成田スカイアクセス(京成成田空港線/成田新高速) 23at RAIL成田スカイアクセス(京成成田空港線/成田新高速) 23 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名無し野電車区 10/05/16 06:22:19 oQIkTpFW0 500 get 501:名無し野電車区 10/05/16 08:24:20 GD78w3d/0 >>476 だから、スカイアクセス国費使って作ったのにほとんど意味ないね。 都心からの客も本線経由が主体になってしまう。 スカイライナーも本線経由がそれだけ本数が多くて料金が安ければ スカクセス経由のライナーに流れない。 本来なら、通勤時間帯を除いて本線経由ライナーは全廃でいい。 せっかく、36分の新線が開通するんのに、本線ライナーにこだわるあまりに SAライナーの本数が少なくて犠牲になるっておい、って感じだ。 502:名無し野電車区 10/05/16 08:58:26 2533txbe0 でもAE100を2編成運用だと折り返し整備など含めると160分サイクル。 早くても140分サイクル程度が限界だから80分毎か 60→60→120→(以降繰り返し)みたいなパターンしか組めない。 そうなると本数的にはちょうどいいのか? 503:名無し野電車区 10/05/16 09:05:58 yLZlgWr70 >>502 朝の下り以外は新AEも若干余っているだろうから新AEを1編成加えて3編成体制にすれば 180分サイクルにして1時間ごとの運転が可能だが、それでは本数多すぎだろうなあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch