成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 22at RAIL
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 22 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/03/14 10:06:09 7kBvf+pA0
その他関連リンク(続き)

報道等
 (2ビルホーム写真 昨年12月ごろ)
 URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
 (既存ルートライナー継続)
 URLリンク(www.nikkan.co.jp)
 (鉄道と電気技術 H21年8月号の目次 新高速関連記事いくつか)
 URLリンク(www.rail-e.or.jp)

私設サイト
 成田新高速鉄道資料室
 URLリンク(www3.ocn.ne.jp)
 成田新高速鉄道を見守るページ
 URLリンク(naritakousoku.blog122.fc2.com)
 (空撮のページの一つ)
 URLリンク(building-pc.cocolog-nifty.com)
 習志野原今昔物語(中ほどに新高速関連コーナー)
 URLリンク(www.geocities.jp)

3:名無し野電車区
10/03/14 10:07:43 7kBvf+pA0
過去ログ (次スレ(part23)から2レスに分けないと入らないはず)
古1 URLリンク(piza.2ch.net)
古2 URLリンク(piza.2ch.net)
1 スレリンク(rail板)
2 スレリンク(rail板)
3 スレリンク(rail板)
4 スレリンク(rail板)
5 スレリンク(rail板)
6 スレリンク(rail板)
7 スレリンク(rail板)
8 スレリンク(rail板)
9 スレリンク(rail板)
10 スレリンク(rail板)
11 スレリンク(rail板)
12 スレリンク(rail板)
13 スレリンク(rail板)
14 スレリンク(rail板)
15 スレリンク(rail板)
16 スレリンク(rail板)
17 スレリンク(rail板)
18 スレリンク(rail板)
19 スレリンク(rail板)
20 スレリンク(rail板)
21 スレリンク(rail板)

4:名無し野電車区
10/03/14 10:11:13 7kBvf+pA0
追加・補足があったら>>4-15あたりによろしくm(_ _)m。

5:名無し野電車区
10/03/14 10:20:11 7kBvf+pA0
追加

京成電鉄株式会社からの鉄道の旅客運賃の上限設定認可申請事案
に関する答申について
URLリンク(www.mlit.go.jp)

京成電鉄(株)の旅客運賃の上限設定の認可について
URLリンク(www.mlit.go.jp)

6:名無し野電車区
10/03/14 12:18:58 Xtd3Cpes0
>>1


7:名無し野電車区
10/03/14 12:34:15 k5wA2BNM0
URLリンク(twitpic.com)
画像。

8:名無し野電車区
10/03/14 13:24:50 IDfdVyy10
Flower Cafe StationにCAT作って新型AEもFlower Cafe Station始発終着に。
上野・ニポーリには行かない。

これキボン

9:名無し野電車区
10/03/14 14:56:55 MPKamffN0
5月に11月末まで有効の京成株優が出るが、これでスカイアクセスに
乗れるかどうかに興味あり。 もし乗れるのなら、金券ショップは;
・スカイアクセス開業前に1,000円以上では売れない。
・スカイアクセス開業後は1,000円以上でも売れる。
だから、開業前に買っておくぜ。

10:名無し野電車区
10/03/14 15:18:26 MPKamffN0
前スレ終了age

11:名無し野電車区
10/03/14 15:41:13 u2r2O9U80
現車試運転イツー?

12:名無し野電車区
10/03/14 16:42:31 k5wA2BNM0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

13:名無し野電車区
10/03/14 20:43:32 HvW8JY9B0
このスレでは、新線区間での試運転見たまま情報が沢山入ってくるといいですね。
とくに160km/h初見参のときは小祭りになりそう。

14:名無し野電車区
10/03/14 21:42:13 g5qTnXr60
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

15:名無し野電車区
10/03/14 22:47:35 gPVk3P9P0
なんか、前スレで千住の話が出てたな。

京成が、北千住を通さず千住大橋にしたのは、千住大橋近辺を開発したかったかららしい。

上野線を作る当時は、千住大橋近辺は隅田川の川の土手の内側だったから、上野のトンネルを掘った時に出た土砂を運んで、埋め立てたんだと。

ま、そんな千住大橋駅前も今は、大規模再開発中だけどな。

16:名無し野電車区
10/03/15 01:09:40 ePJwq9nq0
URLリンク(www.youtube.com)

17:名無し野電車区
10/03/15 06:33:20 UY6UrVFU0
URLリンク(www.youtube.com)

18:名無し野電車区
10/03/15 12:09:36 6hLch2Eh0
>>16
上と下、2灯点いているってことは、もう160km/hOKなのか?

映像の最後の方、日医大を130km/hで通過したら営業後でも高速進行信号見て、あんな感じで走るんでしょ?

19:名無し野電車区
10/03/15 12:13:54 RtTeANS+0
>>18
AE形接近時で直近に先行列車がいないとか、抑速以下の現示がなければ
AE形搭載のアイデントラでGGFを現示させるシステムのはず。
ちなみに同一条件でもAE形以外の時はG現示になる。

20:名無し野電車区
10/03/15 13:26:49 6hLch2Eh0
>>19
ありがとうございました。

こりゃ、今月中にJR併走区間を含めた新線全線で、160km/h運転のテストが
行われそうですね。

21:名無し野電車区
10/03/15 17:11:07 FufsRmox0
早く、ダイヤと株主優待の取り扱いについて、発表してくれないかな。

あと、満席でも、席数限定で、立席特急券を発売してほしい。

22:名無し野電車区
10/03/15 17:11:12 WowSX9Vv0
>>19-20
つ「鉄道ファン2009年7月号」
つ「鉄道ジャーナル2009年7月号」
つ「鉄道ピクトリアル2009年7月号」
つ「レールマガジン2009年7月号」

イオン成田からは、今日もウニモグが元気に走っているのが見えたぞw
成田湯川以東は、4月になってからじゃないかな?

>>8
お花茶屋は金町と直通する普通以外は通過でいいよw

23:名無し野電車区
10/03/15 17:30:15 MRWyp2/u0
公式に優待云々ってプレスリリースがあったからよく見たら
ただ単に利用できる範囲が拡充されたり、継続の枚数が増えたりするだけだった

そしてまだ「電車全線」って曖昧な範囲のままだし

24:名無し野電車区
10/03/15 21:04:32 MNzmVg5W0
>>16
>>17

ありがとー

25:名無し野電車区
10/03/15 21:15:56 PahB6qZc0
SAだのなんだのって、
散々スカイアクセスって名前に異論反論があったけど
最近は馴染んだのか忘れたのか文句言うヤツいなくなったなwww



26:名無し野電車区
10/03/15 21:19:00 LoZrps5e0
>>25
それが世の常というものだ。
列車愛称や新車のデザインが発表されるときも同じでしょ。
最初は「ださっw」とか「センスねえな」とか言われてもいつの間にやら溶け込んでしまう。

27:名無し野電車区
10/03/15 21:30:09 lRt3g/ri0
スカイツリーもそうだね

28:名無し野電車区
10/03/15 21:33:05 Ajt93LoD0
E電(ボソッ

29:名無し野電車区
10/03/15 21:38:00 JSGu0imC0
新AEも最初はう~んって感じだったけど
土曜日に実車を生で見たら結構いいじゃんと思ったよ

30:名無し野電車区
10/03/15 22:35:00 3CxpRN3j0
>>28
あれはマスゴミがヒステリックにネガティブキャンペーン張ったからな。
昔の国鉄はマスゴミがいくら叩いてもおとなしくフルボッコにされてくれる都合のいい存在だったから
JR東日本に対しても同じ調子で最初は叩きまくってた。
けど、JR東日本はもう民間会社だったから、駅構内で雑誌売ってやらねえぞゴルァとか
CM出してやんねえぞゴルァとか反撃して以来、シュンとおとなしくなった。
今は比較的財力が弱いJR西日本がターゲットだね。色々問題行動を起こしてくれるから都合がいい。

31:名無し野電車区
10/03/15 23:28:38 tMhR8ku+0
流山おおたかの森なんかも、当時はすんごい叩かれようだったな。
だがやはり時間とともに違和感なくなってゆくw

32:名無し野電車区
10/03/15 23:35:09 hBN/kdyO0
23時25分にAE1編成が宗吾参道を成田空港方面に向けて出発
中にかなりの人数が乗車していた


33:名無し野電車区
10/03/15 23:40:07 4YWpsgA50
>>8
>>22
お花茶屋は京成全線の各駅停車しかとまらない駅で最も利用者数が多い。
ちなみに京成全駅64駅中13位の利用者数。

34:名無し野電車区
10/03/16 01:08:35 dyn5EAn50
>>16-17
ムノウはリンク張って自慢げであったとさ
こいつが撮ってきたわけでもないだろうにw

35:名無し野電車区
10/03/16 01:26:20 JZgVeBnN0
>>30
E電に関しては単に利用者が拒否しただけだろ。

36:名無し野電車区
10/03/16 01:54:26 sUT6GAOM0
>>25
SAって略語は某雑誌が思い浮かぶのでちょっと微妙…

>>30
マスコミがどうとかじゃなくて、取って付けたような名前で違和感ありまくりだった。
ということは、やはりネーミングが良くなかったんだろう。

37:名無し野電車区
10/03/16 06:14:50 gAINPNzi0
小林亜星の汚点だからな。

38:名無し野電車区
10/03/16 09:45:19 YMkNiU2E0
>>36
その「違和感」ってやつもマスコミがあおったからそう感じたんじゃない?
叡山電車=えーでん、飯坂電車=いーでんって別に普通に使われてるわけだが。

39:名無し野電車区
10/03/16 15:11:28 ao2T9L0/0
>>38の掲げた「えー」や「いー」って、「えい」「いい」が変化したものであって
結局は日本語でしょ?
E電はローマ字だからさ・・・ 日本語の乱れだとか、当時から言われていたし。
それに「E」には日本語的な意味があったのかと考えると、大して思い浮かばない。
そいや「JRなんだから、J電がいいよ」って、ゲージツ家な人がテレビで言ってたなぁ。

40:名無し野電車区
10/03/16 16:14:27 YMkNiU2E0
>>39
その日本語の乱れ云々の話こそがまさに「ヒステリックなネガティブキャンペーン」だろ。
たかが一鉄道会社の列車の名前ごときに何を大げさなw
日本語の乱れ云々ならそれこそテレビとか言う巨大な液晶の置物の方がよっぽど害が大きいわ。

41:名無し野電車区
10/03/16 16:35:34 ctub7vod0
たまには常磐線の「中電」も思い出してあげてくださいw
省電→国電→と来て新しい略称考えた。
JR EASTの電車だからE電。

京成電鉄は略しても京成。京浜急行電鉄を略して、京急。
都営地下鉄浅草線を略して、浅草線もしくはトンネル。
成田スカイアクセスは、略してもスカイアクセスかね。
略称とかも考えて名前つけて欲しかったなw

42:名無し野電車区
10/03/16 16:40:36 s5XxGyxE0
テレビは廃止すべき

43:名無し野電車区
10/03/16 17:30:47 c74vFKws0
>>41 利用者に「成スカ(なりすか)」とか勝手に略されるんじゃね?


44:名無し野電車区
10/03/16 17:49:20 K8om4ofX0
本線とスカ線

45:名無し野電車区
10/03/16 19:27:48 OuWKtJzX0
京成から地元民へ訓練走行のお知らせが来た。

>3月24日から7月16日まで日中に実施
>一日につき最大21往復

これは開通後のダイヤを見越した本数なのかな?



46:名無し野電車区
10/03/16 19:40:50 DJPnzylX0
>>45
おそらく

47:名無し野電車区
10/03/16 19:46:23 GLj56iIc0
>>45

そのうち、地元民対象で無料試乗会の抽選申し込みがありそうだね。

48:名無し野電車区
10/03/16 19:50:20 HJ1moRVh0
>>45
開通後もその本数ならものすごい少なさだぞ。
ライナー・一般車それぞれ10往復程度=1時間に1本もないってことになる。

49:名無し野電車区
10/03/16 20:57:01 Ix8OM35x0
>>48

どういう計算式ですか???

50:名無し野電車区
10/03/16 21:03:09 G3nzDoYu0
>>48
日中21往復っつーことじゃ?

51:名無し野電車区
10/03/16 21:19:27 mtD5+Zk40
5時から24時まで全時間帯で走るわけじゃないだろw

朝ラッシュ時・日中・夕方ラッシュ時の各運転サイクルで2時間程度走らせてみて、
試作ダイヤが回るかどうかチェックするんじゃないか。

52:名無し野電車区
10/03/16 23:58:54 pxn3YvSB0
URLリンク(www.keisei.co.jp)
高柴矢国秋東松大新西白小N牧医湯空成
砂又切分山松飛町鎌白井室T西大川 2空
━━━━━━━━●●スカイライナー
●━━●━●━━●━●●●●アクセス特急
●●●━●━●●●●●●●   急行
●●●●●●●●●●●●●●●   普通


53:名無し野電車区
10/03/17 00:50:56 pWhTuaqb0
>>52
新根古屋信号場が抜けてる。

高柴矢国秋東松大新西白小N牧医湯根空成
砂又切分山松飛町鎌白井室T西大川信 2空
━━━━━━━━━●●スカイライナー
●━━●━●━━●━●●●●●アクセス特急
●●●━●━●●●●●●●   急行
●●●●●●●●●●●●●●●   普通

54:名無し野電車区
10/03/17 02:13:48 nkdE4SVR0
「センス悪いと指摘する奴」がデザインしたら誰が見てもカッコワルイものしか出来上がらない現実w

55:名無し野電車区
10/03/17 04:01:58 6jl7RACU0
>>40
誰が効いても、「何それ?」ていう、いかにもこじつけっぽいネーミングだったが。
「ヒステリックなネガティブキャンペーン」なんて、一体どこがやってたんだ?
アカヒ?


56:名無し野電車区
10/03/17 07:11:40 f0gGXYjI0
>>55
当時のテレビというテレビってみーんなやってたじゃん。
その「誰が聞いても」ってのがもうテレビでそうやってたからそう思ってるってだけのこと。
あれが日本語の乱れなら、「A級戦犯」、「B級グルメ」、「N響」、「V字回復」
はぜーんぶ日本語の乱れってことになるな。

57:名無し野電車区
10/03/17 09:33:03 7YLL+RZY0
ダイヤ予想
スカイライナー:基本40分間隔、離発着ラッシュの一部時間帯のみ20分間隔運行。
アクセス特急:40分間隔、朝夕ラッシュ時のみ20分間隔、朝夕は上野行き、日中は羽田空港行き
北総普通:20分間隔
北総特急・急行:廃止

京成ライナー:120分間隔
京成特急:20分間隔

結局、大宮発のNEXを廃止に追い込めれば、成功だと思う。
さいたま県人がライナーやアクセス特急を使わなかったら失敗。

58:名無し野電車区
10/03/17 10:38:22 cjBHo5jH0
>>55-56
そんな大げさな問題じゃない。
国電が定着していたのに無理に変えようとしたから叩かれただけ。
スカイアクセスみたいに新しいものにつける名前なら多少変わってても叩かれにくい。

59:名無し野電車区
10/03/17 11:51:03 pWhTuaqb0
>>54
20年前のGKじゃんw

>>55-56>>58
リアルでE電論争を知っているのは、確実に25歳以上だぞw
ネガキャンもポジキャンも一瞬で、結局死語になった。
レール7でも「首都圏のE電各線」って言ってたな。

>>57
大宮発着のN'EXは、そんなに影響無いだろ。
現在でも、本数少ないし殆ど空気輸送。
N'EXはN'EXで、高尾発着は松本へ
大船発着は伊豆急下田へ延伸してくれw

60:名無し野電車区
10/03/17 11:57:27 f2HabVYM0
なんで大宮発着のN’EXを廃止に追い込む必要あるわけ?

向こうさんは向こうさんで、なんらの勘定が有ってやっているだけだし。

>>59
>大船発着は伊豆急下田へ延伸してくれw

静岡空港へどうぞ。(w

61:名無し野電車区
10/03/17 15:07:55 Yf0t/mMm0
>>57
通常40分間隔だろ。

62:名無し野電車区
10/03/17 18:45:36 9YRJdsz/0
URLリンク(mainichi.jp)
鉄道運賃:「高い」沿線住民悲鳴 千葉・北総線、埼玉高速鉄道、大阪・泉北高速鉄道…

北総鉄道によると、用地取得や鉄道敷設費に対し利用客が伸び悩み、単年度は黒字だが、債務超過状態という。そもそも千葉ニュータウンが
当初の計画人口34万人(その後約15万人に下方修正)に対し、現状は約9万人で、北総線の利用低迷につながっている。

今年7月には、京成電鉄の「成田空港線」(京成高砂-成田空港、51・4キロ)が開業予定。うち約32キロは北総線と重なり、実質的には北総線
の延伸だ。「北総線の運賃値下げを実現する会」の吉田治男会長(62)は「延伸すれば、列車本数も利用客も増え、京成本線並みの運賃になる
だろうと期待していた」と話す。

しかし、7月からの北総線の運賃値下げは4・9%で、京成高砂-千葉ニュータウン中央で現行760円が720円に下がる程度。その値下げも、
千葉県や沿線自治体が計3億円を補助することで実現した。吉田会長は「わずか30~40円の値下げで、高い運賃体系が固定化されるのは
納得できない」と訴える。



63:名無し野電車区
10/03/17 19:15:44 6SsT+CmN0
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
急ピッチ 空に続く最速鉄道 成田スカイアクセスで走行試験 (1)

64:名無し野電車区
10/03/17 19:43:21 avxcnPz30
上野~成田空港ですけど、1200円(新線経由)の乗客か1000円(京成のみ)の乗客か
区別する方法はあるのですか?

上野からPasmoで乗って成田空港で降りたら、京成線しか使ってないのに1200円
取られるというケースがありそうで怖いです。

65:名無し野電車区
10/03/17 19:47:58 avxcnPz30
京成、新型スカイライナーを発表 成田と都心が36分
URLリンク(www.asahi.com)
2008年04月09日

>運行計画によると、日暮里―空港第2ビル間を、現行の51分から15分短縮し、
>36分で結ぶ予定だ。停車駅は、京成上野、日暮里、空港第2ビル、成田空港で、
>新線区間はすべて通過する。

>開業時には、成田空港駅からは1時間あたり、新線経由のスカイライナー3本、
>同じく新線経由の特急(通勤車両)3本、それに現在の京成本線経由の特急(通勤車両)
>3本が運行され、大幅に本数が増える。


66:名無し野電車区
10/03/17 20:06:17 WMOMAJrx0
>>64
ちゃんと区別されるから心配なく
URLリンク(www.keisei.co.jp)

67:名無し野電車区
10/03/17 20:27:09 1DWnV12L0
>>62
その爺さんが何を根拠に「延伸すれば、列車本数も利用客も増え、京成本線並みの運賃になる
だろうと期待していた」のか問い詰めたいなw
北総鉄道の債務を考えれば、まとまった公的資金の注入でもない限り、
そんな値下げはあり得ないのは、中学生でもわかるだろうに。

68:名無し野電車区
10/03/17 20:44:35 yNrwxrV70
急ピッチ 空に続く最速鉄道 成田スカイアクセスで走行試験

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

69:名無し野電車区
10/03/17 20:46:35 bcFcb5xi0
>>68
この程度で喜ぶとは日本の空港アクセスが如何にひどかったか分かるな。

70:名無し野電車区
10/03/17 21:08:07 XRKDPSel0
何処に喜んでるなんて書いてあるんだろう
頭のおかしい人には見えるのかな?

71:名無し野電車区
10/03/17 21:11:16 bcFcb5xi0
この程度で喜ぶ方がおかしいか。
実際にはがっかりしてるんだろうな。

72:名無し野電車区
10/03/17 21:21:11 qL3h4lFU0
最速でも36分かよ…ちっ、大したことねーな。

みたいな?

73:名無し野電車区
10/03/17 21:27:07 XRKDPSel0
なんだただの嫉妬厨か
160km/hで走る新AEや一般特急に乗ったら他の路線など糞過ぎて使えないだろうな。

74:名無し野電車区
10/03/17 21:30:52 bcFcb5xi0
>>73
あまりにも成田アクセスが不便だから
諸外国に嫉妬してもしょうがないと思うが。


75:名無し野電車区
10/03/17 21:56:26 Okid4d4O0
>>66

そこまで拡張工事をしなくても、JRのグリーン車みたいに
車内タッチで識別すれば、安く済むと思うのだけどね。

ただ、外国人のことを考えると、物理的に区別したほうが
わかりやすいのは確かだね。

76:名無し野電車区
10/03/17 22:41:16 fofWTSaG0
JRも露骨に上野発のNEXとか設定したりしないんだなw


77:名無し野電車区
10/03/17 22:44:45 GgoW32Pn0
成田、上野が29分とかだったらインパクトあるんだがな
36分も中途半端だが表記は日暮里だもんな
国博、西洋美術館に直結できる京成上野と違って日暮里て山手線に乗らんと何もない

78:名無し野電車区
10/03/17 23:12:02 o/q/ZCxdO
>>59
松本まで伸ばすなら素直にあずさを成田空港まで伸ばせばいいだろww
東京ショートカットできれば速くなるしね。

実際のところ甲府とか諏訪あたりから成田空港への需要って無いのかな?
ピーク時間帯だけでも成田空港発着にしたら乗ると思うがダイヤがきついか。

朝の折り返しと夜の送り込みは新宿~成田空港間G以外ほぼ自由席にして千葉・四街道・佐倉・成田民の通勤特急としても使える。
A特急料金ぼったくれないってのならいっそ成田~成田空港はB特急料金区間から除外しちゃえ

あ、でもピーク時間帯に持ってこようとすると松本を前日に出ないと間に合わないか…

79:名無し野電車区
10/03/17 23:28:11 neFx4z0g0
>>76
それやるなら更に我孫子支線から直に空港行ける短絡線作らないとな。

80:名無し野電車区
10/03/17 23:42:04 9YRJdsz/0
「千葉あずさ」って、新宿~千葉間の乗車率はどうなんだろうか?

成田空港まで伸ばせないか?


81:名無し野電車区
10/03/17 23:43:42 pWhTuaqb0
>>78
ヒント
ウイングあずさ
ウイング踊り子

82:名無し野電車区
10/03/18 00:00:07 pWhTuaqb0
>>78
ヒント
ウイングあずさ
ウイング踊り子

83:名無し野電車区
10/03/18 00:39:21 jhSdxHVx0
>>64-66, >>75
成田空港1タミのホームをスカイライナーと一般車に分けるだけで、
新線経由の乗客(1200円)か、京成線のみの乗客(1000円)か区別できるの?

ホームを分けただけで改札は同じ。これでは区別できないでしょ。

>>65 によると、通勤車両で新線経由の特急もある。
現行の朝夕のように、新型スカイライナーが成田に停まる可能性もあるよね。



84:名無し野電車区
10/03/18 00:48:49 lfUewGmP0
>>80
早朝の南小谷行きに乗ったけど空気輸送。時間帯が時間帯だからしゃーないが・・・
逆は乗ったことないからわからん

>>81
あれは臨時で時間かかりすぎな上にNEXの通過待ちまでしてたんだから乗らなくて当然

85:名無し野電車区
10/03/18 01:03:20 XvU3BbxY0
先日、西武特急で池袋から秩父に初めて行ったけど、76km走って1370円なのな。

上野~成田空港2400円って・・・ 高速代金ってことで納得するしかないのか?

確かに西武は1時間20分かかるし・・・

あ、でも、新宿~成田空港 1時間20分で3000円以上取る、某社の空港特急ってどんだけぇ~~

86:名無し野電車区
10/03/18 01:06:49 1vQM5dhd0
>>83
改札も分けるでしょ。無理なら縦列停車+中間改札。
2月21日から成田空港の停車位置が、変わってる。

スカイアクセス経由のスカイライナーは
地学的に成田と船橋には停まれない。
モーニングライナーとイブニングライナーは
スカイライナーから系統分離される。

>>84
ウイングあずさ廃止は、単純にN'EXに置き換えただけw

87:名無し野電車区
10/03/18 01:08:52 TEpczNQD0
>>83
成田空港と2ビルはホームも柵で仕切るんですよ
2ビル上りのホーム長が足らない(8+6になる)のでどう対処するかが焦点

88:87
10/03/18 01:13:23 TEpczNQD0
あ、ホームを分けても改札がって話をしているのか
加古川の加古川線改札ような中間改札が出来るようです
本線経由が改札を2度通過するのかSA経由がなのかは分かりません

89:名無し野電車区
10/03/18 01:16:13 1vQM5dhd0
高速道路ETC割引¥1000も軒並み2011年3月31日まで。

90:名無し野電車区
10/03/18 01:23:55 1vQM5dhd0
>>88
JR側から見たことあるのかな?
2ビルはホームの延伸工事を上下側とも施工してるでしょ。
それにしても「SA」の略記ってサービスエリアみたいだなw
せめて成田の「N」を付けた「NSA」にしとけ。

91:名無し野電車区
10/03/18 06:35:43 jP6bUGS80
NSA=国家安全保障局

92:名無し野電車区
10/03/18 08:34:12 QqY/D9rf0
2010年7月17日(土)に成田スカイアクセスが開業して成田スカイアクセス経由の新型スカイライナーが
走るようになるわけですが、現在走っている京成本線経由(船橋・成田経由)のスカイライナーも2010年
7月17日(土)以降も継続されるんでしょうか?

93:名無し野電車区
10/03/18 08:42:55 P9cZpfD40
>>92
>>1のリンクを見ればわかる

94:名無し野電車区
10/03/18 10:42:06 818v0ZhQ0
>>88
中間改札を設置
最初の改札を入っただけではスカイアクセス経由と判定、中間改札を通って
本線経由と判定される。
ただ、普通券とかで他社線へ乗り越した場合はどう判断するんだろうね?
京成線内なら中間改札通過情報なしで本線経由の乗車券は経由異常判定で
改札の扉が閉まるだろうけど、他者線へ乗り越した場合とか他者線連絡乗車券
の場合はそこまで厳格に運用できない気がする。
券面に改札機で回数券みたいな印字も難しいだろうし、できるとすれば阪神武庫川
みたいにパンチ穴を変える(武庫川線乗換改札のパンチ穴は□)ぐらいかな?
そうすれば○穴のみ…スカイアクセス経由、□穴のみあるいは○穴と□穴…本線経由
ってことになるんだろうけど…

95:名無し野電車区
10/03/18 10:44:43 818v0ZhQ0
>>92
本数は減るけど残る。
当面はAE100形で運用し、本線乗務員のAE形教育が済み、AE100形の廃車が始まると
AE形で運用。


96:名無し野電車区
10/03/18 10:44:48 P9cZpfD40
>>94
もしかして検札するのかも知れない

97:名無し野電車区
10/03/18 12:55:08 jhSdxHVx0
素朴な疑問だけど、
印旛日本医大から京成成田に行くには、成田空港2タミ経由になるの?


98:名無し野電車区
10/03/18 13:11:19 1vQM5dhd0
>>94
パンチ穴数でのコード判別は基本だが、どんだけアナログw
入場券に入場時間が印字されるタイプの自動改札機なら、印字可能だろ。
パスモで裏面に履歴印字をしていたんだから、難しいとかはないな。
あと、最近の自動改札機は券面裏に磁気コードも書き込んでるから。
技術的な仕分けは難しくは無いけど、首都圏の改札機改修が面倒。
有人ボックスでは、磁気を含んだインクスタンプじゃないの?

裏が黒い普通切符は改札を入ったら、磁石で擦らない方が良いぞw
試しても構わないけど、改札で駅員と揉めんなよ。

99:名無し野電車区
10/03/18 13:14:50 1vQM5dhd0
>>97
新京成経由でも行けるぞ。新鎌ヶ谷に中間改札あるけど。

28日は、空港反対派の北原さん達が反対集会開くから
沿線での撮影は、色々メドイ。

100:名無し野電車区
10/03/18 13:38:55 jhSdxHVx0
>>99
ありがとう。結構、不便なんだ。

>>98
システム的には、新線改札と京成線改札を別の駅コードにしてしまえば、
つまり新線に成田2タミと成田空港を追加してしまえば、他線の改修は不要でしょう。


101:名無し野電車区
10/03/18 16:19:34 4Tlk4QZj0
>>97
多分だけど、湯川から成田までの路線バスが新設されるんじゃないかな??
ボンベルタとかあの辺りからのバスは現在でもあるし。

102:名無し野電車区
10/03/18 16:25:56 lfUewGmP0
>>101
今でもJR成田駅西口~湯川車庫の便がけっこうな頻度で走ってるよ
「湯川車庫」行きが「成田湯川駅」行きになるだけかと

103:名無し野電車区
10/03/18 16:37:19 bXmS7vUW0
東松戸から成田空港までは運賃、どの位になるんだろう?

104:名無し野電車区
10/03/18 17:18:46 6YOFpSDx0
>>103
URLリンク(www.keisei.co.jp)
申請だと、910円


105:名無し野電車区
10/03/18 18:48:44 kKtYfWWWO
成田空港利用者に対するアンケート結果によると
スカイアクセスの認知度は3割台だって

106:名無し野電車区
10/03/18 18:53:14 P9cZpfD40
609 名無し野電車区[sage] 2010/03/18(木) 03:49:23 ID:Vo7YU8NZ0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

107:名無し野電車区
10/03/18 19:03:03 vQzapNvq0
>>100
改札→本線→改札→スカイアクセス
にすればスカイアクセスの切符所持者しかホームに入れないじゃん。

108:名無し野電車区
10/03/18 19:12:36 Uq9YUVFA0
穴はできるが、スカイアクセス客だけ、対象にするなら、
特急券と乗車券を1枚で発券する仕組みにすれば解決。

109:名無し野電車区
10/03/18 20:05:03 6YOFpSDx0
たとえば、中野~西船橋~津田沼間だと
西船橋駅で中間改札にタッチすれば、メトロ東西線+JRの運賃
西船橋駅で中間改札にタッチしなければ、すべてJRの運賃
という扱いになっている

京成上野から乗った場合
成田空港駅で中間改札にタッチすれば、京成経由なので1000円
成田空港駅で中間改札にタッチしなければ、北総経由なので1200円(新スカイライナーふくむ)
という扱いになるのでは

ホームの真ん中に柵を作って、警備員が通せんぼするのか?



110:名無し野電車区
10/03/18 20:10:10 jhSdxHVx0
>>109
北総経由が6本/時、京成経由が3本/時という予定らしいが、
北総1200円ホームだけで6本/時がさばけるの?

京成、新型スカイライナーを発表 成田と都心が36分
URLリンク(www.asahi.com)
2008年04月09日

>開業時には、成田空港駅からは1時間あたり、新線経由のスカイライナー3本、
>同じく新線経由の特急(通勤車両)3本、それに現在の京成本線経由の特急(通勤車両)
>3本が運行され、大幅に本数が増える。


111:名無し野電車区
10/03/18 22:35:46 NdL3Ns960
>>94
成田空港駅で、中間改札にタッチして、通らないでスカイアクセスに乗る客が出てきそうだね。


112:名無し野電車区
10/03/19 02:47:38 FlJuWrDa0
URLリンク(www.youtube.com)

113:名無し野電車区
10/03/19 03:52:19 pJCAiWuR0
>>112
軌道が立派なせいもあるが、やっぱ8両だと短く感じるなあ・・・

114:名無し野電車区
10/03/19 08:28:11 iUHgYxMm0
>>111
京成合流地点~成田空港間の単線で、1時間あたり9本もさばけるの?

なんとなく、最大でも1時間に6本程度になりそうな予感。
京成特急 20分間隔
アクセス特急 40分間隔
ライナー 40分間隔

115:名無し野電車区
10/03/19 08:57:58 JBh0rFAJ0
小学生の閲覧はお断り致します。

116:名無し野電車区
10/03/19 09:19:22 qoK7hssH0
>>112
オーラスって何?

117:名無し野電車区
10/03/19 09:24:08 1mSvb6l30
大抵は南四局

118:名無し野電車区
10/03/19 14:16:51 iLvHAPKNO
恋人選びだろ


119:103
10/03/19 15:12:12 oADSF6Zx0
>104

ありがとうございます。

120:名無し野電車区
10/03/19 18:37:09 w7xwVCz60
株主全線乗車券で上野-成田空港はスカイアクセス回りで乗れるのかな

121:名無し野電車区
10/03/19 19:25:29 4nhIZR7+0
>>114
9本/hで走らせられるかどうかもわからないほど京成電鉄がバカだと思うの?

122:名無し野電車区
10/03/19 19:33:34 qmT25gIc0
株主でない君は安売り店で買うくらいだろう
そんなのどうでもいいわ

123:名無し野電車区
10/03/19 20:49:05 VbVvBqGX0
この3連休の試運転はどんな感じかな
先週と同じ11時~13時の日本医大付近が濃いと信じて賭けてみます

124:名無し野電車区
10/03/19 20:54:33 I2kfsQDy0
>>118
なるほど!

125:名無し野電車区
10/03/19 21:55:37 aM0YH13v0
とりあえず京成上野の乗り換え用地下通路に動く歩道を設置しないの?

126:名無し野電車区
10/03/19 22:05:11 z6XhTPQE0
>>122
だいたい株主優待でスカイアクセス乗れるかどうかとか、ここで質問している奴って
自分が株主なんじゃなくて金券屋で回数券タイプの株主券を買って乗る奴ばっかだろw

>>98
>入場券に入場時間が印字されるタイプの自動改札機なら、印字可能だろ。

印字自体はサーマルの券紙で改札機に回数券に印字するためのサーマルヘッドが
あるのだからできなくはないけど、A型サイズの券面(特に連絡乗車券)に中間改札
通過のマーキングを印字するスペースがあるかどうかが課題。
当然、連絡乗車券であれば中間ラッチを介さないで行けてしまう各事業者へ取扱いの
通告をしなければならないので素人が考えている以上に複雑。
連絡乗車券を発売していない鉄道でも都営地下鉄を介すれば首都圏ほとんどの私鉄へ
ノーラッチで行けてしまう。

>>107
両駅とも改札に近いほうがスカイアクセスホーム、改札から遠い方が本線ホーム。
現在、成田空港駅の停車位置が2ビル側に移動した形になっているけど、
あの停車位置がそのまんま本線列車の停止位置(2・3番線)になって、封鎖されている部分が
スカイアクセスの停止位置(1番線と4・5番線)になる。
ちなみに現時点で供用している1・2番線はトラック名称としては既に2・3Tになっている。

127:名無し野電車区
10/03/19 22:12:08 zdVsInYHO
千葉ニュータウン中央駅に、
来週水曜から日中に高砂から成田空港を
試運転するお知らせが掲示されてた。

128:名無し野電車区
10/03/19 22:26:29 aM0YH13v0
>>127
kwsk

129:名無し野電車区
10/03/19 23:51:45 tt4iqI0q0
>>125
微妙なカーブが続いているから難しいのかも。

130:名無し野電車区
10/03/20 00:23:27 4qgL8Z2x0
wikiに成田空港駅1番線の看板の写真があるね。
スカイアクセスの一般特急が発着する様だ。

京急線方面も表示もある。

131:名無し野電車区
10/03/20 10:09:58 +rtuCpIN0
5月送付予定の株優(11月末まで有効)について、
>2.スカイライナーにご乗車の際は、別にライナー券をお求めください。
と明記してあるから、スカイアクセス経由でもOKでそ。
IR担当がスカイアクセスのことを失念している可能性もあるけどネ。
URLリンク(www.keisei.co.jp)

132:名無し野電車区
10/03/20 10:15:54 i+2F4Odk0
>>130
京急と書いてはあっても、羽田空港とは書かれてないね。
あまり設定されないってことかな。

133:名無し野電車区
10/03/20 10:27:02 kFXusqXj0
>>130
エアポート快特がスカイアクセス経由になる可能性も出てきたな

134:名無し野電車区
10/03/20 10:30:48 kFXusqXj0
>>132
京急線方面って書かないと
「品川・京急川崎・横浜・上大岡・京急久里浜・羽田空港方面」になるぞ?

135:名無し野電車区
10/03/20 10:49:17 7Yb9SqEM0
 北総線・日暮里・上野
に比べて
 押上・都営浅草線・京急線
が小さい文字だから、押上線方面は運転本数が少ないのだろう。

押上も京成の駅だから上野・日暮里と同じ大きさの文字にする方が
自然だと思うけど、そうなっていないので。

>>134
羽田空港を表示しないということは、羽田空港直通は
スカイアクセス一般列車の目玉商品扱いにならない、と言うことでは。
別に京急線という表記と併記していけないこともないだろう。

という発想をしたので、>>130の写真を見てから
日中レギュラーパターンでは、エア快がスカイアクセスに来ないかもと
思うようになった。単発で羽田や久里浜方面の直通はあっても。

136:名無し野電車区
10/03/20 11:18:40 kFXusqXj0
本数的には、上野発着>都営&京急だと思うが、日中のレギュラーパターンには来ないとも限らないと思う。
まあ、>>135の言ってる通り、来ない可能性はあるが

137:名無し野電車区
10/03/20 11:54:36 TvHRkCxKO
武蔵野線沿線在住だから
東松戸乗り換えに期待

138:名無し野電車区
10/03/20 12:01:07 SRajqAPS0
京急線内快特、都営エア快、京成特急、北総悪徳なら横浜からスカ線と戦える?

139:名無し野電車区
10/03/20 12:02:49 kFXusqXj0
>>138
戦えるかも

140:名無し野電車区
10/03/20 13:21:54 HB8pPVZN0
三浦覆面からスカイアクセスに直通させるならロングシートでもいいからトイレが1箇所はほしいところだ。

141:名無し野電車区
10/03/20 15:12:51 3hQy4reB0
URLリンク(www.youtube.com)
撮影ポイントからの動画キタ!
高速進行開始か?
なんか妙に速いぞ?

とりあえず撮った奴はGJ!

142:名無し野電車区
10/03/20 16:15:11 W/XdLoZg0
>>141
というか遅くね?

143:名無し野電車区
10/03/20 16:28:50 3hQy4reB0
ええ? そうかな?
ここはロングレールだけど、仮に画面の下辺のところに丁度、ジョイント部が
あるとして、仮想ジョイント音を想像すると、相当小刻みになるぞ?

144:名無し野電車区
10/03/20 16:35:39 isilCK7g0
編成長と通過時間から概算すると170km/hくらい出てる計算になる

145:名無し野電車区
10/03/20 16:37:23 Ad6NSskE0
こっそり200km/hぐらい出してみたら

146:名無し野電車区
10/03/20 16:58:28 KFPKfMnz0
スパークが凄いことになりそう

147:名無し野電車区
10/03/20 17:05:52 ATfgrr3u0
全長160mの列車が160km/hで、ある地点を通過する所要時間は3.60秒。
ストップウォッチでようつべ動画を測ってみそ。

148:名無し野電車区
10/03/20 17:09:49 WZuvlwE+0
“成田スカイアクセス”新駅公開
7月開通に向け完成間近
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

149:名無し野電車区
10/03/20 17:33:26 7Yb9SqEM0
新駅公開とうたっている割に、記事に新駅の写真はないのな。

150:名無し野電車区
10/03/20 18:57:14 iZ4xezNI0
線路規格自体は、200km運転対応なんでしょ?


151:名無し野電車区
10/03/20 18:59:56 iZ4xezNI0
個人的には一般特急を京急方面快速特急からの直通にしてほしい。

羽田空港行きは、品川で乗り換えれば言いし、京成快速や北総普通が羽田空港行きでしょ?

川崎、横浜や京急横須賀とかまで直通でいければ、神奈川県民にも利用されると思うんだけど...

どうせ、西馬込とか需要もない場所がアクセス特急の行き先なんだろうな。
上野行きは朝夕だけみただし...

せっかくの、空港特急なんだから西馬込行きだけは辞めてもらいたい。

152:名無し野電車区
10/03/20 19:10:15 iZ4xezNI0
wikiの表示みると、確かに羽田空港表示ないね。

北総普通や京成快速の羽田空港行きは、沿線~羽田空港間としての
需要があるから、いじらないんだろう。成田空港~羽田空港の需要は低いし...

つまり、アクセス特急の羽田空港直通はないと見た。
両空港間を走っていたエア快速もあまり需要がなかったしね。
空港間輸送は蒲田や品川乗換えで十分ってことだろう。

これで、少しは京急久里浜行きとかの可能性もでてきた?
成田空港~川崎~横浜~横須賀~久里浜とかできれば、間違いなくJRから客奪えるのに...
もっと早く行きたければ、日暮里で、ライナーへ乗り換えとかもできるし...
それくらい、できれば京成も評価したいが、京急次第だね...

153:名無し野電車区
10/03/20 19:17:19 kFXusqXj0
とりあえず、正式発表待ちだな

154:名無し野電車区
10/03/20 19:37:57 wGRQnt6Y0
>>152
京急はSH快特の12連運転をやめるのかね?


155:名無し野電車区
10/03/20 19:43:15 tYNtv1vR0
それは輸送力強化のためにないと思われ。

156:名無し野電車区
10/03/20 19:46:57 DJ+O81yg0
>>150
千葉ニュータウン~成田空港は新幹線規格だよな。


157:名無し野電車区
10/03/20 19:48:48 ljnJ77iH0
新幹線規格になっているのは高架橋の強度だけ。
線路ですら、同じ軌間1435mmでもいわゆる新幹線規格ではない。

158:名無し野電車区
10/03/20 19:54:57 wGRQnt6Y0
>>155
ではSH快特がSA直通のメインになる可能性はないわけね

159:名無し野電車区
10/03/20 20:09:43 1JUyC7a90
>>150
現状の直流電化だと、スパークやらの問題で200km/hが限界だと聞いた事がある。

160:名無し野電車区
10/03/20 20:21:40 KNOBnkxP0
>>154-155,>>158
増解結を嫌がっているフシはあるからラッシュ以外は12両運転は止めると思う
その代わりに8両で羽田空港-横浜方面の列車を作って現行より輸送力を増強するかと

161:名無し野電車区
10/03/20 20:27:10 ubceAe6p0
>>151
それよりも、「エアポート快特」はどうなるのかね
当初は、羽田空港←→成田空港直通という意味だったのに
今ではほとんど「浅草線内快速、京成船橋方面行き」という意味になっちゃった

むしろ、空港特急を「浅草線内快速」か「品川、京急蒲田、羽田空港のみ停車」にすべきでは


162:名無し野電車区
10/03/20 20:44:36 O6kdfyUm0
単純に日暮里-成田空港を一般特急で乗り通すのキツイのに、京急直通ってw

163:名無し野電車区
10/03/20 21:06:52 1rqkx5qb0
>>162
都営・京成・北総線内全駅通過で、2ビル-品川が50分程度なら利用価値はあると思う。

164:名無し野電車区
10/03/20 21:17:35 iZ4xezNI0
スカイアクセス一般特急で京急直通だと
どれくらいかから?
成田空港~横須賀まで

成田エクスプレス使って横浜乗換えとどっちがはやいだろうか?

しかし、やはり日暮里でライナーへ乗換えは、神奈川県民は選択しないんだろうなあ。
神奈川県民はどうしても、NEXの勝ちか...

中央線沿線もNEXが勝ちかな?

165:名無し野電車区
10/03/20 21:17:48 rFryrVQ10
KQにとっても京成に取っても相互にメリットがありそうな気がするんだけどな

166:名無し野電車区
10/03/20 21:21:38 iZ4xezNI0
横須賀駅~成田空港
エアポート成田:JR横須賀線~成田空港
NEX:JR横須賀線~NRX大船~成田空港
アクセス:京急横須賀~成田空港

三鷹~成田空港
NEX:JR中央線~NEX新宿~成田空港
ライナー:JR中央線~JR山手線~ライナー日暮里~成田空港


167:名無し野電車区
10/03/20 21:39:39 rFryrVQ10
そろそろダイヤ発表はねーの?

168:名無し野電車区
10/03/20 22:45:20 +gY9ZYt/0
>>150
最小曲線半径が1800mなので、200km/h対応。
URLリンク(www.nra36.co.jp)

169:名無し野電車区
10/03/20 23:01:15 nxSrEMRz0
縦曲線もOK?

170:名無し野電車区
10/03/20 23:06:47 DJ+O81yg0
>>157
そうなのか。
でも線形の良さは新幹線並みなんだよな?

171:名無し野電車区
10/03/20 23:10:20 rFryrVQ10
まあ、直通拡充や高速化などを含めて
ポテンシャルの高い路線であることは間違いないだらう。

172:名無し野電車区
10/03/20 23:12:05 QCknYN2V0
しかし新高速鉄道区間で200km/h出しても
時間短縮は少ないんだろうな

173:名無し野電車区
10/03/20 23:13:01 +gY9ZYt/0
>>169
最急勾配が15/1000だから最近の整備新幹線よりはずっとマシだろ。
緩和曲線が入ってるかどうかは知らんが。

174:名無し野電車区
10/03/20 23:19:28 rsiWkEv60
18歳未満はインターネット禁止で非実在少年問題も解決だろjk

175:名無し野電車区
10/03/20 23:20:06 +gY9ZYt/0
>>172
西白井~2ビル間の全区間が200km/hで運転可能になったとして、4分強の短縮かな。

176:名無し野電車区
10/03/20 23:23:17 vm3EtL550
いい加減sageろ

177:名無し野電車区
10/03/20 23:24:24 rFryrVQ10
直流で200km/h?

178:名無し野電車区
10/03/20 23:55:16 e/q69Nyt0
>>162
最近、一般特急で空港から日暮里まで乗り通す
たくましい貧民がウジャウジャいるよ。
端から端まで座席を占拠し大型荷物が通路を塞ぐから
沿線住人的には迷惑この上ない。早く新高速へ移ってくれw

179:名無し野電車区
10/03/21 00:15:24 Ohk1K2Nr0
>>178
そういう奴らに限って、新高速開通しても、
京成経由の方が運賃が安いから、
巨大スーツひろげて、占拠し続けるよ。
しかも、京成特急は20分間隔のまま。
一方、アクセス特急は40分間隔らしいし、
結局、空港アクセスのために作ったのに、
貧乏人は京成本線経由とか、意味あんのか?って感じ。
いっそ、京成本線の特急は成田どまりとか、東成田方面へながしてもよい。
乗りとおしをなくすために、快速を成田空港にもっていけばいい。

180:名無し野電車区
10/03/21 00:18:03 cPwW75p90
>>177
イタリアは直流で250km/h運転してる。
電圧は3,000Vだが。

181:名無し野電車区
10/03/21 02:04:03 4Jh9sqmJ0
>>170
新幹線とは比べ物にならないほど悪い。

182:名無し野電車区
10/03/21 05:55:27 mrclRfm00
アクセス特急の一部が噂の士急行になるのか?

183:名無し野電車区
10/03/21 06:09:01 dsLnMaG20
>>164
快速だったら船橋乗り換えが最速

184:名無し野電車区
10/03/21 07:08:28 6PtDPYyP0
>>164
とりあえず、羽田空港や西馬込行きだったとしても、とりあえず泉岳寺まで来ればいい
あとは三崎口行きに乗り換えればいい


185:名無し野電車区
10/03/21 08:23:41 jHV4LyAL0
>>180
それ、そろそろ止めになる。
もうなったかもしれない。

186:名無し野電車区
10/03/21 10:32:09 XkJ31o8c0
>>181
URLリンク(www.nra36.co.jp)
(2)主要な線路構造
  1)最小曲線半径     1,800m
  2)最急勾配         15/1000

整備新幹線の260km/hにはかなわないが、それでも「新幹線」の200km/hには対応しているだろ。
最急勾配は最近の整備新幹線よりまとも。

この200km/hというのは、成田新幹線の想定速度だったはず。

187:名無し野電車区
10/03/21 11:04:49 C1BE+P6m0
200km/hで走れば、定義上は「新幹線」になるわけで、
そうすると私鉄初の新幹線ということになるな

188:名無し野電車区
10/03/21 11:41:58 EiwoRqjo0
朝上り:西馬込(折り返し高砂入庫)
朝下り:上野
日中:上野
夜間:上野、一部京急方面


189:名無し野電車区
10/03/21 12:14:40 E9PbfMRG0
>>186
成田新幹線ってそんなに遅かったのか
在来線の延長線上みたいなものか

190:名無し野電車区
10/03/21 12:17:19 GCLciOXy0
>>189
成田新幹線計画時では新幹線は200km/h程度が普通だったろう。

今では京都~新大阪(約40km)でも270km/h出すんだし、
東京~成田(約60km?)でもそれくらい出してもおかしくないけどね。

191:名無し野電車区
10/03/21 12:22:11 QC/6NocU0
高砂→新線→空港第2ビル→在来線→小岩で乗車したら、いくら??

大回り乗車になるの?

192:名無し野電車区
10/03/21 12:55:20 rzPLGsh60
>>191

高砂→新線→空港|第2ビル→在来線→小岩
            |
    ここに越えられない壁ができる

193:名無し野電車区
10/03/21 13:24:57 EiwoRqjo0
>>191

高砂→新線→空港第2ビル : 950円
空港第2ビル→在来線→小岩: 840円

合計1790円

2ビルには中間改札が出来るらしいので、きっちり上記の金額を
取られるはず。

194:名無し野電車区
10/03/21 14:14:14 E9PbfMRG0
>>190
まぁそれもそうなんだけどな・・・・
でも最小曲線半径が1800mって随分と規格が低いなぁと思って。
成田新幹線以前に建設された東海道新幹線が2500mで東北、上越新幹線が4000mだというのに

195:名無し野電車区
10/03/21 15:13:21 91nIx8ue0
>>179
SA経由が59分ということは現行本線経由のたったの8分差。
それで200円も高いわけだから節約派が多数を占めると思われる
一般特急客は本線経由使い続ける人も多いだろうね。
新線回りでしかも120km/h運転するのにもっと時分短縮できないもんだろうか。


196:名無し野電車区
10/03/21 16:08:30 La4xBUMV0
本線は快特・特急廃止、優等はすべて快速にしちゃえばおk
ついでに芝山千代田も活性化させよう

197:名無し野電車区
10/03/21 16:12:13 C1BE+P6m0
いずれにせよ、ポテンシャルは相当に高いので、
改良していけば利便性は著しく向上するだらう

198:名無し野電車区
10/03/21 16:16:13 2bFwfbW70
>>179
空港特急が、40分置きだと、
JRに負けるじゃん?


199:名無し野電車区
10/03/21 16:21:32 C1BE+P6m0
てかいつダイヤ発表されるの?

200:名無し野電車区
10/03/21 16:39:37 97lErDCN0
>>195
これから海外に行くのにあえて200円を節約するとは思えないが・・・

201:名無し野電車区
10/03/21 16:55:09 Fq6i2iHV0
>>200

海外に行くときは、いつも貧民特急で750円で買った株主優待ですが・・・

食事は、気分に応じて、JL, AA, CX, QFなどラウンジを選んで、
ただ飯・ただ酒で済ませてますが、何か?

202:名無し野電車区
10/03/21 16:59:05 ztKOaN5i0
ラウンジ入れるんなら、そうとう前段階でカネをバラ撒いているじゃんかよ。

203:名無し野電車区
10/03/21 17:09:03 ztKOaN5i0
成田新幹線計画のころの新幹線は東海道の210km/hしか無かったわけで・・・。
しかも、路線長60km台のミニライナー路線。

国も「最高200km/hで30分で東京駅から着ければ万々歳だろ」ってところじゃね?

もっとスピード出して30分を25分に出来れば・・・云々は、300km/h新幹線時代の外野の
人間の勝手な意見だろ。

ただ、路線自体が構想で終わってしまったのだから何とも言えないけど、成田新幹線の
東京駅から空港までの全路線の規格から想像するに、200km/h全開で走れるのって、
全体の何割だったんだろ?

204:名無し野電車区
10/03/21 17:15:22 PtKPg3f/0
>>195
スカイアクセス経由特急のスジを立てるとなると、
高速性能の点で京成3050と京急車限定運用なんて
ことににしないといけないのでわ?

>>202
まさに「選択と集中」だよ。金を使うところには遠慮なく使い、
それ以外のところでは徹底して節約するってこったろ。

205:名無し野電車区
10/03/21 17:24:03 weCoUDjc0
芝山鉄道って伸ばす気あるのかな?

206:名無し野電車区
10/03/21 17:26:24 C1BE+P6m0
伸ばすってどこに伸ばすの?
三里塚方面?

207:名無し野電車区
10/03/21 17:34:12 97lErDCN0
九十九里(蓮沼)までの計画はある 
それころ俺の目の黒いうちは無理かもだがw

208:名無し野電車区
10/03/21 17:59:43 Tk2PiB8O0
>>203
浦安から小室まではほぼ一直線だけど、住宅街を通るからあんまり出せなかっただろうね
今の新高速鉄道区間の一部だけだろうね

209:名無し野電車区
10/03/21 18:03:17 66pax+yJ0
住宅地は最高に出しても160キロぐらいか?
200キロ出す区間は、半分としても、
評定速度は、120キロから180キロはいくだろ?
20分ぐらいで到着できないか?

210:名無し野電車区
10/03/21 18:26:13 ztKOaN5i0
210km/h時代の小倉~博多みたいに、発車したら210km/hまで素直に加速していけないから、20分は無理だったろうな。

どうせ東京出発後、越中島貨物駅の傍らから地上に出て荒川を渡る位までは150km/h以下だったろうし。

西船橋市街地を地下で抜ける時も減速してそうな感じ。

211:名無し野電車区
10/03/21 18:38:45 Ff/Xvpdy0
>>195
本線一択みたいな予想はちと単純過ぎでは?
本線特急の乗り通しは、船橋のような乗降の激しい駅も含み停車駅が多く、車両や線形もお粗末で乗り心地が悪く疲れる。
(SA特急の使用感は未知数とは言え、現行の北総特急を元にある程度想像が付く)
本線特急ユーザー程本線特急の欠点も熟知している訳で、節約思考であっても200円払ってSAという選択肢は十分有り得る。

212:名無し野電車区
10/03/21 19:13:26 97lErDCN0
>>221
たしかに勝田台⇔高砂・CNT中央⇔高砂の
乗り心地や疲労度の差は歴然だね

213:名無し野電車区
10/03/21 19:16:37 97lErDCN0

>>211の間違いをお詫びします

214:名無し野電車区
10/03/21 19:19:48 C1BE+P6m0
最高時速200km/hだったら
新幹線としてのインパクトが大きかったのになぁ、とは思う。
あとは短絡新線で東京駅へ直通だと申し分ない。

215:名無し野電車区
10/03/21 19:49:05 XkJ31o8c0
短絡線にもう少し奮発して東京と北総線を直結させ千葉NT区間~2ビル間を180~200km/hで運転すれば
都心~成田間が夢の20分台に突入するんだがなぁ。

216:名無し野電車区
10/03/21 19:54:02 8X4izfmV0
つ「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」

217:名無し野電車区
10/03/21 20:00:36 XkJ31o8c0
>>216
日本が狭いので海外へ行きます。



え、ボケたほうが良かった?

218:名無し野電車区
10/03/21 20:19:21 +c6JmuOg0
>>201
オタクの変な優越感・・・キモイ。

219:名無し野電車区
10/03/21 21:19:14 E9PbfMRG0
>>203
1974年の時点での運行計画によると設計最高速度は260km/h、運転速度は最高250km/hで平均速度は130km/hらしいけど・・・・
ちなみに千葉ニュータウンに停車する列車は所要時間35分で平均速度は111.4km/h。
運転本数は1976年時点で6連を1日36往復、1986年時点で12連を一日41往復らしい

220:名無し野電車区
10/03/21 21:23:19 5YUsql890
>>130
スカイアクセス開業後の成田空港駅1番線は、壁の向こうに新設したホームなのだが…
現行の1番線は2番線、現在封鎖されている終端側部分は4番線と5番線になるのだが。

221:名無し野電車区
10/03/21 21:49:32 jDxjD+M00
>>220
ホームが現ホームから見て壁の向こうでも、コンコースに案内板を出さないとわからんだろうが。
>>130他はそのコンコースの、工事用柵の向こうの工事エリアに見える案内板を見ての話ではないのか?

222:名無し野電車区
10/03/21 22:27:33 sK4k/XY80
コン○ー○か。

223:名無し野電車区
10/03/21 22:31:34 Ohk1K2Nr0
>195
アクセス特急が遅いのは、湯川で10分間の停車があるから?
あの、線形の悪い京成本線経由と8分しか変わらないのはちょっとひどすぎる...
せめて、15分くらいは速ければ200円の節約を取る客は減るはず。
さらに、40分間隔だと、20分間隔である京成特急のほうが便利...

普通列車も130km運転して、10分停車なんてしなければいいのに...

ライナーが20分間隔だったら、一般特急も遅くていいが、40分間隔だと、
一般特急だって、空港アクセスとしての意義も大きいのに...

224:名無し野電車区
10/03/21 22:43:04 Ohk1K2Nr0
これくらいだったら、京成もたいしたもんだ、
A案
①ライナー:ほぼ終日20分間隔 ほぼ全区間で、流し無しで走る
②アクセス特急;朝夕ラッシュ時以外40分間隔、一部列車京急方面乗り入れ。浅草線内急行運転。

B案
①ライナー:一部時間帯以外40分間隔、ほぼ全区間で、流し無しで走る。
②アクセス特急:ほぼ終日20分間隔、次回には130km運転見据える、1時間に1本は京急直通、車輌末端部は荷物置き場とクロスシート席設置

A案だったら、別に特急が遅くてもいいし、車内に荷物置き場もなくてもよい。

最悪のパターン
C案
①ライナー:ほぼ終日40分間隔、日暮里まで36分走行は、一部列車のみ、大半が流しで遅い。
②アクセス特急:ラッシュ時以外終日40分間隔、荷物置き場も無し、車輌内装は京成特急と全く同じ。
 京成特急と8分しか差がない。京急直通無し。上野行き以外は浅草線内各停西馬込行き。

予想ではC案になりそう。既に特急の120km運転だけは決定済みだけど。
NEXより運行本数が少ないライナー乗らせるために、アクセス特急を不便にさせるのが最悪。
どこまで、アクセス特急をライナーに次ぐ目玉にするのかが、注目だ。
やる気がなくて、都内以西~京成特急~空港の利用者をアクセス特急に取り込めないようじゃ駄目だな。

225:名無し野電車区
10/03/21 22:48:01 XkJ31o8c0
開業後のマスコミの反応→「2400円も払わないと速く行けないなんてやっぱり駄目な空港だね。400円で行ける羽田が素晴らしい」

226:名無し野電車区
10/03/21 22:56:24 Ff/Xvpdy0
一般特急はわざと不便にしているのではなく、単線区間の線路容量の問題だろ?
行き先は上野でも構わないと思うけどね。
両ルートの空港行きが次々に上野に舞い込むならそれはそれで売り文句になる。
青砥の配線的には京急方面は自然だけど、浅草線内の時点で南側を取り込むには既に中途半端

227:名無し野電車区
10/03/21 22:58:59 C1BE+P6m0
>>226
信号場を2箇所にするっていう案は意味無しだと思う?

228:名無し野電車区
10/03/21 23:02:12 8+jb8dFL0
>>226
>両ルートの空港行きが次々に上野に舞い込むならそれはそれで売り文句になる。

現ルートと新ルートがどちらを通っても同じ運賃だったら素直に
そう思えたけど、運賃が違うとなるとそのメリットは薄れるよな…

229:名無し野電車区
10/03/21 23:04:13 L8O0jFNJ0
まあ上野日暮里からはライナー使ってくださいってこった。

230:名無し野電車区
10/03/21 23:15:05 nQw3dtRb0
湯川~JR合流だけでも複線にできない?

231:名無し野電車区
10/03/21 23:16:25 ztKOaN5i0
>400円で行ける羽田が素晴らしい

あ? 浜松町始発の時点で崩れてねーか?

232:名無し野電車区
10/03/21 23:17:18 ztKOaN5i0
千葉北道路を通すから複線化は無理なのかも。

233:名無し野電車区
10/03/21 23:21:03 ztKOaN5i0
>>219
何だその、最高と平均の落差は? 何に起因する?

やっぱ成田新幹線の運行は、俺が一番嫌いなパターンの運行方式を
想定していたんかな?
「短距離一瞬番長」といやつ。
沿線の3km程度でも200km/hで走ったら、「ほらほら~ 200km/h運転達成じゃ~」
っていね。

234:空港2ビル駅
10/03/21 23:25:02 xnY1wP4P0
>>87
亀だけど........
今月頭に2ビル駅行った時には、京成のホームはJRと同じくらい(より少し
長かったと......)になっていたよぉ。
320mあれば、160mずつになるからホームのど真ん中に壁を作っても
それぞれに8両編成が停まれるかと。(でもJRのホームって310mだよねぇ?)
今までコンコース成田駅側にしかなかったトイレもホーム空港駅側に新設されて
いるし、エレベーターも1台新設(空港駅側)されているし。これで、コンコース
ど真ん中に中間改札を作ればOKでは。



235:名無し野電車区
10/03/21 23:34:17 8+jb8dFL0
>>232
湯川のあたりは北総線区間と違って、
鉄道用地は道路用地に挟まれている訳ではないぞ。

>>234
JRホームからしか見てないんじゃないか?
JR側から見える下りホームと違って、
壁向こうに隠れている上りホームはそこまで長くないはず。

236:名無し野電車区
10/03/22 00:28:42 C8Lc+YB50
>>231
なぜ浜松町始発なのか分からないが、品川の京急なら400円なんだが…

237:名無し野電車区
10/03/22 09:03:47 FJJaByL30
北総経由をより早く見せるため、本線の特急・快速特急は平日通勤時(深夜含)限定で
通勤時なので名称で使うのは快速特急なので特急の名前は北総経由でいいかな?

日中、休日の優等は基本的に本線は快速運用で快速の津田沼~高砂間の通過駅を増やす。
平日通過:船橋競馬場
休日通過:小岩


238:名無し野電車区
10/03/22 10:27:07 Zu4HzkQx0
京急が納得するなら、
SAは、急行・通勤急行・快速急行
本線は、快速・通勤特急・特急・快速特急
でどう

239:名無し野電車区
10/03/22 10:40:42 xjQyUQG60
てか本線をどういう位置づけにするのか楽しみではある。

240:名無し野電車区
10/03/22 12:57:30 Yw0W2FiE0
明後日から日中最大21往復の高砂からの試運転。
ますます楽しみだね

241:名無し野電車区
10/03/22 13:02:36 OA0vxKvo0
今日の読売3面に成田空港のことが載っていた。

NAAが成田空港アクセスの列車の中で搭乗手続きが
出来ないか、と思っているらしい。

その記事は仁川マンセーだったけど、NAAも仁川に負けない為の
色々を考えているらしい。

車内チェックイン出来るとしたら、京成? JR?

242:相当CMに金掛けれや
10/03/22 13:09:08 OA0vxKvo0
成田国際空港と東京都心(日暮里)を最短36分で結ぶ7月17日開業の
「成田スカイアクセス」(成田新高速鉄道)を「知らない」とする成田空港利用者が、
6割強に上ったことが17日、成田市の空港利用者意識調査(1月末~2月中旬実施)で
分かった。秋に始まる羽田空港の国際定期便就航の認知率は逆に7割に達し、両空港を
めぐる関心の落差が浮き彫りとなった。

成田市は同日、成田空港内で開いた外部有識者らがメンバーの「成田空港成長戦略会議」
で報告。小泉一成市長は「アクセスが大幅改善されるのに、こうした結果になった。
早急に(新高速鉄道の)認知度を上げることに取り組む必要がある」と危機感をあらわに
した。

市によると、調査は成田空港から出国する日本人約3700人を対象に対面式で実施。
アクセスルートや所用時間、開業時期などの概要を示し、成田新高速鉄道の認知を聞い
たが、「知っている」は35・2%にとどまり、64・5%が「知らない」と答えた。
調査対象の約8割を関東在住者が占めており、乗客として想定される層にも、浸透して
いないことがうかがえる。

◎ソース
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)

243:相当CMに金掛けれや
10/03/22 13:10:27 OA0vxKvo0
>調査対象の約8割を関東在住者が占めており、乗客として想定される層にも、浸透していないことがうかがえる。

核心はここの部分かな?

244:名無し野電車区
10/03/22 13:21:57 uSBTdAtP0
>>242
また東京マスゴミの十八番、何でも東京至上主義か・・・
もう飽きたよ・・・

245:名無し野電車区
10/03/22 13:47:33 +xrS3ba40
千葉日報か
開業間近になったらCMを流すんじゃないか

246:名無し野電車区
10/03/22 14:01:31 jYqaT8NZ0
そりゃニュース以外全く宣伝してないしな
都民向けに宣伝するならもっとCM流すっきゃない

247:名無し野電車区
10/03/22 14:10:09 724WX7tLP
>>244
は?意味わかんねーよ。
成田市が調査して千葉日報がニュースにしてるんだろが。

248:名無し野電車区
10/03/22 15:31:02 eBXX1j3a0
>>244
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

249:名無し野電車区
10/03/22 15:39:35 PmufIlU80
>>247
シーッ!千葉県も「東京」に含まれるんだろ田舎者には

250:名無し野電車区
10/03/22 16:06:11 +xrS3ba40
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /      (●)   \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

251:名無し野電車区
10/03/22 16:38:51 tX/5YGOw0
一つ目になっている

252:名無し野電車区
10/03/22 16:43:03 Em9CVzAA0
おまけに日暮里が不便すぎるからなあ。
京成の日暮里への拘りは自分の首を絞めていることに
そろそろ気づいて欲しいものだ。。。


253:名無し野電車区
10/03/22 16:46:56 8XxBhdy80
>>241
>NAAが成田空港アクセスの列車の中で
>搭乗手続きが出来ないか

京成上野と日暮里で、搭乗手続カウンターでも
設ければいいんじゃないの?スカイライナー専用で。

日暮里構内の広さと、預け荷物の処理方法が気になるけど。

254:名無し野電車区
10/03/22 16:47:30 tX/5YGOw0
>>252
さあ、それはどうだろう。
地下鉄路線としてイマイチ魅力に欠ける都営浅草線全体と、
山手線直結乗換駅である日暮里。
京成にとってどちらを重視すべきか?
ヲタは、前者を!と主張するが、現実として京成の投資判断は後者に向かっている。
このスレの住民各位には伺い知れない差が両者の間にはあるような気がするのだがね。

255:名無し野電車区
10/03/22 16:56:54 K6ED8YrA0
だったら日暮里はもう少しターミナルらしい再開発をしてほしかった。
ターミナルの割りに住宅施設に比重を置きすぎてる。
押上のほうが商業・オフィスの開発に意欲的だよ。

256:名無し野電車区
10/03/22 16:57:18 iFPxOtZi0
鉄オタ弱者の意見って世間では何の意味も持たないからね。
日暮里でもきちんと収益が出ている現実があるわけで。

257:名無し野電車区
10/03/22 16:57:32 rMWcuYEs0
>>253
鉄道会社が荷物を預かるのを嫌がるから、次善の策として
車内で手続きを(荷物は乗客の責任で運んでちょうだい)
と言うことなんじゃないかな。

読売のサイトには成田の記事はあるけど
チェックインがらみの話は載ってなさげ?

258:名無し野電車区
10/03/22 17:05:06 tX/5YGOw0
>>255
日暮里地区の再開発は地元自治体の仕事。
日暮里駅のエキナカ開発は束の仕事。
日暮里駅の重層化は京成の仕事だ。
京成が前2者に強い影響力を行使しているわけではないぞ。

259:名無し野電車区
10/03/22 17:09:31 BUGrwADJ0
日暮里に京浜東北線快速が止まらないのもJRの嫌がらせか?

260:名無し野電車区
10/03/22 17:10:06 xjQyUQG60
京浜東北どころか5~8番線も・・・

261:名無し野電車区
10/03/22 17:12:43 K6ED8YrA0
せめて自社で街に梃入れしていれば評価も変わるだろうに
俺達の仕事じゃないで終わらせたら、どうして拘るんだって疑問が浮かんで当然だろ。

262:名無し野電車区
10/03/22 17:36:52 E6pslaCV0
日暮里メインでも既にそこそこの地位を築いてるからいいんじゃない?
対JR東で見てもシェア的には勝ってるし
ライナーに関してはNEXに負けてるが
NEXの広域性と両数の割には差があるわけではない。
もちろん京急・都営方面からも行ければそれはそれで需要あると思う。
乗り入れは無理としても押上発着のライナー設定してくれないかな~。


263:名無し野電車区
10/03/22 17:39:24 xjQyUQG60
空港利用客にとっては直通の意味は大きいから、
本当は京急線方面からのライナーも欲しいところなんだけどね。

264:名無し野電車区
10/03/22 17:46:06 Soj527wv0
旧型AE車を使った地下鉄線ライナーはあり得るのか?

265:名無し野電車区
10/03/22 17:51:49 F03pGFDa0
>>264
旧型AE車の足回りを使ったエア快なら既に走っているが。

266:名無し野電車区
10/03/22 17:56:23 Em9CVzAA0
>>262
対JRの優位性は日暮里だろうと移動を厭わない貧民達が特急を
利用してくれているからなんだけど・・
ターミナル位置の優位性がモロにでる有料特急との比較では
スカイライナーは苦しい。

で、当の京成は一般特急を減便して、スカイライナーで勝負
しようとしているが、大丈夫なのだろうか。
京成社史が需要を読み誤って窮地に陥る歴史そのものなので、
とても心配なのだが・・・


267:名無し野電車区
10/03/22 18:03:57 rMWcuYEs0
>>266
>当の京成は一般特急を減便して、

どの意味で「減便」と言ってる?

1.スカイアクセス一般特急を現行の上野~成空の本数より少なくする
2.上野~成空の一般列車トータルを現行本数より少なくする
3.スカイアクセス一般特急を当初予定されていた本数より少なくする

268:名無し野電車区
10/03/22 18:33:05 PiXlMJHX0
>263
京急利用者は品川からNEXに乗るから関係ない。

少なくとも、京急沿線民にスカイアクセス使えと言うなら青砥にスカイライナーを停めてくれないと話にならないよ。
エア快とスカイライナーを青砥で接続させてくれて、やっと使ってみるかという気になる。

269:名無し野電車区
10/03/22 18:46:09 C7tXfpHR0
確かにね、青砥のホームをうまく使ってほしいよ
2分も停車すれば充分だろうし
浅草線の客を逃すとはもったいない

270:名無し野電車区
10/03/22 19:00:05 Yw0W2FiE0
今CNT住民や中央駅の企業が羽田空港へは都営浅草経由京急を
利用してる人も多いことを考えると、鎌田より東の住民は逆コースで
青砥からアクセス特急でも意外と使えると思う。

北総は決して乗り心地は悪くないよ・・とNT中央駅住民が提案してみる



271:名無し野電車区
10/03/22 19:05:02 javgLlcI0
毎時3本の新SLのうち1本は速達便で日暮里-2ビルノンストップの速達便
1本は青砥、東松戸停車のパターン

もう1本は京成船橋経由



272:名無し野電車区
10/03/22 19:07:44 xjQyUQG60
いずれにせよダイヤ発表を心待ちにしてゐる

273:名無し野電車区
10/03/22 19:09:33 gecf7P/90
>>271
何だそれは 計画にないぞ


274:名無し野電車区
10/03/22 20:04:55 Em9CVzAA0
>>267
新高速経由の特急と本線経由の特急は所要時間が15分近く違うので、
本線経由の特急は空港に着く4,5分後に新高速経由の特急が
来る感じになる。
利用者の実感としては、実質40分ヘッドにならないだろうか。
貧民は運賃とフリークエンシーを重視するので、
エアポート成田への優位性を確実なものとする上でも
20分ヘッドは確保したい。


スカイライナーはターミナルではNEXに負け、運賃では一般特急に負ける
中途半端な存在なので、中途半端な数の乗客しか乗らないわけで。
そこで半分を浅草線へ振り分け双方向ターミナルで行った方がいい。
富裕民は快適性を重視するので、できるだけターミナルは多く持った
方がいいと思う。


275:名無し野電車区
10/03/22 20:06:13 uSBTdAtP0
>>247 >>248 >>249
これを報道したのは千葉日報だけど、
こうなるに至った経緯は間違いなく東京マスゴミの力。
関東人が(たとえ千葉県民でも)千葉テレビや千葉日報なんか目にするか?
東京のマスゴミが散々羽田の宣伝と成田のネガティブキャンペーンをしまくったから
こうなったってことを言いたかったわけだが。
揚げ足取りばかりで考えの浅い奴らばっかりだなあ。
所詮それが鉄道ヲタク君たちの限界なのかな・・・・

276:名無し野電車区
10/03/22 20:07:36 mDFWlp0c0
>>270
利用してる人も多いんじゃなくて、千葉ニュータウンエリアだと
現実的な他の選択肢がないため。
わざわざ船橋まで出ても、結局品川か秋葉原&浜松町で乗り換える
ことになるからね。時間はかかるし運賃もそう安くならない。
それはニュータウンエリアに住んでればわかるはずなんですがね?

京急沿線から成田空港までだと、現実的な選択肢が他にある。
ここを忘れちゃイカンと思うのですよ。
仮に地下鉄が一般に「遅い」と思われているとすれば、実は速いと
いう事を大々的にアピールしないと。
染み付いたイメージってのは、なかなか変わらないものだから。

277:名無し野電車区
10/03/22 20:12:36 Em9CVzAA0
>>275
日暮里じゃ不便という意見を謙虚に受け止めた上で、
そういう人たちに乗ってもらうにはどうすればいいのか、
を考えるべきじゃないのかな。
京成好き(東部住民)のあまり、「東京西部・神奈川は乗らなくていいよ。
こっちで好きにやるから」的な意見こそ鉄ヲタ発想じゃないのかな。。。


278:名無し野電車区
10/03/22 20:14:15 xjQyUQG60
とにかく、京成は西部への直通アクセスがないからなぁ。
新宿線が惜しい存在だったが、なんとか他に方法はないのだらうか。

279:名無し野電車区
10/03/22 20:15:47 hkxAt37V0
平日デイタイム1時間あたりの本数を俺様も勝手に予想。
  上野口:
    SAスカイライナー3、船橋経由特急3、普通6
  押上口:
    SA特急3(羽田空港発)
    佐倉快速3(羽田空港発)
    北総直通普通3(西馬込発)
    青砥止まり普通3(三崎口発)

280:名無し野電車区
10/03/22 20:16:52 +xrS3ba40
>>275 すべてとうきょうますごみのすじがきどうりだったというわけだ

281:名無し野電車区
10/03/22 20:25:28 C8Lc+YB50
全て我々のシナリオ通りだ

282:名無し野電車区
10/03/22 20:28:39 +xrS3ba40
それは良かった

283:名無し野電車区
10/03/22 20:58:27 javgLlcI0
でもあれだけスカイアクセスが出来るのがわかっていたのに船橋を大改良して
スカイライナーを止めるようにしたのにそれをなくすとは思いにくいがな

284:名無し野電車区
10/03/22 20:59:37 BUGrwADJ0
しかし、空港から帰る時に、それぞれ40分間隔しかなかったら。これは、
利用されない。京成はそこんんとこ考えてるのかね?

成田空港からさあ、帰ろう。
①スカイアクセスライナーは出たばっかり、40分後か...行き先は日暮里かあ。
アクセス特急列車上野行きも35分後の出発か...使えないなあ。
  ↓
②隣の京成特急、5分後にあるぞ!料金も安いし、これで帰ろう!
   or
③成田エクスプレス、東京直行で便利!、25分後にあるし、これで決まりだな!

 ってなりかねない。
40分間隔だとしたら、それが失敗の要因になる。

あと、1時間一本程度、京急直通があれば、成田エクスプレスは高いし、
アクセス特急でそのまま横浜までいける!これで帰ろう!
ってことになるはず。

285:名無し野電車区
10/03/22 21:03:10 C8Lc+YB50
成田新高速の開業で一番恩恵を受けるのは実は横須賀線沿線なのであった。

286:名無し野電車区
10/03/22 21:07:17 BUGrwADJ0
京成の問題点は、東京西部や神奈川の人間を度外視してることだね。
シェアで成田エクスプレスに勝とう!なんてこれっぽっちも思ってないんだろうな。

JRの領域には踏み込みません!我々の顧客は京成沿線(成田~船橋)と東京葛飾区や足立区!
埼玉県東部だけです!
それ以外は、関係ありません!
っていう感じ。初めは東松戸に止めようともしなかったみたいだしね。
アクセス特急も空港客取り込みとしては、全くやる気はないだろう。

中途半端に日中のスカイライナー京成経由の残しても意味無いし...
船橋住民だけのために京成経由スカイライナーも残すんでしょ?
ライナー本線撤退で無駄な退避がなくなると思ってる客も多かっただろうに...

京成ってつくづく顧客開拓が下手...

開通後、成田EXにシェアで負けてるようじゃ失敗だね。
客が少なそうだから、40分間隔で十分だ!と思ってるようなら間違いなく、シェアで負ける。

287:名無し野電車区
10/03/22 21:11:37 xjQyUQG60
しかし、西側への直結を考えた場合、どうすればいいのやら。
大江戸線直通でつか?

288:名無し野電車区
10/03/22 21:11:51 f38j9GgR0
>>286
NEXに勝負を挑んでも良いけど、成田アクセスには他にもリムジンバスやリムジンバスという強敵が居る。


289:名無し野電車区
10/03/22 21:14:27 DCpKHY2W0
日暮里毛嫌いしている人多いけど、それでも、山手線に乗り換えられる駅もっているだけで、
東武よりマシ東武なんて、浅草しかないんだぞ。最も、浅草のほうが有名ということで
観光客誘致はできるだろうが、その先の乗り換えが不便で、結局北千住頼みになってしまった。
ただ、東武は軌間がJRと同じだったので、新宿直通というウルトラCを実現してしまったが、
ここは京成は残念ながら、東武にかなわない。

京成としては、現状で最大限に客を誘致できる駅が日暮里しかなかったということ。
青砥に止めて、簡単に客が増えるなら、京成はすでにやっていると思う。
やっていないということは、増える客よりも、スピードダウンで減る客の方が
多いという判断をしたということだな。

青砥なんて、京急沿線の人からしたら、品川より先にある駅の一つということの認識しかなく、
青砥に出たら、成田空港に行く便利な電車に乗れると思っている人は少ない。
普通は、横浜からJRか、高速バス、マイカーで成田空港まで行く。

京成は後は、浅草線バイパスに賭けるしかない。
これができれば、夢の東京行きが実現できる。
東京行きということだけでイメージが少しはアップする。

まあ、日暮里とか下町のイメージで客が離れているなら、究極のウルトラCとして、
東急に買収してもらうというのがあるな。東急なら西側民のイメージがいいからな。


290:名無し野電車区
10/03/22 21:19:25 xjQyUQG60
つくづく、新宿線さえ直通できれば・・・と。

291:名無し野電車区
10/03/22 21:19:33 C8Lc+YB50
本日は、東急スカイアクセスをご利用いただきましてありがとうございます。

292:名無し野電車区
10/03/22 21:24:02 mporuwPN0
>>286
40分間隔にせざるを得ない理由はわかってるよね。

>>288
実はその強敵の分野を熱心に開拓しているのは、同じ系列だったりするw
(京成バス&成田空港交通)

>>289
どっちにしろ、石原交通局のご理解とご協力を得ないといけないわな。
石原交通局との調整が大変 or 浅草線方面が望み薄なら、せめて京王に
働きかけて、新宿線経由(急行利用)本八幡乗換えを、もっと大々的にPRして
もよさそうだけどね。多摩地区からの取込みができるんじゃない?

293:名無し野電車区
10/03/22 21:24:29 DCpKHY2W0
>>286
浅草線に乗り入れるためには、都営の協力が必要。
京成だけでは押上行きしかできない。
都営は有料特急や2ドア車の乗り入れをよくは思っていないみたい。
理由は2ドアは混雑がひどくなる、有料特急は一般客のじゃまになるだから。
だからこそ、専用のバイパスが検討されている。

>>287
西馬込行きなら、一応、西側になると思うが、知名度が低すぎるのが難点。

大江戸線は、建設時に、京成も乗り入れできる規格で作っていたらなあと思う。
そうすれば、上野から乗り入れて、京成沿線としては、夢の新宿行きができた。

あと、国が主導権を持って動くなら、日暮里から新幹線に乗り入れというウルトラCもあるな。
これが実現したら、話題性があるので、マスコミも飛びつき、全国的に有名になるだろう。


294:名無し野電車区
10/03/22 21:26:13 gqKmHGvp0
>国が主導権を持って動くなら、
>日暮里から新幹線に乗り入れというウルトラCもあるな。

ありえない。


295:名無し野電車区
10/03/22 21:29:35 DCpKHY2W0
>>294
普通じゃありえないからこそ、国が主導権を持って動くならと条件をつけたのだが。

山形新幹線や秋田新幹線があるのだから、技術的困難性は少ないはずだが。


296:名無し野電車区
10/03/22 21:31:55 xjQyUQG60
国が、と言うのなら、やはりむしろ、短絡新線計画の方じゃね?
東京駅へ行けるとなればインパクトが大きいし、品川・横浜・羽田など方面への直結&速達化も実現する。

297:名無し野電車区
10/03/22 21:33:56 gqKmHGvp0
>>295
何で国が動くの?

298:名無し野電車区
10/03/22 21:41:31 DCpKHY2W0
とりあえず整理

日暮里
メリット:1.京成の力だけで、改善やダイヤ調整が可能。
     2.曲がりなりにも、山手線接続駅。京浜東北とも乗り換え可能。
デメリット:1.新宿や池袋からは混雑していて遅い山手線で移動する必要あり。
        SAなら、新宿からでも、60分と乗り換え時間でアクセス可能で、
        NEXより速いが、荷物を持っての移動は大変。
      2.日暮里の知名度が低いし、イメージもいまいち。

浅草線
メリット:1.乗り換えなしで品川・新橋・東銀座・日本橋・羽田空港など、
       知名度の高いところにアクセスできる。
     2.京急に直通すれば、横浜・横須賀も乗り換えなし。
デメリット:1.都営との調整が困難。
      2.途中駅での追い抜きができないため、速度が低下。
      3.そもそも、知名度の高いところ(品川・横浜・新橋など)で折り返しができないため、
        行き先が知名度が低いところ(西馬込・三崎口・泉岳寺など)にならざるを得ない。
        唯一可能性があるのは羽田空港だが、有料特急が折り返せる余裕はない。


299:名無し野電車区
10/03/22 21:44:51 DCpKHY2W0
>>297
JRがやりたがるわけないから、実現させるなら、国が動く必要があるということ。
JRがライバルを利するようなことをするわけない。
ただですら、京浜東北快速通過しているのに。
日暮里乗り換えをJRが推奨するなら、
京浜東北快速停車、東北高崎線のホーム作成、常磐特急停車くらいしてほしい。

新幹線は究極の選択肢の一つ。
軌間が同じなので、絶対に不可能という話ではない。
改軌が必要な都営新宿線直通よりは可能性がまだあるくらいだ。


300:名無し野電車区
10/03/22 21:46:18 gqKmHGvp0
新幹線乗り入れはありえないということで終了。

301:名無し野電車区
10/03/22 21:47:27 q+TC7YKa0
常磐特急が停車しても意味ないだろ

302:名無し野電車区
10/03/22 21:48:40 mporuwPN0
>>299
仮に新幹線乗り入れができたとしても、東京までしか行けない件について。

京成に交直流車を入れろってかww??

303:名無し野電車区
10/03/22 21:48:57 xjQyUQG60
だから短絡新線計画のほうがずっと現実的だろ

304:名無し野電車区
10/03/22 21:49:08 q+TC7YKa0
行き先が知名度が低いところで何の問題があるの?

305:名無し野電車区
10/03/22 21:49:38 ZLplVMpW0
羽田空港から先って延伸するんじゃなかったっけ?

306:名無し野電車区
10/03/22 21:49:51 q+TC7YKa0
結論
ID:DCpKHY2W0は馬鹿

307:名無し野電車区
10/03/22 21:56:14 +xrS3ba40
sageようぜ

308:名無し野電車区
10/03/22 21:56:49 q+TC7YKa0
京葉線は、強風もだけど、あの偽東京駅を何とかして欲しいよなー。
「東京駅まで~分!!」って不動産広告が限りなく詐欺だよ。
実質+10~15分だぜ。

309:名無し野電車区
10/03/22 21:57:03 DCpKHY2W0
>>302
東京と逆方向、つまり、大宮方面に行くのが面白いし、北関東からの客を誘致できる。

>>304
今でも、羽田空港から京急に乗ると行き先に戸惑う客がいっぱいいるんだぞ。
印旛日本医大、印西牧の原、青砥、高砂・・・
地方の人はどこにあるのか、また、この電車に乗るとどこに行けるのかさっぱりわからない。

成田空港に来た外国人が行き先見て、西馬込行きを見たら、where?ってなるのがオチだぞ。
まだ、上野のほうが知名度が高い。

>>306
世の中を動かすのは馬鹿の力もいるのさ。賢い人だけでは、世の中は回らない。
この世の中には、いろんな意見が必要。
世の中全員が東大卒だったら、つまらないし、逆に、東大卒の優秀さもわからない。
馬鹿がいるから、頭がいい人が頭がいい人でいられる。


310:名無し野電車区
10/03/22 21:58:07 XWJfsmXr0
都営新宿線の軌間が馬車軌道ではなく標準軌だったら、京成上野からむりやり市ヶ谷あたりにねじまげて延伸合流できたかも。
東京に延ばすんだって、TXと秋葉原の先から東京駅丸の内口まで2軌間共同建設・共用運行なんて夢物語だしなぁ。

311:名無し野電車区
10/03/22 21:59:01 xjQyUQG60
なぜに京成上野? すなおに八幡で直通接続すりゃええやん

312:名無し野電車区
10/03/22 22:04:25 XWJfsmXr0
スカイライナークラスであれば、(都)新宿-上野-日暮里-以東無停車、が理想だと思ったので。
始発駅はあくまで外国人にも知名度のあるターミナルにしたいもの。

313:名無し野電車区
10/03/22 22:06:04 tOvV/gfd0
西馬込もwhere?だけど、久里浜や大船だって十分where?だと思うが・・・
品川駅大改造しようぜ

314:名無し野電車区
10/03/22 22:07:10 s07IKLsA0
>>309とか>>312とかを見てると、羽田国際化って実は
外国人にはあまりありがたくないんじゃないか?って思えても来る。
印旛日本医大は極端すぎにしても、浜松町や品川だってわかるまい。

315:名無し野電車区
10/03/22 22:07:37 q+TC7YKa0
路線図見れば終着駅なんてどこでも関係ないだろ
路線図持たずに知らない土地を旅行? そんなことするのはお前だけだ

316:名無し野電車区
10/03/22 22:10:55 gqKmHGvp0
>>315
路線図を持つ方が少数だと思うのだが。
外国人が日本の鉄道の路線図をどこで手に入れるんだよ。

317:名無し野電車区
10/03/22 22:12:01 bJcG4wfr0
新線利用できない負け組み連中の嫉妬が渦巻くスレ
新宿基地外は成田エクスプレスにでも乗ってれば?

318:名無し野電車区
10/03/22 22:13:12 q+TC7YKa0
>>316
どこに手に入れてるかは知らないけど外国版の路線図持ってる外国人の旅行者よく見かけるじゃん
確かにどこで手に入れるんだろ
旅行したことないからわかんねw

319:名無し野電車区
10/03/22 22:15:35 DCpKHY2W0
>>315
路線図見ない人多いし、路線図見ても、
その土地に詳しくないと理解できないぞ。

路線図ですべて解決するなら、駅員やほかの客にこの電車どこどこに行くのかとか
この電車どこどこに止まるのか聞くような客はほとんどいなくなるはずだが。


320:名無し野電車区
10/03/22 22:17:57 q+TC7YKa0
>>319
それは行き先表示でも同じだな
行き先だけ見てもその土地に詳しくないとどの方面行くのか理解できない

321:名無し野電車区
10/03/22 22:19:03 DCpKHY2W0
>>318
路線図くらい東京の観光ガイドにあるだろうよ。
しかし、その土地に詳しくないと探すの大変だぞ。
たとえば、西馬込が東京のどの辺にあるかわからないと
路線図を上から下、右から左を眺めてようやく、理解できるかというレベル。
そもそも、路線図を眺めないとわからない行き先は優しくないよ。

羽田空港でも、モノレールが全電車が浜松町行きなので、迷わず安心とやっていたのを見たことがある。



322:名無し野電車区
10/03/22 22:19:06 xjQyUQG60
行き先表示重要論を唱える方の意見を重視するなら、
短絡線で東京駅直結になるのは極めて意義深いことだと。

323:名無し野電車区
10/03/22 22:22:12 xjQyUQG60
じゃあ日暮里も日暮里という駅名じゃなくて新東京駅とかって名前だったら良かったとw

324:名無し野電車区
10/03/22 22:22:16 DCpKHY2W0
>>320
しかし、東京や新宿、渋谷、上野などの知名度のあるとこなら、安心できるのも人間の心理。

空港から、これらの行き先を見れば、少なくとも、東京の都心方面に行けることはほとんどの人がわかる。

しかし、印旛日本医大とかだと、都心に行けるか?も、知らないと全く理解できない。
だからこそ、京急は、必ず、品川方面と行き先案内に書いている。
印旛日本医大行きでも、品川に行けるとアピールするためにね。


325:名無し野電車区
10/03/22 22:22:55 mporuwPN0
>>309
>新幹線乗入れ
大宮方面からは、日暮里乗換が定着している。そこまで金をかける必要はない
北関東を持ち出すなら、すでにバスの方で京成系列が域を広げている。
北関東からなら、目立った渋滞ポイントが無いからバスでも勝ち目がある。

>行先がwhere
これに関しては上野を持ち出しても、NEXの「東京」「新宿」「横浜」行き
には敵わない。大船行きだって、側面表示は「横浜」の方が大きいからな。



326:名無し野電車区
10/03/22 22:24:24 q+TC7YKa0
論点が噛み合ってないから相手するのやめるわ
こいつに何言っても無駄な気がする

327:名無し野電車区
10/03/22 22:25:10 xjQyUQG60
ニャー

328:名無し野電車区
10/03/22 22:28:18 DCpKHY2W0
>>325

>これに関しては上野を持ち出しても、NEXの「東京」「新宿」「横浜」行き
>には敵わない。大船行きだって、側面表示は「横浜」の方が大きいからな。
そりゃそうだ。
しかし、現状の京成ではこれらの行き先で走ることは不可能だから、
京成が走ることが可能な行き先の中では「上野」が一番マシ。

「横浜」行きを走らせるには、京急横浜駅の改修が必要で現状では無理。
「東京」・「新宿」はそもそも京成ではどうやっても行けない。
だからこそ、浅草線バイパスが京成にとっては必要。
京葉線のような東京駅であっても、東京行きを掲げることができるだけでイメージはだいぶ違う。



329:名無し野電車区
10/03/22 22:28:24 mporuwPN0
>>321
印旛日本医大、印西牧の原、青砥、高砂、押上、浦賀、新逗子、京成佐倉etc
・・・東京に住んでいる人にとってだって、マイナーな行先がズラリと並ぶからな。
しかも快特・エアポート快特・特急・急行・普通とまぁ種別まで様々だからね。
車両の多様さと相まって順列組み合わせで何通りあることやらw

330:名無し野電車区
10/03/22 22:30:01 q+TC7YKa0
暇だから前言撤回w

>>324
それ>>321と矛盾してるぞw
あと東京の都心方面に行けることが分かったからと言って目的地に向かうためのルートなのかどうかまでは分からないだろ

お前の持論が正しいって主張したいのは分かるが一貫性がなさすぎるw

331:名無し野電車区
10/03/22 22:38:58 XWJfsmXr0
>>298 に戻すけど、中央線沿線組として、いつもいつも高尾N'EXが適当とは限らない。
あるとき、新宿駅と日暮里駅のエレベータ位置を覚えてからは、スカイライナーだったり、
京成特急に乗るようになった。わかったことは、スカイライナーにまだ喫煙車があったことと、
朝の特急電車にあんなに若い子や外国人が(費用浮かせのために)乗っていることだった。
日暮里の京成の出札所で「喫煙車は今度の7月でなくなるけど、どうかよろしく」なんて係の人に
言われたときは、何か涙が出そうになったね。

332:名無し野電車区
10/03/22 22:41:30 xjQyUQG60
浜松町を目的地とする人がいるとする。


①品川行き は、 途中 浜松町駅 にも行くことを知っている
 知ってるんなら別に品川行きと書いてある意味ないよねw
②品川行き は、 途中 浜松町駅 に行くことを知らない
 知らないんなら、品川行きとか書いてあっても、結局路線図確認しなきゃいけないから、意味ないよねw


なんか結局意味ない気がしてきたw

333:名無し野電車区
10/03/22 22:44:14 mporuwPN0
>>331
中央線の北側か南側かどちらにご在住かわからんが、あえて貴方に伺う。

もし、京王ー都営新宿線で本八幡まで行ったら、一回の乗換えで済むと
云う事をご存じだろうか?

しかも新宿線の急行が走っている時間帯なら、急行で新宿⇔本八幡30分という
ことをご存じだろうか?

334:名無し野電車区
10/03/22 22:45:45 xjQyUQG60
しかしつくづく、新宿線と八幡が繋がんないことが悔やまれるな

335:名無し野電車区
10/03/22 22:54:37 XWJfsmXr0
>>333
自分が京王線沿線(かつてはそうだった)だったらまちがいなく本八幡-京成八幡ルートを使ったと思う。
但し、両・八幡駅がどれだけバリアフリーな環境を整えたのかが心配になる。(今もってわからない)
現在の自分とすれば、JR新宿駅南口から地下4階の都営新宿線駅まで荷物持って下るのが億劫。かつ、
きっぷが3線分になるのも抵抗がある。JR新宿駅・JR日暮里駅・京成日暮里駅全てにエレベータが完備
されたり、日暮里駅構内の動線がすっきりしてきたのも評価している。
・・・というか、N'EXがぼったくりなのが直接の動機だったんだけど。

336:名無し野電車区
10/03/22 22:54:48 Zxobg0be0
>>334
京成が1372mm→1435mmへ改軌しちゃったからね。
改軌前なら、京成京王とも1372mmで、直通運転出来たんだが。

337:名無し野電車区
10/03/22 22:55:45 q+TC7YKa0
>>333
小田急沿線の友人が千代田常磐直通で我孫子乗換成田線で空港行ったのを思い出したわ
町屋で乗り換えろよって思ったがw

338:名無し野電車区
10/03/22 22:59:54 f38j9GgR0
行き先がわかりづらいといっているやつらはアホか?
そんなもん異国の地に来たら行き先表示見てどこに行くのかちんぷんかんぷんなんて当たり前にあることだ。
もちろん外人自身も良く理解していることだろう

339:名無し野電車区
10/03/22 23:01:30 tOvV/gfd0
新宿線は改軌すれば即繋がるかのような妄想だなw

340:名無し野電車区
10/03/22 23:02:15 fJSfagkVO
京成は浅草線より新宿線に直通する方が自然だった。
都心に向かうのに一度北上してまた南下する浅草線ルートは遠回りすぎる。

341:名無し野電車区
10/03/22 23:03:20 f38j9GgR0
>>339
そもそも改軌自体、こんなに列車本数の多い路線では非現実的なんだけどな。

342:名無し野電車区
10/03/22 23:05:15 q+TC7YKa0
路線図だけ見て妄想する奴多すぎだろw
春だなw

343:名無し野電車区
10/03/22 23:07:19 mporuwPN0
>>335
thx。京王線では代替できない地域の中央線利用者でござったか。
新宿はともかく、新宿線へ誘導するには、まず八幡(特に京成の八幡)を
どうにかせにゃならんな。特急停車駅とは思えんほど狭隘で庶民的wな駅だもんな。

>>337
氏の友人の行動は分からなくもない。町屋乗換えは結構面倒。

344:名無し野電車区
10/03/22 23:12:28 K6ED8YrA0
スカイアクセスのスレなのに八幡接続だの新宿線だのってのがなあw

345:名無し野電車区
10/03/22 23:15:39 XWJfsmXr0
だけどこれだけ相互乗り入れが発達してて、なおかつ、特急運転だ急行運転だ快速運転だ
やられては、路線図見て、ローマ字の文字のちいさーい駅名の、これまた停車パターン別に
色分けされた停車駅図も見て、ひとつ目、ふたつ目、みっつ・・・ってやっているうちに、
窓から目を凝らして見つけた駅名標を見ても外国人は「??・・、!」となるよ、たぶん。

346:名無し野電車区
10/03/22 23:19:36 q+TC7YKa0
>>345
そんなことよりどうやって2つのIDで書き込んでるのか教えてくれ

347:名無し野電車区
10/03/22 23:20:09 f38j9GgR0
>>345
そんなことするくらいなら予め下調べするだろ

348:名無し野電車区
10/03/22 23:23:50 Xw/sCZr+0
新高速:スカイライナーと特急
本線:スカイライナーと特急

20分サイクルでダイヤ組んだが単線区間がもう限界www
そりゃそうだ。5分間隔で走ってるんだからw

349:名無し野電車区
10/03/22 23:23:51 q+TC7YKa0
ていうか>>345は何を言いたいんだ?
旅行者はみんな迷子って言いたいのか?w

350:名無し野電車区
10/03/22 23:26:23 OA0vxKvo0
>>253>>257
今月28日からの成田枠2万回増え、に関しての記事だったんだけど、
国際空港評議会から5年連続1位をもらった仁川を引き合いに、空港対岸の臨空都市が
仁川市から経済特区とさrていること、仁川の良いとこ、成田の悪いとこが書かれ、
記事の最後に、NAAは「空港の魅力で客を引き付ける努力を」と、改善策の研究を
始めた、となっていて、その中で、航空会社や座席クラスに関係なく格安で利用できる
休憩ラウンジの設置、空港に向かう電車内での搭乗手続きなど、新たなサービス案が
浮上している。と結ばれている。

351:名無し野電車区
10/03/23 01:21:55 ftWIdb8d0
外国人にとっては、「上野」を掲げる京成よりも、「東京」のJRは強いと思う。
値段・時間は、京成で乗り換えたほうが有利とか、日本に着いたばかりでは知らないだろうし。

世界中の旅行者が愛用しているガイドブックLonely Planet Japanの
空港から東京へのアクセスの初めのほうの段落を適当に訳してみた。

 どこに行くにしても、リムジンバスより鉄道のほうが安くて速い。
しかし、鉄道はたいていの場合はどこかで乗り換えが必要となり、
初めての訪問で、時差ボケの状態では、困惑してしまうだろう。
リムジンバスは、東京の多くの高級ホテルに、手間のかからない
直行便を出している。ホテルの宿泊客でなくとも、バスを使うことができる。
 もし、あなたが重度の自暴自棄や燃やすほどの金を持ってるなら、
成田から2万5千円でタクシーを使えばいい。

基本的には、鉄道よりリムジンバスを勧めているようだ。
後のほうに、鉄道アクセスの詳しい解説があり、

The Keisei service arrives at Nippori and Ueno, from either of
which you can change to the Yamanote line for access to other
neighbourhoods. N'EX and the 'Airport Narita's service arrives
at Tokyo station (from where you can change to almost any line).
N'EX also runs to Shinjuku, Ikebukuro and Yokohama.

これを読むだけでは、具体的に山手線がどこに行くか(neighbourhood)が
頭に入っていない人は、京成ではなくJRを選ぶと思われる。

ちなみに、後ろのリムジンバスの項目では、
「名前に惑わされないように。普通のバスである」と注意書きされてた。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch