〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線20at RAIL
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線20 - 暇つぶし2ch658:名無し野電車区
10/07/18 19:50:37 /JY6/B3x0
当分広島や下関の車両基地に戻れないな
93年の鹿児島豪雨でも不通区間に車両が取り残されて、長期鹿児島運転所に戻れなかった

659:名無し野電車区
10/07/18 20:27:23 VAogRhfaO
>>658
竜ヶ水でキハ200が破壊された豪雨か。

660:名無し野電車区
10/07/18 22:02:28 PdHgCjPQ0
>>656
広で水没したやつがいると思う

661:名無し野電車区
10/07/18 22:09:05 fK+n1VXzP BE:649761034-PLT(20556)
>>660
すす水没!?

662:名無し野電車区
10/07/19 00:28:43 WFbyes670
水没といえば、宇野線宇野駅で水没した105?の代走で当時岡山に疎開留置してた223が運用に入ってたこと思い出した。

663:名無し野電車区
10/07/19 08:22:26 f6HoffXK0
>>661
広は床上浸水してたから中まで逝ってるかもしれんね

664:名無し野電車区
10/07/19 09:35:32 JjNS9z4T0
たしか誰かが、K-05が水没したと書いてた気がする

665:名無し野電車区
10/07/19 10:08:29 nAgAih+mP BE:974641829-PLT(20556)
床上水没したらもうアウト?

666:名無し野電車区
10/07/19 10:46:49 DoaHBV/X0
電装品は全部取っ替え。

667:名無し野電車区
10/07/19 12:35:21 f6HoffXK0
海水だし泥も混じってるから廃車かもね

668:名無し野電車区
10/07/19 13:17:05 PW7RYdFkP
広島運転所が海水につかればいいのになぁ

669:名無し野電車区
10/07/19 13:49:40 dERUiYe10
今朝、K-05は動いてたよ。
広転のクモヤの前にK-09が留置してあった。

670:名無し野電車区
10/07/19 15:30:56 nAgAih+mP BE:758054827-PLT(20556)
>>666
予備あるんかな・・・
>>667
まぢかwそれは痛い
>>668
呉終了のお知らせ

671:名無し野電車区
10/07/19 15:46:48 f6HoffXK0
URLリンク(www.westjr.co.jp)
【呉線の運転計画について】
1 運転計画の期間
平成22年7月20日(火曜日)から当分の間

2 各区間における運転計画
<三原駅~竹原駅間>
三原駅から広島方面の列車は、竹原駅で折返し運転をします。
列車ダイヤについては、現在運行しているダイヤを基本としますが、一部の列車は時刻を変更して運転します。

<竹原駅~安浦駅間>
竹原駅から安浦駅間は、貸切バス代行を行います。
(運転時間)
・竹原駅発安浦駅行きは、5時45分から20時55分まで
・安浦駅発竹原駅行きは、5時51分頃から20時44分まで
※注釈 貸切バスの所要時間は、50分程度と想定していますが、道路状況等により時間どおりに運行出来ない場合があります。また、バスの遅延等により列車と接続しない場合がありますので予めご了承ください。

<安浦駅~海田市駅間(広島駅間)>
広島駅から三原方面の列車は、安浦駅で折返し運転をします。
列車ダイヤについては、現在運行しているダイヤを基本としますが、一部の列車は時刻を変更して運転します。

672:名無し野電車区
10/07/19 17:11:31 PW7RYdFkP
広島~竹原を移動する場合は、三原経由のほうが早そうだなw
でも、三原経由だとIC乗車券でない限り三原経由の割高な運賃になるわけだが、こういう場合は特例で広経由の運賃になるのだろうか

まあ、竹原市民は高速バスを使うだろうがな

673:名無し野電車区
10/07/19 19:40:03 qDVnyiXy0
がけ崩れの影響で、また必殺15徐行区間が増えるのかなぁ・・・・?

674:名無し野電車区
10/07/19 23:26:01 zLiqvoSC0
明日から運用が大きく変わるんだろうか?

岡山車が広島に来れないのも続くし、安浦での留置も限られるし…。

675:名無し野電車区
10/07/20 01:13:12 S1TqxcXj0
>>672
不通区間う回の特例が適用されると思うが、念のため乗る前に係員に確認だな。

676:名無し野電車区
10/07/20 22:04:42 KQ1uYhzc0
>>674
今日19時過ぎに105系4連の通勤ライナー安浦行きと
岡山車の下関行きをみたぞ

677:名無し野電車区
10/07/22 19:25:44 MXHMDfRI0
保守

678:名無し野電車区
10/07/22 21:09:53 n8KE2k5o0
213系はなぜ広島駅まで来ないの?

679:名無し野電車区
10/07/22 21:20:13 hxdwgJ0WP
500系もN700系も広島駅に来てるじゃないかw

680:名無し野電車区
10/07/22 22:34:16 I+KgqFrz0
>>678
なんで来てほしいんだ?

681:名無し野電車区
10/07/23 20:51:11 KaES8nM80
呉20:00発の広島~呉間通勤ライナー安浦行き、今は105系の4両なんだなw
今日は前からK-14とK-05末期色...

682:名無し野電車区
10/07/23 21:22:05 QynFaud20
K-05末期色。。。

683:213系より225系が来てほしいたけ。
10/07/23 21:33:56 HsNEswRk0
213系が広島に来ない理由は
・2ドア(ただでさえ115-3000で苦労はわかっている。)
・制御装置の違い(115系,103系,117系とはまったく違う)
・トイレの循環装置の違い(広島:循環式、岡山:カセット式)
でも,2000年代前半に,下関海峡物語の臨時列車で広島~下関まで走ったこと
があるよ。

684:名無し野電車区
10/07/23 21:45:14 qbEwTZRL0
確か、一度入れる話があったけど支社側が蹴ったんじゃなかったか
ラッシュも含め呉線快速限定ならどうってことはないと思うんだけどねぇ
停車駅の時間の余裕さえしっかり取って停車駅の少ない呉線快速完全限定なら

あの偉大なるDEATH編成に比べれば少々の混雑なんてどうってことない
5編成程度で済むあれをいつまでも放置しておくのもどうかと思うのだけど

685:名無し野電車区
10/07/23 22:14:05 hkuN6TBU0
最新鋭の225系を投入される一方で
103-1をはじめとんでもないボロ車が多数存在するアーバン阪和線
国鉄車100%ながら、車齢自体は比較的若い広島地区

まだマシといえるのはどっちだろう

686:名無し野電車区
10/07/23 22:21:44 ZNzCTVPz0
阪和線は主要駅なら各種快速に乗っちゃえばよくなるからねぇ。
103快速とかももうすぐ消えるし。323系(仮称)も5年後までには入るだろうし。

あそこの問題は関空荷物→が何故か環状線混雑のせいで1-2配列座席だが…
あれだけサクッと阪神なんば線完成させてかなり盛況なんだから、
なにわ筋線をさっさと梅田まで完成させて2-2座席にしてしまえばいいのに。

687:名無し野電車区
10/07/24 10:52:37 yAg1uL/w0
よそでやれ

688:名無し野電車区
10/07/24 11:05:04 Y2f4jFSkP
>>12
>海田市~矢野のは○○参番館のせい?
意図的に速度超過して宝塚線みたいに電車で突っ込めばいいw

689:名無し野電車区
10/07/24 16:00:22 l5rjBFiK0
>>678 >>684
最初「213系を瀬戸内マリンビューに使えばいいのに」って思った。
何も広島~広間に40系を押し込まないで、改造費用もかかる上、車両不足で増発増結できない芸備線の車両奪わなくて済むし。
213系の展望車は軸重か車重が理由で、ほかに転用先がないから廃車になったらしいが、呉線に入れないなんてことないと思うよ。
実際寝台特急「安芸」は呉線経由だったし、近年でも山陽本線で駅改修工事、事故、大雨があったら
寝台特急が臨時で呉線経由に変更されたこともあった。重さは余裕でEF66>213系でしょ。

>>683
トイレの循環装置が違うから来なかったのか。

690:名無し野電車区
10/07/24 16:56:30 5I+bTk+E0
>>685
120系はJR車だよ。広島支社に所属するのはあれが唯一だな。
広島支社管内で見られる広島支社外所属のJR車は、米子支社の187系が山口線に入るだけか。
あとは三原駅で岡山支社の213系が、下関駅でJR九州の415系1500番台が見られる。
両形式とも国鉄型だが、中にはひょっとするとJR発足以降に落成した車両は存在するかもな。

691:名無し野電車区
10/07/24 20:36:19 0PsxdvDTP
可部北線用がどうかした?w

692:名無し野電車区
10/07/24 21:20:57 Wd0MHlVH0
瀬戸内マリンビューの前身である瀬戸内おさんぽ号のことは忘れられてるようだ

693:名無し野電車区
10/07/24 22:47:21 0JnH+c5y0
>>688
今度そんなことしたら新車とか複線化どころじゃなくなるぞ。

>>692
ああ、全車グリーン指定のやつね。団体入らないとガラガラだったな。
たまに間違えて乗ってグリーン料金取られて駅員にゴルァしてた人いたな。

694:名無し野電車区
10/07/24 22:50:27 MvLqw4oE0
今日のマリンビュー4号と1970Mは末期L-21
1955MはN-20で「下関」表示(所定安浦発岩国行き)

695:名無し野電車区
10/07/25 00:04:41 Sng/6QNaO
マリンブーの40が使われた理由として、船のエンジン音を出したかった…というのも聞いた事があるよ。
ようは臨場感。

696:名無し野電車区
10/07/25 19:16:05 BW69NOtJ0
>>690
下関駅に来るJR九州の415系は全車国鉄時代の製造だけど、
岡山の213系はクモハ213-9~12とクハ212-103~105がJR移行後の製造だね。

697:名無し野電車区
10/07/25 20:22:09 ShJaqFaU0
夏は無人駅にも駅員配置なんだな
URLリンク(morihide.web.infoseek.co.jp)

698:名無し野電車区
10/07/26 14:07:54 Sew+eeJW0
>>696
415系1500の製造は1991年まで続いたよ。
JR九州のは初期車ばかり?

699:名無し野電車区
10/07/26 19:11:59 g+LLxqY00
ともかく広島支社内で今後の新車が見られるのは新幹線を除いてはだいぶ先。
うわさの225系だって疑わしいし、JR九州は今後交直両用車の新造はしない方針。



700:名無し野電車区
10/07/26 21:48:38 nsTT9BWy0
>>699
>JR九州は今後交直両用車の新造はしない方針。
そうだったのか。
下関発中津行きとかあんまり見なくなったのは
走行距離を抑えて延命する目的なのかな?


701:名無し野電車区
10/07/26 23:27:31 wTtj3ySr0
海水浴客が車内検札で大量摘発されてた
切符はちゃんと買えよ

702:名無し野電車区
10/07/27 02:20:11 rPUL0rj40
夏休みだから、車掌が結構人がいるのにもかかわらず検札回ってた@芸備線
3人くらい捕まってた。捕まった奴は全部140円切符だった。

703:名無し野電車区
10/07/27 07:51:48 q3QJ5e0S0
運賃くらい払えよ・・・
長距離特急に乗るわけでもないのに

704:名無し野電車区
10/07/27 10:53:21 n7ijLaXh0
>>701
若い衆?  野郎?

家族連れだと子供たち、トラウマにならぁねw

705:名無し野電車区
10/07/27 12:23:02 m1jccikA0
>>704
だがしかし、親がDQNだと子供もDQNになりやすい。
DQNには何言っても無駄。「あーお金取られたね」でおわり

706:名無し野電車区
10/07/27 13:05:00 IkUgHNRZ0
>>700
下関~九州は昨年3月に運転体系が大幅に変わった。
下関~日豊本線直通は朝と夕方以降に限定されて、日中は前便小倉折り返し。
811系や813系とか、交流専用車が日豊本線にも入って、
下関~小倉は415系のまま。交流専用は下関に来れないからね。

707:名無し野電車区
10/07/27 16:26:02 3hSWvRqO0
>>701-705
不正乗車が悪いと思ってない奴が多すぎる。自分の周りにもいるからやめるよう言ってるがorz
決して万引きとかの犯罪はしないような人でも、不正乗車は犯罪だと思ってないみたい...

708:名無し野電車区
10/07/27 16:56:47 ZkpJjxrhP
>>702
Suicaで乗りました、で言い逃れできるだろうに
東の車掌みたいにIC機能つき精算機を持ってるわけじゃないし

709:名無し野電車区
10/07/27 17:16:15 S5UmW4N30
>>707
都市圏内は自動改札化されて3年経ったが、あれは防止機能あるでしょ?
キセルは絶対できないはず。
>>706
その割にデータイムの鹿児島本線に415系だからな。

710:名無し野電車区
10/07/27 17:17:20 ZkpJjxrhP
>>709
柵越えとかホーム端から外に出るとかするんじゃね?

711:名無し野電車区
10/07/27 17:21:51 ZkpJjxrhP
>>703
正直さあ、あんな糞ダイヤ糞ボロ車両で運賃払う気になるか?
俺の場合は、JRじゃないと通勤費が出ないから仕方なく利用しているわけであって、どんなに渋滞してもマイカーに乗りたくなるわ

712:名無し野電車区
10/07/27 17:53:30 vNuLvpvC0
>どんなに渋滞してもマイカーに乗りたくなるわ

どうぞご自由に。キセルしないなら良いよ。

713:名無し野電車区
10/07/27 18:25:26 C12ZBZDK0
店員の態度の悪いから商品盗みました、が通ると思ってるんだろうか

714:名無し野電車区
10/07/27 18:53:53 S5UmW4N30
そうだな。無銭飲食にも等しいや。
「美味しくないので、こんなのにお金を払う価値なんてないと思いました」
これで食い逃げしたのと同じだな。

715:名無し野電車区
10/07/27 19:20:26 PyG2yoVb0
>>711
お前みたいな考えの奴がキセルするから余計赤字が増えるんだろうが

716:名無し野電車区
10/07/27 20:06:16 3s/6rgXe0
>>701
ヤンキー風のニーちゃんたち
ギャルもたくさん乗ってくるしいいねぇ呉線の夏

717:名無し野電車区
10/07/27 20:06:56 3s/6rgXe0
間違えた
>>704

718:名無し野電車区
10/07/27 20:56:43 4RygaDCP0
呉線沿線は首都圏で言う江ノ電・鎌倉高校前みたいなキャラか。

719:名無し野電車区
10/07/27 21:33:20 ZkpJjxrhP
>>714
それは一応法律上は合法だぞ
立証は難しいだろうが

720:名無し野電車区
10/07/28 00:49:57 o+oSpbme0
>>708
:芸備の場合、狩留家までしかIC対応してないからICOCAとかでも狩留家過ぎて検札に当たると現金精算だったかと。

無人駅だったら、昔は車掌が無人駅近くの出入り口で集札してたけどICOCA導入後はICOCA区間では見かけなくなった
なあ。

まあ、夏休みでの普段JRを利用しない学生の増える時期はキセルも増えるからねぇ。
ワンマンでも芸備の運転士は集札する気があるのかどうか?。
ひどいときは運賃箱の前に立たないままだし。先頭車両の後ろから降り放題だったり。
キハ47自体のワンマン改造自体が無理があるといえるけど。

721:名無し野電車区
10/07/28 04:37:12 Ii0QGQbd0
>>719
そもそも本来なら、運賃はサービスに見合う対価だし客が決めるものなのになw

722:名無し野電車区
10/07/28 13:40:04 cjli3/gL0
キセルスレでやれ

723:名無し野電車区
10/07/28 21:10:30 uVqN89vd0
広島車掌区?
ICカードチェッカーが導入されたらしい
144 :名無しでGO!:2010/07/18(日) 17:47:15 ID:RP3RwkDBO
今さっき、岩国17:21発岡山行きの玖波前後で2回?に分けて検札あり。
車掌が「ご乗車、ありがとうございます!!」と帽子脱いで大声で入って来たから何事かと思ったら・・・
Suica見せたらリーダーでチェックされました。


724:名無し野電車区
10/07/28 22:25:37 x68xGSx20
>>723かなり前から広島に限らずほとんどの車掌区は導入してる。
めんどくさいから普段はほとんど使わない

725:名無し野電車区
10/07/29 07:58:13 R0uGn4sf0
>>723
少なくとも1年以上前から使ってるぞ。
大声で入って来たとなると、おそらく新人の乗務員だな。

726:名無し野電車区
10/07/29 10:28:55 kHd735cl0
先々週の豪雨で不通になった美祢線は復旧まで1年以上掛かるみたいだな。
同じく不通になった呉線(広以東)は果たしてどうなるのだろうか?

727:名無し野電車区
10/07/29 12:19:29 znUxCnG4P
いこか~を入れた区間は必ず復旧させる筈。
あれが入った所は路線をこれからも維持するという意志の現れなので。

728:名無し野電車区
10/07/29 14:08:58 yYfa7ShUP
広島じゃないが宇野線の盲腸区間みたいにポツンと対応してない区間は廃止確定なのか。

729:名無し野電車区
10/07/29 19:29:18 jJbY92jLP
宇部線・小野田線はまったく持って必要ないから即時廃線でいいよ
地元自治体も並行路線バスを運行してるようだし、鉄道を維持させようとは考えてないだろうしな

730:名無し野電車区
10/07/30 00:06:52 yySUUralP
部分廃線は逆に面倒
3セクにしても不通区間放置というのは色々な意味で考えづらい





731:名無し野電車区
10/07/30 07:18:31 PXm9Rlqw0
美祢線の災害に伴う不通により、キハ47の運用を変更するため一部の駅において出発時刻の変更が発生しますので、お知らせします。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

1 期間
平成22年8月2日(月曜日)から当分の間

2 区間
芸備線 三次駅から広島駅間、呉線 矢野駅から広島駅間

3 列車
芸備線 下り15本 上り28本、呉線 上り1本
URLリンク(www.westjr.co.jp)

732:名無し野電車区
10/07/30 08:51:58 iEQtcKcA0
>部分廃線は逆に面倒
沿線をデモ行進されてもほっとけば良い。

733:名無し野電車区
10/07/30 09:19:41 jYgmcw+90
>ほっとけば良い
それは会社として印象最悪だぞ。

あ、「それなんて可部線?」ていうツッコミを入れた方が良かった?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch