10/06/17 23:39:29 hQoeBDWh0
3700形の3828編成がフルカラーLED化されたの確認
優等に良く使う3400形や3600形もフルカラーでよかったのでは。
125:名無し野電車区
10/06/18 01:56:21 nsLhJth20
>>124
3600形の場合、指令器からの表示器への指令方法とかをどうするかとか考えないと対応できないだろ?
まさかコード式の指令器で?
126:名無し野電車区
10/06/19 22:54:14 ymaAoFxU0
新AEの試乗会はがき来ねぇ・・・
127:名無し野電車区
10/06/19 23:32:30 D015oa420
>>125
集中制御方式のものもあれば、
従来通りの指令を出して表示器側で制御するものもある。
JRなどでも205系等は表示器側で制御するから、
幕の指令器で問題無く表示させられる。
京成がどちらを使っているかは知らないが。
128:名無し野電車区
10/06/19 23:34:50 yPVVfgyu0
>>126-127
みっともないことするな>>1
自作自演バレバレだぞ
129:名無し野電車区
10/06/20 00:30:37 V+d90ysx0
>>127
京成のLED車の場合は、設定器で停車駅予報装置や車内表示器も含めた条件設定を
一括して行うから集中制御方式になるのかな?おそらく205系とか211系なんかとは違う
と思う。
130:名無し野電車区
10/06/20 05:37:14 ux+DTqR+0
ageカキコのあと、一見内容のありそうなカキコが続く摩訶不思議。
131:名無し野電車区
10/06/21 21:40:25 PKcF86YO0
明日で京急線を3600形が走るのは最後かな
次の新形式のときまで残ってるかどうか。
132:名無し野電車区
10/06/21 22:29:27 etvHBbkw0
>>131
保全乙w
133:名無し野電車区
10/06/22 00:52:53 3gRygapl0
>>131
京成3600形→京急線乗り入れはない
134:名無し野電車区
10/06/22 01:49:03 R8YOR96dO
東急車両にお迎えに行ったターボ君の事だろ。
135:名無し野電車区
10/06/22 11:37:40 KODRcb6b0
3328Fと3344Fは新幕になってないよね。
ダイヤ改正時に離脱濃厚なのはこれと未更新3500だろうか。
136:名無し野電車区
10/06/22 14:01:41 f2dazNUrO
>>135
だから7月改正で離脱するのはAE100形4編成だけだってw
3300形は改正までに全車新種別幕化、3500形は字幕の機構が違うから新種別幕化しない。ただそれだけ。
137:名無し野電車区
10/06/23 22:38:08 BS8W66au0
URLリンク(www.incho.com)
まだ京成電車にこの広告ある?
138:名無し野電車区
10/06/24 00:13:38 ETginMdp0
■■■ 本スレ誘導 ■■■
ここはスレタイを改竄した上、無宣言でフライング気味に立てられた乱立スレです。
スレッドの混乱、話題の分散、掲示板の負荷軽減の為、本スレへ移行願います。
【本スレ】
京成グループ車両総合スレ 12
スレリンク(rail板)
※ Q&A
Q. え?こっちが先に立ったんだからここが本スレじゃないの?
A. いいえ、違います。荒らしさんが混乱目的でスレタイ・テンプレなどを自分好みに勝手に改竄した場合は、
例え先にスレが立ったとしてもそのスレ立て自体が住民を不快にする荒らし行為と見なされ、乱立スレとして削除されます。
又、この手の荒らしスレは、>>1が一人必死にageカキコで保守するも結局本スレ住民に支持されず、
レス数が伸びない=情報が少なくスレの存在価値が無いのも特徴です。
そう、この乱立スレッドがまさにそれです。
139:名無し野電車区
10/06/24 06:46:50 TJMyWn270
最近フルカラーLEDのフォントや輝度が変わって見やすくなってるね。
140:名無し野電車区
10/06/24 07:32:24 fRF0V4mNi
>>137
少なくともここ数年は見てないねぇ
141:名無し野電車区
10/06/24 08:00:04 6bSv8DdB0
>>139
文字の周囲に黒縁を付けて色地の発色が強めになっているからね。
以前の表示は文字を強調するために色地の発色を抑えていたから色がついているのが
わかりにくかったんだけど、あのまま色地の発色を強くしてしまうと文字が色地に埋没して
弱視とかの人に見難いのでは?ってことで黒縁を付けた上で発色を強くしたと…
142:名無し野電車区
10/06/26 22:43:21 fsQzAUAI0
ナイスjobだね
143:名無し野電車区
10/06/28 19:10:45 g1co1zD10
GJ!!
144:名無し野電車区
10/06/28 21:16:43 XMhYYkKd0
本スレにも書いたが来月からこち亀ラッピング車が走る模様
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
keisei