何で最近駅の標示にハングルや中国語が増えてるの?at RAIL
何で最近駅の標示にハングルや中国語が増えてるの? - 暇つぶし2ch134:名無し野電車区
10/05/24 00:39:49 dQuTDIQY0
スレ違いなんだけど、ちょっと疑問ね。

例えば、毛沢東(=もうたくとう)とか殆どの中国人名と、
大連(=だいれん)や蘇州(=そしゅう)など一部の地名は
日本語読みされ、
逆に小林(=シャオリン)など殆どの日本人名と、
東京(=ドンジン)や広島(=カンタオ)など殆どの地名も
中国語読みされている。

で韓国はというと、
人名(例:金大中(=キムデジュン))も地名(例:仁川(=インチョン))も
ハングル読みしなければならない。で韓国人も日本の人名地名を日本語読みしてる。

昭和末期まで金大中(=きんだいちゅう)とか仁川(=じんせん)って韓国の
人名地名の日本語読みを普通でしてたのに、今はしないよね。

何で日中間は読み方に関して寛容で、日韓間は厳格というかハッキリ云って
日本語読みを許さない、ある意味面倒臭くさせられたのさ?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch