【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 8at RAIL
【浅草線短絡新線】成田-羽田:鉄道で50分台計画 8 - 暇つぶし2ch65:名無し野電車区
10/05/19 08:17:26 RuvGpMWL0
せめて62くらいはちゃんと答えられないとほんとに妄想路線だよ
だれか簡潔に答えられないのかね、
この路線は空港アクセス路線なのか、それとも通勤路線なのか
空港アクセス路線だとしたら、今のSA+浅草+京急と何が違うのか
通勤路線だとしたら、運輸政策審議会答申との重複路線をどうするのか

66:58
10/05/19 08:53:38 LM50znnQ0
結局誰も日経の記事は見てない訳ね。
妄想かどうかなんてどうでもいいから、記事の中身を知りたかったんだけど。

67:58
10/05/19 09:08:44 LM50znnQ0
その答申とやらに、空港アクセス改善についても触れてるから、コピペしとくか。

 成田空港については、北総開発鉄道北総・公団線と成田空港を接続する新しいルートを整備し、東京中心部との間の所要時間を短縮するとともに、今後大幅な増加が予想されるアクセス需要への適切な輸送力を確保するものとする。
また、東京1号線(都営浅草線)を東京駅に接着し新しいルートと相互直通運転化し、これにより、都心部のターミナルである東京駅と成田空港、羽田空港を一つの路線で連絡するものとする。
そして、これらの措置と、上記2の速達性の向上に資する路線整備等との相乗効果により、アクセスに係る所要時間、乗換回数等の改善を図るものとする。

68:58
10/05/19 09:20:40 LM50znnQ0
上記2の速達性についての部分もコピペ

東西方向、南北方向など多方面にわたり、東京中心部を貫通する広域的な高速交通軸を大幅に拡充・強化していくものとする。

という事で、この計画は絵に描いた餅ではなさそうですな。

69:名無し野電車区
10/05/19 09:21:07 RuvGpMWL0
>>67 そう、前半はスカイアクセスのこと、後半は浅草線を使えと書いてある
なぜ短絡新線か、その必要性が合議されないまま、漫然と議論が行われている
そして建設費だけは浅草線整備の2倍へ膨れ上がる、既視感てやつだね


70:名無し野電車区
10/05/19 09:39:32 NQHiQx1j0
>>69
だから妄想なんだってば

71:名無し野電車区
10/05/19 09:46:50 RuvGpMWL0
>>68 残念ながらこの答申でいう高速交通軸に短絡新線は含まれていない。
URLリンク(www.mlit.go.jp)を見れば分かる。

68が引用している答申はこちら。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

72:名無し野電車区
10/05/19 09:47:52 RuvGpMWL0
>>70 その妄想を少しでも現実に近づけるためにはどうしたらいい?

73:名無し野電車区
10/05/19 09:50:30 NQHiQx1j0
>>72
A列車で行こう9マジオススメ
成田新幹線も成田羽田リニアも短絡線も引き放題

74:名無し野電車区
10/05/19 09:51:18 YHKuPKwr0
税収が多くてうはうはの状況ならまだしも事業仕分けだ、なんてやってる
このご時世で何故短絡線?3500億だとか4000億だとかかけてどれだけ効果
あるの?いくら国が議論に予算付けたとは言え所詮議論でしかない。
国が議論すればそれが現実になる、って言うなら短絡線どころかとっくに
成田新幹線が走ってるはずだ。

75:名無し野電車区
10/05/19 09:57:32 4KwJDOuj0
A列車ってハイスペックPCじゃなきゃ満足に動かないんでしょ?
普通のC2Dノートだから手出せないよ…


76:名無し野電車区
10/05/19 13:07:54 re8/7ire0
日経記事がみつかったので一部引用。全部見たい人は日経新聞にお金払いましょう。

日本経済新聞 2010年5月17日夕刊 《変わる日本の空4》
「スカイアクセスは都内にある日暮里駅から成田空港駅まで最高時速160キロメートルで駆け抜ける。所要時間は36分。」
「中国・上海やシンガポールなど約30分で都市中心部に行けるアジアの空港に比べ、成田は時間がかかる弱点があった。」
「一方、都心と羽田空港を結ぶ路線を運行する京浜急行電鉄は蒲田駅付近の高架化を急ぐ。工事完了後は空港線の増発で輸送力を高める計画だ。」
「成田、羽田の両空港と都心のアクセスを充実させるバイパス線開通や東京駅整備の構想も進む。」
「空港との時間距離は都市の国際競争力の源泉でもあり、官民挙げた短縮の取り組みが続く。」

77:名無し野電車区
10/05/19 13:16:43 gJkLvR920
おっ、とうとうプロ市民が仲間を引き連れて工作活動を本格化させてきたね
というわけで
ここ スレリンク(trafficpolicy板) がおすすめ

大体お前らも指摘されてろくに答えられなかったこと多いんだから揚げ足だけ
とって下らない話を続けるのはやめような

78:名無し野電車区
10/05/19 15:56:43 fIi3i+470
>>77 質問に答えられないのは鉄ヲタ初心者の君

79:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/20 07:35:02 gVmkHieOQ
>>74
成田新幹線は東京と成田空港を35分で結ぶ構想。財政不足ではなく、都心部での騒音問題から過激な反対運動がおきて中止となった。
短絡線は東京と空港第2ビルを37分で結ぶ構想。

80:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/20 07:37:42 gVmkHieOQ
>>62
問一 かくかくしかじかとかダイハツみたいなこといって、わけわからなくするな!
問二 空港客と通勤客の利便がどう一致しないのか述べよ。
問四 これらのうちどれとどのように整合しないのか具体的に述べよ。
問五 
Ⅰ、短絡線は重複投資なのか説明せよ。
Ⅱ、他線区とは何か具体的に述べよ。
Ⅲ、著しく有利な計画とは何か。

81:名無し野電車区
10/05/20 07:40:07 4FbHRJ3F0
>>79 既にNEXが50分で走ってるし、その方がより広大なネットワークを形成しており、既に利便性を確立している。
なぜ今更短絡線でたった13分短くすることが大事なことなのか。

82:名無し野電車区
10/05/20 07:43:28 4FbHRJ3F0
>>80 おめーが説明できなかったら、短絡線は妄想でおしまい。

83:名無し野電車区
10/05/20 07:45:13 4FbHRJ3F0
糞スレ終了ってとこかな(笑)

84:名無し野電車区
10/05/20 07:47:41 4FbHRJ3F0
>>62にも>>65にも>>69にも>>71にも>>74にも>>81にも
なーんにも短絡線の必要性が答えらないただの妄想(笑)

85:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/20 07:48:12 gVmkHieOQ
>>73
A列車9持ってるけど、簡単過ぎてつまらんのだよ。
株バグ使わなくても買って、三日間本気でやったら10兆円。
今は実在都市再現にはまってる。
誰かが作った東京とか船橋とか横浜のマップが公開されてるから、ビュアーは無料だからダウンロードしてみることを奨める。

86:名無し野電車区
10/05/20 07:49:42 4FbHRJ3F0
>>85 無様なスレあげてどーすんだよ(苦笑)

87:名無し野電車区
10/05/20 09:01:37 imrRKSuT0
おっ、とうとうプロ市民が仲間を引き連れて工作活動を本格化させてきたね
というわけで
ここ スレリンク(trafficpolicy板) がおすすめ

88:名無し野電車区
10/05/20 15:20:45 Ur2vG1qW0
>>81
現にNEX使ってる人少ないよね。50分でチンタラ走ってんじゃねーよとみんな思っている。

89:名無し野電車区
10/05/20 16:17:37 4FbHRJ3F0
>>88 何に比べて少ないのか、ちゃんと統計があるからググッてみな

90:名無し野電車区
10/05/20 17:21:31 nj8aw1A/0
>>81
確か、他国の大都市空港に比べても、
成田は時間がかかりすぎるから短縮したいって話しじゃなかったっけ?
少なくとも所要50分で「既に利便性を確立」は無いだろうと。
まあ30分台であってもほかと比べりゃ遠めだと思うけど、
個人的には50分が13分「も」短縮されることは大きいと思うがなぁ。
ただ予算との釣り合いが取れるかどうかは俺には分からん。

この路線の役割ね・・・
・東京駅から羽田「にも」成田「にも」今より早く行ける。
・両空港も一時間内で結べる。
まあ、このスレで空港の役割分担は禁止らしいけど、
でも、羽田と成田を結ぶある程度の活用をするため、
ということが、おそらく前提で政府は計画してるはず。
バスの方が早いけど、渋滞したら空港客は困るわけで。
・ひょっとしたら横浜へも・・・?

これら複数の目的を一路線で達成できること、
それがこの路線の今考えられる役割かと。

91:名無し野電車区
10/05/20 18:59:14 4MibZJNI0
>>90
>個人的には50分が13分「も」短縮されることは大きいと思うがなぁ。
それが間違っている。ここ20年の空港利用客の交通手段の推移を見ればわかるが、
NEXよりエアポート快速、SLより一般特急にシェアが移り、さらに鉄道からバスに移っている。
これの意味するところが何か分かるよな。
空港利用客にとっては到達時間よりも価格、価格よりも直通化、なんだよ。
到達時間は3ばんめの基準でしかない。

だから、短絡線を作っても新宿渋谷池袋に行けるわけではない。
短絡線を作ってもさらに高い運賃を取れるわけでもない。
今でも成田から直通で東京品川渋谷新宿池袋横浜へ行けるし、
今でも成田と羽田の線路はつながっていて、
東京駅と日本橋駅は800mしか離れていない。
今ある線路の有効活用を考えろ。

92:名無し野電車区
10/05/20 19:06:29 4MibZJNI0
大事なことを忘れてた、
空港利用客にとって大事なのは、直通化、運転間隔、価格、到達時間だな。
37分なんてどうでもいいことだ。


93:名無し野電車区
10/05/20 19:08:17 8aHjejvS0
妄想路線にマジレス

94:名無し野電車区
10/05/20 19:14:36 ucv/SoQa0
>>90
だったら、短絡線は成田側だけ作ればいいじゃん
通勤輸送を考えれば、新橋・大門・三田に停車したほうがよく
京急利用者の利便性を考えれば蒲田停車したほうがいい。

95:名無し野電車区
10/05/20 19:19:08 4MibZJNI0
こうして妄想ごっこしてると、
ひょっとすると改良していい路線になるかもしれない。
前スレで言っていた新三河島駅から新幹線乗り入れや
新柴又駅分岐東京直行案の方が費用対効果が優れているかもしれない。

96:名無し野電車区
10/05/20 19:30:45 4MibZJNI0
>>94 空港利用客じゃなくて通勤輸送を考えるなら、成田側も秋葉原駅は必須。
錦糸町-浅草橋の混雑率緩和とか考えるならね。
ただし、押上線の200%超えが需要予測で明らかになっている以上、
現行案は通勤輸送改善としては落第、案にすらなってない。
押上線車両増か本数増か線増か、京成関屋分岐か、対策なしでは成案しない。

あと、成田側だけの短絡線って浅草線とはどこで合流するの?新橋?
だとすると、新橋-泉岳寺間が前後が複々線なのに、
ここだけ複線になって糞詰まりになるよ。
それでも工事費は1000億くらい節約できるかもしれないけどね。
それともしばらく新東京止まりにしておくってことかな。

97:名無し野電車区
10/05/20 21:55:30 aOJAL2i2P
>>84
なんで必要なのかは、成長戦略会議の委員の皆さんに聞いてきたら?
そんなに必要性を知りたいならこんなスレッドでぐずぐずしてるもんじゃないよ。
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)


URLリンク(www.mlit.go.jp)
航空分野の成長戦略についての基本認識
(1)首都圏空港強化の遅れ
・羽田・成田の空港容量の恒常的不足、内・際ハブ機能の欠如、が、アジア各都市等との都市間競争上の弱点となり、
 ひいては、日本の経済成長の足枷にもなってきている。
・内・際ハブ機能の欠如は、地方と世界を結ぶネットワークの弱さそのものであり、今後のインバウンド観光客2,500 万人、
 3,000 万人時代の航空インフラに対するニーズとは大きく乖離。

98:名無し野電車区
10/05/20 21:56:26 aOJAL2i2P
テーマ別の政策検討
戦略2:首都圏の都市間競争力アップにつながる羽田・成田強化
2.課題に対応した政策案
(4)羽田・成田空港のアクセス利便性の向上策
インバウンド旅客の多くが都心を目的地としている現状を踏まえ、また、両空港の一体的活用を推進するため、
両空港から都心、両空港間のアクセスを改善し利便性の向上を図る。成田空港については、本年7 月に成田新高速鉄道の整備により、
都心と成田空港間の鉄道アクセス時間の短縮を図り、最速で36 分(約15 分の短縮)を実現する。
また、東京から羽田空港へのアクセス20 分台、東京から成田空港へのアクセス30 分台、両空港間のアクセス50 分台の実現に向けて検討を行う。

他の分野との連携事項
・空港アクセスの改善といった観点からは、鉄道行政、住宅都市行政等関連する行政分野と連携を図っていくことが必要である。



…この変化の激しい時代に、10年も昔の運輸省(古っw)が出した答申や7年も昔の東京都の調査結果にしがみつく人って(笑)

99:名無し野電車区
10/05/20 23:14:56 oHcZWIAt0
>>95
妄想ごっこ?
妄想じゃなく?

で、折角だしてくれたんだからその案のとおり線を引いて例の地図で示して欲しい

100:名無し野電車区
10/05/20 23:39:56 8aHjejvS0
A列車で行こう9で作って動画をyoutubeにアップして示して欲しい

101:名無し野電車区
10/05/20 23:54:54 vHq2T/wP0
次スレ「 9」では、「実現しない」「実現可能性は低い」「計画は妄想」「個人叩き」を禁止してほしい。

102:名無し野電車区
10/05/21 00:06:20 LPPe6mA80
>>101
夢・独り言板に建ててはどうか

103:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 06:51:24 VWdyasnwQ
>>95柴又は私が提案した案かな
>>96関屋分岐は無理なの!何で短絡線が関屋分岐じゃないか知りたかったら、OKwaveの鉄道板で聞いてくれ。
>>100暇だったらやっとく
>>102ストレス溜まってますねー
-----------
ところで、長年押上線複々線化を主張してきたけど

よく考えてみれば、C-ATSなら三線で十分な気がしてきた。
朝と帰宅ラッシュ時で方向を変えるタイプの擬似複々線。

理由
①、西馬込や京急があり、朝ラッシュ時に沢山走っても、列車を溜めておけるから。これは小田急複々線化とは大きく違う。
②、実は既に三線ある。URLリンク(www.youtube.com)
③、もともと京成は運用が柔軟で、時間ごとに方向を変える事ぐらい考えそう。

104:名無し野電車区
10/05/21 06:52:07 z00nEjSC0
>>97 それは羽田・成田じゃ足りないから、
横田か厚木を民間に転用しようとかって話。
短絡線が必要とされる論拠には全く使えない。

>>98 両空港から都心は既に強化済みでね、
今更さらに投資する必要なんかないの。

>両空港の一体的活用を推進するため
線路は既につながっている、なぜ新線かが説明されていない。

>この変化の激しい時代
日本の人口成長や経済成長が止まる中、
ますます不要になってるってことだよw

105:名無し野電車区
10/05/21 06:53:40 z00nEjSC0
>>101 じゃ、新三河島駅から新幹線乗り入れを真剣に検討してみてくれw

106:名無し野電車区
10/05/21 06:55:56 z00nEjSC0
>>101 じゃ、新三河島駅から新幹線乗り入れを真剣に検討してみてくれw

107:名無し野電車区
10/05/21 06:57:19 z00nEjSC0
>>103 三線で十分
いいんじゃない、どの程度の容量が確保できるの?
でもって、総武線はどのくらい減らせるの?

108:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 07:18:38 VWdyasnwQ
ラッシュ方はダイヤ次第で複々線と同程度確保できる。

109:名無し野電車区
10/05/21 08:56:24 waQdxK3l0
>>ID:z00nEjSC0
>>87

110:名無し野電車区
10/05/21 09:38:51 Qqvz9lHT0
総武線利用者への対応って話だけど、JR側で十分対応できるんじゃないかな。
そこらへんの区間って、総武線緩行、総武線快速、京浜東北線、山手線、中央線があるし、東北縦貫線もこれから出来るし。これ以上JRに塩をやる必要はないでしょう。
むしろ、短絡線が出来ることで、京成船橋から総武線快速に乗るために流出していた利用者が、京成本線→押上線に来る可能性があるので、なおさら押上線が混みそうな感じですね。

111:名無し野電車区
10/05/21 11:35:10 IG9KQiEl0
>>101
>次スレ「 9」では、「実現しない」「実現可能性は低い」「計画は妄想」「個人叩き」を禁止してほしい。

「押上線複々線化」 「12連」 も禁止でな。

112:名無し野電車区
10/05/21 17:16:23 2P/BYfrL0
>>111
> >>101
> >次スレ「 9」では、「実現しない」「実現可能性は低い」「計画は妄想」「個人叩き」を禁止してほしい。
>
> 「押上線複々線化」 「12連」 も禁止でな。

短絡線ってのも禁止でいいんじゃないか?

羽田の国際化が具体的になったことで、都内や神奈川県の志向は明らかに羽田に傾いていいる。早朝、
深夜便でも利用には殆ど影響しないし。

113:名無し野電車区
10/05/21 18:47:37 xf4Exjwd0
会社にくる経営カンサルて胡散臭ーし、とんでもない報酬をもらってる。
だけど、バカ社長がいちおう決断してコンサルに雀の涙の利益を注ぎ込んでいる。

翻って国のお役人ってだれがお願いして仕事してんだよ。
国交省の役人ってさ、自分では頭いいつもりかもしれないけど、
こんなくだらない計画立てるために日々仕事して、それで給料もらってるわけ。
役所自体消えてなくなった方が税金の無駄遣いもなくなっていいんじゃないか。

114:名無し野電車区
10/05/21 19:13:35 FouwDl+90
結局官僚叩きさえすれば自分は正義の側にいられるって浅はかな奴が跋扈するだけなのね。

115:名無し野電車区
10/05/21 19:21:02 xf4Exjwd0
そうじゃなくていかに短絡線がくだらない計画かってことよ。
だれも必要性をきちんと説明できない。

116:名無し野電車区
10/05/21 19:30:44 FouwDl+90
説明されても、君が聞きたくないってだけの話だろw

117:名無し野電車区
10/05/21 19:37:56 OTLZk7Lp0
1つ1つコメント付けてるが何か。
既設線や既存計画との関係がどれ1つきちんと整理できてないから、
なんのための短絡線かが全く説明できないのだよ。
空港間アクセスの改善だと言ってみたり、
空港と都心アクセスの改善だと言ってみたり、
通勤客の利便性向上だと言ってみたり。
ところが、新線整備に必要な需要がないことはもちろん、
既存線と比べて悪くなる事実まで出てくる。
そんなことでは新線は作れない。

新押上駅をどうするかとか品川駅を新しくするか以前の問題ばかり。

118:名無し野電車区
10/05/21 19:56:00 OTLZk7Lp0
まず、空港間アクセスの改善は、現状でも線路はつながっている。
別スレでも書いたが、
>ヲタは到達時間ばかり気にするが、空港利用客の選好は、
>1.直通、2.運転頻度、3.価格、4.到達時間だ。
直通運転さえやれば、この問題は改善する。
そもそも、この需要は、成田空港の離着陸回数が増えた後でも、
せいぜい1日1万人程度。もちろん、リムジンバスを含めてね。
バス需要も鉄道に集約するなら、到達時間より運転頻度をなんとかしないと。
20分ヘッドなら1日往復80本くらい運転することになるが、
1本100人も乗せればいい勘定だから、この需要のための新線整備は不要で、
直通列車に2両程度空間間利用客の専用車両を用意すればいいだけの話。

たしか、前スレで「京成東京線 ◆mfC4dfdLnY」もそんなコメントしてたな。

119:名無し野電車区
10/05/21 20:01:41 ENEKUpfD0
>>101
同意。自民党政権下に始まり民主党政権下で政策目標にも明記された計画が覆される可能性は極めて低い。

>>103
新柴又分岐を初めに提案して強く推奨してたのは自分だよw まあ今となってはどうでもいいけどねw

>よく考えてみれば、C-ATSなら三線で十分な気がしてきた。
ピーク1~2時間程度耐えられれば輸送力面では充分だからね。とりあえず西馬込に押し込んでおけば何とかなる。
ダイヤ設定制約の極小化や多様な運行系統の設定、時間短縮のためには別線にしよ併設にせよ複々線化が欲しいけれど。

>>104
>横田か厚木
どこにそんな話が書いてあるんだよ。提示した資料くらい読め。

>今更さらに投資する必要なんかないの。
「必要なんかない」説明をお前がしろ。

>線路は既につながっている、なぜ新線かが説明されていない。
はいはい成田スカイアクセスは不要ですかそうですか。
線路が繋がっているから無駄というなら東海道新幹線や中央新幹線すらその範疇に入りそうだね。

>日本の人口成長や経済成長が止まる
ので観光客を増やそうという努力をしているんですけど。

120:名無し野電車区
10/05/21 20:02:24 ENEKUpfD0
>>112
>羽田の国際化が具体的になったことで、都内や神奈川県の志向は明らかに羽田に傾いていいる。
だから何なの? 難しい文章は読めないの? それとも涙目で画面が見えない?

URLリンク(www.mlit.go.jp)
>また、国内線を含む中期的需給を考えると、成田のフル活用も必要かつ不可欠であり、国内フィーダー強化、
>LCC、ビジネスジェットといった新たなサービスの提供により利用者利便の向上を可能ならしめる。

>③ アジア有数のハブ空港としての抜本的機能強化
>今後の発着枠の増加にあわせて、更なる国際航空ネットワークの強化を実現しつつ、インバウンド観光の振興等の観点から、
国内線用の発着枠を拡大することで、国内フィーダー路線の拡充を図り、羽田空港と同様、内・際ハブ機能を強化する。
また、LCC の本格的な参入促進を図るため、専用ターミナルの整備等により、低コストオペレーションが可能となる環境を整えることとする。
さらに、これまで発着枠が希少であったために十分な対応ができてこなかったビジネスジェットの乗り入れ需要に対しても、専用ターミナルの整備等により、
首都圏を代表するビジネスジェットの受入空港としての抜本的機能強化を図る。

>早朝、深夜便でも利用には殆ど影響しないし。
成田の利用には殆ど影響ないなら短絡線を推進すべきだね。
まあ羽田のアクセスも不便だからどちらにしても推進すべきだけど。

>>114
ねぇ。
官僚批判・権力批判してる俺超カッコイイ!世の中の問題が分かってる俺超スゴい!って感じかね。
いわゆる厨二病というところだろうかw まあそんな話題は別スレでやってほしいものだが。

121:名無し野電車区
10/05/21 20:04:31 FouwDl+90
コメントを付けることと、他人の意見を聞くこととは違う。
ましてや、議論したいことも人によって違う。
ヤルと決まったとして、どうやって実施に移すか…という話をしたい人もいるのに、
君はその流れを否定してそもそも論に引き戻そうとするからウザがられるんだよ。

122:名無し野電車区
10/05/21 20:06:44 waQdxK3l0
今日もまた単発IDでの自作自演書き込みをする仕事がはじまるおw

>>112
短絡線のスレで禁止とかアホだろお前
と言われるそんな貴方に-> スレリンク(trafficpolicy板)

>>113
言いたい事は判るがさすがにスレ違いだろ
と言われるそんな貴方に-> スレリンク(trafficpolicy板)

123:名無し野電車区
10/05/21 20:10:17 hR7OGczy0
ID:OTLZk7Lp0
だから妄想スレなんだってば
100%実現しないから安心しなさい
妄想するぐらい許してくれよ

124:名無し野電車区
10/05/21 20:10:46 waQdxK3l0
って、書き込みしている間にレスが進みすぎwww

125:名無し野電車区
10/05/21 20:20:54 FouwDl+90
>>123
ところが、どうも彼はその他人が妄想をするすら許しがたくあるらしいんだな。
彼は君とも心を通わせることはできないだろうなw

126:名無し野電車区
10/05/21 20:30:06 hR7OGczy0
妄想ぐらい良いじゃないか
sage進行でこっそりやるから許してちょーだいな

127:名無し野電車区
10/05/21 20:52:25 1UdfqZSh0
とりあえず矢切を美佐島みたいにしてだなw

128:名無し野電車区
10/05/21 20:53:05 OTLZk7Lp0
次に空港と都心アクセスの改善。まず成田都心間から。

成田とは既に3つもアクセスがある。NEXとSLとリムジンバスだ。
新線を整備したところでリムジンバスのきめ細かい直通サービスから
その需要を奪うことはまず不可能だから、NEXやSLを集約してくるしかない。
そのNEXやSLは、現状1時間ないし40分に1本程度しか需要がない。
最混雑時間帯で30分か20分に1本だ。今後空港容量が約1.5倍になるにしても、
SLを日暮里から東京に振り向けないと、需要が各線に分散し運転頻度は今のまま。
新線で13分短くなるより、既存線で運転頻度が増えれば利用客の利便性は同じ。
そこで、短絡線は上野を経由すれば日暮里利用客と東京利用客を集約でき、運転頻度が改善できる。
一方で日暮里駅投資分が無駄になり新駅で費用が増えるのと、1km遠回りになるが、
空港アクセスの改善とは、到達時分より運転頻度が優先されるから、上野駅設置は正当化できる。
なお池袋方面が若干遠回りになるが、(新幹線含めて)宇高は逆に近くなる。
ちなみに首都圏人口の約25%が日暮里経由で最短になる推計を以前別スレでやった。
他の75%は、価格なら日暮里、でなければNEXになる。

NEXは山手線西側への直通サービスができるが新線にはできない。
新線は東京乗入れでNEXと競合するため、
NEXの運転頻度が落ち、山手線西側への直通サービスが低下するかも。
しかし、リムジンバスで代替し、NEXは縮小廃止かもしれない。JRの意思は別にして。

これだけ対策しても、成田空港利用者はせいぜい1日12万人で、新線利用客は4万人くらい。
8両編成で1本400人運ぶとしても1日往復100本も走ればいいことになる。
空港容量拡大後、ピーク時の推計ね。
>平成19年3月9日は
>出発旅客(平成19年3月9日(金)43,813人)
>鉄道40.4%(NEX12.7%、NEX以外JR5.3%、SL7.9%、SL以外京成14.5%)
>バス42.6%(空港直行バス22.1%、大型バス11.4%、マイクロバス8.9%)
>全入港者だと JR 12.5% (NEX7.7 / エアポート成田他 4.8)
>K'SEI 18.9% (SL4.8 / 特急他 14.1)

129:名無し野電車区
10/05/21 21:05:59 92YcgGN20
浅草線短絡新線(軟弱地盤を避け工費を下げるルート)
URLリンク(chizuz.com)

距離12.224km
京成側は曳舟から地下化させ、新押上を押上駅西方に新設。
そこからは神田付近まで墨田区・台東区・中央区とも比較的地盤のマシな砂洲を通るようにして新東京に達する。
日比谷入江跡をなるべく避けるために、地盤の固い霞ヶ関に向かってカーブし、そこからは高台の下を一直線に泉岳寺へと向かう。
ただしこの場合でも新押上・新東京の両駅およびその付近はかなりの軟弱地盤に建設する事は避けられない。

130:名無し野電車区
10/05/21 21:06:27 1UdfqZSh0
すごいよな空港利用者はスカイAP急行ナリエエアポリムジンバス
全て合わせるとのぞみ8本分ものもの凄い需要になるのか。

通勤客への設備投資は京急都営京成に押し付けないで
五方面作戦の続きはJRがやればいいよw

131:名無し野電車区
10/05/21 21:11:55 OTLZk7Lp0
>>129 そんなだったら青砥で分岐して上野へ一直線の方がいいじゃん

132:名無し野電車区
10/05/21 21:13:53 92YcgGN20
対案は地図Zで書いてください

133:名無し野電車区
10/05/21 21:14:37 FouwDl+90
>新線で13分短くなるより、既存線で運転頻度が増えれば利用客の利便性は同じ。

これまたすごい論理だよなあ。
たかだか60km程度の距離の鉄道で13分短縮ってのは凄まじい利便性の向上なのだが…
このあたりのギャップが解消されない限り、何を言っても無駄のような気がするよ。

134:名無し野電車区
10/05/21 21:25:21 OTLZk7Lp0
>>133 あなたの方がヲタの論理でね。なんで渋滞があるのに
リムジンバスが年々シェアを伸ばすか説明できます?
便利だからですよ。その便利さってなんだか分かります?
直通だからです。本数が多いからです。値段が高くてもね。
時間が多少多くかかっても、渋滞で時間を読みづらくてもそっちを選ぶ。

あと、東京じゃなければ日暮里へは既に36分ですから。
首都圏の人口の25%は既にそれで満足してるわけでね。
東京へ37分になったところで何割がさらに満足するのかね?
山手線西側やリムジンバスのことを考えれば、
ありがたがるのは空港利用者の1割もいればいいほうでしょうね。

135:名無し野電車区
10/05/21 21:32:26 OTLZk7Lp0
まあ、それでも、成田羽田両空港の一体運用もあれば、
日本の空の玄関成田と、鉄道の玄関、皇居前の東京駅が
現行の50分から37分になるのは多少の意味があるから、
その意味を少しでも生かせないかと思って、
いろいろ>>128で考察してるわけでね。

133みたいな低脳のあげ足取りはsageてくれんかね。

136:名無し野電車区
10/05/21 21:40:24 OTLZk7Lp0
さて、空港と都心アクセスの改善の羽田都心間。

こっちも羽田-品川、羽田-浜松町、リムジンバスが各地へ走ってる。
蒲田は改良されてるし、泉岳寺から新東京へ乗入れると
空港利用客は何がありがたいのだろう?国内客だしね。
新東京で三田線に乗り換えたければ三田で乗り換えればいいだけだし。
千代田線、半蔵門線、京葉線、中央線への乗換回数が減ることかな?
荷物が少ない国内客は、品川から渋谷新宿へ出て
再度乗換もそんなに苦にならんだろうし。

大した改善にはなってないね。 つまり、羽田-都心に関しては
新線整備の必要はほとんどなし。

137:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 21:46:05 LCw/jQtl0
スピード早すぎついてけない。

138:名無し野電車区
10/05/21 21:48:30 FouwDl+90
>>134

>首都圏の人口の25%は既にそれで満足してるわけでね。

まだその結果も出ていないのに…
だから結論ありきの個人的意見の羅列って言われるのがまだわからないのかな。

139:名無し野電車区
10/05/21 21:53:14 QrwRuwjr0
一頃過疎化してたのに、上野ルートを主張してる人の長文と茶々入れが
同時に始まったのはやはり自演なんだろうなw

140:名無し野電車区
10/05/21 21:59:54 OTLZk7Lp0
>>119 >>104への反論は1つも反論になってない。
全て需要があるかないかで片付く話。

>どこにそんな話が書いてあるんだよ。提示した資料くらい読め。
首都圏空港は将来3つめ4つめが必要なんだよ。
それがどこになるかが分かってから鉄道アクセスの話になるだけ。
成田と羽田の現行拡張計画範囲では今のアクセス容量で十分さばける。

>「必要なんかない」説明をお前がしろ。
>>128でしっかり数字を出したから、それでも新線が必要説明してね。

>はいはい成田スカイアクセスは不要ですかそうですか。
1200億で14分短縮できるのと、4000億で13分短縮できるのと
どっちがいいかは小学生でも分かると思う。

>線路が繋がっているから無駄というなら東海道新幹線や中央新幹線すら
両新幹線とも既存線の容量逼迫があるから出てきた話でね。
新線整備の前提が理解できてないのは困った子だね。

>観光客を増やそうという努力
その努力の甲斐があってか、アジア人の京成の一般特急利用が急増中ですよ。(笑)
外国人観光客を伸ばすには新線が必要とか言う前に、
外国人観光客に交通アクセスを分かりやすく説明する努力が今まったくされてないね。
京成3050系でも京急1000系でもいいから空港塗装施して都営に乗り入れ、
日本橋駅と東京駅とをエスカレータでもゴンドラでも何でもいいから一体化し、
横浜でも新宿でも東北北陸京阪でも行き方が分かりやすくなるだけで
日本訪問客への利便性は大幅に向上するんだがね。
新線のお題目がいかにまやかしかがよく分かろうというもの。

単に建設したい人たちが他人の金使いたいだけの話なんだよね。

141:名無し野電車区
10/05/21 22:01:34 FouwDl+90
まあ、上野ルートだろうが関屋分岐だろうがフリゲだろうが何でもいいがね、
なぜそんなに現行案を否定したがるのか、
実のところ不思議でならないんだよ。
新線なぞ要らない、既存線で十分、ということであれば判らんでもないが、
明らかに現行案にぶっちぎりで劣っている別案をもってくるから白けてしまう。

142:名無し野電車区
10/05/21 22:03:05 OTLZk7Lp0
>>138 結果って何?別の可能性があるなら言ってみたら?
日暮里から北側の人間がわざわざ新東京を経由した方がいい理由って何かある?

143:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:05:38 LCw/jQtl0
URLリンク(www.youtube.com)見てくれた?
押上線は実は工事の過程で三線分必要なので、スペースが確保されているのです。
>>117
まずは言い訳せずに私が下した質問に先にお答えください。
貴方の意見は抽象的すぎてわかりにくいのです。
ただ、ここにいる短絡線ファンが必要性を説明出来なければ実現はあり得ないと私も思う。
>>118
現状としてはそれで良いと確かにコメントした。
ただし、将来的には成田~羽田の有料特急は流石に2両では裁けないな。
少なくともノンストップ運行は必須。空港アクセスと言うのは都心までノンストップが原則。
京成スカイライナーが10両化予定だし、成田エクスプレスもあの頻度で出ているし。
リムジンバスは外国人がもっとも好む手段なのと乗り換えなしは確かに快適。
帰りは私もよく使うが、行きは使ったことはない。理由は飛行機の乗り遅れが怖いから。
空港には余裕をもってというが、例えば鎌倉から成田空港行きのればわかると思うが、
成田付近は比較的渋滞が少ないが、地元で渋滞してしまう地区もある。(私は鎌倉市民ではありませんが)
そういう鎌倉みたいな地区が短絡線で実は一番空港アクセスの恩恵をうける。
通勤に関しては、京急はともかくとして、私鉄混雑ワーストの東西線を解決する必要性がある。
船橋市は人口50万以上の都市では人口増加率全国2位なので、混雑率はますます悪化すると思われる。
田園都市線沿線は東急が勝手に開発して、結果人が増えたわけであって、
住民のほとんどもあとから移り住んできた人であり、東急や住民も納得が行くはず。
それに対して、船橋は東京メトロやJR、京成が住宅分譲しまくったわけではない。多少はしているが…
この二大混雑路線の一つを解決する意図は大きい。私自身も田園都市は頻繁に行くが、
東急が勝手に人増やしておいて何をと言いたくなる。まあ田園都市線の混雑緩和路線構想が出てもおかしくないと思うが…
東部方面線で多少は解決されるはず。とにかく、主要混雑路線で全く、緩和策構想がないのは総武線、東西線、田園都市線だけ。
だから、押上線複々線化も希望するが、既に三線あるなら前述の通り三線で十分な気がするわけ。

144:名無し野電車区
10/05/21 22:05:45 FouwDl+90
>>142
まだNSAは開業もしていない、ってことだよ。
それすら判らないか。
未来に時制を置いた既定のことのように語るから君の書き込みは眉唾モノなんだよなあ。

145:名無し野電車区
10/05/21 22:07:40 QrwRuwjr0
>>141
そこが確かに解せないね。
一貫した見解を持ってくるならいいのだけど、
現行案で議論させないように既存線の話やら妄想線やらで
撹乱してるようにしか見えんな。

146:名無し野電車区
10/05/21 22:08:25 OTLZk7Lp0
>>141 昔書いたんだが、なぜ押上分岐かなぜ泉岳寺分岐か、
なぜ新東京駅だけ途中駅を置けばいいのか。

それがなぜ空港間アクセスやら両空港-都心アクセスやら通勤利便性向上やらでベストな案なのか、
4000億も使ってそれっぽっちのことしかできないのか、疑問だらけの計画だからだよ。

だから、少しでも別のいい案がないか、やっぱり既存線活用がいちばんいいのではないか、
ということになってしまう。

147:名無し野電車区
10/05/21 22:09:21 hR7OGczy0
ID:OTLZk7Lp0
妄想スレで必死杉
どうせ出来ないっつーの

148:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:11:36 LCw/jQtl0
>>146
この計画が実現すると、京急・京成の車両が東京駅に乗り入れる他、東京 - 成田空港間が37分、東京 - 羽田空港間が乗り換えなしで約22分、羽田空港 - 成田空港間が直通特急の場合50分台で結ばれる。
また、日本で一番混雑している地下鉄である東京地下鉄東西線や、東日本旅客鉄道(JR東日本)で混雑率4位の総武快速線、7位の京浜東北線(大井町 - 品川間)や8位の京葉線、12位の東海道線(川崎 - 品川間)などの混雑緩和に大きく貢献すると考えられる。
他にも、横須賀方面からの成田空港のアクセス改善や千葉ニュータウンの活性化、東京スカイツリー(建設中)へのアクセス路線としても期待できる。

都市鉄道としての利便性向上
京成線、北総線及び京急線沿線を中心に広範囲に渡って、東京駅へのアクセス機能が強化されることに加え、既存の地下鉄(丸ノ内線、千代田線、三田線等)との乗換利便性が向上する。
具体例としては、
東松戸駅~東京駅が現状39分から22分に短縮
京急蒲田駅~東京駅が現状27分から21分に短縮
京成高砂駅~霞ヶ関駅が現状36分から26分に短縮
などである。
=============
価値あると思うけどな。

149:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:12:38 LCw/jQtl0
>>147
あんたも必死だね。何回も同じフレーズを書き込むほど頑張るとは。

150:名無し野電車区
10/05/21 22:13:22 QrwRuwjr0
>>143
まあ東急の場合自分で緩和にあれこれ試行錯誤してるのは評価できる。
東西線はメトロがそういうのを全然考えないもんなあ。

151:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:16:35 LCw/jQtl0
>外国人観光客に交通アクセスを分かりやすく説明する努力が今まったくされてないね。
それは前から言ってることだが…

タッチパネルの案内板を各ホームに設置せよと前から私も言ってますがね。

1200億で「外国人にココドコ、NIPPOりってど田舎」に繋ぐのと
4000億で「世界のTOKYO」に繋ぐのと
どっちがいいかは小学生でも分かると思う。

152:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:17:34 LCw/jQtl0
>>150
混雑作った犯人が東急だしね。
緩和する義務もあるとおもうよ。

153:名無し野電車区
10/05/21 22:19:12 7bnCrz0N0
>>148
やるなら、品川を2層にしてくれないだろうか。

地下・・・地下鉄直通
地上・・・品川始発/終着

北品川~新馬場間で地下にもぐる。羽田アクセスのメインは都心~羽田。品川は地下でもいい。
この場合、新馬場が乗換駅になるけど、新馬場のホームは異常に長い。
ホームのキャパは品川より多そう。

154:名無し野電車区
10/05/21 22:20:06 FouwDl+90
>>146
まあ、3500億+αで実現するハードウェアとしてはしょぼ過ぎるってのは同意だ。
(それを何の根拠も無く4000億と書くのはちょっと疑問だが)
それだけあればどっかの整備新幹線の完成が早められるからね。

さらに、国交省案の不透明感を増進させるのが、
超概算工事費算出に用いた設備仕様が明らかでないことだ。
君は設備仕様の話を拒否するが、これは非常に重要なことなんだぞ。
どこでどのように分岐し、どこで折り返し可能とし、何両編成に対応させるのか。
しかも、京急・京成ほどこういう議論が重要な民鉄は無い、ときたもんだ。


155:名無し野電車区
10/05/21 22:22:56 QrwRuwjr0
八広で現押上線で合流させるにしても
新押上~八広を「押上線の線増」にするのか、短絡新線の一部にするのかで
工費の負担割合が変わってくるのだろうな

156:名無し野電車区
10/05/21 22:25:10 OTLZk7Lp0
>>143
>三線分
押上線三線化はひとつの選択肢だと思う

>私が下した質問に先にお答えください
今晩、>>118>>128>>136を中心にだいぶ答えていると思いますが。
まだ通勤利便性向上については言ってませんので、これから書きましょう。

>将来的には成田~羽田の有料特急は流石に2両では裁けないな
>>118で捌けるってことを数字で示したので、
そうでないと思うなら論拠を示してください。
成田-都心は>>128、都心-羽田は>>136で話したとおり、それぞれ捌けているし、
相互に矛盾した前提も置いてないから、捌けないという指摘は全く理解できません。

船橋方面-都心間の通勤需要については別途書きますが、
>>62の問四の答えは少なくても見ていただきたいものです。
あの答申はいまだに有効で、こちらもあちらもやると二重投資だが、
その分の需要があるのか、ってラフな検証もやってみませんか。

157:名無し野電車区
10/05/21 22:27:56 OTLZk7Lp0
>>144 人口分布を元にした議論をしているので、
NSAが開業していようといなかろうと関係ないってことがわからんかねえ。
NSAなしで新線で37分だ!時間短縮だ!って君が騒ぎたいなら、
それこそNSAはまもなく開通しますよ。

158:名無し野電車区
10/05/21 22:29:14 OTLZk7Lp0
>>145
>撹乱してるようにしか見えんな
ああ、それは君の頭が悪いだけだから心配しなくていいよ(笑)

159:名無し野電車区
10/05/21 22:32:32 FouwDl+90
>>157
人口分布だけで「満足」などという結論を導くのはやめてほしいものだな。
だいたい、それだけでは需要を予測することは出来ないと、
わざわざ交通機関としての性質が全く異なるリムジンバスを
持ち出してきているのは君自身なんだぜ?

160:名無し野電車区
10/05/21 22:38:59 hR7OGczy0
4000億もあれば単線で東京から成田までリニア引けそうだな

161:名無し野電車区
10/05/21 22:41:38 QrwRuwjr0
とにかく別ルート提案者は地図Zで線をひけよ
そんなに難しいものじゃないぞ

162:名無し野電車区
10/05/21 22:42:56 FouwDl+90
>>160
全線地下線で用地買収を全く行わず、途中に分岐器も設けない、
という設備ならもしかして…
終端駅(成田空港側)のさらに先に予備車をトラバーサ方式で保有しておく車庫を造って
通常は1編成のみでピストン輸送だw

163:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:48:08 LCw/jQtl0
>>160
どんな手抜き工事でも、一兆円は必要です。

164:名無し野電車区
10/05/21 22:51:07 OTLZk7Lp0
>>148
>また、日本で一番混雑している地下鉄である東京地下鉄東西線や、
>東日本旅客鉄道(JR東日本)で混雑率4位の総武快速線、
>7位の京浜東北線(大井町 - 品川間)や8位の京葉線、
>12位の東海道線(川崎 - 品川間)などの混雑緩和に大きく貢献すると考えられる。
解決できないのが新線効果に含まれてるね。京葉線て関係ないのでは?
まず、東西線、どの辺の住民の通勤需要を京成経由に移せると思ってる?、まさか勝田台以遠?
次に、総武快速線は確かに船橋乗換を減らす効果があると思う。
ただし、新線が新東京にしか駅がなくて大丈夫なのか?
快速線は新小岩-錦糸町、緩行線は錦糸町-両国が最混雑区間。
両方の動線を考慮するなら、秋葉原に駅があった方がいいのではないか。
あと、直前とは矛盾するが、あっちは15両編成でこっちは8両。
押上線が3線化できても、総武快速線の50%分に満たない。
(京成本線が全部快速化できるわけじゃないから)
以上を考慮して、混雑率緩和が本当に想定どおりいくかどうかをさらに検証したい。
京浜東北線と東海道線は京急本線の泉岳寺までを速達化できないと勝負にならんでしょう。

以上、船橋方面はもう少し検討したい。

165:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:53:39 LCw/jQtl0
>>156質問にだけ答えてください。
これは貴方ですよね
問一 かくかくしかじかとかダイハツみたいなこといって、わけわからなくするな!
問二 空港客と通勤客の利便がどう一致しないのか述べよ。
問四 これらのうちどれとどのように整合しないのか具体的に述べよ。
問五
Ⅰ、短絡線は重複投資なのか説明せよ。
Ⅱ、他線区とは何か具体的に述べよ。
Ⅲ、著しく有利な計画とは何か。
私も答える必要はありますが質問の意味がわからなくて応えられないのです。

あと、1日1万人って根拠は?
おそらく、短絡線ができれば、日暮里スカイライナーは廃止される前提ですよ(国交省資料より推測可能)。

京成が今年から20分毎8両運転で近い将来に10両化する構想すらあるのに、2両って違和感ないですか?

166:名無し野電車区
10/05/21 22:56:51 OTLZk7Lp0
>>151 
だからそれを手っ取り早く実現するのは、日本橋駅の東京駅化ですね。

通勤客と動線を分けるなら、日本橋-宝町の八重洲通りと昭和通り下に新駅を作ればいい。
あそこは構造物がないし、空港利用客だけを想定した駅は小規模で済むので、安い。
再開発を抱き合わせたいからΔ線とか騒いでいたけど、空港利用客の利便を最優先にするなら、
本来はこの案が真っ先に実行されてしかるべきだった。

167:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/21 22:58:30 LCw/jQtl0
>>164
>新線が新東京にしか駅がなくて大丈夫なのか?
逆にそんなにアキバまであったら、バランスが崩れて、JRがすっからかんになっていしまう。
船橋、勝田台以遠からの客を確実につかみ、北総ニュータウンを開発する。
京急も上大岡の客を確実につかめれば確実に採算は取れる。

もう寝ます。こちら、朝6時から稼働中です。

168:名無し野電車区
10/05/21 23:03:16 hR7OGczy0
>>166
絶実マジ禁

169:名無し野電車区
10/05/21 23:03:42 OTLZk7Lp0
>>154
>君は設備仕様の話を拒否するが
拒否してないよ、どんどん3500億が4700億に近づく話は読んでるがw
だったら別ルートや別の既存設備を利用したら、って言ってみてるだけ。

>>159
SLとNEXの比較なら、それで十分だと思うんだが。なぜそんなに拘るの?
俺がリムジンバスを持ち出しているのは利用客の選好の話をしているだけだよ。
ちゃんと区別して読み取ってね。

170:名無し野電車区
10/05/21 23:14:30 OTLZk7Lp0
>>165 前半部分のすっとぼけはいただけないですね。

>1日1万人って根拠は?
両空港間の移動需要ですよ。成田利用客の3%って調査結果があります。
都心と空港の需要と混同していませんか?そちらは>>128に書いてますよ。


>短絡線ができれば、日暮里スカイライナーは廃止される前提
へえ、だとすると首都圏の25%の人にとって今より不便になるってことですね。
すごい空港アクセス改善事業ですね。

171:名無し野電車区
10/05/21 23:15:44 FouwDl+90
>>169
そこもまた不思議な論理だなあ。
3500億がどんな設備仕様で計算されているのかもわからないのに
4700億に近づくというのも… 4000億というさらに別の数字はどうなったのだろう。

結論ありきの話ばかりだから、いくつも数字が出てきたり、
実績も出ていない新線が顧客満足に結びついているなどという
ちょっと首をひねらざるを得ないんだよ。

結論ありきならそれでいいから、もっと的を絞ったらどうか。
変な別ルートなどで撹乱させないでさ。

それから、このプロジェクトは、多分に「東京駅直通」という名目を得ること「だけ」が目的だ。
実のところ、利用者の利便性なぞ二の次だろう。
しかし、そのことに4700億円の社会的意義がある、というのが国交省のWGとやらの結論だ。
君がそのことに噛み付くなら、このスレ(それどころか板)は君の居場所ではないと思うよ。


172:名無し野電車区
10/05/21 23:19:29 OTLZk7Lp0
>>167
>船橋、勝田台以遠からの客を確実につかみ、北総ニュータウンを開発する。
押上線3線化が安く済めばこの部分は同意。
これで総武快速線がどの程度混雑緩和になるのかは推計できないか。

>京急も上大岡の客を確実につかめれば
そっちは横浜-泉岳寺間の到達時分の改善がないと無理でしょうね。

173:名無し野電車区
10/05/21 23:29:30 OTLZk7Lp0
>>171 君は曲解が大好き、要は新参者が嫌いなだけだな、結論ありきの批判だな(笑)

>「東京駅直通」という名目を得ること「だけ」が目的
間違い、それなら日本橋駅と東京駅、
仲通り下新東京駅と東京駅の距離を見てみたら。
どっちでも東京駅に仕立てることは可能だよ。

>そのことに4700億円の社会的意義がある
間違い、ちゃんと資料読んだら?
鉄道等利用増進法の資金フレームワークでやれば鉄道事業者は1/3負担で済むから、
需要予測に基づいて30年償還が可能だってだけのこと。

もちろん、この投資で生じる他線区(主にJR、京成本線)の利用減による収益悪化とかは計算外。

君が多角的にものごとを見るのが苦手だってことだけは良く分かるよ。

174:名無し野電車区
10/05/21 23:35:32 hR7OGczy0
ID:OTLZk7Lp0

妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが 妄  想   ス   レ     なんですが
妄  想   ス   レ     なんですが

175:名無し野電車区
10/05/21 23:45:31 OTLZk7Lp0
妄想スレだから、いろいろ書いていいわけ
俺の妄想は理屈がある分、少々現実と見分けがつきにくいだけ。

国交省のお役人はうらやましい、
税金を少しでもたくさん使おうといろいろ妄想ができるんなんて。
俺も国交省に就職すればよかったw

176:名無し野電車区
10/05/21 23:54:00 ekbQEUg00
>>140
>首都圏空港は将来3つめ4つめが必要なんだよ。
羽田・成田が大幅に拡張されるから短期・中期的には関係ないね。成田+羽田で65~70万回くらい埋まるようになってから考えることで今考えることじゃない。

>成田と羽田の現行拡張計画範囲では今のアクセス容量で十分さばける。
空港アクセスの根幹は容量では無いんだがなぁ。君の主張にもあるとおり、「混雑率」が選好の基準になることはあるかい?まず無いんだなこれが。

>>128でしっかり数字を出した
全体的に一方的な決め付けによる仮定が多すぎる。どこから手を付けたらいいか分からない。事実誤認もある。

>NEXやSLは、現状1時間ないし40分に1本程度しか需要がない。最混雑時間帯で30分か20分に1本だ。
NEXはほぼ終日30分間隔なんだが。新スカイライナーも本線・空港線合計で毎時3本との情報がある。

>その需要を奪うことはまず不可能
どうしてその仮定が成立するのか。願望なのか? 60~80分で都心に到達するリムジンバスと50~60分かかるNEXなら
ホテルへ直行できるバスを選ぶ人も、都心から/まで37分であれば鉄道に切り替えるかもしれない。

177:名無し野電車区
10/05/21 23:54:43 ekbQEUg00
>新線で13分短くなるより、既存線で運転頻度が増えれば利用客の利便性は同じ。
どうしてそういうことが言えるのか。なぜ多くの鉄道路線では鈍行列車の本数を増やす代わりに速達列車を運行しているのか考えてみよう。

>上野を経由すれば
以下上野経由の場合、上野以南のみを新線に切り替えると仮定する。時短効果がほとんど出ない(対NEXおよび日暮里乗換)ため便益がゼロに近い。
押上線からの通勤客の転移もほとんど期待できない。投資価値は極めて低い。

>運転頻度が改善できる
例えば、東京口を毎時3本・上野口を毎時1.5本走行させる場合と、上野口のみを毎時4.5本走行させる場合の平均待ち時間の差は何分か。

>日暮里駅投資分が無駄になり
なるとは言えない。通勤需要だけでも十分投資の効果があったといえるし、複数系統のスカイライナーを存続させる案も設定可能。
空港線を開業しても本線有料特急を存続させるという京成の営業方針ならたぶん設定するだろう。

>(新幹線含めて)宇高は逆に近くなる。
東北縦貫線が開通するので乗車時間は同じ。新幹線利用の場合の乗車時間も同じ。

>空港アクセスの改善とは、到達時分より運転頻度が優先される
一方的な決め付け。なぜ鉄道利用者の半数超が高額な料金を払ってまで有料特急に乗るのか。
なぜ20分間隔の京成一般特急ではなく30分間隔のNEXや40分間隔のスカイライナーに乗るのか。

> 8両編成で1本400人運ぶとしても1日往復100本も走ればいいことになる。
へー。ピーク時10分間隔、日中20分間隔って感じか。ようやく諸外国並みのアクセス鉄道に肩をならべられそうだな。

178:名無し野電車区
10/05/21 23:56:05 gfUHnHo+0
なんでageで書くわけ?
迷惑なんですけど

179:名無し野電車区
10/05/21 23:59:50 ekbQEUg00
>1200億で14分短縮できるのと、4000億で13分短縮できるのと
田舎の鉄道の建設費が安いのは当たり前。しかも短絡線はスカイアクセスの開業が前提だから
どちらかの投資の選択を迫られるような状況ではない。どうしても比較対象を作りたいなら他の都市鉄道の建設費と効果を出すべき。

>新線整備の前提
最近20年間の新線整備のほぼ全ては混雑緩和を第一の目的としたものではない。
東京の近年の地下鉄は他線の混雑緩和をそれほど意識していない。大阪のなんば・中之島線も混雑緩和という目的はあまりない。
整備新幹線も容量不足を背景としないし、逆に都心側が容量不足で困っているほど。むしろ君が時代遅れ。

>外国人観光客に交通アクセスを分かりやすく
全列車が中央駅に乗り入れるのが一番分かりやすいね。そういう意味でどこへ連れて行かれるか分からない浅草線直通は最悪。
ちなみにロンプラでは羽田アクセスについて京急の存在自体が無視されてる。

>日本橋駅と東京駅とをエスカレータでもゴンドラでも何でもいいから一体化
都営江戸橋駅と東京駅を一体化するなんてそんな無茶な(笑) 距離の絶対長もあるけど、その両駅の間に何が埋まってるか分かるよね?

>京成3050系でも京急1000系でもいいから空港塗装施して都営に乗り入れ
そういうことが出来ない時点で浅草線の活用というのは無理があるんだよ。
京急・都営ともエア快になる列車がある一方で、京急のみエア急で都営では各停になる列車があったり。都営線内には京急2100が乗り入れられなかったり。
空港アクセスのために作ったわけではない路線を無理に空港アクセスに使おうとして破綻している。

180:名無し野電車区
10/05/22 00:02:04 hR7OGczy0
とりあえずsageようぜ
それと喧嘩腰にならないように
皆で仲良く妄想しましょう

181:名無し野電車区
10/05/22 02:29:01 keMJfSCE0
>>176
>成田+羽田で65~70万回くらい埋まるようになってから
>>118,>>128で既に織り込んであるんだが

>空港アクセスの根幹は容量では無いんだがなぁ。
まったく意味不明、既設線のあるところに新線を敷設には、
容量逼迫ってのがまず必要なの、わかる?

>全体的に一方的な決め付けによる仮定が多すぎる。
お前の数字出してみろよ。出せもしない奴が文句言うな。

>NEXはほぼ終日30分間隔なんだが。新スカイライナーも本線・空港線合計で毎時3本との情報がある。
だからさ、そのフリーケンシーをどうやったら保てるかが問題なんだよ。
空港の容量は1.5倍にしかならんのにさ。3つ目の路線作ってどーすんだよ。
せめて2つにしよーや。

>鉄道に切り替えるかもしれない
バスシェアが年々増えてることとの矛盾が説明できてないね。
日暮里に50分、東京に51分、それが日暮里に36分、新東京に37分になったところで、
それ以外のところへは乗り換えなきゃいけないんだよ。
ま、ヲタらしく、「かもしれない」妄想も結構だから勝手にどうぞ。


182:名無し野電車区
10/05/22 02:47:19 keMJfSCE0
>>177
>なぜ多くの鉄道路線では鈍行列車の本数を増やす代わりに速達列車を運行
どういうケースを言ってるのか。俺が言ってるのは、
20分ごとに日暮里駅と新東京駅行きが交互に出るならいいが、
40分ごとに日暮里駅と新東京駅行きが交互に出るような需要じゃ、
やる意味無いよってこと。むしろ、10分ごとに新東京駅行きが出た方がいいだろう?
成田と都心の需要ってそんなもんだよ。将来発着回数が増えるといっても、たかだか5割増だよ。
成田空港年に何回利用してる?20分ごとの一般特急なんて朝の空港勤務者運ぶ時間以外は空気運んでるようなもんだ。
それでも、NEXやSLよりシェアは多いがな。数字を元に話そうな。

>上野以南のみを新線に切り替えると
そんな仮定を勝手に置くな。国交省の役人並みの頭の悪さだな。
押上か青砥か柴又か関屋から新線だ。
どこからでも現行案から1km程度遠回りするだけだ。

>東京口を毎時3本・上野口を毎時1.5本走行させる場合と、
>上野口のみを毎時4.5本走行させる場合の平均待ち時間の差は何分か。
40分毎と14分毎で 26分も違いますね。そんなに上野口は不便になるのか。
今のままが良さそうですね。

183:名無し野電車区
10/05/22 03:00:22 keMJfSCE0
>>177
>通勤需要だけでも十分投資の効果があったといえる
妄想もいいとこ、上下分離は空港利用客のためだよ
駅改良で通勤客が増えたとか言わないでね

>複数系統のスカイライナーを存続させる案も設定可能。
40分毎じゃね。

>東北縦貫線が開通するので乗車時間は同じ。新幹線利用の場合の乗車時間も同じ。
君、根性ひねくれてるね。上野停車の方が、東京-上野分が短縮するのは明らかなんだが。
今の日暮里と新東京駅比べてどーするの?あ、京成上野から伸ばすことしか考えてないのか、バカな奴。

>なぜ鉄道利用者の半数超が高額な料金を払ってまで有料特急に乗るのか。
思い込みの激しい困った人だね、>>128でせっかく数字まで出してるのに、読み直してから言ってね。

>へー。ピーク時10分間隔、日中20分間隔って感じか。
NEXと日暮里口SLと一般特急を合わせた数字ね。
それだけ集約しないと運転頻度は確保できないって意味が分かる?


184:名無し野電車区
10/05/22 03:18:24 keMJfSCE0
>>179
>どちらかの投資の選択を迫られるような状況ではない
いえ、同じ空港アクセス改善でも、より安い費用で時短ができるなら、
田舎の投資には意味があり、都市部の投資には意味がありません。

>どうしても比較対象を作りたいなら他の都市鉄道の建設費と効果
はい、だから他の新線計画との重複投資が問題だと言ってるわけです。

>最近20年間の新線整備のほぼ全ては混雑緩和を第一の目的としたものではない。
はい、最近かどうかにかかわらず、都市部の新線整備はまず、
1.線路が無いところに線路をひく。
2.線路容量が超えた路線を複々線化するか、短絡線をひく。
3.利便性向上としてさらなる混雑緩和ないし到達時間短縮を目指す。
となる。従来の新線整備とは、1や2を主たる理由とするもので、
大阪のなんば・中之島線にしても、東京地下鉄の副都心線もそう。
新幹線は時間短縮効果による新規需要創出や地域発展効果が大きいので、
都市部の鉄道整備とごっちゃにしてはいけない。
ただし、容量が超えそうな大宮-都心は線増の話もちらほら出てますな。

さて、問題の3.を理由にした新線整備。これは都市鉄道等利便増進法ができた平成17年以降、
本格的に鉄道投資を正当化する理由になろうとしているが、適用に問題がある。
東京はほとんどのところに鉄道が既にある。
そりゃ、どっかとどっかを直線で結べば時短効果くらいはどこでも出る。
それがなぜ、浅草線短絡新線だけ優先してやらないといけないかの理由付けがはっきりしないし、
これをやることによって、既存計画ができなくなる可能性だってある。
それを、空港アクセス改善の名の下で誤魔化そうとしているのがミエミエだから、おちょくってるわけ。
何かもっともな理由って考えられない?

185:名無し野電車区
10/05/22 03:33:29 keMJfSCE0
>>179
>全列車が中央駅に乗り入れるのが一番分かりやすいね。
そうね、だから浅草線日本橋駅を東京駅だって言うのがいちばん手っ取り早い。
発想の転換だよ。金がないんだからさ。知恵絞ろうよ。
もし日本橋駅がいやなら、空港アクセス新東京駅を
八重洲通り交差部の昭和通り下に作ってもいいよ。

>都営江戸橋駅と東京駅を一体化するなんてそんな無茶な(笑) 
>距離の絶対長もあるけど、その両駅の間に何が埋まってるか分かるよね?
そんなこと言うと、新東京駅と東京駅の絶対長、間に埋まってるもの、どーすんの?
それらの条件はいっしょ、江戸橋駅が有利なのは、既にある駅ってことだね。
一体化設備を導入するだけ。1キロもないから(笑)

>そういうことが出来ない時点
2100がだめとかって、ただの運用ルールに過ぎない。
そんな理由で3500-4700億を新規に浪費するとはねえ。
みんなそこまでバカじゃないよ。
国交省は旧鉄建公団に飯食わせたいから新線にしてるだけ。
都は何とかして八重洲再開発に結び付けたいから無理やりΔ線を押す。
高速運転できないのは11キロだけだよ。しかも朝ラッシュの1時間半を除けば
20分ごとの空港アクセス列車のダイヤなんかいくらでも組みようがある。
18駅全部停まったっていいし、専用列車は中央線のあずさよろしくノロノロ運転でいい。
既存線活用でなんとかなるのが分かっていて、
それでも新線やろうってのが今の検討会だからね。
ひょっとして君、国交省の手先?

186:名無し野電車区
10/05/22 03:34:16 keMJfSCE0
さて、全部にコメント付けたから寝ます。

187:名無し野電車区
10/05/22 03:57:42 MpS99Dzr0
>>ID:OTLZk7Lp0
>>ID:hR7OGczy0
まず、お前ら(どうせ同一人物だろ)がその妄想を披露するスレを間違えていなければ誰も喧嘩腰にはならないよ
つーか、人のことどうこう言う前に ID:hR7OGczy0 が煽ってるじゃないかw

だからあれほど スレリンク(trafficpolicy板) へ行けと書いただろうに

>>1
>☆成田廃港論、羽田一極集中論など空港の役割分担に関する議論は原則として扱いません。該当スレッドで行ってください。
>☆根拠のない批判や誹謗中傷はスレッドの停滞を招くほか他利用者の不快感を招くため禁止です。
>☆過度な新路線や停車駅などの提案はスレッド進行の停滞を招くため避けてください。該当スレッドも活用してください。
>☆その他、2ちゃんねるガイドや鉄道路線・車両板のローカルルールにも従ってください。
>☆荒らし・粘着はスルーするか削除要請をしてください。専用ブラウザの使用も有効です。
お前ら二人がこれらに該当するって事をそろそろ自覚したほうがいい
それともアスペルガー症候群の人なの?

188:名無し野電車区
10/05/22 04:02:10 MpS99Dzr0
ID:OTLZk7Lp0 -> ID:keMJfSCE0

ひょっとして君、プロ市民の手先?

189:名無し野電車区
10/05/22 06:38:59 0I2RYczr0
本当に将来性を検討する気があるのなら、八重洲案がいいと言ったり
上野アクセスがいいと言ったりすることはありえないからな。
その中から本当にベストなものは何か考えてから来いよ。
国交省の方針にケチをつけたいだけだろ。

190:名無し野電車区
10/05/22 07:01:59 f8hD7lVE0
>>173
「多角的にものごとを見る」すばらしい言葉だ。
ただ、それを口にする奴の論は大抵メチャクチャ。

191:名無し野電車区
10/05/22 07:46:08 iEqcPYp70
これはあくまで想像なんだけどな。

とある路線には延伸計画があって、延伸先として想定していた場所がありました。
しかしその想定していた場所を、別の路線が使うという計画が新たに持ち上がりました。

そのとき、とある路線の関係者としてはどうするかだ。

新たに計画が持ち上がった路線と相乗りするよう、新たな路線の計画を変更させようとしたり、
その新たな路線の計画は実現など出来ない、そんなのは妄想だと言い張ったり、
新たな路線が、延伸先として想定していた場所を通るべきでないと主張したり、
てなことをするんじゃないかな。

そう考えると、彼の行動がわかるような気がするんだがな。


192:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 07:57:52 WJ07dj54Q
>>173>>185
ヒント①:浅草線は浅い。短絡線は深い。
ヒント②:八重洲口は地下構造や土地所有が複雑。仲町は三菱だけ。
>>184
併走線が混んでるから。
沿線人口増加率が高いから。
他には田園都市ぐらいしか思い付かないが、小田急の複々線化と東部方面線で改善される可能性がある。貴方は他にどちらがあるかと?
>>181成田アクセスとして
例えば藤沢からバスに乗った場合と成田エクスプレスに横浜から乗る場合と日暮里から新スカイライナーだったらバスを使うが、
成田東京間が37分になった場合は電車使うとかいると思うよ。
>>172
上大岡から品川なら京急使うよな。品川横浜間は京急の方が速いこともあるし、日中快特運行頻度は東海道線より高いし。


193:名無し野電車区
10/05/22 08:42:23 V8TKCmOD0
鉄建機構がどうしてもやりたいなら京急都営京成に拘わらないで
京葉線南船橋から総武線物井までの渡線約18kmと東京モノレール
天王洲アイル空港快速停車の乗り継ぎでも空港間アクセスは十分だろう。

194:名無し野電車区
10/05/22 08:52:33 V8TKCmOD0
りんかい線は普通列車では中抜きになるから新木場分断しているが
伊勢鉄道みたいに優等列車なら直通でも料金徴収出来そうだよな。

195:名無し野電車区
10/05/22 08:58:30 TXsLbRXu0
>>187-188 荒らしに反応するのも荒らしなので、オレはスルーしとくわ(笑)
>>189 オレは八重洲のΔ案には反対だから、でも、日本橋駅と東京駅一体化や、
八重洲通り交差部の昭和通り下の新駅設置は魅力的に思うね。
新線ならなぜ上野と秋葉原を通さないのか、空港利用、通勤輸送両面から不思議に思う。
>>190 感情的にメチャクデャって言ってみたかったのね
>>191
>新たに計画が持ち上がった路線と相乗りするよう
君の言ってるのとは違う意味かもしれないが、従来計画との整合性は大事だよ。
特に運輸政策審議会の答申18号だっけ?との整合性ね。
この短絡新線は、元々浅草線の東京駅接着だったはずのものを、
別の需要と抱き合わせにしてより大きな投資にしようとしているからね。
どういう説明で正当化できるのか、非常に興味がある。


196:名無し野電車区
10/05/22 09:29:46 TXsLbRXu0
>>192 
>ヒント①、②
どっちも的外れだと思うんだが。八重洲口Δ線案は押してないからね。
浅草線日本橋駅-JR東京駅日本橋口間の永代通り下は
歩道に毛が生えた程度のものを言ってるだけで、鉄道のような大きな構造物を通す話はしてないし、
浅草線の日本橋-宝町間て昭和通りを挟むだけで下に何も無いよ。

>併走線が混んでるから
総武線のこと?こっちの混雑緩和は、本来、以下が主たる対策になるはずだと思うんだけどね。
<23>JR京葉線の中央線方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々線化
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
これが中止になったとか、やる必要性が薄れたとか、あるの?
あと、京成客が船橋でJR線に流れている客数って何らかの形で推計できない?

>例えば藤沢から・・
全く否定するつもりはないけどね。大規模な移動が起こることは想定できない。
バス客が鉄道客に流れる可能性を言うなら、
まず直通化で話さないと。次に運転頻度。価格と到達時間は最後だって。
まあ、海外旅行客がスーツケース持たなくなって通勤客なみになるとしてもだ、
そっちが多数になることは考えにくいわな。なんか、
オレみたいに実績の調査やらアンケートから類推できるようなのはないの?

>上大岡から品川なら京急使うよな
よく分からんのだけど、泉岳寺と新東京が新線になることで、
なぜ、上大岡から横浜で乗り換えて東京へ行かず新東京へ行くようになるの?
東海道線の方が早いじゃん。通勤客は空港利用客と逆で、
1分でも立ってる時間が短い方を選ぶでしょ。

197:名無し野電車区
10/05/22 09:33:26 TXsLbRXu0
>>193-194
乗換を言う時点で空港利用客を分かっていないのと、
東京を通らないということは、空港間移動需要しかないので、
鉄道を走らせる需要が全く足りないからそれ以上検討に値しないのでは?
空港間移動需要は>>118を見てね。

198:名無し野電車区
10/05/22 14:35:52 c7BdkuwC0
>>191
それ、うすうす感じてたわ。。。
特に東側のルートにこだわって強引に変えさせようとしてるよな

199:名無し野電車区
10/05/22 14:51:06 CAfzBJAm0
曲線、途中駅で一気に所要時間が増加→速達意味なし→税金の無駄→計画中止

とりあえず泉岳寺はいらない。
羽田~品川(リニア近接)→新線東京(丸の内側)~新線押上~青砥(~高砂)~印旛日本医大
~第二ビル~成田空港
ライナーは途中東京と二ビルのみ停車。

200:名無し野電車区
10/05/22 15:26:57 hs+BRLiw0
新しい飛行場を作りたいとか、新しい路線を作りたい=公共事業が欲しい人たちのために、長年にわたって都合のいい需要予測を書いてくれているのが、財団法人運輸政策研究機構だ。

国土交通省の外郭団体で会長は元国土交通審議官。典型的な官僚の天下り先機関。公共事業が欲しい人たちの御用聞きを務めている。

ここに需要予測を依頼すれば、意に沿った大甘な“学術的調査”資料を書いてくれる。




201:名無し野電車区
10/05/22 17:20:55 MpS99Dzr0
>>191
それは言わない約束でしょおとっつぁんw
ただ層だとすると、どこに所属していてどこの勢力が工作活動しているかわからないと
何ともいえないところもあるからあえて書かなかったのに

>>198
どちらかと言うと廃案にさせて城東地区側を遅滞させようとしているようにも見えるんだよね
そもそもまともに相手しても、自分に都合の悪い証拠は無かったことにされるし、地図すら
見ないで何となく引けるんじゃないか的な、脳内プラレールで話をしてくるから現実味も全く
無くてすごく困るんだよね

やっぱり、こっち→スレリンク(trafficpolicy板)
に移動してもらうのが良いんじゃないかと

202:名無し野電車区
10/05/22 17:23:26 EPIjK8BE0
>>191
>>とある路線には延伸計画があって、延伸先として想定していた場所がありました。

TX?

203:名無し野電車区
10/05/22 18:59:53 TXsLbRXu0
>>198 新線作るなら東側のルートってあり得んだろう?
空港利用客だけ考えるなら八重洲口下の東京駅もあり得るが、
新線は通勤客呼び込みもしたいから、それなら仲通り下が最適。

>>199
>曲線、途中駅で一気に所要時間が増加
新線作るのに曲線通過で極端な速度制限をするような馬鹿な設計はせんだろう。
途中駅は通勤需要との兼ね合い次第だね。

>羽田~品川(リニア近接)→新線東京(丸の内側)
ルートだけは賛成。

>>201
>そもそもまともに相手しても
お前がまともに相手されないだけだよ、ただの煽り君(笑)
そう言われたくなかったら、
<23>JR京葉線の中央線方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々線化
とここの短絡新線が乗客の取り合いになるところをどう説明するか、やってみたら?

>>202 TXと抱き合わせて、TXの延伸を無くしたら投資節約できそうだけどな

204:名無し野電車区
10/05/22 21:19:27 ehXHSluG0
TXは国や1都4県、沿線自治体(11区市くらい?)がお金を出して作る路線だが
成田ー羽田短絡線は国、都、千葉県だけだろ?
お金の無い千葉県にとっては
TXと抱き合わせの方がいいんじゃないの?
TXの延伸がなくなったら、埼玉、茨城や東京の区が手を引いちゃうぞ

205:名無し野電車区
10/05/22 21:29:57 OTV5zBbL0
最初からTX新東京延伸の妥当性で正面切って議論するなら
わかってくれただろうけど
短絡線に八つ当たりしてるようにしか見えんからな。

206:名無し野電車区
10/05/22 21:38:19 TXsLbRXu0
>>204 
>TXの延伸がなくなったら、埼玉、茨城や東京の区が手を引いちゃうぞ
埼玉や茨城にとっては、短絡新線との乗換を考慮したホーム設計にしたら、
(真下に短絡新線ホームを持ってくる)羽田接続が良くなるので反対しないと思う。
もちろん、秋葉原でそれをやるよりは、新東京でやりたいだろう。
東海道新幹線へも乗換られるわけだからね。
都や区は少しでも赤字財政を減らしたいから、
Tx延伸を止めて短絡線に1本化する、ってのはありだろうね。

>>205 どこ向いて何言いたいのかさっぱり分からないね。

207:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 21:42:48 mN4NtDdY0
>151新線ならなぜ上野と秋葉原を通さないのか
所要時間短縮!数分差は致命傷。
>>196 <23>JR京葉線の中央線方面延伸、総武線・京葉線接続新線(仮称)の新設及び中央線の複々線化
京葉線延伸や中央線複々線化は短絡線と何が関係あるのでしょうか?
これは、主に三鷹側の話だと思いますが…
私もこの話は知っていますし、だから、対策が検討されてない路線に中央線を含めなかったわけで…
しかも混雑率180以上は「JR総武線緩行、東海道線、高崎線の3線のみとなり」って書いてあるじゃん。


208:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 21:43:36 mN4NtDdY0
>船橋流出
資料がないというか、誰もそんな資料作らないと思う。
で、知りたければ上野と押上から帰宅ラッシュ時に電車に乗ればわかるとおもう。
明らかに船橋で客が増える。船橋にそこまでの人が通勤しているとは思えない。
>東海道線の方が早いじゃん→あんた本当に関東地方に住んでるの?京急は速いのは有名な話じゃん。
品川から横浜の平均所要時間
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)
新橋上大岡でも乗り換え時間を考慮すると。
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)
だけど、横浜新橋間や横浜東京間、川崎東京間だと負けちゃうわけ。
それが短絡線ができれば東京品川間が東海道線より短かくなるから、ひっくり返るわけ。


209:名無し野電車区
10/05/22 21:47:35 OTV5zBbL0
もっとも、京急で品川まで来て東海道線に乗り換えるのと、短絡線に直通するのでは
駅数ではさほど変わらないから、京急本線自体のスピードアップも
重要とは言えなくも無い。

210:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 21:50:45 mN4NtDdY0
ちなみに京成を参考までに
船橋~日本橋
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)
勝田台~日本橋
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)
京成船橋~東京
URLリンク(transit.map.yahoo.co.jp)


211:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 21:52:59 mN4NtDdY0
秋葉原は不要
://transit.map.yahoo.co.jp/search/
result?from=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F&to=%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201005&d=22&hh=21&m1=3&m2=5&type=5&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=75&y=9&kw=%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC


212:名無し野電車区
10/05/22 21:53:23 TXsLbRXu0
>>207 意図的に避けてるでしょ、総武線・京葉線接続新線は、
あなたの言う総武線の混雑緩和のため。
中央線側とは分離して話ができる。
別に京成側の線路容量は逼迫してない。
速達化するからそこに他路線の乗客が寄ってくるだけ。

213:名無し野電車区
10/05/22 21:55:45 TXsLbRXu0
>>207 
>>151新線ならなぜ上野と秋葉原を通さないのか
>所要時間短縮!数分差は致命傷。
船橋乗換に関しては致命傷にならないことは
前スレで説明済みなんだけどね。

214:名無し野電車区
10/05/22 22:02:36 EPIjK8BE0
IDがTX

215:名無し野電車区
10/05/22 22:05:54 OTV5zBbL0
ワロスw

216:名無し野電車区
10/05/22 22:06:11 hs+BRLiw0
京成の予測では成田の利用客は1000万人位減るらしいな

URLリンク(taira-k.air-nifty.com)



217:名無し野電車区
10/05/22 22:08:19 TXsLbRXu0
>>208
>明らかに船橋で客が増える
そんなことは言われんでも分かってるんだが、数字で押さえたかっただけ。

>京急は速いのは有名な話じゃん。
朝の特急の横浜-品川の到達時間をチェックしてください。
行きはJR、帰りは京急って人も結構多いですよ。

>横浜新橋間や横浜東京間、川崎東京間だと負けちゃうわけ
ふーん、秋葉原には作らないけど、新橋には駅作りたいんだ。変なの。
東京駅降車で歩いてどっかに行く通勤客なんて全体から見たらごくわずか。
新東京駅に直通したからって事情は変わらないよ。
通勤客は乗継手間を惜しまず速い方で行くだけ。
泉岳寺-新東京新線では東海道線からシフトする客は、
大手町周辺の通勤者以外はいないだろう。
むしろ、品川乗換で新線に人が流れてくるんじゃ。
西大井、川崎、大井町-品川の混雑率緩和をしたければ、
京急本線そのものが速くならないとだめ。

>>209が正解だな 

218:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/22 22:13:34 mN4NtDdY0
>>212京葉線延伸と接続してもその資料によると混雑率180%超えるんでしょ。
>>213
IDがTXだからじゃない?
じゃなくて、
://transit.map.yahoo.co.jp/search/
result?from=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F&to=%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC&via=&shin=1&ex=1&al=1&hb=1&lb=1&sr=1&ym=201005&d=22&hh=21&m1=3&m2=5&type=5&ws=2&s=0&ost=0&ei=utf-8&x=75&y=9&kw=%E4%BA%AC%E6%88%90%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC

なんでか、秋葉原は京成線経由が既に速いのさ。

上野線(本線)を通すなら、東京成田間の所要時間が成田エクスプレスと差がほとんどないわけ。
だから、無駄。
京成関屋案は馬鹿すぎて答えたくないから
URLリンク(okwave.jp)の鉄道車両板で何で短絡線は関谷分岐にならなかったですかと聞いてこい。

219:名無し野電車区
10/05/22 22:14:43 TXsLbRXu0
>>210 そんなものべたべた貼らなくていいけどさ、
船橋~日本橋 って京成船橋から日本橋で引けば、京成がいちばん速いんだけどw
比べるものが間違ってんじゃないの?しかも新線は日本橋通らないしねw


220:名無し野電車区
10/05/22 22:18:12 OTV5zBbL0
>ID:TXで始まってる人
君が秋葉原、秋葉原言うから関係者だと疑われるんだろw
だいたいクロスフィールドができるまでしょぼいビジネス街だった所に
拘りすぎだろ。
霞ヶ関にも近いサラリーマンの町、新橋とはわけが違うぞ。

221:名無し野電車区
10/05/22 22:18:25 TXsLbRXu0
>>211 君って変な人だね、今度は秋葉原-京成津田沼なんだ。なんでただの津田沼じゃないの?
せめて秋葉原-京成船橋と秋葉原-船橋で比べよーよ。

222:名無し野電車区
10/05/22 22:18:26 V8TKCmOD0
まずは品川泉岳寺間のぼったくり感溢れる二重運賃制度廃止からだろう。
間違っても京急都営京成はこんな短絡新線は建設すべきではないよね。

三社に無駄金だけ使わせて誰得の都営新線と新AE品川乗り入れプラン
京成上野は銀座線と交錯しない程度の地下2層ホームで日暮里へ
都営東京は呉服橋交差点のホームから八重洲中央口まで高速エスカ設置
京急品川は3番線を8両化ホームにして渡線で第一京浜中央分離帯へ潜る
URLリンク(chizuz.com)

それにしてもこの地図Zって無意味だよな。。。

223:名無し野電車区
10/05/22 22:21:18 TXsLbRXu0
>>220 オレが秋葉原駅設置を言うのは理由が2つ。
1つは総武緩行線錦糸町-両国間の最混雑率緩和に役立つ、
もう1つはTxに東京延伸をあきらめさせて、都や区が短絡新線に出資させやすくする。
それ以外の拘りは特にないんだが。

224:名無し野電車区
10/05/22 22:24:24 OTV5zBbL0
緩行線が混むのは山手線の乗換えが便利なことに尽きるのだが
地下深くに作っても意味無いんだよ

225:名無し野電車区
10/05/23 00:13:24 ulkGz3tL0
金がかかる短絡線にNoを唱えながら
金がかかる地下駅増設を唱えるのってなんか矛盾してない?

226:名無し野電車区
10/05/23 05:20:10 1h3NyEt20
いやだから彼はTXの関係者で秋葉原駅を作りたいだけだからw

227:名無し野電車区
10/05/23 08:12:13 wVuOx3M40
駅の乗降客数に最終乗降人員のデータが挙がってるけどね、

スレリンク(rail板:531番)

秋葉原などベスト20に上がってない。
神田、浜松町、田町、品川は池袋や渋谷に匹敵するぐらいの規模だ。
お茶の水、水道橋、四谷もベスト20に入ってる。
つまり総武緩行線の混雑は最終的にはこれらの駅に向かう人によるものと
考えられるわけで、秋葉原もしくは御茶ノ水での乗換えの便が確保されなければ
その時点で競争にならない。
短絡線に秋葉原を経由させたところでそんなことは望むべくも無い。

前に短絡線を新橋につないで大門や三田に停車させるべきという意見もあったが
上記のデータを見た感じではそれは妥当性があると言えるかもね。

228:名無し野電車区
10/05/23 08:23:10 x7cd/1Py0
マーカー付けたルートだと所要時間はせいぜい浅草線待避線案程度になるし
東北新幹線品川延伸ならば東京駅や上野駅を経由しなくても構わないよ。

品川から日比谷公園までは浅くても構わないが八重洲口駅でなく
メトロ2並の桜田門駅直結の国土交通省前駅にして不忍池を潜って
京成上野と直角の新線ホームから新柴又先の江戸川土手までのルートが
R=1500曲線半径通過160km/h制限や青函断面程度140km/h制限の
高速巡航可能な成田新幹線化として似つかわしいんだよなぁ。

229:名無し野電車区
10/05/23 12:11:14 DtCgIhwP0
>>228
ちょっと試しに引いてみて

>>222
意味はあるよ
少なくともどのあたりを通すかということで所要時間が推測できる
言葉だけだとどのルートを通るかが不明だから、何とでも言い逃れができるしね
実現可能性についても検討しやすくなるしさ

そういう意味で関屋案や新三河島~日暮里~上野~秋葉原案をやたらと押している
工作員(?)の人も図示すればいいのに、図示しないから他の人が誤解するわけで

上野って書いたら京成電鉄である以上、京成上野を利用する方向で考えるのは割と
普通な感覚だと私は思ったんだけど、特にその点についての注釈などを提示もせず、
京成上野利用前提で考えた人には無能だとか馬鹿だとかただ罵るだけだしね

言葉だけでは示せないことって多いから、図も使って説明するって言うのは
仕事でも重要なはずなんだけど、未就業の人なのかな?

230:名無し野電車区
10/05/23 16:12:15 kYt2kYh40
          --彡 ̄ ̄\/\         / ̄:三}
        / 彡   _∧ミ`\        /   ,.=j
        /  ,彡´ ̄:::::::::\ヾi》》|    /   _,ノ
      |  |::::::::::::::::::::::::::| |≠ |  /{.  /
   /《ヾ彡/:(●):::::::::(●)::| \i\'::::::::ヽ、/
   ゝ__彡 |.::::::::(__人__):::::::|\ミ/::::::::::::::/ __ 職業?サポーターです
    \《 | \::::::`ー´:::::/'_ , ‐'::::::::::::::;/(_ノ)‐-、
     ミ  \.ゝ.T---T ‐ ' :::::::::::::::: ;∠.  ヽ_}  ゙ヽ
         ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
      /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.      i      ! ::::::::::::::/ D  | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
      {      {:::::::::::;:イ / Q ?i:::::::/:::::::::::::/  \
.       ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ N ,/`ヽ、::::::::: /

231:名無し野電車区
10/05/23 19:55:58 ARhVNaIa0
京成に関して言えば上野・日暮里行きなのが船橋逸走の原因。
これを東京行きにしてしまえば沿線価値の向上にもつながる。
無計画で先見性のない初期経営陣の敷いた線路に
100年間苦しめられてきた京成が、ついに呪縛から解き放たれるのが
この計画。


232:名無し野電車区
10/05/23 20:03:57 0YrUFx+h0
>>227 錦糸町-両国がなぜそんなに混むのかの説明になってないね。


233:名無し野電車区
10/05/23 20:06:24 0YrUFx+h0
>>229 青砥や押上からだって上野や秋葉原経由しても大した遠回りにはならん。

234:名無し野電車区
10/05/23 20:07:19 jmYI/oCn0
>>232 じゃあ君はどう説明するんだ?

235:名無し野電車区
10/05/23 20:29:33 0YrUFx+h0
>>234 両国や浅草橋、秋葉原乗換客もいれば、そのまま御茶ノ水方面もいる。
従って短絡新線が秋葉原に乗入れれば、緩行線の迂回ルートになる。
227は乗降人員数が改札通過数だってことが分かってないから間違った結論も出している。

236:名無し野電車区
10/05/23 20:56:01 jmYI/oCn0
>>235
改札通過数だけの論議から話を膨らませるために227のデータが出てきた事
わかってるか?

237:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/23 20:58:15 6Rbg335FQ
>>235
まず、秋葉原回りでどれだけ時間をロスするかわかってない時点で論外。
この計画は浅草線待避案より一分でも速く成田東京を結ぶのがメイン。
37分なら意味あるが40分なら無駄だな。
どうしても、秋葉原がダメな理由がわからなかったら、
ここじゃ、IDがつくばエクスプレスとか言われて相手にされないから、OKwaveの趣味⇒アウトドア⇒鉄道車両で質問することをオススメする。
そこに質問してURL張ってくれ。それまでこの件は完全にスルーさせていただく。
念のため言っておくが、別にあんたが嫌いなわけじゃないから
ただ、ここじゃ、あんたの期待する答えは返ってこないよ。

238:名無し野電車区
10/05/23 21:05:47 jmYI/oCn0
TXの延伸を妨害する存在だからむくれてるだけだろうけど
だったらつくばエクスプレス秋葉原との接続にどれだけメリットがあるか
説明すればいいだけじゃないか。
それなら別にわからんのではないのだよ。
総武緩行線をダシにしてグダグダになってるだけだ。

239:名無し野電車区
10/05/23 21:06:13 0YrUFx+h0
>>237 その前にご自分の到達時間の比較方法を直した方がいいでしょう。
昨日の比較はめちゃくちゃだったからw

>この計画は浅草線待避案より一分でも速く成田東京を結ぶのがメイン。
空港アクセスの改善とは言ってるが、
1分でも早く結ぶのが目標と思っているのは鉄ヲタだけ。

240:名無し野電車区
10/05/23 21:08:15 0YrUFx+h0
>>238 分かってないな、重複投資を避けるなら、
TXの延伸をやめて、短絡新線1本にしたらって案と、
総武緩行線の混雑緩和を合わせ技にしたら、って言ってんだがな。

241:名無し野電車区
10/05/23 21:12:52 jmYI/oCn0
>>240
・・・
総武緩行線のかつての最混雑区間、大半の利用客の乗車駅
そして中央線や山手線との乗換えの便
それがわかってたら短絡線が総武緩行線の混雑緩和なんて結論にはならんぞ。
錦糸町で乗り換える快速からの利用客はあくまで超混雑の電車に上乗せしてる程度だ。

242:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/23 21:15:58 N+VwTfX80
昨日の比較は京成船橋東京間と京成津田沼東京間もあったんだが、字数オーバで飛んでしまった。すまない。

243:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/23 21:17:37 N+VwTfX80
>1分でも早く結ぶのが目標と思っているのは鉄ヲタだけ
そういう必要性を理解していない方は短絡線の必要性はわからんだろうな。

244:名無し野電車区
10/05/23 21:18:03 0YrUFx+h0
>>241 ふふふ、「かつての」てのがミソ。
今は、錦糸町から半蔵門線、両国から大江戸線があるからね。
確実に混雑緩和は進んでいるわけ。

短絡新線が秋葉原に乗入れたら、秋葉原以遠の総武緩行線利用者、
そして新東京駅では、東京以遠の総武快速線利用者、
両方の通勤客のバイパス線になるね。

あと、総武線と京葉線とのバイパス線との関係、だれか説明できるかな~?

245:名無し野電車区
10/05/23 21:19:26 0YrUFx+h0
>>243 鉄道の利便性を一義的にしか解釈できないんでしょうね。
何度も言うが短絡新線は元が空港アクセス改善ですからね。

246:京成東京線 ◆mfC4dfdLnY
10/05/23 21:20:18 N+VwTfX80
>秋葉原以遠の総武緩行線利用者
大深度のアキバより
船橋で乗り換えるに決まってるだろ!

てか、そんなに冥土喫茶いきたいか?!



247:名無し野電車区
10/05/23 21:23:35 0YrUFx+h0
>>246 京成船橋から船橋へ歩く距離と変わらんがな
さらに錦糸町で快速線から緩行線乗換か。どっち選ぶかは分かると思うが。

248:名無し野電車区
10/05/23 21:24:48 jmYI/oCn0
>>244
きみはどうもわかってないようだが
かつての最混雑区間は平井~亀戸で、これは亀戸からオフィスが増えてくるからだ。
半蔵門線や大江戸線も総武線からの乗換えとしては実はあまり意味を成してないわけで
半蔵門線に乗り換えるぐらいなら総武快速線乗換えだろうし
両国の大江戸線は乗換えが遠すぎて晴海と勝どきに行く以外はあまり利用価値は無い。

249:名無し野電車区
10/05/23 21:29:12 0YrUFx+h0
>>248
なんでかつての最混雑区間平井~亀戸が、今は錦糸町~両国に変わったか分かってないね。
都営線の快速運転とか地道な輸送改善があって、それらの区間をまたがる乗客を散らしたからだよ。
今の最混雑区間も昔の区間にも、短絡新線が両方に効くのを逆に説明してくれてるわけ?

250:名無し野電車区
10/05/23 21:33:10 jmYI/oCn0
>>249
それじゃあ総武緩行線の主な乗車駅になるが、新小岩と小岩の2駅だよ。
両方とも南の江戸川区側は鉄道交通が不便で、単独駅では有数の乗降客だ。
その辺の住民がどうやったら京成を利用するというのだ。

251:名無し野電車区
10/05/23 21:38:45 0YrUFx+h0
>>250 混雑率を200%から180%に下げようとかいうときに、
振り替える対象は、新小岩や小岩の乗客でも、
船橋、西船橋、錦糸町の乗客でもどっちでもいいんだけどね。

252:名無し野電車区
10/05/23 21:44:36 jmYI/oCn0
>>251
その考えなら、平井~亀戸を最混雑区間に戻すだけだ。
それも大して下がってない数字でね。

だいたい総武緩行線の抜本的緩和はルートから言えば、
新宿線にまかせたほうがいい話で、浅草線は快速線の緩和に
徹すればいい。

253:名無し野電車区
10/05/23 21:52:35 Y0bcEKbc0
>>252 訳分からん論法だな。そんな微妙な数字のさじ加減に自信があるなら
数字で言ってみろよ、短絡新線が秋葉原停車で
錦糸町~両国の混雑率も平井~亀戸も緩和されるが、
錦糸町~両国の緩和の方が貢献度が大きいから、結果、
平井~亀戸の数字が最混雑区間になるだって?

どっちみち、混雑緩和に貢献してんじゃんか。

254:名無し野電車区
10/05/23 21:54:57 Y0bcEKbc0
>>252 あとね、緩行線を新宿線にまかせたほうがいいなら、
全く同じ論法で、快速線は、
総武線と京葉線とのバイパス新線にまかせたほうがいい、
浅草短絡新線は要らない、とも言えてしまうのだよ。

255:名無し野電車区
10/05/23 22:00:45 jmYI/oCn0
>>253
簡単な話だ。
千葉県の利用客はもともと新宿線と東西線にばらけてるし、
平井、新小岩、小岩(南部)の住民は京成にはまず乗らない。
京成に乗らないのにどうやって平井~亀戸の混雑が緩和されるんだ?w


256:名無し野電車区
10/05/23 22:11:48 Y0bcEKbc0
>>255 >>251が理解できてないのだね。
津田沼や西船橋からずっと緩行線でお茶の水以遠まで行く人も一定数いるんだけどね。

257:名無し野電車区
10/05/23 22:17:37 jmYI/oCn0
>>251
もう、あのなあ。。。
お茶の水以遠に行く人のために、東京方面に行く短絡線で混雑緩和とか
頓珍漢にも程があるだろw
短絡線は、そもそもは東京駅や品川駅に通勤する人がメインターゲットだぞ。
ずっと緩行線に乗るような時間的余裕のある人は、
短絡線に目もくれずそのまま乗りとおすんじゃないのかwww
なんでその人たちが乗り換えてくれると思うのか、話がgdgdすぎるだろw
自分の考えを少し整理しろ

258:名無し野電車区
10/05/23 22:25:36 Y0bcEKbc0
>>257
そもそも京成の乗客がJRに流れているところからの話なのにさ。
何で勝手に話をずらすんだよ。

259:名無し野電車区
10/05/23 22:29:50 jmYI/oCn0
>>258
>津田沼や西船橋からずっと緩行線でお茶の水以遠まで行く人も一定数いるんだけどね。

これアンタがいったんでしょ。
津田沼や西船橋に京成から乗り換えてくるのか?

260:名無し野電車区
10/05/23 22:32:20 x7cd/1Py0
>229
ヒント
高速新線と大深度地下駅建設が欲しいのは国土交通省と鉄建機構のみ
日比谷公園では既に大深度地下のため以北の制約は皇居回避のみ
交通利便のため現在のホームを活用または直下の新ホーム
大深度地下までのアプローチは他の地下鉄のない国道都道区間
ただし浅い地下での他線重複区間は都営線他線と並走もあり

228だが222では通勤新線混同の秋葉原接続案に対する晒し上げであり
この案では列車線として浅草線待避線より表定速度も交通利便も劣るよ。
本来図示すべきはルートでなく施策推進動機の裏付けなど流動予測の
数字だろう。

TXの延伸は品川発着の東北重幹線相互直通で東と協議してネw

261:名無し野電車区
10/05/23 22:45:00 Y0bcEKbc0
>>259 そーだよ。おまけに、
並行区間の、西船橋、本八幡、市川、小岩周辺住民がばらける効果もあるんだからさ。
いつまでぐだぐだ数字も挙げずに粘着してんだよ。

262:名無し野電車区
10/05/23 22:48:26 837k7gQP0
秋葉原駅を作るってことはそこからお茶の水以遠に行くのに乗り換えるってことだが
大手町に近い新東京の乗換えでたいがいは澄むと思うのだが。
新東京乗換えで難しいのは市ヶ谷ぐらいだが、お茶の水、水道橋、飯田橋
四谷に1回乗換えで行けるのなら十分じゃないのか。

263:名無し野電車区
10/05/23 22:57:05 DtCgIhwP0
端から見ると>>ID:Y0bcEKbc0が何もわかっていないように見えるんだが
人に数字を求める前に、自分の意見を裏付ける数字を出したほうがいいんじゃないか?
そして、相手の論拠が間違っているというならその証拠の数字を>>ID:Y0bcEKbc0が
出してみたらいいと思う

> 都営線の快速運転
ということは都営線(浅草線と新宿線について)それぞれの開通前数年と開通後数年の
データを提示したほうがいいというのはわかるよね?
人に数字を求める前に、自分で提示して論破すれば君の言っていることが間違っていない
事が証明できるよ
自分の手でね

私はちょっとそこら辺のデータを持っていないのでこの件に関しては何とも言えないから頑張って欲しい

264:名無し野電車区
10/05/23 23:05:39 Y0bcEKbc0
>>262 通勤客の話だよね、だったら、乗換回数もさることながら到達時間で考えるべきだよ。
時間がかかるので構わないのなら、
今でも京成客は船橋で乗換たりしないし、新京成客は津田沼で乗換たりしないし、
船橋で快速に乗換え、錦糸町で快速から各駅に乗換たりもしない。

あと、秋葉原で見落としてはいけないのは、
秋葉原から北へ行く人たちも一定数いて、山手線京浜東北線日比谷線に乗換えていること。
だから快速線の錦糸町-馬喰町よりも緩行線に人が流れる。

265:名無し野電車区
10/05/23 23:08:33 Y0bcEKbc0
>>263
オレは案を出しただけ、数字は分からんと言っている。
相手も数字は分からんらしいから、>>263
オレは案を出しただけ、数字は分からんと言っている。
相手も数字は分からんらしい、オレからは訳分からん屁理屈付けてるだけ。
だから、今の時点ではどっちとも言えないし、ま、
チラ裏スレではそれ以上分からんということかな。

266:名無し野電車区
10/05/23 23:10:18 837k7gQP0
秋葉原から北へ行く路線って、余裕で座れるけど
これのために便宜をはかるのは費用対効果から見て疑問じゃないか。

267:名無し野電車区
10/05/23 23:12:47 Y0bcEKbc0
>>266 なんだか全然理解できてないようだね。
総武線緩行線の秋葉原乗換客を短絡新線に振替えて
緩行線の混雑を緩和できるかどうか話してるんだよ。

268:名無し野電車区
10/05/23 23:14:33 837k7gQP0
だから新東京があれば十分
北に行くのは大した利用客じゃないってこと。
というか、上野駅設置するんじゃなかったの?
それで北へ行くとはどういうことだ。

269:名無し野電車区
10/05/23 23:21:56 kYt2kYh40
空港アクセス改善には効果が薄いし建設費が高過ぎる
混雑緩和なら国費を投入しないで企業なり県がやるべき

これだけのこと

270:名無し野電車区
10/05/23 23:25:39 Y0bcEKbc0
>>268 大した利用客じゃないかどうかは、
最混雑区間の総武線の200%を基準にして話をしないと意味ない。
秋葉原から北は複線3本あるんだからがらがらで当たり前だろ。

それから、>>264へのコメントは>>262に対するところが主で、
到達時間、こっちをちゃんと考えてくれな。

あと、上野の話も話題を反らしているだけ。
上野は通勤客じゃなくて空港利用客の便宜のためな。通勤客には必要ない。
新線の朝の通勤電車は上野通過でもいいんじゃない?それこそ速達性のためにね。

271:名無し野電車区
10/05/23 23:29:20 Y0bcEKbc0
>>269 だったらなんでリニアモーターにしないのかな?
リニアなら途中駅なしで15分だよ(笑)それは冗談だけど、
通勤新線として整備して初めて投資が正当化されるなら、
通勤のための交通結節点に駅を設けるのは当たり前のこと。
新東京だけにしなければならない理由はどこにもない。

272:名無し野電車区
10/05/23 23:33:21 Y0bcEKbc0
>>269
>混雑緩和なら国費を投入しないで企業なり県がやるべき
短絡新線全体に対して言うなら、この部分は賛成なんだけどね。
100%企業努力、つまり運賃収入でやってみな。
今の計画のままなら北総線よりすごい高運賃路線になるだろうね。
ま、それでも、東京湾横断道路よりはましな投資かもね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch