【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part17at RAIL
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】 Part17 - 暇つぶし2ch17:名無し野電車区
10/04/01 21:21:09 GGzeAEVO0
>>16
一体どこの勘違い野郎がこんな馬鹿記事書いたんだwww
近鉄から何か貰ったかwww

18:名無し野電車区
10/04/01 21:37:07 ZIyljXpMP
上本町に住んでるけど梅田も難波も天王寺も何処もそれぞれの街の良さがあるよ

19:名無し野電車区
10/04/01 22:40:51 3Uy5d0LQ0
>>15 最近は個室で喫煙できるトイレも少なくなったが、それも原因かな。
まあウォシュレットが設置されて快適になっちゃ片手落ちともいえるが。

20:名無し野電車区
10/04/01 22:43:35 Z01wRfPK0
>>19
それは吸殻を便器に捨てられると詰まるから。

21:名無し野電車区
10/04/01 23:02:18 LoBrKRAU0
女性専用の有料トイレってどこにあるん?

22:名無し野電車区
10/04/02 02:18:32 M0ED2nkV0
>>17
天王寺が今以上に栄えるのは規定路線だろ。

23:名無し野電車区
10/04/02 12:15:57 aXvqtIme0
>>22
既定も変換できないゆとり氏ね


24:名無し野電車区
10/04/02 12:31:50 ZjNe1eGd0
大阪の大手デパートはあと2店舗が競争に負け脱落し撤退消滅する
ズバリ予言しよう
その2店舗とは
大丸心斎橋店と阪神梅田店だ

25:名無し野電車区
10/04/02 12:46:13 NsxAnJq80
阪神は一旦撤退して跡地を再開発ってのはいいと思う

26:名無し野電車区
10/04/02 13:06:44 AZ+FrJjx0
近鉄百貨店はすでに末期的、身売りか倒産しか無かろう。

27:名無し野電車区
10/04/02 23:03:25 KRJv3wd40
>>24
むしろ大丸梅田の方が・・
阪急、阪神に比べて客が全然入って無いのに
拡張して大丈夫なのかね?

28:名無し野電車区
10/04/02 23:15:29 3aJrTv++P
デパートスレじゃないんで。

29:名無し野電車区
10/04/03 00:37:11 hPwj8y0B0
こんど出張で大阪に行くのでそのついでにメンズ館のボッテガの店に行きたいんですけど
やっぱりスーツとか着ていかないと浮きますか?
行ったことないのでどういう雰囲気か教えてください
ちなみにハービスエント?も行きたいんですけど
こちらの雰囲気もどんな感じか行ったことある方教えてください


30:名無し野電車区
10/04/03 11:04:19 6qeZ5cBA0
>>29 じゃあ、アナタはデパートに行くとき常にスーツですか。
とマヂレス。外を歩くのに恥ずかしくない程度の店なら問題なし。

31:名無し野電車区
10/04/03 15:29:43 hPwj8y0B0
>>29
店?意味不

32:名無し野電車区
10/04/04 06:40:51 AI3kZgFYO
スーツなんて必要無し。夏場なら短パンにサンダル履きでおKだぜ。

33:名無し野電車区
10/04/04 09:57:28 H4wqIDI20
>>24
大丸心斎橋店は賑わってるから潰れることはない。今大阪都心の繁華街で元気なのは心斎橋くらい。
心斎橋は不況下でも新らしい店や商業ビルがどんどん進出。

>>27
大丸梅田店も東急ハンズの大型店が入り、ユニクロやはるやまのような量販店も入って活気がでてきつつある。
一番潰れそうなのはハービスじゃない?ハービスは休日でも人がまばらで空き店舗だらけ。
上層階に行けば客より警備員の方が目立つくらい。まさに「キタのフェスティバルゲート」という感じ。

34:名無し野電車区
10/04/04 12:04:47 OS77okXIO
7番線神戸方にホーム柵があったけど、前からあれはあったっけ?
相変わらず割り込み駆け込みが酷い、酉の最低駅だな

35:名無し野電車区
10/04/04 14:51:24 f57P9aDFP
広い下り階段から昇る奴らがいるのは仕方がないが、
わざわざ狭い上り階段から降りてくる奴らは一体なんなの?
大阪駅の環状線ホームで関空快速から降りてきた大阪人集団が上り階段に殺到、
昇っていた子連れの子供の方が降りてきた若い女に正面激突して落ちそうになった
幸い後ろにいたオッチャンが支えて大事には至らなかった

ちなみに若い女は無視してそのまま降りていった

あそこはすぐ横に下りエスカレーターもあるし、下り階段もかなり広い
大阪人がいかにキチガイかさらによく分かったわ

東京では駅員が階段に立っていて誘導してるんだが、
大阪弁のオッサンが駅員の制止を無視して降りていったのを見たこともあったな

36:名無し野電車区
10/04/04 23:37:07 VcAaB5tx0
「大阪弁のオッサン」というところミソですね、分かります

37:名無し野電車区
10/04/05 06:51:33 4heGCFsOO
駅ビル出来たら、デパートと同じようにシネコンも客の奪い合いになりそう。
立地条件的にブルグ7が苦しいか。


38:名無し野電車区
10/04/05 13:14:19 SNrctEIvP
ブルク7と駅ビルに出来るシネコンは同系列

39:名無し野電車区
10/04/05 19:23:34 veu7TR9U0
>>38
厳密に言うと違う
ブルク7は旧東映系の後継で東映メインのティ・ジョイ(東映)、松竹共同出資で系列上はティ・ジョイ(東映)
今回出来るシネコンは
札幌に既にあるTOHOシネマズ(東宝)、松竹、ティ・ジョイ(東映)が共同出資のと同じく
3社共同経営で系列上はティ・ジョイ(東映)

ちなみになんばパークスも系列上はティ・ジョイ(東映)だがあっちは松竹メインで松竹、ティ・ジョイ(東映)の共同出資

40:名無し野電車区
10/04/06 05:35:32 HgSFNzKqO
駅ビルのシネコンが出来たら、梅田ピカデリーは潰すんだったかな。

41:名無し野電車区
10/04/06 06:41:45 yT4jCf540
神戸線の列に並んでいた親子連れが新快速に乗りこまないのでおかしいと思ったら,
宝塚線の列に割り込んできた。死ね。

42:名無し野電車区
10/04/06 21:29:24 2bc72AqlQ
心斎橋は最近若者の街化が加速してるぜ



43:名無し野電車区
10/04/06 23:14:12 HZK5qVAgO
春休みはDQN親子のすくつ、梅田・天王寺・王子公園・甲子園とかを通る沿線はパナイ
早く終わってくれないかな

新学期は何日から?8日だとありがたいが

どうでもいいが最近夜の22時とか、遅くまで子どもが親同伴で活動しすぎなんだよ

44:名無し野電車区
10/04/07 00:59:40 1A04l7Lu0
>>42
若者というかガキの街というか


45:名無し野電車区
10/04/08 12:28:07 T++j/FEYO
>>44
ガキというか糞ガキの街というか

46:名無し野電車区
10/04/08 13:24:10 13uqUhFZ0
最近は中国人・韓国人観光客も目立つ

あいつらマナーっていうモンを知らんから嫌いだけど

47:名無し野電車区
10/04/08 18:53:16 lj5kslGt0
>>36
>関空快速から降りてきた大阪人集団

ここも重要だねw

48:名無し野電車区
10/04/08 22:49:17 132YRRAzO
久々に32番街に行ってきたが、閉店してしまった店が目立っていた。
隣に阪急のデカいビルが建ってロケーションが悪くなったからかな。そっち方向に閉鎖した店が多かった。

49:名無し野電車区
10/04/09 09:08:45 qkjK839Y0
4ビルから新阪急ビルへはなんでB2Fからは直通できて
B1Fからは回り道しないといけないんだ?

50:名無し野電車区
10/04/09 18:50:17 G9enA77uO
東端の通路にいるといまだにB1とB2どっちにいるのかがわからなくなる。

51:名無し野電車区
10/04/09 19:01:46 1wq7c0rtP
お前が馬鹿だからだろ

52:名無し野電車区
10/04/09 21:46:03 C4Tv1e1r0
てすと

53:名無し野電車区
10/04/09 21:48:47 C4Tv1e1r0
規制解けた。

>>49
間に何かあるのかねぇ?
わざわざ東梅田の駅から遠回りしなきゃいかんのがめんどい。

54:名無し野電車区
10/04/09 21:58:41 d2AE88M6P
>>53
新阪急と4ビルの間、ディアモール地下街を繋げなかった訳でもあるのかな?

(参考)地下街マップ
URLリンク(map.yahoo.co.jp)


55:名無し野電車区
10/04/09 22:12:53 C4Tv1e1r0
どうだろう。
とにかく新阪急の地下は入りにくい。
じきに建替えだろうから、その時になんとかしてほしいね。

56:名無し野電車区
10/04/09 23:46:25 ZFSGnA8H0
>>50
ディアモール歩いてるとB1とB2どっちにいるのかがわからなくなる。


57:名無し野電車区
10/04/10 06:38:33 e+DNHOpM0
4月から御堂筋梅田⇔JR大阪の乗換えを利用するんだけど
何か注意しとけよ的なことある?

58:名無し野電車区
10/04/10 07:40:16 Dm8uNAAG0
>>57
エスカレータのところ時間帯によっちゃ劇混みで数分待たされる


59:名無し野電車区
10/04/10 14:36:35 VJFK3XXx0
>>57 >>58にあるように、遅刻しないよう時間の余裕が必要。

60:名無し野電車区
10/04/10 15:54:30 UU4d13t+0
大阪ビジネス地区の最新状況
URLリンク(www.e-miki.com)

■募集面積の増加続き、平均空室率が11%台に。

大阪ビジネス地区の3月末時点の平均空室率は11,00%。前年末比0,66ポイント上げた。
1~3月も新規供給の影響とオフィス縮小の動きが続いたため、大阪ビジネス地区全体でこの3ヶ月間に
増加した募集面積は約1万4千坪に上った。 

東京ビジネス地区(都心5区)の3月末時点の平均空室率は8,75% 前月比0,09ポイント上げた。


大阪ビジネス地区  空室率%

平均       11,00
新築ビル     52,07
既存ビル      9,72

梅田地区      8,90
淀屋橋・本町   10,55
心斎橋・難波   18,26

61:名無し野電車区
10/04/10 19:03:51 Ht9WIp4i0
>>60
東京は下げ止まってきた感があるな。
大阪はもっと賃料を下げないと。

62:名無し野電車区
10/04/10 23:58:43 OoHMifAo0
梅田だけならマシだけど、心斎橋・難波がひどいな。

63:名無し野電車区
10/04/11 08:45:05 EGOQR4Gd0
御堂筋でも、中央大通り以南はオフィス街としての「格」が下がって不人気。

そのうち御堂筋に面したマンションが出来るだろう。
大阪の「経済的重心」は徐々に北西方向に移動しているという記事があった。

64:名無し野電車区
10/04/11 09:23:36 jdNkgb7N0
御堂筋の都市景観を維持してきた「百尺制限」が都市の新陳代謝を鈍らせた。
割高な地価・家賃、そのわりにOA化に対応していない建物では人気も落ちるよ。
皮肉な結果だが、都市そのものが重心を移動し続けているとも言える。

65:名無し野電車区
10/04/11 11:50:29 nM2hcMUu0
心斎橋・難波なんか元々オフィスビルが少ないのに、それでも空室率が18%台…。
一方梅田はあれだけオフィスビルが次々建設されているのにもかかわらず、空室率が10%以下。
この結果だけを見ても、大阪のオフィスの梅田集積が進んでいるのがよく分かる。

梅田にとっては良い傾向だが、大阪全体の事を考えると、
必ずしも「良い傾向」とは言い難いな・・・。
何か「ビルは増えているが、オフィスは増えない」という状況の中で、
オフィスを奪い合っている様に見える。

66:名無し野電車区
10/04/11 12:22:26 Im1TuPBj0
いいんだよそれで。
心斎橋難波はともかく堺筋谷町あたりのボロビルは淘汰されるだろ。
そこでタワマンいっぱい建てたらいいんだよ。

67:名無し野電車区
10/04/11 13:09:15 JQCg0S3b0
>>65
そんな事を書くと、いつものミナミ狂信者が来て「ハービスが・・」www

まあ、大阪においては「梅田一極集中」というのは熟語化していて
それを否定するのは頭のおかしい奴か、現実に目を塞いで色眼鏡で見るしかないだろうな。

68:名無し野電車区
10/04/11 13:17:01 VEV7MbCK0
全体量が減少している中で梅田周辺に集中しているだけだからな
ビル馬鹿は梅田に集中しているから、大阪は東京に勝ったとか、
梅田周辺の空室率だけを見て大阪のオフィス需要はあるとか、
アホみたいなことをほざいているけどなw

69:【4月17日】外国人参政権反対集会【日本武道館】
10/04/11 14:08:36 Hj+vO1mdP
ビルはどこかに一箇所集中してる方がビジネスがやりやすい
ちょうど日本における東京一極集中と同じように

70:名無し野電車区
10/04/11 15:40:37 mKE0+1650
ところが度を超した一極集中はコストがかかる。
非効率になってくる。

71:名無し野電車区
10/04/11 16:32:18 sW5q7QCW0
日本の集中度は行き過ぎだな。
首都は京都のままにしといた方がバランス良かったんじゃないか。

72:名無し野電車区
10/04/11 16:56:30 ZdqGanzz0
鎌倉幕府成立以降、天皇や皇族は何をしていたの?
後醍醐天皇は天皇の政治を復活しようとしたけど。

73:名無し野電車区
10/04/11 17:20:12 nM2hcMUu0
>>70
今の日本は、東京に本社機能を置いた方がコスト増になるのにもかかわらず、
東京に本社を置かざるを得ない様な環境になってしまってるからな・・・。
一極集中を解消させない限り、地方の再生は難しいと思う。

「東京が発展すれば、そのおこぼれで地方も発展する」
なんていう時代は、遠の昔に終わっている訳だし。

74:名無し野電車区
10/04/11 17:41:29 9FTD2JNg0
そろそろスレチ

75:名無し野電車区
10/04/11 18:00:56 9FTD2JNg0
鬼のように駐輪場の整備が進んでいるようだな。
最初の2時間はタダだとか。

76:名無し野電車区
10/04/11 19:26:47 V1lh5vrnP
心斎橋ハンズは地下に駐輪場造ってるけど、
大阪駅北ビルのような大型商業施設ってのは、法的に駐輪場等の設置義務はないものなのかな?


77:名無し野電車区
10/04/11 20:08:43 Y81/DYO80
表向き:エコ通勤
ホンネ:定期代払えねー

ってことでチャリ通勤が増えてるんじゃね?

78:名無し野電車区
10/04/11 20:23:40 mKE0+1650
URLリンク(www.flickr.com)
URLリンク(www.flickr.com)
これやこれ。
大阪は自転車多いから景観がどうとか言ってられんのかもしれんね。

79:名無し野電車区
10/04/11 22:27:18 eF6nld080
>>76
自転車駐車場の附置義務制度とは
 大阪市では、今後新たに施設を新築又は増築等する際に、自転車駐車場の設置を義務付ける「大阪市自転車駐車場の
附置等に関する条例」を制定しました。
 この条例は、自転車等の大量の駐車需要を生じさせる集客施設(遊技場、小売店舗、飲食店、スポーツ施設、銀行、
病院など)及び共同住宅における自転車駐車場の設置及び管理について必要な事項(対象施設、設置基準など)を定め、
良好な都市環境の形成に資することを目的としています。
URLリンク(www.city.osaka.lg.jp)

80:名無し野電車区
10/04/12 05:31:41 M5cryCiK0
a

81:名無し野電車区
10/04/12 08:07:40 L8BucyNU0
北ヤードの愛称、おあずけ 愛称募集に市が「待った」: 2010年4月9日
URLリンク(www.asahi.com)

3月末の着工時に予定されていたJR大阪駅北側、北ヤード再開発区域の愛称公募が募集直前に
大阪市から待ったがかかり、先送りされていたことがわかった。
昨年末に大規模サッカースタジアムの構想が浮上したためという。

関係者によると愛称公募は、3月31日に着工した先行開発区域(1期工区、約7ヘクタール)を担う
12社の企業連合と大阪市や経済団体などでつくる「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」の事務局が、
昨年夏から準備してきた。しかし昨年末、2期開発区域(17ヘクタール)で
サッカーのワールドカップ(W杯)決勝戦にも使える大規模スタジアムの建設構想が浮上。
今年1月に、大阪市が公募をW杯開催地が決まる12月以降に先送りする意向を示したため、断念した。

1期の工事は2013年春に終了予定。市の担当者は「サッカー場のインパクトは大きく、
いつ募集するのがいいかは難しい」と話す。一方、企業連合関係者は「着工の節目の公募は、
またとないPRの機会だった」と残念がる。

北ヤード開発は一般的な認知度が低く、広報宣伝が大きな課題になっている。
関西経済連合会の下妻博会長は08年4月の推進協の記者会見で「(北ヤードは)非常にローカルな呼び方で
一般受けしない」と公募を提案。
同席した大阪市の平松邦夫市長も「早急に動きましょう」と話していた。(永島学)


82:名無し野電車区
10/04/12 08:35:58 y86txmkb0
>57
御堂筋線の定期券は四つ橋線に代用が可能
朝ラッシュ時の御堂筋線は混雑が激しいので、
代用できる場合は四つ橋線乗車がオススメ。

83:名無し野電車区
10/04/12 09:05:10 XQ2UQv0DO
>>33
百貨店がハンズやユニクロを当てにしだすのは衰退の始まり。
自らの成長を捨てたようなもの。

84:【4月17日】外国人参政権反対集会【日本武道館】
10/04/12 10:59:06 1T5eMN+mP
いや、百貨店はもう大分前から不動産の道を歩んだから

85:名無し野電車区
10/04/12 11:48:22 /fa+OMPv0
テレビ東京系の経済ニュースとかだと、低価格志向や百貨店離れは
落ち着いて来ていると言う話も出ていた。

86:名無し野電車区
10/04/12 12:03:09 eW4z5WO40
 
 
 
 
 
匿名掲示板のような身元が特定しにくい場所で
「大阪人」を名乗ってる奴の99%実は大阪人じゃ無いんだよね

その実態は
普段大阪にコンプレックスを持ってる 「周辺府県民」
つまり大阪の悪口を言ってるのは大阪以外の関西人

特に
兵庫(神戸)、京都、奈良、和歌山、の人間が圧倒的に多い

東京にいる吉本芸人の多くが大阪以外の関西の田舎出身だが
田舎者とバカにされたくないから都会である大阪出身になりすまし
大阪出身じゃ無いのにアホな大阪人を演じるのと同じ

韓国人が欧米、東南アジア、中国など韓国以外の外国で
地位の高く白人受けの良い日本人になりすますのと同じ

韓国人は現地人とトラブルを起こして逃げる時や
売春婦を買ったりする時も
日本人からもらった名刺を出して韓国人の正体を隠しつつ
悪い日本人になりすまして日本人と日本国の評価を下げるのと同じ
 
 
 
 
 

87:名無し野電車区
10/04/12 12:10:32 98jLfBt50
百貨店はつい30年前までは、そこに行けば全ての品物が売っている所だったけど
取り扱う商品をどんどん絞ってきた。

家電・カメラ、本・CD、スポーツ用品、(高級品以外の)家具などは
専門の量販店には太刀打ちできないからな。

88:名無し野電車区
10/04/12 15:47:50 nXaoHaaJP
■■■■■ 見よ! 関西から全国に発信するグレート大阪梅田の威容! ■■■■■ 

芸能人から政治家、街並まで超一流。トンキンパゴヤなんて問題に成らない
素晴らしさなのですわヨw ^^; 



↓ ↓   ↓   ↓

スレリンク(chiri板:231番)



89:名無し野電車区
10/04/12 16:23:22 JEIlnPO30
百貨店は業態として終わっている
一部の有力百貨店が生き残るだけ
殆どの商品は郊外型SC、各種専門店、ネットに持っていかれる

90:名無し野電車区
10/04/12 17:31:19 l4Xag8lK0
>>89
そうなると、まず潰れるのはブランド価値の無い近鉄百貨店だな。
阪神百貨店はいずれ、改築の時に「貧民百貨店」か「デパ地下専門」に衣替え。

91:名無し野電車区
10/04/12 17:54:57 TziBwcU50
りそな、登記上の本社を東京に移転


92:名無し野電車区
10/04/12 20:41:01 kWbCYunj0
>>83
百貨店なんて元々場所貸しじゃん

93:名無し野電車区
10/04/12 21:07:52 FvQPIKE00
>>88はレス番号を間違えてるので修正

↓こっちが正しい
スレリンク(chiri板:230番)

94:名無し野電車区
10/04/12 21:16:50 kBDYiTJ6O
>>65
梅田には新築ビルの割合が少ないだけ。難波のマルイト難波ビルはどんどん他地区から移ってくる移転企業があるのに
梅田の新築ビルは入居者がほとんどいない状態。
梅田の新築ビルでマルイト難波ビル以上に好調なビルがあるなら教えてほしい。
梅田新道交差点南西の御堂筋フロントタワーも入居者ゼロみたいだしね。
もとは映画館やレストランが入る繁華街だったのに・・・
近くのホテルモントレも難波に逃げられ、跡地は青空駐車場w

むしろ、梅田は老朽ビル改築中の移転需要があって、もっと空室率が下がっていいはず。

しかも、繁華街としては梅田はほとんど終わってる。今月開業のチャスカ茶屋町も商業フロアの入居者ゼロじゃないの?
不況でも新店がどんどん進出する心斎橋との勢いの差が歴然としているね。

ところで、チャスカ茶屋町って本当に商業テナントゼロ?
あと2週間で開業なのに、検索してもビルオタクのサイトしかヒットしない(爆笑)
上層部のマンションとホテル付き結婚式場は決まってるみたいだけどね。

梅田に投資しようと思ってるディベロッパーは一度ハービスや梅田の新築ビルを視察してほしい。考えが変わるはず。

95:名無し野電車区
10/04/12 22:09:11 5Mua5YtoO
出た!毎度お馴染み「ハービスは空き店舗だらけ」が口癖のミナミ信者。

96:名無し野電車区
10/04/12 22:34:07 kBDYiTJ6O
sageで逃げるなよ、梅田狂信者。
マルイト難波ビルより好調な梅田の新築ビルを早く教えてくれよw
梅田の新築ビルは、梅田が過大評価されていたリーマンショック以前の着工。それが、梅田に投資が止まり、テナントがほとんど集まってないのが現状。
心斎橋は新店ラッシュだというのに…

97:名無し野電車区
10/04/12 22:48:10 FvQPIKE00
ミナミ狂信者(笑)みたいな貧乏人は西成の某地区にでも引き籠ってろやwww

98:名無し野電車区
10/04/12 22:53:21 I8ynXmJA0
>>96
この数字は、新築と既存ビルを合わせた物なのだが。
    ↓
大阪ビジネス地区の最新状況
URLリンク(www.e-miki.com)

■募集面積の増加続き、平均空室率が11%台に。

大阪ビジネス地区の3月末時点の平均空室率は11,00%。前年末比0,66ポイント上げた。
1~3月も新規供給の影響とオフィス縮小の動きが続いたため、大阪ビジネス地区全体でこの3ヶ月間に
増加した募集面積は約1万4千坪に上った。 

東京ビジネス地区(都心5区)の3月末時点の平均空室率は8,75% 前月比0,09ポイント上げた。


大阪ビジネス地区  空室率%

平均       11,00
新築ビル     52,07
既存ビル      9,72

梅田地区      8,90
淀屋橋・本町   10,55
心斎橋・難波   18,26


99:名無し野電車区
10/04/12 23:03:44 5Mua5YtoO
心斎橋・難波の空室率が18%台である事について、
ミナミ信者はどう思ってるんでしょうか?
まさか梅田信者の捏造記事だとでも?

100:名無し野電車区
10/04/12 23:10:49 kBDYiTJ6O
もともとオフィスがほとんどなくて、最近になってオフィスができたのが難波。だから新築ビルの割合が高く空室率が高くなる。

昔からオフィス街で、老朽ビル改築閉鎖という追い風があっても、新築ビルにテナントがほとんどいないのが梅田。
ディベロッパーは一度、梅田の新築ビルと、空き店舗だらけのハービスを見てほしい。

101:名無し野電車区
10/04/12 23:14:15 1T5eMN+mP
りそなの本社が東京移転したというのに
梅田がどうだの難波がどうだの言ってる場合かボケ!!
もう大阪独立しかないよ
このままではどんどん大阪が寂れていく

102:名無し野電車区
10/04/12 23:50:50 BkxPkE8n0
>>101
登記上の本社を移転しただけで
本社機能は東京にあったんだから、なにをいまさら。

103:名無し野電車区
10/04/13 00:09:01 5Mua5YtoO
>>100
あれ?難波の新築ビルは何処も絶好調で、満室なんじゃなかったのか?
絶好調で満室なのに「新築だから空室率が高くなる」だなんて、おかしいよな。

104:名無し野電車区
10/04/13 00:36:48 Wd3K4ZBC0
南北で喧嘩すんなよ、みっともない

105:名無し野電車区
10/04/13 02:40:27 UH8AEhiF0
もう一度これをよく読んだ方が良いですね・・・。

988 :名無し野電車区[sage]:2010/04/01(木) 00:01:55 ID:Oq+LWXU30
そもそも梅田と難波で叩き合いだなんて、一体何を考えてるんだか・・・。
他地域の住民から見れば、大阪同士で潰し合いをしているだけにしか見えないだろし、
大阪にとっても良い事など何一つ無い。

大阪にとって一番良いのは、
「梅田だけが賑わう事」でも「ミナミだけが賑わう事」でもなく、
「梅田も難波も含めた全ての街が賑わう事」。これに尽きる。

106:名無し野電車区
10/04/13 02:52:56 uhtH1lHr0
>>105
あんた阿呆か?
そもそもここは梅田駅周辺スレ

難波なんて論外です

107:名無し野電車区
10/04/13 08:18:53 CCqNLpjC0
外国の住民から見れば、日本同士で潰し合いをしているだけにしか見えないだろし、
日本にとっても良い事など何一つ無い。

日本にとって一番良いのは、
「ある場所だけが賑わう事」でも「別のある場所だけが賑わう事」でもなく、
「それらも含めた全ての街が賑わう事」。これに尽きる。

108:名無し野電車区
10/04/13 09:45:51 j7a+97yC0
今や東京がアジア全体から見て「大阪化」と言われる始末だからな。
東京でさえ日本ローカルの企業が本社を置くだけで、
多国籍企業は上海、香港、ソウル、シンガポールに拠点を置き始めている。


109:名無し野電車区
10/04/13 10:22:26 FPfZkl+H0
しかし地理的な位置関係の上では仕方ないのでは?
東アジア地域を図形にしてみても日本はどう考えても図形の
重心にはなれません。従って日本の空港はハブ空港にはなれません。
そうなると役割としての中心からも外れますね。
海のない県が海産物による収入がないのと同じです。
だからと言ってそれらの地域を手に入れるのに戦争をするのは非現実的だし。

日本で発行されている世界地図を見ると、右上に北米が、左上に
欧州がありますが、実際はそれらは大西洋を挟んで隣接していますからね。
日本など極東になるんでしょう。

110:名無し野電車区
10/04/13 11:20:12 ZDUOxzPNO
梅田界隈は立て替えや新築ラッシュで、街の造りも変わってきたが、どこか新しいパンチラスポットない?

111:名無し野電車区
10/04/13 12:39:43 hJ0vvTvo0
>>109
地理的位置関係から言えば、オーストラリアはどう見ても僻地だし
ニュージーランドは更に地の果て。これは動かせない。

要はそこに住んでいる人が、豊かに平和に暮らせれば良いのだ。


112:名無し野電車区
10/04/13 12:41:15 FPfZkl+H0
豪州やNZは欧州から離れていて、生ものを英本国に送ると腐ってしまうので
羊毛業などが栄えたようですね。

113:名無し野電車区
10/04/13 12:54:25 VUclvEDa0
>>109
ニューヨークから見た世界地図
URLリンク(www.lib.utexas.edu)

114:名無し野電車区
10/04/13 13:08:29 oWVdDu/oQ
心斎橋やら難波は既にあるがZARAとかみたいな海外の若者向けの洋服店やらタワレコみたいな大型のCDショップやらをさらに集積する方針で良いよ

115:名無し野電車区
10/04/13 15:24:50 tYfLiQUb0
>>114
CDショップなどまさに構造不況業種。ダウンロード販売の普及や音楽離れ
さらにチェーン書店に併設のCD販売もあって

専業CDショップは閉店のラッシュ。

116:名無し野電車区
10/04/13 15:51:25 oWVdDu/oQ
>>115
Blu-ray・DVD売り場やらレンタルを併設すればOKだろ

117:名無し野電車区
10/04/13 16:15:51 Gmxog/uU0
TSUTAYAでよくね?

118:名無し野電車区
10/04/13 17:49:30 ZDUOxzPNO
TSUTAYAはパンチラスポットなのか?

119:名無し野電車区
10/04/13 18:54:39 KJaXDlhi0
>>110>>118
そうそう、下段の商品を取るときに…ってアホか!www

120:名無し野電車区
10/04/14 15:58:10 VbTffRHA0
今日午前中心斎橋筋通ったら中華だと思うアジア系があっちこっちいた
日本人よりも比率多かった
しゃべりはうるさいわ、店の玄関の前でたむろするわ
まじうざすぎ
と思って、京都帰ってきたら京都駅にも中華共わんさか

なんやねんこいつら!

121:名無し野電車区
10/04/14 17:14:07 A5X2bKDq0
>>120

スレ違い

122:名無し野電車区
10/04/14 18:05:36 TAYmrxW70
商店にとっては、金を持たない日本人より金を持った中国人のほうが有り難い。


123:名無し野電車区
10/04/14 18:21:05 Agb///Rk0
>>122
なにそのヨドバシカメラngwr

124:名無し野電車区
10/04/15 06:20:30 jAJavlbo0
キタ“駅近大学”続々…サテライトキャンパス、就活や講座の拠点に
URLリンク(osaka.yomiuri.co.jp)

関西の大学を中心にしたサテライトキャンパスが、大阪・キタに集まってきている。
近畿各地への交通網の要で、公開講座や、就職活動に便利な上、相次ぐ大型開発による都心の集客力アップで、
「大学の看板」としてPRできる拠点になると各大学は期待する。

2010年秋に開業予定の「大阪富国生命ビル」(大阪市北区)には、立命館大の大阪キャンパス、
大阪大工学研究科の産学連携拠点、京都造形芸術大の通信教育施設などが入る。

 立命館大は、就活支援や社会人大学院、公開講座などを行う。1997年に淀屋橋に開設した現オフィスから、
直線で約1キロ北への移転。中山雅博・副所長は「わずかな立地の差だが利便性の差は大きい。
近畿全域から様々な層の人が集まり、新しい事業展開も考えられる」と話す。
「発展する都心にあれば、印象も向上する」という期待もある。

宝塚大(兵庫県宝塚市)は4月、阪急梅田駅北の大阪梅田キャンパスを増築し、「看護学部」を新設、
校名も宝塚造形芸術大から改めた。127人の新入生の大半が、大阪府、兵庫県内の自宅生。
同学部では「自宅通学できる便利さで学生が集まった。狙い通り」。

天理大(奈良県天理市)は4月から就活拠点として、JR大阪駅南西に同大学初のサテライトを開いた。
就職未定の卒業生も対象で、専門職員の常駐など、進路部と同機能を持たせる。
キタには関西学院大、大阪市立大、同志社大などもサテライトを持っている。



125:名無し野電車区
10/04/15 06:21:16 jAJavlbo0
最初に大阪の都心部に足場を置いたのは社会人対象の大学院だ。00年頃から近畿や中四国の大学が次々と進出。
07年に発足したNPO法人「関西社会人大学院連合」には早稲田大、慶応大も含め25校が参画する。
経営学修士(MBA)などビジネス関連が中心だが、08年からは、加盟校が合同で行うセミナーなど短期集中講座を開講。
地の利を生かし、理系やシニアなど新たな受講者を狙っている。

キタは今後も梅田北ヤード(第1期13年完成予定)に奈良先端科学技術大学院大が入るなど産学連携の拠点になることが見込まれる。
都市計画が専門の角野幸博・関西学院大教授の話「大学も都市も情報発信の中心で、本来大学は都心にあるべきもの。
就職など特定の業務に限らず、文化や経済政策など都市の基盤と結びついた教育や研究の場へと発展させるべきだ」

126:名無し野電車区
10/04/15 07:33:35 /A9hCzOIO
梅田に大学が集中 → 女学生もわんさか増える → パンチラチャンス増大 → ますます梅田が発展するね

127:名無し野電車区
10/04/15 08:33:37 sCFZ4Peh0
ミナミには大学のような知的施設は似合わないからなww 「痴的」施設なら合ってるが。

こう書くとすぐにミナミ狂信者が出てきそうw

128:名無し野電車区
10/04/15 08:40:32 fGaX+49gO
関西の北半分を走る路線は京阪除いてほぼ大阪梅田発着なのに、南半分は難波と天王寺にターミナルが分散してるのがつらいね。

129:名無し野電車区
10/04/15 10:22:16 DQRkd6Oc0
>>90
関西の非京阪神から近鉄百貨店を無くせば、百貨店を奪うのと同じことw
奈良は近鉄しかないし、和歌山はまとも百貨店は近鉄だけ。
滋賀も2つしか百貨店がなく、そのうちの1つが草津近鉄。

130:名無し野電車区
10/04/15 10:32:36 BY+iiVlY0
>>129
スーパー系の大型SCは、ド田舎を含め全国どこにでもあるが
それさえあれば「百貨店」なんて要らないというのが
大多数の意見だろうね。

今後「百貨店」が生き残れるのは50万以上の都市に1~2店に限られるだろう。

131:名無し野電車区
10/04/15 18:28:39 /A9hCzOIO
百貨店も新築や改装するなら、エスカレーターの両サイドはスケルトンにして欲しいな。パンチラ見やすいから。


132:名無し野電車区
10/04/16 23:55:13 g3gHdGB3P
また郊外の田舎者が暴れてるのか。

133:名無し野電車区
10/04/17 07:17:37 YEb0wCumO
西梅田地区 ハービスとかブリーゼ辺り人少ない。駅前ビルより悲惨。

134:名無し野電車区
10/04/17 13:33:44 xYo60JmwP
>>133
数年後には阪神梅田駅が後退して開業時の場所辺りに戻るから、大丈夫だろw
地下街でもないただの長すぎる西梅田地区の地下通路は、そのため。
もしかすると、既に駅が造られてたりしてw
で、阪神百貨店も郵便局跡に・・・

そうなると、四つ橋線延伸が容易になるしね。

135:名無し野電車区
10/04/17 14:51:10 r1atmguHP
頭おかしい

136:名無し野電車区
10/04/17 21:40:49 YEb0wCumO
>>134
それだと阪神→御堂筋線や阪神→谷町線へ乗り換えてた利用客をほとんど失うぞ。

137:a
10/04/20 15:26:04 UcjFYxAV0
ベルリン駅は目指せ
URLリンク(www.hdr-photos.com)
URLリンク(www.morgenpost.de)

138:名無し野電車区
10/04/20 19:33:28 TmOiGtzOO
梅田に100円ショップある?
なんばや天王寺にはあるけど

139:名無し野電車区
10/04/20 23:30:21 kW+HZ2zb0
>>138
梅新東、北西角にある。

140:名無し野電車区
10/04/21 01:45:06 c/fzYkF00
駅弁の水了軒が残念なことになっちゃったね
寂しい話だ

八角弁当の「水了軒」、破産手続きへ 明治21年創業
URLリンク(www.asahi.com)

141:名無し野電車区
10/04/21 09:23:22 6vpLNl540
八角弁当もう食べられなくて残念
1000円だが価格に見合う内容でコンビニ弁当とは満足度が違う

142:名無し野電車区
10/04/21 14:57:49 bgWaE8XX0
今や1000円は2日分の食費なのさ

143:名無し野電車区
10/04/21 17:39:28 y3CmunAUP
アクティに東急ハンズかあ 梅田になかったもんね

144:名無し野電車区
10/04/21 19:10:33 nT9QkML60
>>140
工事中に大阪駅中央がいったん消えた(近くになかった)からそれが痛いのかなあ?

145:名無し野電車区
10/04/21 22:28:29 jHJLPgE30
水了軒はだいぶ前に、新大阪駅新幹線ホームから撤退してる。


146:名無し野電車区
10/04/21 22:52:13 IIAjzzaF0
残るはクソまずいJR東海パッセンジャーズ弁当だけかよ・・・

147:名無し野電車区
10/04/23 08:56:06 v39KX4gX0
コンビニ弁当や弁当専門チェーン店がこれだけ出回ったら
昔からの駅弁専業店が存立しえなくなるのは必然の成り行き。

製造する規模が違うからコストで太刀打ちするのは不可能。

148:名無し野電車区
10/04/23 11:10:36 bPrk6C3V0
それでも大阪駅でしか食えない○○
みたいな差別化が出来ればニッチ市場の中で生き残って行けるのだが、
(うまく行けば逆に行列が出来るw)
水了軒はそうした努力もしてなかったからな・・・


149:名無し野電車区
10/04/23 12:20:40 oie+6JtF0
結局看板だけで売れると思ってたんだろ

150:名無し野電車区
10/04/23 13:02:52 6l80/JBk0
京都でも新興のJR駅前が、従来型の都心繁華街の四条河原町に対して優勢。
大阪のキタとミナミに状況的にも似ているな。 もっとも、京都では南に位置するのが京都駅だが。

大丸京都が改装開業 集客合戦、四条vsJR駅前(1/2ページ)2010年4月23日
URLリンク(www.asahi.com)

国内外から観光客が集まる京都の街で、古くからの商店街である四条通と、もう一つの商業集積地である
JR京都駅前の集客合戦が激しさを増している。22日に四条通で大丸京都店が改装オープン。
京都駅前にはイオンモールやヨドバシカメラの開業が控える。老舗(しにせ)と新興勢力の戦いの様相も呈し、
周辺府県からの新たな集客につながるかが今後の課題だ。

1912年開業の大丸京都店。地元から「大丸さん」と親しまれ、「40~60歳代の方が台所代わりに
毎日食料品を買いに来る」(内田隆店長)と根強い支持を得てきた。
だが、周辺の町家はマンションに変わり、新たな住人である若い世代の取り込みが遅れた。
同店の2010年2月期の売上高は前年比10.9%減の701億円。6年ぶりとなる今回の改装には約30億円を投資。
大阪・心斎橋店北館に導入して好評だった若い女性向けの衣料・雑貨売り場「うふふガールズ」を新設するなど
年間約20億円の売り上げ増を見込む。

四条通は老舗百貨店を中心ににぎわってきた。だが、周辺ではファッション専門店の河原町ビブレが7月、
百貨店の四条河原町阪急が今秋にそれぞれ業績不振で閉店する。地元には、にぎわいの核が減ることへの危機感が強く、
内田店長は「改装が四条活性化の一助になれば」と話す。

地盤沈下を懸念させる一因が、約2キロ南にあるJR京都駅周辺の台頭だ。今年は全国展開する大型店の進出が相次ぐ。
6月に駅南口に開業する「イオンモールKYOTO」は、店舗面積が約5万1千平方メートルと、大丸京都店に匹敵する。
10月には駅北口の近鉄百貨店京都店跡に家電量販のヨドバシカメラが地上8階地下2階の大型店を開く予定だ。

<以下略>

151:名無し野電車区
10/04/23 21:30:06 DpbqeqdV0
>>150
イオンモールKYOTOの核店舗がジャスコじゃなくてコーヨーなのが
不安材料だな。

152:名無し野電車区
10/04/23 23:57:08 hIkn+iI+0
>>151
核店舗じゃなくて単に食料品売場だよ。
他のイオンのジャスコみたいに総合スーパーではない。

153:名無し野電車区
10/04/24 14:28:19 JRZMQg6Z0
京都の、四条河原町と京都駅付近の集客力を比べたら

京都駅にはJR京都線・琵琶湖線、嵯峨野線、奈良線。 
それに近鉄と地下鉄烏丸線。

四条河原町は、阪急京都線、京阪線、地下鉄烏丸線と東西線
あと京福嵐山線か。

数字的には京都駅の方が多そうだから、今後もこの傾向が続くだろうな。

154:名無し野電車区
10/04/24 17:20:50 lcP178VqO
大阪神ビルと新阪急ビルは一体的に建て替え?
建て替え後に阪神百貨店は再出店するんやろか?
H2Oが「百貨店は『阪急』だけでええわ」いうかとになれへんやろか?

155:名無し野電車区
10/04/24 18:02:36 HrCNVwSB0
>>154
阪神百貨店は今のB1・B2Fの売場構成(沿線の高架下店舗レベル)に特化し、
地上階は専門店のみってことになるかも。

156:名無し野電車区
10/04/24 22:20:20 3vKa/B/yP
>>154
まだ具体的なことは決まってないよ。
大阪神ビルと新阪急ビルの再開発は阪急の建て替えが完了してから動き出す。

157:名無し野電車区
10/04/25 11:53:55 7jT4jJuCO
>>155
たしか阪急と同じ高さにするんだろ。
阪神は食品に特化させて、地下~最上階まですべて食料品売り場とレストランにしてしまえばいい。
入口にはメガネした紅白の縦縞服で太鼓を叩く人形を置いとけ。CMソングは「食堂百貨のハ~ンシ~ンへ行こうじゃな~い~か~」でいい。


158:名無し野電車区
10/04/25 11:54:52 iWF+LFYe0
大阪神ビルって戦前からあるんだな。

159:名無し野電車区
10/04/25 12:21:04 n62o+JPp0
大阪神ビルの改築時に「阪神百貨店」をどうするか決めるのだろうが
これまでのように、阪急とパラレルに存在する可能性はゼロに近いだろう。

阪急が高級品・中高年・フォーマルで、阪神が低価格品・若年層・カジュアルで
残されれば御の字。 食料品などのデパ地下に特化して
「百貨店」で無くなる可能性の方が大きいだろうな。

160:名無し野電車区
10/04/25 14:30:19 dGzHS9CH0
地下の食料品売り場にだけ「阪神百貨店」の名前を残して、
上層階はHEPみたな阪急系列のショッピング施設になる可能性もあると思う。
いずれにしても、阪神百貨店がそのまま存続する可能性は低いだろうな…。

>>158
大阪神ビルの周りは昭和40年代位まで住宅密集地だったらしい。
今からは想像もつかないけど。

161:名無し野電車区
10/04/25 15:21:31 JLjLAhIZP
>>160
大阪駅前の歴史
URLリンク(atamatote.blog119.fc2.com)

(1)から(8)まで順に読むと解り易い。

162:名無し野電車区
10/04/25 15:31:19 bkJQHMP+0
チャスカ茶屋町のテナントが全く集まらず、ハービスは空き店舗だらけ。
特にハービスプラザの上層階は地方都市も真っ青のゴーストタウン。

梅田から投資が逃げ出している現状で新たな専門店街は不可能だろうね。

心斎橋には新しい商業施設・商業ビルがどんどん進出しているのに、落ち目の梅田に投資しようとするディベロッパーはいないんじゃない?

163:名無し野電車区
10/04/25 15:33:42 bkJQHMP+0
梅田が元気だったのはリーマンショックまで。
リーマンショック以降、梅田への投資はほとんど止まっている状態。
そのころ着工した梅田のオフィスビルは去年くらいから完成しているけど、どこも入居テナントがほとんどいないのが現状。
富国生命や世界長ビルなどの建て替え移転需要があるはずなのにねえ。

逆に、梅田基地外が馬鹿にしていたマルイト難波ビルは、他の地区からオフィスを誘致しないといけなかったのに、
梅田の新築ビルよりはずっと好調なんだよねw

164:名無し野電車区
10/04/25 15:43:35 EgjzJryL0
マジキチ

165:名無し野電車区
10/04/25 16:03:05 L+EyZ+/b0
はいはい、ミナミ狂信者の登場www どちらが反映してるかは数字で明らかえ
    ↓
大阪ビジネス地区の最新状況
URLリンク(www.e-miki.com)

■募集面積の増加続き、平均空室率が11%台に。

大阪ビジネス地区の3月末時点の平均空室率は11,00%。前年末比0,66ポイント上げた。
1~3月も新規供給の影響とオフィス縮小の動きが続いたため、大阪ビジネス地区全体でこの3ヶ月間に
増加した募集面積は約1万4千坪に上った。 

東京ビジネス地区(都心5区)の3月末時点の平均空室率は8,75% 前月比0,09ポイント上げた。


大阪ビジネス地区  空室率%

平均       11,00
新築ビル     52,07
既存ビル      9,72

梅田地区      8,90
淀屋橋・本町   10,55
心斎橋・難波   18,26

166:名無し野電車区
10/04/25 16:14:12 bkJQHMP+0
>>165
梅田の新築ビルの入居率も教えてよw
既存ビルがどんどん閉鎖され、新築ビルの比率も低い梅田の空室率が低く出るのは当たり前。
問題は、梅田の新築ビルにほとんど入居者がいないということ。

梅田の新築ビルに入居者がほとんどいないこと、ハービスが空き店舗だらけであること、
リーマンショック以降梅田への投資がほとんど止まっていること、
これらに理論的な反論をよろしく。

167:名無し野電車区
10/04/25 16:19:18 bkJQHMP+0
340室のシティホテルが再開発によって38室のミニホテルとマンションになってしまった。


168:名無し野電車区
10/04/25 16:20:09 iWF+LFYe0
>>161
これ、すごい貴重だな。
URLリンク(blog-imgs-21.fc2.com)

169:名無し野電車区
10/04/25 18:53:22 bkJQHMP+0
しかし京都駅周辺って土地が余ってるのに、家電店とかイオンモールとか、郊外型の店舗ばかりできて繁華街としてはいっこうに発展しないね。
京都駅ビルの賑わいだって四条地区の集客力には全く及ばないしね。

170:名無し野電車区
10/04/25 21:22:35 dGzHS9CH0
>>161
おお、凄い!本当に今からは想像も付かない光景だ。
大阪都心部の中では、間違いなくこの50年位で一番激変した地域の一つだと思う。

>>165
梅田を叩く事でしかミナミをアピール出来ない輩など放っておきましょう。

171:名無し野電車区
10/04/26 00:29:33 Xznw1l0o0
>>161
貴重な情報㌧
1ビルもそろそろ建て替えの時期だよね・・・

172:名無し野電車区
10/04/26 08:22:23 kKOWGfW30
>>169
時代遅れのアーケード商店街が「繁華街」だと思ってるバカw

東京にはアーケード商店街なんて場末にしかない。
渋谷は以前あったアーケードを撤去した。

173:名無し野電車区
10/04/26 10:34:18 eBwXfmHg0
もともと関東はアーケード自体が少ない。

174:名無し野電車区
10/04/26 13:56:52 QquI+A1i0
大阪は戎橋・心斎橋筋を初め天神橋筋など、メインストリートではなく
その隣の細い道路にアーケード商店街を作った。

これが大阪の街並みの景観を貧弱な物にしたのは否めない。

175:名無し野電車区
10/04/26 18:12:39 O+81PK3QO
アーケードはあった方が便利なのは否定しないだろ。
梅田はアーケードの代わりに地下街が発達した。

176:名無し野電車区
10/04/26 18:25:07 eBwXfmHg0
>>174
景観はどうゆう理屈で言ってるのか分からないが、
関西にアーケードが多い理由として、若干ではあるが
関東より日照時間が長いからだそうだ。
魚や野菜が早く傷むと困るよな。

177:名無し野電車区
10/04/26 19:01:08 JnHE6oPZ0
>>175
たまには東通商店街を思い出してください

178:名無し野電車区
10/04/26 19:03:41 mK45RIYf0
>>172
ナカノや
キチジョウジを
バカにするのか?

179:名無し野電車区
10/04/26 19:09:31 +t44YIWK0
>>176
>関西にアーケードが多い理由として、若干ではあるが
>関東より日照時間が長いからだそうだ

はて? 関西が雨が多いからアーケードが発達したと言うなら解るが?
百年前に「日光の紫外線を遮るためにアーケード商店街」なんてwww

180:名無し野電車区
10/04/26 19:11:16 eBwXfmHg0
>>179
ちょっと何言ってるかわかんない。

181:名無し野電車区
10/04/26 19:11:53 hhvNSGiB0
アーケードがあれば傘いらずだから便利だよね
地下街もまた然り

182:名無し野電車区
10/04/26 19:12:18 JnHE6oPZ0
>>179
日没が関東より関西の方が遅いという意味ちゃうかな。



183:名無し野電車区
10/04/26 21:26:55 ET1ixGZ70
>>162
ハービスなら新規にセレクトショップが進出しましたけど?
チャスカもカフェやグルメスーパーの進出がすでに決まってるけど?

184:名無し野電車区
10/04/26 21:31:27 nLmDNQ+O0
大阪の繁華街は地下街とアーケード街が発達しているから、
雨が降っても殆ど傘がいらない。
こういう環境に慣れている大阪で、アーケードを撤去したりしたら、
目に見えて商店街に来る人が減るんじゃないかな~?

オープンモールの方が綺麗というのも分かるが、
安易に景観云々でアーケードを撤去してしまうのもどうかと思う。

185:名無し野電車区
10/04/26 21:52:40 wvuPtq2k0
>>171
とはいえ駅前ビルは区分所有の建物だからな
しかも権利関係なんか複雑になってるだろうから
建替なんて事実上不可能だろう

186:名無し野電車区
10/04/26 21:58:21 eBwXfmHg0
たかだか40年そこらで建て替えはないだろう。

187:名無し野電車区
10/04/26 22:37:37 M8dJU3foP
アーケードを撤去する理由で多いのは管理維持費が嵩むから。
撤去すらできないほど衰退した商店街もあるけどね。

188:名無し野電車区
10/04/27 08:04:20 Sg7s0sHc0
大阪人は閉鎖空間が好きなのか、お天道様が嫌いなのかアーケードを架けたがる。
地下街もアーケードの変形したものだろう。

東京の繁華街は基本的にはメインストリート。

大阪でも1970年以降に発展した、アメリカ村や茶屋町界隈、それに南堀江も
アーケードは無い。

189:国風文化
10/04/27 08:48:53 VVzLV9i20
何ヶ月か前に読売テレビのtenでやっていた。
公式HPを見たがその話は残されていなかった。

確か大阪は狭い路地のような所に商店が並んでいるケースが多く、
そのためにアーケードが設置される率が高くなったとか日照の話も
出ていたな。東京は広い道路の脇に商店が並んでいるケースが多く、
京都の四条通りのような完全に覆うタイプではないものが主流だっ
たと言っていた。自分は関東出身だが、渋谷にもかつて四条のよう
な屋根が設置されていたのは知らなかった。

>>188 自分はまだ行った事がないけど、そういったのは商店街ではない
よね?もっと庶民的で日常生活用品を中心にを売るのが商店街で、若者
向けの衣服や雑貨を売る店が続いていても、それは商店街の範疇にはなら
ないんじゃないかな?またそれほど距離も長いと思わないし。天神橋は
去年初めてじっくり見たよ。

190:名無し野電車区
10/04/27 09:06:46 V+86lKQI0
脇の歩道にだけあるタイプって天王寺みたいなのか。
あれも再開発でなくなるのかな?

191:名無し野電車区
10/04/27 09:11:09 SPRvKJYmP
>>190
野江国道筋商店街

192:名無し野電車区
10/04/27 09:35:57 ELpV6Nb50
>>190
大阪駅前でもかつては、現在のヒルトンのあたりの四ツ橋筋の東西の歩道に
アーケードがあった。

193:名無し野電車区
10/04/27 10:35:46 jaSh8HQR0
アーケード街を支持する根拠としてヨーロッパのアーケードを持ち出す人がいるのだが、
あそこまで綺麗ならよいけど、大阪の場合小汚さを増長させているだけのような気がする

194:名無し野電車区
10/04/27 15:13:40 Q93XONHR0
ミラノの大アーケード
URLリンク(fukafuka51.exblog.jp)
パリのパサージュ
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

こういうのは実に美しい。 それにパリの「パサージュ」もビルとビルの間の狭い路地に
ガラス天井のアーケードを架けたものだが。19世紀の建設だがもはや文化財のレベル。

大阪に限らず日本の「アーケード商店街」は、木造低層の街並みのの路地に
柱を立てて屋根をつけたようなもので「アーケードもどき」としか言えないお粗末な代物。

195:名無し野電車区
10/04/28 00:22:07 bnuQsO6g0
欧州は昔っから都市景観を意識してたからこんなお洒落なアーケード街になったんじゃないかなあ。
日本の場合、アーケードの有無に関係なく元々雑多だし、ついでながら言うと日本に限らずアジア圏の
町並みは基本的に雑多になりがちだわな。

個人的には雑多な町並みのほうが好きなんだけどなw

まあ、いずれにしても大阪だけの話じゃないね。

196:名無し野電車区
10/04/28 00:39:03 3gPqylNg0
個人的には心斎橋筋の戎橋から長堀通りまではアーケード街として別格だと思う
何とも言えないオーラを醸し出しているというか
特徴のある路面のタイル貼りや、異常な程の人通りも隣の御堂筋と比べたら歴然
南下して戎橋筋、北上して長堀通りから北の心斎橋筋へ行くといきなり普通の商店街というか劣化する気がするんだな
またこれが面白いんだけど

197:名無し野電車区
10/04/28 00:39:21 uEVwWZj00
>>194
きれいな写真㌧

アーケードとは言えないかも知れないけど、
個人的にはディアモールの2ビルの北側の設計は秀逸だと思う。
URLリンク(blog-imgs-22-origin.fc2.com)


198:名無し野電車区
10/04/28 01:18:10 53zh/Bp20
同じアーケードでも、三宮センター街ぐらい階高があると陰気臭さが
減るよね。日本のアーケードが陰気臭いのは、古い商店街だと
階高が低くて圧迫感があるのと、建造時期の影響でトタンぶきが多かったり
してなおさらという感じかな。

でも、雨の日に屋根があるのとないのではだいぶ違うから、アーケードそのものは
悪くないと思うけどね。

199:名無し野電車区
10/04/28 03:08:37 AVcKkJxQ0
大阪全てのアーケードを綺麗にしてくれとは言わないが、
せめて阪急東通周辺のアーケードと、
難波周辺のアーケード(南海通、千日前、戎橋筋辺り)位は
そろそろ綺麗なモノに取り替えて欲しい・・・。

>>198
確かにセンター街は良いね~。
同じアーケード街でも全然開放感が違う。

200:名無し野電車区
10/04/28 08:36:08 jLLxi1kb0
大阪は地下街の規模が日本一だから
貧乏臭いアーケードなんてどうでもいい

201:名無し野電車区
10/04/28 08:55:17 nor4ueeB0
大阪人は地下街が好きのようで、キタでもミナミでも地下街が『主役級』の地位にいる。

東京でも、八重洲や新宿に巨大地下街があるが完全に脇役レベル。
「地下通路」としか認識されていないのではないか?

202:名無し野電車区
10/04/28 09:19:47 NZafLDX70
>>201
逆だろ。
大阪は通路としても認識されてるから栄えてる。
駅間を繋ぐものが多いから。

203:国風文化
10/04/28 09:39:02 2jSnioLV0
自分にとっての商店街のイメージとは庶民的なものなのだが、
難波~心斎橋や三宮は庶民的な街というよりも繁華街、先日行って来た四条は
やはり京都の目抜き通り、天六は庶民的、梅田の東のは場末、風俗系etcだな。
スマンが梅田の商店街はそんな感じorz。三ノ宮から元町にかけての高架下も
西に進むほど怪しさが出て来る。

三宮は幅が広くて屋根が高いだけではなく両脇が完全にビルだもんな。ミナミもか。
これらは俺の定義だと商店街とはちょっと違う気がする。それに対して昔ながらの所は
古い民家のまま商店を続けている感じの所が多く、これぞ商店街という気がする。通路
も狭く路面もアスファルトのまんまとか。見栄えは悪いが庶民的な活気がある。

東京の都心には庶民的なものを感じさせる商店の連なりが雑居ビルになるなどしてなく
なったのだろうね。エチカやエキュートも広義には通路にあるので商店街的なものだが、
扱っているものからするとデパ地下的かな。

204:名無し野電車区
10/04/29 00:40:49 EMNnQRZS0
>>201
東京には人が殆ど通らなくなり、
ほぼ廃墟と化してしまった様な地下街(浅草の地下商店街とか)も存在する。
それ位、東京では地下街の地位が低い・・・。
だからこそ東京では、(地上の)街路整備に力が入れられたのかも。

205:名無し野電車区
10/04/29 06:51:47 9yMEc4ji0
>>204
地下室と言うのは、一般的には暗くて下賎な場所で一等地ではない。

「デパ地下」が脚光を浴びるようになったのも、せいぜい20年ほどの事で

松本清張の小説にもこういう表現があった
「彼女はデパートの地下の食料品売り場に勤めている」
*女性店員でも、容姿端麗なエリートは婦人服飾品などの「花形売り場」に
配属されるのが常識だったから。

206:名無し野電車区
10/04/29 08:19:25 y/hHrzV/0
大阪は東京より土地が無いから
地下街が発展したんじゃないかな



207:名無し野電車区
10/04/29 08:37:56 UeiAd8Pv0
>>206
それはあるな。
特に通路的な意味で。
大阪は地上の歩道が狭い。
地下街が無くなったら人が溢れる。

208:名無し野電車区
10/04/29 10:22:58 LgAabq7t0
それと東京は街の起伏が激しいから
地下街を作りにくかったのも原因じゃないかな

209:名無し野電車区
10/04/29 10:54:26 gd5+mjff0
>>176 大阪は東京と比較すると日照時間よりも日差しが強いから、ともいえる。
実際、JR東が209系の窓をUVカットにしてカーテンを省略したのは特に問題なかったが、
JR西が223系で同じことをやったら、乗客からクレームが多数寄せられた。

210:名無し野電車区
10/04/29 11:03:26 VsHCSuLR0
>大阪は東京と比較すると日照時間よりも日差しが強いから

はて? 東京は大阪よりわずかに緯度が高いが、そんなのは誤差の範囲。
それと時差が18分ほどあって、、たとえば朝ラッシュでは東京の方が日が高い。

どちらかというと感性の問題だろう。

211:名無し野電車区
10/04/29 11:48:38 g8AWnhLY0
大阪は瀬戸内海気候だから雨が少なく日照時間が長い。
(河川の少ない南河内・泉州にため池が多いのはそのため)
また、夏は海から湿った西風が吹いて不快指数を上昇させ、
東京に比べて熱帯夜の日数が格段に多い。

なので直射日光のあたらない空調の効いた地下街に人が集まる。

と自分は勝手に解釈してみたが。

212:名無し野電車区
10/04/29 19:30:17 UeiAd8Pv0
完成模型
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

現状
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

窓太くなってね?

213:名無し野電車区
10/04/29 21:54:59 ku20zfJT0
>>212
そこ見てるんだったらこれ見れば。
URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)

214:名無し野電車区
10/04/29 22:00:17 UeiAd8Pv0
>>213
角度が・・・

215:名無し野電車区
10/04/29 22:15:00 vEqNKzhq0
地下街は緊急時、地上への連絡階段が必要。
大阪の場合、一般企業のビル敷地内を利用
したので発展したと思われる。

216:名無し野電車区
10/04/30 21:32:33 b02vtdAH0
単純に夏の平均気温の差じゃね?
東京は連日35度とかにはならないからね。

217:名無し野電車区
10/05/01 01:38:22 ySeffQxL0
ちなみに、223系のカーテン省略でケチが付いたのは須磨~明石の海沿い区間。
海面に反射する日光が意外に侮れないともいえる。
首都圏で似たような条件は東海道線の大船以西ぐらいしか該当しない。

218:名無し野電車区
10/05/01 07:03:46 oCQpYa8k0
>>217
>ちなみに、223系のカーテン省略でケチが付いたのは須磨~明石の海沿い区間。

それが原因なら、気温ではなく眩しさが問題になったのだろう。

219:名無し野電車区
10/05/01 19:11:56 Ss3kAGn30
不景気やな~

放置自転車:大阪・北新地にあふれる…ホステス通勤で駐輪: 2010年5月1日 15時0分 
URLリンク(mainichi.jp)

大阪キタの歓楽街・北新地や周辺で、夜間の放置自転車が増えている。
不況でホステスらがタクシーを利用せず、自転車通勤するためだ。

大阪市によると、一帯の夜の放置自転車はピーク時に2000台を超えるが、
対策を進める市も酔客らとのトラブルを恐れ、夜間の撤去作業には及び腰。

クラブなど約2500軒の飲食店が集まる夜の高級社交場は、
送迎の社用車やハイヤーに代わり、自転車が目立つ街に変ぼうしつつある。


220:名無し野電車区
10/05/01 19:15:54 sSyy0mNL0
オラぁ、負けねぇだぁ

221:名無し野電車区
10/05/01 21:56:08 paHFK2wC0
店自体も自転車操業なんだろうな・・・
大阪が支社経済になって交際費自体が減っているから、
多少景気が良くなっても今のままなんだろうな。


222:名無し野電車区
10/05/01 22:20:23 YxbbU9ee0
ほとんどの超一流企業は、トップはもちろん東京駐在で
大阪のトップたる大阪支店長は、序列フタケタというのが実情。

当然、使える交際費も知れた物にならざるを得んからな。

223:名無し野電車区
10/05/01 23:07:26 paHFK2wC0
もっと露骨に言えば左遷ポストだからね。
大阪出身企業でもそんな感じだから。
現実に経営資源を投入して営業かけまくっても上がりに限界があるのが現実の関西マーケット。
そんな経営資源があるなら中国にでも投入した方が良い。


224:名無し野電車区
10/05/02 08:12:04 iVyM5MXzO
そんじゃ東京にノドン飛んで来たら楽しいな

225:名無し野電車区
10/05/02 10:19:31 +kgefl/z0
>>224
とっとと半島に帰れ。

226:名無し野電車区
10/05/02 10:38:30 5YC+w93Q0
>>223 国家公務員でも大手前(国の出先機関が集結)への転勤は嫌がられる。
あまり突っ込んで説明すると守秘義務違反とか人権問題に抵触するから言わないが。

227:名無し野電車区
10/05/02 10:46:42 ZevV9EIH0
つまり、大阪は地方の中ではマーケットがちょっと大きい「だけ」で、
あとは面倒なことばかりで関わりあいたくないところということか、最悪の状態だな
お国厨が聞くと発狂しそうだなw

228:名無し野電車区
10/05/02 13:02:23 ZRugPQLU0
>>227
でも周辺から見れば、まだ魅力的なマーケットだよ。少なくとも京都よりはw

229:名無し野電車区
10/05/02 14:17:15 gb3Fesrq0
高級品の代表である外国車の販売では、大阪はミジメなものだ。

URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
第50回「外車販売台数から地域格差を考える」(2006/09/05)

貧しくなるなかで拡大した格差

当然予想されるように、外車が一番売れているのは東京都である。
以下、2005年では、神奈川、愛知、大阪、埼玉、兵庫と続き、

ボトムからは島根、鳥取、高知、佐賀、沖縄という順になる。


230:名無し野電車区
10/05/02 16:11:36 5YC+w93Q0
>>227 大阪と京都で飲食店を営業するのは難しいと言われる。
店先に価格を併記したお品書きを掲示しないと、見向きもされない。
近畿圏でも奈良、神戸、和歌山に行くと、飲食店が大きく異なる。

231:名無し野電車区
10/05/02 16:59:00 +kgefl/z0
最近、オリジン弁当が近所にできて嬉しい。
ほっともっともできないかな。
ほか弁はまずいし。

232:名無し野電車区
10/05/02 19:26:16 XrUVpyjKP
>>223
中国のバブルは、既に終わってる
都市部の銀行は破綻続き!
株でハメラレタ農家のオヤジは帰れず
ニートやコジキ
入国管理局は バブル崩壊で日本になだれ込む チャイナ難民
対策を先行した方が良い


233:名無し野電車区
10/05/02 22:35:16 khnMWRYx0
>>230
奈良って関西資本からあまり見向きしてもらえない分、関東や中京圏の資本が結構多いんだよな。
大戸屋とかコメダとか、奈良の店は関西進出のかなり早い時期に出店してる。

234:名無し野電車区
10/05/03 00:38:36 9Pzo2Umu0
なになに、GWみたいな休みの日は
阿呆がスレを占拠するだって!

大阪駅周辺スレで関東だの関西だの商圏の話しする
日本語も読めないゆとりは速やかに
黄泉の国でも逝ってくれないですかね?

235:名無し野電車区
10/05/03 01:53:30 Vz1TeXEl0
>>234
>黄泉の国でも
トート様降臨ですね、わかります。

236:名無し野電車区
10/05/03 07:55:59 2pm/kOo20
中華人民共和国万歳!!
毛沢東万歳!!
中国共産党万歳!!
世界に誇る上海万博万歳!!
人民元が世界の基準に!!

小日本などミサイルをぶち込んで太平洋に沈めてしまえ!
南京大虐殺で数多の人々を殺害した日本!!
尖閣諸島は中国領だ!!チベットも中国だ!!
沖ノ鳥島はただの岩でしかない!!
靖国神社に行く人間は人にあらず!!

我が中華圏が世界を制覇する日も近い!!

237:名無し野電車区
10/05/03 08:21:23 VVPLuwjtO
>>234が正しい。最近このスレはくだらん話ばかりだ。梅田界隈の情報を書き込め。
ところで梅田でどこかいいパンチラスボットないかな?


238:名無し野電車区
10/05/03 08:25:39 vAC/j85u0
マクド前の階段くらいかなあ、
サイドに蓋してないよ。

239:名無し野電車区
10/05/03 09:49:29 90/zJm650
>>236
・・・

240:名無し野電車区
10/05/03 19:43:04 xG1YldDV0
ヨドバシのCMを見る度に大阪に行きたくなる
しかし行けない
そんな俺は田舎人
でも元大阪人

241:名無し野電車区
10/05/04 00:36:54 /6Y4pXkn0
大阪と言っても
能勢、岬町、千早赤阪村、島本町みたいな辺境の地も大阪だからな

242:名無し野電車区
10/05/04 02:20:40 J6ONd8fL0
そしてまたスレと関係無い方向に
話題を持って行こうとする
GW限定の阿呆が活動するのであった・・

243:名無し野電車区
10/05/04 17:04:52 idkNXsZJO
HEPの前にアルパカが二頭いて見て来た。
GW中いるみたい。

244:名無し野電車区
10/05/04 20:10:37 FDzpEywL0
じゃあ、トイレの話でもしようかw

245:名無し野電車区
10/05/04 22:18:26 V3i27ge30
梅田界隈ってどの辺までが入るのかな?
個人的には、R1、梅田貨物線、ホテル阪急インターナショナルの前の道、新御堂に囲まれたエリアくらいかと思うけど、どうだろ?

246:名無し野電車区
10/05/04 23:21:38 HoX4oOVf0
>>245 西の限界はスカイビルあたりかな。
朝日放送跡地から西は大淀、日通の横の踏切から南は福島。

247:名無し野電車区
10/05/04 23:36:50 io+rw2xu0
新地と堂島(アバンザあたり)は俺的には梅田の範囲内w

248:名無し野電車区
10/05/04 23:40:53 aQEmJwuq0
>>246
スカイビルも旧大淀区だし、本来は梅田と呼ぶのはこじつけ過ぎる
まあそうやって区切って行くと、阪急梅田も梅田じゃなくて芝田町だとかいうことになって、
住所の梅田だけに限定すると本当に限られた場所になってしまうからな・・・

ということでJR大阪駅、阪急・阪神・地下鉄各線梅田駅のいずれかから一般人が歩いて行こうと思う範囲(徒歩10~15分以内)
が「梅田」なんじゃね?


249:名無し野電車区
10/05/04 23:48:08 4odQ6cYH0
地下街で行けるとこまでが界隈だと思うわ

250:名無し野電車区
10/05/05 09:46:04 QqSw8YnJ0
「梅田」はともかく、繁華街としての「キタ」の範囲は昔と比べて大きく拡がっているな。
1960年頃までは、「キタ」の繁華街と言えるのは阪急と阪神の両百貨店以外には
阪急東通りや曽根崎くらいしかなかった。

今の駅前1~4ビルの立っているあたりは、戦後のヤミ市を彷彿とさせる状況。
その後、梅田地下センターや堂島の地下街が出来、阪急梅田駅がJRの北側に移転して
茶屋町周辺が急速に変貌していく。 それまでは茶屋町には長屋が立ち並んでいただけ。

大阪駅の北側は埃っぽい荒涼とした風景だったし
西梅田のビル街のあたりも貨物駅で一般人には立ち入る事もできないところだった。

251:名無し野電車区
10/05/05 12:32:58 tCN5ba510
>>245
東側は堂山近辺も地下街で行けるから、新御堂という区切りは違和感あるなあ。

252:名無し野電車区
10/05/05 17:25:10 On5L+p0k0
>>250
梅田がいかに急速に巨大化したかが良く分かるなぁ。
特に平成に入ってからの巨大化ぶりが凄い。

平成初め頃:茶屋町の再開発が一部完成。茶屋町に人が集まり始める。
平成5年:貨物駅西側に新梅田シティが完成。
平成10年頃:西梅田の高層ビル群が相次いで完成。
平成13年:大阪駅北側にヨドバシ梅田が開店。
       ・
       ・
       ・

253:名無し野電車区
10/05/05 18:25:07 uQDnOyiC0
阪神百貨店裏の百円ラーメンが懐かしい。

254:名無し野電車区
10/05/08 00:18:29 7dqUYgSA0
>>252
その分曽根崎など既存の繁華街の寂れっぷりが目立つね。

255:名無し野電車区
10/05/08 00:31:32 a82SMo6LP
またお前か

256:名無し野電車区
10/05/08 06:48:16 MIMdsMcL0
寂れているのは阪急東通りや曽根崎などのアーケード商店街。

狭いし暗いし、あれでは大資本が出店する訳が無い。
このスレの少し前にも出たが、ああいうアーケード商店街は
日本のどこでも衰退の一途。

257:名無し野電車区
10/05/08 07:05:54 MDwQkVCN0
ん?あそこは商店街じゃないぞ

んでもって昼間行くトコではない。

258:国風文化
10/05/08 07:57:59 MOymgapj0
>>257
風俗案内、エロビデオ視聴部屋、パチンコ屋などろくな店がないよな。
通りから少し外れれば風俗店、ラブホ、夜になると東南アジア系の売春婦・・・

梅田でもあの一角だけは避けるわな。
色々と言われている街として十三もあるが十三の商店街の方がよっぽど良い。
商店街の中には変な店はないしね。その南側が問題ww

259:名無し野電車区
10/05/08 09:06:26 HI/AvUCR0
>>256-258
昔はあのあたりも「普通の商店街」だった。服飾品の店も八百屋魚屋もあった。
それが風俗方面に特化していったのだろう。

「繁華街」には華やかで上品な「表の顔」の外に「裏の顔」も必要。

260:国風文化
10/05/08 09:31:06 mkBoVpn20
そうだったのか。全然知らなかったよ。

>「繁華街」には華やかで上品な「表の顔」の外に「裏の顔」も必要。

まぁそりゃそうだな。だって 人 間 だもの。美しくない面ばかりではない。
俺はそんなとこに世話にはならないがww

261:名無し野電車区
10/05/08 10:11:43 PiRZJ6E00
梅田の裏の顔、大好きですw

マジな話、表の顔だけだと昼間~夕方くらいしか人が寄り付かない繁華街になってしまうからね。
梅田の場合、街が大きい分、表の顔と裏の顔があるエリアが比較的綺麗に分かれているから
棲み分けもできているしそれほどややこしいことにはなっていないと思う。

262:名無し野電車区
10/05/08 22:25:37 HMTS8mpk0
なんであんなとこに
まんだらけがあるんだ?

263:名無し野電車区
10/05/09 02:22:54 aPNOgCm30
東通周辺はひつこい客引きなんかが減って、
以前に比べると随分雰囲気が良くなってきた。
ただ、兎我野町の方は相変わらず裏の顔全開といった感じ・・・。

>>262
たまに行くけど、確かに不思議な立地だ;
一体どういう思惑があって、あんな歓楽街のど真ん中に出店したのだろう?

264:名無し野電車区
10/05/09 08:41:38 52ldzGo70
>>262-263
まんだらけは確かに不思議な立地だな。 たぶんテナント料の安さに釣られてだろうが。

客層を考えると茶屋町あたりにすべきだったろう。

265:名無し野電車区
10/05/09 13:49:17 aPNOgCm30
>>264
茶屋町もどうだろう?
あの辺はサブカルチャー等にはあまり興味のなさそうな若者が多いから、
周りの視線が気になって逆に店に入りづらくなりそうな気がする;。
日本橋のまんだらけもアメ村に移転して以降、
本来のお客さん(オタク)が入りにくくなっているみたいだし。

個人的には梅田各所に分散しているアニメショップや同人ショップを
特定の場所に集積させて、各店舗を周りやすくして欲しいなぁ。
第三ビル辺りの地下なんかは空店舗も多いし、人通りも少ないから、
三宮のセンタープラザ西館みたいな場所にするのには丁度良いと思うのだが。

266:名無し野電車区
10/05/09 13:57:57 xIkwbwi00
親和性?を考えるとヨドバシの裏あたりってのもありな気がする。

267:名無し野電車区
10/05/09 15:21:01 Xkjke/K60
今や、アニメにせよゲームにせよ、オタク趣味というのは恥ずかしい隠れてするような
ものでは無くなった。 政府ですらアニメを21世紀の日本の戦略産業と位置付けて
育成に乗り出しているくらいだ。

秋葉原では大通りにアニメ・ゲームのキャラ絵がずらりと並んでいる。
日本だけでなく外国人にとっても「聖地」
梅田にも表通りにあって良い。

268:名無し野電車区
10/05/09 16:16:07 rudEIdGb0
南森町でいいだろ
日本橋と双璧をなす大阪の変態集積街

269:名無し野電車区
10/05/09 17:25:36 44nvMmSFP
>>268
詳しく

270:名無し野電車区
10/05/09 17:40:01 aPNOgCm30
ヨドバシ裏か~、確かに面白いかもしれないね。
ヨドバシ北側の駐車場にビルを建てて、
低層階に「まんだらけ」や「とらのあな」といった
サブカルチャー系の店を集積(勿論各フロアヨドバシと直結)させれば、
ヨドバシとの相乗効果でかなりの集客が見込めると思う。

271:名無し野電車区
10/05/09 17:44:09 KMbmW7pW0
日本橋が余計衰退するぞおおおおおお

272:名無し野電車区
10/05/09 17:48:31 3tQ8TgSJ0
京アニショップができたらいくお

273:名無し野電車区
10/05/09 17:52:10 g0SI0W9p0
>>271
もう南側はただのマンション街と化してるだろ。
オタロード周辺は難波から近いから便利。

274:名無し野電車区
10/05/09 22:19:25 8h/otu36P
>>267
キモい

275:名無し野電車区
10/05/09 22:40:48 GOsH8Rtm0
チャスカ茶屋町で衝撃の新築時商業テナントゼロをやらかした梅田に新しい商業ビルは無理だろね。
リーマンショック以前に計画されているものは別としてね。

276:名無し野電車区
10/05/09 22:44:20 GOsH8Rtm0
逆に日本橋は開発がなくても続々新店オープン
URLリンク(shop.nippon-bashi.biz)
 ここに日本橋でんでんタウンの開店・閉店情報が確認できるものは全て掲載

277:名無し野電車区
10/05/09 23:45:00 8h/otu36P
結局、またくだらん煽り合いに発展させたいだけか。

278:名無し野電車区
10/05/11 01:32:43 OgC00EaW0
新北ビルって、実際に出来上がってくるとほんとに不細工なビルだな。
バランスが悪いというか、なにか美的センスを逆撫でするものがある。

279:名無し野電車区
10/05/11 02:23:26 TiAFk4vN0
今は梅田の集客力が一番落ちている時期だろうな;。
梅田で最大の集客力を誇る阪急も建替中で売り場面積が激減しているし、
他も至る所通路が閉鎖中だったり、工事中だったりで凄く移動がし辛い。
大阪駅リニューアル工事が完了する来年春、
阪急二期が完成する2年後が本当に待ち遠しいわ・・・。

>>277
同じ大阪を叩いて面白がっている様な輩は、
完全スルーの方向でお願いします。

280:名無し野電車区
10/05/11 08:47:18 DNCKaiVW0
さしあたって来年に北ビルが完成すれば、百貨店、専門店が入居して
キタの勢力図が大きく変わるのは確実。

北ビル ⇔ 阪急梅田駅 ⇔ 茶屋町 の東西軸VS 北ビル⇔大丸・阪神の

南北軸が競合する。 どこが繁栄してどこが衰退するのかが見もの。


281:名無し野電車区
10/05/11 18:16:48 QUmq8oaQ0
あの仮設のフロートコートとトラベルコート、早くなくなって欲しい。
バス乗り場に日当たりが欲しい。

282:名無し野電車区
10/05/12 00:24:32 1UJ0E6r/0
そういえば北ビル完成後、桜橋口のバスのりばはどうなるんだろう?
以前、新北ビルの1階部分に新しい高速バスターミナルが
出来るとか出来ないとかいう話を聞いた事があるのだが・・・。

283:名無し野電車区
10/05/12 12:52:14 M/1MChoV0
>>281
あれは仮設だったのか?
知らなかった。。

284:名無し野電車区
10/05/12 13:25:34 +ctPAzDB0
>>283
どうみても仮設だろw
仮設でも何十億掛かってるんだけどなw

285:名無し野電車区
10/05/12 17:48:16 NDVEq2dSQ
聞きたいんだが

ディアモール大阪とか言う地下街の店ってずっと閉まってるの?

神戸人だからあまり大阪来ないんだが以前通った時も今日の15時くらい通った時も店開いてなかったんだが

286:名無し野電車区
10/05/12 18:23:03 P6tB6HAA0
>>285
水曜日は定休じゃなかったっけ。

287:名無し野電車区
10/05/12 19:59:54 NDVEq2dSQ
>>286
サンクス
水曜日は休みなのか

なんか綺麗な最近出来たような地下街だったからオープン前かと思ってた

288:名無し野電車区
10/05/12 20:53:45 CTONiIk10
>>287
地下街が毎週水曜定休日なんてことはあり得ないが、設備点検とかで
定期的に全館休みの日はあるな。

289:名無し野電車区
10/05/12 21:39:47 NDVEq2dSQ
>>288
サンクス
そうなのか
じゃあ前の時もそういうので休みだったってことか…



290:名無し野電車区
10/05/13 03:42:06 GAJiQr45O
街作り板より
東京 大阪 高層ビルエリア Part4
スレリンク(develop板)
を紹介。

291:名無し野電車区
10/05/13 08:27:00 OuCLLk/F0
>>287
>なんか綺麗な最近出来たような地下街だったからオープン前かと思ってた
実は既にオープンして15年たってたるw

292:名無し野電車区
10/05/13 19:19:58 yTDl9djT0
阪急東通りあたりのアーケード街は
実際、桃谷駅あたりのアーケード商店街よりショボイ

293:名無し野電車区
10/05/13 19:57:19 KttdY43M0
看護婦とかのカッコしたおねーちゃんが呼び込みやってたもんだ

294:名無し野電車区
10/05/14 18:00:08 T4u6/CmH0
よゐこ部 食物部 1/5
URLリンク(www.youtube.com)

295:名無し野電車区
10/05/14 22:32:54 0V6Bp/qo0
何を作ってやがりますか?
URLリンク(up3.viploader.net)

296:名無し野電車区
10/05/14 23:01:47 JmQcOfsVP
>>295
阪急百貨店の二期工事ですね。
にしても、阪急ターミナルビル(17番街)も汚いビルだな。

297:名無し野電車区
10/05/15 05:17:04 /kO5XbR10
梅田のビルは、形も大きさも、建物の向きも色もバラバラで汚い。

東京駅前の超高層ビル群は、向きも南北にそろっているし
大型で重厚な摩天楼。

298:名無し野電車区
10/05/15 05:33:19 Jb65o5tB0
八重洲口の汚い街並みは全国共通だけどな

299:名無し野電車区
10/05/15 05:54:30 yS33xWaq0
>>297
墓石か

300:名無し野電車区
10/05/15 06:43:44 ncuCymSh0
300

301:名無し野電車区
10/05/15 09:10:29 /kO5XbR10
>>298
八重洲口はたしかに、丸の内と比べると土地がコマギレだから
小さなビルがあって小汚いが、それはほんの狭い地域だけ。

それでもなんばと比べたら論外にきれい。
梅田でも御堂筋の東側の街並みよりはきれいだろう。

302:国風文化
10/05/15 10:38:08 xVEANXSn0
東京駅は元々は天皇家のために造られた駅とも言われているからね。
丸の内側=皇居側は道路も建物も立派なのかも知ない。

俺は町の美観とかに付いてはあまり何とも思わない。人間ならば当然
人間臭い、もっと言うと汚い部分も抱えていてこそ、人間らしいと言
うか、人間が集う場所になると思っている。

303:名無し野電車区
10/05/15 10:41:32 6ZY8Agwb0
>>295
2期棟の完成図って見たこと無いけど知らない?

304:名無し野電車区
10/05/15 10:42:46 J8b7qz530
のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)


305:名無し野電車区
10/05/15 12:07:00 kcaD/L/C0
大阪駅前ビルのスレて落ちたのか
今日 関西TV 14:25
モモコのOH!ソレ!み~よ!
兵動ぶらり大阪駅前ビル完全攻略

306:名無し野電車区
10/05/15 12:18:36 e+jTmE3b0
梅田のビルは、マルビルやハービスのようなエンピツビル
アクティやヒルトンのようなトーストビルが雑居していて見苦しい。
まあホテルがトーストビルになるのは仕方ないが。

その上、不整形のビルが多い、阪急や大阪神ビル、新阪急ビルや
ナビオや旧富国生命ビルなど。

これに対して、東京駅周辺の超高層ビルは正方形に近い四角形。
その上、一つ一つの大きさが大阪とはケタ違いに大きい。

307:名無し野電車区
10/05/15 12:51:29 U6Sib+8S0

         ___
         | 東 |
         | 京 |
         | 駅 |
         | 前 |
         | 丸 |
         | ノ |
         | 内 |
      ,,,.   | ビ |  ,'"';,
    、''゙゙;、).  | ル | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l

308:国風文化
10/05/15 13:00:52 xVEANXSn0
自分は関東出身だが、丸の内や銀座、新宿(西方向)などを除けば、
そんなに整然としているとは思わないよ。街そのもの=道路網等が京都や
大阪などの中心部ように東西南北がハッキリしていないからね。

銀座とかだって東銀座の裏路地的な所はゴチャゴチャとしたビルも見受け
られるしね。地方マスコミの東京支社などが入居している。

先週あたりだったが、反日番組のスパモニでフランス人が東京も大阪も
行ったが自国と比べると日本は終わっていると言っていたよwww

309:名無し野電車区
10/05/15 13:12:05 Skngjf0U0
日本の都市計画の最大のガンは
土地や建物の借り手の権利を世界一優遇している「借地・借家法」だ
この悪法のせいで日本の町並みは世界で最も無秩序で醜悪な魔界都市になった


310:名無し野電車区
10/05/15 13:47:12 +8OmhC2J0
そうそう。
戦後のどさくさに紛れて大都市の駅前を不法占拠してた奴らが今も
一等地に堂々と居座っとるしw

311:名無し野電車区
10/05/15 22:22:16 kBS5ntaG0
さっさと伊丹を潰してくれてればもうちょっと高めのビルも建てれたのにね
高けりゃいいてもんじゃないにせよ、もうちょっと細長い方がカッコいいのに勿体無いなあ

312:名無し野電車区
10/05/16 00:37:45 z3hTM6y50
自分は梅田の方が個性的なビルが多くて好きだなぁ。
東京駅周辺のビルはどれも似たような四角いビルばかりであまりインパクトが…。
(西新宿辺りのビル群は良いと思うけど)

313:名無し野電車区
10/05/16 04:13:49 Oh+73dUD0
馬鹿は伊丹のせいで高層ビルが少ないと思っているらしい
品川や大手町なんて高さ制限があってもじゃかすかビルが建設されているのに

314:名無し野電車区
10/05/16 04:42:51 oJLrQwoa0
品川はその高さ制限(150m)のせいでデブビルの聖地になってるな。

315:名無し野電車区
10/05/16 05:03:10 Oh+73dUD0
梅田はデブビルの聖地にはなってないだろ
つまり、そもそもそんな高いビルを建てる需要がないので、
高さ制限のあおりを受けたようなビルも無いと言うことだ

316:名無し野電車区
10/05/16 06:08:05 yEQND2wP0
          /ニYニヽ
        / (0)(0)ヽ
       / ⌒`´⌒ \
      | ,-)    (-、.|
      | l  ヽ__ ノ l |        ___________
       \  ` ⌒´   /  ..j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

317:名無し野電車区
10/05/16 07:32:15 G9tqE8Zg0
東京では大崎とか錦糸町といった場末でさえ、巨大オフィスビルが林立しているのに
大阪では三越跡地(北浜・道修町)ですら、オフィス需要が無いのでマンションに。

東京の都心を歩くと、大阪では信じられないほどの大きさのビルがボコボコ。

318:名無し野電車区
10/05/16 07:39:19 BIvnez7f0
いいじゃないか
だって大阪だもん
東京とはちがうもん

319:名無し野電車区
10/05/16 08:00:36 wSDEOhaF0
umeda plaza gif
URLリンク(www19.atpages.jp)
map umeda gif
URLリンク(86489.net)
umeda gif
URLリンク(www.royalbus.jp)
oosaka gif
URLリンク(www.travelroad.co.jp)
umeda gif
URLリンク(www.ginkai.jp)


320:名無し野電車区
10/05/16 08:31:53 uLlh38kc0
>>317
大崎って昔は何も無い駅というイメージだったのに

今や、東口と西口に斬新なイメージの巨大ビル。
もっと場末の天王洲アイルでも、超高層オフィスが立ち並んでいる。

321:名無し野電車区
10/05/16 09:06:33 5iT9u/GS0
東京にビルが増えるのは当然だろ
東証一部上場企業でかなりの数の大阪に本社のあった企業の
ほとんどが東京に本社を移転させたから
大阪から東京に引っ越した企業のビル需要だけでも相当なもの
当然その分の大阪のビル需要は減る

今大阪に本社を置いている企業は鉄道関係、関西電力、大阪ガスなど
一部の例外を除き東京に移転したくてもできない企業がほとんどだからな


322:名無し野電車区
10/05/16 09:42:13 EAJPG6jO0
この国際化情報化の時代に東京に本社を移転させるメリットって何があるのかよく分からんけどな
堺屋太一なんかはこの御時世に東京一極集中が進むこと自体
日本がface to faceでしか情報収集が出来ない、後進国であることの証左だと行ってるけど

323:名無し野電車区
10/05/16 09:46:34 cnoq5PR60
>>322
他スレより引用、東京に移転する理由。

URLリンク(ime.nu)
松下電器産業が4月1日付で「関西代表」を置くことになりました。
理由は創業の地、関西との結びつきをより密着にして、関西を中心とする西日本の自治体や
有力企業との関係を強化したり、
地域貢献や財界などの渉外活動を幅広くこなすため、と説明しています。

ただ、そうはいっても、本社のある大阪に関西代表を置くということは、
関西は関西代表にまかせて東京を拠点にして国内のシェアを高め、
さらに海外シフトを強めて「真のグローバル企業・パナソニック」に
脱皮することが本音ではないかと思います。

松下電器に限らず、東京シフトが強まっている理由はいくつかあると思います。
事業展開するうえで、取引先や小売店などへの交渉や説明は東京であれば、
すばやくできます。
同業者が多いので、情報量が違うといったこともあります。海外への情報発信も
東京のほうがはるかに手っ取り早いでしょう。
激しい競争がある東京のほうが技術力も育つ、との指摘もあります。人材確保からも東京移転のメリットは大きいとも言われます。官庁や政界との接点も東京にいれば、ただちに可能です。
また、広報IRと宣伝の面が大きく影響していると思います。
広報は商品発表から、決算発表、事業展開などさまざまな場面で記者会見などを開きます。
その際、新聞だけでなくテレビ、業界専門誌紙、一般雑誌、インターネット関連、広告会社などへ
ひとまとめに情報を流すのは、もはや東京でなければ難しいのが現状です。商品を宣伝する場合でも、
イメージガールなどのタレントが一緒に登場することが増えていますが、
それも東京であれば簡単です

324:名無し野電車区
10/05/16 09:47:32 cnoq5PR60
IR(インベスタターリレーションズ、投資家向け情報)での東西格差はなおさらです。 
アナリストが関西にはほとんどいないため、各企業はIR説明会を開くのはもはや大阪では難しいのが実態です。
広報はIRや宣伝との連携が深くなってきており、記者の窓口の広報部門も東京発信が増えてきていることを実感しています。

松下電器もすでに本決算と中間決算は東京で発表しています。大阪はテレビ会議方式で、その会見模様が流され、
記者は東西交互で質問する仕組みです。毎年1月の経営方針の記者発表は大阪ですが、これもそのうち東京で行われるのではと心配に思っています。
松下電器だけでなく、関西発祥の企業がどんどん東京中心の活動になってきています。
思いつくままですが、帝人、サントリー、丸紅、伊藤忠商事、武田薬品工業、大林組、竹中工務店、高島屋、
そごう、日本ハム、日清食品などは、もはや東京に経営の中枢が移っています。

残念なことですが、関西を代表する住友グループのうち、いまでもトップが関西に住み、ちゃんとした広報機能が大阪にあるのは
住友電気工業くらいです。

残念なのは金融機関が、ほとんど関西から東京に重心を移したことです。生保では日本生命も住友生命も、
大同生命もT&Dホールディングスとなって東京が拠点です

325:名無し野電車区
10/05/16 10:15:28 cnoq5PR60
>>322
いかに情報通信が発達使用とも、face to faceの接触がビジネスの世界で
不要になるとは思えないし、むしろ「トップセールス」の必要は増している。

新幹線や原発など1件で数千億円のプロジェクトでは、企業だけでなく政府のトップが
売り込むくらいだからな。

ある番組で、外資系金融機関のトップが丸の内の魅力を
『半径1マイルに取引先が70社も集中している、すばらしい立地だ』と言ってた。

堺屋なんて大阪に寄生する負け犬の繰り言。

326:名無し野電車区
10/05/16 10:55:24 5iT9u/GS0
ところが
東京に本社を置いている企業のうち
海外での利益が50%超で国内利益より多い有望企業の本社機能が空洞化している。
利益の多い海外市場に本社の管理部門を移転させていて東京本社に担当役員がいないというケースが増えている
そういう企業は霞ヶ関から天下りの官僚受け入れも拒否している場合が多く
もはや日本市場を重視していない

これは過去に
大阪に本社を置いていた企業が東京に本社を移すと秘密決定した直後の行動と極めて類似している
現時点で東京に本社を置いている企業のうち相当数の有力企業が
本社を東京から海外のどこかに移転する準備に入っている可能性が高いと推察できる

327:名無し野電車区
10/05/16 11:04:49 fGimvfhs0
大阪最後の超一等地で、超高層ビルが林立するはずだった北ヤードですら
オフィス需要が見込めないので、サッカースタジアムにするなんて構想が
マジメに検討されるようでは大阪は終ってるな。

328:名無し野電車区
10/05/16 11:47:02 Oh+73dUD0
face to face による情報収集が後進国?
当のアメリカのIT企業がシリコンバレーという一つの場所に集積しているのに
何を言ってるんだか。どれだけ情報通信技術が発展しても顔を付き合わせた
コミュニケーションは不可欠。
そもそも大阪の企業が東京に移転したのも、結局は face to face のコミュニケーションが
重要だと考えたからだろ。天に唾を吐いているようなものだ。

東京も駄目になっているとか負け惜しみを言ったところで、大阪はもっと駄目だという事実
には変わりはないわけで。東京は国際的に知名度は高いけど、大阪なんて無名に近い。

329:名無し野電車区
10/05/16 12:01:41 fGimvfhs0
トヨタが時流に反して名古屋の本社でいられるのも
「ウチと取引してもらいたかったら名古屋まで出て来い」という殿様商法で
通用できる力があるからだろう。

330:名無し野電車区
10/05/16 12:34:13 5iT9u/GS0
新興国で業績急拡大中の海外利益50%超でどんどん増加中の勝ち組企業は
急激な発展を遂げる現地でフェイスtoフェイスが必要だから
利益50%未満でしかもどんどん降下中の衰退日本(東京)に本社を置く必要が無い

331:名無し野電車区
10/05/16 12:41:33 rKGMExoZ0
>>328
>東京も駄目になっているとか負け惜しみを言ったところで

なぜこういう事が言われるのかよく理解していないようだね。
結局は最後、日本から出て行くって事を危惧しているんだよ?
わざわざ梅田スレに来てまで、スレチな事書き連ねてるお国厨さんには分からないよね。

332:名無し野電車区
10/05/16 12:46:46 rKGMExoZ0
ちなみに外国に管理部門を移転させる流れがあるのは、法人税などコストが安いから。
フェイスtoフェイスうんぬんはあまり重要ではない。

333:名無し野電車区
10/05/16 12:49:37 fGimvfhs0
「大阪人の希望の星」のパナソニックだが、NHKの番組でやっていたが人材の採用では
日本の大学生の質が低いので、中国・インド・ベトナムの大学巡りをしてるそうだ。
もはや「関西企業」の意識すら無いだろう。 「松下」すらあっさり捨てるくらいだからな。

ソニーや日産のトップは外国人だし、東証の取引金額の過半数は外国人の時代
それでいいんじゃない?

橋下が「北浜を国際金融センターに」なんてたわごとをほざいてるけど
アホも休み休みにww  国際ヤミ金センターならできるかもなw


334:名無し野電車区
10/05/16 12:56:42 H39GV9Sd0
>ソニーや日産のトップは外国人だし、東証の取引金額の過半数は外国人の時代
>それでいいんじゃない?

だからこそ、国の明確な成長戦略が必要だと思うのだが?

335:名無し野電車区
10/05/16 13:13:34 XvGmK0MG0
>>331
>わざわざ梅田スレに来てまで、スレチな事書き連ねてるお国厨さんには分からないよね。

そもそもは梅田のビルの話をしていたのだが、ショボいビルしかない大阪厨のひがみで
東京の壮麗なビルを「デブビル」とか「墓石ビル」と言い出したのが発端なのだがw

そういう表現って大阪のビルオタしかしないwww まさに負け惜しみww
モデルじゃあるまいし、細長いのが良いのかww

336:名無し野電車区
10/05/16 13:18:35 XvGmK0MG0
ちなみに「墓石ビル」と言うのは、容積率が制限されてる状況下では

アプローチに便利な低層部(B~1~3F)を広く取って商業施設を作り
高層部にはオフィスを入居させるには、合理的で必然の設計。

337:名無し野電車区
10/05/16 14:20:44 Oh+73dUD0
日本から出て行くことを危惧しているというのは、地元から企業が出て行くの口惜しさを
覆い隠すための方便であり、誤魔化しに過ぎない。それが書き込みから滲み出てきている。

・face to face のコミュニケーションは重要でないとかエラソーなことを言っているけど、
だったらそれを大阪の企業に言えって話だろ。当の大阪の企業がどうでもいいと
思っていないから東京に移転してるんだろ。東京の企業が重視しているからそれにつられて
仕方なくとかいうのであれば、東京の企業に大阪の企業が依存しているという話だろ。
向こうからやってこないのは、こちらの大阪の企業がお付き合いして貰わないといけない
立場だからだろ。
文句を言っている相手先が間違っているということだ。
・当のアメリカのIT企業がシリコンバレーという一つの場所に集積している。
どれだけ情報通信技術が発展しても、顔を付き合わせたコミュニケーションは不可欠
であるという証左。

338:名無し野電車区
10/05/16 15:14:22 XvGmK0MG0
「face to face」の接触なんて不要と言うのなら、極論として北海道の稚内あたりに
本社を移転するはずだが。 あそこなら坪千円でお釣りが来るし、通勤地獄も無い。

メールとせいぜいTV電話でビジネスが成立するなら、IT化社会の現在ならどこに居ても
情報は入手できるからな。

339:名無し野電車区
10/05/16 15:24:39 Oh+73dUD0
それは流石に暴論
オフィスを構えるのにも都市インフラは必要だから
仮にface to faceが不要だとしても、オフィスや社員の住環境整備のためにある程度の
都市基盤は不可欠

もっとも本当にface to faceが不要だというのなら、オフィスさえ要らないはずだけどね
更に「殆どの」出張さえ不要になる

実際メールやサイトからの情報提供で済んでいる部分はあるので、
face to face必要派にしても、結局は当然にして「程度問題」に辿りつく

340:名無し野電車区
10/05/16 15:28:15 /KtJEIpN0
>>335
>東京の壮麗なビル

この流れを作り出した>>297と同じ方でしょうか?
東京との比較はお国自慢板でどうぞ。

>>337
>日本から出て行くことを危惧しているというのは、地元から企業が出て行くの口惜しさを
>覆い隠すための方便であり、誤魔化しに過ぎない。それが書き込みから滲み出てきている。

やっぱ典型的なお国厨だわ。
ここがどこの板かご存知で?

>・当のアメリカのIT企業がシリコンバレーという一つの場所に集積している。
>どれだけ情報通信技術が発展しても、顔を付き合わせたコミュニケーションは不可欠
>であるという証左。

シリコンバレーにすべての産業が集まっているの?

お国厨で視野の狭い君にこれを見せてあげよう。
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)

君が本当に日本人なら、この状況を少しは憂慮するはずだが。
さて、スルーしますか?(笑)

341:名無し野電車区
10/05/16 15:47:34 Oh+73dUD0
実際にそういう物言いだから仕方ないね。丸出しなんだからさ。
東京を腐しておいてよくそんなことが言えたもんだな

ものわかりが悪いねホント、
だ・か・ら、一番ITの有り難味を理解しているはずのIT産業が、シリコンバレーという
一つの場所に集積しているということなんだよ。これがまさに、ITがいくら発展しても
face to faceは必要不可欠だという証左だということ。

それともう一点の大阪企業の移転については無視か?

342:名無し野電車区
10/05/16 16:02:44 y29DKQ+W0
>>325
東京にこれだけ集中してるのは、国際競争力という観点でも利点が多い。
というか、日本の国土の面積や平地の少なさを考えたら東京一極集中となるのは当然であり
合理的。逆にアメリカが一極集中しない理由を考えたら分かる。

343:名無し野電車区
10/05/16 16:37:18 kjXcU3SQ0
アメリカは、世界一の超大国になった第一次大戦後も「政治はワシントン、経済はニューヨーク」の
政経分離だったようだがし、人口もヒトケタ違いだったけれど。

最近はワシントンの経済に占める役割が、着実に増しているそうだよ。

まあ、軍需産業なら分るけどな。それ以外でも。

344:名無し野電車区
10/05/16 16:46:04 Oh+73dUD0
アメリカの公共投資がGDPに占める割合は日本より高いと聞いたことがあるな

345:名無し野電車区
10/05/16 18:00:12 Brj1rW5f0
休みになると又基地外どもが
スレ違いで暴れ出す

このスレってアメリカスレだっけ??
このスレって東京スレだったっけ??

タイトル読めない三国人どもはどっかいってくれ

346:名無し野電車区
10/05/16 20:45:48 ywX/uJLF0
そんなことどうでもいいから、さっさと梅田の落ちつける
トイレの話しよーぜブリーゼw

347:名無し野電車区
10/05/16 23:09:18 BIvnez7f0
阪急梅田のトイレ最高

348:名無し野電車区
10/05/17 00:22:12 E4I3rhUd0
>>321
そのうち阪急阪神HDのように兼業比率の高い所は電鉄でも東京本社になるかもw

349:名無し野電車区
10/05/17 00:29:16 pKdQoA100
>>348
近畿日本ツーリストは本社東京ですな。

350:名無し野電車区
10/05/17 00:41:20 E4I3rhUd0
紀州鉄道は東京本社だったな


351:名無し野電車区
10/05/17 00:54:28 4V68zC2P0
すげーな流石基地外
日付変わっても暴れるのな

352:名無し野電車区
10/05/17 02:29:00 Nx6cW5iT0
定期的にお国厨が流入するのは何なんだろうな?w

353:名無し野電車区
10/05/17 08:33:10 vdPf46Fk0
東京が「世界の中で国際的に大阪化」している事を東京の一般人が一番分かってない
東京でもシンクタンクや企業のトップほど危機感をあらわにしてる
誰の目にも分かるようになってからじゃ大阪みたいに手遅れ

354:名無し野電車区
10/05/17 09:14:30 seu6T3560
そうだね。「大阪化」しないように気を付けませう。

「大阪化」したらお終いだから。あいりん地区に ホームレス 犯罪多発
生活保護に 学力低下 エトセトラ。

355:名無し野電車区
10/05/17 09:57:19 K1lQF01v0
また基地外がID変えてあらしにきたのか

356:名無し野電車区
10/05/17 10:02:01 0M57BNVZ0
お国厨って板違いって言葉もわからないのかな?

357:名無し野電車区
10/05/17 16:48:01 LW3oCkY20
日本の中では東京一極集中で、北海道では札幌一極集中。

そして大阪では梅田一極集中、まあ必然な訳で文句を垂れても無駄。

358:名無し野電車区
10/05/17 21:15:58 FA0a0uCr0
>>346
逆情報?だが、ホワイティ梅田のトイレは本当に落ち着けない。
特に泉の広場んところ。

ある種の身の危険を感じるw

359:名無し野電車区
10/05/17 21:37:50 zfG4MzG60
>>358
ハッテン場ってこと?

360:名無し野電車区
10/05/18 00:35:37 aPEnSOU70
大阪駅のドーム屋根もかなり出来上がってきたけど、
ホームの(低い)屋根が撤去されるのは何時になるのだろうか?
あの屋根が撤去されてドーム屋根が現れれば、
さすがに開発とかに興味のない一般人でも変化に気がつくと思う。

361:名無し野電車区
10/05/18 02:29:41 HdvzF4+E0
>>359
泉の広場がでるからだろ。

>>360
ドーム屋根を動かす回数は左があと一回、右があと二回。
8月くらいまでには上の屋根は完成してそうだから、それからじゃね?

それにしてもアクティ大阪の展望フロア人大杉。
年明けからだんだん増えてきた感じ。
一般人にも認知されてきたかな。

362:名無し野電車区
10/05/18 09:46:36 sM7HZR810
羽田空港、成田空港ともアジアのハブ空港競争から敗退し脱落
今やアジアの辺境ローカル空港に成り下がっている

東京港、横浜港ともアジアのハブ港湾競争から敗退し脱落
今やアジアの辺境ローカル港湾に成り下がっている

東京株式市場、債権市場ともアジアのハブマーケット競争から敗退し脱落
今やアジアの辺境ローカルマーケットに成り下がっている

東京にアジア拠点のあった外国企業は東京支店を閉鎖して
上海、シンガポールなどに続々と移転中

これか本社を置くなら衰退の坂道を下り始めた東京は除外


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch