10/07/12 16:19:20 +/q1RG6/0
>>732
それが正論だけどね。
>>733
50000系は30000系と同等の加速度だから、30000系を15本全部、あるいは、
どうしても花急行を残したいってなら13本くらい東上線に持って行って
代わりに10000系の6+4を本線にトレード。
10000系は10コテと8+2のみVVVF化して加速性能を50000系に合わせ
50000系の増備により来年中に8000系は淘汰されるだろうから、
その後も50000系を増備して10000系の6+4を置き換えれば、あと4年くらいで東上線は
高加速車に統一される。でも30000系って、たいして変わらないはずだけど
10000系に比べると車内が狭っ苦しく感じる。
>>734
ラインデリアは三菱のパテントのはずだが、特許の期間が切れたのだろうか?
6050系や10050系はラインデリアの構造が特許の関係で使用できなくて
あのような整風板の形になったのだと思う。
最近は家電でもラインデリアそのものの構造の縦型ファンが出回ってるから
特許が切れて東芝で造ってるのかも?