【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part17at RAIL
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part17 - 暇つぶし2ch910:名無し野電車区
10/07/23 01:28:05 lDdBeikT0
>>908
>集客力のあるサッカースタジアム

集客力が見込めないからこのスレで叩かれているのだが

911:名無し野電車区
10/07/23 01:47:49 GYlP/AaRP
W杯が来る可能性がほとんど無いんだから
スタジアム建設の是非について熱くなることもない。

912:名無し野電車区
10/07/23 01:52:42 6ZErEpY90
公園しかないだろ

913:名無し野電車区
10/07/23 02:14:46 n0RUQ6yC0
大阪大学の一部キャンパスを移せよ。
政令指定都市で市内に国立大学のキャンパスがないのは大阪市と堺市だけだぞ。

914:名無し野電車区
10/07/23 02:23:22 g/mDVsql0
阪大・府大・市大を全部梅田地区へ

915:名無し野電車区
10/07/23 02:30:40 GYlP/AaRP
>>913
ナレッジキャピタルに大学施設は入るよ。

916:名無し野電車区
10/07/23 02:39:04 6ZErEpY90
阪大の理系は吹田キャンパスに比較的新しい建物がたくさんあるから無理
文系校舎なら老朽化してるかな?
でも移転したら石橋駅近辺の飲食店は壊滅的被害を受けるから地元は猛反対するんだろうな
阪大が梅田に移転したら阪大生も少しは垢抜けするかもな

府大、市大はどうなんかな
統合して梅田に移転とかね

917:名無し野電車区
10/07/23 07:19:36 cVG5L+Cm0
>>913 東京駅八重洲口にできたサピオタワーみたいなのが北ヤードにできるな。
ただし、各大学がそこに入居するかどうかは定かではない。

918:名無し野電車区
10/07/23 07:33:06 pdgxpIXA0
>>915-917
ナレッジキャピタル地区にできるのは、「大学」とは言ってもいわゆるサテライトで
社会人などを対象にした小規模の施設。

一般の学部学生は無縁の代物だよ。

919:名無し野電車区
10/07/23 07:44:28 XD15nXbw0
>>872
東京駅から一番近いホテル、東京ステーションホテルをお忘れでは?

920:名無し野電車区
10/07/23 10:16:46 GYlP/AaRP
ナレッジキャピタル
URLリンク(www.kmo-jp.com)

>>918
それで十分じゃない?
大阪駅の正面に高層ビル型ならともかく
本格的な大学のキャンパスなんて要らないでしょ。

921:名無し野電車区
10/07/23 20:23:04 ywglVqwY0
大阪駅御堂筋口の北側、有人通路の改札内側に置いてあるポケット時刻表が

平成21年10月1日改正

のものだった…

昨日の昼頃もらったんだけど、今見てみたらデータイムの西明石行き普通電車が
存在していて古いものだったことに気付いた。
直接の被害がなくてよかったけどさ。

しっかりしろよ~

922:名無し野電車区
10/07/24 14:48:51 YPgtFs88Q
教えてほしいが

大阪駅の大丸のとこの砂時計って毎時赤とんぼしか流れないの?

923:名無し野電車区
10/07/24 23:23:06 hBWtWqF90
今日ヨドバシの前で
「社員研修でいろんな方と名刺交換させてもらってるんですが・・・」
とか言いながらリーマン風のおっさんに突然名刺交換を迫られた。

3日ぐらい前にもJRの中央改札付近で別の奴に同じような感じで名刺交換迫られたw

今日なんか土曜日だろ・・・
どこのブラック企業だよw

924:名無し野電車区
10/07/24 23:30:04 fu8KRsv00
王将の社員研修かww?

925:名無し野電車区
10/07/24 23:30:59 l41zxPdg0
>>922
砂時計についてるプレートに何時は何の曲が流れるって書いてあるよ

926:名無し野電車区
10/07/24 23:33:04 8mL82iFK0
>923
漏れなら集めた名刺を名簿業者に売る

全然関係ないけど茶屋町にある『バンドワゴン』っていう喫茶店(?)
知ってる人いてる?


927:名無し野電車区
10/07/24 23:35:22 p1ne86LP0
>>923
何に使われるかわかったもんやないな

928:名無し野電車区
10/07/25 05:55:37 mDDD8bf10
インターコンチネンタル・ホテル、梅田北ヤード進出決まる
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発区域に、英国系高級ホテル「インターコンチネンタル」が進出することが決まった。
29日に発表される。2013年3月末に完成する33階建てビルの上層階に入居する。

インターコンチは、英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループ(IHG)の最高級ブランド。
国内では東京、横浜、沖縄などに系列ホテルがあるが、関西は初進出となる。

梅田北ヤードは広さ約24ヘクタールで、先行地域の7ヘクタールが13年春に街開きする予定だ。

(2010年7月24日 読売新聞)

929:名無し野電車区
10/07/25 13:53:16 4leWtzKG0
>>923
それ新人研修の名を騙った、
個人情報搾取活動ですから。

930:名無し野電車区
10/07/27 19:44:52 AtZjoXV10
930


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch