10/06/01 21:49:31 dplW8zI/0
まあ来年の春の改正で313が出揃ったら快速が10分毎になるだろうから、
その時の名鉄が非常に楽しみだなぁw
308:名無し野電車区
10/06/01 21:53:33 Z17Wwfg50
>>307
さすがに10分毎じゃ過剰過ぎだろう。
今でも圧勝だからw
309:名無し野電車区
10/06/01 21:58:30 dplW8zI/0
>>308
でも117の昼寝が無くなると311どころか313-0まで昼寝するくらい車両が余っちゃうんだよね。
つか、逆に聞きたいんだけど、東海ってそこで手を抜くような会社だと思う?w
310:名無し野電車区
10/06/01 22:04:38 Z17Wwfg50
>>309
そんなに余ったからって増発するとは思えないが。
10分毎にして運転士の手配とかどうするのかな?w
311:名無し野電車区
10/06/01 22:13:55 dplW8zI/0
>>310
そりゃ昼間の快速10分毎にするくらいの運転士はいるよなぁ。
なんてったって朝は8分毎なんだし。
普通は10-20の変則ダイヤで4本でいいからな。
312:名無し野電車区
10/06/01 22:15:03 +u/lqKot0
お前ら無茶言うなよw
313:名無し野電車区
10/06/01 22:15:17 EsCQiox9P
>>307
それやると名古屋-大府間がきつくね?
ただでさえ閉塞の長い区間なのに
314:名無し野電車区
10/06/01 22:21:03 Z17Wwfg50
ここ何のスレなんだ?