【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】at RAIL
【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】 - 暇つぶし2ch900:名無し野電車区
10/05/15 15:31:17 3RwTuyij0
安城は新快速も通過してもいいんじゃね
刈谷のように名鉄と繋がってる訳じゃないし


901:名無し野電車区
10/05/15 19:08:16 vkYAzDKP0
>>899-900
安城は名鉄の新安城より市の中心部を通っている
だからすべての快速系が止まるんだろう
稲沢が快速も通過するのに、市の中心部により近い名鉄国府宮には
全特急系が止まるのと状況は似ていると思う

902:名無し野電車区
10/05/15 19:14:42 vkYAzDKP0
ためしに名鉄新安城の時刻表ググってみたけど、
もともとあれだけ本数あれば快特くらい通過させても
利便性はそんなに落ちないようだな
名鉄側にそういう判断もあるのかもしれない

同じ理屈で安城を通過させて、利便性を保てるだろうか
と思ったが、一応刈谷で普通に乗り換えれば大丈夫か

903:名無し野電車区
10/05/15 20:48:27 dET4slrx0
ID:vkYAzDKP0=ID:Mwt5JUMo0=ID:lfMLQWBJ0=ID:wP9qUdsw0か。
こいつを「小駅オヤジ」と呼ぼう。本当にオヤジかどうかは知らんが。
前に中央線で座席論争スレってあったけど、ここは今や快速停車駅論争スレだな。

904:名無し野電車区
10/05/15 21:05:54 vkYAzDKP0
>>903
ん?俺はそいつらとは別人物だぞ?
大体、俺は快速停車駅を増やすように主張しているわけではなく、
ただ稲沢のようにラッシュ時等に快速系の特別停車を
もっと別の駅にも実施すべきと訴えているだけだ

905:名無し野電車区
10/05/15 21:11:36 vkYAzDKP0
大体、笠寺や大高はそこまで小駅じゃねえだろ
快速停車駅のやつらはすぐ小駅小駅とバカにするが、
共和の利用者数に近いくらいの利用はこれでもあるんだ

906:名無し野電車区
10/05/15 21:39:03 Ujps5m2O0
>>905
だから遠近分離なの
笠寺、大高は名古屋市内だから近距離
共和は市外だから一応遠距離にあたる


907:名無し野電車区
10/05/15 21:49:43 vkYAzDKP0
>>906
いや、>>905は笠寺や大高のように結構な利用者を誇る駅まで
小駅小駅とバカにするんじゃねえっていう話だ
紛らわしくてすまないが、快速停車の話とは全く関係ない

908:名無し野電車区
10/05/15 22:19:13 QwxxYTuV0
とにかく快速の利便性、速達性を下げたくて必死な人がいるみたいですね…

遠近分離、緩急接続の意味をよーく考えてみようね
しかも普通停車駅なんてラッシュ時以外、余裕で座っていけるんだからさ…
笠寺なんて、快速があったとしてそれこそ何分違うんだw
方や余裕で座っていけるのにさ
あっ、あれか満員電車に載って痴漢をしたいお人かなw

909:名無し野電車区
10/05/15 22:34:00 dET4slrx0
>>904
> 大体、俺は快速停車駅を増やすように主張しているわけではなく、
> ただ稲沢のようにラッシュ時等に快速系の特別停車を
> もっと別の駅にも実施すべきと訴えているだけだ。
実質言ってることは一緒だろ。
特別停車をダメとは言わない。朝の笠寺大高は確かにやってもいいかもしれない。
だがその他は無理だろ。特に東刈谷とか幸田とかw

といっても遠近分離厨に決して賛同しているわけではない。
本当は名古屋-豊橋の全区間快速運転を朝8分毎、昼間15分毎、夕10分毎なんてどうみても過剰サービスだとは思っているよ。
実際の輸送量からすれば真の需要はその半分だし、乗車機会確保なら岡崎から各駅停車で十分。
結局名鉄対策以外に理由ないものな。大垣や中津川みればわかる。

910:名無し野電車区
10/05/15 23:37:09 PWkZVWX30
他路線と繋がってないから特別快速は安城通過…?
笠寺大高の特別停車なんて夢のまた夢ですなあ

911:名無し野電車区
10/05/15 23:41:36 Mlz4x0VZ0
名古屋臨海鉄道があるじゃないですか

912:名無し野電車区
10/05/16 00:45:18 usck0Qas0
笠寺は新快速が臨時停車してくれるだろ
それで我慢しる

913:名無し野電車区
10/05/16 00:59:49 nv6IWk1Z0
>>902
快特が通過する理由の一つとして西尾線直通の存在。
こいつがあるからこそ通過しても問題がない。抜かれずに先着だしね。
おまけに知立で上りは快特から3分後に急行、下りは急行から3分後に快特と快特への乗り継ぎは良好。

914:名無し野電車区
10/05/16 09:40:34 2pQv4MZD0
>>913
そもそも名鉄は東海と違って支線&支線直通が多いから、支線利用者の利便性も
結構考慮してるよね。
本線の特急標準停車駅で支線が通ってないのが東岡崎と国府宮くらいな気が。

915:名無し野電車区
10/05/16 11:17:06 mI8gpSVz0
>>914
名古屋、金山

916:名無し野電車区
10/05/16 11:29:58 3jmAl5Jb0
ある意味、特快の大府通過と事情にてる

917:名無し野電車区
10/05/16 11:31:12 YZeeZOQK0
武豊線電化の時点でダイヤは大幅に見直されるだろう。
笠寺大高対策は、武豊線直通の快速・区快を停車させることでフォローすると思われる。
>>910
安城は、支線直通どうこう以前に、市の代表駅だから新快速を停車させているのだと思われ。
利用者数から見れば、他の特快・新快停車駅(各駅に停まる区間を除いて)に比べて若干見劣りするしさ。
まあそれを言ったら蒲郡もそうだし、豊橋だって新幹線、浜松方面、飯田線を含めてあの数字じゃ大したことはないわけだが。
>>915
ここでの議論は、ターミナル駅については途中停車駅としては考えないのが暗黙の了解。

918:名無し野電車区
10/05/16 11:51:57 mI8gpSVz0
東刈谷や三河安城は普通しか停まらないから、刈谷や安城に流れて利用客数が少ないけど、
快速が停まるようになれば利用客数は飛躍的に伸びると思う。
特に三河安城は安城を抜くぐらいのポテンシャルは持ってる。

919:名無し野電車区
10/05/16 13:47:06 ORC7OmnS0
名鉄負担で岡崎~岐阜を複々線化し(名古屋駅は東京の中央線のように2層構造に)、
朝は快速系統を5分間隔、昼は10分間隔、夕は6分間隔で運転すればいい。


基本は今の新快速、特別快速、快速とし、

朝夕には大府、安城、蒲郡通過の列車、快速+三河安城、幸田停車の列車を運転すればいい。

920:名無し野電車区
10/05/16 14:09:32 nv6IWk1Z0
>>919
豊橋口の飯田線と名鉄線分離とかならまだしも名鉄まったく関係無いよな。


921:名無し野電車区
10/05/16 14:32:31 rGMg4sYJ0
ヤキミこんなところに出張していたのか

922:名無し野電車区
10/05/16 14:52:13 SyUvz+OU0
>>921
どれが、ヤキミなの?

923:名無し野電車区
10/05/16 16:34:14 Tktb1LtI0
この不況にわざわざ安城通過させる?
停車駅増えるならわかるけど...商売上手な東海様がそんなことするわけなかろう
ある程度南安城とかに流れるだろうしさ

924:名無し野電車区
10/05/16 19:44:04 FFjFOORM0
快速停車駅の変更など、何か重大なきっかけがなければ、簡単にはしない。
今そんなきっかけなどないな。

>>923
> ある程度南安城とかに流れるだろうしさ
西尾線にわざわざ変える人などいない。

925:名無し野電車区
10/05/16 22:16:52 l8wtckGs0
>>919
妄想はほどほどにしてくれ

一言で言えばそんな需要はない
それだけだ

926:名無し野電車区
10/05/16 23:50:21 vczaAPvQ0
>>925
>>919はネタだろ
そもそもはじめの「名鉄負担で」っていうところで気付けよw

927:名無し野電車区
10/05/16 23:58:28 l8wtckGs0
>>926
すまん
このところ快速論議が続いてるから釣られてしまったw

928:名無し野電車区
10/05/17 08:30:56 2cblym+V0
新快速豊橋行きは、後から参ります特別快速武豊行きに追い越されます。

929:名無し野電車区
10/05/17 09:05:34 NEqQ5MRf0
1つ停車駅が違うだけで種別が変わるのがどうかと
特別快速・新快速・快速・区間快速って大杉
新快速・快速でいい

930:名無し野電車区
10/05/17 16:18:22 fCdZEzvY0
名鉄はもっと多い
ミュースカイ 快速特急 特急 快速急行 急行 準急

931:名無し野電車区
10/05/17 16:34:53 OhZJ9rNg0
>>930
で?

932:名無し野電車区
10/05/17 16:40:59 fCdZEzvY0
特別快速・新快速・快速・区間快速のままでいいんじゃない

933:名無し野電車区
10/05/17 18:42:00 uZh1yoUm0
新快速と大府通過だけが違う特別快速とかイラネ
新快速・快速・区間快速の3つにして、快速の停車駅を増やし、
新快速と快速の差別化も図るべき
名鉄にあってJRに足りないのは、新快速と普通の中間くらいの種別だ
あるいは、区快を準快速という種別に名前変更して対応させるか

934:名無し野電車区
10/05/17 19:18:24 uZh1yoUm0
「JRの普通は名鉄の急行と同じくらい」と言う人がたまにいるが、
名豊間の名鉄の急行はJRの普通の半分くらいの駅にしか止まらない

名古屋から豊橋までの停車駅数
特別快速 6
新快速 7
快速 8~9
普通 25

名鉄
快速特急 5
特急 7
急行 13
準急 19
普通 35(豊橋直通の準急や普通はないので参考値)

JRに不足しているのは、この「名鉄の急行くらいの停車駅数の種別」だと思う
名鉄でいうところの特急ぐらいの「快速」の下に、
名鉄の普通をちょっと速くした(それでも名鉄の急行よりかなり遅い)「普通」しかないのは
大駅と小駅の中間くらいの駅に対応している種別がないということで、
利便性の上でかなり劣ると感じる

今こそ、準快速あたりを作るときなのではないだろうか?

935:名無し野電車区
10/05/17 19:41:00 uZh1yoUm0
何連投もスマソ

また、>>934を見て分かる通り、名鉄の種別分けに比べて、JRの種別分けは
普通を除いて種別ごとの停車駅数に差がなさすぎる
正直分けなくてもいいんじゃないかと言われても仕方ない

特別快速を新快速と統合して、
新快速 7
快速 13
普通 25
くらいになっているのが利用者にも分かりやすいし、いろんな駅の利便性も上がるんじゃないだろうか

936:名無し野電車区
10/05/17 19:48:52 cXdEFveg0
>>935
具体的に、どういう種別をどういう停車駅で毎時何本走らせるつもりなのか?
名鉄との比較ばかりしているが、東海道線ならば直通運転している名岐間とどうバランスさせるのかも当然考えているんだよな?

名鉄というと、まさか前後や鳴海と、東刈谷あたりをまともに比べてないよな?

937:名無し野電車区
10/05/17 20:05:01 eHNJELNr0
日本縦断各駅停車 東海道本線名古屋→近江長岡 (後編)
今月号は大垣、垂井、近江長岡の3駅。
URLリンク(www.rjnet.jp)

938:名無し野電車区
10/05/17 20:08:08 uZh1yoUm0
>>936
残念ながら、まだ具体的に俺の中でまとまっているわけではない
ただ、このスレの停車駅論争を見ていると、
もっと理想の種別分けがあるんじゃないかと思うわけよ

名岐間は今のままでさほど問題なさそうだから、
名古屋以南を仮に増発していたとしても、その列車を名古屋止まりにすることで
名岐間は今のまま走らせられるんじゃないか
もし準快速というのができたら、それは稲沢には止めてもいいかもしれない

前後や鳴海と比べるなら、大高や笠寺あたりだろうか

939:名無し野電車区
10/05/17 20:24:51 7REPDD8k0
金山から10分かからないのに快速止めろとか贅沢。安いし
普通の増発ならわかるけどさ

940:名無し野電車区
10/05/17 20:48:03 bvRPF9960
長文ウザイ

941:名無し野電車区
10/05/17 21:12:03 Y40MmvdK0
>>938
もう何が言いたいのかまったくわからん文面だな

942:名無し野電車区
10/05/17 21:18:46 cXdEFveg0
>>938
東海道線は名鉄並行路線なので、実際の利用者数と利便性が合致しないことはあり得る。
あまりにも度が過ぎていれば問題だが、今のところは正当化できる範囲内なのではないかな。
関西線などもっと露骨だぞ。名古屋-四日市の各駅の乗車人員は桑名、春田、蟹江、四日市の順なのに、
春田には快速も停まらなければ区間運転の電車もない。
おまけに永和より利用者の少ない弥冨に、ただ近鉄との競合駅というだけで通勤時の快速が停車する。

>>939
> 金山から10分かからないのに快速止めろとか贅沢。安いし
> 普通の増発ならわかるけどさ
普通の増発というのが現実的に難しいから、快速を停めろとか言ってるんだろう。
やるとするなら、武豊線電化後に区間快速をやめて直通電車を各駅停車にするぐらいだろう。

943:名無し野電車区
10/05/17 21:30:39 PCAnKXKe0
名鉄はJRほど主要駅がそもそも無いもんな

944:名無し野電車区
10/05/17 21:41:17 Y40MmvdK0
現状でいいと思う
名古屋、金山以外の市内の駅は通過でいい
普通でカバーできてる
>>943
主要駅の基準がわからないが名鉄はJRから離れた駅から利用者を集めている
上手く共存出来てるのでは

945:名無し野電車区
10/05/17 21:45:10 1UOPAJ8X0
また遠近分離厨、客単価厨が必死なようです。

946:名無し野電車区
10/05/17 22:28:44 N9SSAO2d0
6:45岐阜始発の114Fって、7:39に終点の共和に着いて
その後7:42共和始発の603Fになってんのかな

時々、名古屋駅へ行くのに603F乗るのだが
遅れてくること多いから何でだろうと思って

947:名無し野電車区
10/05/17 22:35:32 BUHsCg0R0
参考までに、東海道線名古屋ー豊橋各駅の乗降客数
特記なしは20年度、あとは各年度を記載I。

名古屋    383,117人(20年度)
尾頭橋      6,959人(同上)
金山      113,519人(同上)
熱田       5,713人(同上)
笠寺       14,681人(同上)
大高       13,227人(同上)
南大高      6,531人(同上、ただし18日間)
共和       16,536人(19年度)
大府       25,282人(同上)
逢妻       3,885人(同上)
刈谷       54,126人(同上)
野田新町    1,022人(同上)
東刈谷     10,852人(同上)
三河安城   11,109人(20年度)
安城       21,502人(同上)
西岡崎      3,374人(同上)
岡崎       30,704人(同上)

948:名無し野電車区
10/05/17 22:36:49 Y40MmvdK0
>>946
そうだよ
ラッシュ時だから快速の遅れの影響とか受けてると思う

949:名無し野電車区
10/05/17 22:41:44 Y40MmvdK0
>>947
野田新町ヒドスwww


950:名無し野電車区
10/05/17 22:46:53 BUHsCg0R0
ちょっと修正
岡崎       32,168人(20年度)

んで、続き
幸田       8,405人(19年度)
三ヶ根      2,285人(同上)
三河塩津   3,116人(参考=14年度)
蒲郡      14,236人(19年度)
三河三谷    4,450人(参考=14年度)
三河大塚    2,992人(同上)
愛知御津    2,684人(19年度)
西小坂井    2,095人(18年度)
豊橋       54,089人(19年度)

951:名無し野電車区
10/05/17 22:54:13 Ttuc9wHW0
野田新町って東海道線で最低じゃないか?
想像するにライバルは荒尾くらいか。

952:名無し野電車区
10/05/17 22:55:29 BUHsCg0R0
ゴメン、野田新町はその倍だったw
さすがに乗降客数1,022人は少な過ぎると思ったら計算間違えた。

953:名無し野電車区
10/05/17 22:58:30 Y40MmvdK0
岡崎以東は今のままで十分かな
南大高に期待。最近出来た駅の中では優秀
東刈谷も悪くない数字だね


954:名無し野電車区
10/05/17 23:11:00 BUHsCg0R0
ついでに、快速停車駅候補としてリストアップされる乗降客数1万人台の駅は、他の路線でいうとどんな位置に当たるのか。

●東海道線岐阜方面
稲沢     14,790人(19年度)
西岐阜    10,804人(20年度)
穂積     17,508人(同上)
●中央線
新守山   14,831人(20年度)
神領     18,225人(同上)
土岐市    11,764人(同上)

一部停車の稲沢を除き、見事に快速通過または快速自体が各駅停車区間になってしまう駅ばかり。
こうして見ると、名古屋ー豊橋の各駅は、決して恵まれていないというわけでもないと思うんだが。

955:名無し野電車区
10/05/17 23:18:03 Y40MmvdK0
東刈谷や三河安城は刈谷で快速系と対面接続できるからね

名古屋ー豊橋の快速停車駅は妥当と言える
大高、笠寺は近い分我慢してもらうしかない

956:名無し野電車区
10/05/17 23:41:59 SjdXz/030
豊橋とか蒲郡ってこの程度の利用者数で快速15分毎の恩恵受けてるの?
豊橋なんて新幹線を含む各線のターミナルのはずなのに、刈谷に負けてるし。
これなら途中停車駅増やしてもいいよ。
何が遠近分離だ。単なる田舎者の空威張りじゃん。

957:名無し野電車区
10/05/17 23:49:44 Y40MmvdK0
>>956
増やすと困るんだが
普通と快速で混雑緩和もしてるんだよ
増やせば快速は混み
普通はガラガラになる
バランスは大事だよ

958:名無し野電車区
10/05/17 23:58:49 IyewNWVz0
それは卵が先か鶏が先か?と同じじゃないかな?
快速が凄く便利だから皆快速に乗りたがる。
中央線みたいに普通とあんまり変わらなかったら?
笠寺や大高は近いからって言うが、刈谷や大府からだって十分に近いと思うが

959:名無し野電車区
10/05/18 00:11:38 LarRbFym0
>>958
中央線と比較されても困るな
あそこは主要駅が連続してるから仕方ない。

東海道は主要駅が上手い具合に離れてるから快速運転する意味あるんだよ。
逆に言えば中央線は普通だけでもいいかもしれない。

名古屋から笠寺や大高、大府、刈谷は近いと思うかは
そこはもう個人の主観でしかないよ

960:名無し野電車区
10/05/18 04:31:01 0NLV2UDs0
昔から各駅停車しかなければ均等に発展したかもしれないとか…

961:名無し野電車区
10/05/18 07:47:43 rdTOzs2K0
結局、快速重視が行き過ぎて、通過駅の乗車機会が異常に少なくなっているから不満なんだよな。
岐阜方面や中央線が利用者数に見合った乗車機会が確保されてるしのとは大違いだ。

962:名無し野電車区
10/05/18 08:00:27 n1C42M4I0

>南大高      6,531人(同上、ただし18日間)

年間に換算すると、6,531:x=18:365で132,434で金山より多い?

963:名無し野電車区
10/05/18 09:02:09 hNx5OuoZ0
とにかく快速が憎くて憎くて
どうしようもない人が居るみたいですね

964:名無し野電車区
10/05/18 09:13:08 hNx5OuoZ0
>961
おまえ本当バカだなw

 快速重視の行きすぎ…  
 乗車機会が異常に少なく…

個人的憎悪からくる思いこみを
一般論のように書くな笠寺厨

965:名無し野電車区
10/05/18 09:34:20 /AlLWlzGP
名古屋市内の駅に需要があれば普通を増やして対応しているはず。
実際にそうでもないのは中央線と違って名鉄地下鉄市バスなどの平行路線が多いから。

快速重視なのは当然だが名鉄対策。60km以上はなれた都市間を高頻度で快速運転を行うのは全国的に見ても珍しい。
他都市は競合する路線のターミナルが離れていたりライバル不在ながら需要があるなど条件は違うが。
金山豊橋間というかなり距離のある全く同じ駅間で両者合わせて毎時8本の速達列車が存在するのはかなり特殊といわざるを得ない。


966:名無し野電車区
10/05/18 11:22:40 33ZlcNYC0
>>962
ワロタ
すでにその数字が一日平均なんだから、年間に換算もクソもねえよw

967:名無し野電車区
10/05/18 12:37:51 /s0q7OMY0
>>965
名古屋市内だと「平行路線が多いから」少ないままでいい、
市外だと「競合してるから」重視せよ。
気づいているだろうけど矛盾してるわな。
まして、名古屋市内の東海道線単独駅で、市バスや
名鉄地下鉄でカバーできるのは熱田しかない。
利用者数=需要だよ。それ以上の物差しがどこにある?

俺は昼間についてはこんなもんだろうと思ってるんだ。
だが朝夕は違う。
快速の本数が需要に比べてあまりにも多過ぎるために、
普通電車を入れる隙間がないのが元凶だ。
完全にバランスを欠いている。
豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない。

968:名無し野電車区
10/05/18 14:00:23 blGUWzki0
>>962
金山 113,519人 って年間でこの数字だと思われるのですか?
わざとですか?わざとですね

書いてないけど全て1日の数字ですよ

969:名無し野電車区
10/05/18 18:03:57 MiJyTfRJ0
笠寺に地下鉄つながるといいねえ
じゃなきゃ快速止まらないよ
鶴舞だって通過してたくらいなんだから

970:名無し野電車区
10/05/18 18:36:24 LarRbFym0
>>967
>豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない

朝の快速の混雑知らないんですか?
刈谷から立ち客いますよ

971:名無し野電車区
10/05/18 18:46:13 QlGB8Mz+0
名古屋駅のホームに昔あったきしめん屋を復活して欲すい

972:名無し野電車区
10/05/18 18:57:56 DckrJpnn0
>>970
> 朝の快速の混雑知らないんですか?
> 刈谷から立ち客いますよ
朝のラッシュなら立ち客ぐらいどこだっているよ。
何のんびりしたこと書いてるんだかw

973:名無し野電車区
10/05/18 19:00:23 ApT30kh70
電車≠のんびりですね
↓↓↓【検索】
夜遊びjr大阪

974:名無し野電車区
10/05/18 19:02:57 LarRbFym0
>>972
>豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない

に対しての回答で書いたんだが
別に分かってる人には聞いていない


975:名無し野電車区
10/05/18 19:04:51 LarRbFym0
>>971
3,4番線のきしめん屋も無くなったっけ?

976:名無し野電車区
10/05/18 19:05:53 DckrJpnn0
次スレ
スレリンク(rail板)

977:名無し野電車区
10/05/18 19:06:48 LarRbFym0
>>976
乙です

978:名無し野電車区
10/05/18 19:15:03 DckrJpnn0
>>974
だからさ、その程度の混雑かよという反応しか返ってこないと思うぞ。
今豊橋側でラッシュ時の混雑度の順番は区間快速>普通>快速系だろう。
おそらくラッシュ時の快速の乗車率って100%を切ってるんじゃないか?

979:名無し野電車区
10/05/18 19:30:06 Z3HnHU020
スレに活気が溢れてるな。
なんだかんだ言ってみんな楽しんでるだろw
やはり突っ込みどころの多い路線、ダイヤはヲタの格好のネタになるってわけだ。
これが中央線や岐阜方面のように、大方の人間が「まあこれしかないよな」と納得するようなダイヤだと盛り上がらない。

980:名無し野電車区
10/05/18 19:31:36 33ZlcNYC0
>>976


ところで、豊橋発が7分毎ということで話が進んでるみたいだが、8分毎の間違いだね
どちらにしても、それで笠寺や大高の朝ラッシュ時の本数が圧迫されているんだから
問題だと言わざるをえないな
区間快速が混雑するのは、まあ両数が短いから仕方ない

981:名無し野電車区
10/05/18 20:31:33 33ZlcNYC0
>>969
仮に笠寺に地下鉄通ったとして、それが理由で快速が止まるようになるとは思えん
むしろ、地下鉄通っても笠寺で地下鉄と乗り換えるやつなんてほとんどいないんじゃね?
JRも地下鉄もそれ1本で都心まで行けるわけだから、地元のやつはJRか地下鉄、どちらか一方だけに乗るだけ

982:名無し野電車区
10/05/18 21:57:32 LarRbFym0
>>981
仮の話だがガイシがあるし地下鉄があれば快速止めるかもね
都心以外への通勤通学利用は見込めそう

983:名無し野電車区
10/05/18 22:28:50 9Vv4ojY70
>>981
笠寺に地下鉄を通す計画は今のところないぞ。
桜本町から笠寺を経由して港東通方面を結ぶ「中量軌道」の計画は、国交省の審議会で立てられてはいるが。
中量軌道とは一体何を意味するのかは不明。LRTみたいなものか?
それはともかく、笠寺は都心部の駅ではないので、地下鉄どうこうは無関係だな。

> JRも地下鉄もそれ1本で都心まで行けるわけだから、地元のやつはJRか地下鉄、どちらか一方だけに乗るだけ
いや、JRの場合、名駅へは行けても栄へは金山で乗りかえる必要がある。
ただし、時間が合えば基幹バスよりも栄へずっと速く着く。

984:名無し野電車区
10/05/18 22:42:40 LarRbFym0
>>983
地下鉄とバスの間みたいなもののことみたい
LRTでもモノレールとも捉えられる存在
地下鉄とは関係ない

985:名無し野電車区
10/05/18 22:45:46 3WG+feZw0
名古屋的にいうと、ガイドウェーバスやリニモ、ピーチライナーみたいなもんか。

いらなくなったピーチライナー、橋脚ごともらってきたら?

986:名無し野電車区
10/05/18 23:09:35 q0KTCPnW0
>>980
> どちらにしても、それで笠寺や大高の朝ラッシュ時の本数が圧迫されているんだから
> 問題だと言わざるをえないな
2006年10月当時は、ミッドランド完成直前で、オフィスの名駅移動にともない、
三河地区からの大幅な利用増があると予想した。
それによって現在のダイヤが出来上がった。
だが、実際に利用は増えたが、予想通りの伸びを示したのは岐阜方面で、
もともとブルーカラーの多かった三河方面は改正前に予想したほどではなかった。
逆に、輸送力を圧縮した地域の混雑を招いてしまい、完全なアンバランス状態になっている。

987:名無し野電車区
10/05/18 23:16:14 LarRbFym0
>>986
岐阜側に比べると過剰なイメージはあるな
快速が6両になった時だっけ?
6両になって混雑は緩和されたが相変わらず快速に集中してるな
ただ昼間の豊橋側は結構空いてるし


988:名無し野電車区
10/05/18 23:19:24 0NLV2UDs0
豊橋はちょっとでも手を抜くと名鉄に取られかねんからね。

989:名無し野電車区
10/05/18 23:27:40 LarRbFym0
>>988
対豊橋対策の意味もあるから快速6両は必要だね。
下手に停車駅増やして時間かかると逃げられる可能性あるし難しい


990:名無し野電車区
10/05/18 23:33:21 q0KTCPnW0
>>988-989
だが、果たして他を犠牲にしてまで尊重しなければならないものかどうかという疑問はある。>対豊橋
輸送量の絶対数からすると、あまりにも過剰だ。

991:名無し野電車区
10/05/18 23:38:26 LarRbFym0
うーん、そう言われれば過剰だね
とりあえず普通しか止まらない駅が被害受けてるね
普通の大府止まりもそろそろ見直さないといけないと思う

992:名無し野電車区
10/05/19 00:07:45 rS+QNcwe0
>>990
俺もそう思う
しかも豊橋は破格の特割きっぷで、単価下がってるだろうし
ここまでしても名鉄から客奪うのは限度があるよ
名鉄の方が定期安いし、名古屋往復切符だってトランパス使えば名鉄の方が安いらしい

それより普通停車駅の利便性を見直すことで、
不便だからとマイカーに逃げている客のいくらかを取り込めるかもしれない
こっちの方が費用対効果が大きそうな気がするけどなぁ
朝ラッシュだけでも見直してほしいところだよ

993:992
10/05/19 00:16:20 rS+QNcwe0
補足スマソ

>名古屋往復切符だってトランパス使えば名鉄の方が安いらしい
券売機でトランパス使って往復きっぷ買うって意味
以前誰かから聞いただけで、俺自身は豊橋の住人じゃないから
本当にできるのかしらない

994:名無し野電車区
10/05/19 00:22:23 SoT9roO/0
>>986
>予想通りの伸びを示したのは岐阜方面で、

東海にとって嬉しい誤算だったのは名鉄岐阜駅が313-5000導入と同時期に工事を
行っていて岐阜バスからの乗り換え客が名鉄利用からJR利用に切り替えてくれたこと。

995:名無し野電車区
10/05/19 00:42:32 8jhJDFfA0
>992
バカ? 笠寺厨

快速が不便になることで、マイカーに逃げる客のが
多くなるわ

996:名無し野電車区
10/05/19 00:45:01 MWstjwEp0
>>995
で、お前はどこの田舎の在住?
馬鹿に出来るほど素晴らしい場所に住んでるんだろうなあ。

997:名無し野電車区
10/05/19 00:56:33 rS+QNcwe0
>>995
豊橋より近距離の方がよりマイカーに逃げられやすいだろ
大体快速は実態以上に便利になりすぎていて、普通は実態以上に不便になりすぎてるっていう
スレの流れなのに何ほざいてるんだ

998:名無し野電車区
10/05/19 01:55:09 Dd7l/f280
998

999:名無し野電車区
10/05/19 01:59:42 Dd7l/f280
999

1000:名無し野電車区
10/05/19 02:00:35 Dd7l/f280
1000なら東海道線廃線

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch