【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】at RAIL
【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】 - 暇つぶし2ch890:名無し野電車区
10/05/14 23:45:18 i/wo89CH0
ID:Mwt5JUMo0はしつこかったが、それはそれで論理の破たんぶりが面白かった。
東刈谷が中途半端に客が少し多いだけであとは閑散駅では本数増えないよ。
ちょっと他の区間と比較してみると、
名古屋ー岐阜は快速4普通4で、ここは追い抜きがなく、岐阜と一宮が8本/hを確保する目的があるよな。
しかも稲沢駅の利用者がそれなりに多い。東刈谷停めるんだったらこっちが先だ。
名古屋ー大府も快速4普通4だけどここは名古屋ー岐阜とは違って快速と普通の役割が完全に別々。
散々ここでも書かれているから今さら繰り返さない。
関西線名古屋ー桑名は快速2普通2、春田蟹江あたりは少ない気がするが、まだ増やすには力不足なのか。
単線区間が多いからこれが精一杯なのかもしれない。
中央線名古屋ー高蔵寺は快速3普通5、ここは新守山神領の利用者が他線の快速通過駅よりも多いから、快速より普通の増を優先したようだ。
乗車機会の確保という点では一番理想的だが、私鉄と競合する路線ではこういうダイヤは難しいかも。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch