山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part8at RAIL
山陽地区の113系・115系等について語るスレ Part8 - 暇つぶし2ch470:名無し野電車区
10/07/16 15:00:54 NnaHU0H20

けいよん!!末期色orz.
塗り替え前に模型つくっていてよかったよ

URLリンク(8927.teacup.com)

471:名無し野電車区
10/07/16 15:21:25 H5+6ILYe0
>>470
幡生でやると岡山車も國鐵フォントか。床下は黒だけど。
吹田や網干は40N・30Nは酉フォントだけどな。
後藤だとどうなんだろう。

472:名無し野電車区
10/07/16 18:30:33 cvV3Ch5Y0
>>470
さて、ロゴ入りの末期色なK04の痛電車模型でも作るか…
正直もうそのくらいしかやること無いねw

書体の差の基準が分からない。
岡山の中の人も結託したのかまでは知らんw

473:470
10/07/16 18:36:47 NnaHU0H20
〉〉472
D31はすでに台所パーツで作ったんだが、あの末期色調色なかなか
むずかしいですよ。
黄色5号に茶色2号を混ぜるのがミソですね。
今は、D31(末期色)+けいよん(カフェオレ色)で7両にしてます。
ちなみになぜ けいよん!!が好きかといいますと。
両方のクハ(305.306)の未更新クハの緑の車体に
萌えているからですね。

あんまし、書くと『模型板』でやれといわれるのでこれくらいにします。

474:名無し野電車区
10/07/16 19:24:13 cvV3Ch5Y0
K編成、600番台がついてるクルマがあってあれは面白かったなぁ。
AU75系のクーラーは効き過ぎることがあるので弱冷に移るからよく乗ってた。
非冷房車が62x~に差し替えられたりハゲ車が出てきたりネタには事欠かなかった。
デカ目張り上げ屋根だけは見てみたかったな

塗料だけど、ズバリのものは田宮のキャメルイエロー、ただしスプレー缶のみ
これなかなか売ってないんだよなー、調色したほうが早いかも
ガイアノーツ 025 橙黄色ってのを使ってる人がいるらしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch