萌えてます!E231系 Vol.50at RAIL萌えてます!E231系 Vol.50 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名無し野電車区 10/07/17 08:10:07 G5ez9ZDD0 てか従来の半自動区間に、3/4扉なんて実施されたら大混乱だろうに。 今まではどのドアでもボタン押せばあいたのが、特定のドアしか開いていない。 逆に突風が吹こうが、豪雨が吹き込もうが1カ所は常に開いているという事。 水戸線利用者ならなれているが、都内へ行くのは圧倒的に半自動区間が多いだろうに。 (北関東からは) 半自動の取り扱いが・・・とか言うけど、十分に周知徹底りゃ済む話だろうに。 現に高崎とかでは、高崎始発列車は半自動にしているし。鴻巣待避とかでも。 601:名無し野電車区 10/07/18 09:48:28 KDE/G1uS0 保守 602:名無し野電車区 10/07/18 12:48:11 Dgzg88jr0 >半自動の取り扱いが・・・ 相模線以外は、もはやドアボタンが飾り状態となっている横○支社のことですねw 603:名無し野電車区 10/07/19 20:15:15 ClimEOCj0 3/4ドア機能がついても大宮以北は半自動機能を使うってどこかのスレで見た気がする。 604:名無し野電車区 10/07/19 20:28:51 mb2R/5ms0 >>600 上尾から乗り降りするけど、宮原退避なんかでも半自動?なにそれ美味しいの?って感じだよ。 降りたいのになんでドア開かないんだよ!→開いたドアまで移動 乗りたいのになんでドア開かないんだよ!→ドアの前で待ちぼうけ・開いてるドアを探す ドアを開けても皆開けっ放しだから半自動あんまり意味ない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch