10/04/09 22:12:30 aaLS5jwq0
>>84
前スレにこんな書き込みがあったよ。
これに基づいて考えると、JR東日本は翼型舟板にメリットを感じなかったんじゃないかな。
784 名前: 名無し野電車区 : 2010/03/08(月) 01:58:23 ID:GkUhzA870
翼型舟体もむやみに採用すればいいというものでもないからな
ちょうど鉄道ジャーナルで500系の設計・開発に関する連載をやってるが、最初に翼型舟体を
使用したら揚力が過剰に発生して架線の押し上げ量に影響が出たみたいな話が載ってる
FASTECHやE5系では分割型スリ板の採用で離線とそれに伴う発生騒音が大幅に減少したと
いうことも影響しているんだろうし
> 翼型舟体はJR西の特許で他社が使えない
上で書いた連載には、500系開発にあたって開発された技術は全てJR他社に公開しているとある