京阪電車スッレドPart132at RAIL
京阪電車スッレドPart132 - 暇つぶし2ch209:名無し野電車区
10/03/21 12:45:11 XSirTlnD0
>>189>>195
旅客シェアの話だが、総輸送人員は京阪>阪急、京阪間輸送は阪急<京阪、
ということであれば、沿線開発では京阪の方が上手くやったということかもな。
阪急京都線沿線は、開発余地のある区間が結構長く、神宝線沿線とは違ったし。

>>203
都心に通勤している人は電車だが、郊外への通勤だと車志向ではある。
渋滞でしぶしぶ電車使っていた人が、1号線の渋滞が緩和されたら、
車に切り替え、というのはありえる。工場や倉庫は、無料の従業員駐車場があるし。
こういった事業所での飲ミュニケーションは、都心事業所ほど活発ではないのだろう。

とはいえ、今のダイヤはそれなりに対策しているから、それほど流出はしないと考えられるが。
阪神高速各線に近い路線も、多少輸送力過剰でも本数を確保するなどして利便性を良くしているし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch