【脱線上等】東北新幹線スレ53【安全運転】at RAIL
【脱線上等】東北新幹線スレ53【安全運転】 - 暇つぶし2ch303:名無し野電車区
10/04/29 10:22:06 WITDWpJl0
>>302
米沢でも米沢⇔仙台のバス乗るんじゃない?
少なくともうちの大学の人で福島経由して帰省するやつはいないぞ・・・

304:名無し野電車区
10/04/29 10:27:04 yzrb1Cqe0
>>300
やめれ! 福島に停めると郡山にも停めることになる。15分もかからない距離だぞ。
速達列車じゃ無くなってしまう。

305:名無し野電車区
10/04/29 10:44:44 yzrb1Cqe0
>>303
そうか、今は仙台直行の高速バスがあるのか。東北中央自動車道の福島-米沢間
が開通したら、ますます鉄道は利用されなくなるね。

延長9kmの新栗子トンネルは税金で着々と掘られているのに、鉄道は在来線規格の
板谷峠のままだからなぁ。

306:名無し野電車区
10/04/29 10:57:41 gs4sYbsv0
まぁ、旅客のみの鉄道か、旅貨共用の道路ってなると後者に傾くだろうな

307:名無し野電車区
10/04/29 11:11:57 uffpGtkzP
>>299
静岡と変わらねえな
福島は平面交差解消して米沢までフル化しないと駄目だ

308:名無し野電車区
10/04/29 11:23:29 POQ7eg4y0
北の静岡・浜松なのか・・・(・ _ ・;

309:名無し野電車区
10/04/29 11:26:03 ABNedS+Y0
>>307
速達やまびこが毎時2本+各停やまびこが2時間に1本だから
ダイヤ的に静岡とどちらがマシかは微妙

そして同じ福島県なのに仙台に行く列車が2時間に1本しか来ない新白河…

310:名無し野電車区
10/04/29 11:30:37 ABNedS+Y0
>>308
福島県内(+宇都宮~黒磯)の在来線は一部クロス車こそあれど本数の少なさは勿論
接続の微妙さやら何やら含めれば実質静岡以下かもしれん

311:名無し野電車区
10/04/29 11:45:42 5wGdVlsh0
はやこま福島停車ネタは、何度も同じコピペだというのに…

気が付きませんか?
>昨年12月1日から東北新幹線が青森県八戸市まで延伸され、

312:名無し野電車区
10/04/29 11:46:08 uffpGtkzP
はやこまの分割で結構時間かかるから
飛行機の競合を考えると

はやこま 盛岡以北各駅 仙台のビジネス需要に回す
新E5 盛岡以北八戸のみ一部停車の最速達

福島通過が1h2本になりそう

313:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/04/29 17:53:40 D2kT1sF90
>>303
米沢からどう仙台まで出る?山形経由か?飯坂まで峠を降りるか?
どっちにしても、夏季はともかく冬季は気車だろ?

314:名無し野電車区
10/04/29 18:16:54 WITDWpJl0
>>313
URLリンク(ja.wikipedia.org)

あと学生金がないからね・・・
趣味の関係上(笑)俺みたいな人間はどこ行くにも鉄道利用だが拘らない人はバス使うっぽい

315:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/04/29 20:43:21 D2kT1sF90
>>314
夏季の所要時間3時間ってとこだな。
栗子峠の登坂車線は冬季に殆ど機能しないから、3.5~4時間か。

学生ならともかく、気車の方が早いよなあ。

316:名無し野電車区
10/04/29 23:07:45 yzrb1Cqe0
>>315
バスの時刻表だと2時間10分が所要時間。
URLリンク(www.jrbustohoku.co.jp)

10年以上前に、6年間毎週自家用車で往復した経験から言えば、冬季の栗子峠の除雪状況
は良いので登坂車線も普通に利用可能。
冬季に問題になるのは、夕方上りのトラックが増えた時で、栗子スキー場前の下り坂を
路面状況によってはトラックが徐行運転せざるを得なくなって渋滞する程度。

東北中央自動車道が開通した場合、もっとバスが有利になると思われる。

やはりフル規格で新板谷トンネルを(ry。

317:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/04/29 23:12:13 D2kT1sF90
>>316
ん?年によって違うのか?
5年くらい前によく飯坂から峠越えてたんだけど、ろくに除雪されてなかった。

318:名無し野電車区
10/04/30 01:11:24 91pHnob70
明日、帰省でやまびこ乗るぜ!
久々だから楽しみだ!

319:名無し野電車区
10/04/30 02:14:14 +hOEYnmK0
さっきえきねっと見たら5/1が○と△連発だった
帰省のピークでこんな空いてるのかよ…

320:名無し野電車区
10/04/30 02:47:50 MZwS1+Zh0
1000円高速最後の連休だからな

321:名無し野電車区
10/04/30 03:29:07 9ymIud0WP
>>314
13号使って飯坂まで出て仙台行くのか
面白いルートだな

過去に福島ー山形線の高速バスもあったが利用者少なかったみたいで廃止されたな

322:名無し野電車区
10/04/30 11:04:44 +wErmLHh0
>>319
キャンセル連発したか?
少しまでまで、×ばっかだったのに。

323:名無し野電車区
10/04/30 12:34:26 9HnepZgT0
指定席は、2日前になるとストックを解除します。
旅行会社のツアー・パックなどの分とかね。

324:名無し野電車区
10/04/30 14:17:46 lmfQGsfT0
E5系、君の名は? 東北新幹線の新型車両、愛称選考大詰め
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

はやては残りそうな感じだな ○○はやてになるのかなw

スーパーエクスプレスはやてでいいよ 略称はSEはやてとか

325:名無し野電車区
10/04/30 14:21:29 z9zwhCzH0
(サンケイ新聞)
>新型新幹線E5系は、八戸-新青森が開業する2010年12月から13年3月にかけて、
>3編成が営業運転に投入される。


2010年12月から営業運転でOK?

326:名無し野電車区
10/04/30 14:40:06 lmfQGsfT0
>>325
おk

それよりもj71・j72に乗りてぇ
塗装を少しかえてもよかったのに
S11より若いし

327:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/04/30 17:09:56 roM2hQ220
>>324
はやてMe
はやてXP
はやてVista
はやて7

328:名無し野電車区
10/04/30 18:24:08 fmyiX1870
暇だなお前www

329:名無し野電車区
10/04/30 18:27:09 RfQ1XlZ60
>>325
多分間違い。量産車第1号編成(U2)もまだ登場してない上、S11で積み残した課題をクリア
しているかどうか確認する試験があるので、時間が掛かる。

330:名無し野電車区
10/04/30 22:45:39 PhwO/g1VP
今回の愛称は正味5年間しか使わない、という事を考慮して選考するだろうから。
とびきりの傑作や昔からの常連候補名は排除されるだろうな、
5年後の新函館開業用にとっておく、みたいな心理が選考サイドに働いて。
「はつかり」とかは昔から愛着・人気ある候補だが、5年で去る列車名にはなってほしくない。

331:名無し野電車区
10/04/30 22:59:14 lmfQGsfT0
はぁ?いくら東京から北海道まで幹線が繋がっても
すべてを直通させるわけはねーよ 新青森発着は固定されないとおかしい。
新愛称の商標登録も束がするんだから

332:名無し野電車区
10/05/01 00:16:17 I/7zZ6Qm0
むつ
つがる
いたこ

333:名無し野電車区
10/05/01 00:21:17 K2cFBRpb0
単純に「はやて」の愛称が存続なら異議はないけど、頭にスーパーとか付けるのだけは絶対に止めてほしい。


334:名無し野電車区
10/05/01 00:24:45 VMfLWMOR0
MAXはやて

・・・おそそうだな

335:名無し野電車区
10/05/01 01:20:42 L8tYq7VH0
E2系が「はやて」、E5系が「(新名称)」で案内されるのかな。
それなら分かりやすいし高速化のアピールにはもってこいだが、踏み台にされた「はやて」がなんか不憫だ。

336:名無し野電車区
10/05/01 01:27:46 TUAO1g9V0
「やまびこ」は盛岡始発と仙台始発とでは別の愛称にした方がいいと思うんだが。

たとえば国鉄時代の愛称も踏襲して

東京~那須塩原 なすの
東京~仙台    ひばり
東京~盛岡    やまびこ
東京~新青森   はつかり(仮称)

とか。

337:名無し野電車区
10/05/01 08:39:51 0Mt4QvEV0
あおば は?

338:名無し野電車区
10/05/01 09:00:38 fzikLtUSO
>>329
1編成のみで運転が始まった列車があったような気がする。(カシオペアを除く)
300系のぞみ(1992・93年)とか500系のぞみ(新大阪-博多のみ走った頃)とか681系(383系じゃなかったっけ?臨時列車からスタートしたやつ)は、何だったんでしょうね。

339:名無し野電車区
10/05/01 09:36:47 4CnJ+4rK0
>>336-337
なんでも良いから仙台発着列車と盛岡発着列車は分けてほしいところ

340:名無し野電車区
10/05/01 12:14:30 /h/XrrZG0
行先別に分けて、愛称増えて喜ぶのはキモヲタだけ

3種類くらいの停車駅別でいいよ


341:名無し野電車区
10/05/01 12:15:59 VMfLWMOR0
何でもいいから、仙台発着のはやてを増やしてくれればいい
俺が使うから

342:名無し野電車区
10/05/01 12:24:11 0l4Mt3lZO
>>336>>339
そんなこと今更されたらわかりにくくてたまらんな

またこんなこと言うとキモヲタから批判の嵐だろうが、
もうね「はやて」=速達なんですよ
東海道の のぞみ みたいなもん
だから仙台発着の はやて に違和感なんかもたない

343:名無し野電車区
10/05/01 12:26:40 FKBDpp150
東京を21時頃出発する盛岡行最終や盛岡を6時に出発して東京に9時前に着く列車
があってもいいのでは?
それにしても何で需要がありそうなのになかなか設定されないのだろうか?


344:名無し野電車区
10/05/01 12:46:16 aDETT7YAP
>>342
まあ、実際わかりにくくすることが目的だからなあ。
はやて=速いを打ち砕かないと、乗客がはやてに集中しすぎる。

大宮以南に余裕があれば、乗客の割合に応じてはやてを増便するのだろうけど、
それも簡単にできないし、かといってこれ以上やまびこ減らせば主要駅以外の
便数が減りすぎるしで痛し痒し。


345:名無し野電車区
10/05/01 12:48:51 /h/XrrZG0
>>344
そういうもんなの?

臨時はやてとかガラガラだったりすること結構あるじゃん
やまびこは臨時でも混んでるのに

346:名無し野電車区
10/05/01 14:42:45 YRlPFeJc0
>>345
てかはやて(か指定席)に誘導したいだけでしょ
仙台以南各駅(+山形)は前から半ば放置されてるが
最近はやまびこやつばさも全車指定の臨時をやたら増やしたり
なすの共々自由席大量削減で変に混雑悪化させてるような有様だし

347:名無し野電車区
10/05/01 17:10:23 ZjQLrEut0
社員乙と言われそうだが、自由席削減に文句言う前に
 自 由 席 1 席 を 荷 物 で 占 拠 す る 客 が 悪 い 。

348:名無し野電車区
10/05/01 17:20:39 CVY+NWmy0
これはひどい開き直りですね

349:名無し野電車区
10/05/01 21:57:44 42ZbtJse0
正直短距離でも往復自由席に乗るよりも安い指定席往復割引きっぷがあれば
自由席があっても指定席にシフトする人が増えるのでは?


350:名無し野電車区
10/05/01 22:12:29 gS7e+8cd0
>>349
つ特定料金
 新幹線定期券
 回数券他企画券


大体宇都宮(郡山)以南みたく普段から自由席特急券買う
→手近な列車に乗る状態の客や上の3つがその大半を占める区間は勿論
一般論として乗車時間20分~1時間前後で指定席乗るかね?

351:名無し野電車区
10/05/01 22:17:53 42ZbtJse0
>>350
なるほど

352:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/05/01 22:52:37 gfsRpJLE0
>>343
需要ねえだろうよ。
現行の下り最終だって空気運んでるみたいなのに。

仙台の上り最終はもう1時間くらい遅くても需要ありそうだが。

353:名無し野電車区
10/05/01 22:52:35 U1k9DQeb0
束も「えきねっと」「MV」「モバSui」など
窓口を介さないサービスを充実させようとするのは解るけど…
(どうせ人件費削減でしょ?それはどこでもやってることだからいい。)

それでも相変わらず窓口を利用する客が多い。それも自由席利用者。
沢山の人が並んで待っているのに窓口で「東京まで自由席」と言う客を
見ると殴りたくなる。すぐ近くにガラガラのMVがあるじゃないかと。

窓口の行列が減らないのは「同じ金を払うなら、操作が複雑なMVよりも、
口で言うだけで全てヤッてくれる窓口がラクだから」なのかもしれない。

これを解消する方法としていくつか考えられる。
1つは「特定区間自由席専用券売機」である。かつての「地下鉄\160専用
券売機」のような。同様に「東京まで自由席\10080」(仙台の場合)と
デカデカと表示した券売機を設置する。客はそれを見て、お金を入れ、
出てきたきっぷを持って改札口に向かうだけ(1枚発券ならもっとラク)。

2つ目は「NO窓口割引」である。券売機・MVでの発売に限り、特急券を
一律50円引きにするとか。そうすればかなりの客が窓口から流れてくると
思うのだが。50円が無理なら30円でもいいし。

現状では、束がいくら「MVは便利よ!」と言っても、客は理解しない。
上手く操作できず、もうMVなんか使わねぇ!となる客も出るのでは?

354:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/05/01 23:00:47 gfsRpJLE0
>>353
MVって「えきねっと」の受け取りができる券売機の事?

予約した指定席券はいいけど、乗車券の発券がめんどくさいじゃん。

人数、大人・子供、乗る駅、ルート、新幹線乗車駅、新幹線下車駅、降りる駅、暗証番号、領収書の有無・・・
他にもあるか?

355:名無し野電車区
10/05/01 23:01:39 VMfLWMOR0
企画扱いにして
仙台の場合1万丁度にすると、釣り銭がいらなくてうまー

356:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/01 23:04:56 lpNdWU6vP
仙台行きムーンライトですらアレなのにどうするんだという思い。

357:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/05/01 23:13:45 gfsRpJLE0
>>356
東京の地下ホームに来てた奴とは目的が異なるだろ。

358:名無し野電車区
10/05/01 23:18:12 VMfLWMOR0
せめて寝台特急と途中で接続してくれないかね

茄子行き最終と茄子で接続とかさ

359:名無し野電車区
10/05/01 23:21:03 jSynztk90
もっときっぷ券売機を簡素化してもいいね
偶にしか乗らない客は自由席しか使わんし
自由席特急券ときっぷのみ買える券売機があってもいい
まぁなんだ高齢化社会だし・・ 

ていうか幹線駅の自動券売機なら特急券も買えるんだけどね・・・
周知不足だね

360:名無し野電車区
10/05/01 23:25:23 gS7e+8cd0
>>358
それ以前に東北夜行が事実上全滅してますがな

栃木・福島は昔のほうが実質終電が遅かったのは何たる皮肉…

361:名無し野電車区
10/05/02 00:51:10 zlNowm770
>>359
むしろ、簡単に切符買いたい人用とエキスパートモードに分けて欲しいわ。
現行MVも重宝してるけど、乗車券は直接経路打ちさせて欲しいよやっぱり。
#現行MVでも都区内~神戸市内:高崎線・上越・信越・北陸・湖西・東海・山陰・福知・東海なんてのは出せたけど。

ってか、ここ3年の間にMV以外で指定券類出してもらったのって
・寝台券
・DXグリーン
・ぐるり北海道&北海道フリーパス
・区間変更
・10時打ち
・MVが無い地方駅での発券
くらいだな。

MV発券不能な乗車券(一周とか17経路オーバーとか)が必要な時も、
乗車券だけ窓口で出してからわざわざMVで別に指定券出してるし。
指定券要らないのかと聞かれたときに「MV発券するからいい」と断って
嫌な顔されたのは流石にやり過ぎたかも知らんけど。

逆に「簡単に買いたい」向きには、「時刻検索から購入」をもっとアピールすべきなんだろうな。
日時条件、発着駅と人数さえ入れれば自動提案してくれるのに
「検索」の文字が厳しいイメージ与えてる予感。

362:名無し野電車区
10/05/02 01:19:13 sE++gQ+v0
各支社が出してるとくとくきっぷなんかMV限定でもいいんで
全て買えるといいんだよなぁ・・同じ束なのに

363:名無し野電車区
10/05/02 06:39:59 1Fqxo3dy0
>>361
>簡単に切符買いたい人用とエキスパートモードに分けて欲しいわ。
ものすごく同意。

駅員に説明してもらいながらMVを操作する客をよく見かける。
アンタこそ窓口へ行け!と心の中で叫びたい。
駅員も客にMVを覚えて欲しいから熱心に説明するのだろうが、
客が「次回も操作が分からなければ駅員に訊こう」と思ったら逆効果。

だから「NO窓口割引」である。
MVコーナーはノーサービス。そのぶん料金で還元される。
GSのセルフ・フルと同様な考え方で。

MVは不便だ!という客の苦情は無視。窓口に行けと言えばいい。
それでも文句を言うなら「アンタは50円が惜しいんだろ?」と言えば撃沈。

束も、モバイルSuicaを使いこなす客ばかりを優遇せず、
駅の券売機を使う庶民的な客も差別化を図って欲しい。

364:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/02 06:47:13 IM//Q5//0
TBSラジオの伊集院光の深夜の馬鹿力で話されたエピなんだが・・・

名古屋あたりでクソ暑い混雑してる日に列車の発車時間が迫るなか自動券売機をババアが
「えーっと・・・指定席は・・・残って無いのね、じゃぁ…あら間違えちゃったわ、やりなおしね」
とか10分くらいやってたらすぐ後の紳士がプッツンして頭つかんで振り回しつつ「ババアてめぇ」と叫び
となりの列の先頭で券売機を操作してたOLが「うるさくて操作できないわよ!!」と絶叫という
地獄絵図が展開されたそうな。



ようするに駅員がなんとかババアを排除しろよって話なんだが。

365:名無し野電車区
10/05/02 07:40:38 esbv5gdHP
窓席指定は窓口でしか買えないとまだ思ってる御老人は結構いる。
いわゆる、電車の乗り越し精算で、精算機があるにも拘わらず機械相手じゃなく
有人改札口で人間相手に精算したがるタイプ。

自由席新幹線なら、東京駅から乗る時はあえて東京上野840円の最低料金切符で新幹線乗車して
下車駅にて10000~15000円程度の高額の乗り越し精算をするのがツウの切符の買い方で、
これ位の器用な立ち回りは人生で是非ともこなせるようにしておきたい。一種の大人買いだな。

366:名無し野電車区
10/05/02 08:37:20 63lEAr2A0
>>364
まあ俺みたいな貧民が新幹線指定席券売機を利用する日は永遠来ないだろうけど、
もし俺が同じ状況に遭遇したら婆を手伝うだろう。待ってるだけだとどうせ暇だ死ね。

367:名無し野電車区
10/05/02 10:03:53 9nL9ErOp0
>>366
そういった後ろの事を一切気にしないような図々しいのに限って他人は急かせたり、
他人に手出されるの嫌がるから始末悪いんだよ
特にATMとか券売機で自分の番が来るとまず鞄置いて財布出し、券売機だとそれから
料金表を確認し始めるようなババァなんかは最たるもんで

操作手順がまどろっこしいMVならともかく、乗車券・自由席特急券・入場券用の
券売機を使おうとして急いでる時に限ってその手のが居たりするから始末悪い

368:名無し野電車区
10/05/02 11:14:43 MxIEwPgN0
山手線のターミナル駅以外(神田とか御徒町とか)だとMVが少なかったりして買いにくいよな。
というか実際にモタモタされて、脳内で切れたことは何度も。
困ったことに弱小駅だと窓口も貧弱なんだよな。

369:名無し野電車区
10/05/02 11:35:26 WuoI+FEt0
正直みどりの窓口が混んでいて券売機が空いているのであれば券売機を極力
使うようにするのがいいのでは?
今の券売機かなりの区間のきっぷが買えるし


370:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/02 11:45:51 IM//Q5//0
機械が得意な人は券売機へ、機械が苦手な人は素直に窓口行けってだけだよな。
ささいなことを徹底するだけでみんな幸せ。

371:名無し野電車区
10/05/02 11:54:34 Em1tnliz0
自己中レス乙です

372:名無し野電車区
10/05/02 11:56:27 T+0DeROb0
鉄道を利用する機会が激減した地方のお約束

373:名無し野電車区
10/05/02 13:12:50 zNT59VI5P
>>363
ところが、窓口に並んでいるがMVの方が比較的空いているって状況で、
駅員が列に並んでいる人に切符の種類尋ねて、MVで買える券種だと
MVに引っ張っていっちゃうて言う現実もあるんだな。

当然操作出来っこないので、駅員がつきっきりということになる。
そりゃ列を出来るだけ短くしたいのは分かるのだけど。


374:名無し野電車区
10/05/02 13:29:35 1MxVZMtL0
>>373
利用者をMVに慣れさせる必要があるからな

375:名無し野電車区
10/05/02 14:05:13 sE++gQ+v0
グリーン券・ライナー券の券売機並に簡素化するべきだな

376:名無し野電車区
10/05/02 16:58:56 6lq7NS140
だからやっぱり「NO窓口割引」。

高速1000円がETC限定というのが、ETC利用促進が国策だとしても
「機械を使う・人の手を挟まない」≒「経費削減」は誰もが認める構図。

MV割引導入withノンサービス、これが最も公平ではないかなぁ。

ただし、モタモタ客を排除するために、MVでは操作と操作の間の時間を
積算し、1分を経過するごとに割引額を10円ずつ減らすとかしないと。


窓口の手間を減らし、人員削減もし、客に機械を操作させようとしている
のに、料金はしっかり所定通り貰おうとする束って…欲張りすぎですよ。

377:名無し野電車区
10/05/02 17:01:14 hr8YBWS90
指定席発券機を日常的に使ってる利用者なんてどれほどいるのよ。


378:名無し野電車区
10/05/02 17:11:18 yLhJD11I0
ここにいるおまえらはMVで出る券種なんか全部把握してるに決まってるんだから
ここで聞いても意味ないw

379:名無し野電車区
10/05/02 17:39:28 1MxVZMtL0
>>376
まあ、MVを使ってくれる上客には割引するってのが筋だろうね。ネット割引と同じ考え方。
航空券のように、発券手数料を取るというところまで走る必要は無いと思うが。

380:名無し野電車区
10/05/02 17:49:49 LTVsTFJA0
>>376
束の場合その行き着く先が携帯西瓜の押し売り

381:名無し野電車区
10/05/02 18:31:05 zQTDG+V60
そういえば束ってクレカ事業分離したんだっけか?
なんか最近の束は鉄道会社だかカード会社だかわからないところあるんだよなぁ。

382:名無し野電車区
10/05/02 20:13:15 0OIbgxIC0
新幹線の乗車券や特急券クレジットカード使って購入している人多いのかな?
それに指定席券売機って青春18きっぷも購入できるの?
ちなみに私の場合最近は券売機で買えるきっぷについては極力券売機で購入
しているが


383:名無し野電車区
10/05/02 20:54:50 k5MfJQKo0
保険がきくからなるべくクレジットで買うぜ

384:名無し野電車区
10/05/02 20:57:20 JI4bjtXJ0
指定席券売機で青春18きっぷは買える

ポイントたまるからクレジット使ってる
最近は回数券もクレジットで買うようにしてる

385:名無し野電車区
10/05/02 21:12:47 0OIbgxIC0
>>384
なるほど


386:名無し野電車区
10/05/02 22:03:12 2N5QL+NO0
386

387:名無し野電車区
10/05/03 22:08:41 c/3Vjfkj0
ていうか「もしもしカエル君」の存在意義がわからないね
怠慢としかいいようがないシステムだよあれ

388:名無し野電車区
10/05/03 22:17:27 zgv6RIxN0
銀行の遠隔窓口とかをヒントにしたのだろうけどあれは失敗だったよな
窓口に戻すかMVにするかしたほうがいいと思う。
(置いている地域とかでもかなり不評らしいし)

389:名無し野電車区
10/05/03 22:25:50 c/3Vjfkj0
カエル君にしたって結局、駅には駅員が何名か常駐してるのにね・・
意図がわからないよね

390:名無し野電車区
10/05/03 22:27:09 v9j+FVwx0
駅員削減のためとするなら意図はわかるけど
イラネ 

MVないからえきねっと発券機をその代わりに使ってるけど、めんどうだ

391:名無し野電車区
10/05/03 22:54:56 lN+W8mrO0
乗車カードにしてから券売機の前にほとんんど立たなくなった。たまに切符を買おうとするととっても戸惑う。
日常使わない鉄道会社はとくに。
ましてや指定券を買う機会なんて年に数回程度だなあ。いつも窓口だが、今度機械を使ってみるか。
手こずるだろうなあw

392:名無し野電車区
10/05/03 23:20:12 T5ZURkFi0
MVなんてATMみたいなもんだろ
慣れれば画面のボタンの位置とかも覚えてくる

393:名無し野電車区
10/05/03 23:39:54 cUj/WBRd0
亀レスすまん。
>359
郡山ユーザーだが、あそこはちゃんと自由席専用と指定席用が分かれてる。
問題は自由用はカード使用不可なんだ。
急いでるのに、結局がら空きの自由用を横目に渋滞してる指定用に並ぶはめになる。

394:名無し野電車区
10/05/03 23:40:22 KjYG4vBu0
JRシステムがマルスの端末設置料を高く吊り上げているからいけない

395:名無し野電車区
10/05/04 00:00:34 ti5gH83F0
>>387-390
どこから見ても失敗作だが束的に失敗を認めるわけにはいかない代物 >蛙

396:名無し野電車区
10/05/04 00:43:29 rKRuN7oaO
かえる君を増やしているのは、要はタコな駅員が増えたからだろうね。

小さな駅だと、東北新幹線の往復乗車券で、片道を新幹線・片道を在来線経由では乗れない
と言われてみたり、制度をよく知らない人間が切符を売っているのが現状。

それなら販売する係員を一極集中させれば、指導もやり易い。

397:名無し野電車区
10/05/04 01:10:32 ZQAngIuP0
乗変のルールすら解ってない窓口氏が多いしな・・・・

398:名無し野電車区
10/05/04 01:11:58 oF33ACL/0
区変は規則違反って、いわれたことがあるぜ

399:名無し野電車区
10/05/04 01:13:50 11zSHO+10
>>395
なにそのE331系的存在

400:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/04 01:15:29 oUUHvoaU0
E331が失敗作ならスター21の半分も失敗作だわな。

401:名無し野電車区
10/05/04 07:44:48 QituPLxR0
東京宇都宮間の普通回数券って購入できるの?
それにできるとしたらこの回数券で特急券を別に支払えば新幹線に乗車すること
はできるの?


402:名無し野電車区
10/05/04 08:35:55 QNSxY2+w0
>>396
一時的に一気に導入したけどその後ER設置駅が増えてないのは
失敗作だと思ってるからでしょ。
盛岡のセンターの雇用のこともあって退くに退けない状態ってのが本音じゃない?

403:名無し野電車区
10/05/04 11:44:18 ZfYZlXOd0
なんでこんなに混んでるんだよ死ねよ
さっさと人口減ってくれねぇかな

404:名無し野電車区
10/05/04 13:24:27 8a7pPLNk0

GWって、何の略か、知ってる?

405:名無し野電車区
10/05/04 14:16:41 vgr39oKO0
GateWay:
ゲートウェイとは、ネットワーク間の接続を中継する機器、
または、ソフトウェアのことである。

406:名無し野電車区
10/05/04 15:39:08 8a7pPLNk0

わざわざ調べての反応、おつかれさん。

では、新幹線が込み合っている理由を>>403 に教えてやってくれ。

407:名無し野電車区
10/05/04 16:23:44 11zSHO+10
1000円高速で乗客減ってるとか言われてるけど
混んでる列車は混んでるんだな

408:名無し野電車区
10/05/04 16:30:00 afDVzbmL0
てかやまびこは輸送力が明らかに足りてないから…

409:名無し野電車区
10/05/04 20:01:30 /egQnSPb0
 200系の引退時期は?

410:名無し野電車区
10/05/04 20:11:53 +8fB43zd0
>>409
遅くとも2012年夏までには

411:名無し野電車区
10/05/04 20:36:23 rw/wTp4Y0
>>407-408
混雑度が以前とは違う。

412:名無し野電車区
10/05/04 22:06:08 8lJ6CjVV0
通称E2系1020番台の「J71編成」が、1日の臨時「はやて147号」に使用
された模様。今後、他のグループも新青森開業を待たず営業入りする
ものと思われる。

413:名無し野電車区
10/05/04 23:37:58 bLzk6Vnj0
200系K47編成、もうすぐ全検入場。

414:名無し野電車区
10/05/04 23:43:41 /egQnSPb0
>>410
 引退するまでに一度だけでいいから新青森に営業乗入してほすい。
できることなら原色のままで。

415:名無し野電車区
10/05/05 00:22:32 UvlYyjKJ0
青森は飛行機との競争が激しいから
200系のようなオンボロ車両では無理。

416:名無し野電車区
10/05/05 01:01:13 qJknn6yw0
全車指定の臨時列車としてでもいいじゃない。

国鉄時代からの夢叶う、200系新幹線電車が最初で最後の東北新幹線完走!

…とか新聞に載る日がくればいいなあと妄想


417:名無し野電車区
10/05/05 01:23:29 UvlYyjKJ0
ガラガラになるからなあ。
片道3万円くらい払うのなら別だろうが。

418:名無し野電車区
10/05/05 01:36:00 i6/OS8ba0
>>416
新青森到着1番列車をK47でやまびこ号として運転して欲しいもんだ
はやてが撤退する前にE4で最初で最後の「MAXはやて」とかできないかな

419:名無し野電車区
10/05/05 02:39:32 vD+j/4Wa0
>>418
ちっとも速さを感じない列車だなw

420:名無し野電車区
10/05/05 02:59:11 i6/OS8ba0
一応あれでも新幹線でっせw

421:名無し野電車区
10/05/05 13:56:30 7CcL3c1H0
>>417
一往復限りなら、告知期間次第で指定は10時瞬殺でしょ。

422:名無し野電車区
10/05/05 15:20:09 lt0pbp4N0
200系完全引退前に、新青森までK47を使ったイベント列車を設定してくる
と思う。

423:名無し野電車区
10/05/05 16:20:51 CJrky4/G0
>>415
新幹線のライバルが運行する飛行機は
つぶれたJALが、200系のように時代遅れの
エアバス300やマクドネルダグラス90型機で
運行するから、新幹線もわざわざ新型にする必要はないのだが。



424:名無し野電車区
10/05/05 16:43:31 lt0pbp4N0
>>423
飛行機は、速度が圧倒的に速く、所要時間に機材の新旧はあまり関係ないのに
対し、新幹線は、車両の新旧により所要時間が変わってくるから、航空機とラ
イバルになる路線では、出来る限り高速の新型を導入する必要がある。

425:名無し野電車区
10/05/05 16:44:50 yiBXo/B1P
東海道は全部N700にすると速度上げられるらしいね

426:名無し野電車区
10/05/05 16:59:44 CJrky4/G0
>>424
どうせ、いわて沼宮内、二戸、七戸十和田に停まって自滅するだけ。
東京-新青森3時間10分以内は8往復程度で十分。
あとは盛岡止まりから、200系かE2、3系の中古車の
各駅新青森行きに乗り換えればば、儲からない区間に無駄に、
新型車両を使わないで済む。

427:名無し野電車区
10/05/05 17:31:46 Q0qCpUrk0
>>424
新幹線に限らずとも鉄道ってそういうとこがあるよな

428:名無し野電車区
10/05/05 19:01:25 WjJrAUgC0
>>422
そりゃお前のお前の妄想だろ?

>>426
適当なことを言っているお前のレスは、JR東の自滅とは言わない。
お前の言いたいことって東北系(特に盛岡以北)に新型入れたって無駄ってことなんだろうが、
そんな事は路線距離を見直してから言え。

だいたいがお前のレス内容って、
E5系(現在のはやて)とE2系(同じく盛岡やまびこ)の停車駅・運転区間の見直しをすれば
結構マシになるじゃねえか。

429:名無し野電車区
10/05/05 19:31:33 hGwKpp1N0
>>428
山陽では新倉敷、新尾道等のレベルの駅は基本的に中古車の各駅で、
それと同じ処遇が、東北のいわて沼宮内等の駅になされたとして、
なんの問題があるだろうか。むしろ合理的なダイヤといえる。

>E5系(現在のはやて)とE2系(同じく盛岡やまびこ)の停車駅・運転区間の見直し
これは、福島を通過し、いわて沼宮内等の駅に停車する、不合理の解消でもある



430:名無し野電車区
10/05/05 19:55:36 WYUcn5fN0
>福島を通過し、いわて沼宮内等の駅に停車する、不合理の解消でもある

え?

431:名無し野電車区
10/05/05 20:13:03 epP0pvf00
今年は去年より多いでしょ
天気がめちゃくちゃ良かったわけだし
高速1000円の影響を受けた年同士の比較だから

432:名無し野電車区
10/05/05 20:35:57 yMjPaOCN0
臨時疾風こまちとの合体難航中
後続の32号がホームに入れず停車

433:名無し野電車区
10/05/05 20:39:20 yMjPaOCN0
追伸
92号単独運転だって

434:名無し
10/05/05 22:30:48 ZS4+3ePB0
0系の最後みたいに200系も全部国鉄カラーに戻すのかな?

435:名無し野電車区
10/05/05 22:38:37 Kc46oo8C0
K47だけで、その他10編成はそのまま廃車だろう。

436:名無し野電車区
10/05/05 22:54:24 i6/OS8ba0
廃車近くになったら固定運用にするんだろうね>k47

437:名無し野電車区
10/05/05 23:08:04 mvunXFHT0
連休中、弘前の桜を見た後で青森まで奥羽線に乗ったんだけど、


ただでさえ50分かかる上に、川部~浪岡が少しの風で25km/hの徐行運転をしたりして、1時間以上かかった。
青森でもスーパー白鳥に接続せず(自分は乗らなかったけど)、白鳥にも影響が出ていた。

これでは新幹線の接続路線としては失格だと思うし、効果が半減してしまう。
開けている所に柵を設けたり、浪岡で折り返せるようにしないといけないと思う。

>>407 >>431
今年の場合、桜の身頃が連休と上手く重なったからなぁ。
弘前は史上最高の人出で、角館も相当混んだらしい。

>>422 >>434
200系さよなら運転
東京~新青森、1日限りの運転!

ってなったら、0系を超えそうだな・・・

438:名無し野電車区
10/05/05 23:16:05 WjJrAUgC0
>>429
お前、
「小規模の駅に停車するのは古い形式の車両でなければならない」
って固定概念持ってるだろ?

山陽と同様に扱っても合理的なダイヤになんぞならない。


>福島を通過し、いわて沼宮内等の駅に停車する、不合理の解消
なんだ、お前福島厨か。
福島-東京間は1時間20分内外で行き来でき、さらに毎時2~3本停車する。
比べていわて沼宮内-東京間は倍程度の時間が掛かり、本数は2時間に1本。

お前は自分の好みに合わないのを不合理って言ってるだけだなw

439:名無し野電車区
10/05/05 23:17:09 i6/OS8ba0
100系は今年12月で引退
300系は来春ダイ改で引退   ソース 共同通信


やはり今年末から来春にかけて鉄道業界は色々動きがありそうだ・・
200系はどうなるかな

440:名無し野電車区
10/05/05 23:27:02 fYfBWBSZ0
>>439
早とちりし過ぎだろ
100系も300系も引退は2012年であって来年はまだ安泰だ

441:名無し野電車区
10/05/05 23:33:19 yX8frE0l0
100系は博多南~小倉の運用でしばらく動態保存しててもいい。
200系は新潟県内で末永く動態保存して欲しい。
300系は一刻も早く消えて欲しい。
つうか倒壊は300系を買い取って処分する責任がある。

442:名無し野電車区
10/05/05 23:34:03 DIihnnet0
>>439
全然違うことが書いてあるんだが>共同通信配信の記事
URLリンク(www.47news.jp)

100系の引退は2012年中(=再来年)
300系はJR東海所属車は2012年3月末までに引退するがJR西日本所属車はそれ以後も当面残る

443:名無し野電車区
10/05/05 23:41:00 i6/OS8ba0
>>439
すまん・・今年は2011かと思い込んでた。
連休ボケだな・・

さて、ちょっと首を吊って(ry

444:名無し野電車区
10/05/06 00:00:34 mvunXFHT0
>>439
束も、2013年度だっけ?東北はこまち・つばさ以外E5に統一するから、大きく動きそうだよ。

>>441-442
300系、酉の分だけ残すとなると、混乱しそうだ。
もしくは、東海道には入れずに、山陽だけで運転するのかも。

酉は遺族への賠償、高速割引の影響、北陸用の新車などで、山陽にお金が掛けられなくなっているのか?

445:名無し野電車区
10/05/06 00:11:46 zv395RUO0
>>444
山陽新幹線は九州新幹線との直通絡みで大規模投資(N700系の増備)を進めてるので
100系の引退が可能となるわけなんだが
300系は現状でも既に山陽新幹線内での使い道がなくなっていて、博多への出入庫運用
(岡山~博多のこだま1往復が300系充当)以外は全て東京~岡山のひかりと東京~名古屋・
新大阪のこだまへの充当となっているので、引退までこの体制のままいくんだろう

446:名無し野電車区
10/05/06 01:21:49 uxswHvmK0
300系は16連のみで、短編成化改造を唯一受けていない形式だからね。
山陽限定運用に就くには、16連ではさすがに持て余す。


447:名無し野電車区
10/05/06 02:12:22 umCV0e9p0
ってか、n(2M1T)+1Tなんてどう短くしてもMT比落ちる構成なのに
短編成化するくらいなら一気に引退する方が合理的に思える。

448:名無し野電車区
10/05/06 03:55:56 3sdw8oiA0
>>438
福島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>いわて沼宮内

449:名無し野電車区
10/05/06 08:57:06 gN+XoX/y0
>>448
具体的に、はやて、やまびこの停車駅の見直し案だしてよ。

450:名無し野電車区
10/05/06 09:05:03 VR8Tp3ec0
>>448
じゃあ仙台より利用者多い秋葉原日暮里西日暮里赤羽にも駅造って全部停めなきゃね

451:名無し野電車区
10/05/06 11:15:29 +/ceMN190
じゃあ田舎新幹線なんかもう建設やめて常磐新幹線建設しなきゃ
こんだけ特急走ってるのに新幹線にならないのはおかしい

452:名無し野電車区
10/05/06 14:14:58 yUUU4khc0
>>437
青森県は何十年も前から奥羽線(青森~川部)の複線化を
国鉄に希望してるんだよ。
本当、何年かかるんだか。

453:名無し野電車区
10/05/06 14:50:00 cEQIF2FT0
金を出せばすぐにできるじゃん

454:名無し野電車区
10/05/06 15:02:36 ST0z5CTU0
>>452
>本当、何年かかるんだか。
それは、
・複線化が妥当なレベルまで、その区間の輸送需要が増えるのに必要な年数
または
・複線化すれば、その区間の輸送需要が投資対効果を下回らないレベルまで増える事を説得できる資料を地元が作成するのに必要な年数
のどちらか早い方でしょ。
 

455:名無し野電車区
10/05/06 18:06:36 7V+jKth80
今日、宇都宮線車内からE2系が小山に居るのをみたが、これってJ71?

連休中に臨時はやてに入っただけで、また疎開してるの?
他のE2系と共通運用するのは、まだ先なのか・・・

456:名無し野電車区
10/05/06 18:39:47 taUaQctj0
>>454
部分複線化だけでも結構違ってはくると思うけどな。
交換待ちが頻発しやすそうなところってどのあたりだろう?

457:名無し野電車区
10/05/06 19:20:08 Tl5RcLUT0
>>451
あの辺を高速化しても経済的に何一つメリットないだろww

458:名無し野電車区
10/05/06 19:59:52 vxEPYvSR0
最近、JRは地方自治体が金を出さない限り地方線区の高速化工事はやらないみたいだよ。
どっかの自治体の資料に書いてあった。

459:名無し野電車区
10/05/06 20:05:27 taUaQctj0
つーことは国が事業立ち上げて予算つければ
やろうと思えばできるということでもあるな。
多くの高速化事業も国の補助つけられているし。

もちろん期待はできんが

460:名無し野電車区
10/05/06 21:13:36 cEQIF2FT0
新青森開業1番列車が200系だったらいいのにな

461:名無し野電車区
10/05/06 21:38:57 HIiToKFf0
>>460
それは嫌だ。

462:名無し野電車区
10/05/06 21:51:04 UkM1P/Ec0
いや、面白そうだ。
6時丁度の臨時八戸行きとして。

束もこれぐらいギャグでヤッたらスゴいと思う。

463:名無し野電車区
10/05/06 21:58:22 j023JFz90
>>462
あまりに遅いから郡山あたりで後続のはやてを退避だな。

464:名無し野電車区
10/05/06 23:12:22 141/HFVW0
>>462
それって新青森始発か?w

465:名無し野電車区
10/05/07 00:00:48 A3UkLdnk0
もし200系やE4系が新青森まで臨時列車や団体列車の営業運転で入るって場合、
何回くらい試運転するんだろう?

466:名無し野電車区
10/05/07 00:02:35 q9IZ8vlX0
>>464
じゃなきゃ新青森開業1番列車にはならないんじゃないか?

467:名無し野電車区
10/05/07 00:37:51 TA39K82v0
仙台以北からだと新青森行き一番列車ははやて95号という何ともショボいスジになるのかw

468:名無し野電車区
10/05/07 01:46:54 kxoKktD60
>>467
八戸開業時もそうだった気がする

469:名無し野電車区
10/05/07 20:52:23 j06iUHGz0
>>449
福島停車で5分ロスしたとしても、E2系⇒E5系の性能アップにより、
東京-盛岡の所要時間は、E2系とE5系で変わらなくなる。
東京-新青森を3時間5分で結ぶことだけがE5系の効果ではない。


470:名無し野電車区
10/05/07 21:03:54 TA39K82v0
>>469
そうだね東京~福島間でどっか停めても所要時間は変わらないね♪

471:名無し野電車区
10/05/07 21:43:18 sdHY26UU0
>>470
E5系の増備がある程度進むまでおとなしく待ってろ、福島厨。

472:名無し野電車区
10/05/07 21:44:14 A8Vz3fkj0
>>469
これは凄い福島ですな

473:名無し野電車区
10/05/07 21:56:50 TA39K82v0
>>471
俺?w

474:名無し野電車区
10/05/07 22:02:03 zKVi+HeO0
東京メトロ東西線とか、東急田園都市線とか、混雑緩和のために各駅停車化するのが世の流れというもの。
東北新幹線も、慢性的な混雑を緩和するためには、全部各駅停車で運転すべきだと思う。

475:名無し野電車区
10/05/07 22:09:55 iWmFz9hC0
混雑してるかな?

476:名無し野電車区
10/05/07 22:10:18 FRG9yyWm0
なすのが那須塩原までの各駅停車だから
那須塩原~盛岡までの各停があってもいい

477:名無し野電車区
10/05/07 22:12:22 CYwszHvz0
>>469
>福島停車で5分ロスしたとしても、E2系⇒E5系の性能アップにより、
>東京-盛岡の所要時間は、E2系とE5系で変わらなくなる。
その5分が福島に割り当てられるとは思えない。1部上場企業としてはもっと有効に使う。

>東京-新青森を3時間5分で結ぶことだけがE5系の効果ではない。
福島停車のために5分の余裕を稼ぎ出す事でもない。

478:名無し野電車区
10/05/07 22:59:07 YJ8X0DmkP
┠─┼╂┼╂┼─╂┼─╂─╂┼┼╂┼─┼┼╂┼─╂─┨
ターミナル駅や乗降客の多い駅が均等に分布してる場合は
混雑時間帯の各駅停車運行ONLYという運行形態が効果的だが

(例)井の頭線  : 朝の通勤時間帯は急行が無く全部各停
   京浜東北線 : 朝の通勤時間帯は快速運転が無く全部各停


                        *                        * …福島と見立てたモデル
┠╂──┼──┼──┼─╂─┼┼┼┼╂┼┼┨
↑東北新幹線はこういう分布だから、東京(大宮)─仙台・盛岡は
  ノンストップ運行も適度に混ぜるのが本来効率的

(例)相鉄線   : 急行は始発駅横浜── 8駅飛ばして ─二俣川までノンストップ、その後ほぼ各停
    小田急線 : 快速急行は始発新宿、
            下北沢停車後───15駅飛ばして─新百合ヶ丘までノンストップ、その後各停

479:名無し野電車区
10/05/07 23:01:37 aRnR2b130
東京ー新青森3時間5分なんてどうでもいいんだよ

上野ー新青森を2時間59分で結ぶ事が大事

480:名無し野電車区
10/05/07 23:03:08 wbkU1rT+0
>469
1分間で350km/hのトップスピードに到達する車両を作ればいいのでは?
なんなら屋根にジェットエンジン搭載して
だったら全駅停めても東京-青森は3時間5分程度。その代わり全席指定+停車前後1分間はシートベルト着用義務付け

481:名無し野電車区
10/05/07 23:07:01 +Rw+KDng0
>>476
那須塩原発着のなすのは今や朝夕しかないのだが


それ以前に郡山なすのを仙台やまびこにしろと(ry

482:名無し野電車区
10/05/07 23:09:13 YZJfhqbc0
>>467
盛岡以北だと通過駅のあるはやて93号が初電だね、
ってダイヤ改正日は土日だろうから運休か。

でも1997年の秋田開業のこまち(・やまびこ)31号とか
2002年の八戸開業のはやて71号でも下り1番列車になった伝統スジだから
ショボいなんて言ってわいけないw

483:名無し野電車区
10/05/07 23:11:15 aRnR2b130
なすのは繁忙期に臨時のつばさをつなげるとかでもいいから仙台やまびこ化してほしい

484:名無し野電車区
10/05/07 23:30:41 FlfhIoUB0
>>483
つばさ併結は福島以南にも山形にも悪影響が出るからよしなさい

485:名無し野電車区
10/05/07 23:31:12 ThTgA8xd0
もう新青森開業を機に「なすの」とか使いづらい種別はやめようぜ

オレ、なすのっていう名前は好きだけどなんか紛らわしくないか?
各駅停車は全区間で使える各駅停車専用の愛称が欲しいよ。やっぱ

個人的な話だが、たまに福島→東京間で新幹線使うんだけど、
次の電車が「やまびこ」って出てるから、あー、やまびこ だからそこそこ通過するんだろうな~
…って思って乗ったら各駅停車じゃん!ってこと結構あんのよね
(もちろん、確認しないのが悪いんだけどさ)

俺の勝手な考えだけど、新幹線といえば東海道のほうをすぐイメージする人のほうが多いと思うんだ
で、まあ「のぞみ」はすげー速いヤツ、「ひかり」も速いけど「のぞみ」より遅い…「こだま」は遅いヤツ…
みたいな感じでなんとなーく認識してる人が結構いると思うのね
それでいくと、東北のほうの新幹線だってやっぱ速いか遅いかみたいな感じっていうか雰囲気で名前が違うと考えるのが自然じゃない?
実際、「はやて」は速いんだし…

前にも散々出てる話題だから、蒸し返して申し訳ないが、
やっぱ東北も停車駅別にしたほうがいいと最近思う
まあ、愛称たくさんあって喜ぶ方はそんなん嫌なんだろうけど…

486:名無し野電車区
10/05/07 23:31:53 sdHY26UU0
>>467>>482
これは八戸開業以前からあった、仙台からの間合い運用だろ?
その間合い運用で八戸に来た列車は、折り返し3010Bになる。

べつに意味無くやってるわけじゃないだろに。

487:名無し野電車区
10/05/07 23:41:56 A8Vz3fkj0
>>485
また福島か

488:名無し野電車区
10/05/07 23:46:41 lVphujo70
>>485
東海道新幹線と東北新幹線は乗っている人も使われ方も全然違う。
当初は同じ考え方でダイヤを作っていたが、後で見直すことになった。
現在の行き先別愛称のダイヤになってもう10年以上になるはずだが、
今のダイヤの組み方が東北スジには受け入れられているように見えるがね。


489:名無し野電車区
10/05/07 23:47:54 Ho6LNZfk0
東北・上越新幹線を運転している運転士で、
国鉄時代に東海道・山陽の運転歴のある人っているんだろうか?
(逆も)

490:名無し野電車区
10/05/07 23:48:37 FRG9yyWm0
>>485
東海道・山陽新幹線はスジが1本だけだから愛称は簡単に付けやすいが
東日本はそう単純にはいかんのだよ・・大宮・高崎・福島・盛岡で分岐するからな

491:名無し野電車区
10/05/07 23:54:00 ThTgA8xd0
>>488
そうかね~
普段使う人には馴染んでるだろうけど
オレはわかりにくくてな…

なんかわざと複雑にしてるみたいな感じがする
んなことはないんだろうけどw

492:名無し野電車区
10/05/07 23:54:56 FlfhIoUB0
>>488
だからやまびこが行き先別の体を成してないも同然だろと(ry

493:名無し野電車区
10/05/08 00:05:46 bo/VAX+o0
行先別っていうやつがいるけど
仙台行き「はやて」は?盛岡行き「はやて」は?

もう世間のイメージは「はやて」=八戸じゃなくて
完全に「はやて」=速達
その行先別ってやつも崩壊してんじゃん

とっとと「なすの」と「各駅やまびこ」を統合して「あおば」にでもしとけ
山形・秋田新幹線エリアにはそれぞれの「つばさ」「こまち」しか行かないから
行先別でも全然問題ない。東北新幹線内は「こまち=はやて」「つばさ=やまびこ」だし

494:名無し野電車区
10/05/08 00:10:17 9HvAMMYV0
やまびこが曖昧なんだよな

495:名無し野電車区
10/05/08 00:41:20 MOdVj3LC0
やっぱり、東京(上野)⇔仙台の各駅停車「あおば」が1時間1本は欲しいね。
「やまびこ」は東京←(主要駅停車)→仙台←(各駅停車)→盛岡or新青森でいいんじゃね。

496:名無し野電車区
10/05/08 00:42:57 kmGPI2kh0
>>485
停車駅と愛称の関係性に関してはどうにもならないね。
東海道みたいに需要が極端であればキレイに整理できるけど、
東京側の一極集中では、全区間優等(通過運転)なのは少数派で、
大半は区間優等か各駅停車。仙台から各駅停車の「はやて」もあれば、
白石蔵王しか通過しない仙台発着の「やまびこ」もあり、
区間優等が多すぎる上に、その区間まで不定と来てる。
結局、これぞという明確な基準が作れない。

だから「全席指定」と例外的に「仙台~八戸間区間列車」を「はやて」、
「仙台に行くことのできない南東北までの短距離列車」を「なすの」、
「その他全て」を「やまびこ」に集約した。

>>493
「あおば」は最も需要の多い仙台に行けるのか否かが不明確だった。

497:名無し野電車区
10/05/08 00:46:55 bo/VAX+o0
>>496
そら兄さん、固く考えすぎ
白石蔵王のみ通過の「やまびこ」とかそんなんダイ改前提で言ってるっしょ485は

498:名無し野電車区
10/05/08 00:47:44 W7sSj6tb0
「特急」と「超特急」でいいよもう

499:名無し野電車区
10/05/08 01:06:19 8ajNBdMs0
要するに、
(書いてないけど)通勤時間帯以外の「なすの」は各駅停車(または白石蔵王通過)の仙台発着にしてくれ、
んで「あおば」とするのがよいってことでしょ。
それはわかる。

郡山~仙台とか仙台~盛岡各駅停車みたいな列車はどんな列車名がいいんだい?
そういや1997年の秋田新幹線開業時、それまで「あおば271号」だった仙台~盛岡間の各駅停車の列車が
「こまち」併結に際してなぜか「やまびこ31号」になってしまった。
あおばが廃止されたのはその半年後の長野新幹線開業時で、その前はまだ「あおば」があったのに。

あとは仙台~新青森で各駅停車作れ、みたいな意見もあると思うが、それには同意できないな。
東北新幹線にはそぐわないよ。
圧倒的に多い東京発着の客にとっても無駄な乗り換えが発生するし、
末端近くじゃ速達もガラガラ、各停もガラガラじゃ馬鹿馬鹿しい。


500:名無し野電車区
10/05/08 01:29:07 kmGPI2kh0
>>497
残念ながらダイヤ改正では解決しないよ。

485が求める各駅停車とその他を分ける基準で愛称を決めた場合、
白石蔵王を一駅通過したら、その時点で各駅停車の愛称を名乗れなくなっちゃう。

そうかと言ってダイヤ改正によって白石蔵王だけを通過する列車を各駅停車に
変更してしまうと、今度は白石蔵王の需要の少なさから停車列車を増やすという
選択肢が無いため、東京から白石蔵王への速達列車が壊滅状態にならざるを得なくなる。
各駅停車になると平均15分程度遅くなるから、これはこれで明確な利便性低下。


福島利用者に対して各駅停車か否かを愛称名だけでわかるようにするためだけに、
白石蔵王の利用者を犠牲にしていいわけがないから、旧来の「あおば」のような
体制に戻したとしても、白石蔵王だけ通過の「やまびこ」が引き続き福島に止まる
ことに変化は出ず、結局485の不満が残り続けることは確実なわけ。

しかも昼間の福島だと、9時台から17時台まで全区間各駅停車の列車は双方向とも
1本も来ないわけだから、何の解決にもなってないよね。

501:名無し野電車区
10/05/08 01:32:10 bo/VAX+o0
>>500
そうか、わかった。
そそそそんなマジメに語られてもな~

502:名無し野電車区
10/05/08 01:43:32 MOdVj3LC0
>白石蔵王を一駅通過したら、その時点で各駅停車の愛称を名乗れなくなっちゃう。

白石蔵王は各駅停車も通過可能な仮乗降場に・・・。

503:名無し野電車区
10/05/08 01:54:11 /0FNOfzc0
【新青森駅 内部画像 公開】

正面から外観
URLリンク(www.g-kt.com)
1階正面回廊
URLリンク(www.g-kt.com)
正面回廊に設置された大版画「青い森から放つ」
URLリンク(www.g-kt.com)
横入口 エスカレーター・階段
URLリンク(aooff.sytes.net)
昇った先は「あおもり観光情報センター」
URLリンク(aooff.sytes.net)
中央階段・エスカレーター 1階から2階コンコースへ
URLリンク(www.g-kt.com)
2階へ階段を昇ったところ
URLリンク(www.g-kt.com)
そこには「びゅうプラザ」
URLリンク(www.g-kt.com)
柱や壁は青森ヒバ造り
URLリンク(www.g-kt.com)
柱中央の赤いラインは津軽伝統の「七々子塗」
URLリンク(www.g-kt.com)
総ガラス張りの2階コンコース待合室
URLリンク(www.g-kt.com)
URLリンク(www.g-kt.com)
駅舎内トイレ
URLリンク(aooff.sytes.net)
新幹線ラチ内精算所
URLリンク(aooff.sytes.net)

504:名無し野電車区
10/05/08 01:55:33 /0FNOfzc0
3階ホームのエレベーター
URLリンク(www.g-kt.com)
3階ホームでの来賓
URLリンク(www.g-kt.com)
駅名標
URLリンク(www.g-kt.com)
南口 階段・エスカレーター
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
南北自由通路
URLリンク(aooff.sytes.net)
自由通路より奥羽線改札口
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)


505:名無し野電車区
10/05/08 05:15:42 60IpbwAf0
>>480
シートベルトなんて着用させた日には、乗降時間が延びてかえって所要時間が増えるぞw

506:名無し野電車区
10/05/08 05:43:00 60IpbwAf0
>>503-504
おつんつん。
開放感あふれるいい駅舎だなー。

対照的に、改札付近のでかい柱が邪魔だなー。
もう少しレイアウトでなんとかならなかったんだろうか。

あと、待合室の窓向きの椅子の間隔がやたら狭く見える。
あれでは、はじっこばかりが使われて、真ん中の椅子に座るヤシは誰も居ないんじゃあるまいか。


507:名無し野電車区
10/05/08 05:50:49 ljlP+PUZ0
なぜ「白石蔵王のみ通過の仙台行各停」があるの?
どうせなら停めちゃえば?

508:名無し野電車区
10/05/08 06:02:47 60IpbwAf0
>>507
一度降りたことがあれば理由が分かる。
白石蔵王は一日の乗降客数が千人弱で、見事に利用者の少ない閑散とした駅。
一時間一本停車が確保されてるのが奇跡なくらい。

現状では、つばさを切り離したMAXやまびこの停車が基本。
同列車は仙台止まりで、福島以北での速達性を考慮する必要がないから。
需要が少ないとはいえ宮城側蔵王の玄関口であり、現状の準速達一本のみが止まる
ダイヤが合理的と思われる。

2002年以前の、2階建て200系が存命の時代のランダムダイヤでは、2階建て200系が
旧あおばの名残りで東京-仙台間各停で走る時間帯もあったよ。


509:名無し野電車区
10/05/08 09:57:01 52iFIs+80
>>496 >>500
要するに福島以南各駅停車のやまびこ(202B・223B以外の200番台)と
福島以南に通過駅のあるやまびこ(41~70B・202B・223Bと100番台)を分けりゃいいだけだろ
先に出るのに新白河で盛岡やまびこに抜かれる仙台やまびこなんて素人にはわからんし


正直1997~2002年のような滅茶苦茶なダイヤ・停車駅設定は二度と御免だがそうなりかけてる。

510:名無し野電車区
10/05/08 10:04:54 +/htt7iK0
J71~J82とL61~L72、
ベストカップル誕生


511:名無し野電車区
10/05/08 11:04:31 ZB6nR+J+0
もしも200系シャークノーズ車もリニューアルされていたら

512:名無し野電車区
10/05/08 16:37:39 oCvSaiQJ0
K編成ではなく(-0-)顔がリニューアルされたとすれば、0系の引退を以て(・O・)顔が絶滅してたことになるな。
K編成の他にシャークノーズ車もリニュされてたとすれば、E2系かE4系が今より少ないことになるが、前者なら今以上に残念なダイヤになってただろうし、後者ならK編成がつばさの相方のままだったかもな。
まあそうだったとしても2階建て緑車はあぼーんだったろうな。

513:名無し野電車区
10/05/08 17:40:49 AIbaOQbe0
>>512
シャークノーズじゃ連結器の出し入れも設置じづらさそうだしな

514:名無し野電車区
10/05/08 20:33:06 PSveMHr+0
白石蔵王のみ通過のやまびこだけど…

他の列車に影響を及ぼさなければ、停車していいんじゃないかなぁ…
そうすれば、はっきりと「各駅停車」と名乗れる。

白石蔵王の利用者が少ないのは解るけど…

中途半端だから利用者も困惑する。

515:名無し野電車区
10/05/08 20:50:04 xZzUSpXWP
2002年冬改正時にはやこま待避やつばさ増解結等諸々の制約条件を考慮した結果
白石蔵王が通過となって白石蔵王は別の列車が担当という事になったらしいが
出典は2003年頃の鉄道ファンだったと思う

516:名無し野電車区
10/05/08 20:54:47 CNlQKY9Q0
多分あれだ
速達列車の退避が発生するか、仙台まで逃げ切れるかの都合で
全体のバランスを取ったんだろ

517:名無し野電車区
10/05/08 21:44:21 4wmLizdH0
東上大小宇那白郡福白仙古く一水北花盛い二八七青奥木函
京野宮山都須河山島石台川り関沢上巻岡わ戸戸戸森軽内館
●●●━●━●●→(山形方面)
●●●━━━●━●━━━●→(秋田方面)
●━●━━━●━●━━━●━━●→(札幌方面)
=================●●●●●●●●●
========●●●●●●●●●●========
●●●●●●●●==================


518:名無し野電車区
10/05/08 21:46:23 2Hnsq3iV0
また地域間対立を煽り始める気かw

519:名無し野電車区
10/05/08 21:50:21 ahMONTF40
E5新青森行き
東京-上野-大宮-仙台-盛岡-新青森

間違いない
これで3時間5分

520:名無し野電車区
10/05/08 22:57:44 mhOaz2fB0
パンタグラフの部品、はずれたまま走行 東北新幹線

JR東日本は8日、同日午前に八戸駅(青森県八戸市)に到着した東北新幹線下り「はやて1号」(E2系、10両編成)で
集電装置のパンタグラフに取り付けられていた重さ5キロの部品「すり板体」(縦約75センチ、横約7センチ)がはずれた
まま走行していたと発表した。部品は合金製。同日夜現在、見つかっていないが、被害の報告や列車の遅れはないという。

URLリンク(www.asahi.com)

521:名無し野電車区
10/05/08 23:01:20 xjEbXayn0
>>520
JR東海も舟板の脱落があったよね。

522:名無し野電車区
10/05/08 23:04:01 xi2DT1MQ0
>>520-521
東海の場合は架線のハンガーを切ってしまって半日止まったから、それがなかったのはラッキーだったな
あまり喜ぶべきことではないんだろうが

523:名無し野電車区
10/05/08 23:06:44 oCvSaiQJ0
外れてからは1パン走行してたってことか?
0番台と1000番台どっちだろ。

524:名無し野電車区
10/05/08 23:09:48 ZB6nR+J+0
東京~大宮間だけ高加速モード(加速度2.0km/h/s以上)で運転できないのか
これでもスピードアップは可能かと。

525:名無し野電車区
10/05/08 23:20:32 CNlQKY9Q0
>>524
いっそのこと大宮以南の区間は路線を囲んで260km/hまで・・・
いやいや、多分急カーブがあるだろうからそこまでは出せないだろうけど

526:名無し野電車区
10/05/08 23:26:28 9wTqUeAy0
>>525
せめて130km/hまでは上げて欲しい。

最速達の場合、これに分割併合を削れば、3時間を切れる。>東京~新青森
1本だけでもいいから、3時間を切れば大きいんじゃないかな?

527:名無し野電車区
10/05/08 23:28:58 xjEbXayn0
盛岡以北で320km/h運転が行えるのなら、東京~新青森の所要時間は余裕で3時間を切れるんだけどね・・・。
しかも盛岡以北は長大トンネルばかりだから騒音にも気を配らなくていいというのに。

528:名無し野電車区
10/05/08 23:48:39 xi2DT1MQ0
>>527
> 盛岡以北は長大トンネルばかりだから騒音にも気を配らなくていい

トンネルドン対策(坑口への緩衝工設置)は必要だ

529:名無し野電車区
10/05/08 23:52:20 1XVEW5pc0
>長大トンネルばかりだから騒音にも気を配らなくていいというのに。

そうでもない。
街があるあたり(盛岡,沼宮内,二戸,八戸)は明かり区間が多い。

530:名無し野電車区
10/05/09 00:41:23 i1y0BQ3D0
新幹線料金、安くならないかなぁ。

531:名無し野電車区
10/05/09 08:13:39 Jqk0w5aS0

そんなアナタに
「えきねっと(えきねっと割引・トクだ値)」
「モバイルSuica」
みんなの声で実現させよう。
「MV割引」
MV・券売機での発売に限り、特急券を値引きするという。

532:名無し野電車区
10/05/09 09:50:41 QNsqFcun0
MV往復割引とかどうよ
往復特急券・乗車券が3割引とかw

533:名無し野電車区
10/05/09 09:52:41 VHW2pHwS0
>>526
160km/hくらいまで上げても問題ないだろ

534:名無し野電車区
10/05/09 10:09:05 e0FmW0yQ0
>>527-529
盛岡以北や北陸などのいわゆる「整備新幹線」区間は、最高時速260km/hで建設されてるし、
260km/hで走行することで使用料を算出することになっている。

なんで260km/hなのか、盛岡以南の旧フル規格区間と仕様的に何が異なるかはしらない。
誰か教えて。

535:名無し野電車区
10/05/09 10:20:09 QNsqFcun0
あくまで国が260っていうのを適当な基準として所要時間を算出してるだけ
そんなに深い意味もないようだよ
まぁ役人のすることはアレだから・・

536:名無し野電車区
10/05/09 10:22:56 QNsqFcun0
そもそも整備新幹線計画なんてものは1970年~からの物だからね
将来的な技術的進歩までは見越していなかったんじゃないのか

537:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 11:00:28 pD55tUiF0
>>535
「役人のすることだから」とかってんじゃなく、公共事業の性質と政治的意思の問題でもある。

・公共事業なのに一民間企業に利益をもたらすものであっていいのかどうか?
・高速鉄道として速度はどうあるべきで、その規格はどうあるべきかについての再定義。

の2点について、これは官僚に丸投げして済むもんじゃないだろ。

>>536
・技術が進んだからといって都市の位置が変わるわけではない。
・曲線や縦曲線の規格は金がかからず規格を向上させることができるので、徐々にかなりの高規格になっている。
・1970年代では260km/hなんて将来見通しの中の数字でしかない。

足踏みなんかしとらん。


538:名無し野電車区
10/05/09 12:40:24 ZZe3R7wi0
で、なんで高速化できないんだっけ?

高速化⇒収益上がる⇒整備新幹線賃料見直し(値上げ)⇒JR反発⇒高速化足踏み

みたいなかんじ?

539:名無し野電車区
10/05/09 13:05:20 XiDlJOEx0
260km;/h以上へのアップに関しては、今のところは全部JRに丸投げってことだろ?

540:名無し野電車区
10/05/09 13:09:19 QNsqFcun0
JRの金でやれって事

541:名無し野電車区
10/05/09 13:10:56 p/clCJt/0
自称国交省の中の人が言うには
360kmで走れるって事になると予算減らされるから、うんとかかんとか。
北海道スレのどっかで見た。探してるんだけど見つからない。

542:名無し野電車区
10/05/09 13:50:01 ZZe3R7wi0
>>541
整備新幹線規格(260km/h)で作った路線を、360km/hで走ったしまうと、
余計に税金使って本来より高規格な路線を作ったと事になり無駄が発生しているので、
会計検査院に指摘されて予算減らされるって話でしょ。

でもさ、会計検査院が整備新幹線関係で過去に1度でも指摘上げた事なんて、あったけ?
その話、信憑性あるのかなあ?

543:名無し野電車区
10/05/09 13:53:12 tmWhpAmI0
まあ、実際のところは「360km/h対応工事」とかいってしょぼい工事する、っていうことを考えてそうだが。

544:名無し野電車区
10/05/09 14:19:45 4Ad0MySS0
>>542
全く信憑性なし。


545:名無し野電車区
10/05/09 14:37:28 /5YCIXzC0
E2系も700系みたいに285km/h運転にするべき

546:名無し野電車区
10/05/09 15:01:31 vdhYAg/K0
>>545
俺もE2系は275km/hで終わる車両じゃないと思ってるけど、ノーズが短いから騒音基準クリアできるか微妙だな。

547:名無し野電車区
10/05/09 16:59:17 FKnpSRko0
>>546
俺もそう思う。E5系の技術も入っている可能性もある最新の1020番台
あたりは、なんか速度向上してきそう。

548:名無し野電車区
10/05/09 18:49:11 4Ad0MySS0
それはありえない。
他のE2と速度をあわせるから。

549:名無し野電車区
10/05/09 19:29:35 ptviZITr0
E2系は設計最高315km/hだっけ?
でも、騒音とかトンネルとか、E3の性能限界もあって、それに落ち着いているのだと思う。

550:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 19:36:31 pD55tUiF0
E3系は280km/hつー話だしね。

551:名無し野電車区
10/05/09 19:45:41 5gGYSZOE0
>>549
平坦線均衡速度が315km/hだったと思ったが

552:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 19:52:05 pD55tUiF0
>>551
特に改造無しで320km/h、歯車比変更で362km/h出てるんで・・・315km/hは設計最高速度だよ。

553:名無し野電車区
10/05/09 20:28:16 5gGYSZOE0
>>552
> 特に改造無しで320km/h

それをやった時は(と言うか速度向上試験時はだいたい)車輪径最大状態だったはず
設計値は車輪径最小状態での理論値だからな

554:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 20:48:14 pD55tUiF0
>>553
ああ、で、315km/hは設計最高速度だよ。平坦線均衡速度ではない。
明り3‰で300km/hで均衡する6M2Tならそれその通りかもしれないけど。

555:名無し野電車区
10/05/09 21:14:28 TdyNwZ8w0
速度種別
E2系6M2T S77
E2系8M2T S79
E3系4M2T S75
700系12M4T S80
200系は速度種別S16(8M、10M、12Mの場合。14M2TはS8。)で240km/h運転していて、
速度種別ではより高い100系(12M4TでS21)よりも最高速度は上だった。
そう考えると700系並の285km/hはそれ程難しくないのでは。

556:名無し野電車区
10/05/09 22:34:16 jK7IxZm+0
>>534-537
川島冷蔵庫の本「新幹線はもっと速くできる」を読み返してみたんだが・・・
どうも、山陽新幹線の建設時に将来構想としていた260km/h運転が、そのまま規格として現在も引きずっているらしい。


川島本の記述を抜粋すると、

・昭和41年に新大阪-岡山間が着工。
 東海道新幹線鉄道構造規則は「東京都と大阪府を連絡する」が省かれて、新幹線鉄道構造規則となる。
 国鉄の新幹線建設基準は、山陽新幹線以後の新幹線については将来の260km/h運転に備えて
 最小曲線半径は4000m、やむをえない場合は3000mに変更され、新大阪-岡山間もこの規格で建設。
 新幹線鉄道構造規則の条文は、東海道新幹線があるために、最小曲線半径は2500mのまま。

・昭和45年に岡山-博多間が着工。
 260km/h運転を実用化するために、半径4000mで大きく遠心力が発生しないよう、カント量を岡山以東の
 110mmから155mmに引き上げた。

・昭和45年に全国新幹線鉄道整備法が制定された。
 これに準拠して新幹線鉄道構造規則も「『新幹線』とは、全国新幹線鉄道整備法第二条に規定する
 新幹線鉄道をいう」と改められた。
 全国新幹線鉄道整備法では整備計画を定める必要がある。そのために全国新幹線鉄道整備法施行令を
 出した。第三条では、走行方式と最高設計速度を定めなければならないとされ、前記整備計画線六線八区間
 (転載者注:いわゆる整備五線と成田新幹線)は、走行方式は粘着駆動による電車方式、最高設計速度は
 260km/hと定められた。


557:名無し野電車区
10/05/09 22:36:46 eipCG/YM0
よりによってソースが冷蔵庫本かよw
まあいいけど

558:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 22:43:57 pD55tUiF0
>>556
軌道の設計自体にはそれを引きずって無いから話がややこしくなるんだよな。
R6500mだったり縦曲線R25000mだったり。

559:名無し野電車区
10/05/09 23:00:40 jK7IxZm+0
>>558
実際にルートや軌道を設計する中の人も、すぐに陳腐化するようなしょぼいものを造ろうと思って
仕事してはいないだろうからね。
対外的には「設計最高速度260km/h」を謳い、実際には300km/hオーバーの運転にも充分堪えるよう
図面を引いている・・・というところだろう。
付帯設備はあとからいくらでも直せても、ルートやトンネルはあとからの手直しは不可能だからね。


560:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/05/09 23:07:40 pD55tUiF0
>>559
フローティングラダー枕木の論文とかで言われたんだけど、高架橋もトンネルとコストが
変わらないようになってきたってのもあるんで、曲線を大きくしてもコストプッシュ要因には
なりにくいし(建設エリアを考えるとむしろ雪対策的に楽)、縦曲線を緩くしてもご同様と
いうこともあるのだと思う。緩衝工や周辺民家の防音工事とは違って。

561:名無し野電車区
10/05/11 13:51:48 fXyepnSA0
E5系列車名は「はやぶさ」

URLリンク(www.toonippo.co.jp)

562:名無し野電車区
10/05/11 14:24:00 Ym34LCGE0
はやぶさってなんか九州方面のイメージだな

563:名無し野電車区
10/05/11 14:25:07 1lehm4rx0
はやぶさとかねーわ

564:名無し野電車区
10/05/11 15:12:48 pOtw5kzc0
お早い東京駅へのお帰りだな、速い鳥というイメージからの採用か、
ロシアの高速鉄道も、はやぶさだったっけ?
こうなるとやっぱり中央リニアは、ふじなんだろうな

565:名無し野電車区
10/05/11 15:23:50 p678H5qG0
E6系は「ふじ」になり、
3年後には「はやぶさ・ふじ 新青森・秋田行」と

566:名無し野電車区
10/05/11 15:26:14 IqWgPqNhP
Suzuki GSX-1300R Hayabusa
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

E5との共通点?
変態デザイン

567:名無し野電車区
10/05/11 15:28:48 anUghDDf0
違った意味で伝統ぶち壊しだな…

568:名無し野電車区
10/05/11 15:36:28 l6lDaf/60
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  さくらはいいけど
  |     ` ⌒´ノ   はやぶさは九州だろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

569:名無し野電車区
10/05/11 15:37:06 KWmuDjMC0
でも、東京~盛岡は はやぶさ・こまちで「はやこま」のままじゃん

570:名無し野電車区
10/05/11 15:40:47 IqWgPqNhP
ネコミミ阻止
はつね阻止

571:名無し野電車区
10/05/11 15:43:02 tl56Bipc0
ブサこま

572:名無し野電車区
10/05/11 15:44:19 wx0SDH9K0
はやぶさ・・・
ネーヨ

573:名無し野電車区
10/05/11 15:50:18 lCLbd2JB0
はやぶさは反則だろ

574:名無し野電車区
10/05/11 15:54:22 bL+DhTPH0
はやてはやぶさときたら次は飛燕だな

575:名無し野電車区
10/05/11 15:59:08 k1gNaWgG0
5月11日 定例社長会見(2010年5月)

東北新幹線 新青森開業等について [PDF/19KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)
新しい東北新幹線の列車愛称等の決定について~2011年3月から新型高速新幹線車両(E5系)営業運転開始~ [PDF/132KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)
新型高速新幹線車両(E5系)「スーパーグリーン車(仮称)」の正式名称・インテリアデザイン決定について [PDF/70KB]
URLリンク(www.jreast.co.jp)

576:名無し野電車区
10/05/11 16:33:11 oGKxeXw4P
はつねがプレスリリースに載ったのには吹いた

577:名無し野電車区
10/05/11 16:40:31 tF6Fj2M50
そもそも「はやぶさ」に3129件も集まってるのにワロタ
はやぶさは九州のイメージが…

578:名無し野電車区
10/05/11 16:44:53 XEAOIOIT0
誰かグランクラスについて突っ込む奴はいないのか

579:名無し野電車区
10/05/11 16:47:21 iKl9aGDN0
グランス=きん○ま。

580:名無し野電車区
10/05/11 16:50:10 iKl9aGDN0
間違った。

グランス=亀頭。

581:名無し野電車区
10/05/11 17:10:41 m6r0w8kc0
グランクラスのアテンダントは結構な美人をそろえるんだろうか?
仙台支社だけは省かれそうだけどw

582:名無し野電車区
10/05/11 17:11:43 wU0WNqv40
はつねとかって言う、とんでもない名前にならなかっただけ良しとしよう

583:名無し野電車区
10/05/11 17:14:35 2uPR2pB60
「はつね」が一位にならなくて良かったな。
ネットで炎上祭りになる時代に、今後は下手に公募などしない方がいいな。


584:名無し野電車区
10/05/11 17:17:47 BS8SrEvD0
4式戦闘機はやてから
1式戦闘機はやぶさに
性能ダウンさせたのか?




585:名無し野電車区
10/05/11 17:22:03 IAB/mlnG0
「はつかり」になるかと思ったけど違ったか・・・

586:名無し野電車区
10/05/11 17:22:07 wU0WNqv40
>>583
それは同感。
おバカさんなネットユーザーによって、とんでもない名前をつけられそうになった。
今後ははがきか駅に応募箱か何かを置くスタイルにすべき

587:名無し野電車区
10/05/11 17:27:47 bEKlhd1c0
「はやぶさ」なら「はつね」の方がミク抜きにしてもウグイス色で合ってたのに
7位採用するならせめて4~6位も見せてくれよ

588:名無し野電車区
10/05/11 17:28:18 bRxXnCuXP
>>583
出来レースだから公募しても関係ない

589:名無し野電車区
10/05/11 17:30:04 6SXgtPkZP
グランクラスか。1車両に2クラスかな。
シートピッチ等スペックは、ちょっと前のビジネスクラス並か。数時間レベルなら十分か。PC電源とUSB電源よろしくね♪
できればモニターもね♪

590:名無し野電車区
10/05/11 17:31:07 33wqNTWN0
あとペンタブもね♪

591:名無し野電車区
10/05/11 17:32:03 grRQ72sm0


九州人やQは出し抜かれた感じだろうねwwwwww
未だに名残惜しんでブルトレ企画やってるのに

でもまぁかつての特急「富士」とかも西や東で使われたこともあるしいいんじゃないの?

592:名無し野電車区
10/05/11 17:34:14 FrpguLWP0
>>575
7位を採用て…出来レース?

593:名無し野電車区
10/05/11 17:37:49 O1KxY8k10
はやぶさ なら はつかり よかったような
はやて も速そうでよかったにね。


594:名無し野電車区
10/05/11 17:40:29 BxEzg+bI0
>>592
はやての時は7位どころじゃなかったけどなw

595:名無し野電車区
10/05/11 17:43:02 wU0WNqv40
はやての時は確かBEST10にも入っていなかったような…

596:名無し野電車区
10/05/11 17:44:59 IAB/mlnG0
はやての時も「えぇ・・・・」ってなったよなw

597:名無し野電車区
10/05/11 17:48:58 anUghDDf0
>>591
富士も東海道・山陽筋の列車名で一貫してたから

598:名無し野電車区
10/05/11 18:04:08 oGKxeXw4P
>>586
さすがに仙台ジェンキンスの二の舞にはならんと思うぞw

599:名無し野電車区
10/05/11 18:08:54 t6pAlzhY0
はやぶさじゃなくファルコンにすればよかったのに

600:名無し野電車区
10/05/11 18:10:37 kryNBYNq0
>>578
 昔みたいな1-1にすればいいのに・・・・・・

601:名無し野電車区
10/05/11 18:13:46 7pGDXe+L0
あ~あ

こんな印象w
ただ速そうだからつけたって感じだ。
これまでの経緯も考慮して欲しかったが、ムダなノスタルジーと片付けられちゃうのかね

602:名無し野電車区
10/05/11 18:14:40 A+Vq8ewf0
はつかりかはくつるあたりでいいだろうに

603:名無し野電車区
10/05/11 18:15:58 grRQ72sm0
>>597
ホリ快河口湖スジで臨時で列車名「富士」が存在している

604:名無し野電車区
10/05/11 18:17:12 Yz6BYOZO0
慣れ慣れ
数年経てば違和感なんてなくなるさ

605:名無し野電車区
10/05/11 18:21:34 lHbnc4C10
>>574
疾風は防空用

606:名無し野電車区
10/05/11 18:22:17 lHbnc4C10
>>584
疾風は防空
隼は制空

607:age厨 ◆ocjYsEdUKc
10/05/11 18:25:53 A7TEi/hl0
グランクラスって…。
誰か西仏連絡の国際夜行列車のエリプソスに乗ったのが、
中の人にいたんかいな。

608:名無し野電車区
10/05/11 18:27:34 T6O/Rd3h0
>>583
公募するとろくなことがない
変な名前付けたり、水郡線が層化カラーになったり

609:名無し野電車区
10/05/11 18:29:37 AcEugk5y0
>>565
ふじ・・・リンゴかw

610:名無し野電車区
10/05/11 18:32:05 08ksZ9jW0
はやぶさやだぁ~~、ブルートレインかよ

611:名無し野電車区
10/05/11 18:34:00 zGY380P+0
あれ? マジではやぶさで決定なの?
未だに寝台特急のイメージがあるから微塵も速さが感じられない件について

612:名無し野電車区
10/05/11 18:38:01 Yz6BYOZO0
新青森、盛岡、仙台、大宮、上野、東京
で3時間か・・・
凄い時代になったもんだ・・・

連絡線に乗りー
なんて歌詞も完全に古くなる時代が来るのか

613:名無し野電車区
10/05/11 18:38:45 grRQ72sm0
営業1番列車のグランクラスは秒殺なんかなw

614:名無し野電車区
10/05/11 18:50:27 kDpZT7T+0
○番線に、□□時△△分発、こまち◇号 秋田行きと、はやぶさ◇号 新青森行きが、17両編成でまいります。

こまち◇号 秋田行きは、11号車から17号車。
・・・、仙台、・・・、盛岡、・・・終点 秋田に停まります。
こまち号は、全部の車両が指定席です。グリーン車は11号車です。
尚、全車両禁煙です。

はやぶさ◇号 新青森行きは、1号車から10号車。
・・・、仙台、・・・、盛岡、・・・八戸、七戸十和田、終点 新青森に停まります。
はやぶさ号は、全部の車両が指定席です。スーパーグリーン車10号車、グリーン車は9号車です。
尚、全車両禁煙です。

まもなく○番線に、こまち◇号 秋田行きと、はやぶさ◇号 新青森行きが、17両編成でまいります。
黄色い線までお下がりください。

615:名無し野電車区
10/05/11 18:51:13 grRQ72sm0
はやこまは変わらんのねw

616:名無し野電車区
10/05/11 18:52:15 zOAWXECt0
>>603
マジレスするとそれは半ば非公式名称だけどな
(国鉄本社の正式認可が出た列車名ではない)

617:名無し野電車区
10/05/11 18:57:49 bXvbjXXK0
バイクの隼が由来なのか?

618:名無し野電車区
10/05/11 19:00:57 2uPR2pB60
今、惑星探査機の「はやぶさ」も人気だからな。



619:名無し野電車区
10/05/11 19:01:36 bXvbjXXK0
URLリンク(www1.suzuki.co.jp)

620:名無し野電車区
10/05/11 19:02:30 sK/AZqIi0
「はやて」(疾風)より早い「はやぶさ」(隼)?
もっと早いのができたら「97式」とか「甲4」とかにするんか?

621:名無し野電車区
10/05/11 19:04:07 2uPR2pB60
そういえば東日本の故山之内元副社長がJAXAの理事だったな。
JAXAの惑星探査機「はやぶさ」へのエールの意味もあったのかもしれない。

622:名無し野電車区
10/05/11 19:05:21 08ksZ9jW0
>>620
軍事ヲタ発見

623:名無し野電車区
10/05/11 19:07:36 29crli/y0
この時期に『はやぶさ』って、6月13日便乗狙い?
それで日本経済が活性化されたら嬉しいね。


624:名無し野電車区
10/05/11 19:08:20 Q3ZVHnTz0
1位 「はつかり」
2位 「はつね」www
3位 「みちのく」
    ・
    ・
    ・
7位(採用)「はやぶさ」
7位採用はいいとして「はつね」はどうなんだろうか…

625:名無し野電車区
10/05/11 19:08:57 fcWSHOb30
内部の人に反対する人いなかったの?
もう昔の寝台列車も知らない世代が決めたの?

626:名無し野電車区
10/05/11 19:11:13 zOAWXECt0
>>625
どうみてもワザとやってるでしょ

627:名無し野電車区
10/05/11 19:13:44 yS67hBBA0
慣例とか地域とかどうでもいいからとにかく速いイメージにしたいって感じだな
はやての時もそうだった

628:名無し野電車区
10/05/11 19:14:56 3JrxB4RQ0
この会社に伝統など期待しないほうがいい

629:名無し野電車区
10/05/11 19:16:43 2uPR2pB60
何故はやぶさって思う一方で
惑星探査機の名前と考えると今、旬な名前だし
JR東日本に大きく貢献したJAXA理事だった山之内氏への敬意や
名列車の系譜という点からもいい名前に思えてきた。


630:名無し野電車区
10/05/11 19:18:50 UhESDvH60
永遠に彷徨える「はつかり」ノスタルジーはどこにしまえばいいですか?

631:名無し野電車区
10/05/11 19:21:16 tF6Fj2M50
>>630
もう会うことはないでしょう

632:名無し野電車区
10/05/11 19:22:17 UX3SNbI10
公募2位の
はつね
って何ですか??

633:age厨 ◆ocjYsEdUKc
10/05/11 19:23:50 A7TEi/hl0
>>630
あなたの心の引き出しの中にしまうのが、
持ちが一番イイと思いますよ。

634:620
10/05/11 19:25:38 sK/AZqIi0
>>軍事ヲタ発見
否定はしない

緑色ペイントだから
「初音」もいいんでない?
シンボルマークはネギだわな

635:名無し野電車区
10/05/11 19:26:26 zOAWXECt0
ま、この日本全体終わりゆく状況を体現したような話だ

636:名無し野電車区
10/05/11 19:29:41 yS67hBBA0
>>632
初音みのり

637:名無し野電車区
10/05/11 19:31:11 kDpZT7T+0
新愛称決まったと同時に、K47編成、仙台入場。
おそらく廃車回送でなく、全検入場ではないだろう。

URLリンク(www.jakurei.com)

638:名無し野電車区
10/05/11 19:31:12 oO1NxsBK0
軍ヲタの出る幕じゃねーよ。

639:名無し野電車区
10/05/11 19:32:13 kDpZT7T+0
>>637
訂正:
全検入場ではないだろう。 → 全検入場だろう。

640:名無し野電車区
10/05/11 19:32:47 vovYtGp+0
愛称公募の記事を見た時、「九州でさくらが復活したから、はやぶさは有り得るかも。」と書いた者だけど、まさか現実になるとは。
そりゃあ、はつかりよりも速いイメージはあるけど、つい1年位前までブルトレとして走り続けてた名前を、いきなり使うとはね・・・

641:名無し野電車区
10/05/11 19:38:18 grRQ72sm0
JR北海道 12月4日に海峡線のダイヤ改正を予定
URLリンク(rail.hobidas.com)

>このダイヤ改正では、函館―八戸間と函館―青森間で運転している
>特急〈スーパー白鳥〉〈白鳥〉の運転区間を函館―新青森間として、

スイッチバックすんのか
なんだか面倒だな・・

642:名無し野電車区
10/05/11 19:43:15 09C6qJcC0
そんなことより、スーパーグリーン車の正式名称がダサすぎるw

643:名無し野電車区
10/05/11 19:44:36 IC+cYxUF0
>>641
白鳥とつがるを結合して弘前~函館直通とか新青森での折返し運転は無理とか言ってたヤツら涙目だなw

644:名無し野電車区
10/05/11 19:44:40 UX3SNbI10
>>636
何ですかそれは?

645:名無し野電車区
10/05/11 19:45:54 oDDjtJxm0
>>632
ネギ持ってる奴

646:名無し野電車区
10/05/11 19:45:57 UX3SNbI10
>>636
ググったら富山県出身のAV女優と出ましたが

647:名無し野電車区
10/05/11 19:46:38 oDDjtJxm0
>>640
白鳥よりは寝かせてるだろw

648:名無し野電車区
10/05/11 19:47:12 7pGDXe+L0
「かつての愛称を最速のスピードと最高のサービスで復活!」とか言って「はつかり」にすれば
かっこよかったのにな

ま、決まってしまった以上は利用者・沿線の人に定着するといいね

649:名無し野電車区
10/05/11 19:49:08 mDcdr+A60
節操がないな。


650:名無し野電車区
10/05/11 19:50:56 +BOFuj1F0
はつかりの方が旅情を感じます
ガッカリです

651:名無し野電車区
10/05/11 19:51:06 h0zw1PvC0
>>648
天災や伝染病の俗称だとかいって不吉がられていた「はやて」も
なんだかんだいいながら定着したからな。

652:名無し野電車区
10/05/11 19:53:53 tF6Fj2M50
九州新幹線全通時の列車名どうすんだよ

653:名無し野電車区
10/05/11 19:54:12 vovYtGp+0
>>647
あれは1年9ヶ月だっけ?
しかも、同じ在来線特急同士で、同じ駅を通っているからな。
あの時も、はつかりを廃止してまで白鳥にしたのには「ハァ?」って思ったけど、定着してるし。
スーパーと普通の違いが未だにわからないけど。

>>651
アニメの影響もあると思う。
はやてのごとく・・・

654:名無し野電車区
10/05/11 20:04:08 C2zPT/bN0
>>652
どうするもなにも、とっくに決まってるけど

655:名無し野電車区
10/05/11 20:18:56 grRQ72sm0
>>643
でも試行錯誤しそうだけどね。
しばらく様子見じゃないですか?

656:名無し野電車区
10/05/11 20:35:21 vP5AWgvh0
>>641
青い森乗り入れはなくなったのか

657:名無し野電車区
10/05/11 20:44:59 IC+cYxUF0
>>655
5年後には新幹線延伸で解消されるものだから試行錯誤も何もないだろ
多少無理が出るようでもそのままかと

>>656
青い森鉄道側が最初から想定してなかったので、なくなったもなにも最初からない

658:名無し野電車区
10/05/11 20:45:15 bXvbjXXK0
「はつね」が没になったのは商標権の関係から?

659:名無し野電車区
10/05/11 20:45:30 tFf1Z1KO0
>>656
全線開業後の「青い森鉄道」は、青森県民の・青森県民による・青森県民だけのための鉄道です。

660:名無し野電車区
10/05/11 20:48:25 oDDjtJxm0
>>659
貨物は?

661:名無し野電車区
10/05/11 20:51:10 grRQ72sm0
>>657
でも新青森~函館間の200キロ走行がやばいみたいですね。
おっとスレ違いでした・・

662:名無し野電車区
10/05/11 20:53:29 oBoI7HHl0
九州ブルトレが好きだった人間からすると、
最愛の妻を奪われた薩摩隼人の気持ち・・・
山陽~九州新幹線直通を、はやぶさにしとかなかったからこうなっちゃったわけ???

663:名無し野電車区
10/05/11 20:55:35 7IFrMFau0
>>662
つばめをかっぱらって行った九州がいうなって感じだがな

664:名無し野電車区
10/05/11 20:57:45 oDDjtJxm0
>>662-663
そういえば、その路線に無関係な名列車の愛称を
転用する流れを作ったのはJR九州だったな。

665:名無し野電車区
10/05/11 20:58:11 GHfC9Tef0
>>662
九州直通をはやぶさにしてたらE5はさくらになってただろうよ
結局、何にしたって文句は出てたよ

666:名無し野電車区
10/05/11 21:05:56 dx5vG5Fz0
>>663-664
山陽時代末期のつばめは鹿児島と無関係じゃななかっただろとマジレス

667:名無し野電車区
10/05/11 21:06:21 yU32geAR0
Qは「まさか『はやぶさ』が取られるとは!?」って感じで、出し抜かれた気分だろうなw
Qとしては「さくら」が東北に取られそうだから先に「さくら」を採用し、
取られる心配がなさそうな「はやぶさ」の名前は
後の長崎新幹線にでも採用するつもりだったのではと予想

まぁ、Qじゃなくても「まさか!?」だけどなw

668:名無し野電車区
10/05/11 21:09:50 7pGDXe+L0
でもJR九州は「つばめ」復活の時、勝手に復活させないで事前に他のJRと話つけたんでしょ?
筋は通してるんじゃねーの

669:名無し野電車区
10/05/11 21:17:54 oBoI7HHl0
「東京と九州を結ぶ伝統列車として親しまれてきた愛称を採用する
ということで、JR九州をはじめとする関係各所には事前に使用確認、
商標上のチェックなどを経て今回の発表となった」(東)

筋は通してるけど、いまだに開いた口がふさがらない・・・

670:名無し野電車区
10/05/11 21:18:58 gMibjQs20
>筋は通してるけど、いまだに開いた口がふさがらない・・・

なぜ?理由がさっぱり分からない。

671:名無し野電車区
10/05/11 21:19:25 XZfzy60U0
高速新幹線の愛称が決定

>「東京と九州を結ぶ伝統列車として親しまれてきた愛称を採用するということで、
>JR九州をはじめとする関係各所には事前に使用確認、商標上のチェックなどを経て今回の発表となった」(同社)
URLリンク(response.jp)

672:669
10/05/11 21:20:01 oBoI7HHl0
北海道新幹線開通時には消滅するか、格下げ喰らうのが目に見えるのだが・・・

673:名無し野電車区
10/05/11 21:22:09 yU32geAR0
筋は通しても、「できれば使ってほしくなかった」って気持ちだろうね>Q

674:669
10/05/11 21:23:26 oBoI7HHl0
>>670
筋は筋としてわかるんだが、
寝台特急はやぶさに愛着がある人にしか、理由はわからないだろう。

675:名無し野電車区
10/05/11 21:37:21 h5DEIv3H0
なんかもうビジネス優先企業って気がする

676:名無し野電車区
10/05/11 21:37:29 A7nTHK8/0
>>658
>「はつね」が没になったのは商標権の関係から?
いや、東北新幹線を含め
そもそも鉄道とは何の関係もないだろ、常考

677:名無し野電車区
10/05/11 21:39:36 grRQ72sm0
>>675
ビジネスを優先しない企業がどこにあるんだよ・・

678:名無し野電車区
10/05/11 21:40:16 A7nTHK8/0
NHK北

679:名無し野電車区
10/05/11 21:43:48 Va3PeMVe0
「はやぶさ」と「グランクラス」で決定!

680:名無し野電車区
10/05/11 21:45:25 x5M2dXNO0
「はやぶさ」とかダサい

なんかオッサンが考えた速そうな名前みたいな

681:名無し野電車区
10/05/11 21:46:46 yvOZPNyH0
>>680
実際選んでるのはお偉いおっさんなんだから仕方ないw

682:名無し野電車区
10/05/11 21:47:04 vNxUJ/oCP
こうなったら
新大阪~長崎には「はつかり」を走らせるしかないだろ

東海リニア「はつかり」でもいいけど



683:名無し野電車区
10/05/11 21:47:42 dR+CqXu+0
669に同感
670は鉄道の知識がどの程度あるのか疑問
半世紀以上東京と九州をつないでいた列車名だからな
それなら「はくつる」のほうがマシ

684:名無し野電車区
10/05/11 21:48:52 yvOZPNyH0
ところで、グランクラスの追加料金が気になる
他社グリーン料金なのか、現行の1.5~2倍くらいのグリーン料金なのか…どうなんだろう

685:名無し野電車区
10/05/11 21:51:31 CfbEcf3t0
懐古爺がはつかりにこだわっているなw笑える

686:名無し野電車区
10/05/11 22:00:32 tm4+ucT7P
列車愛称って相撲の親方株みたいだなあ
…と一瞬思ってみたけどやっぱ違うか
とりあえず、はつかりがっかり

687:名無し野電車区
10/05/11 22:07:48 38mDhWlX0
でも、「はつね」よりずっとマシだからね<はやぶさ

688:名無し野電車区
10/05/11 22:10:16 Va3PeMVe0
>>684
料金もそうだが、距離制限もして欲しい。短距離客が多いと落ち着かない。
いっそのこと、400キロ位まで一律\10,000、以降100キロ毎に\3,000加算とか
なら良い感じ。

689:名無し野電車区
10/05/11 22:10:31 j1rHaoWU0
「北星」を投じたけど「はやぶさ」もいいと思う。
九州行というイメージがまだあると思うが
北をめざす「はやぶさ」として新たな出発をしてくれれば名は残る。
幼い日に寝台特急に乗った思い出を持つ自分としては納得。

690:名無し野電車区
10/05/11 22:11:29 rwm3eT/uQ
とき、あさまが引き継がれてるから、
仙台行は、ひばり
盛岡行は、やまびこ
新青森行は、はつかり
山形行は、やまばと
秋田行は、つばさ
で世間一般は納得する。

691:名無し野電車区
10/05/11 22:13:39 KJOFcl290
つぎは北海道新幹線がさくら 北陸新幹線があさかぜになるのか

692:名無し野電車区
10/05/11 22:18:14 XnqMR3k50
北海道新幹線だったらライラックとか

693:名無し野電車区
10/05/11 22:21:07 yvOZPNyH0
>>688
流石にちょっと高いな
個人的に
東京-仙台間6000円
東京-新青森間8000円
300キロ以下の短距離は一律4000円
位を予想してる


これなら現行G料金の1.5~2倍程度だし

694:名無し野電車区
10/05/11 22:21:28 bwG930ne0
「はやて」じゃなくなるんだから「はやてピンク」を、はやぶさロゴのシルバーに変更かな。

695:名無し野電車区
10/05/11 22:24:37 09C6qJcC0
>>682
リニアは「のぞみ」か「ふじ」で決まりです

696:名無し野電車区
10/05/11 22:26:17 Kib6IbEG0
北陸新幹線は、はくたかになるわけですね?w

697:名無し野電車区
10/05/11 22:27:44 E7BKGakT0
>>691
おいおい、「さくら」は既に決まっているぞ。

698:名無し野電車区
10/05/11 22:28:58 UX3SNbI10
みずほ
が全然出てこない

699:名無し野電車区
10/05/11 22:29:17 53EGrmsN0
九州人が元々愛着持ってた「はやぶさ」を奪って、
恨みをかってまで、東北に持ってこなくてもよかったかな。

東北「はつかり」
九州「はやぶさ」
で、すっきりしてたのに。

700:名無し野電車区
10/05/11 22:29:59 UX3SNbI10
だいたい、はつかりって名前、どういう意味か考えると何かおかしな名前だ

701:名無し野電車区
10/05/11 22:30:33 AmLjLFAr0
はつかりだと、がっかりするからね

702:名無し野電車区
10/05/11 22:30:42 cR79OAlG0
リニアって35年後かよ。おれ生きてネェーや。残念

703:名無し野電車区
10/05/11 22:35:28 uJ2p9EQt0
はやぶさマークありきで
決めた感があるな・・・

704:名無し野電車区
10/05/11 22:38:43 XZfzy60U0
新青森~東京 15往復
新青森~仙台  1往復
新青森~盛岡  1往復

705:バーナー保守員● ◆UpHosyuUiU
10/05/11 22:41:06 PcH2Rlrk0
>>704
一番下は乗る奴いるのか?

706:名無し野電車区
10/05/11 22:41:52 8MLRNamS0
12月4日開業って大雪の可能性もあるのに、チャレンジャーな設定だな。

707:名無し野電車区
10/05/11 22:47:25 vP5AWgvh0
ところで新青森まで開通したら青森まで運賃や新幹線料金は実キロで計算するのか気になる。


708:名無し野電車区
10/05/11 22:51:07 XZfzy60U0
>>705
今でも盛岡~二戸とか短距離でも使ってる乗客がいるからな。
新青森~八戸などの乗客も多そう。

709:名無し野電車区
10/05/11 22:51:12 j1rHaoWU0
>>700
「はつかり」ってなんか叙情的
伝統!という気持ちもわかるがパッとしないのも事実

710:名無し野電車区
10/05/11 22:58:46 LrU7lbqw0
>>683
>670は鉄道の知識がどの程度あるのか疑問

別にいらんだろ

711:名無し野電車区
10/05/11 23:01:31 1lehm4rx0
>>706
八戸は快晴
(七戸十和田晴れor曇り)
新青森は猛吹雪
というのを密かに期待しているw

712:名無し野電車区
10/05/11 23:03:12 x6oDafjc0
マークが無機質だね。「はやぶさ」にするならもう少し温かみがあった方が・・。

713:名無し野電車区
10/05/11 23:13:16 kx8YDCh80
グランクラスって飛行機で言うプレミアムとかファーストだな・・・椅子も似てるし
料金は+1万ぐらいか?

714:名無し野電車区
10/05/11 23:18:09 tu2aKfTC0
18席は少なすぐる。2+1を6列かいな。
こりゃ10時打ちでも買えそうにないな。
今でもはやてはグリーンほどとりにくいし、小町は同料金にしては狭すぎるし。


715:名無し野電車区
10/05/11 23:21:16 gMibjQs20
>>706
大雪でも新幹線には何の影響もないけどな。

716:名無し野電車区
10/05/11 23:22:05 tF6Fj2M50
グランクラスは20歳以上しか取れんようにしてくれ
せっかく高い金払ってるのにクソガキの声なんぞごめんだ

717:名無し野電車区
10/05/11 23:27:17 jnG3vljT0
E5系「はやぶさ」愛称に反対する人のスレ
スレリンク(rail板)l50

718:名無し野電車区
10/05/11 23:29:56 lAvj9/VV0
「はつね」は組織票だったのか

719:名無し野電車区
10/05/11 23:30:33 vovYtGp+0
>>716
フリーきっぷで乗せないようにすればいい。

今のはやこまのG車は、各種フリーきっぷで数千円追加するだけで乗れるため、客層が悪い。
そのために正月パスも廃止したらしいし。

720:名無し野電車区
10/05/11 23:38:34 nI/alH230

九州はチョンの植民地だから、はやぶさはもったいないな


721:名無し野電車区
10/05/11 23:42:35 lAvj9/VV0
のぞみのグリーン車と同じ扱いか?
フルムーン夫婦パスで乗れないが。

722:名無し野電車区
10/05/11 23:44:47 tu2aKfTC0
>>719
ツアー扱いもやめて欲しいなぁ。
4席化して宴会&井戸端状況になると、何のために別料金払っているのかわからなくなる。

723:名無し野電車区
10/05/11 23:48:07 x5M2dXNO0
東北の特急なんだから「はつかり」だろ!
とか
「はやぶさ」と言ったらは九州だろ!全然納得できない!
とか
キモ過ぎ…

JREの決定に文句つける気はないが、
頭固すぎの鉄道ファンが多すぎなことに失望している。
―「過去(国鉄)に存在した列車名以外選択肢に出てこない」―
「はつね」がキモいとか言ってる人がいるけど、
私からしたらそういう無駄に過去にこだわってる人も同様にキモく見える
ようはどっちもどっち

724:名無し野電車区
10/05/11 23:53:40 k8TwjszF0
>>667

各方面の調整は住んでいるはずだが。
JRQが今日まで知らなかったわけがない。

725:名無し野電車区
10/05/11 23:55:55 7Qa7zjlb0
はやてとはやぶさを誤乗したらどうすんだよ
新青森に行きたい人が間違って乗ったら困る


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch