10/05/23 23:45:01 GfbHHjS80
●過去ログ
URLリンク(piza.2ch.net) ★近鉄大阪線☆総合スレッド★
URLリンク(curry.2ch.net) ◎近鉄大阪線スレ◎
URLリンク(curry.2ch.net) 近鉄大阪線スレ2番のりば
スレリンク(rail板) 【次々発】近鉄大阪線のりば3
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線4番のりば(next)
スレリンク(rail板) 【上本町】近鉄大阪線5番のりば【伊勢中川】
スレリンク(rail板) 近鉄奈良線・大阪線について熱く語ろう!
スレリンク(train板) 【上本町】近鉄大阪線6番のりば【六丁目】
スレリンク(train板) 近鉄大阪線7番のりば
スレリンク(train板) 【二上厨】近鉄大阪線8番のりば【反二上厨】
スレリンク(train板) 【全駅禁煙】近鉄大阪線PART9【打倒JR】
スレリンク(rail板) 【近鉄厨】近鉄大阪線スレ9号線【JR酉厨】
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド
スレリンク(rail板) 【鶴橋】近鉄大阪線スレッド2駅目【次は今里】
スレリンク(rail板) 【今里】近鉄大阪線スレッド3駅目【次は布施】
スレリンク(rail板) 【大和路線】近鉄大阪線4駅目【新幹線】
スレリンク(rail板) 【布施】近鉄大阪線スレッド4駅目【次は俊徳道】
スレリンク(rail板) 【どうする】近鉄大阪線5駅目【どうなる】
スレリンク(rail板) 【長瀬】近鉄大阪線スレッド6駅目【次は弥刀】
スレリンク(rail板) 【弥刀】近鉄大阪線スレッド7駅目【次は久宝寺口】
スレリンク(rail板) 【アンチ特急】近鉄大阪線8駅目【アンチJR】
3:名無し野電車区
10/05/23 23:46:34 GfbHHjS80
スレリンク(rail板) 【ダイヤ変更】近鉄大阪線9駅目【ビックリ仰天】
スレリンク(rail板) 【ありえへん】近鉄大阪線10駅目【こまります】
スレリンク(rail板) 【交通調査】近鉄大阪線11駅目【結果発表】
スレリンク(rail板) 【期待する】近鉄大阪線12駅目【期待できない】
スレリンク(rail板) 【河内・大和】近鉄大阪線13【伊賀・伊勢】
スレリンク(rail板) 【祝・新ダイヤ発表】近鉄大阪線14
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPART15
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線16
スレリンク(rail板) 【まもなく新ダイヤ発表?】近鉄大阪線17
スレリンク(rail板) 【祝・3月21日ダイヤ変更】近鉄大阪線18
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド19
スレリンク(rail板) 【9200】近鉄大阪線20【8810】
スレリンク(rail板) 【上本町】近鉄大阪線21【伊勢中川】
スレリンク(rail板) 【上本町】近鉄大阪線22【伊勢中川】
スレリンク(rail板) 【ワンマン車】近鉄大阪線スレッドPart23【来阪】
スレリンク(rail板) 【上本町】近鉄大阪線スレッドPart24【伊勢中川】
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPart25
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPart26
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPart27
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPart28
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド29仕業
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッドPart29
4:名無し野電車区
10/05/23 23:47:33 GfbHHjS80
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド Part31
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド Part32
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド Part33
スレリンク(rail板) 近鉄大阪線スレッド Part34
●関連スレ
スレリンク(rail板) 【Ace】 近鉄特急スレ36 【吉野特急導入へ】
スレリンク(rail板) 【C23】近鉄電車運用情報スレッド6【N11】
スレリンク(rail板) 近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線47
スレリンク(rail板) 近鉄京都線・橿原線・天理線・田原本線+烏丸線25
スレリンク(rail板) 近鉄名古屋線系統スレ24 (祝!名阪特急直通50周年)
スレリンク(rail板) 近鉄南大阪線系統30
スレリンク(rail板) 【近畿日本鉄道】近鉄一般車スレッド【シリーズ21】
スレリンク(rail板) 養老鉄道と伊賀鉄道のスレ4
スレリンク(rail板) 近鉄電車の車窓から見えるもの
スレリンク(train板) 近鉄社員集まれ その23
スレリンク(train板) 近鉄秘境駅、青山
スレリンク(jnr板) 古き良き時代の近鉄電車
スレリンク(gage板) 【名阪特急】近鉄を模型で楽しむスレ11世【直通50年】
5:名無し野電車区
10/05/24 01:13:43 mNNRTT1D0
【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】
スレリンク(train板:1-100番)
青山町、西青山、東青山
6:名無し野電車区
10/05/24 08:03:20 9gO/g3NlP
>>1
避難所スレくらい貼ってくれよ。
7:名無し野電車区
10/05/24 09:42:58 +BEGubRd0
なんで末尾Pは馬鹿ばかりなのはどうして?
URLリンク(www.unkar.org)
8:名無し野電車区
10/05/24 19:58:59 WwzV0Tb70
>>1-4
スレ立て&テンプレ貼り付け乙だけど名古屋線スレが前スレだよ。
【尾西線乗換】近鉄名古屋線系統スレ25【弥富】
スレリンク(rail板)l50
あと八尾急行停車厨や長瀬厨や国分急行通過厨を締め出すためにも無意味な優等列車の停車論議は禁止にしたほうがいいよ。
9:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/25 00:22:27 Nw3hztvu0
前スレの901の結果を報告するで。
ちなみに前スレの901
901 :たけお ◆TfCtR8.d7g :2010/05/13(木) 23:22:36 ID:cCxHI1Qv0
岸和田に住んでる俺の彼氏を今度大和高田に連れて来るんやけど、
①大阪難波~大和高田
②あべのばし~高田市
③JR難波~高田
どのルートがええやろ?
10:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/25 00:24:49 Nw3hztvu0
で、行きは南大阪線。
帰りは大阪線にしました。
大和高田は便利。
11:名無し野電車区
10/05/25 01:14:54 KkTPjZFm0
>>9-10
前スレ消費しきってから書き込みするように。
12:名無し野電車区
10/05/25 19:56:19 sv2Cxss40
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。
くるなキチガイ「たけお」!
13:モタロー ◆1lannLS4uI
10/05/26 17:13:27 88b8NJxx0
あっ前スレ1000なんかアンカーついてるけどきにしないでください
14:”管理”人
10/05/26 17:18:20 /TQxCeDL0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。
15:名無し野電車区
10/05/27 07:58:45 TJ2ms34OP
さっき鮮魚って幕のでチョコレートの
電車にすれ違ったんだがあれはなんの貸し切り
客はC寝台にして寝ているし
ダンボールは積んであるし
16:名無し野電車区
10/05/27 08:05:53 TJ2ms34OP
×幕のでチョコレートの
電車
○幕のチョコレート色の
電車
17:名無し野電車区
10/05/27 11:59:54 x4FkF3z30
伊勢の魚行商人の貸し切り電車
車内は香ばしい潮騒の香りに満ちあふれている。
18:名無し野電車区
10/05/27 14:58:34 xK+WNOaZ0
テレビ東京系 アド街ック天国の「鶴橋」編で
紹介された鮮魚列車
19:河内の人
10/05/27 21:57:35 +gQPzYBx0
>>18
あの列車は京急の「赤い電車」とほぼ同じ
カラーデザインなので関東の方にも親しみが持てる。
20:名無し野電車区
10/05/29 20:49:12 ItjDB1G00
伊勢の魚行商人の貸し切り電車
車内は生臭い魚の臭いに満ちあふれている。
21:名無し野電車区
10/05/29 22:51:30 hb5hpCSc0
鮮魚買うなら黒門市場
22:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/30 00:02:51 ncR6gt850
太秦天神川→文の里→堺東→天下茶屋→泉佐野→岸和田→御影
さあ、何の順番でしょう?
23:名無し野電車区
10/05/30 00:19:08 odEO0jZr0
たけおの今までの彼氏の自宅の最寄り駅
24:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/30 00:30:35 ncR6gt850
おおおおおすげえ!
あたり!!!
なんで分かったんですか?
25:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/30 11:05:55 ncR6gt850
御影に快速急行が停まらないせいで不便や。
それと、大阪線から阪神なんば線に乗り入れしてほしい。
快速急行名張行き
三宮、御影、魚崎、芦屋、西宮、甲子園、尼崎、西九条、難波、日本橋
上本町、鶴橋、五位堂、大和高田、八木、桜井、榛原、名張
26:名無し野電車区
10/05/30 11:40:41 Lmvowr6V0
>>25
その前に御影駅をなんとかしろ。あんなカーブのところに駅なんか作りやがって・・・
27:名無し野電車区
10/05/30 11:41:46 3uwyQQ9I0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
28:モタロー ◆1lannLS4uI
10/05/30 19:14:39 I5QwBDC30
>>25
名張行きとか
ホモ派手てけ
29:名無し野電車区
10/05/30 19:54:07 V8GjlPC80
>>25
大和高田とするんやったら、
大阪難波、大阪上本町、大和八木と表記せないかん
てか名張とか中途半端な行き先にしているところで無知丸出し
30:名無し野電車区
10/05/30 20:28:52 j+ciMpMG0
下市口行きみたいなもんかw
31:名無し野電車区
10/05/30 21:57:22 Wtl71Bx50
>>30
六田行きの方が中途半端じゃないか?
32:名無し野電車区
10/05/30 23:01:56 odEO0jZr0
ムダだけに
33:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/30 23:26:49 ncR6gt850
>>29
名張以遠は各駅停車やから嫌やねん。
なぜ各駅停車なのかは知ってるけど、
「快速急行」って感じがせーへんから嫌や。
34:名無し野電車区
10/05/30 23:29:49 oLcr1O1b0
「モタロー」「たけお」お前らはアフォか!書き込みするな
35:名無し野電車区
10/05/30 23:33:19 oLcr1O1b0
「たけお」「モタロー」お前らはアフォか!書き込みするな
36:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/05/30 23:35:25 ncR6gt850
>>34
アフォちゃうわ。
俺は真剣なんや。
37:名無し野電車区
10/05/30 23:39:45 odEO0jZr0
【たけお・モタロー・5220系マダー】近鉄大阪線スレッド【糞コテ専用】
でも作ろうか?
38:名無し野電車区
10/05/30 23:50:44 oLcr1O1b0
>>36
そうか、お前の書き込みを全部読んだがアフォとしか言いようがない。消えろ!
39:名無し野電車区
10/05/30 23:59:37 YP7zCDtU0
>>37
専用スレも良いと思うよ
マダー専用スレ作ったら本スレに基地外が現れて
専用スレが本スレになっちゃったのはいい思い出
40:名無し野電車区
10/05/31 00:21:52 EHyYq/z+0
ええ提案やな。たけお読んだか?お前専用のスレを立てて、そこで
好きなだけ書き込めや。そしてここへ出てくるな!
41:モタロー ◆1lannLS4uI
10/05/31 17:31:27 mn72NTED0
>>33
一口に各停と言っても青山町までの駅は利用者2000人を超えている
確かに名張以西と比べると売国奴の努力も手伝って少ないが
まあ許せる範囲
榊原創価口までの各駅って言い方嫌い
略すな
我々は榊原創価口や赤目口に比べて距離的にも人数的にも貢献しているにも関わらず略すな
42:名無し野電車区
10/05/31 18:55:36 5lJzYqR/0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
43:モタロー ◆1lannLS4uI
10/05/31 20:45:37 mn72NTED0
そういえば今朝伊勢中川で上本町行き特急が急病者が出たとかどうとかで遅れてたなあ
結局大丈夫だったんだろうか
44:名無し野電車区
10/05/31 21:36:48 EHyYq/z+0
>>42
シカトねOK
45:名無し野電車区
10/06/01 23:44:09 2XFObg4l0
駅の掃除をしている業者、本当にやる気ないんやな。あんなのやめさせて
他の業者入れたらええのに。
46:名無し野電車区
10/06/02 00:05:07 EZUYUSlf0
車内清掃チームは結構丁寧な人多いけどなぁ
47:名無し野電車区
10/06/02 01:49:19 iN5UzCni0
KBSか?近鉄で使いものにならない社員の出向先だろう?仕事振りを見れば
わかるね。
48:名無し野電車区
10/06/02 09:47:27 LDMDQphq0
五位堂駅前名物の「お城」を壊してるね、
半月ほど前から本丸?に重機が入ってるのは見えてたけど
南側(線路側)の白壁が無くなり、南西角の蔵の解体にかかってる。
家主の道楽で作ってたが、亡くなってから10年以上放置プレー
跡地はマンションでも建てるのかな?
49:名無し野電車区
10/06/02 10:38:56 dDDVUxtTQ
駅の掃除係でやる気ナッシングなのは大阪市交だろ。近鉄はまだまし
50:名無し野電車区
10/06/02 18:43:48 J2R4nF9X0
>>48
2日午前、奈良県香芝市で解体作業中の家屋が市道に倒れこみ、
電柱2本が折れました。けが人はありませんでした。
午前11時前、香芝市瓦口で「家が倒れて道路をふさいでいる」と
通行人から警察に通報がありました。警察が駆けつけたところ
解体作業中の家屋が市道に倒れ込み、片側一車線をふさいでいました。
周囲の人にけがはありませんでした。
近所の人は「地震みたいになってゆれたので、外出たら全部倒れてた」と
話していました。この事故の影響で、市道が通行止めになりました。
また電柱2本が折れ、現場付近の約15世帯が停電し、関西電力は
復旧作業を急いでいます。
URLリンク(www.ktv.co.jp)
51:名無し野電車区
10/06/02 19:30:31 3Jfkj+k+0
>>あのお城なあ.
石垣だけでいくらかかったんだろう?億は超えてそうな・・・・
個人のものにしてはすごすぎる.
52:名無し野電車区
10/06/02 22:21:32 wbEKqwhSO
試運転
53:名無し野電車区
10/06/03 00:16:17 PD1F/q0v0
そういえば五位堂って香芝市だったな
あまりそっち方面行かないから忘れてた
54:48
10/06/03 08:33:47 ezsP8iXG0
書き込んだ1時間後倒壊するとは思わんかったw
夕方、きんでんのピンクの車が大量に停まってたから重機で電線引っ掛けたか?
くらいに考えてたけど、まさか崩れ落ちたとはな。
55:名無し野電車区
10/06/03 15:04:32 zEJjAmJz0
最近奈良を離れて久しいから状況が分かってないんだけど
お城ってあの自動車教習所の出入り口を複雑にしてたあの家?
56:名無し野電車区
10/06/03 19:55:16 nK6h5dU0O
昔、ZIP探偵団って番組で、原田のぶろうが撮影に来た。
今は亡き当主が、最後に五重塔を建てようと考えていた半ば、急逝。
家族はほったらかし、手付かず。
57:名無し野電車区
10/06/03 19:58:13 nK6h5dU0O
鳥羽海豚島で、大声で取っ組み合いのケンカしたヤカラは、夕張のGと無駄の乗務員?
58:名無し野電車区
10/06/03 21:12:31 ERUW2ZEl0
いつの話だ?
59:名無し野電車区
10/06/03 21:18:31 O8vX44yaO
帰宅ラッシュ時の地下上本町から地上上本町までのダッシュが恐い。
みんな背中に火を噴き出して怖い顔して走ってる。
座りたい気持ちはわかるが。
60:名無し野電車区
10/06/03 23:55:12 slrVRH9f0
>>31
六田は一応車庫があるからね。
61:名無し野電車区
10/06/04 00:04:01 5bUVHMhH0
>>59
区快や快速は、座れるのと立ったままなのとで天国と地獄だからな。
ダッシュしてでも座りたい気持ちはよくわかる
62:名無し野電車区
10/06/04 00:32:33 zmpqk1Bf0
一本待ってゆっくり座るという発想をするのはおいらだけですか
63:名無し野電車区
10/06/04 00:39:08 jbuDdxbnO
大阪線利用者じゃないけど、俺も次を待つ派。夕方なら特に。
64:名無し野電車区
10/06/04 02:28:56 /jrxlpGx0
大阪線の急行系は本数少ないよ。奈良線がうらやましい!
65:名無し野電車区
10/06/04 05:28:20 WjURzNhk0
おはよ~!今から出勤です。この時間ですので、まだ混んでません。
快適な通勤です。行ってきます~♪
66:名無し野電車区
10/06/04 05:52:11 lTO/PrmlO
急行は榛原~青山町の過疎区間各停列車を兼ねた運用だからな
急行を二つに分ければ良いのにな、毎時0 30は青山町行き、毎時15 45は榛原行きて感じに。
まあ大阪線は下手に本数を増やすことが出来ないからね、特急街道を通勤車は走らせて貰ってます扱いだし。
奈良線は特急が少ない変わりに急行快急を多くして速達性を出してる。
67:名無し野電車区
10/06/04 08:59:08 7rV9OmMI0
真美ヶ丘住人だが、かつて五位堂に準急しか停まらんかった頃は上本町ダッシュも一本待ちもよくやった(懐
それが区快が停まるようになると、座る気がなくなりもっぱら鶴橋対面乗り換えになったな。
68:名無し野電車区
10/06/04 12:26:25 A5K++1gSO
この前大阪行くときに、五位堂から乗ってきたおばちゃんが、あたしんとこ田舎やでさ、みたいな会話をしてた。
会話を整理すると、五位堂市民と奈良市民の友人同士の会話だった。
奈良はいいなぁとか言ってたけど、五位堂て田舎ちゃうと思うけど。
大阪に20分やしな
69:名無し野電車区
10/06/04 12:43:09 X77wLckrO
大阪のベッドタウン
五位堂の街自体は田舎w
70:名無し野電車区
10/06/04 17:35:43 A5K++1gSO
五位堂が田舎言ってたら、榛原や三本松とかどないなるの
71:名無し野電車区
10/06/04 17:42:02 IhfjqNtp0
五位堂は人口が増えているだけマシさ、近鉄の総合基地のある地
香芝市の税収なんてほとんどが近鉄が収入源だし
72:名無し野電車区
10/06/04 17:48:46 A5K++1gSO
香芝っダサい名前。
五位堂市やと思ってた
73:名無し野電車区
10/06/04 17:50:40 IhfjqNtp0
これも平成大合併で無理矢理作った市
74:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/04 18:03:02 JvTD/4yk0
>>68
五位堂が田舎ならうちはどうなるんだ?
ふざけんな贅沢いうなよクソババア
75:名無し野電車区
10/06/04 18:03:10 A5K++1gSO
そうなんや、マイナーな市名やな。
奈良は橿原市や桜井市や天理市とか綺麗な名前多いのに香芝市て‥。
五位堂市ならカッコイイのにな。奈良県五位堂市。
76:名無し野電車区
10/06/04 18:19:40 jbuDdxbnO
青山町みたいな近鉄の駅と車庫しかない三重のド田舎から、大阪まで電車1本乗り換えなし、しかも始発急行or区間快速で行けることが凄いw
77:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/04 18:31:39 JvTD/4yk0
しかしそんなに交通で優れていても
三重は売国奴のせいで五二二〇系マダーみたいに四日市や桑名などの名古屋線沿線にすんでる奴らが甘い汁を吸う仕組みになってるからな
人工は減る一方なのさ
伊賀と紀州はいい加減な県のわけかたの被害者
78:名無し野電車区
10/06/04 19:19:58 ch2sI6auO
現在地@高安駅
高安 1918 名張行きがっかり準急に乗車中
五位堂市は…(^^;
下田市 香芝市 二上市 関屋市
志都美市…
79:名無し野電車区
10/06/04 19:23:18 ch2sI6auO
>>72
オカン「香芝市って…あの香芝」
私「ちゃうちゃう、柏市」
私「千葉県の柏市や」
(柏と香芝を聞き間違えたんやね。)
@とあるテレビ見ていた時の出来事。
80:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/04 19:25:57 JvTD/4yk0
>>79
私ってことは女性ですか?
わーお
81:名無し野電車区
10/06/04 19:42:28 XgifPX7Y0
>>70
香芝市も宇陀市(榛原~三本松)も両方とも市外局番は0745です。
82:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/04 19:52:40 JvTD/4yk0
>>81
マジかよ伊賀は仲間はずれかよ悔しい
83:名無し野電車区
10/06/04 19:57:18 jbuDdxbnO
そういえば榛原は奈良県だったな
84:名無し野電車区
10/06/04 20:28:02 WjURzNhk0
三重県でも伊賀は人種が違う
85:名無し野電車区
10/06/04 21:06:15 X77wLckrO
「宇陀市」って最低な語呂合わせだなぁ
こじつけで市になったわけで。。。
「菟田野市」ならカッコイイのになぁ
86:名無し野電車区
10/06/04 21:43:50 n5qOCUxh0
>>85
菟田野のこそ近代になって作られた、こじつけの地名
古くから大和の国、宇陀の郡が正式名称
87:名無し野電車区
10/06/04 21:52:55 XgifPX7Y0
>>85-86
以前は宇陀郡榛原町、大宇陀町、菟田野町、室生村だった。
それらがまとまって宇陀市になるのは自然なことだ。
しかし、区役所もないのに宇陀市室生区三本松。
88:名無し野電車区
10/06/04 21:53:42 IhfjqNtp0
宇田市には区があるんだよな
一応奈良県は市区町村
89:名無し野電車区
10/06/04 21:59:02 n5qOCUxh0
>>87-88
政令指定都市の行政区とはまったく別物
行政区画と呼ばれる自治会組織に似たものだよ、奈良県の区は。
90:名無し野電車区
10/06/04 22:09:13 XgifPX7Y0
>>88-89
近鉄三本松駅の所在地は、住民自治組織としては(室生区大字三本松の)中村区。
91:名無し野電車区
10/06/04 22:16:34 gq2jsx8s0
合併を土壇場で拒否した曽爾村と御杖村は元気かい?
92:名無し野電車区
10/06/04 22:34:27 HfMbJCmoO
>>82
ま~そう伊賀み合わずに仲良くしよに
(^人^)
やるに
行くに
93:名無し野電車区
10/06/04 22:40:49 n5qOCUxh0
>>90
それは町内会ですね
94:名無し野電車区
10/06/04 23:11:23 XgifPX7Y0
>>90,>>93
宇陀市
室生区 合併特例法に基づく地域自治区 合併前の地名を残す
URLリンク(www.soumu.go.jp)
三本松 大字
中村区 財産区 江戸時代からの地域財産の管理
(数字)組 町内会に相当
95:名無し野電車区
10/06/04 23:21:34 WjURzNhk0
宇陀は伊賀を吸収合併してくれ
96:名無し野電車区
10/06/04 23:28:22 WjURzNhk0
ついで名張も頼む
97:名無し野電車区
10/06/04 23:32:56 X+OkZINtO
スレ違いだが政令市じゃない姫路市にも区があるな
98:名無し野電車区
10/06/05 00:09:36 A5K++1gSO
伊賀は滋賀に、名張は奈良になるべき。
この両市は三重県じゃない。
99:名無し野電車区
10/06/05 00:14:53 BvJeMGB60
なんでもいいから、伊賀と名張は三重県から出って行け!
100:名無し野電車区
10/06/05 00:23:04 NpEndgdIO
100なら日本は都道府県廃止で州制に移行
101:名無し野電車区
10/06/05 00:24:16 50bIWJ3u0
青山峠を県境にすればよかったのにな
102:名無し野電車区
10/06/05 00:36:43 52u8RWl20
三本松と赤目口の間に峠なんて無いのに、どうして県境になったのだろう?
103:名無し野電車区
10/06/05 01:10:01 33zikRYd0
意外と他府県なのに奈良県に影響力のある地域が多いね、普通なら大きい側に影響される物なのに。
京都府精華町・木津川・市笠置町・三重県伊賀市・名張市も奈良県寄りだし。
これらすべてを奈良県に統合すると奈良市は政令都市になれる。
104:名無し野電車区
10/06/05 05:41:16 4qjDCbgZ0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
>>103
無理。70万に届かない。
105:名無し野電車区
10/06/05 06:51:58 8LtZ6Z6z0
>>73
香芝って、平成の大合併には関係ないのでは?
106:名無し野電車区
10/06/05 07:52:55 oJUe/SH20
雌車が拡大された場合は雌車への抗議乗車を強化します。
雌車から脅迫的暴力的言動で追い出した・雌車を強要するために電車を止めた
社員および 警備業法に違反して雌車を強要した警備員は
面と名前を晒した上で本社に厳重に抗議します。
107:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/05 10:08:07 T8D62N/J0
>>104
それらのとしは正しい環境に於けばかなりの人口増加が期待できます
108:名無し野電車区
10/06/05 10:22:12 7RW+AnMA0
>>105
正解、昭和の頃に合併した。
下田、関屋、五位堂、志都美の4つの村が合同で作った中学の名前に困り
「かましば」(中央を意味する)から造られた当て字が香芝
この香芝中学の名前を4つの村が合併したとき流用して香芝町となり
後に香芝市へ昇格、平成の大合併とは何の関係もない。
合併を平成になるまで先送りにしてれば補助金もらえただろうに。
109:名無し野電車区
10/06/05 10:23:41 lMKiOdULO
>>105
都市の合併より種別の合併がされる可能性が大。
快速急行と区間快速は合併されて特別快速もしくは通勤快速という名前にされそう。
110:名無し野電車区
10/06/05 11:10:20 HHqQsMcjO
奈良県名張市
滋賀県伊賀市
和歌山県熊野市
愛知県桑名市
111:名無し野電車区
10/06/05 11:52:53 7RW+AnMA0
大阪府尼崎市
兵庫県能勢町
112:名無し野電車区
10/06/05 11:59:27 HHqQsMcjO
大阪府生駒市
岐阜県いなべ市
大阪府伊勢市
113:名無し野電車区
10/06/05 22:17:39 BvJeMGB60
伊賀も同和地区だから、同和の巣窟奈良に譲渡したい
114:名無し野電車区
10/06/05 23:13:01 lMKiOdULO
>>112
生駒は東大阪市に吸収。
平群町は八尾市に吸収。
三郷町・王寺町・香芝市は柏原市に吸収。
葛城市は羽曳野市に吸収。御所市は富田林市に吸収。
115:名無し野電車区
10/06/06 06:51:38 b/Hu0rjL0
>>91
奈良県の曽爾村と御杖村は名張市と合併したいのだろうな。
116:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/06 11:08:41 EQb0W6Zx0
特急サザンの車掌、女やった・・・。
まだおっさんのほうがええ。
117:名無し野電車区
10/06/06 17:41:09 fds4F/zm0
>>113
伊勢と京都市を奈良県にくれるなら大歓迎
118:名無し野電車区
10/06/06 20:45:59 V3B5SvQE0
アフォ!伊勢市と京都市を奈良県にくれってか?奈良県は何の魅力もない、財政基盤も弱い
関西の田舎だろ。同和の巣窟だろ。笑わせるな!
119:名無し野電車区
10/06/06 22:08:11 fds4F/zm0
同和の巣屈仲間として伊勢と京都市をくれと
京都市なんて鮮人同和と同和の巣屈だし
120:名無し野電車区
10/06/06 22:15:32 V3B5SvQE0
fds4F/zm0よ、お前は同和か?
121:名無し野電車区
10/06/06 22:17:57 6aGOXhG2O
ここにもいるのね、京都線スレにもいる気持ちの悪いアンチ奈良が。
そんなに奈良が人気で僻んでるのね。
悔しいのお~悔しいのお~
122:名無し野電車区
10/06/06 22:19:52 fds4F/zm0
>>120
いいえ
ただ、その辺の事情には詳しい者で
123:名無し野電車区
10/06/07 00:02:59 1VptKm+W0
近畿地方の中でも、全国的にも奈良県は馬鹿にされておりますから・・・
124:名無し野電車区
10/06/07 02:50:05 8xPOxKhu0
全国的に馬鹿にされてるのは大阪だろwww民度の低いチョンと同和しかいねーじゃん
125:名無し野電車区
10/06/07 03:02:59 f9Qms3U1O
いつになったら八尾にLCDの発車表示器つくんだよ
あのボロさは異常だろ。早急に交換お願いします。
後、スレチだが河内長野のやつもw
あっちはLEDでもいいけど
126:名無し野電車区
10/06/07 03:04:25 njKW8Z2uO
終了
127:名無し野電車区
10/06/07 10:41:07 YlC5v2rV0
>>116
なにおいまさら・・・
128:名無し野電車区
10/06/07 11:42:09 ywMLuywYO
宇治山田ゆき急行
鶴橋でドヒャドヒャ乗ってきて、大和八木でちょっと減って桜井ではガラガラに。
伊勢中川に着く頃には、さっきまでいっぱい客が乗っていたのになーと懐かしくなる。
それと青山高原を走るとき、さっきまでこの電車、大阪市を走ってたんだよな‥
大阪市から一時間ちょっとでこんな風景になるんだなぁといつも感心する
129:名無し野電車区
10/06/07 13:15:18 omc0XTebO
>>125
むしろそれがいい。
130:名無し野電車区
10/06/07 13:39:02 oNdj/ah5O
大阪線急行のあのロングランは単純に凄いな。
で、あの地形。
しかもポンコツが現役バリバリで頑張ってる。
基本設計がいいと違うなやっぱ。
131:名無し野電車区
10/06/07 13:41:14 YlC5v2rV0
それを言えば南海7000系も凄いですね
132:名無し野電車区
10/06/07 14:19:37 ywMLuywYO
電車からみる大和八木は都会だと思ってたが、車で走ってみると四日市市の国道1号線と良く似てた。
133:名無し野電車区
10/06/07 14:34:32 ogFzY+vz0
>>25
駅名並べると鶴橋以東すげぇギャップだなーおいw
今の奈良神戸乗り入れさえギャップあるのに
134:名無し野電車区
10/06/07 15:59:22 FX4Lonag0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
135:名無し野電車区
10/06/07 18:39:56 DKLKvvYvO
鳥羽行き快急、法善寺付近を125キロで爆走中
136:名無し野電車区
10/06/07 18:48:49 6/T8MqDp0
>>130
2610系は新青山トンネル開通の前後、1970年代に大増備されたので、見た目ほど古くないよ
137:名無し野電車区
10/06/07 18:49:26 fDRqFp250
>>130
西日本の新快速は?
何百キロと走る普通列車だってあるし。
138:名無し野電車区
10/06/07 18:56:52 DKLKvvYvO
耳成付近で再び120キロオーバー
139:名無し野電車区
10/06/07 19:52:37 Gm59Ufpg0
耳成~大福~桜井はほぼ直線やからすげぇ速度で駆け抜けて
いきますよねー。深夜になると鉄橋渡るけたたましい音が
風に乗ってジャスコの辺りまで聞こえてくる。
140:名無し野電車区
10/06/07 22:03:03 enxz3kon0
2610系は昭和50年前後製造だから、もう35歳だぜ。
古いとするか新しいとするかは難しいが。でもやっぱり古い部類かな?
俺は結構車両の安定感があって好きだが。
今の若い連中は全席クロスシートだったのをを知らないだろうな。
昔はよくあのクロスシートで中川や宇治山田まで行ったわ。
141:135
10/06/07 23:12:48 YlC5v2rV0
その後の走行について報告
朝倉を時速110kmで通過後、徐々に速度は低下。
それでも時速95km程度は維持したまま長谷寺付近まで走行。
先行車に追いついたようで速度は70kmまで低下。
榛原を2分遅れで発車後は時速110kmを割ることなく爆走。
時に時速は120kmに到達。下り坂ではブレーキを掛けるものの減速はせず。
時々、運転室内には低音のブザー音が鳴っていました。これって速度の警告音なのかな。
三本松を通過後は時速125kmまで加速。名張手前まで120km以上の速度を維持。
榛原名張間を10分30秒で走破。名張着は定刻の1分前でした。
142:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/08 10:16:25 wjR0vHie0
大和高田から御影までノンストップの快速急行をつくってください。
143:名無し野電車区
10/06/08 10:27:15 tTyQCyIk0
御影改築の費用をあなたが負担していただけることを前提で。
144:名無し野電車区
10/06/08 11:10:38 RBFaeo95O
>>142
それするならまず阪神・阪急を近鉄に身売りしてくれ。あと阪神タイガースは解散で。
145:名無し野電車区
10/06/08 11:18:26 1hLuEC770
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
146:名無し野電車区
10/06/08 20:43:21 JajS+WDbO
自分で仕立てればええやん。
147:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/08 23:57:48 wjR0vHie0
でも、改札を出ずに大和高田と御影を移動できるのは良い。
俺と彼氏がつながっている感じがする。
彼氏のために夕飯でも作りにいこかな。
148:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/08 23:59:48 wjR0vHie0
明日は巨人の試合が京セラドームである。
見に行きたいし、阪神なんば線のドーム前駅まで行こうかな。
ジャイアンツ勝ってくれるかな。
149:名無し野電車区
10/06/09 00:02:40 SPZZl5nQO
コンドーム前駅
150:名無し野電車区
10/06/09 00:12:00 jTF5m65v0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
151:たけだお ◇TfCtR8.d7g
10/06/09 18:17:51 wRX5Ss+q0
WAWAWA忘れ物ぉ~
152:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/10 00:19:24 2HrsF0Id0
大和高田駅
駅を出るとバスのロータリーがあり、横には大きなショッピングモール
御影駅
駅を出るとバスのロータリーがあり、横には大きなショッピングモール
153:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/10 00:20:28 2HrsF0Id0
これは運命やw
阪神なんば線は、俺と俺の彼氏のためにあるんやw
154:名無し野電車区
10/06/10 01:34:21 x24bspLV0
>>140 トイレ前の一区画のみクロスなのを観てもわからないだろうな。
あのクロスシートで2時間以上の乗車は酷かもw
155:名無し野電車区
10/06/10 11:16:12 Gkky4s340
それ以前に一般人は最初からロングシートだった車輌と見分けつかんだろ、
俺たちなら番号隠されたとしても妻板に窓が無いことで判別できるけど
フツーは顔と肩が丸いところだけ見て「古い車」としか認識してないと思う。
156:名無し野電車区
10/06/10 12:32:38 qoixXG/FO
夜の上本町発宇治山田ゆきって、ロングだったりクロスシートだったりするよな。
土曜日だと最終宇治山田ゆきがクロスだった記憶があるし、平日もクロス走ってるよな。
どうせなら乗るならクロスが良いが、クロスの宇治山田ゆきが乗れる時間わかる?
157:名無し野電車区
10/06/10 12:53:50 r29ee2Nn0
>>138
その区間って新型ATSの対象区間だから制限越えれば緊急停止するだろJK
158:名無し野電車区
10/06/10 13:01:41 7W6ShCpy0
特急以外で120km/h運転することってあるのか?
前に2430系急行で室生→三本松の115km/hは見たけど
159:名無し野電車区
10/06/10 19:44:34 e8uqWAPV0
>>157
赤丸以外でも?
160:名無し野電車区
10/06/10 20:26:14 6sgRNX990
>>158
室生口大野~三本松の急行ということは、実質的には普通だよ。
この区間は距離も短いし、カーブばかりだし、時速115kmは無理でしょ。
私が急行の運転士なら三本松~赤目口か赤目口~名張で頑張ると思うけど。
161:名無し野電車区
10/06/10 20:35:48 qoixXG/FO
急行はなぜ西青山とかあの辺は各駅になるのかな。
都会の八尾は通過しちゃうし
162:名無し野電車区
10/06/10 21:00:29 3uNMkrSL0
>>161
近鉄時刻表2010年版(700円)をお買い求めいただくと、答えが分かります。
163:名無し野電車区
10/06/10 21:06:57 VqEJkOdR0
>>161
八尾はね、準急3本・普通5本と恵まれてるから急行停める必要がないの。
164:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/10 21:16:09 lw7ibhDF0
それにくらべてもし西青山が快急通過すると毎時一品しかない
まあ一本で十分のような気もするけど
165:名無し野電車区
10/06/10 21:34:26 qoixXG/FO
西青山なんか一日一本で良さそう
166:名無し野電車区
10/06/10 21:53:32 OqIjqAli0
別荘や乗馬の客なんて車で行くんだろうし、ハイキング客オンリーなんだろうな西青山駅・・
167:名無し野電車区
10/06/10 22:26:52 7W6ShCpy0
>>160ごめん勘違いしてた。多分耳成付近
大阪線に限らず近鉄ってなんで加速と減速がゆっくりなんだ?
地下鉄並みの運転するだけでダイヤが改善されそうなんだが
168:名無し野電車区
10/06/11 00:23:49 AKwGmwbh0
>>156 クロスといっても、「5200の転換」と「LCの回転」の二種類あるんだが。
朝9時の宇治山田行き急行が5200だったな。乗ったのはダイヤ改正前だったから、
今は知らん
5200の運用って固定されてるんじゃなかった?奈良線利用者だから
よくわからなくてスマソ;;
169:名無し野電車区
10/06/11 00:36:57 ufNvlaQa0
>>168
大体は決まっているが、団体などに借り出されると、
代走としてトイレ付ロング車が来る。
170:名無し野電車区
10/06/11 00:57:39 AKwGmwbh0
>>169 サンクス。いつも乗る列車は5200という人が、いつもの扉位置で待ってると
ロングが来たので慌てて4扉の乗車目標へ並び直す という事になるのか。
171:名無し野電車区
10/06/11 10:09:02 vTr8mbIY0
窓割りが全然違うから進入してくる電車の側面見てれば一目瞭然だけどな、
ただオバチャンやJKは気づかずに停まってからあわてて横移動してる例が多い。
あの人種は興味が無いものは情報があってもそれを理解しようとしないから。
172:名無し野電車区
10/06/11 10:11:08 7I15C83O0
>>158
快速急行は赤目口あたりで120km/hまで良く出してるね
ここは新型ATS非対応区間
意外なことろでは布施鶴橋間で115km/hまで加速した快速系もたまに見掛ける
ここも新型ATS非対応区間
新型ATS照射区間でも肝心の列車が非対応ならスピードは無制限に出せる
でもそんな頻繁に125km/hまで出すものなのかね・・・
173:名無し野電車区
10/06/11 19:05:21 gNfo6QQg0
そろそろ特急以外も115km/h or 120km/h運転解禁しないかな
駅間長くて本数少ない大阪線・名古屋線ならいけるだろう
阪急神戸線特急みたいに急行は120km/h対応車で運転、とか
174:名無し野電車区
10/06/11 19:14:12 1OlDVagU0
布施を通過してラストスパートとばかりに猛加速し、
奈良線の電車ブチ抜いて鶴橋に滑り込む様子は爽快極まりない。
175:名無し野電車区
10/06/12 10:19:25 Tv6tY8umO
某駅の注意貼紙
URLリンク(imepita.jp)
昨日ぐらいに貼られたと思う
※貼紙みればだいたいどこの駅か分かると思います。
176:名無し野電車区
10/06/12 10:19:47 x/nYv1kx0
(実際は出せるが)設計最高速度が110km/hの車両はどう扱うのだろう?
177:名無し野電車区
10/06/12 10:24:58 Tv6tY8umO
>>175 追記
他にも、このような事が出来る駅に貼紙してると思う。
逆も出来る時ありますしね。
178:名無し野電車区
10/06/12 11:22:58 OeghaFv6O
>>175
五位堂から鶴橋までは急行や快速が停まらないから、五位堂から大阪寄りの普通しか停まらない駅の客が、一旦五位堂まで出て急行に乗るっていうことだよな。
え、それってダメなのか?
五位堂だけじゃないと思うが、他の駅でもやっている人多そうだよな。
179:名無し野電車区
10/06/12 11:52:28 2IvdCNst0
>>178 急行…河内国分は?
そう言う事。
大阪寄りの普通(各駅停車区間の準急)だな。
JRで言えば大和路線の三郷駅もそうかな?
180:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/12 12:05:04 RDfZFRx60
二上・下田より
大和高田のほうが
鶴橋への所要時間が短い!!!!
181:名無し野電車区
10/06/12 12:05:45 gjeGmfLw0
>>175
二上駅使いだが、その張り紙はもう1ヶ月くらい前から見てるぞ
182:名無し野電車区
10/06/12 12:10:05 OeghaFv6O
ってことは、鶴橋から上本町に行って上本町から始発の宇治山田ゆき快速に乗るのもダメってことだよな。
しかしそんなことダメだ言うててもキリがないと思うぞ。
近鉄に限らずどの鉄道にもそういう客がいるだろうし。
とくに五位堂は鶴橋まで距離あるわりには途中停まらないから、五位堂の隣の駅の客はとくにその行為やっていそうだな。
てか、大阪難波からの名古屋ゆき特急に無券で乗り、上本町で降り上本町発の青山町or宇治山田ゆき快速に乗る奈良人もいるくらいだからなぁ。
特急乗ったときにそういうサラリーマンや若い奴らいたし。
上本町に着いたら走ってエスカレーター登って行った。
奈良県民は近鉄王国の人間だから、近鉄を舐めている部分あるな。
183:名無し野電車区
10/06/12 12:24:50 x/nYv1kx0
有名だが、阪急の烏丸利用者で河原町折り返しもよくみられるな。
あちらは営業キロが短いから通勤定期なら河原町まで買っておいても同額で済むかもしれんが、
通学定期・普通券(スルKAN・ICOCAなど含む)・回数券の客もやってるだろw
184:名無し野電車区
10/06/12 12:59:49 VRQd/Jkl0
>>180
実は下田から大阪方面はJRの方が多かったりしてな
185:名無し野電車区
10/06/12 14:28:01 PRL4CFWPO
>>183
烏丸から河原町での折り返し乗車はたしかに多いな。
6300系の引退で、特急の座席が大幅に減って以降、
特に目立つようになった。
186:名無し野電車区
10/06/12 18:43:05 Tv6tY8umO
>>181
ありゃ、すいません。
187:名無し野電車区
10/06/12 18:44:56 Tv6tY8umO
昔のJR京橋駅でも貼紙ありましたね。
JR東西線がまだなくて、片町駅があった頃
188:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/12 20:43:51 RDfZFRx60
俺は通学定期やけど、
大和高田~鶴橋を
大和高田~難波にしてもらったで。
JR環状線あかんわ。
今は大阪市営地下鉄や。
189:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/12 22:24:28 RDfZFRx60
三条からいったん出町柳に行って、
大阪市内に行く人もようけ見る。
あれも違反や
190:名無し野電車区
10/06/13 00:12:06 WcBqutMy0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
191:名無し野電車区
10/06/13 00:22:04 15L6JLuf0
上本町の地上(大阪線)降車用ホームの根元に仮設の改札を作り、
鶴橋以東からの「折り返し乗車」の客から不足賃を取れば、
夕方ラッシュだけでも結構収入が上がると思われ。
192:名無し野電車区
10/06/13 08:41:16 08QJtHgX0
上本町は半分ぐらいは降車客に計算されていない客が居るな、改札出ずにそのまま隣の急行で折り返すという。
たぶん全部計算したら上本町は余裕で10万人は超えるはず。
193:名無し野電車区
10/06/13 08:58:54 I7np6bkaO
大福など、改札通らずホームから飛び降りるヤカラは、いかにもBで頭悪そう。
194:名無し野電車区
10/06/14 08:31:28 WV++0NZtO
>>193
二上駅
ホームから改札通らずに出れる
車椅子用の出入口に
飛び越えないで下さいと記載した紙がラミネートして、ひもでくくってありましたが…
今は外れて、なかったと思うが
車椅子用のはインターホン押して、改札にいる係員が確認して、扉開けるのね。
195:名無し野電車区
10/06/14 08:33:05 WV++0NZtO
さっき上本町行き普通の車掌
高安出たら「次は河内国分、国分です。」と言うたから
何でやねん!と突っ込みたかった。
196:名無し野電車区
10/06/14 08:33:16 0MZI60kV0
8時代後半にもう一本急行流してくれ
197:名無し野電車区
10/06/14 09:01:08 AoTpzk+jO
>>191
そして奈良線側からわざわざやってくるのが増えた
198:名無し野電車区
10/06/14 10:30:17 bvs5QyfgO
ほなさ、例えば高の原→難波に行きたいときに、大和西大寺からは座れへんで一旦奈良に行って奈良の始発難波ゆきに乗るのはアカンの?
199:名無し野電車区
10/06/14 10:41:05 3q6GTrPZ0
>>194
そんな手間かけなくても、
名張方面なら最後尾に乗って下車。
靴の紐を結ぶ振りしてしゃがみ、電車が行ったら(車掌が見えなくなったら)
線路に飛び下りて、そのまま踏み切りへ走る。
夕方、ちゃらい男がそれをしているのを見た。
切符は正規の運賃分払ってないだろうな。
二上の駅員もここ見てくれたらいいのにな。
200:名無し野電車区
10/06/14 10:47:37 VNLe9gapO
>>195
間違え気づいて訂正してた?
行き先の言い間違えで、降り間違えそうな、ばあちゃん、じいちゃん見かける。
201:名無し野電車区
10/06/14 13:10:11 Dnn+p/3h0
>>198
あまりやってる奴は居ないな
それに西大寺からでも充分に席は空いてるし、朝なら西大寺始発の快速も多いし、昼間の準急は全部西大寺仕立てだし。
202:名無し野電車区
10/06/14 17:39:47 PAv5MOyW0
国分の大阪方面のりばにあるボロソラリーがLEDに取り替えられたのに
ここではなく奈良線スレで話題になってるのにワロタ
203:名無し野電車区
10/06/14 19:06:44 WV++0NZtO
>>196
平日8時前半のの青山町行き急行は
鶴橋→河内国分混みすぎ
204:名無し野電車区
10/06/14 19:14:55 WV++0NZtO
>>184
下田~大阪難波 480円
香芝~JR難波 570円
香芝~天王寺 480円
二上山~阿部野橋 480円
>>200
ちゃんと訂正してたよ
>>202
河内国分より、八尾の方がぼろいなんて…
国分は急行とめたせいか?
205:名無し野電車区
10/06/14 21:25:05 6BQRvRZr0
>>203
土休日はなぜかその列車は区間快速になっているな。
8両編成なのか?
206:名無し野電車区
10/06/14 21:44:54 apuglc2bO
>>202
長年、生駒で愛用されたLEDの再就職先が見つかって良いことだ。
207:名無し野電車区
10/06/14 22:23:35 PAv5MOyW0
次は八尾かな。東花園下り仮ホームで使ってたものが転用できそう。
あとは五位堂と言いたいが、あそこはエレベーターの工事とセットで
液晶が付くかもね。
208:名無し野電車区
10/06/15 00:14:06 V2NYExLr0
>>207
鶴橋・・・・
209:名無し野電車区
10/06/15 03:50:49 AOzQ9lW30
上本町:液晶
鶴橋:先発・次発 二段表示横長タイプ 発車時刻LED
布施:下りは英字併記 上りは特急以外英字併記なし
八尾:英字併記あるが停車駅が行灯式 筐体銀色
山本:先発表示がLED
高安:山本と同じ
国分:LED 種別部はフルカラー
五位堂:先発表示行灯 後から追加されたコマ以外英字併記なし
高田:発車時刻なし
八木:先発表示回転式 英字併記あり 発車時刻回転式 「ご案内」入れて三段
桜井:高田と同じ
榛原:山本と同じ
名張:先発表示LED 発車時刻回転式
桔梗が丘:先発表示行灯 五位堂とほぼ同じだが停車駅以外の全表示に英字表記あり
伊賀神戸:名張とほぼ同じで先発表示なし
青山町:桔梗が丘と同じ
榊原温泉口:高田タイプにLED式発車時刻を追加
中川:先発表示回転式 発車時刻LED
ボロさでいくと・・・
八尾>布施≧五位堂>桔梗が丘=青山町>伊賀神戸>八木>鶴橋>中川>
名張>榊原温泉口≧山本=高安=榛原>高田=桜井>>国分>上本町
210:名無し野電車区
10/06/15 09:59:46 BFk1VwLLO
八尾は都会?
211:名無し野電車区
10/06/15 10:40:07 ZJ9Rd9W/O
この前用事があり大阪線に乗って榛原に行く時なにげなく車内の広告を見たら中京地区の広告ばかりだったけど名古屋の電車は大阪にも乗り入れているんだなスゲー長距離運用だな。
212:名無し野電車区
10/06/15 11:27:20 BFk1VwLLO
>>211
朝の名古屋発伊勢中川ゆき急行は中川で上本町ゆきに切り替わるから、車内は大阪のばかりだよ。
213:名無し野電車区
10/06/15 11:34:04 70/3Uhhp0
>>211
明星所属編成なら、名古屋扱いなのでそちらの広告だったかと。
214:名無し野電車区
10/06/15 12:04:21 tEPMJiIsO
奈良線で岡崎の眼鏡屋セールの広告を見ても、どこやねんて思ったな。
愛知まで眼鏡屋買いにいく交通費だけで地元で上質な眼鏡を買えるわ。
215:名無し野電車区
10/06/15 12:10:10 BFk1VwLLO
奈良には上質な眼鏡屋が無いからちゃう?
216:名無し野電車区
10/06/15 12:31:42 lNfF6u3dO
こないだ知多半島に遊び行ったとき、駅に近鉄アーバンライナーのポスター貼ってあった。
名鉄とは今や協調関係なんだなぁ
217:名無し野電車区
10/06/15 13:17:43 BFk1VwLLO
新幹線乗ってるときに、山口県を走行中に窓の風景を見てたら近鉄特急の看板がビルに貼ってあった。
志摩スペイン村の看板も。
218:名無し野電車区
10/06/15 15:08:49 lNfF6u3dO
あ~
あるある。
あと、北陸地方の主要都市にも
219:名無し野電車区
10/06/15 19:11:25 X09n7VVrO
河内国分駅の改札んとこ
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
パタパタだった気がするが…
220:名無し野電車区
10/06/15 21:30:39 yKH7/YOKO
>>219
乙~。確かに前まで上下共パタパタだった。この頃JR大和路通勤だから、国分のソラリーがモデルチェンジしてたのは気が付かなかった。でも国分以上に土師ノ里に最新鋭のソラリーが付いたのは驚き桃の木山椒の木。
221:名無し野電車区
10/06/16 08:11:23 jlQgFz03O
河内国分駅
先ほど上本町行き準急…国分停車前に遅れお詫び放送あり
2分ぐらいしか遅れてないのに
222:名無し野電車区
10/06/16 08:13:30 jlQgFz03O
>>219-220
準急=緑 普通=青 急行=オレンジ色表示
河内国分にはそこまでいらないとおもうのだが…
223:名無し野電車区
10/06/16 22:28:20 qdeorntXO
>>222
やはりコスト削減かな。パタパタだと月何回か保守メンテナンス必要だから、維持費を少しでも浮かす為にLED式に変えたかも。
224:名無し野電車区
10/06/17 13:16:15 8kOaulsDO
大阪線駅名改名提案
伊勢中川=新松阪駅
榊原温泉口=中部池田記念公園前駅
東青山=四季の里前駅
西青山=青山高原駅
伊賀神戸=伊賀上野口駅
青山町=アホ山町駅
赤目口=赤目四十八滝駅
桜井=三輪明神前駅
大和八木=大和橿原駅
布施=東大阪駅
鶴橋=和田あきこの実家前駅
225:名無し野電車区
10/06/17 18:35:10 DP3CDBud0
↑アホ!
226:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 22:32:26 vNWz+rmN0
彼氏に「フェラチオ上手になったな」って言ってもらえたwww
今日は上本町21時05分発の青山町行き区間快速に乗り、帰りました。
俺のことが分かった人はいるかなw
227:名無し野電車区
10/06/17 22:43:54 9sD0g/YY0
↑大バカ野郎!
228:名無し野電車区
10/06/17 22:51:01 8kOaulsDO
たけおはアホ山町に住んでるの?
229:名無し野電車区
10/06/17 22:51:30 DP3CDBud0
榊原温泉口と東青山ではマムシが出没するんだって?!
230:名無し野電車区
10/06/17 22:52:27 DP3CDBud0
アホ山町に住んでるのはモタローだ
231:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 22:55:36 vNWz+rmN0
>>228
大和高田や。
232:名無し野電車区
10/06/17 22:58:46 DP3CDBud0
そうか?Bだな
233:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 23:02:35 vNWz+rmN0
どこがや
234:名無し野電車区
10/06/17 23:03:50 DP3CDBud0
お前の住んどるとこや!
235:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 23:05:19 vNWz+rmN0
大和高田駅はええでえ~。
綺麗な駅や。
236:名無し野電車区
10/06/17 23:05:56 9sD0g/YY0
大和高田は準急停車で十分だな
237:名無し野電車区
10/06/17 23:06:07 DP3CDBud0
駅じゃなくて、住民や
238:名無し野電車区
10/06/17 23:07:48 DP3CDBud0
けったいな奴ばかりが住んどるとこや
239:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 23:14:23 vNWz+rmN0
俺は気にいってるで。
住みやすい。
240:名無し野電車区
10/06/17 23:20:59 DP3CDBud0
BがBに住んどるのは、住みやすいわな
241:名無し野電車区
10/06/17 23:31:05 8kOaulsDO
大和八木は観光地やで降りたりしたけど高田は一回もないわ、まだ。
駅前にデカイショッピングモールみたいなのあるやろ、大和高田は。
242:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/17 23:34:18 vNWz+rmN0
おお、よくご存知で。
御影駅前のショッピングモールほどではないけど、結構便利ですよ。
243:名無し野電車区
10/06/17 23:48:08 8kOaulsDO
じゃあたけお、また今度大和高田を案内してよ。
244:名無し野電車区
10/06/17 23:53:15 9sD0g/YY0
青山町という行先は知ってるけど、実際どんな場所なのか知らない
利用者は多いだろうなぁ
245:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 00:21:02 63fs/WQa0
>>243
ええで。
246:名無し野電車区
10/06/18 00:22:09 82lPfEh/O
たけおの彼氏になりたい。付き合って。
大和高田に引っ越すわ
247:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 00:24:19 63fs/WQa0
>>246
今は他に彼氏がいるから、あかん。
248:名無し野電車区
10/06/18 00:31:27 HSN6+KSj0
たけおはホモなのか。
よくわかった。
249:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 00:37:35 63fs/WQa0
>>248
そうやで。
ゲイ専用出会い系掲示板で今の彼氏と出会ってん。
250:名無し野電車区
10/06/18 00:38:05 82lPfEh/O
>>247
別れて俺と付き合って。
251:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 00:42:21 63fs/WQa0
>>250
いやや。
今の彼氏と永遠に暮らすねん。
日本は、欧米諸国みたいに同性パートナー法や同性結婚法がないから、
俺からしたら苦しい。
でも、俺は今の彼氏を離さない。
明日も御影まで行く。阪神なんば線万歳や!!!
252:名無し野電車区
10/06/18 00:44:30 82lPfEh/O
彼氏は御影におるんやな。
俺がたけおの彼氏になる!絶対俺のたけおになる!
253:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 00:49:04 63fs/WQa0
ID:82lPfEh/Oさんは、煽りですか・・・。
三国ヶ丘(南海沿線)の彼氏にフラレタときは、3日くらいで心の傷が回復したけど
今の御影(阪神沿線)の彼氏にフラレタラ、俺は人身事故おこしそう。
それで、大和高田にアーバンライナーが停まる。
254:名無し野電車区
10/06/18 01:52:32 R6ueag/UO
シリーズ21 2連車グループは信貴線入った事あります?
255:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 01:57:08 OKrlx/Q90
そや新しい提案や。近鉄はゲイ専用の列車を走らせろ!!
256:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 02:00:45 63fs/WQa0
>>255
成りすまし乙やw
「たけお ◆TfCtR8.d7g」の ◆ が ◇ になってるからなw
257:名無し野電車区
10/06/18 02:07:48 R6ueag/UO
噂のたけお(~皿~ll))
荒らし回るのが
特徴で男性が好きな
肝煎い奴WWW
258:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 02:09:18 OKrlx/Q90
♂募集どんな奴でもええwww
259:名無し野電車区
10/06/18 02:13:30 R6ueag/UO
何歳お前?
260:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 02:13:33 63fs/WQa0
>>258
20代後半~30代半ばじゃないと無理やねん。
んで、顔が俺好みでないとねw
上から目線w
261:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 02:14:50 63fs/WQa0
>>259
20歳やで
262:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 02:17:18 OKrlx/Q90
本当はどんな奴でもええwww
263:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 02:18:49 OKrlx/Q90
チンボ舐りあうんが好きやねん
264:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 02:19:55 OKrlx/Q90
大和高田で待ってるで
265:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 02:24:09 63fs/WQa0
◆ が ◇ なっているというのは、
俺が書いていなく、成りすましの証拠や。
>>263
今の彼氏とそれするのは好きやで
266:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 02:50:40 OKrlx/Q90
やい!ニセもんが何ぬかすwww
267:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 03:05:08 OKrlx/Q90
おい!ニセもん寝るな
起きてろ
268:名無し野電車区
10/06/18 06:15:01 8mni4zTC0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
269:名無し野電車区
10/06/18 07:32:24 R6ueag/UO
シリーズ21 2連車は信貴線入っらんのかな?
見てみたいわ難しいんかな
270:名無し野電車区
10/06/18 07:45:38 EjIRGU1Y0
シリーズ21のローカル線運用実績は生駒線だけです
271:名無し野電車区
10/06/18 08:22:04 hWVOow3FO
>>269
スレ違いだが、南大阪線系統の御所線・道明寺線もありません。
272:名無し野電車区
10/06/18 08:24:21 hWVOow3FO
河内国分駅@先ほど気付いたのだが
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
上本町方面はいらない気がするんだが…
国分が変わったんなら八尾・鶴橋も変わるのかな?
273:名無し野電車区
10/06/18 08:26:12 hWVOow3FO
>>244
つ「田舎」
274:名無し野電車区
10/06/18 11:20:55 82lPfEh/O
たけおに会いたくて大和高田まで来たよ。
たけお~
どこに居るんや~
たけお~
275:名無し野電車区
10/06/18 12:58:02 3scO4A/dO
>>272
こういうのはたいてい、なんらかの計画があるから付け替えると思う。
276:名無し野電車区
10/06/18 13:01:09 R6ueag/UO
信貴線スレ昔あったのになんで消したん?
277:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 17:21:33 63fs/WQa0
>>274
今日は自宅にいとく。
雨やから。
彼氏も忙しいみたいやし、御影に行くのも断念
278:名無し野電車区
10/06/18 18:38:13 R6ueag/UO
お前の顔面見てみたいわ
肝煎い奴とわわかるけど
だいだい
279:名無し野電車区
10/06/18 19:14:26 hWVOow3FO
>>276
いらんだろう。こっちと一緒でええやん。
280:名無し野電車区
10/06/18 19:18:00 R6ueag/UO
↑わかりました
281:名無し野電車区
10/06/18 19:39:13 R6ueag/UO
五位堂に去年二月に青山町での事故車輌外に放置されてた
修復無理なんでしょうか?修復修理するならやっぱり高安でするんでしょうか?
282:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 20:24:38 63fs/WQa0
>>278
ゲイ専用出会い系で写メ交換したら
「さわやかですね」って言ってもらえることが多々やから
そんなひどいことはないでえ
283:名無し野電車区
10/06/18 20:50:39 R6ueag/UO
ここは
ゲイの為のサイト違うからもう書き込むなや
お前嫌われてるし
うざかれてんやし
ゲイサイトにいとけや
ちなみに
お前と俺タメやから!爆
284:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/18 23:44:44 63fs/WQa0
>>283
最寄りは何駅?
285:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 23:54:28 OKrlx/Q90
大和高田www
286:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 23:57:15 OKrlx/Q90
近鉄は列車に虹色の吹き流しを飾ってくれ!
287:たけお ◇TfCtR8.d7g
10/06/18 23:59:27 OKrlx/Q90
男見るっと勃起しまくり
288:名無し野電車区
10/06/19 00:08:53 zEULI4RA0
このスレ急に気持ち悪くなったなw
もっと電車の話しよーぜ
289:名無し野電車区
10/06/19 00:18:54 srOs11L00
近鉄w
乗ったことない
290:名無し野電車区
10/06/19 00:21:12 xTe+A69E0
モタロー ◆1lannLS4uI の部屋
スレリンク(tubo板:3番)n-
291:名無し野電車区
10/06/19 00:21:44 dDz24mLxO
だよねー
俺も思いますよ
電車話しますか?ワラ
292:名無し野電車区
10/06/19 00:32:49 Y/0NkVLd0
*「5220系マダ-」「モタロー」「たけお」は立入禁止。スレが荒れる原因ですので、
この3名からもし、書き込みがあっても絶対無視して下さい。
293:名無し野電車区
10/06/19 00:35:00 dDz24mLxO
↑つか無視より書き込む出来ないようにすればよくないですか?
294:名無し野電車区
10/06/19 11:49:58 L/i8Iqp/0
先週18時20分上本町発の快速急行に乗ったら8両オール2410系だった。
こんな古参でも名張手前では120kmに迫る爆走をみせてくれた。
295:名無し野電車区
10/06/19 13:55:17 Fijrhcba0
還暦40年の車両なのに今の世代車と変わらない性能ぶり
そりゃあ国鉄が恐れたわけだわw
国鉄ではようやく100km/h限界の車両を作れた時代、だがその頃には近鉄は221系並みの高性能車両を大量に作っていた、12200は160km/h出せる大出力のスペックだし。
大軌デボ1形時代で既に日本最高性能だったらしいな。
296:名無し野電車区
10/06/19 14:25:07 L/i8Iqp/0
還暦は60年だけどな
297:名無し野電車区
10/06/19 15:18:30 CvLtITDj0
四十にして惑わず。不惑ですね。
298:名無し野電車区
10/06/19 17:01:17 pzSLaZ23O
近鉄といえば、
山越え、トンネル。
299:名無し野電車区
10/06/19 21:44:05 bgEMM5uF0
それだけの性能があっても実際にその速度で走れなきゃいうほど意味はない
新快速バンザイ
300:名無し野電車区
10/06/19 22:57:23 Z5LUzffR0
>>294
>8両オール2410系
ブツ8?
301:名無し野電車区
10/06/19 23:07:30 pzSLaZ23O
試運転
302:名無し野電車区
10/06/19 23:09:54 CvLtITDj0
近鉄は山道でも100㎞で走れるところに意味があるのだ。
303:名無し野電車区
10/06/19 23:31:17 L/i8Iqp/0
>>300
4+2+2
304:名無し野電車区
10/06/19 23:51:12 3ukbcXWsO
たけお彼氏と別れたん?
俺がそばに居てやるよ。一緒に大和西大寺駅のたい焼き食いにいこ。
305:名無し野電車区
10/06/20 00:06:28 dDz24mLxO
↑消え去れ糞
ゲイサイトに
いとけや!
306:名無し野電車区
10/06/20 00:19:03 Pgcr7EycO
たしかに勾配区間で
「これでもまだ加速するんか?!」って思わせる鉄道も珍しいな。
307:名無し野電車区
10/06/20 01:22:38 zO0YiP1w0
*5220系マダ-立ち入り禁止
*モタロー立ち入り禁止
*たけお立ち入り禁止
*ゲイ立ち入り禁止
こいつらはスレが荒れる原因ですので、こいつらからもし
書き込みがあっても絶対に無視して下さい。
308:名無し野電車区
10/06/20 11:23:04 8A6Alb3O0
近鉄車の特徴
登りになると加速が良くなる
309:名無し野電車区
10/06/20 11:48:27 olmew9xZO
昨年二月に東青山での事故車輌五位堂車庫屋外に留置されてるな!
まだ事故当時のままだわ
見たら今後修復されるなら行き先表示がLEDやパンタがシングルアームになるのか?
310:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/21 15:08:00 XQNyLoQD0
>>304
別れてないけど、そのうちそうなりそう。
311:名無し野電車区
10/06/21 21:01:00 N6tGOuM80
近鉄の株をお持ちの皆さん!是非6月25日(金)は株主総会に出席しましょう。
第99期定時株主総会
日時 平成22年6月25日(金曜日)午前10時
場所 大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号
シェラトン都ホテル大阪 4階 浪速の間
312:名無し野電車区
10/06/21 23:37:04 yF+rn+h6O
↑株主総会は株主しか立ち入り出来ないんすか?
見学なり社長の話聞きたいねんけど
313:名無し野電車区
10/06/22 01:43:47 pXtzq7sd0
↑株主総会には、株主しか出席出来ませんが・・・常識です。
常識のなさに驚愕!
314:名無し野電車区
10/06/22 11:47:03 dzDwnpI8O
株主総会では、春の選抜甲子園、夏の甲子園、の野球賭博を追求されるのかな
(´Д`)ドキドキ
メクリはどうなの?
315:名無し野電車区
10/06/22 13:17:03 TAm0bP0D0
>>314
(賭博)
第百八十五条 賭博をした者は、五十万円以下の罰金又は科料に処する。
ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたにとどまるときは、この限りでない。
316:名無し野電車区
10/06/22 19:05:33 k2Ae3aZ3O
河内国分行き普通@間もなく高安
女性運転士だわ。ネクタイちゃんとしてるし
河内山本&高安駅手前の、徐行もちゃんとしてる
317:名無し野電車区
10/06/22 23:10:59 2jO6i54I0
>>314
グループ会社の粉飾決算やら巨額横領やらの方が追及しがいがあるかと。
318:名無し野電車区
10/06/22 23:19:57 pXtzq7sd0
株主総会でか?誰が追求するんだ?期待してもムダ。
319:名無し野電車区
10/06/22 23:32:51 d8JQ/x0O0
シャンシャン総会には並んとは思うが・・
あんだけグループ内で色々あったんんだし
320:名無し野電車区
10/06/23 00:24:13 4wiDbldE0
>>319
質問時間を平気で打ち切る
2時間やるなら丁度(・∀・)イイ!!のに
321:名無し野電車区
10/06/23 06:57:16 v+wzyEQI0
ガス抜きだから、まともに取り合おうとはしない。まぁ、近鉄の株主総会に限った話
ではないが・・・
322:名無し野電車区
10/06/23 12:03:16 S5C9uP5x0
永遠と同じヤジが時間延長してまで初めから最後まで叫ばれて、まともな総会が機能しない某JRの総会よりはマシだろw
323:名無し野電車区
10/06/23 19:12:10 udiZTTi10
過去に数回近鉄の株主総会へ出たことがあるが、時間は3時間位だったなあ。
ジジ・ババが質問すると酷いことが多かったな。本来の質問部分は1分せいぜい
長くて3分もあれば充分な事でも、おのれがどれだけそれに関わっているのか
延々と説明したりとか・・・。途中で、その質問者に対してヤジが飛んでいたけどな。
324:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/06/24 23:45:32 tQjPR9ZW0
今日は上本町22時45分発の青山町行き区間快速に乗ったで。
俺がどれだか分かった人はいるかな。
325:名無し野電車区
10/06/25 08:21:41 ho5Tn7zZO
近鉄の株主総会の日です。
定時運転、努めて下さい。
326:名無し野電車区
10/06/25 17:18:12 TVn98ZZWO
株主総会どうやった?
今年度新造車両書いてた?
327:名無し野電車区
10/06/25 19:47:11 MDINUbyd0
ここに書き込みしている奴らは、ビンボー人で株には無縁。株主総会にも行けない。
328:名無し野電車区
10/06/25 20:34:19 TVn98ZZWO
↑お前もやろ
329:名無し野電車区
10/06/25 20:36:53 SSzQVpXqO
株主じゃないのに株主優待券を持っている、オラ
330:名無し野電車区
10/06/25 21:45:33 MDINUbyd0
盗んだのやろ
331:名無し野電車区
10/06/25 22:00:56 TVn98ZZWO
そうやな絶対!
332:名無し野電車区
10/06/25 22:13:31 lHF7zgbrO
漏れは週末フリーパスもってら
333:名無し野電車区
10/06/25 22:23:39 TVn98ZZWO
それも盗み確定やな!爆
334:名無し野電車区
10/06/25 22:26:47 SSzQVpXqO
株主優待券は金券屋で買ったよ。
1250円~1700円。難波は1700円。
大阪第三ビルは1250円とか安め。
335:名無し野電車区
10/06/25 23:21:20 oMG17Wg/0
>>317
ほれやっぱりな。
パナソニック、りそななど株主総会 近鉄は謝罪
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
336:名無し野電車区
10/06/26 00:34:31 lXjGkcO50
>>327
暇な株主ばかりでない
本業が忙しくて逝きたくてもいけねーんだよ
337:名無し野電車区
10/06/26 19:57:46 yQoH/5xa0
言い訳か
338:名無し野電車区
10/06/27 01:10:30 j7S6q4EP0
小林社長、本気で謝罪してないから
339:名無し野電車区
10/06/28 19:29:54 pIOIDNWj0
謝罪
340:名無し野電車区
10/06/28 23:56:25 jx5vQGn4O
普通列車の河内国分行きに乗ってたら
河内山本着く前のアナウンスでで
「次は河内山本です。信貴山口・高安山方面は乗り換えです。」
このアナウンス初めて聞いたかも
終点河内国分には1904頃に着く電車やけど。
341:名無し野電車区
10/06/29 00:59:12 QLPMZc5I0
近鉄の株主優待券に同封されていた100周年記念乗車券 500円*2
は、使ったほうがいいのか、記念においておいたほうがいいのか
皆さんどうします?
342:名無し野電車区
10/06/29 01:05:43 asSoACDN0
俺なら記念に取っとく
343:名無し野電車区
10/06/29 02:25:25 Q1b4h7X50
俺ならオクに(ry
344:名無し野電車区
10/06/29 15:48:21 2INfZ+gG0
俺なら
345:名無し野電車区
10/06/29 18:56:52 8A4AfHhnO
>>341
売る or 記念に取っておく
河内山本駅
1版のりばの信貴山口行きに女性車掌が常務。
見たら、まぁ可愛かったけど。
髪の毛後ろで束ねてて
346:名無し野電車区
10/06/29 19:22:24 jrGdp1TV0
>>341
そんなモノ価値が出る訳ねーから、即刻使ちまえ
>>345
お前、相当オンナの趣味悪いな。童貞か?
347:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/29 19:27:45 vpPr42sS0
>>346
髪の毛後ろに束ねた女にトラウマでもあるの?
348:名無し野電車区
10/06/29 21:05:46 jrGdp1TV0
↑本物の童貞、変態が出て来た
349:名無し野電車区
10/06/29 21:33:01 clg4BXRq0
5220系マダ-立ち入り禁止
*モタロー立ち入り禁止
*たけお立ち入り禁止
*ゲイ立ち入り禁止
こいつらはスレが荒れる原因ですので、こいつらからもし
書き込みがあっても絶対に無視して下さい。
350:名無し野電車区
10/06/30 00:09:32 TRTN9E9oO
>>345
エ~ケ~ビ~48
ポ~ニ~テ~ル~
351:名無し野電車区
10/06/30 03:40:39 5e4wKEXQ0
本当に、大阪線の客は質が悪い!
352:名無し野電車区
10/06/30 16:15:30 pyZ9QZML0
その最たる人物が>>351ということだな
353:モタロー ◆1lannLS4uI
10/06/30 18:07:24 kpyV51LX0
>>348
根拠なく変態とか言わないでください
354:名無し野電車区
10/06/30 18:57:33 kSb1q7enO
今は河内山本駅に居るけど
信貴山口行き今日はオッサン車掌だわ。
女性車掌は今日は違うのな。
355:名無し野電車区
10/06/30 21:24:35 5e4wKEXQ0
>>353
またまた本物の童貞、変態が出て来た
356:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/07/01 00:15:32 +mPcDoxu0
阪神なんば線運賃高い。
357:名無し野電車区
10/07/01 00:19:32 8ItYntLI0
>>356
今度は大和高田の変態が出て来た
358:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/07/01 09:10:03 +mPcDoxu0
変態ちがうで。
359:名無し野電車区
10/07/01 09:24:12 sCV87nqzO
>>350
まゆゆ大好き
360:名無し野電車区
10/07/01 18:59:12 M4mRd5DIO
信貴山口行き
今日もオッサン車掌だわ
女性車掌はおとといだけみたいやな。
ほな名張行き準急で帰りますわ
361:名無し野電車区
10/07/01 21:04:21 oACsNKmjO
>>360
今日は、市議選担当しているか?どうか?
常に監視、ストーカーされてるみたいで、女性車掌さん見られて綺麗になるのかな?
362:名無し野電車区
10/07/01 23:10:35 GLc2HiTO0
>>360
わざわざ山本で降りて信貴線の車掌確認してるのか?
363:名無し野電車区
10/07/02 08:20:20 7f8a9tKuO
>>362
普通から準急に乗り換えるから
4日前は、終点の国分で乗り換えでなく、たまたま山本にしたら、女性車掌を確認したので
1本早いのは、名張行き普通だから、乗り換える事はしなくていいんだけどね。
今日からは山本で降りるの辞めるわ。
364:名無し野電車区
10/07/02 12:26:25 s3NLOfylO
>>363
これからも女性車掌かどうか報告してくださらないと!
365:名無し野電車区
10/07/02 19:11:57 7f8a9tKuO
ダイヤ少し乱れるのかな
近鉄奈良線の影響で
366:名無し野電車区
10/07/02 21:31:16 4h5bVUe40
難波線にはいる名阪甲が奈良線各停に鶴橋手前で待たされるぐらい。
367:名無し野電車区
10/07/02 21:53:28 AfQtCLFP0
初歩的な質問で申し訳ないんですが、
甲特急、乙特急の意味はわかるんだが、
何でそういう漢字になったか教えてくれませんか?
368:名無し野電車区
10/07/02 21:54:43 d1tXzQ+x0
甲と乙の元々の意味考えりゃすぐわかるだろし
369:名無し野電車区
10/07/02 22:09:17 ugDSLGJk0
甲=優等
乙=鈍足
370:名無し野電車区
10/07/02 22:12:17 E79K92Gw0
丙特急とか丁特急とかイヤやなw
371:名無し野電車区
10/07/02 22:18:24 kpGxO1oe0
>>367
まさか本当に甲、乙、丙、丁を知らないの?お前小学生?それとも朝鮮人?
372:名無し野電車区
10/07/02 22:33:46 ugDSLGJk0
>>367
ヒント:十干
373:名無し野電車区
10/07/02 23:11:15 bN0y4oYa0
高田とか榛原止まるやつは丙特急と言われても仕方ないよな。
374:名無し野電車区
10/07/03 00:30:42 Eui0Qlnm0
難波から、西大寺八木経由で、名古屋に向かって、
人身で、生駒取り消しで被害受けたwww
生駒で取り消しだったから、
生駒、王寺、田原本、八木、中川乗り換えで帰った。
375:名無し野電車区
10/07/03 02:17:14 ezUjFQxi0
>>371
チョンって言うな。
すまん。中学生だw
376:名無し野電車区
10/07/03 03:36:34 6Nsx1Sp30
ガキは早く寝ろ
377:名無し野電車区
10/07/03 10:26:07 Zr2/oLg90
>>373
桔梗が丘停車は丁特急だな
378:名無し野電車区
10/07/03 11:15:44 rjgVUlPlO
ここは、飛田、今里新地かいな?
ちょんの間!
オイラの携帯、へい、丙は変換できるのに
こう、甲
おつ、乙
では、変換出来んさかいに(>_<)
かぶと、甲
きのと、乙
で変換やさ(*_*
379:名無し野電車区
10/07/03 11:53:50 8nTyQ+DL0
そろそろ教えてあげようよ
>>367
十干という古代中国数字、甲が1、乙が2、甲は1番速く直行する、乙は2番目に速いという。
特急とい2文字の種別だけでは主要駅停車型とノンストップ型の区別が付かない
JRがスーパー○○やMax○○とかで特急を区別しているように、近鉄は甲と乙を使っているというだけ。
なぜ近鉄がそんな古い漢字を使っているのかと言うと、ただ単に戦時中から特急があったから、その時代の日本は甲乙はよく使われていた、近鉄はそのまま昔のまま使っているというだけさ。
380:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/07/03 19:33:31 vzW8LYKx0
昨日彼氏の家に行くために
17時19分大和高田発の上本町行き区間快速に乗って、んで
奈良線に乗り換えて、阪神なんば線に乗ろうとしたら、
人身事故で遅れてるやんw 迷惑やw
381:名無し野電車区
10/07/03 19:43:09 QCiyaE+7O
↑まだ生きてたんお前
お前が死ねばいいのに
電車に跳ねられてこいょ
382:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/07/03 20:14:20 vzW8LYKx0
彼氏にふられたら、そうしようと思う。
383:名無し野電車区
10/07/03 20:32:28 JhIrxtR00
名鉄みたいに甲特急を快速特急みたいに分けないのかな
384:名無し野電車区
10/07/03 20:41:10 CAhgK5giO
>>383
むしろ近鉄が正しい。快速特急なんて種別考えた奴はアホ。名鉄は頭悪い。
385:名無し野電車区
10/07/03 20:47:19 6Nsx1Sp30
甲特、乙特があるのは名阪と名伊と阪伊だけですか?
386:名無し野電車区
10/07/03 20:53:42 8nTyQ+DL0
基本全部に存在すよ
特急だけの表示しか無い特急も基本は乙特急扱い
京奈・阪奈・京橿・京伊・吉野は乙特急扱い
387:名無し野電車区
10/07/03 20:59:23 eXcKv/jX0
行先案内表示器ぐらい甲特急、乙特急って表示したらいいように思えるけど、どうなのかな?
やっても完全に停車駅の違いを表せれるわけじゃないけど
388:名無し野電車区
10/07/03 21:04:51 eUt3hlME0
>>383
客案内する営業上の列車種別としては両方とも“特急”で、甲特急(甲特)とか
乙特急(乙特)という名称は使っていない。あくまで、近鉄社内で(運転業務を
中心に)使っている用語。
>>385
要は「ノンストップ特急」と案内をしているのが甲特急。
名阪に関しては、車両愛称である「アーバンライナー」が使われているけどね。
389:名無し野電車区
10/07/03 21:16:28 eUt3hlME0
>>387
30000系までの行先幕は「白地に青色」だが、昔はノンストップ特急の
時の表示は「白地に赤色」で書かれていた。
また、正面が看板時代のスナックカーは、通常は行先のみの表示だが
ノンストップ特急の時は「ノンストップ」と言う看板も表示していた。
390:名無し野電車区
10/07/03 23:43:50 ezUjFQxi0
>>379
ありがとうございます!
もう一つ質問があるんですが・・・。
未だに榊原温泉口に特急は止まるんですか?
391:名無し野電車区
10/07/03 23:50:36 kkqlndSb0
止まります
榛原にも大和高田にも止まります
392:名無し野電車区
10/07/04 00:02:51 ezUjFQxi0
>>391
ありがとうございます。
僕は吉野線沿線なのであまり分からなくてw
吉野線の特急なんて走らせる意味があるんでしょうかね・・・。
急行と停車駅が変わらん。
それならいっそ 吉野→下市口→福神→吉野口→橿原神宮→高田→尺土ぐらい
ぶっ飛ばしてくれないとね・・・。ひどいときは客4人とかあるよ。
393:名無し野電車区
10/07/04 00:13:27 8eklC0Sr0
福神におすまいなのですか?
394:名無し野電車区
10/07/04 00:45:18 gtutoxqV0
>>386
だが列選は
名阪 甲難 乙難 乙上
阪伊 甲難 甲上 乙上 布特 高上 高難
名伊 甲上 特
阪奈 乙難
京伊・京橿 特
吉野 特 乙特?
395:名無し野電車区
10/07/04 01:02:57 +fR4hFbF0
>>389
幕じゃなーい
ホームにある液晶やソラリーのこと
396:名無し野電車区
10/07/04 09:21:04 SG3uVuv80
>>392
おまけ、乙特急は甲特急を退避することがある
有料特急で退避がある特急はJRの寝台特急くらいしかなさそう
397:名無し野電車区
10/07/04 12:33:37 0mdtGHvZ0
つ 新幹線
398:名無し野電車区
10/07/05 08:29:17 fgNNnDZNO
近鉄南大阪線スレには
女性乗務員の事書き込みありますね。
399:名無し野電車区
10/07/05 11:30:10 ggR/qsFKO
ダイヤ遅れ気味、上り急行後ろから特急にまくられてるのか
絶賛回復運転中。普段からこれ位走ってくれよ。
400:名無し野電車区
10/07/05 13:00:28 wy0zXRp40
>>399
まくられたら後追いになるんだぜwww
401:名無し野電車区
10/07/05 17:58:27 ggR/qsFKO
「後ろからまくる=後ろから押す」の意味のはずだが。
402:名無し野電車区
10/07/05 19:24:08 +lLsNNWSO
>>398
南大阪線スレ違い
URLリンク(c.2ch.net)
そいや、毎晩、河内山本駅で市議選担当の車掌は女性車掌かどうかストーカーしてた方は?
403:名無し野電車区
10/07/06 06:01:06 USU8izIQ0
前からヤル、後ろからヤル、上になる、下になるですか?
ヤリて~。ヤリまくり?
404:名無し野電車区
10/07/06 11:44:26 uqw2iND4O
>>403
五木ひろし
横ハメ
縦ハメ
サザン
海岸で若い2人が
腰を振る物語
405:名無し野電車区
10/07/06 18:14:39 s77fb69S0
耳成~大福って
急行は何キロぐらいスピード出すか教えてください
406:名無し野電車区
10/07/06 18:24:36 /Hdtmevh0
制限は110
急行ではないが快速系は120前後で走ることも良くある
407:名無し野電車区
10/07/06 18:49:59 s77fb69S0
>>406
ありがとうございます。
今度通過列車観に行ってきますw
408:名無し野電車区
10/07/06 21:17:35 N4eiowC70
>>406
快速も110だよ
409:名無し野電車区
10/07/06 21:33:33 /Hdtmevh0
>>408
そら当然でしょw
410:名無し野電車区
10/07/07 06:40:10 /CIyLv86O
>>407 見るのはいいけど、飛び込むのは止めなよ。
411:たけお ◆TfCtR8.d7g
10/07/08 10:55:03 6mt9wBmI0
七夕終わったね。
俺の彦星様は昨日も仕事や。
1週間に1度だけの阪神なんば線。
412:名無し野電車区
10/07/08 12:32:51 X1P60uPSO
そろそろ鮮魚代走の時期では?
413:名無し野電車区
10/07/08 18:53:46 d9QTMLFj0
♪あしたからピレネー再開!みんなで志摩スペイン村へ行こうよ♪
414:名無し野電車区
10/07/09 06:11:06 aybTtVI6O
>>412 今度は尻で代走かな。
415:名無し野電車区
10/07/09 09:57:48 UGQT6aT30
アフォ、6連LCが2本と2連ロング1本しかない虎の子にそんな生臭い仕事させるわけないだろ
416:名無し野電車区
10/07/09 13:58:25 RTnMoDkp0
あぁ最初近鉄乗った時びっくりしたわ。
鶴橋で「貸切」って表示があってVIP待遇か?って思ったら
「鮮魚」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
発砲スチロールを電車に入れてんのww
417:名無し野電車区
10/07/09 15:23:00 rP9vqlsB0
VIP待遇の・・・・・・・魚w
418:名無し野電車区
10/07/09 16:17:31 aujfnwqy0
>>412
俺も昔はあの電車に乗るのが憧れだったが、
今考えたら乗れるわけ無いよなw
乗りたいとも思わんw
419:名無し野電車区
10/07/09 18:29:52 sJ3WKKKLO
間もなく山本@河内国分行き
久しぶりに、丁寧過ぎる車掌の電車に乗れました。
扉とお足元にご注意下さい
傘などお手回り品のお忘れ物ないようお降り下さい。
420:名無し野電車区
10/07/09 18:32:13 sJ3WKKKLO
>>414
3+3のを代走にと思ったが
トイレついてないんだったな
4両で、トイレ横がボックスので代走でいいんじゃないか
421:名無し野電車区
10/07/09 18:37:06 sJ3WKKKLO
連続書き込みごめんなさい
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
大阪線はこんな事するのかな?
臨時特急
422:名無し野電車区
10/07/09 18:52:28 iKodWVOYO
するも何も、今も大阪線で土日は臨時特急が走っているではないか
423:名無し野電車区
10/07/09 19:07:51 xhKrzWh00
>>417
伊勢で取れ黒門で売られミナミの料亭で食される、
VIP待遇の食材なのは確かだが。
424:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:47:36 sFKQ1DXZ0
近鉄 ダイヤ抜本改正 12年3月、停車駅見直し終電も早く
URLリンク(www.nikkei.com)
種別を統合して運転本数を減らすみたいだけど、大阪線の場合は急行と準急を統合すると、鶴橋~八尾で昼でも大混雑するし、
編成を増やしても上本町寄りに客が集中して意味ないから難しいね。
大阪線の場合は区間快急廃止(三本松は準急だけでも充分)、準急の八尾以遠各駅停車化による普通の短縮などがありそう。
425:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:08:57 NQ8tIK8X0
特急網の整備 全路線
京都線 準急廃止
名古屋線 準急大幅削減・普通を微増
奈良線 準急廃止(終日区間準急化)・急行減便
大阪線 準急廃止(終日区間準急化)・区間快速急行を急行に統合し廃止・土休日の快急廃止(急行化)
普通の運転区間短縮
南大阪線 急行停車駅見直し(尺土~吉野各駅)、区間急行廃止、古市~御所(現橿原)間の普通を運転
橿原線 短編成化・接続時間確保のための微修正
支線 無人駅化拡大・短編成化・減便
426:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:20:40 uBIwZWD80
>>425
京都線以外で種別統合殆ど無いだろw
どう考えても準急全廃、急行系は原則急行に統合して遠近分離を止めて緩急結合化だろw
今の混雑って昭和の時代に比べたら全然たいしたこと無いよ。
427:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:36:25 lHaCCF7A0
近鉄がダイヤ抜本改正 12年3月、停車駅見直し終電も早く 2010/7/10 6:09
URLリンク(www.nikkei.com)
近畿日本鉄道は2012年3月に抜本的なダイヤ改正を実施する。 特急・快速駅の見直しや無人駅の拡大、
終電時間の繰上げなどの対策で、人件費や運転本数を減らし、50億円程度の経費節減につなげる。
鉄道会社は輸送人員の増加を前提に輸送力増強や混雑率緩和に取り組んできたが、
近畿圏の沿線人口は減少傾向にある。近鉄の抜本施策が今後、共通の悩みを抱える
他社にも江に今日を与える可能性はある。
近鉄は今年に入ってから、駅間ごとの詳細な利用実態調査を始め、生来の人口動態を踏まえながら
適正な輸送力の分析に乗り出した。
こうした調査を基に、京都駅でホームの増設工事が終る12年春にダイヤ改正へ踏み切る。
運転本数の削減が柱で、急行や準急、普通などの7種類に分かれる列車種別の絞り込みを検討。
乗降客数の動向をもとに特急や快速急行の停車駅を見直すほか、終電時間も繰り上げる見通しだ。
無人駅を増やすことも考える。
本数減による輸送力の低下を少しでも防ぐため、たとえば4両で1編成としていた列車を
6両編成に増強することもあるという。
近鉄幹部は「今後も沿線人口の伸びは期待できない。従来の小手先の改正ではなく
ゼロベースから需要に合わせたダイヤに編成し直したい」と話す。
改正後のダイヤに合わせて人員や組織もスリム化。運転本数を減らすことで人件費や
稼動する車両数も削減できる。その結果、修繕費や減価償却費も抑制できるという。
現業部門の新規採用数を今後1~2割減らすことも検討している。
近鉄は15年3月期までに運輸業で前期から50億円(約4%)の経費削減を目指しており、
今回検討する抜本的なダイヤ改正によって達成を確実にする考えだ。
428:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:39:38 +Vn+zDUa0
>>424-426
大阪線の快速急行、区間快速急行を急行に統合するのは経費削減になるけど、
朝ラッシュ時を三本松・国分にあわせて6両編成にすると乗客をさばききれるのかな?
朝ラッシュのみ「急行(三本松・国分通過)」があって、
それ以外は「急行(三本松・国分停車)」になると予想します。
429:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:41:55 sFKQ1DXZ0
通学定期の値上げもしろよ
430:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:42:45 sFKQ1DXZ0
経費削減なら不要な駅の整理もしたらいい。いっそ、三本松と上津と西青山と伊勢石橋は廃駅でいい。
431:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:44:55 +Vn+zDUa0
>>426
> 遠近分離を止めて緩急結合化
大都市から離れても輸送量がほとんど変わらないのなら緩急結合すれば合理化に
なるだろうけど、大阪線の場合は現行のような遠近分離の方が本数が少なくて済むよ。
432:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:46:14 PQx656C30
>>424
快速急行停車駅の見直しってあるけど、大阪線は
やっぱり快急・区快の統合なんだろうなー。
だが編成長の都合から国分に快急止めるとも考えにくいし、
奈良線みたく朝は快急+準急、夕方は快急+急行+準急(榛原止)に
なるような予感
433:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:46:26 +Vn+zDUa0
>>430
廃駅の前に無人駅化。
434:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:19:00 5Bif8EOd0
停車駅そのものを一から見直すのだろうから、現行の停車駅がそのまま生き残る
かどうかも怪しいのでは?
それにしてもただでさえ他社に比べて早い終電をさらに繰り上げるのはいかがな
ものかと。
435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:53:06 mgjuywX20
予想
南大阪線 急行停車駅に藤井寺と河内松原追加で昼間は急行と準急合わせて6本
京都線 準急廃止
大阪線 快速急行廃止で区間快速急行化
希望
特急に通勤車両連結
436:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:18:34 BBKew6VB0
一番直接関係しそうな京都線スレで話題に上ってないってどうよ?
437:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:23:51 uBIwZWD80
京都線は準急廃止 特急削減 急行停車駅削減だろw
438:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:34:11 l5Y9PaJF0
ますます不便になり、乗らなくなるだけだ・・・
439:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:44:25 ktglfJ/a0
>>427
大阪線は種別が多すぎるから統合するつもりらしいなあ。
440:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:55:17 E9j2ck9B0
山陽直通特急の件もあるし、特急がもしかしたら南海式になるのかもよ。
で、快急を吸収して特急自由席車化するとか。
441:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:58:49 ktglfJ/a0
>>440
奈良線スレにも書いたが長距離の観光、短距離の汎用に分けて料金も柔軟、つまり上げたり下げたりできるように
するつもりときいた。
442:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:47:44 VHcY/EBD0
区間準急新設は確定だろうよ
443:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:52:56 twVRBjLc0
>>442
区準って…
今の準急より停車駅増えるんなら、各停でいいんじゃ?
444:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:09:28 bc7dFzOA0
予想
区間快速廃止(快急が現状区快の停車駅に)
休日ダイヤから快急消滅(全て急行に格下げ)
伊勢直通の快急と急行の運転区間削減(宇治山田どまり)
準急は全て高安どまり
奈良県直通普通の4ないしは2両化
特急の停車駅増
(高田榛原に停まる便の大幅増)
こんなんじゃまだ甘い気がして仕方がないのだけどorz
445:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:22:47 hz5LaQHW0
>>444
それに加えて、一部特急の桜井、青山への停車もあると思う。
446:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:28:36 hz5LaQHW0
>>441
名張行った時に特急使おうかとも考えたんだけど、
普通運賃980円に加えてさらに特急料金870円はとても払えなかった。
せめて600円ぐらいにしてほしい。
それに比べて、吉野線のワンコイン料金設定はいいよなあ。
447:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:10:41 9tbA6p3T0
>>445
鶴橋~桜井の特急料金が\500やったら乗るな。
448:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:22:53 VHcY/EBD0
>>444
普通が2両ってアホかw
449:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:27:52 bc7dFzOA0
>>444
それも考えてたけど桜井の名前出したら叩かれそうなのでやめt
>>448
今の近鉄ならやりかねんとマジに思ってますが何か。
あと昼間時間帯の急行毎時2本化とかもありそうな気がして仕方ない。
450:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:34:50 mXzPqz720
>>449
なぜ近鉄さんが急行を減らすんだ?
減らすのは普通だろう。
近鉄さんよりアーバンネットワークの方が
最近は酷い減少だったからな。
JR西日本さんもアーバンネットワークの減便をさらに進めていくだろう。
2chでは新快速の1時間3本化も噂に出ていたからな。
451:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:36:26 mXzPqz720
JR奈良は東西線直通快速が走り始めた年に客を減らした。
同じ年に近鉄奈良・新大宮は客が増えた。
JRさんがこの有様だから近鉄さんも力が入らないな。
452:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:39:29 qh1EHjo80
快急・区快を急行に統一
伊勢直通の急行全廃(特急以外は名張(一部は青山町)で完全に系統分割)
名張~中川の普通のワンマン化
くらいはするんじゃない?
453:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:42:58 bc7dFzOA0
>>450
急行こそわざとらしいまでに絞って特急に乗せる戦略を
奈良県民に対してはとるだろうと予想したので。
人口が多い奈良線と違って、大阪線の収益源はあくまで特急(のはず)
嫌なら乗ってくれなくてもいい、という態度が取れるのが、
独占区間の強みかな、と。
454:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:48:02 bc7dFzOA0
そういう意味では、全ての急行を布施と国分の「両方」で特急退避さす、
というのもあるかもしれない。電波飛ばしすぎ?
455:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:09:14 h5JdgCcS0
快急・急行を減らし、特急を一部指定化して補完するような気がするが。
南海本線のように。もちろん、五位堂・桜井への追加停車込みで。
特急網に関してもかなりの変更を模索しているようだし、22600系の
「全車指定」表示はその布石とも感じる。
456:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:29:47 zevfFi0m0
JRみたいに"特急の自由席"を追加するんじゃない?
着席保障はしない代わりに料金を下げるとかで。
457:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:30:49 jQHm9C/f0
◆Gはほっとけ
>>455
>一部指定化
その場合、南海と同様に自由席には通勤用車両が使われるだろう。
小田急でも、EXEと一般車両を連結して部分指定特急として
主に多摩方面で使用する計画があると聞いたことがある。
近鉄でも、特急車両+シリーズ21の編成ができるかもしれない。
458:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:33:50 Qq7IscPe0
>>428
三本松はドアカット
もしくは簡易ホームを作って対応すればいいと思うけどな
459:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:33:59 jQHm9C/f0
>>452
>名張~中川の普通のワンマン化
それやるぐらいなら、宇治急を榛原以遠各停にして
普通自体廃止すればよくないか?
川合高岡なんか利用客1000人超えてるのに急行停まらないのはおかしい。
460:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:39:37 f67rp7nL0
まぁ…
若い人らは機会があれば昭和50年代前半ごろの時刻表を見てみなはれ
本数の少なさに驚くと思うよ
461:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:46:02 Nn9iwaGw0
>◆Gはほっとけ
宇治急を榛原以遠各停などとのたまう池沼が言えたガラか?
462:名無し野電車区
10/07/11 01:31:47 Q2c7s0Pi0
そうだな、1日乗降客5000人以下または運輸収入40万円以下は無人駅に。1日10000人以下
運輸収入80万円以下は日勤駅でどうや。
463:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:40:28 e0wWHGGM0
■■菅直人に韓国人ホステスの子 ■■
スレリンク(uwasa板:1-100番)
「与謝野氏周辺からの情報だが、菅さんには韓国人ホステスとの間に隠し子がいるようなんだ。
もう2歳くらいかな。オンナは帰国させたんだけど、実は国家情報院に通じているという噂もある。
ウラはとれていないんだけどね。でも、菅さんに日本の行く末をまかせられないだろ」
自民党の安倍元首相周辺のジャーナリストはこう語る。
この情報が確かなら、国家を揺るがす大スキャンダルなのだが・・・。
「官邸も『安倍氏周辺が流している情報』として把握しているようです。
民主党幹部は「このタイミングでオンナ絡みのうわさは困るね」とこぼしていました
(政治部記者)
(略)
女は赤坂にあった韓国クラブ「S」の元ママ。実際、民主党議員は
韓国クラブで遊ぶことが多い。政策は真っ赤で、夜はピンクというわけ(笑)。
現在、情報を確かめるために調査員を韓国に派遣しています。
重大な証拠を持ち帰れば菅政権も一巻の終わりでしょう」(同議員)
情報の真意はともかく、
自民党は本気で調査に乗り出しているのだ。
◎台湾のテレビニュースで報道されてる模様
URLリンク(www.youtube.com)
464:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 05:43:45 ztc62MHs0
>>428,>>432, >>452, >>458
快速急行、区間快速急行を急行に統一して、
平日の朝ラッシュの8両、10両だけ三本松・国分通過。
時刻表に三角印を付けて区別する。
朝ラッシュの急行系統が布施に停車したら、奈良線との乗り換えが便利になるよ。
>>459
急行を榛原以遠各駅停車にした場合、榊原温泉口以東の駅を6両対応にできる?
>>442, >>443
種別を減らしたいのに新設するか? でも奈良線にあるから良いのか?
<予想>
急行 朝ラッシュの8両以上は三本松・国分通過
準急 急行が国分を通過する時間帯のみ運転
区間準急 国分~高安の各駅にも停車
465:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:11:56 yuWU/dri0
快速の急行格下げは考えにくいな
布施で準急以下を追い抜き出来ないとなるとダイヤ編成が厳しいすぎるだろ
今以上のノロノロ運転ですよ
466:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 07:58:00 aXbpnwvd0
>>449
>2両の普通
本数低下の変わりに車両を増結する事もあるらしいけど。
467:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:41:14 HxO5k6lt0
以前えらいさんに聞いたときは
特急料金の弾力化
種別の削減
乗り継ぎ接点の利便性維持
優等停車駅手前の所要時間増の修正
を狙ってるということなので全線のサイクルと統一して
緩急接続主体のダイヤにすると予想。
468:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 08:53:27 VqoSK1640
>>464
急行格下げはありえないな
布施の構造がすべてのネック
夕ラッシュ時の一部急行化はあるかもしれないが
もともと4本しかないからそうするか難しい
469:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:06:41 ztc62MHs0
>>464-465, >>468
近鉄としては売り上げが増えてほしい。
人口が減少しているので乗客増は望めない。
となると特急を増発するしかない。
昼間の特急は客が少ないので、ラッシュ時に特急を増発するしかない。
ラッシュ時に特急を増発すれば乗客は増えなくても売り上げが増える。
というわけで、大阪線の朝ラッシュ時は、
特急 5本/時
急行 5本/時 布施で特急待避。6両より長い編成は三本松・国分通過。
準急 5本/時
普通 5本/時 国分~上本町
発想を逆転して、布施で急行が特急を待避するようにすれば、布施が有効活用できる。
470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:08:54 VqoSK1640
>>469
そこまで割り切るならありだな
471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:19:59 deCXynbZ0
>>468
宇治山田・松阪まで行くのは快急
青山町止は急行 こんなところか
土休日ダイヤはすべて急行だろうね。
あとは、終電の繰り上げ
上本町方面の最終は八木で接続する最終名阪乙の
繰り上げがない限り現状維持だろうな。
(五位堂止はなくなるかもしれないが)
中川方面の最終は区快八木を急行八木に変えれば、
準急八木は不要になるな。