10/05/19 23:20:12 uN3H2Ug10
>>740
聞かないだけで東海さんでも実際はいろいろあるよ
たとえば313の駆動装置にいくら油を補充しても交検まで持たない問題とか
ていうか鉄道車両がどういう発注経路を経てメーカーで組み立てられて顧客に引き渡されるのか
ちゃんと理解してからそうことは話しなさいとだけ言っておこう
>>741
車両メーカー相手にケチる問題とブレーキ設定器のハンドルがやわいのは別問題
JRは主制御器、ブレーキ制御装置、主幹制御器、腰掛等の主要部品を部品メーカーから買い入れて
車両メーカーに支給する
車両メーカーはそれを設計図通りに組み立てるだけ
その仕組みをちゃんと理解していない臭く、汚い社会不適合者の鉄ヲタの何と多いことか
一方海外案件では車両メーカーが主要部品の選定や購入を直で行うことが多い