10/07/07 16:40:43 mc3GwU14O
>>204
東奥日報の記事ですね、わかります。
211:名無し野電車区
10/07/07 17:15:13 cwJJWsHzO
俺のマイホームに!
212:名無し野電車区
10/07/07 21:17:38 wHCBDgiJ0
URLリンク(www.toonippo.co.jp)
213:名無し野電車区
10/07/07 22:05:04 n8o+7Zje0
思い切って全席指定の快速に格下げすれば結果的に値下げになるから
集客効果はあるのでは?
214:名無し野電車区
10/07/08 22:00:10 aQXhkQ/40
>>212
特急「つがる」12月廃止へ
か…やはりな。あの短距離では仕方ないか。
215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:01:43 RDVcNOX80
保守
216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 09:26:49 8Lm3ILxq0
>>214
そうだろうね
217:名無し野電車区
10/07/13 10:29:09 a9yP+8kn0
青い森鉄道が買い取るとか
218:名無し野電車区
10/07/17 08:43:32 lC7t2XuR0
保守
219:名無し野電車区
10/07/17 10:50:15 ArmT30nL0
ふつうにかもしか転用だろおめーら
220:名無し野電車区
10/07/18 09:23:11 PIVKcx6DO
>>219
そうなんだけど、他の答えを探さないと、このスレ続かないじゃん。
221:名無し野電車区
10/07/18 13:34:07 /5MJy6yu0
短編成化とか転属とかそのへんか
222:阪和線
10/07/18 16:51:28 r3/9QJrS0
751系の短編成見たら悲しくなるな。
青森と北海道を往来していたのにここまで落ちぶれるのかと。
223:名無し野電車区
10/07/18 17:00:37 VpGD4I810
いつ往来した
224:名無し野電車区
10/07/18 17:35:29 GYenj+la0
廃車オーライ
225:名無し野電車区
10/07/19 08:08:52 rpJ4rxDgO
>>222
その文面だとE751が北海道へ乗り入れていると取れてしまうぞ。
226:名無し野電車区
10/07/19 08:29:37 ndBccCaX0
JR東日本で使いこなせないのであれば
青い森鉄道にでも売却してしまえばって思う。
青い森鉄道独自で青森~三戸まで(理想はIGR乗り入れで盛岡まで)
特急列車を走らせればいいんじゃないのって思う。
特急でキツければ快速という形で。
とくに青森~八戸間って東北新幹線とびったり並行してる訳じゃないからね。
227:名無し野電車区
10/07/19 10:51:24 ANsGaC3dO
思い切って廃車!
228:名無し野電車区
10/07/19 12:32:25 8z+0FNTo0
>>226
コスト削減のため、701系のみで運用と決定済み
229:名無し野電車区
10/07/19 15:33:53 ANsGaC3dO
思い詰めて廃車!
230:名無し野電車区
10/07/19 15:46:05 Hyh2vGqW0
>>222
583の時に被爆済だ。