10/05/01 18:36:14 kngwdQJD0
優等車の走行に便利なほうを本線とみるのは思えば自然な発想だが、
京阪淀屋橋線と中之島線に限っていえば、一概にはいえませんな。
京阪京橋は、類似の駅をあげるなら、阪急京都線の淡路駅(2~5番線)。
梅田から2番線に入り、隣の線をまたいで高槻市に向かうものあり、
天六から3番線に入り、隣の線をまたいで北千里に向かうものあり、
それぞれの逆もまたあり。くどくなるが、
高槻市から4番線に入り、隣の線をまたいで天六に向かうものあり、
北千里から5番線に入り、隣の線をまたいで梅田に向かうものあり。