北陸新幹線 総合スレッド Part12at RAIL
北陸新幹線 総合スレッド Part12 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/03/28 14:24:28 kswCTZ7A0
過去スレ

北陸新幹線 総合スレッド Part10
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part9
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part8
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part7
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part6
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part5
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part2
スレリンク(rail板)
北陸新幹線 総合スレッド Part1
スレリンク(rail板)

3:名無し野電車区
10/03/28 14:25:11 kswCTZ7A0
◎関連スレッド・サイト検索
◆北陸の鉄道スレッド URLリンク(88.xmbs.jp)
◆東海地方の鉄道スレッド URLリンク(80.xmbs.jp)
◆新幹線 URLリンク(ur1.jp)
◆夜行列車 URLリンク(an.to)
◆お得な切符&臨時列車 URLリンク(36.xmbs.jp)
◆ビジネス系乗車券・券売機 URLリンク(36.xmbs.jp)
◆電子マネー URLリンク(an.to)
◆エアライン URLリンク(an.to)
◆国内の鉄道…2chスレより URLリンク(88.xmbs.jp)
◎ニュースや関連サイトの検索は
◆鉄道コム…検索設定ページ URLリンク(www.tetsudo.com)
◎2chのスレッド検索は
◆暇潰し2ch URLリンク(yomi.mobi)

4:名無し野電車区
10/03/28 16:48:26 S5lUwpht0
>>1
スレ立て乙

5:名無し野電車区
10/03/28 21:29:11 S5lUwpht0
北陸新幹線が福井まで伸びると、福井で単線になる。

これ豆な。

6:名無し野電車区
10/03/28 21:40:21 4pSNWvEM0
>>5
対面乗り換えをするとそうなるとのことだが、とすると
福井に到着した新幹線、乗り換え対象の特急ともに
福井に到着したらなるべく早く折り返し発車しなきゃならないわけだな。
まあ、福井まで開通しても「東京発金沢止まり」的なものを走らせときゃ
いいのかもしれんが。

でも、富山~福井便なんてのもできるかもしれんしなあ。難しいところだ。

7:名無し野電車区
10/03/28 22:00:56 7yFzmOkF0
>>6
>福井に到着したらなるべく早く折り返し発車しなきゃならないわけだな。

とは限らないかな。JR西は別途留置、折り返し設備が必要としているからね。

8:名無し野電車区
10/03/28 22:56:24 QjgOFihU0
>>5
全く違うね。福井では単線にはならない。
単線になるのは在来線なんよ。
後方に引き込み線を引いての折り返し運転だから問題はない。
>>7
それが引き込み線というものだよ。

単線と言うのは、線路が1本しかない、ホームが一線しかないのを言う。
福井の場合は単線ではない。

9:名無し野電車区
10/03/28 23:05:54 S5lUwpht0
福井は1面2線
1線は、対面乗り換え用の在来線が使うから、新幹線用は、たったの1線になる。

これが、北陸新幹線単線になる理由。

わかったか?

10:名無し野電車区
10/03/28 23:13:38 ukh2rboF0
福井駅構内だけが一ホームしかないのを、いつまで単線単線ぬかすつもりだおまいらw

敦賀方面に延伸するまでの暫定運用でしょうに。
ホームが1線だけではたしかに折り返しがきびしいが、本線を敦賀方向に数百m余分に造って本線上を
暫定的に2本の留置線として使えば、一時間4本程度の折り返しなら余裕でさばける。

また将来の敦賀延伸時、一夜にして向かいのホームを改軌するわけにもいかないので、新八代駅のように
もう一ホーム増設して最終的に2面3線ホーム化することになるだろうよ。

11:名無し野電車区
10/03/28 23:19:13 uKjNSo160
1夜もあればできるだろw

12:名無し野電車区
10/03/28 23:21:05 QjgOFihU0
>>9
あのーね。
福井駅の基本設計では、在来線は単線という設計なんよ。
つまり、速い話が対面乗り換えじゃないの!知らんかった?

なんで在来線が単線かと言うと将来的に本数が減る。と言う理論から。
すでに建設済み新幹線のホームはね、ちゃんと2線分のレールが確保してある。

北陸本線は1線で、新幹線は一面二線と言う設計。
もともと福井駅は対面乗り換え構想じゃないの。

13:名無し野電車区
10/03/28 23:29:33 7yFzmOkF0
>>12
>>9は福井駅暫定開業時の配線の話をしていると思うが。

いつもの猪突猛進、周りが見えない人のようだな。

14:名無し野電車区
10/03/28 23:40:10 QjgOFihU0
暫定開業時の場合だと北陸線の特急も折り返し運転になるだろう。
その場合には、中央部へのえち鉄の乗り入れなどは出来なくなる。
つまり北陸本線1面2線、北陸新幹線1面2線の対応になる可能性が高い。

暫定開業であろうがなかろうが、対面乗り換えにはならんし、初めから対面乗り換え
の構想設計じゃないんだよ福井駅は。

15:名無し野電車区
10/03/28 23:47:41 7yFzmOkF0
>>14
対面乗換は福井が国提案の2階建て変更受け入れを決定した時
に報道されている。
特急は新幹線側のホームに乗り入れる事になる為、えち鉄が
乗り入れる際の支障にはならならい。

16:名無し野電車区
10/03/28 23:56:25 ESI7ozqo0
今大阪から金沢・富山まで直通特急がいっぱいあるとはいえ
福井で対面乗り換えする必要があるとはおもえない

金沢~福井間は国に頼らずに福井県で作ってしまえばいい
5000億の費用負担はかなり重いが長期的に見ると三セクを維持するよかいいと思うし
何十年という間JR西から施設利用料を取れるから国に頼って作るよりも安いと思う

17:名無し野電車区
10/03/28 23:57:00 QjgOFihU0
>>15
北陸新幹線は元々福井駅どまりという考えじゃないし、福井駅もその設計になつている。
だから福井駅までの暫定開業も考慮した設計ではないんだよ。
新幹線が延伸された箇所は特急は廃止される。
だから暫定的に福井開業になった場合には、駅部の変更はありえる。
対面乗り換えと言う意味が分からんのだけど、それは北陸から関西なのか、それとも関西から北陸なのか。
ただ言えることは、対面乗り換えを元々想定した造りではないと言うこと。


18:名無し野電車区
10/03/29 00:04:33 QEDigqSU0
小沢氏が福井の連合に対して福井駅部のこと関して念をしたのと言うが、そこも味噌だよ。
ただ、福井駅部に関して言うと変更くらいどうにでもなるわけだ。
たいした問題ではない。
福井の人間は頭がいいんだから、対応策くらいは考えている。
どうにでも出来るわ。笑

19:名無し野電車区
10/03/29 00:10:31 n+yhyZMP0
>>17
暫定的な対面乗換にも対応出来るように考えてあるという事。

今出来ている駅部の一部は、暫定かどうかで影響を受けない所。


20:名無し野電車区
10/03/29 00:14:49 QEDigqSU0
つまり北陸新幹線の福井はどう転んでも単線にはならないということね。



21:名無し野電車区
10/03/29 00:18:38 n+yhyZMP0
>>20
福井駅暫定開業なら駅部だけ単線(棒線)になる予定。

22:名無し野電車区
10/03/29 00:24:29 QEDigqSU0
>>21
俺も単線にはならんと思うぞw
駅部単線では新幹線の運行は安全上、本数問題上無理だ。
それは(国土)政府が許可しない。
わざわざ単線にせずとも十分に1面2線での対応が出来るだろう。

23:名無し野電車区
10/03/29 00:26:00 Ty1hGKhk0
>>21
新八代も駅は単線だね。

24:名無し野電車区
10/03/29 00:26:37 QEDigqSU0
>>21
お前単線になるとか言って新幹線は無理とかいいたいんじゃないだろうな。
そんなもんで福井の人間を騙せると思うなよw

25:名無し野電車区
10/03/29 00:27:06 n+yhyZMP0
>>22
対面乗換案は国やJRとの調整の結果という事も理解しておこうね。

26:名無し野電車区
10/03/29 00:33:36 QEDigqSU0
>>25
まあ。でも速く延伸はして欲しい。
ただそれだけだわ。はぁ-

27:名無し野電車区
10/03/29 00:49:04 n+yhyZMP0
金沢以西での北陸の対面乗換案というのは北陸⇔関西・中京間で
乗換負担を出来るだけ軽減するという目的がある。
これは新幹線の金沢以西への逐次延伸を進める上で重要な事。


28:名無し野電車区
10/03/29 05:08:00 NT1C6jAL0
対面乗り換えと言うのは分かったが、新八代と北陸本線福井駅では本数が格段に違うだろ。
北陸新幹線を単線にして乗客を捌ききれるのか?

現実的には対面乗り換えは良いとして新幹線2線、北陸本線2線の対面乗り換えじゃ・・
それと在来線普通電車の方を本数も随分減ったことだし単線にすれば良かろう。
駅部の変更くらいすぐに出来るだろう。

29:名無し野電車区
10/03/29 09:00:56 O+h9Avgl0
新八代は毎時2往復を捌いてるけど
福井駅は毎時3往復だから大差無いよ

ただし車両故障に備えて常時、新幹線の予備車両に加えて
サンダーバードとしらさぎの予備車両も用意しなきゃならないけどね

30:名無し野電車区
10/03/29 09:12:18 MeXwYEec0
>>29
なるほど。なら、それでも問題ないな。
だが、一番良いのは単線じゃないほうが良いけどな。
だが、これって話が進んでいくにつれて変更しろとか言う人間でてくるとおもうぞw

31:名無し野電車区
10/03/29 09:53:04 O+h9Avgl0
単線と云うのはあくまで新幹線が使用する線が1本だけと云う事
出来れば新八代の様に相対式ホームを1面1線増設して
2面3線にしたほうが捌き易いし
駅としての機能も上がるんだけどね。


32:名無し野電車区
10/03/29 10:11:14 MeXwYEec0
>>31
すまんが、もう一度聞く。
それは、1面2線での対面乗り換えってことなのか?
それで本当に捌けるの。
余分な普通電車在来線用のホームがあるんだから、そこを使えばよくないのか。

33:名無し野電車区
10/03/29 10:15:53 e4A28Z350
>>29
臨時も含めればピーク1時間で5本の時間帯があるからムリポ
3本でも等間隔じゃないから1面じゃ裁ききれないと思う

34:名無し野電車区
10/03/29 10:39:54 O+h9Avgl0
>>32
八戸駅の臨時車両基地の様に本線の延長線上に車両待機場所を設置して
速やかに車両の入れ替えを実施出来るようにして置けば
基本的に1面2線で対応は可能です
在来線は南福井辺りからアプローチ線を引いて乗り入れさせればOKですし
敦賀まで延伸した後はメンテナンス車両の搬入に転用すれば良いですし。

捌き切れない場合はご指摘の「余分な普通電車在来線用のホームの転用」も充分有り得るかと思います。

35:名無し野電車区
10/03/29 15:47:16 7mBMKnSH0
>>34
君の書き込みは、本当に頼もしいね。
いづれにせよ、何とかなると自分も思うね。
対面乗り換えは確かに便利だからね。

36:名無し野電車区
10/03/29 19:52:20 7ADuNY580
Yahoo! オークション
4/1 〔美し色の山梨・信州号〕(NO.DO.KA) 甲府・松本 出発式

37:名無し野電車区
10/03/29 22:58:49 vVOHdaO30
福井駅(敦賀でも良いが)での暫定開業になった時、
在来特急の本数と新幹線東京便本数との差を埋める福井~富山間
のような短区間運転の新幹線列車が出来るのだろうか。
それとも在来特急を時間2本位に減らして新幹線東京便とリンクさせる
ようにするのだろうか。
新幹線東京便の本数が時間3本以上というのは供給過剰という気が
するからね。

38:名無し野電車区
10/03/29 23:34:41 7Jwp6S3w0
単線福井駅では、無理じゃねぇか?

しかし、北陸新幹線単線は笑えるな。

39:名無し野電車区
10/03/29 23:57:44 Epipmesq0
>>37
福井まで完成した暁には8両編成のE2系をJR東から払い下げてもらって
福井~富山間で運転すれば良い

40:名無し野電車区
10/03/30 00:07:40 gpWn6yNg0
中国のあれを輸入した方がいい。

安くて速い!

41:名無し野電車区
10/03/30 00:12:58 C3GTnL8C0
>>37
供給過剰じゃないんだな、それが。
各駅で乗客を拾いながら運行するから。
特急リンクで便利だわ。

42:名無し野電車区
10/03/30 00:18:05 gpWn6yNg0
宇奈月温泉行きの枝線も作って欲しいな。

43:名無し野電車区
10/03/30 01:09:32 uw4RlkDd0
金沢開業の時点では、酉区間オンリー運転は運行区間が短すぎるのでまずやらないだろうけど
福井開業時点でならやるんじゃないかな。

現状、北陸特急は一時間に最大3本(サンダバ・しらさぎ・朝夕のみの雷鳥)。
束区間からの直通は毎時2本と考えると、どうしても少なくとも毎時1本の区間運転が必要になる。
東京口と大阪口とのダイヤ調整は至難と思われるので、漏れは毎時1本だけが東京行きに接続して
残り2本は区間運転便で受けることになっても不思議はないと予想するけど。


>>39
福井下車客もいるわけだし、在来線9両を受けるには新幹線6両で当面は充分なんじゃない?
新大阪までの延伸が実現したら、改めて8両に増結すればいい。

44:名無し野電車区
10/03/30 14:34:48 QDirae4C0
すみません、質問です。
(1) 福井まで新幹線が延伸されたら並行在来線が3セクになることは決定してるんですか?
(2) 上越線はなんで3セクにならないのですか?

45:名無し野電車区
10/03/30 14:44:25 7xchR6BK0
>>44
1)決まってます、
2)上越新幹線は整備新幹線じゃ有りませんから。

46:名無し野電車区
10/03/30 16:17:19 uw4RlkDd0
>>45
> 2)上越新幹線は整備新幹線じゃ有りませんから。

正確にはちょっと違うな。

整備新幹線とは、全国新幹線鉄道整備法(1970年制定)に基づいて建設された新幹線のうち
基本計画線から整備計画線に昇格した区間を指す俗称。
ゆえに、開業済みの東北新幹線盛岡以南も上越新幹線も、厳密にいえば元・整備新幹線。

先に開業した東北・上越新幹線と「整備新幹線」との違いは、スキームが変わったことにある。
国鉄の経営悪化の反省から、運営主体となるJRに負担を掛けないことを前提に、建設費は国で持ち
長距離客が新幹線に転移するため採算悪化が確定な在来線を地元が引き受ける現在のスキームが
確立された。


>>44
2) ひらたく言うと、先に造ったもん勝ち。


47:名無し野電車区
10/03/30 19:54:43 QDirae4C0
>>45 >>46
44です。丁寧なご回答ありがとうございます。

国鉄時代はなんでもありだったのね。

48:名無し野電車区
10/03/30 21:51:57 bDWbM8EE0
>>47
なんでもありだったわけではない。
国の意向に従っていただけ。

49:名無し野電車区
10/03/30 22:03:20 mk88yvWl0
会社境界駅からの距離
東京285.5km
高崎176.9km 高崎分岐でDS-ATC
軽井沢135.1km 中軽井沢で周波数50Hz
長野59.5km
~~~~~~~~~~
富山110.0km
金沢168.5km
福井244.5km
敦賀289.2km

距離相殺などで合理的な運用するには。
1 上越(仮)で東も西も折り返し設定可能にする
2 交交セクションを中軽井沢から高崎分岐へ移設する
3 西も開業まで10年放置する

1だと相互直通本数が最小限で済み新潟ウハウハ
2だと東京金沢間の速達1本に対して金沢軽井沢間の速達1本+各停1本
3だと東京金沢間の速達1本に対して金沢長野間の速達2本+各停1本
長野にとってどれがいいかだよなぁ。。。


50:名無し野電車区
10/03/30 22:15:46 bDWbM8EE0
>>49
前に誰か言っていたけど、なんか飯山と糸魚川にも交交セクションが出来るらしいよ?
ほんとかどうかは知らね。
でも、最初から東京始発前提だったから、投入列車は全て2周波数対応にすると思う。
既に難しい技術じゃないし。

51:名無し野電車区
10/03/30 22:59:05 mk88yvWl0
中部電力上越発電所で供給するのは60Hzでしょ。
西が山陽既存車を積極活用しないならさらなる683系量産を目論んで
開業までさらに10年放置かw

700系レルスタはE4系より非力だから登山は全くもって不向きだし
300系や700系Bを短小組替するか500系かN700系Sを改造して投入
でなければ上越(仮)で双方方折り返し設定可能にした方がよさそう。


52:名無し野電車区
10/03/30 23:07:52 HvXMUaX30
>>50
もともとは鉄道ジャーナルの記事だったな。
新潟県内は東北電力から供給を受けるという事だった。

53:名無し野電車区
10/03/30 23:22:51 WfD85zeT0
50/60Hz対応車両あるんだからこだわる必要ないだろう

54:名無し野電車区
10/03/30 23:30:37 HvXMUaX30
>>53
だからそうなった(>>52)という話

55:名無し野電車区
10/03/31 06:48:31 VkuJHdIF0
では上越火力発電所は関係ないのかなぁ。
中部電力1号系列 平成24年度予定
中部電力2号系列 平成29年度予定
東北電力3号系列 平成35年度予定

ちなみに各県の電源周波数は
群馬県内 東京電力50Hz
長野県内 中部電力60Hz
新潟県内 東北電力50Hz
富山県内 北陸電力60Hz
となっていて誘導電動機特性が周波数比例なので
出力は若干落ちるが60Hz専用仕様を50Hz地域使用は
過熱の危険があるそうな。

E2系JNとも50/60Hz対応電装品で製造しているからいいが
E4系P81~82編成のように急場拵えでは常時運用は
無理ということか。


56:名無し野電車区
10/03/31 06:57:57 VkuJHdIF0
訂正。
60Hz専用仕様を50Hz地域使用は過熱の危険があるのは
蛍光灯や他の電装品だった。

57:名無し野電車区
10/03/31 07:30:59 opZjsmJN0
>>55
何が言いたいの?
家電と鉄道を一緒に考えてる?

58:名無し野電車区
10/03/31 08:08:09 /6ib3f860
л あす(4月1日)の予定 л
武蔵小杉7:18-湘南新宿ライン快速 籠原行(750円)-7:39新宿
新宿8:00-特急スーパーあずさ5号・松本行(1,300円)-9:29甲府
9:45-10:09 甲府駅。「花と名水、美し色の山梨へ」キャンペーン。オープニング列車「美し色の山梨・信州号」出発式
甲府10:09-美し色の山梨・信州号(自由席/甲府16:45着まで昼食付5000円)-11:48松本
11:48~松本駅。NO.DO.KA号歓迎セレモニー。
11:53-12:40 (ご希望のお客様)松本駅構内入換を乗車のまま体験。
松本15:21-美し色の山梨・信州号(自由席)-16:45甲府
甲府17:02-特急あずさ26号・新宿行(1,300円)-18:36新宿
新宿18:48-湘南新宿ライン・逗子行-19:09武蔵小杉

59:名無し野電車区
10/03/31 13:33:37 +vGk8JYB0
射水市内区間もだんだん進んできた
同時に交差する道が次々路肩付きの立派なものになっていくなあ

60:名無し野電車区
10/03/31 20:44:01 VkuJHdIF0
新車開発の話題が出てこないのでE2以外の東車や西車を改造で
変換装置を搭載して両対応にさせて運用できるのかと思ったら
無謀だなぁってことだよ。


61:名無し野電車区
10/03/31 23:47:25 KrfL/OpwP
北陸新幹線の車両開発は大変だぞ。

急勾配、電圧、豪雪、突風、田舎対策した車両を開発しなくちゃいけないからな。



62:名無し野電車区
10/03/31 23:51:18 hiYC1i8l0
田舎対策とは?
肥溜めのにおいが車内に入らないようにすることか?

63:名無し野電車区
10/04/01 00:12:36 /DIzepNi0
半自動ドアですね(棒

64:名無し野電車区
10/04/01 05:27:39 jJWW0ZAe0
通常の扉の内側にデッキと座席を分ける自動扉があるから、半自動ドアなんて
意味ないと思うけどな。

しかし田舎対策。意味わからん言葉だ。

65:名無し野電車区
10/04/01 06:47:40 MJ5P5Jb30
こんなところか。
電圧 50と60Hz
信号 デジタルATCとアナログATC
会社間 指令と一体運用
急勾配 碓氷峠トンネルと飯山トンネル
加減速 高崎分岐到達距離のため1.6km/h/s以下
共用区間 過密状態の東京大宮間
自治体要望 千鳥停車と全停と最速達と本数確保

それに将来は
曲線 東京大宮間と軽井沢と川中島と富山のR=800m区間の高速通過
遅延回復 待ち受け遅延しても過密区間までには容易な定時回復
特有の気候 豪雪突風潮風蜃気楼
田舎 対面乗換待ち受けと増解結減便減車が容易
などを対策した車両でないと。

66:名無し野電車区
10/04/01 07:08:55 jJWW0ZAe0
>>65
遅延回復対策は難しいと思うぞ。
単純に考えれば、通常より速い速度で運転できるようになればいいんだが、
通勤電車ならともかく、長距離電車なら最初から営業最高速での運転が
前提だし、それが早く出来るなら全て早くしたほうが利益につながりやすいし。

R800の高速通過は無理だろう。
遠心力はRが小さいほど極端にでかくなるから、R800じゃかなり大きい車体傾斜を
行うしかなく、しかしそんなものにお金をかけるより発動機の出力向上とかに
お金をかけたほうが効果が出やすい。

ところで、蜃気楼に対する対策ってなにがあるの?

67:名無し野電車区
10/04/01 07:10:24 MJ5P5Jb30
湿気対策は機密性かな。

68:名無し野電車区
10/04/01 07:20:13 aUI+y9Wy0
>>66
森喜朗対策?
新幹線を金沢にもってくるために努力した森喜朗を喜ばせる対策。
列車名をしんきろうにするとか。この手の話はあまり好きではないからもう書かないが。
しかし「森喜朗」って一発変換できないなあ。

気象のほうの蜃気楼か。対策もへったくれもないと思うのだが。
いわゆる「にげ水」も蜃気楼の一部なので、夏などの暑い日にウテシが
進行方向がぼやけて見えてビビることのないように訓練することでしょうか?
あとは魚津近辺に来たら車内放送で案内してあげることかな。

69:名無し野電車区
10/04/01 07:38:03 YwlhCvKQ0
軽井沢付近の濃霧時でも平常運転してるのに、なにが蜃気楼だよw

70:名無し野電車区
10/04/01 08:00:17 jJWW0ZAe0
>>69
新幹線も在来線と同じく視界による安全確保は行っているから、高速運転中なら
濃霧は遅延の原因になると思う。

71:名無し野電車区
10/04/01 08:58:53 wPMKRMkW0
>>61
既に解決済みの要綱ばかりジャン

72:名無し野電車区
10/04/01 09:00:57 YwlhCvKQ0
>>70
視界10mの濃霧でも平常運転してたぞ?

73:名無し野電車区
10/04/01 18:14:18 aUI+y9Wy0
今富山は風が強いが、新幹線だったら大丈夫かな?

74:名無し野電車区
10/04/01 18:16:21 tqVSlSg10
>>73
ただいまこの電車は、強風の為 160km/h で徐行運転しております。

75:名無し野電車区
10/04/01 19:15:04 jrX39IPx0
>>70
新幹線の場合は視界云々は全く関係ないと思うが。

76:名無し野電車区
10/04/01 21:41:17 EjBvQUMF0
新幹線は全幹法で強力に敷地内立入規制を敷いているから、視界が悪くても
いいのかもしれない。
ただ、駅構内まで霧があるとさすがに厳しいと思う。
そんなことが過去にあったのかは知らんが・・・

77:今日は何月何日?
10/04/01 22:17:29 aUI+y9Wy0
北陸新幹線の福井までの着工が決定。
福井~米原間はフリゲを使用。
最終的に、フリゲによる長崎発長野行きの「長長新幹線」の設定を目指すようだ。


78:名無し野電車区
10/04/02 18:33:24 tD92PBWe0
URLリンク(kakuda-web.net)
URLリンク(kakuda-web.net)
URLリンク(kakuda-web.net)
で一般人が川島令三著「全国鉄道事情大研究北陸篇」を参考にして北陸新幹線
について書いている。これを見て感想をください。自分もその本を持っています
が、その本読んだとき、フル規格にするのはおかしいと思うようになった。

79:名無し野電車区
10/04/02 21:56:40 xg6Esrd30
滋賀や兵庫や岐阜経由は最終手段だよな。
どう考えても京都大阪間はもうこれ以上の線増は不要だろう。
福井は小浜線が三セクなら電化より高速化のほうがよかったのでは。
京都は三セク宮津線観光に福知山と西舞鶴に新幹線はどうかな。
大阪府は能勢に高速新線を敷くつもりは無いのか。

80:名無し野電車区
10/04/02 23:05:31 4J/h2P8n0
>>78
少し読ませてもらったが、内容は非現実的と言うのが俺の感想だ。
ましてや金沢までは、すでにフル規格新幹線が4年後に開業することが決定しているし
工事をやめるわけにもいかんし、政権が変わった今でも流れは変わっていない。
北陸新幹線がなぜ、紆余曲折をへて最終的にフル規格へとなっていったのか。
そういう一方的な意見を散々話あわれた結果がフル規格延伸ということだよ。
はっきり言って単に個人的な都合意見願望を言っているにしかすぎんと思った。
北陸新幹線の場合は、結論的には当面は敦賀か福井まではフル規格にすべきだよ。

81:名無し野電車区
10/04/03 01:15:12 NZdHm8+20
>>76
妄想ばっかりしてないで、一度軽井沢に行って来い。
多いと一年の1/3くらい霧が出る軽井沢で何の問題もなく運転してるから。

82:名無し野電車区
10/04/03 09:29:07 F7WaqH9f0
もし敦賀延伸で長期凍結するなら大阪76分または名古屋90分と
敦賀での乗換時間約10分になるが。

狭軌200m+広軌410mの1面2線凸型切欠きホームで同一ホーム乗り換え
高速ムービングベルトとホーム中央の車両止め付近に改札を設置
在来線近江塩津敦賀間は湖西線と北陸本線の一方通行単線扱い
というのはどうだろう。


83:名無し野電車区
10/04/03 09:48:37 F7WaqH9f0
北陸特急全廃で特急らいちょうリレー号しらさぎを新設定
大阪~新大阪~京都~敦賀~米原~大垣~岐阜~名古屋

あとは準速達で敦賀~福井~金沢~富山~新黒部~上越(仮)~長野
ひだは太多線経由でいいやw


84:名無し野電車区
10/04/03 17:28:01 BbusvtLdP
北陸新幹線は、全線12両なの?

85:名無し野電車区
10/04/03 17:40:18 dXSlBt0f0
最大12両ということだったから、10両もしくは8両の列車もあるかもね。


86:名無し野電車区
10/04/03 22:42:18 YdcOaGUR0
明日4日(日)の18:30に、TBS系「夢の扉」で新幹線E5系の特集をやるらしい。

感謝祭を見てたらCMが流れてたんで、とりあえず整備新幹線関連スレに周知してみるテスト。
30分番組だし、一般人向けの報道で漏れら鉄ヲタには既知のネタばかりだろうが、一つでも新ネタを仕入れられたらラッキーということで。


87:名無し野電車区
10/04/03 23:16:29 BbusvtLdP
E5の失敗談を語ったら、たいしたもんだ。

360km目指したが、失敗して320kmになったとな。

88:名無し野電車区
10/04/04 00:06:40 NNmZIeb00
>>87
分かったから涙を拭いて巣に帰りな
スレリンク(rail板)

89:名無し野電車区
10/04/04 00:48:22 56o386Y60
>>87
まだ居たのか、360km/h運転に必要以上に期待し過ぎちゃった人が。
これまで275km/h運転だったのが、ある日突然いきなり360km/h運転化するなどと
妄想するのは、いくらなんでも夢見過ぎ。

失敗じゃないでしょ。
もともと将来の360km/h営業運転を「目指す」ための試験だと明言されてたんだから。
FASTECHはあくまで、課題や問題点を洗い出すための試験。

ミニ車両では320km/hまでなら何とかなっても360km/h運転は㍉だと分かったり、
ネコミミについても320km/h以下の速度域では意味が無いことが分かっただけでも
充分な成果でしょ。
また、320km/h運転の安全性が確立し、45km/hもの速度アップが実現したことは大きい。

近い将来、必ずや第二のFASTECHが製造されて、360km/h運転を実現するための
詰めの試験を行うことだろうよ。


90:名無し野電車区
10/04/04 00:55:12 auZ6hLF30
そういや500系を350km/h目指したが、失敗して300km/hになったと責めた人っていたっけ?


91:名無し野電車区
10/04/04 01:35:43 pwk+JUmKP
300km/hになるということだけで凄かったからそんなにいなかったような
見た目が良かったってのもあるかもしれないが


無駄でもいいからE5にネコミミをつけて欲しかった
あのミミは維持費が意外と掛かりそうだから無理だけど

92:名無し野電車区
10/04/04 07:07:26 p/RFh1+j0
整備新幹線だから12両対応の310mホームだが。

西はうっかり富山以西の城端線などを三セクに手放したら
砺波または新高岡まで東海北陸新幹線自費建設片乗り入れにより
前より8両金沢行き/後ろより8両富山行きで首都圏発関西発とも
総取りにされそうだw

東京~新横浜~名古屋~(美濃関)~郡上八幡~(下呂)~高山~
(飛騨古川)~砺波~新高岡~金沢/富山 ( )は各停

93:名無し野電車区
10/04/04 08:22:41 8P+FxQQSP
囲碁系って、既存のN700系の330Kmに負ける予定だし、加速は1.8kmで遅い。
先頭車両は、乗れる人数が極端に少ない。
で、デザインは、チンポだし、失敗作の代表だな。
チンポフルアクティブ挿すだけしか誇れるものはないな。

ドイツのあれには、デザインも速さも勝てんな。

94:名無し野電車区
10/04/04 09:49:31 ooSOYRM+0
>>92
マジレスすれば、新幹線として建設するなら国が整備新幹線に指定する必要がある。
現状でそのようなルートに対応する計画路線は存在しないから、まず計画路線に追加し、
調査を行った上で整備新幹線に格上げしてようやく着工になる。
基本計画路線に入れてもらえるかどうかが最大の焦点になるだろうけど、もし北陸新幹線の
需要が多すぎて富山/金沢への座席供給が全く足りないという状態が慢性的に続いていれば、
もしかしたら追加されるかもしてない。
JR東西が何の対策も取らないというのは考えにくいが、まあ対策を行うにしても限界は
あるだろうし。

・・・てか、地勢図見たけどそういう経由先で路線建設するとなると8割トンネルな上に
郡上八幡~高山~砺波なんてかなり遠回りだぞ。
岐阜羽島のあたりで分岐し、岐阜-美濃太田-下呂-高山-越中八尾-富山/金沢 のほうが
標高的にも距離的にもいいと思う。
この場合はずっと高山線沿いだから高山新幹線か?JR西的に許容できないだろうけど。

>>93
東海道と東北じゃ車両に求めるものが違うってことだろ?別におかしくもなんともないと思うが。
そもそもE5系は北陸では運用されないだろうし。

95:名無し野電車区
10/04/04 12:18:13 p/RFh1+j0
1962年に北陸トンネルが開通までは関西からは高山回りが主流だったし
長野北陸間の需要が多過ぎてw富山金沢への座席供給が全く足りない
という状態だから北陸新幹線を造っているんでしょw

西がうっかりどこを手放すかのうち高山本線ならば東海にとっては
福井は捨ててもアルペンルートや金沢へ最速ならいうことなしだよな。


96:名無し野電車区
10/04/04 12:41:53 Si5KntPK0
スレリンク(mental板)
スレリンク(psycho板)
スレリンク(lifesaloon板)
スレリンク(alone板)

97:名無し野電車区
10/04/04 13:07:14 jbayCgzU0
>>89
>ネコミミについても320km/h以下の速度域では意味が無いことが分かっただけでも充分な成果でしょ。
ネコミミが不要になったのは、改良ブレーキのおかげもあったんじゃなかったっけ

98:名無し野電車区
10/04/04 13:17:15 p/RFh1+j0
下呂経由でなく飛騨小坂にするとおよその標高と距離は
岐阜羽島5m
美濃関JCT60m(美濃太田75m) 30km
郡上八幡210m 25km
飛騨小坂520m(下呂360m) 40km
高山600m 20km
飛騨古川500m 10km
越中八尾60m 富山8m 40+10km
または砺波IC60m 新高岡9m 45+7km
ってところだが30‰勾配だらけで速度制限喰らいまくりでは。

99:名無し野電車区
10/04/04 15:21:25 p/RFh1+j0
総電力18000kw以下の路線だから275kw16両全電動車を投入できたが
10000kw前後の省エネ路線では300kw程度だと現状がせいぜい。

E2系8M2TやE4系7M5TでE5系程度の性能になるが物理的にまともに
260km/hで巡航出来る区間は大宮高崎間と上越(仮)以西のみになるよ。

100:名無し野電車区
10/04/04 15:42:41 p/RFh1+j0
しばらくE2系は6M2Tで十分だろう。
どうしても9M3TにしたいならJ1000電動車のMMユニット
1両カットMT化と50Hz専用電装品を交換で

E2系Nの14本 6M2T+流用MM+流用MTを12両編成14本
E2系J0の14本 8M2T+流用MTを12両編成14本
E2系J50hz専用の8本 そのまま10両編成8本
E2系J50hz専用の11本
28両は50/60Hz対応 56両は50/60Hz対応とMT化
先頭車22両と電動車4両は廃車

切り刻んだ電動車84両分はE2系Nを新造するかN700形Hでも
投入したほうがはやいかなw

101:名無し野電車区
10/04/04 18:35:32 8P+FxQQSP
豚局、囲碁系320kmで間違いなく日本最速だってさ。
あれっ?N700系が1年前に330kmになるんじゃなかったっけ?


102:名無し野電車区
10/04/04 19:16:48 HXPBQ+UD0
北陸にはE2改良版てことは無いでしょ。
長野行きはE2かもしれんけど、ようやく金沢に延伸して開業するのに
走るのが旧式車の改造だなんてイメージ悪すぎ。
最低でもE5ベースで来るでしょう。
東はけちんぼだからそうしようとするかもしれんが、
西がそんなの納得するわけ無い。
東じゃなく西に車両作って欲しいんだけどねえ・・
E2もE4も座席が安っぽくて乗り心地悪い。
東の車両の座席には正直期待できない。

103:名無し野電車区
10/04/04 19:23:44 nKgumNpY0
>>102
ドル箱路線でもないのにそんなに金をかけるかね?

104:名無し野電車区
10/04/04 19:42:52 Yubf1onA0
>>102
東は新型を入れるつもりは無いと言っている(現時点で)
西がどうするかは分からない。

>>103
車両費をケチればJRが儲かるかというと、そうはさせないのが
整備新幹線の貸付料。

105:名無し野電車区
10/04/04 19:46:56 BPrw2suO0
3月の北國新聞の記事では
JR東日本は当面、北陸新幹線向けには新型を投入予定は無いし
260㌔オーバーの運転も予定して無いとの事だった。
どうやらE2系1000番台辺りをリニューアルして投入する様だな



106:名無し野電車区
10/04/04 20:00:53 Yubf1onA0
>>103
まあJR東にとってはドル箱になる可能性は有るけどね。
目論み通り根元受益負担での逃げ切りが前提だけど。
車両投資を抑えて多少長野-上越の貸付料が上がったって
そもそも設備投資を考えない状態でも80億/年が上限。
他方根元受益は470億/年とされるから、出来るだけ投資を
抑えて最大化を図ればおいしい事間違いなし。

107:名無し野電車区
10/04/04 20:56:30 pwk+JUmKP
北陸新幹線はE2-1000の改造で
長野以西は12両毎時1本で臨時列車の設定はほとんどなしのような気がする

北陸新幹線の利点は両社ともに大赤字の在来線を切り離す事だからな

108:名無し野電車区
10/04/04 21:02:57 rIanqia4P
>>107
さすがに長野止まりを金沢延長くらいにはするんじゃないかなあ。
いつもより遅いですが、とりあえず座っていけますって感じで。

まあ、長野県民は被害甚大ですが、立っている時間は相対的に
短いのでそこは妥協という事で。

109:名無し野電車区
10/04/04 21:13:46 p/RFh1+j0
E2系N編成14本とE2系J編成0番台の14本は
もともと北陸用で十年放置したのでは。
西が新車を造るとしたらこんな感じかな。
× 300kw6M2T 1両あたり225kw
◎ 300kw9M3T 1両あたり225kw
◎ 305kw9M3T 1両あたり228.5kw
○ 275kw10M2T 1両あたり229kw
× 永久磁石同期電動機225kw12M 1両あたり225kw 
× 永久磁石同期電動機270kw10M2T 1両あたり225kw


110:名無し野電車区
10/04/04 21:59:54 p/RFh1+j0
東が手放せるのは飯山線長野飯山間または信越線長野直江津間で
西は北陸本線富山以東と枝線の大糸線くらいであとは危ういだろうがw

いまさらだが安茂里のほかに北長野にもR=800m曲線で
飯綱山戸隠山と朝日岳犬ヶ岳間をぶち抜いて
長野富山間約70kmうち新潟県内約7kmで
戸隠と中土と宇奈月に新駅舎を造ったほうが
長野や新潟のためになったというか
富山石川はそのほうが良かっただろうに。


111:名無し野電車区
10/04/04 22:25:45 p/RFh1+j0
中土より平岩または北小谷のほうが約100kmほど短絡できて
スムーズな標高差で数kmのトンネルとスノーシェードですみそうw
~長野~戸隠~平岩~(東俣沢)~(黒又沢)~宇奈月~富山~



112:名無し野電車区
10/04/04 22:31:09 lnsIIStx0
>北陸新幹線の利点は両社ともに大赤字の在来線を切り離す事だからな

+航空客取り込みによる収益改善だな。
もっとも金沢スレの統計情報だと今は北陸線としては黒字のようだね。
まあほとんど金沢以西で稼いでいるのだろうから、富山以東は赤字
だろうけど。

113:名無し野電車区
10/04/04 23:37:42 ooSOYRM+0
>>101
N700系が国内で330km/h営業運転するなんてどこの誰も言ってない。

>>112
あれだけ特急が走っていて黒字でも、普通列車が赤字だと容赦なく本数減らしてくるから
ある意味分かりやすい。

114:名無し野電車区
10/04/04 23:39:01 pwk+JUmKP
>>108
通常時は金沢行と長野行を毎時1本ずつだとすると
長野止まりを金沢延伸するよりも長野止まりを増発したほうがいいんじゃないか

115:名無し野電車区
10/04/05 00:09:18 F6aruW7A0
>>113
倒壊の火災が早朝の一部列車で検討とかなんとか

116:名無し野電車区
10/04/05 01:16:11 54hvQERF0
>>113
>>115
それも、米原-京都間のみが対象とのことだよね。
この区間には急カーブは無く、過去のJR倒壊の高速試験もこの区間で行っていた。
それ以外の区間は、R2500mカーブのためこれ以上の高速化は不可能。

仮に実施したところで2~3分程度の短縮にしかならないから、存在感の誇示以上の意味は無いかと。


117:名無し野電車区
10/04/05 21:16:28 9fUf6bXW0
E2系でさえノーマル323km/h小改造362km/hの均衡速度を出せたのだが
それでも営業240km/hとはさすが上越新幹線w


118:名無し野電車区
10/04/05 21:59:33 9fUf6bXW0
E2系のみ大宮高崎間くらいは景観や周辺環境や採算を度外視して
距離77.3km標高差80m約1‰連続勾配区間を320km/h化とか。

119:名無し野電車区
10/04/05 22:01:10 JHi3reLYP
上越新幹線にスピードアップはいらない
今のように210km/h(一部240km/h)運転でいい

北陸新幹線も同じで210km/h(一部260km/h)運転でいい

120:名無し野電車区
10/04/05 23:00:02 /u4/bf9H0
GTOインバータ制御車が大半の長野新幹線E2系N編成は
金沢延伸時までに置き換えかIGBT化のどちらかが必須。
(E2系0番台J編成は酷使されているため廃車)
新規・要素開発をしないだけであって、
E5系1000番台とかE2系2000番台でもおかしくない気がする。
E2系1000番台から60Hz対応の改造はコンセントなど多岐にわたるため、
そう簡単にはいかない気がする。

運転本数ですが、通勤時金沢~東京1.5本/h、長野~東京1.5本/h、金沢~富山0.5本/hかな?
東京から長野まで通勤時3本/h、うち1本は長野~大宮ノンストップ。
あとの2本は定期利用者の多い上田、佐久平、軽井沢に停車必要ですから、
これらが金沢発着の場合、停車駅が増えてしまうことになる。
金沢~東京1.5本/h、長野~東京1.5本/hまでなら追い抜きダイヤにならないが、
金沢~東京2本/h、長野~東京1本/hだと追い抜きダイヤになる可能性がある。
金沢~東京1本/h、長野~東京2本/hは長野接続ダイヤとなる。
それ以外に、金沢から富山は区間列車含めて2本/hとなるでしょう。

121:名無し野電車区
10/04/05 23:54:05 9DXDgLis0
>>116
リニア大阪開業後に北陸新幹線が米原で乗り入れできるようになれば、
京都~米原 350km/h
米原~富山 400km/h
が可能ということですね。


122:名無し野電車区
10/04/06 00:33:54 sDBzC5tv0
>>121
できてもやらないに1票。

そんなにコストをかける理由がないし。

123:名無し野電車区
10/04/07 16:42:44 9G42bhHtO
泉田がまた駄々こねはじめたみたいだけど

124:名無し野電車区
10/04/07 19:37:57 ZpqMqTFx0
>>123
kwsk

125:名無し野電車区
10/04/07 20:02:54 9G42bhHtO
>>124

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

126:名無し野電車区
10/04/07 20:32:49 UiSPzW8l0
新潟に停車させたくないなら負担金も求めるべきではなかった
少なくとも追加負担金は求めるべきでなかった


127:名無し野電車区
10/04/07 20:37:26 UiSPzW8l0
ただ長野・富山・金沢と違う点は
上越は県庁所在地ではない
長野・富山・金沢は県庁所在地があり、県内で最も人口が集中している地域
しかし上越はそうではない
富山や金沢からしたら、高岡に前停しろとか
福井や金沢からしたら最速達のサンダバが敦賀や鯖江や加賀温泉に全停車しろって言ってるようなものだから

128:名無し野電車区
10/04/07 20:49:03 9G42bhHtO
特急の利用、停車実績、人口から鑑みると新高岡全停はありだと思うんだがどうだろうね。
ただ、なんで高岡は在来線駅併設にしなかったのか気になる。理由知ってる人いる?

129:名無し野電車区
10/04/07 20:50:08 McjvNs710
>>125
thx

この際、逆転の発想で富山通過便を1本設定するってのはどうだろう?
富山県にも全列車停車する駅はありません。ってな具合に

130:名無し野電車区
10/04/07 21:00:38 DF1T480g0
北陸新幹線の運転本数を増やすことだな。
時間当たりの停車本数が現行より多ければ、通過便が有っても
クレームはつけにくくなる。
新潟は運転本数が少ないという前提での全停車要望だしね。
さすがに1本/hの運転本数なら全停車を認めざるを得ない。

131:名無し野電車区
10/04/07 21:17:27 UiSPzW8l0
北陸がどんなに東京志向になったとしても
片道1万以上する東京が北陸にとってしょっちゅう行ける場所ではないことに変わりはないし
北陸人が東京に出て行って働いてるとして
帰省するのは普通は盆か正月の1~2回あたり
多い人でも月に1度も行かないだろ
割合としては多くても行き来の頻度やパイが限られているので
1時間に1本速達型が来れば十分だな

132:名無し野電車区
10/04/07 21:31:03 Fh3/kQtB0
当然。仙台も速達は1時間に1本だ。


133:名無し野電車区
10/04/07 22:45:24 UiSPzW8l0
速達便が朝6~7時台と夜の8~9時台が30分に1本
朝8時~夜7時台までが1時間に1本
盆・年末年始・GW時には臨時便を1日2~3本程度増発

すれば御の字

134:名無し野電車区
10/04/07 23:46:13 doEcvovKP
長野以西全停車のが毎時1本と2往復の記録便でいいよ

135:名無し野電車区
10/04/08 06:46:31 Il5mAXFf0
>>128
高岡全停車。(笑)

>>131
利用するのは、北陸の人間だけじゃないだろ。
逆もあるしビジネスや観光での利用もある。
だが、一時間に1本の速達でもいいかもしれんが。

136:名無し野電車区
10/04/08 08:29:51 Vy/y8gRy0
金沢や富山程度の街なら、各停が時間1本に
速達は1日2本が現実的でしょう

137:名無し野電車区
10/04/08 10:59:07 iaipMCxS0
>>136
新潟行きのケツに4両くっ付けて、高崎で分割すればいい。
大宮以南の輸送密度を考えると、東京始発の北陸新幹線は最少にして東北を増便するのが合理的。

日中は高崎始発にしてもいい。高崎は平面乗り継ぎできるからね。

そのうち上越新幹線も新宿に延伸される。それまでの辛抱だ。

138:名無し野電車区
10/04/08 14:50:36 DLdlsV7T0
>>136
金沢延伸後は、今の本数よりも増便しないと対応が出来ないとしているのに
何、寝言いってんだよお前は。

>>137
各停新幹線を大宮とまりにすれば問題ないだろ。
速達のみを大宮東京間乗り入れとすれば問題はない。

139:名無し野電車区
10/04/08 17:45:17 Vy/y8gRy0
鉄道+飛行機の利用者数 :千人 (東洋経済から)


首都圏→仙台  4,481
首都圏→新潟  4,104
首都圏→山形  1,593
首都圏→青森  1,185
首都圏→秋田    998


首都圏→金沢  1,124
首都圏→富山    999


金沢富山の少量輸送で、E2系12両投入なら現行座席数の2倍だから
時間1本で十分です

140:名無し野電車区
10/04/08 21:18:38 vym9g+aE0
金沢スレでは飽き足らずこっちでもやっているのか・・・・・。
余程北陸が妬ましい人がいるようだね。
可哀そう。

141:名無し野電車区
10/04/08 21:21:04 GvrIWEdD0
ここは小松以西のスレです

142:名無し野電車区
10/04/08 21:51:38 f9WASfF8P
>>141
またお前か!
ローカルスレの北陸新幹線スレへ帰れ!
ここは、総合スレ。

143:名無し野電車区
10/04/08 22:09:39 GvrIWEdD0
あっちは金沢以東のスレ

144:名無し野電車区
10/04/08 22:22:44 cMaDdXL/0
金沢~小松間はどこに入るんだ?青色?

145:名無し野電車区
10/04/08 22:32:11 xWJ5rQrOO
>>138
対応できないくらい乗ってくれたら、この上なく効率的じゃん。
会社にしたら自由席にぎゅうぎゅうなのが一番効率的なんだし。

146:名無し野電車区
10/04/08 22:41:27 f9WASfF8P
>>143
悪いこと言わないから、巣に帰りな。

147:名無し野電車区
10/04/08 23:20:36 EDnp+x5v0
北陸新幹線の実力じゃ毎時1本の速達型は無理だな。

148:名無し野電車区
10/04/08 23:33:53 f9WASfF8P
福井まで開通すると、速達型は金沢駅を通過になるらしいな。

149:名無し野電車区
10/04/08 23:45:29 H8LMEmOk0
>>147
毎時1本の速達でも足りないのが現実である。
お前の想像、願望など聞きたくもない。

150:名無し野電車区
10/04/08 23:50:50 EDnp+x5v0
需要は毎時1本には足りないだろうな。
1日数本で十分。

仙台すら毎時1本なのに北陸ごときで
毎時1本など分不相応。

151:名無し野電車区
10/04/08 23:57:13 cgU8KHrb0
必死だな

152:名無し野電車区
10/04/09 00:03:14 CxDxJOjr0
仙台の毎時1本も、本当は2本くらい必要なんだけどね。
大宮以南がネックなのかな。

上越と東北と北陸の各駅停車は、すべて大宮・高崎でドッキング/解除すればいいのにね。
東北max6両/上越max4両/北陸専用6両でどうよ。



153:名無し野電車区
10/04/09 00:06:33 ChNfvI6c0
>>150
その通りだと思う
片道1万以上するのに頻繁に行き来なんてできない
関西は東京の半分以下の料金で済むし北陸間の異動もあるから関西方面は毎時2本あるんだろ
目的地は東京がメインだから毎時1本が妥当

154:名無し野電車区
10/04/09 00:10:15 qB86El120
>目的地は東京がメインだから毎時1本が妥当

速達型と各停型をあわせて毎時1本だろうな。

155:名無し野電車区
10/04/09 00:17:40 zgHMYZGnP
>>152
さすがに大宮連結は無理だろ。ダイヤ乱れたときに恐ろしいことになる。
単純に各停大宮打ち切り、ホーム反対側に埼京線快速でいいんじゃないの?

大宮駅真ん中の遊んでいるホームの片方狭軌にして、1時間に2本位の割で
大宮始発/終着の埼京線とホーム向かい合わせで接続。これなら各停に選択して
乗る人も結構出てくるだろうし。


156:名無し野電車区
10/04/09 00:18:06 5rbTz2mc0
速達タイプとはいっても当然軽井沢佐久平上田は全停だろ。

157:名無し野電車区
10/04/09 00:21:28 ChNfvI6c0
並行在来線を犠牲にしてまで通すほどの新幹線とはどうしても思えない
現状でも東京~北陸は1度だけ乗り換えがあるというだけで
特に不便なんてしてないじゃん

158:名無し野電車区
10/04/09 00:24:59 hOq07t1S0
各停、区間速達、速達の3タイプを組み合わせて
時間で1.25本ってとこでしょうね

159:名無し野電車区
10/04/09 00:29:19 ChNfvI6c0
寝台特急も無くなるし・・・


160:名無し野電車区
10/04/09 00:33:19 pAFinQtw0
>>158
仙台みたいに
毎時おなじ時間のパターンダイヤじゃないと不便でしょ

161:名無し野電車区
10/04/09 00:35:04 rnUtIgVoP
福井まで開通すると、福井駅で単線になる北陸新幹線って笑えるね。



162:名無し野電車区
10/04/09 00:40:58 hOq07t1S0
北陸が仙台と同等と思ってるわけ?


163:名無し野電車区
10/04/09 00:44:42 ChNfvI6c0
>>161
でも金沢でも対面乗り換えは無理らしいじゃないか
かなり長い間金沢どまりになりそうなのに

164:名無し野電車区
10/04/09 00:44:55 pAFinQtw0
>>152
ダイヤが乱れたら、ドッキング時間に遅れてきた列車は大宮どまり、大宮始発にすればいいんじゃない?
さらに乱れたら、遅れてこなかった各駅列車も大宮で止めてもいい。

各駅停車では、指定席も地方から大宮までとし、大宮から東京までは全席自由席に切り替わるようにすれば、
料金の払い戻しも不要。
全席指定の速達便の大宮~東京間は、自由席切符でも開いてる席に乗れるようにする。
これでOK

165:名無し野電車区
10/04/09 00:46:16 pAFinQtw0
>>155あてだった

ダイヤが乱れたら、ドッキング時間に遅れてきた列車は大宮どまり、大宮始発にすればいいんじゃない?
さらに乱れたら、遅れてこなかった各駅列車も大宮で止めてもいい。

各駅停車では、指定席も地方から大宮までとし、大宮から東京までは全席自由席に切り替わるようにすれば、
料金の払い戻しも不要。
全席指定の速達便の大宮~東京間は、自由席切符でも開いてる席に乗れるようにする。
これでOK

166:名無し野電車区
10/04/09 01:02:53 WIhK7PHf0
>>156
遠近分離の分岐点は長野だろうから、
金沢発着の速達は軽井沢に一部停ればよい程度では?

167:名無し野電車区
10/04/09 01:15:13 zgHMYZGnP
>>165
わざわざ連結してまで直通するのとどこが違うのかが微妙な気が。
うまくいけば着席のまま東京行ですが、駄目なら大宮止まり。東京駅に
行っても乗れない場合がありますっていうのはどうもなあ。

これなら、最初から大宮始発の続行列車を用意して、東京から立ってきた
人満載の列車に大宮でならんで「隣の列車は3分遅れで発車して座っていけます」
って告知した方がまだいいような。逆は定期列車の3分前に発車して、定期の
自由席に乗るつもりで並んでいた乗客を「大宮まで座れます」と誘導とか。


168:名無し野電車区
10/04/09 01:20:31 pAFinQtw0
>>167
飛行機なんかちょっと霧が出ても欠航や出戻り・ほかの空港着陸なんだから、
それに比べたら、新幹線のダイヤ乱れる率なんかかなり低いんだから、
通常は東京駅までのりつけで、異常時だけ大宮どまりでいいだろ?


169:名無し野電車区
10/04/09 01:27:42 5rbTz2mc0
飯山トンネルを抜けた上越市板倉区あたりからは
明かり区間で豪雪地帯だから広軌除雪車が必要になる。

折り返し設備が上越(仮)駅構内のみならば
そこから飯山トンネル出口まで
全区間スノーシェード取り付けるか
E2に無理矢理ラッセルさせるかだよなぁ。


170:名無し野電車区
10/04/09 01:52:02 5rbTz2mc0
西の上越(仮)同様に北の新青森にも会社境界駅にラッセル車入線となると
折り返し設備はおもに西や北の使用になるから東京からここまでくる列車は
全て片乗り入れのみになるかも。

171:名無し野電車区
10/04/09 02:06:17 pAFinQtw0
新幹線が時速300kmでラッセルする映像を一瞬想像してもえたw

>>169

ばかw
あのへんは水が豊富だから水をジャブジャブまいとけば雪は1ミリも積もらん。

172:名無し野電車区
10/04/09 03:49:38 YRilcgM60
水をまき放題だとでも思ってんのか・・・

173:名無し野電車区
10/04/09 05:00:36 JrmdmGzs0
>>137
で、新潟行きが4両になるんでつね?(プ

174:名無し野電車区
10/04/09 06:37:27 Sjvx2N3A0
泉田、上越全停車できない場合
工事費の負担割合を沿線人口比で設定してもらいたい

今朝の北日本新聞

175:名無し野電車区
10/04/09 07:23:26 BoA5iVLv0
>>173
新潟は政令指定都市。
金沢はクソ。

176:名無し野電車区
10/04/09 07:24:50 WfhaRidEO
>>174
通過されるだけの地域が反発するのは昔から変わらんな。
成田新幹線からのぞみから。

177:名無し野電車区
10/04/09 07:52:19 71GbS3ISO
新潟市はなんちゃって政令指定都市w

178:名無し野電車区
10/04/09 08:29:03 pAFinQtw0
相模原に喧嘩売ってんのか

179:名無し野電車区
10/04/09 08:48:38 BoA5iVLv0
>>177
なんちゃって政令指定都市にもなれない金沢。
すべての周辺自治体に合併を拒否された北チョン級の嫌われ者。

180:名無し野電車区
10/04/09 08:55:53 oexM2/5rO
新潟は雪が凄い
金沢も雪が凄い

雪が凄い地域同士、仲良くしろよ馬鹿

181:名無し野電車区
10/04/09 08:57:47 KXhuUyOD0
>>172
あの区間は上越新幹線と同じ融雪システムで建設されてるから
線路に大量に水を撒いて消雪する予定ですよ
時間単位の降水量に換算すると40~70mmの量ですから
下水管が溢れるか土石流が起きるのと変らんレベルの散水量です。

182:名無し野電車区
10/04/09 09:09:53 +EWshIX+P
もう金沢~軽井沢全駅全停車でいいよ
記録便なんかいらない

183:名無し野電車区
10/04/09 15:06:10 YRilcgM60
>>181
最近は環境への配慮で水を常時出しっぱなしにすることは認められないのだが・・・

184:名無し野電車区
10/04/09 15:08:55 9o/L4pF20
>>183
センサーで感知して降雪時だけ撒く方式だよ
それに上越新幹線等では水はリサイクルされてる

185:185
10/04/09 15:36:53 9o/L4pF20
具体的に書くと上越新幹線の場合
線路脇に設置されたセンサーは
1時間相当の降雪量が2.5mm以上でかつ20分以上連続した場合
或いは10mm以上で10分間以上連続したら自動的に散水を始める
1サイクルは50分間続き終了するがセンサーが終了時にまだ降雪が続いて居ると感知すると
40分間の延長散水が実施される仕組みに成ってる。

186:名無し野電車区
10/04/09 15:40:03 U4U1yU4V0
>>183
>1時間相当の降雪量が2.5mm以上でかつ20分以上連続した場合
>或いは10mm以上で10分間以上連続したら自動的に散水を始める
>1サイクルは50分間続き終了するがセンサーが終了時にまだ降雪が続いて居ると感知すると
>40分間の延長散水が実施される仕組みに成ってる。
というのは

>水を常時出しっぱなし
ってことになるの?それとも水を常時出しっぱなしとはどういう基準?

187:185
10/04/09 15:49:50 9o/L4pF20
付け加えますが散水された水は排水溝から消雪基地に戻されて
ここでゴミ等を濾過して再びスプリンクラー用の水になり再利用されてます
この他ポイントには加熱ヒーターを設置して融かしてるし
架線には温風ヒーターを設置して雪を吹き飛ばしてる

最近は暖冬気味だけど浦佐駅や越後湯沢駅の周辺は2~3mは雪が積もるのはザラでしたからね。

188:名無し野電車区
10/04/09 17:26:13 05nwiN0DO
誰も聞きもしないのにペラペラよくしゃべる豚だなぁ

189:名無し野電車区
10/04/09 17:30:53 9o/L4pF20
北陸新幹線の最大の豪雪地帯は飯山駅周辺ですね。

190:名無し野電車区
10/04/09 17:55:39 9o/L4pF20
>>178
そういえば相模原も政令指定都市になったんだっけ

191:名無し野電車区
10/04/09 19:46:43 WfhaRidEO
>>188
越後のもち豚だな

192:名無し野電車区
10/04/09 20:00:43 fyd51sad0
>>157
滋賀人ですか?米原での乗り換えは超ごめんです。
冬場雪野のせいで米原で新幹線に乗れないのが何回ありますか?
あのムキだしの寒いホーム嫌です。
時短にもならない。

>>161
福井が単線になるとは、正式にどこが発表したのですか?
全く決まってもいない発表もしていない自分の頭の中での造り話はお止めください。

193:名無し野電車区
10/04/09 20:09:29 5rbTz2mc0
ひかりが通過する静岡市や浜松市も政令指定都市

194:名無し野電車区
10/04/09 20:22:12 5rbTz2mc0
安中榛名状態になりそうな駅は糸魚川以外にあるのかな。

195:名無し野電車区
10/04/09 20:28:57 hOq07t1S0
札幌市、川崎市、千葉市、堺市も新幹線がなかったり止まらなくても政令市です
ただ北陸には政令都市は、永久にできません

196:名無し野電車区
10/04/09 21:16:51 WfhaRidEO
>>194
飯山と糸魚川がいい勝負だろ。
ただ飯山線で十日町から都内への人を分捕れば中々かもね。

197:名無し野電車区
10/04/09 21:20:31 dVzFtooK0
>>192
新幹線が到着するまで暖房の効いてるホームの待合室で待ってれば良いじゃん

198:名無し野電車区
10/04/09 21:44:45 IIrhTNX30
米原駅以前よりしらさぎから新幹線ホームが遠くなったような気がするのだが
金沢に北陸新幹線が来てからも今まで通り米原に停車してほしいならしらさぎからの乗り換えを快適にできるよう
工夫してほしいです
滋賀の湖北や湖東の人だって米原どまりは必要でしょうから


199:名無し野電車区
10/04/09 21:50:28 dVzFtooK0
>>198
発着ホームの位置は変ってないけどねえ?
乗り換え通路や階段の位置の問題でそう感じるのかな?

200:名無し野電車区
10/04/09 22:25:48 Sjvx2N3A0
高速道路、最初は無料にして建設凍結を増やすと言ってたが、
実質の値上げをして上信越道を4車線化するようだ。
時割の廃止はイタイな・・・

この調子なら、新大阪まで近いうちに着工するんじゃないか?

201:名無し野電車区
10/04/09 22:54:09 IIrhTNX30
そうですね
位置は変わっていないのに遠く感じます
通常はあれでいいが帰省ラッシュの時期にはしらさきホームの階段が狭く感じるので
階段の幅も広くするとかするといいです

202:名無し野電車区
10/04/10 00:45:49 +jMoQqnV0
スレ読んでオモタけど、北陸新幹線ってフル規格で作る意味あるん?

蜃気楼の政治線にミンスが票ほしさに悪のりしてるだけとちがうん?



203:名無し野電車区
10/04/10 00:46:50 I91SU7cGO
>>200
あんな梗塞道路使えね…長岡まわりの方が快適。
JRも高速値下げするなら新幹線造らない、くらい言うべき。
やってらんねーだろw
だいたい徳島県知事はJR四国がどうなっても構わないような言いよう…ならJR四国に任せず県で面倒みろ。

204:名無し野電車区
10/04/10 00:57:13 C3HcbCB70
>>202
そういう考えもあってか、当初は「スーパー特急方式」で建設が行われた。
そして後にフル規格となったばかりに、建設したのに捨てられた区間も・・・。

205:名無し野電車区
10/04/10 01:23:25 J7+sqqGE0
>そして後にフル規格となったばかりに、建設したのに捨てられた区間も・・・。

そんな区間は無いだろう。
スーパー特急方式整備になり、その際一部並行在来線分離に反対したが故に
整備区間を変更・建設着手したトンネルを放棄してルート変更した区間はあるが。

206:名無し野電車区
10/04/10 01:31:22 I4zlTliU0
>>204
加越トンネルが放棄された過程を勘違いしてるんじゃね?

207:名無し野電車区
10/04/10 02:01:57 lBX6815z0
おいおい。
のぞみ武蔵小杉駅新設全停とかほざくのが出てくるだろうがw

208:名無し野電車区
10/04/10 08:38:27 y3iZWGN70
>>202
フル規格で造らなければ、どうするんだ。
まさか、スーパー特急やフリーゲージって言うんじゃないよな。
それだったら、北陸には向かないんだわ。
金もフル規格に近いくらいかかるし効果もない、やらない方がマシになってしまう。
でも、北陸は新幹線の効果需要は多い。一部の偏向者を除いて誰もが認めるところ。

209:名無し野電車区
10/04/10 09:40:58 7/nepPTAP
武蔵小杉に駅を新設して、のぞみを全停させるべきだな。

のぞみが停まるなら、こだまは通過でもいい。

210:名無し野電車区
10/04/10 10:13:19 ABTVW0v80
品川新駅ではなく、武蔵小杉に駅を作って欲しかったぞ。

まぁそれだけではスレチなので
今朝のNHKのニュースでJR東のハイブリッド電車を紹介していた。
架線区間で充電、非電化区間は電池走行、ディーゼルエンジン無し。

これを新潟県下の第三セクター社(北越急行?)に導入すれば
糸魚川付近のデットセクションを移す必要は無くなるのでは?と思った。
基本直流車だから北越急行の運転士は、免許取りなおす必要は無い。

但し電池走行での走行可能距離を考えると
糸魚川で会社を区切り、基本糸魚川までの運行となるかな?

211:名無し野電車区
10/04/10 10:21:34 lBX6815z0
飯山線で十日町から都内への人を分捕ればって無理だろう。
飯山~30.5km59分31.0km/h~森宮野原~25.6km42分36.5km/h~十日町
ちなみに県境である森宮野原駅の積雪記録は7.85m

212:名無し野電車区
10/04/10 10:41:37 7/nepPTAP
ギネスにのってる積雪世界一は、滋賀県のとある所

これ豆な。

213:名無し野電車区
10/04/10 11:30:38 lBX6815z0
また性懲りも無く西223-R291みたいなものをつくったのか。
大糸線用にはキハ120かキハ8500など幅2800mm未満で造らないと。
168kw原動機発電機セット車両や150kw燃料電池車両はどれも
電動機95kwの1M1T(半)だよ。


214:名無し野電車区
10/04/10 12:37:05 lhIUwZ+j0
>>196
十日町の人はほくほく線で越後湯沢→東京じゃね?

215:名無し野電車区
10/04/10 12:40:10 lBX6815z0
単線スーパー特急方式ではR=600m曲線90km/h制限と
狭小トンネル140km/h制限で役立たずの認識だろうがw

五日町の塩沢トンネル出口から国道17号をかすめ
中線を単線分離させ分岐器制限160km/hと
R=1600m曲線160km/hで流して十日町を並行でなく
斜め45度の交差を高架で浦川原からは一直線で
直江津乗換するのと越後湯沢乗換では
どちらがよかったのだろう。

鍋立山は既にトンネルが鍋立山儀明峠新儀明と多く
もう1本掘るスペースが無さそうなことと各停の設定の問題と
直江津以西の着工はかなりかたちを変えたのかもしれないね。

E3系から必死に逃げ切ろうとするHK100広軌車ってw

216:名無し野電車区
10/04/10 13:18:46 Ee0qUSJc0
最近タイムリーふくいに出てくるインターナショナルの人
北陸新幹線を真っ向から大否定してるな
あんな反対としか頭に無い奴を新幹線がテーマの時は呼ばないでくれ

217:名無し野電車区
10/04/10 15:52:22 +jMoQqnV0
>>216
 常識的な人ですね。 
 日常生活にしわ寄せして新幹線なんて大笑いですよ。



218:名無し野電車区
10/04/10 16:48:18 n8bUmgCj0
2000円高速は近距離の割高感が強いので、
北陸の敵視しているたにがわ号の稼ぎが重要になってくる。
通勤・通学客を取り込むしかないからね。
北陸のはくたか、雷鳥、サンダバ、しらさぎ、ひだ、北越は
もろに高速と競合し、かなりの打撃を受けるだろう。


219:名無し野電車区
10/04/10 17:05:02 Y5qQJa/u0
新幹線の圧倒的なスピードと(特に冬季の)安定性がないと高速道路には太刀打ちできないという
ことでしょうな。

220:名無し野電車区
10/04/10 18:05:17 j1UmAXCF0
>>215
>単線スーパー特急方式ではR=600m曲線90km/h制限
いつの時代の話ですか?

R=600mもあれば緩和曲線が十分ならば振り子でなくとも110km/hは出せるはずだが。

221:名無し野電車区
10/04/10 18:28:02 lhIUwZ+j0
214だが
別に広軌(標準軌)にして新幹線を走らそうというのではなく、
現状と変わらない状態でほくほく線に乗って越後湯沢で上越新幹線に乗り換えたほうが
飯山に出て北陸(長野)新幹線に乗るより速いんじゃないかと
言いたかったのだが。

222:名無し野電車区
10/04/10 18:29:34 lBX6815z0
青春ドリーム号5000円均一は上里PAと有磯海SAのみ停車して
小布施PA通過で約8時間半だって。

東京駅八重洲南口 23:10
富山駅 6:30
金沢駅 7:40

金沢駅 22:30
富山駅 23:44
東京駅日本橋口 6:43

最速達便は東京~本庄早稲田~新黒部~富山~金沢でいいやw

223:名無し野電車区
10/04/10 18:44:11 lBX6815z0
飯山と越後湯沢経由では
停車本数がかなり違う
飯山線の本数が少ない
冬場は往復ダンピングきっぷが使える
所要時間面と金額面でかなりの差が出そう。

224:名無し野電車区
10/04/10 19:15:08 lBX6815z0
>110km/hは出せるはずだが。

東海道本線住吉付近ではあるまいし
はくたかでは六日町しんざ十日町くびき
4ヶ所に90km/h制限が掛かっているよ。


225:名無し野電車区
10/04/10 20:50:42 7/nepPTAP
早く福井まで延伸して、単線になる北陸新幹線見てみたいな。

一面二線の福井駅で、その一線は対面乗り換え用で在来線に使われるから、お笑い単線新幹線なるね。

ちなみに対面乗り換えは、えちぜん鉄道にすべきだ。
こりゃ、また笑える。

226:名無し野電車区
10/04/10 21:03:17 BDf+AoEc0
>>218
北陸新幹線がきたらはくたかはなくなるだろ
北越もなくなるんじゃないの?

227:名無し野電車区
10/04/10 21:58:14 AVR9TGi90
駅構内だけ棒線になってるのなら既に新八代駅があるだろ

228:名無し野電車区
10/04/10 22:06:10 7/nepPTAP
だが、吸収新幹線は間もなく全線開通で単線なくなる。

北陸新幹線は、福井から先の開通は難しいから、単線棒線の新幹線になる。

笑えるぜ。

229:名無し野電車区
10/04/10 22:10:54 zIeYSRej0
「北陸」というのは関西からみて北という意味だろう。
関東からみると北は新潟。だから関東で北陸は新潟のイメージ。
金沢は西北西、高崎からみると福井はむしろ南南西。

230:名無し野電車区
10/04/10 22:14:21 lBX6815z0
ちなみにフル規格方式では東京大宮間軽井沢安茂里富山の
4ヶ所にR=800m曲線があるので110km/h制限が掛かっているよ。


231:名無し野電車区
10/04/10 22:48:04 BDf+AoEc0
まだ金沢は東京から見てかろうじて北にあるけど、
若狭は関東からしたら北じゃないし(むしろ緯度からしたら南)、福井も北とはいいがたい
だから東京から延びてる「北陸」新幹線は金沢どまりなのだ

232:名無し野電車区
10/04/10 22:58:10 7/nepPTAP
東海側を走るから、東海新幹線にした方がいいな。

もちろん車両名は、独島。

233:名無し野電車区
10/04/10 23:12:16 BDf+AoEc0
東京 北緯35.69度 東経139.76度
さいたま 北緯35.88度 東経139.59度
前橋 北緯36.41度 東経139.06度
水戸 北緯36.38度 東経140.47度

金沢 北緯36.59度 東経136.63度
福井 北緯36.01度 東経135.99度
敦賀 北緯35.65度 東経136.06度

東京と敦賀がほぼ同緯度なことがわかります

234:名無し野電車区
10/04/10 23:52:05 7/nepPTAP
今気付いたのだが、北緯を連呼するといつの間にか福井になってる。

びっくりした。

235:名無し野電車区
10/04/10 23:54:16 BDf+AoEc0
北緯順 北→南
新潟 北緯37.89度
糸魚川 北緯37.04度
富山 北緯36.71度
長野 北緯36.66度
金沢 北緯36.59度
宇都宮 北緯36.55度
前橋 北緯36.41度
水戸 北緯36.38度
福井 北緯36.01度
東京 北緯35.69度
敦賀 北緯35.65度
千葉 北緯35.60度
横浜 北緯35.44度
名古屋 北緯35.17度
静岡 北緯34.98度

236:名無し野電車区
10/04/10 23:55:00 BDf+AoEc0
東経順 東→西
水戸 東経140.47度
千葉 東経140.10度
宇都宮 東経139.87度
東京 東経139.76度
横浜 東経139.65度
前橋 東経139.06度
新潟 東経139.05度
静岡 東経138.40度
長野 東経138.19度
糸魚川 東経137.86度
富山 東経137.20度
名古屋 東経136.97度
金沢 東経136.63度
敦賀 東経136.06度
福井 東経135.99度

237:名無し野電車区
10/04/11 00:15:27 lCfr1xHa0
>>233
福井は東経136.22度北緯36.05度でした

238:訂正版
10/04/11 00:16:21 lCfr1xHa0
東経順 東→西
水戸 東経140.47度
千葉 東経140.10度
宇都宮 東経139.87度
東京 東経139.76度
横浜 東経139.65度
さいたま 東経139.59度
前橋 東経139.06度
新潟 東経139.05度
静岡 東経138.40度
長野 東経138.19度
糸魚川 東経137.86度
富山 東経137.20度
名古屋 東経136.97度
金沢 東経136.63度
福井 東経136.22度
敦賀 東経136.06度

239:訂正版
10/04/11 00:19:01 lCfr1xHa0
北緯順 北→南
新潟 北緯37.89度
糸魚川 北緯37.04度
富山 北緯36.71度
長野 北緯36.66度
金沢 北緯36.59度
宇都宮 北緯36.55度
前橋 北緯36.41度
水戸 北緯36.38度
福井 北緯36.05度
さいたま 北緯35.88度
東京 北緯35.69度
敦賀 北緯35.65度
千葉 北緯35.60度
横浜 北緯35.44度
名古屋 北緯35.17度
静岡 北緯34.98度

240:名無し野電車区
10/04/11 05:57:55 tTD/yE640
>>224
どこでも出せるなんて書いた覚えはないがな。
条件がそろえば可能と書いたまで。

>>230
同上

241:名無し野電車区
10/04/11 07:24:28 49V4yZUA0
板門店
北緯37°57′22″
東経126°40′37″

242:名無し野電車区
10/04/11 09:15:02 DrI23m5V0
>>232
東海(トンヘ)
独島(トクト)

なんで韓国名にせにゃらならんの?

243:名無し野電車区
10/04/11 09:52:21 zVJz9qQPP
東海、独島は、世界が認めた名前だから。

244:名無し野電車区
10/04/11 10:16:37 j+OVS7It0
>>243
(笑)

>>231
単に旧北陸道の地域を通るからだろ。
東海道が東京から見て西にあるから・・・なんて今更言い出すつもりか?

245:名無し野電車区
10/04/11 10:24:45 z1qifUZw0
>>243
アメリカではjapan seaと表記してるけど?

246:名無し野電車区
10/04/11 10:31:25 noLjLqfM0
小京都キム沢から上方までが北陸
トヤ魔は北日本
新潟は首都圏隣接地域

247:名無し野電車区
10/04/11 10:32:04 NYoAJBgd0
金沢開業後に、もしも、北越が残るとすると、新潟-長岡-直江津-上越(現脇野田)間だけの運転になるね。

248:名無し野電車区
10/04/11 11:21:22 noLjLqfM0
中山道 東京から信濃追分まで
北国街道 信濃追分交直セクションから関川橋梁まで
北陸道 笹川流れから関川橋梁湖西経由大津までの日本海側
東海道 大津で合流して三条京阪や四条河原まであと三里
小路(こし) 平城京や平安京から能登の福浦港までの官道

249:名無し野電車区
10/04/11 11:36:56 yJltpKu3O
>>248
おまえあほやろ

250:名無し野電車区
10/04/11 12:20:47 noLjLqfM0
転載。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

251:名無し野電車区
10/04/11 12:47:00 19ARlSXR0
新潟は不滅でやんす

252:名無し野電車区
10/04/11 12:50:37 gd/N16Yg0
>>250
これから検討本番に突入という今の時期、言質を取られたくないはずだから
慎重対応は当たり前だね。
ただ政治的な状況から参院選前に何らかの方向性を出させようとする強制力
が働き、それに応じる可能性が高いように思われる。

それよりも、福井新聞等で報道されているように国側として並行在来だけでなく
枝線分離の可能性を指摘し、地域鉄道の将来は地方が責任をもって考える
べきと述べた点が注目かな。
国側も新幹線開業と同時に枝線分離も認めるという意味にもとれる。



253:名無し野電車区
10/04/11 14:14:21 hw26+eAN0
>>252
滋賀県の草津市、守山市、栗東市、野洲市を地盤とする政治家の発言だぞ。

254:名無し野電車区
10/04/11 15:25:04 sd3OFQKW0
>>250
 高速増殖炉もんじゅの再開と新幹線を取り引きするって、福井知事は、バカですか?
 高速道路廃止するから、延伸して欲しいっていうならまだ分かるがwwww



255:名無し野電車区
10/04/11 15:27:56 gd/N16Yg0
>>253
どこを地盤としようが政府側の人間なんだから中立的立場を
表明するのは当たり前の姿勢。

並行在来は地方の意見聴取でやたら国が支援してくれとやか
ましいから釘をさしたという事だろう。
九州のように高速無料化(上限導入)で利用客が減少するなら
新幹線の貸付料を減免してくれとか言うし、先行整備区間での
歪・不満・甘えが噴出して新規整備に影を落としているね。

256:名無し野電車区
10/04/11 15:56:49 noLjLqfM0
だからうっかり枝線分離なんかしたら米原乗入れとバーターで
自費でぽんと金出して武豊線を電化するようなところが
しゃしゃり出てくるだろうがw

中津川~40km~下呂~15km~飛騨小坂~15km~新高山
~10km~飛騨古川~40km~新砺波~6km~福岡IC付近分岐

中津川駅 在来線リニア線乗り換え
新高山駅 アソシア前
新砺波駅 砺波ICと城端線とR359号の交点付近 増解結3分
福岡分岐 双方向とも単線 R=1500m曲線分岐器ともに160km/h制限
距離相殺 金沢33kmと新高岡富山26kmは米原新大阪間107.2kmと1;2の割合
さるぼぼ 中津川金沢間富山間ともに表定200km/h所要時間約50分


257:名無し野電車区
10/04/11 16:25:38 urstgKv/O
>>255
でもJRに対して何等かなケアは要るわな。
JRにしたらやってられないし。

258:名無し野電車区
10/04/11 16:35:21 noLjLqfM0
貸付料を減免してくれというなら自費で造るか三セクに移管させたらw

259:名無し野電車区
10/04/11 17:39:30 noLjLqfM0
枝線というとこんなかんじかな。
信越本線 篠ノ井豊野間 しな鉄はワイドビュー長野出入禁止なら総取り
飯山線 豊野飯山間 非電化区間は東の長野支社新潟支社で面倒見てねw
信越本線 直江津宮内間 貨物があろうが北越急行が虎視眈々と狙う
大糸線 糸魚川南小谷間 東と北越急行の争奪戦
高山本線 富山猪谷間 東海と富山地鉄の争奪戦
富山港線 三セク移管済み
城端線 あっさりとライトレールにされそう
氷見線 あっさりとライトレールにされそう
七尾線 のと鉄道にとっては勘弁してくれ

越美北線 えちぜん鉄道にとっては勘弁してくれ
小浜線 福井にとっては直流化したのに新快速直通してくれないの?
湖西線 アーバンネットワークのため手放さない
琵琶湖線 アーバンネットワークのため手放さない


260:名無し野電車区
10/04/11 18:04:39 49V4yZUA0
若干スレ違いになるが、建設凍結から復活した高速道路建設のうち
2か所は上信越道4車線化と東海北陸道白鳥~清見4車線化。
完成すれば北陸(というか石川(金沢)、富山))が便利になる道が
二つも含まれている。
北陸新幹線も東京方面だけだが建設中だ。
この調子で新幹線関西方面も・・・


261:名無し野電車区
10/04/11 18:35:19 urstgKv/O
>>259
飯山線は長野支社。
そういやJR西日本のバス転換したい路線、意外に大糸線が入ってないみたいだ。
ハイブリッドリゾートシリーズも入れるらしいし、やる気は有るんだな。
南小谷~糸魚川も東日本になるのか?

262:名無し野電車区
10/04/11 18:54:32 gd/N16Yg0
>>261
今は入って無いという事だけだろうな。

新幹線絡みの意見聴取で西の社長は各枝線の利用客数の減少を
数字を挙げて示し、全てとは言わないがバス輸送が適切と思われる
路線もある。今後相談させて頂きたいと言っているからね。

263:名無し野電車区
10/04/11 19:00:46 mk3ImjxaP
大糸北線は新幹線開業で廃止でバス転換すらしないから
バス転換するリストに入ってないだけだよ

264:名無し野電車区
10/04/11 19:14:35 urstgKv/O
>>262
>>263
確かにバス転換もしなければそうなのかも。

265:名無し野電車区
10/04/11 20:03:41 noLjLqfM0
東がどうしてもこの区間が欲しいというなら新潟はセットで
信越本線は東のまま現状維持という条件を出してくるだろうし
北越急行がトランシスから新車買ってやる絶好のチャンスw

それに東は幅2920mm車ばかり造っているから大糸北線は無理だよ。
ただしほくほく線もスラブ軌道の8‰以下の勾配であり妙高や千国の
25‰勾配は未経験だな。

だから白馬南小谷間と南小谷糸魚川間を篠ノ井線程度に高速化して
キハ126でR=300m曲線と25‰勾配を70km/h巡航して北陸本線では
4km程度のトンネルの連続区間を130km/h出せば信濃大町富山間は
らくらく120分切るよ。


266:名無し野電車区
10/04/11 20:23:42 noLjLqfM0
東は長野直江津間75kmでは各停で表定45.9km/h98分も
掛けているが特急あさま&妙高2号並みの表定60km/h76分程度か
HK100とか313系とかならさらなる所要時間短縮が見込めるのに
なぜやらなかったのかなぁ。。。

267:名無し野電車区
10/04/11 20:30:54 p1qdY3+qP
>>265
うーん、東が欲しがるとも思えんが。わざわざ非電化の車両用意しなければ
いけないし。

つうか、信濃大町以北廃止でもいいくらい。首都圏-白馬は長野駅経由でいいし。
まあ、わざわざ東から虎の尾を踏みに行くとは思わないが、南小谷以北廃止で盲腸
線化してから、東もいろいろ考えるだろうなあ。


268:名無し野電車区
10/04/11 21:41:12 urstgKv/O
>>266
昔は臨電でキハ181が走ってたし。

269:名無し野電車区
10/04/11 22:04:44 noLjLqfM0
キハE200系にはまず無理だな。
南小谷以北にはすぐ狭小トンネルが連続しており幅2800mm車でない
電動機95kw1M1T(半)の出力では勾配で負荷を掛け過ぎる
豪雪で1エンジン車の単行はトラブルが恐い
1両あたり2億5千万円の高価な車両より1億円1千万円の車両でおk
新潟にとっては東急車でなくトランシス車を導入してねw


270:名無し野電車区
10/04/12 01:25:48 wdg3hKmQO
九州新幹線の開業が前倒しになったけど、北陸の開業は早くはならない?
用地取得なんかはかなり終わってるみたいだけど

271:名無し野電車区
10/04/12 08:42:09 001u34xt0
>>270
全ては予算次第

272:名無し野電車区
10/04/12 08:48:38 wdg3hKmQO
向こうは山陽直通だから西も力入れてるんだろうなあ
早く金沢から先決めろよ。

273:名無し野電車区
10/04/12 10:23:57 Qs0qbB2fO
>>270
北陸はJR西日本の車両が間に合わないだろ。
東日本はE2を組み替えることで内定してるようだが、西日本は一から造るから大変だ。
E2を譲渡してもらえればな。

274:名無し野電車区
10/04/12 10:41:50 NmASydTx0
>>265
キハ58の幅を考えてから物を書けよ

275:名無し野電車区
10/04/12 11:00:30 001u34xt0
>>237
E2系の新車を西が購入すれば良いんじゃね?
取り敢えず来年度までE2系は生産してる訳だし。

276:275
10/04/12 11:01:10 001u34xt0
>>273でした失敬

277:名無し野電車区
10/04/12 12:28:34 Qs0qbB2fO
>>275
あれ、1000番台なんだよね?50・60ヘルツ対応にしたのかな。
番台で区別せず中身が違うとか。

278:名無し野電車区
10/04/12 21:39:40 d5LEr1y/0
>>277
元々モーターは50・60Hzに関係無く動けるけど
1000番台は電動送風機や暖房装置などは50Hzにしか対応してないはず
でも換気装置は0番台の物と共有出来る様になってるので60Hzで動いてる

279:名無し野電車区
10/04/12 21:48:13 g5uRZYSu0
魚津の角川付近の高架橋の下に桜が満開だった。開業したらいい撮影スポットに
ならないかな。
あと、黒部の広域農道が高速と並行する部分も。トンネルから出るところとか。

新黒部ってでかい駐車場できるのかな?
ICも近いし、東京方面への電車代も距離が短い分安くなるから便利だと思うが。

280:名無し野電車区
10/04/12 22:11:15 AgWLdJce0
そっか間違えていたか。
キハ58が入るなら余裕だよなぁorz

281:名無し野電車区
10/04/13 15:57:11 PNuKOjUt0
金沢の森本にも線路を一望出来る場所があるから
良い撮影スポットになるかもね

282:名無し野電車区
10/04/13 23:25:24 007a4eUNO
「おぉ新幹線じゃ!新幹線じゃ!」…青森県民、大興奮
スレリンク(news板)

283:名無し野電車区
10/04/14 02:30:28 kEJCRQnUO
脱線事故の被害者 「おいJR、事故思い出すから座席の色変更しろ」 JR 「ははーっ、仰せのままに」
スレリンク(news板)

なんか、西日本どうなるんだろ。
賠償金だけでも経営に影響出そうだが。

284:名無し野電車区
10/04/15 18:03:42 eIU7cK2Y0
新品東上大小宇那新郡福米高赤か山天さ村大新白仙古く一水北新盛雫田角大秋い二八七新奥木新
横_____都須白_____み__く_石_石__りノ沢____沢___わ__戸青津古函
浜川京野宮山宮塩河山島沢畠湯の形童ら山田庄蔵台川こ関江上巻岡石湖館曲田て戸戸十森軽内館
__●●●───__________─●───●_____─●─●─●はやて
__●●●───__________─●───◎○●●●●○●●●●○●●はやこま
●●●●●─●─●●__________─●●●●●●●●_____________やまびこ
__●●●─●─●◎●○●●●○○○○○●●____________________やまつば
__●●●●●●●●_________________________________なすの

新品東上大熊本高上越浦長燕新安軽佐上長飯上糸新富新金
横_____庄_毛後__三_中井久____魚魚_高_
浜川京野宮谷早崎高湯佐岡条潟榛沢平田野山越川津山岡沢
__●●●───●○●____________と き
__●●●──______──●─●─●●●はくたか
●●●●●─◎─●●●●●─●○●●○●●○●●●ときはくたか
__●●●●_●______○●●●●_______あさま
__●●●●●●●●________________たにがわ

285:名無し野電車区
10/04/15 18:20:39 tCYM/Qdi0
>>284
糸魚川と富山の間は「新黒部」
元魚津市民のオレは少しうれしいがw
新魚津じゃ地鉄の駅になってしまう。

286:名無し野電車区
10/04/15 19:00:55 f56/5m6cP
福井は、もんじゅと引き換えに新幹線延伸試みてるけど、失敗しそうだな。

例え福井まで延びたとしても、終着駅が1面1線しかないお笑いの単線新幹線になるから、ウケるんだけど。

287:名無し野電車区
10/04/15 20:55:40 clIwBP/r0
もんじゅのことなら、人口の大多数を占める福井・坂井地区より
敦賀や若狭・丹南地域在住者の意見のほうが尊重されるべきだろ
敦賀は新快速もあるし、金沢まわりじゃ米原回りにくらべて東京に100キロも遠回りになるし
時短にもならないから、別にどうしても欲しいものじゃないのだ

もんじゅと新幹線は別問題だし

288:名無し野電車区
10/04/15 21:56:44 f56/5m6cP
単線新幹線は、まだ?



289:名無し野電車区
10/04/15 22:04:15 4k9vKoB80
>>288
対面乗り換えの事を言ってるのなら
新八代が現在1面1線しか使って無いよ

来年の3月で見納めだから18切符でも買って
連休に熊本まで見に行ったら?



290:名無し野電車区
10/04/15 22:27:19 O3t60Uy50
>>289
そいつは福井だか北陸だかを貶めたい粘着野郎だから相手にスンナ。

291:名無し野電車区
10/04/15 22:36:24 vo49TFtK0
>>286
対面乗り換えにするとして、在来線から対面までのアプローチ線は
どこが負担してつくるの?
あと、敦賀までの延伸が決まり工事が始まると、試運転開始前までには
そのアプローチは不要になるけど、それで元は取れるの?

新八代は、周りが田園地帯だから新幹線ホームから即在来線におろす
ことができ、また新幹線ホームは2面2線でそれとは別に対面乗り換え設備を
設置したから試運転にも影響されない。
福井は、対面乗換だとアプローチ4kmくらい必要になりそうだし、新八代は
いろいろ複雑な経緯でアプローチ線が建設され、最終的には保守線用に
なるけど、福井は駅から遠くて転用は厳しいだろうし・・・

292:名無し野電車区
10/04/15 22:50:54 aWtGSmGG0
>>291
アプローチ線は南福井から分岐して延ばせば良いよ
その為のスペースは充分有るから
新八代の様な大掛りなカーブを描くような線路はそもそも必要ない
敦賀延伸後は浦佐駅と同じような保線用に転用すればOK


293:名無し野電車区
10/04/15 23:01:43 f56/5m6cP
沿線人口が東海道並とかいってる北陸新幹線、福井まで伸びると単線になるのなら、恥を晒さないためにキム沢止まりでいいんじゃないか?

294:名無し野電車区
10/04/15 23:03:15 f56/5m6cP
単線新幹線=北陸新幹線

295:名無し野電車区
10/04/16 00:37:56 Jibn4s3N0
北陸新幹線 敦賀以西ルートを模索

政府与党系地方議員の会 山本正県議「7月までに」

*****
議員の会には、大阪府の議員もオブザーバーとして参加する。
敦賀-大阪間のルート検討は「大阪府が中心になってやると
言っている」(山本氏)といい、滋賀県、京都府の意見も聞き
ながら進めていくという。
*****

URLリンク(www.chunichi.co.jp)

296:名無し野電車区
10/04/16 07:13:02 pku7k3U90
北陸新幹線の整備を推進する議員の会

会長 民主党・一志会の福井県議
会員 沿線周辺の福井富山石川長野の民主と社民を中心に県議と市議ら
オブザーバー 大阪府議
顧問 各府県の国会議員
長野新幹線延伸被害者会の会員 新潟滋賀京都

URLリンク(mytown.asahi.com)

297:名無し野電車区
10/04/16 18:35:03 dtKzrYvd0
>>295
>>296
会員に、肝心の滋賀、京都が入っていない。
新潟も入っていない。

大阪自体は、実際に作るとなるとそんなに費用はかからないかもしれんな。
新潟は、上越~長岡間も作ってくれって・・・言うかどうかわからんなあ。
別に東海道経由でも行けるしな。

298:名無し野電車区
10/04/16 19:28:46 LW08c6hGO
>>297
長野~大阪は動きにくいけど、だからと言って北陸新幹線でも時短にはならないなぁ…新潟もルート的に旨味が無いし。
滋賀と京都は新幹線自体お荷物になるな。

299:名無し野電車区
10/04/16 20:25:18 SMZWzDuH0
>>298
長野~新大阪は新幹線開業後はオバマ経由だと2時間強、米原経由でも2時間半はかからないから
現状より1時間以上は短縮になるよ

300:名無し野電車区
10/04/16 21:33:53 2Ql5vMK50
東京駅から発車した北陸新幹線は速達新幹線はどの駅で先行している各停新幹線を抜くの?

301:名無し野電車区
10/04/16 21:34:31 LW08c6hGO
>>299
あ、そうか…考えたら時短にはなるな。
しなのの名古屋までの時間で見てた。

302:名無し野電車区
10/04/16 22:40:54 pku7k3U90
西が北近畿ビッグX用に287系を量産する前に何とかしないとね。


303:名無し野電車区
10/04/16 23:11:50 LW08c6hGO
>>300
熊谷と本庄早稲田は追い抜ける。まずどちらかで追い抜き。
次は軽井沢。速度制限はかかるだろうが。
次に長野と上越で各停タイプを待たせて先に発車。
つーか、作り方が各停を追い抜くより、待たせておいて速達を先に出す形かも。
260キロは各停でも速達でも変わらないし。

304:名無し野電車区
10/04/16 23:20:21 owk0X929P
何本運転する気だよ

305:名無し野電車区
10/04/16 23:29:45 Z8wRT1NV0
>>303
1時間に3本程度の運行だから、追い抜きは1箇所で十分じゃね?
上りは高崎駅、下りは長野駅辺りか

306:名無し野電車区
10/04/16 23:31:31 pku7k3U90
東は軽井沢飯山間を全停にしないとしな鉄に新快速乱発にされるから
マジで長野新幹線の採算が合わなくなるよ。

307:名無し野電車区
10/04/16 23:41:50 Z8wRT1NV0
>>306
しな鉄にそんな体力無いから心配するほどでも・・・
現にしな鉄の利用率が減ってきてる

308:名無し野電車区
10/04/17 07:26:39 Xm5AtrSJO
>>305
本庄早稲田か熊谷と軽井沢だね。
他に2面4線なのは長野と上越。
後のJR西日本は知らん。

309:名無し野電車区
10/04/17 07:33:57 nXiQeIYmP
>>308
福井は1面1線。

お笑い新幹線、それは北陸新幹線。

県庁所在地で1面1線、笑えるね。

310:名無し野電車区
10/04/17 07:58:45 whB1G8oN0
東北新幹線(東京-盛岡-新青森)
現行の東京発八戸行き定期列車15往復を新青森まで延伸する
九州新幹線(新大阪-熊本-鹿児島中央)
1時間に1本程度、山陽新幹線との相互直通運転(新大阪-熊本・鹿児島中央間)を開始する

北陸新幹線(東京-長野-金沢)
直通列車は1時間に1本、15往復程度ということだろう

311:名無し野電車区
10/04/17 08:42:41 p+5NGuAG0
保線を木の枕木のままでいいから120km/h化に戻した場合は
所要時間は直江津(72分)長野(26分)上田(33分)軽井沢だな。

4M2Tで1.6km/h/sより6M2T化で約2.3km/h/s25‰勾配100km/hなら
ビッグX用183(元485)系を大量に譲り受けて改造でもすれば
通勤客や信州観光地間を移動する客にアピールするのに
長野軽井沢間32分ののを相手にするくらいわけないだろw


312:名無し野電車区
10/04/17 09:07:31 YSPhjWP10
都道府県別新幹線平均駅間距離
都道府県名 県内通過距離 駅数 平均駅間

滋賀 71.5 1 71.5   ←   なんなんだこりゃww 通過されまくりwww






岡山 87.9 2 44.0

神奈川 75.1 2 37.5  群馬 110.5 3 36.8  福岡 72.0 2 36.0 栃木 105.7 3 35.2
埼玉 104.8 3 34.9  福島 102.8 3 34.3  岐阜 32.5 1 32.5  静岡 191.5 6 31.9
宮城 123.4 4 30.9  大阪 30.4 1 30.4

兵庫 115.4 4 28.9  山口 139.8 5 28.0  愛知 81.0 3 27.0  新潟 133.7 5 26.7
広島 132.6 5 26.5  岩手 96.9 4 24.2  京都 23.7 1 23.7

長野 76.3 4 19.1  東京 33.2 3 11.1
(茨城 10.7 0 . )



313:名無し野電車区
10/04/17 10:17:25 NP6rspJc0
>>309
福井が終点のときは別にそれで困らないし、敦賀あたりまで延伸されたら
1面2線になるからそれも別に困らない。
需要に対し十分に対応できるわけだから、どこにも笑える要素はないと思うけど。

>>312
県庁所在地の大津から東海道新幹線全停車駅の京都まで新快速で9~11分で、
大津以西はむしろ京都駅圏内に入る。
大津、草津、栗東は京都都市圏内だし。
そういう事情を全く考慮していないデータだから、見かけ上そうなるだけ。

314:名無し野電車区
10/04/17 10:32:53 p+5NGuAG0
停車駅は東京~上野~大宮~軽井沢~長野~上越仮~富山~金沢で
こんな感じかな。

はくさん501号 東京06:24 長野07:51 富山08:51 金沢09:11
はくさん505号 東京07:28 長野08:53 富山09:53 金沢10:13
はくさん509号 東京08:40 長野10:06 富山11:06 金沢11:26
はくさん513号 東京09:48 長野11:16 富山12:16 金沢12:36
はくさん515号 東京10:24 長野11:51 富山12:51 金沢13:11
はくさん519号 東京11:24 長野12:51 富山13:51 金沢14:11
はくさん523号 東京12:24 長野13:51 富山14:51 金沢15:11
はくさん523号 東京13:24 長野14:51 富山15:51 金沢16:11
はくさん577号 東京14:24 長野15:51 富山16:51 金沢17:11
はくさん531号 東京15:44 長野17:11 富山18:11 金沢18:31
はくさん533号 東京16:24 長野17:51 富山18:51 金沢19:11
はくさん537号 東京17:24 長野18:51 富山19:51 金沢20:11
はくさん587号 東京18:44 長野19:11 富山20:11 金沢21:31
はくさん547号 東京19:44 長野21:11 富山22:11 金沢22:31
はくさんxxx号 東京20:56 長野22:21 富山23:21 金沢23:41

東車の東京金沢間速達はくさん15往復
東車の東京上越仮間各停あさま22往復
西車の軽井沢金沢間各停らいちょう30往復

ただしゴールデンイーグルとかいぬわしでも名付けないと
とき&はくたかを駆逐することはまず不可能だろうw


315:名無し野電車区
10/04/17 10:37:12 VedNV91m0
>>314
本数多すぎ

空気輸送だらけで赤字になるな

316:名無し野電車区
10/04/17 10:49:10 2VVnhM2e0
はくさん501号 東京06:24 長野07:51 富山08:51 金沢09:11
はくさん503号 東京07:28 長野08:53 富山09:53 金沢10:13
はくさん505号 東京08:40 長野10:06 富山11:06 金沢11:26
はくさん507号 東京09:48 長野11:16 富山12:16 金沢12:36
はくさん509号 東京10:24 長野11:51 富山12:51 金沢13:11
はくさん511号 東京11:24 長野12:51 富山13:51 金沢14:11
はくさん513号 東京12:24 長野13:51 富山14:51 金沢15:11
はくさん515号 東京13:24 長野14:51 富山15:51 金沢16:11
はくさん517号 東京14:24 長野15:51 富山16:51 金沢17:11
はくさん519号 東京15:44 長野17:11 富山18:11 金沢18:31
はくさん521号 東京16:24 長野17:51 富山18:51 金沢19:11
はくさん523号 東京17:24 長野18:51 富山19:51 金沢20:11
はくさん525号 東京18:44 長野19:11 富山20:11 金沢21:31
はくさん527号 東京19:44 長野21:11 富山22:11 金沢22:31
はくさん529号 東京20:56 長野22:21 富山23:21 金沢23:41

317:名無し野電車区
10/04/17 11:15:50 /paeBmFD0
>>313
>>309は荒らしだから相手にしなさんな。

318:名無し野電車区
10/04/17 11:27:27 qpC5wzr60
>>314
金沢発着を毎時1本と仮定するなら、そんな感じだろうかね。

ただ、時間帯によって間隔が40分~1時間20分とバラつくのは感心しない。
朝はともかく、日中~夕方は毎時24分に統一してほしい。
(東北新幹線全線開業による白紙改正で、上越系統の発車時刻がいじくられるかもしらんが)

もっとも漏れは、速達・長野以北各停を合わせて上越以西直通列車は毎時2本が確保されるとみるけど。


>>316のツッコミで思ったが、列車番号はあさま系統と分離されるんだろうか?
分離されるとして、北陸系統は500番台?600番台?


319:名無し野電車区
10/04/17 11:38:53 YSPhjWP10
それにしても京都米原間は全国1長いぞ

320:名無し野電車区
10/04/17 11:42:06 YSPhjWP10
駅作ってもこんな糞田舎では需要ないんだな

321:名無し野電車区
10/04/17 11:56:28 NP6rspJc0
>>319,320
掛川や三河安城ができる前の静岡-浜松間、豊橋-名古屋間等、もともと
そのくらいの距離がある区間はあった。
米原-京都間の新駅は、南びわこ駅構想があったな。
でも、掛川はともかく、三河安城や同じく長距離区間に新設された東広島は
「全停車駅の隣駅新設」という意味で良い例になるし、この2駅の実績を見る限り、
「京都駅があるのでいらない」として南びわこ駅が撤回されたのは仕方ないだろう。
田舎云々以前に、現時点で大津が京都と比肩するような都市じゃないのは自明だし。

322:名無し野電車区
10/04/17 12:32:38 YSPhjWP10
三河安城駅周辺は、駅の誘致が決定してから開発が進められた。
安城市は1986年から20年にわたって駅周辺の118.4haを対象に
土地区画整理事業を行い、2006年10月7日に事業を完了した。
現在、新幹線南口を中心に市街地が形成されており、
ビジネスホテルなどが集積している。また、駅周辺一帯は宅地開発が行われ
三河安城小学校や梨の里小学校が新設された。
この他、パークアンドライド向けの有料駐車場も多く設けられている


三河安城はある程度意味があるだろう
東広島は失敗だから廃止すればよい
このまま赤字垂れ流すよりいい

323:名無し野電車区
10/04/17 12:38:57 YSPhjWP10
栗東新駅も作ったら乗降客1000人以下になったろうし

324:名無し野電車区
10/04/17 13:20:43 n8UbWya30
GSユアサ工場計画 「雇用、税収増に期待」栗東市長、歓迎の意
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

 滋賀県栗東市の新幹線新駅予定地跡地に、電池メーカーのジーエス・ユアサコーポレーション(GSユアサ、京都市南区)
が出資するリチウムエナジージャパン(LEJ社、同)が建設する工場の概要が14日発表された。これを受け、地元の国松正一
栗東市長は「新駅中止が決まってから2年半。ようやくここまでこられた」と歓迎の意向を示した。

 栗東市は、2007年10月に新幹線新駅建設の中止が決まってから跡地の一部5・6ヘクタールの利用法を探っていたが、
昨年11月にGSユアサが工場建設の方針を表明。今年2月には用地買収の申し入れがあり、10月1日の工場建設着工を
計画していた。

 この日、正式決定を受けて市役所で会見した国松市長は「地元雇用促進や税収増についても期待でき、地域の活性化に
つながる」と歓迎。工場建設予定地の造成工事は6月から始めて9月中には終え、ほかの跡地についても環境と新技術を
テーマにした企業の誘致を進めたいと今後の方針を示した。

■県方針に合致 嘉田知事

滋賀県の嘉田由紀子知事は「新エネルギーなどの成長戦略を推進する県の方針に合致した企業なので、大変ありがたい」
と歓迎するコメントを出した。

 県は中止になった新幹線新駅に代わる地域振興策「後継プラン」に基づき、市と協力して新駅予定地跡地の道路建設など
のインフラ整備を本年度から進める。周辺では新工場を中心とした環境関連産業の集積を目指しており、県新駅問題支援
対策室は「市が行う企業誘致も支援していく」と話している。


325:名無し野電車区
10/04/17 14:01:24 BS/QO1hp0
>>314>>316
「はくさん」の愛称つけたら、富山県民とか上越地方の人たちは納得しないだろ。
固有名詞じゃなく、一般名詞にしたほうがいい。「いなずま」とかね。

326:名無し野電車区
10/04/17 14:04:55 fdKOfR6j0
>309
つーか福井延伸はまだ決まってさえいないんだよw
地元メディアでも最近福井延伸を批判する意見やコメンテーターばかりだし

327:名無し野電車区
10/04/17 14:18:36 Vtd6JqLc0
なんで米原-京都の話題が出てるんだろうと思ったら、
ここも北陸新幹線の予定地だったんだな

328:名無し野電車区
10/04/17 14:51:29 n8UbWya30
>>325
いなずま って天気が悪いのを連想する

はくたか
北陸
能登

でいい
どうせなくなるかなくなった名前なんだから


329:名無し野電車区
10/04/17 16:59:02 p+5NGuAG0
らいちょうなら金沢軽井沢間の列車に名付けてもよさそうだな。
群馬 ヤマドリいわゆる雉
長野 雉でなく雷鳥
新潟 朱鷺
富山 雷鳥
石川 白山伝説の白鷹でなくゴールデンイーグル
福井 ツグミ、コウノトリ

330:名無し野電車区
10/04/17 19:22:39 nQ80uYnE0
東京駅を毎時何分発着とダイヤを組みますから、終着駅金沢の発着時刻は
おのずとランダムな設定となります

331:名無し野電車区
10/04/17 19:32:51 MNf2nVs30
金沢-富山間が1時間に2往復必要なことは同意。
ピストン輸送は200系、300系、400系、500系、700系、
E1系、E2系、E3系、E4系 の9種類あれば、
全国から鉄が殺到するだろう。

332:名無し野電車区
10/04/17 19:43:27 9sfh7yk30
>>329
はくたかの由来は立山開山伝説。



333:名無し野電車区
10/04/17 19:46:43 VedNV91m0
>>331
JR西お得意の4両編成とかだと100系がきそうだ

山陽こだまの700系への置き換えもあるだろうし

334:名無し野電車区
10/04/17 19:55:21 /LR7n66OO
>>326

正直な話

地元県民にとっては、新幹線延伸なんざどうでもいいと言う奴の方が多い。

2014の舞鶴若狭道全線開通と、中部縦貫道の事業進捗の方が余程の関心事。

335:名無し野電車区
10/04/17 20:11:15 mB8EtOg0O
>>334
そうだよね。北陸新幹線ができて東京から直通になっても、
米原乗り換えと変わらない所用時間らしいから。
まして福井以西のルートが未確定だし、京都大阪とは特急サンダーバードで足りるし、米原名古屋とは特急しらさぎで足りるし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch