【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】at RAIL
【豊橋】東海道線名古屋口スレ39【米原】 - 暇つぶし2ch788:名無し野電車区
10/05/08 18:25:52 GF7XD/160
南方貨物線に行くと金山スルーなんだよな。
それが無ければ活用できたかもしれないけど

789:名無し野電車区
10/05/08 18:32:22 mZGCWM+u0
>788
地下なら空いてるぞ

790:名無し野電車区
10/05/08 19:12:53 S9YxWfDM0
>>789
地下は建設費がかかりすぎる。

791:名無し野電車区
10/05/08 19:21:08 tTJwKIx80
南大高での追越をパターンダイヤに組み込んで、
名駅まで逃げ切れればいいかもしれん。

792:名無し野電車区
10/05/08 20:44:32 AIHLWUKX0
大府ー笠寺3線
もう無理だが南方貨物含め複々線とか・・・
私鉄ならやったかも知れぬ

793:守山区民 ◆CdLYkywJus
10/05/08 21:22:00 x5Xzk/vYQ
36 名無し野電車区 2010/05/08(土) 14:56:12 ID:S9YxWfDM0
鳴海徳重はなかなかいいな。
これだったら名鉄の徳重もわざわざ駅名変更しなくてよかったかも。

やはりなぜか漏れに粘着して執拗に叩くアホは緑区民でしたwwwwwwwwww
緑区汚物の基地外率の異常な高さが証明されましたねwwwwwwwwww
一方的に自演認定しまくった挙句、空振りと判明すると今度は中傷して逃亡www
何が「スレの総意」だカスがwwwwwwwwww
おいクズwこれ以上守山区スレと緑区スレ荒らすなよwwwwwwwwww

794:名無し野電車区
10/05/08 22:02:37 S9YxWfDM0
>>793
なに一人で発狂してるのかしらんが、さっさと退場した方がいいよ。
お前自分がスレから浮いてるの分かってる?
東海道線について話す気ないならこのスレから消えなよ。

795:守山区民 ◆CdLYkywJus
10/05/08 22:22:30 x5Xzk/vYQ
>>ID:S9YxWfDM0
渾身の自演認定がまさかの見当違い&正体バレで赤っ恥晒して発狂しているのか知らんが、さっさと退場した方がいいよ。
お前自分が緑区汚物っていうの分かってる?w

>東海道線について話す気ないならこのスレから消えなよ。

化けの皮剥がされて涙目火病必死なのはわかるが、どう考えても下らない自演認定と誹謗中傷している奴に言われる筋合いはない罠w

796:名無し野電車区
10/05/08 22:30:26 XbgiyCg+0
>>794
スレ主さんカッケー(苦笑

797:守山区民 ◆CdLYkywJus
10/05/08 22:34:08 x5Xzk/vYQ
マジレスすると、本気で来てほしくないんだったら素直に謝罪するかスルーすれば?w
漏れはJRの定期利用者じゃないし、本来こんなスレとは無関係。
実際、今までだってほとんど顔出してないでしょ?
これは中央線スレや在来線車両スレにも同じ事が言えるが。
元はと言えば勝手にコテハン名出して、自演だの何だのと騒いだ奴が発端&原因なのはわかりきっているんだからさ。

798:名無し野電車区
10/05/08 22:54:20 AF2SsE5K0
前面展望の動画で上下に線路があって複々線になってるとこがあった。
まあやらないよな名古屋口じゃ。

799:名無し野電車区
10/05/08 23:02:24 XbgiyCg+0
>>797 守山区民様
まあ、NG登録したと言いながら必死に抵抗してくるあたり、
本当は守山区民様のことが羨ましくてしょうがないんでしょうw

>>798
まあまあ、そこまで腐らなくても。
10年前なんて朝ラッシュに新快速すらなかった路線がここまで来たんだ。
逆にこれ以上閉塞を縮められないなら、残るは線増しかないってこと。
名鉄だって豊橋は未だに東海乗り入れで我慢しているくらいだ。
でも三河線複線化したら東海も何か考えるかもしれないな。

800:名無し野電車区
10/05/09 05:38:14 1itnAudy0
現実的には130kの運転でしょ


801:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/05/09 07:26:45 uM1EYozQ0
名古屋人は野蛮で嫌ですね。
ほのぼのした静岡の県民性を見習うべきですよ。

802:名無し野電車区
10/05/10 22:45:32 hZuJavJp0
以前、米原行き電車に乗ってたら
稲沢近あたりで、大垣回送?の313が貨物線走ってたけど
あんなことってよくあるの?
ちなみに時間は日曜午前10頃

803:名無し野電車区
10/05/11 02:13:40 wP9qUdsw0
歪なダイヤを何とかして欲しい。

まず快速の共和停車をやめ、幸田と三河三谷に全て停車させる。
普通が毎時4本あるところでは快速も毎時4本止めないとあまり意味がない。

次に大府~岡崎の普通。これは増発する以外に考えられない。

それから下り普通の西小坂井待避は蒲郡待避に変更する。理由を説明するまでもない。

最後に休日の特別快速は全て新快速に変更する。大府から三河方面があまりにも不便だ。

804:名無し野電車区
10/05/11 04:03:54 2n6rI20P0
>>802
 稲沢線を回送旅客列車が走る事自体は普通

805:名無し野電車区
10/05/11 07:41:02 iWqUDK5j0
>>803
お客の数を無視して無茶言ってるわ

806:名無し野電車区
10/05/11 07:52:48 wP9qUdsw0
>>805
少なくとも幸田・東刈谷・三河安城で30分待ちはお客の数に鑑みておかしすぎる。

807:名無し野電車区
10/05/11 10:27:43 1rn8Ixrt0
>>806
数ってちゃんと確認してんの?

808:名無し野電車区
10/05/11 10:47:32 wP9qUdsw0
>>807
いずれも乗車人員で

幸田 4204人(07年)
三河安城 5555人(08年)
東刈谷 公式データは非公開(各種民間調査によれば三河安城よりやや多いレベル)

809:名無し野電車区
10/05/11 13:21:46 Ny8e+XtH0
東刈谷はwikiによると
5,426人(2007)
三河安城や東刈谷は周辺に
住宅が多いから、時々快速が
止まってあげてもいいんじゃない

810:名無し野電車区
10/05/11 17:47:09 wP9qUdsw0
今の種別体系だと快速止めるより普通を増発した方がいいと思う。
西岡崎は毎時2本でいいので安城まで毎時4本で

811:名無し野電車区
10/05/11 19:06:44 1rn8Ixrt0
物理的、経営的な問題はさて置いて、普通が増発なら理解できる。
快速の停車駅増やしたら意味がないとは思う。

812:名無し野電車区
10/05/11 19:34:54 9Bt9NuBI0
ていうか快速系4-普通4のダイヤが一番丁度良いんじゃないの?

813:名無し野電車区
10/05/11 20:35:40 54T4DIUl0
>>812
4-4だったのを何故か1本を
大府止まりにしたんだよ

814:名無し野電車区
10/05/11 23:12:24 X0FfHGjn0
>>812>>813
4-4の時は普通の大府以東は過剰だと思った
今は普通もそこそこ乗ってるし何故って感じ



815:名無し野電車区
10/05/11 23:21:20 BEacXMk00
>>803
遠距離びいきが過ぎる。少し落ち着け。
それと、
> 最後に休日の特別快速は全て新快速に変更する。大府から三河方面があまりにも不便だ。
特別快速の運転時間帯は普通は毎時4本だし、普通で刈谷まで行って乗りかえれば済む話。
第一大府が毎時10本とか、それじゃ大府より利用者の多い駅はいくらでもあるのに、そのどれよりも乗車機会が上回ってしまう。
>>812
豊橋からの朝の快速をあれだけ乱発気味に増発すれば、どこかでしわ寄せは来るさ。
尾張に比べマイカー依存度のより高い三河が減便のターゲットになったということ。
物事は、なんでも都合よく進むわけではない。

816:名無し野電車区
10/05/11 23:25:23 wP9qUdsw0
>>815
武豊線から三河方面に行くために2回乗り換えなきゃいけないのは非合理だと思うよ。
下り普通の西小坂井待避といい、今のダイヤは対名古屋しか考えてない。

まあ優先順位としては東刈谷、三河安城、幸田の毎時4本確保が第一だ。
西小坂井待避を蒲郡に変えるのは全く副作用がないので同時に実現して欲しい。

817:名無し野電車区
10/05/11 23:33:13 zRfC924I0
>>816
> 今のダイヤは対名古屋しか考えてない。
現実に対名古屋利用者が圧倒的なのだから当然そうするよ。何も不思議じゃない。
君個人の都合で吠えているだけじゃないか?

818:名無し野電車区
10/05/11 23:37:06 X0FfHGjn0
>>816
武豊線から三河方面に行くために2回乗り換えなきゃいけないのは非合理だと思うよ

気持ちはわからんでもないがそういうお客が少ないのが理由
お客が多いほうを優先させるのが当然でしょ?

819:名無し野電車区
10/05/11 23:37:25 wP9qUdsw0
豊橋口の普通は対豊橋の利用が半分以上だ。

大府については確かに対名古屋が大半だけど、
それ以外を蔑ろにしなければいけないというわけではあるまい。
ただ十分な説得材料がないのでとりあえず当面の提案としては撤回する。

1:大府~岡崎の普通を毎時4本に戻す
2:幸田に快速を毎時2本停車させる
→所要時間維持のため共和・三河三谷のどちらかを通過する
3:下り普通の西小坂井待避を蒲郡待避に変更する

820:名無し野電車区
10/05/12 00:40:32 F5Mw+s3m0
もう全部各駅停車にしろよww

821:名無し野電車区
10/05/12 00:50:10 yNA2r4JB0
>809
乗車人員が多いから快速を止めてあげても…
そんなことしてたら、快速がドンドン不便になっていくだけ
利用者にとっていいことなんてない
普通列車との緩急接続を上手くやれば十分

822:名無し野電車区
10/05/12 01:07:07 9YRWSq5z0
>>821
普通列車が毎時4本あればそれでもいいけど、
さすがに普通列車の間隔が30分とかになると、
その間を通過していく快速を停めてほしくなる。
せめて、利用客の多い駅だけでも。

823:名無し野電車区
10/05/12 01:07:14 cMkydbbV0
普通が毎時4本あれば快速は都市間輸送に特化できる。
それが損なわれている駅があるから「停車駅を増やせ」ということになる。

岡崎以西は普通の増発で、岡崎以東は快速停車駅増で対応するのが妥当。

824:名無し野電車区
10/05/12 01:56:49 9YRWSq5z0
そもそも、普通が3本/hでも20分等間隔ならまだいいんだけど、
列車間隔が15分・15分・30分と均等でないため、
時間によっては30分待たされたりして、これが一番問題。

825:名無し野電車区
10/05/12 07:42:57 ZahsF5im0
大府‐岡崎の普通は、確かに4本の頃も現在の3本でも、昼間の乗車率はお世辞にも高いとはいえない。
だから、どこを減らさなければいけないと考えた時、ここが候補に挙がったのだろう。
名古屋-岐阜の場合、尾張一宮まではそれなりの乗車はあるし、名岐間のフリークエンシー確保が必要なので、ここはちょっと手がつけられない。
どこかをなぜ減らさなければいけないかというと、朝の豊橋→名古屋の快速を大幅に増やしたために、昼間の運転要員が十分確保できなくなってしまったから。

826:名無し野電車区
10/05/12 07:46:13 ZahsF5im0
つまり、昼間の運転をローテーションに入れにくくなったということだ。

827:名無し野電車区
10/05/12 08:00:55 cMkydbbV0
刈谷で待避してるんだから乗車率が低いのは当たり前
それを普通停車駅のせいにするのはおかしい

828:名無し野電車区
10/05/12 09:46:59 JLC8DdqX0
豊橋~岡崎間は、浜松発を岡崎まで延長。
浜松発の快速を岡崎まで快速。岡崎からは各駅停車にする。

829:名無し野電車区
10/05/12 11:05:18 J2fOSXHE0
>>820
そしたら名鉄に切り替えるわ俺w

830:名無し野電車区
10/05/12 17:21:36 QWzifMAF0
せっかく東海道線との交点に三河安城を作ったのにこの扱いw
倒壊はこの駅をどうしたいんだ?
接続がクソ過ぎて使えたもんじゃねぇ
どーせ接続させないなら他のとこでもよかったのに

831:名無し野電車区
10/05/12 17:24:26 T8Q1c07d0
>>830
作りたくて作った駅じゃない


832:名無し野電車区
10/05/12 20:08:31 fKpQ7f+j0
>>830
こだま先頭で後続のひかり・のぞみが
詰まらないようにするための駅だろ、三河安城は。

833:名無し野電車区
10/05/12 21:52:48 yNA2r4JB0
普通と対面乗換が出来ない駅は、せめて特別快速の停車駅から
外すべきだと思う…
と言うことで、安城は快速停車駅から外すべき
その代わりに快速は全て普通と緩急接続するようにすればいい

ところで相見駅が開業したら、普通の蒲郡待避が多くなるのかな?
てか成ってほしい
蒲郡で快速が全部普通と接続してくれれば、幸田と三河三谷の
快速停車はいらないから…

834:名無し野電車区
10/05/12 22:11:34 HXfUPyMb0
>>833
君は君で、東三河原理主義だな。
単なる遠近分離指向だけで利用客数を無視するのはまずいだろ。
豊橋までの快速運転は名鉄対策の側面が強くて、競合していなければ岡崎以東は岐阜以西と同じ扱いになってたかもしれないぞ。

835:名無し野電車区
10/05/12 22:14:16 OZbu7GZl0
その論理でいけば、金山も普通停車のみに格下げだな。

836:名無し野電車区
10/05/12 22:20:21 4RWtU78K0
>>833
対面接続だけの理由で外される安城がかわいそうだ
だいたい安城を超える利用客数が幸田とかにはないでしょ

相見ができて蒲郡退避になるかはその時になってみないとわからんし
豊橋方面から幸田や三河三谷行きたいなら
愛知御津退避の数分の退避時間で乗り換えなしで行けるんだからそう文句は言えない


837:名無し野電車区
10/05/12 23:44:48 Ih0rnJoA0
幸田と三河三谷に快速を止めるのは
速達性の確保ではなく、本数の確保だ。
だから緩急接続とは全く関係ない。

838:名無し野電車区
10/05/12 23:57:56 xTZ/Esyq0
>>837
乗降客数が共和の半分(笠寺の半分ともいう)しかない幸田、4分の1しかない三河三谷が、なんで毎時4本停車が当たり前だと思えるのかと。
市の代表駅で、観光需要もそれなりに期待できる蒲郡ならまだしも(三谷温泉は実際には三河三谷から徒歩では厳しく、鉄道利用でも蒲郡が一般的)。
冗談もほどほどにしろと。

839:名無し野電車区
10/05/13 00:00:52 lfMLQWBJ0
>>838
まず「笠寺の半分」は嘘。

笠寺:7318人(08年度)
幸田:4202人(07年度)

全国的に比較すれば共和や笠寺が毎時4本なのが少なすぎるんであって
決して幸田や三河三谷に毎時4本が多すぎるという議論にはならない。

840:名無し野電車区
10/05/13 00:08:04 lfMLQWBJ0
さらに言うと、総数が毎時8本である以上、
停車本数は2・4・8のいずれかにしなければ利便性に貢献しない。
三河三谷はともかく、幸田に毎時2本は少なすぎるので毎時4本。
もし共和に毎時4本が少なすぎると言うなら毎時8本にすればいい。

841:名無し野電車区
10/05/13 00:15:23 70xIlBwB0
>>838
客単価も見ようぜ
笠寺と幸田、名古屋までの運賃を考えろ。

842:名無し野電車区
10/05/13 00:27:53 7nnSKsob0
田舎の長距離ヲタの常套句=「客単価」

843:名無し野電車区
10/05/13 00:28:25 9LE5ackO0
共和の場合、快速も含めれば毎時5本じゃん
笠寺なら、名鉄って言う選択肢もあるし
なんなら原チャリでも十分w

844:名無し野電車区
10/05/13 00:32:13 lfMLQWBJ0
>>841-842
その議論はあまり意味がない

>>843
毎時6本な

845:名無し野電車区
10/05/13 00:34:21 7nnSKsob0
>>843
幸田から特快停車駅の岡崎まで原チャリ使えば?
7キロでも軽いだろ?

846:名無し野電車区
10/05/13 00:38:40 lfMLQWBJ0
何ですぐ煽りあいになるかなあ

じゃあとりあえず快速の三河三谷停車をやめて
幸田に全部止めようぜ。それなら文句ないだろ

847:名無し野電車区
10/05/13 00:51:05 70xIlBwB0
>>846
何言ってやがる
どちらの駅にも両方停めればいいだけだろ
1駅余分に停まったって、タイムロスはわずか1分少々だ
どうせ今や名豊間では名鉄より速いわけじゃないんだし、
その程度遅くなったって客もなんとも思わんだろ

848:名無し野電車区
10/05/13 00:58:10 lfMLQWBJ0
別に俺はそれでもいいけど
その理屈だと無限に停車駅増えるよ

849:名無し野電車区
10/05/13 01:02:03 9LE5ackO0
だから、まずは安城を特別快速停車駅から外すことだな

850:名無し野電車区
10/05/13 01:15:36 lfMLQWBJ0
なんか馬鹿みたいだ…

名古屋、金山、豊橋、刈谷、岡崎、大府、安城
---毎時8本ライン(1万人)---
共和、笠寺、蒲郡、大高、三河安城、東刈谷、幸田、尾頭橋、南大高、熱田
---毎時4本ライン(2500人)---
三河三谷、逢妻、西岡崎、三河塩津、三河大塚、愛知御津、三ヶ根、西小坂井、野田新町

851:名無し野電車区
10/05/13 07:36:07 Y34EDdop0
その駅がターミナル駅か、拠点駅か、単なる中間駅か?
利用者が多いといってもその内容はどうか?
私鉄との競合はどうか、利用者の平均的な乗車距離はどうか?
路線全体(その地域での)の性格はどうか?
以上のことを総合して停車駅や乗車本数を考えてみたい。

852:名無し野電車区
10/05/13 08:53:36 lfMLQWBJ0
緩急接続と他路線接続以外は全て乗車人員に反映済みなので考慮する必要がない。

853:名無し野電車区
10/05/13 09:35:59 wGmnwIoo0
金山 笠寺 大高 共和 大府 刈谷 東刈谷 三河安城 安城 岡崎
に停車の列車を「快速」として運転して、

昼間の名古屋以東は
新快速・特別快速4、快速2、普通大府2、普通岡崎4
とすりゃいいんじゃないのか?

854:名無し野電車区
10/05/13 09:36:47 wGmnwIoo0
普通岡崎は2だすまん。快速の行き先をどうするかはおまかせする。

855:名無し野電車区
10/05/13 11:40:47 7Lpw9PeR0
>>853
岡崎以東は普通だけで毎時2本だけということですね。
新快速が蒲郡止まりだったころが懐かしい・・・

856:名無し野電車区
10/05/13 11:48:23 9LE5ackO0
>853
普通と変わらんだろ
笠寺厨さんは巣へお帰りください

857:名無し野電車区
10/05/13 11:57:32 wGmnwIoo0
そう、普通の増発の代わりな。
東刈谷あたりからならそこそこ速達になると思うぞ。
ただ問題もあって、そもそも現行の「快速」が停車してない駅は朝夕への集中率が高いんだよな。
これこそ普通の増発も快速停車もない最大の理由だと思うぞ。

858:名無し野電車区
10/05/13 12:33:41 JTFjU5xf0
>>853
昼間の毎時総本数12本とか、輸送密度と比較してあまりにも大杉だ。
現在の武豊区快運転時の毎時10本ですら水ぶくれなのに。
快速ですら6連化しているから過剰。
快速系4連普通3連でやっと格好がつくが、それじゃ名岐間とつりあわない。
結局却下。
>>857
> ただ問題もあって、そもそも現行の「快速」が停車してない駅は朝夕への集中率が高いんだよな。
わかってるじゃん。ただし笠寺大高は別だが。
この2駅だけは、やはり朝夕は本数不足。
武豊区快の停車を考えるべきだと思う。
大府岡崎間は、快速通過駅の利用者が少な過ぎる。
東刈谷はやや巻き添えを食らっている感があるが。

859:名無し野電車区
10/05/13 12:43:35 JTFjU5xf0
逢妻、野田新町、三河安城、西岡崎の4駅は、今の利用者数では毎時4本復活はきつい。
三河安城が?といわれるかもしれないが、あの駅は利用者の大半が新幹線であり、在来線利用は少ない。
定期客比率44%が何よりの証明(普通は名駅のような集客装置の多い駅や、岐阜のような行政機関の多く集まる駅を除けば60~70%台)
では東刈谷はどうなのとなると、これらの駅に比べればもちろん多いが、ブルー快速であっても停車駅にするには完全に利用者不足。
ここを停めるならもっと他にあるだろとなる。
では一部停車にしてはとすると、間隔が乱れる。
名鉄的な発想で特別停車を入れるのは厳しい。したがって泣いてもらうことになる。
どうせこの地域なら、車で刈谷駅までささっとアクセスすることがごく一般的だしな。

860:名無し野電車区
10/05/13 12:51:24 lfMLQWBJ0
新幹線利用者である=在来線利用者ではない、というのは必ずしも賛同出来ないが
現時点ではそれを否定するに十分な根拠を示せないのでとりあえず撤回しておく。

大府~岡崎の普通を毎時2本に減らし、共和と三河三谷の快速停車をなくす代わりに
東刈谷と幸田に快速を毎時2本止めるという案でどうだろう。

861:名無し野電車区
10/05/13 15:02:19 JISRvCpQ0
三河安城の利用者を5500人として定期が44%だと約2400人
2400×1.6=3840(定期比率62.5%)
在来線はざっと3800人ぐらいか?

862:名無し野電車区
10/05/13 18:06:53 Ymvt27Z60
    /       __ ___l__
  /| ̄| ̄| ̄| ̄  |__| __|__|__ __|__ヽ
   ̄| ̄| ̄| ̄| ̄  |__|  __  |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  レ|  |_| ∨
  / | \ \.   |  |_| ノ \l

863:名無し野電車区
10/05/13 18:24:17 kJodft/G0
>>862
照れますなぁ


864:名無し野電車区
10/05/13 19:02:31 L+6rkS8n0
ID:lfMLQWBJ0=ID:lwP9qUdsw0

要求が過大だ。
>>850のように、乗車人員3000~10000人を一つにくくってみたり、屁理屈が過ぎる。
少し自重しろ。

865:名無し野電車区
10/05/13 19:03:55 L+6rkS8n0
ID:lfMLQWBJ0=ID:wP9qUdsw0 だな。
IDを間違えたのは申し訳ない。

866:名無し野電車区
10/05/13 19:58:03 70xIlBwB0
>>858
名鉄は昼間でも本数走らせまくってるじゃん。
調べてみたら、神宮前以東快特と特急で4本、急行と準急で8本、普通が4本。
普通を除いても、合わせて12本も走ってる。
名鉄にできているのにJRにできないはずはない。
JRは名鉄に勝っているんじゃなかったのか!?

867:名無し野電車区
10/05/13 20:15:10 jmvcw79t0
>>866
特急系:快速系と同じで都市間輸送
急行系:中距離輸送停車駅数的には普通と同じぐらい。
普通:小駅のため。名鉄はやたらと駅数が多いし優等に抜かれる回数も多いのでやたらと遅い。

868:名無し野電車区
10/05/13 21:09:08 DQEnFO3L0
>>866
JRは貨物・ひだ・しらさぎも走ってますが何か

869:名無し野電車区
10/05/13 21:47:48 98mOKmJc0
>>866
まったく比較の対象になっていないのだが…
まさか西尾や豊川稲荷へ行くのも数えてるのか?

870:名無し野電車区
10/05/13 22:23:26 70xIlBwB0
>>869
>>858のように武豊区快を数えるなら、名鉄の支線へ行くのも数えてもいいんじゃね?

871:名無し野電車区
10/05/14 00:52:43 VYZAIpVh0
>>870
お前には「駅間距離」という概念がないのか?

872:名無し野電車区
10/05/14 00:52:52 Mwt5JUMo0
岡崎⇔名古屋は普通駅が2個増えた。
また、大府⇔岡崎は普通が1本減便されている。
利用者数からみても
1.東刈谷に快速系を(減便時間帯のみ停含む)
2.幸田等の駅に停車快速を増やす(基本停車数を時間4本確保)
3.普通減便時間の快速を準快速等にする。
準快速の停車駅は
名古屋・金山・(笠寺or大高)・共和・大府・刈谷・東刈谷・(三河安城)・安城・岡崎
って具合で

873:名無し野電車区
10/05/14 01:07:22 VYZAIpVh0
>>872
わかったからもういいよ。3日連続でしつこいな。

874:名無し野電車区
10/05/14 02:18:40 IHdgwWB/0
>>872
名鉄だったら迷わずやってるだろうね。
でも残念ながら、JR東海は小駅にはあまり優しくない。
経営スタンスが違うから仕方ないといえば仕方ないし、
一概にどちらの方が良いということはできないのが難しいところ。

875:名無し野電車区
10/05/14 05:55:00 9t/zmk050
そもそも、規模や距離から言えば
「東海道線の小駅」=「名鉄本線の急行停車駅」だしね・・・

876:名無し野電車区
10/05/14 07:37:59 PnvUtR/B0
もう「東刈谷」「遠近分離」「客単価」はNGワードとすべきだろう。

877:名無し野電車区
10/05/14 09:38:38 /qnNWyns0
>>872
しつけーなー

878:名無し野電車区
10/05/14 10:18:59 fSSlEWad0
人身とか

879:名無し野電車区
10/05/14 17:20:57 Mwt5JUMo0
駅間距離っていうけど安城⇔名古屋は長くないぞ。
特に安城⇔大高は。新駅2駅出来てるから。

880:名無し野電車区
10/05/14 18:19:27 rIcRBefh0
>>879
毎日24時間小駅の快速停車のために常に必死だな。
何をそこまで駆り立てるのか?

881:名無し野電車区
10/05/14 18:36:34 /qnNWyns0
ID:Mwt5JUMo0
NG登録でスッキリ^^

882:名無し野電車区
10/05/14 20:01:30 IHdgwWB/0
数えてみた。
名古屋から豊橋までJR普通で25駅
名鉄の急行だと13駅
なので、名古屋以東は意外とJRも駅間距離短いんだね。

とりあえず、JR東海の社風からいっても小駅に快速が止まるようになることはないだろう。
名鉄と名豊間で競合している以上、快速にはある程度のスピードが必要だ。
そのためには、小駅のみなさんには犠牲になって下さいということだよ。
まあ、俺が社長だったらもう少し小駅の利便性も考えたいけどね。

883:名無し野電車区
10/05/14 20:04:08 smrAwQVW0
119の単行を、大府以東で運転したら?飯田線より客多いだろ

884:名無し野電車区
10/05/14 20:34:11 hK0ZQMi/0
>>883
加速度が低すぎて邪魔。

885:名無し野電車区
10/05/14 21:03:40 Lxgl0khE0
>>884
いや、加速度だけなら凄いぞ

886:名無し野電車区
10/05/14 22:06:06 nGe2dyuh0
>>883
さすがに輸送力不足

887:名無し野電車区
10/05/14 22:10:18 smrAwQVW0
じゃ2両でもいい。
ワンマンで

888:名無し野電車区
10/05/14 23:02:26 nGe2dyuh0
>>887
駅設備など費用がかかるのでワンマンにする必要ない
それと今更廃車寸前の車両入れられても無駄

889:名無し野電車区
10/05/14 23:37:19 Oi0vqzLw0
笠寺大高東刈谷はこれからも普通のみ

890:名無し野電車区
10/05/14 23:45:18 i/wo89CH0
ID:Mwt5JUMo0はしつこかったが、それはそれで論理の破たんぶりが面白かった。
東刈谷が中途半端に客が少し多いだけであとは閑散駅では本数増えないよ。
ちょっと他の区間と比較してみると、
名古屋ー岐阜は快速4普通4で、ここは追い抜きがなく、岐阜と一宮が8本/hを確保する目的があるよな。
しかも稲沢駅の利用者がそれなりに多い。東刈谷停めるんだったらこっちが先だ。
名古屋ー大府も快速4普通4だけどここは名古屋ー岐阜とは違って快速と普通の役割が完全に別々。
散々ここでも書かれているから今さら繰り返さない。
関西線名古屋ー桑名は快速2普通2、春田蟹江あたりは少ない気がするが、まだ増やすには力不足なのか。
単線区間が多いからこれが精一杯なのかもしれない。
中央線名古屋ー高蔵寺は快速3普通5、ここは新守山神領の利用者が他線の快速通過駅よりも多いから、快速より普通の増を優先したようだ。
乗車機会の確保という点では一番理想的だが、私鉄と競合する路線ではこういうダイヤは難しいかも。

891:名無し野電車区
10/05/15 01:27:43 vkYAzDKP0
ラッシュ時だけでも快速の特別停車すればええやん
名鉄みたいにさ
東海だって稲沢ではやってるでしょ
笠寺大高も朝ラッシュのときくらいやってもバチは当たらないよ

892:名無し野電車区
10/05/15 01:32:06 vkYAzDKP0
まったく、このスレのやつらは理由をつけて小さい駅をいじめたがるから困る
快速停車駅のやつらは自分たちさえ速く行ければ
他人なんてどうでもいいんだろうな
あんなにたくさん快速走ってるんだから、ちょっとくらい分けてくれてもいいのに

893:名無し野電車区
10/05/15 01:35:04 KIQIFf0z0
今みたいなダイヤじゃなくて、完全に15分サイクルを実現するとしたら、
普通の相手は快速、新快速、特別快速のどれがいいだろう。

894:名無し野電車区
10/05/15 01:45:11 vkYAzDKP0
今調べてみたら、名鉄の本笠寺ですら名古屋方面7時台は7本もあるじゃねえか
うち急行や準急の特別停車が2本だ
それよりはるかに利用者が多いはずの笠寺が普通の4本だけってどういうことだ?
快速でも新快速でもいいから何本か止めるべきだろ

大高もそうだ
近くの名鉄鳴海があれだけの本数あるんだから、
快速の1本や2本でも止めないとお話にならんだろ

895:名無し野電車区
10/05/15 01:51:23 2C9Gnykl0
>>894
それなら名鉄を使えば良いだけ。
毎時四本で十分な人だけがJRを使えばいい。

896:名無し野電車区
10/05/15 07:43:09 K5QmS/2A0
>>890
豊橋-名古屋は停車駅論争がそれだけ熱いんだよw
極端にいえばこの区間は、サブターミナルの金山が固定停車駅である以外は全ての途中駅が停車駅・通過駅のどちらにもなりうる。
豊橋-蒲郡が各駅停車、以後金山までノンストップの快速も非現実的ではない。

897: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
10/05/15 08:34:32 2uaH7+J7P
ヒント

西武池袋線
********所秋清久ひ保大石高富中練桜江長椎池
********沢津瀬留ば谷泉神野見村馬台古崎名袋
**特急**●===============●
快速急行●===●==●========●
**急行**●===●==●========●
通勤急行●==●=●●●========● ラッシュ時のみ
**快速**●●●●●==●===●====●
通勤準急●●●●●●●====●====● ラッシュ時のみ
**準急**●●●●●●●●===●====●
各駅停車●●●●●●●●●●●●●●●●●

利用者数
池袋(51万)
=====================
練馬(9.9万)>所沢(9.4万)>大泉(8.4万)>秋津(7.6万)>清瀬(7.1万)
石神(6.9万)>ひば(6.7万)>保谷(5.5万)>久留(5.2万)
=========5万人=========
中村(3.9万)>江古(3.5万)
=========3万人=========
長崎(2.8万)>高野(2.4万)>富士(2.3万)>椎名町(1.9万)>桜台(1.4万)

898:名無し野電車区
10/05/15 15:13:00 G/x7LRBH0
東海道線は大府~安城を除いて駅間距離が長いし、快速が笠寺大高に一部停車したところで思い切り所要時間が延びリわけでもない。
大府~安城は地元が請願してしょうもない駅を量産したんだから、そんなのに快速とかいらんし、東三河の青い改札機の駅なんかどうでもいい。

899:名無し野電車区
10/05/15 15:29:00 KZXTJPvy0
名鉄快特停車駅は、
名古屋-金山-神宮前-知立-東岡崎-豊橋

それにならって
停車駅が、
名古屋-金山-刈谷-岡崎-豊橋
の特快があってもいいと思うな。

名古屋豊橋間、外せないのは金山、刈谷、岡崎の3駅
それ以外は通過の快速があってもいい

900:名無し野電車区
10/05/15 15:31:17 3RwTuyij0
安城は新快速も通過してもいいんじゃね
刈谷のように名鉄と繋がってる訳じゃないし


901:名無し野電車区
10/05/15 19:08:16 vkYAzDKP0
>>899-900
安城は名鉄の新安城より市の中心部を通っている
だからすべての快速系が止まるんだろう
稲沢が快速も通過するのに、市の中心部により近い名鉄国府宮には
全特急系が止まるのと状況は似ていると思う

902:名無し野電車区
10/05/15 19:14:42 vkYAzDKP0
ためしに名鉄新安城の時刻表ググってみたけど、
もともとあれだけ本数あれば快特くらい通過させても
利便性はそんなに落ちないようだな
名鉄側にそういう判断もあるのかもしれない

同じ理屈で安城を通過させて、利便性を保てるだろうか
と思ったが、一応刈谷で普通に乗り換えれば大丈夫か

903:名無し野電車区
10/05/15 20:48:27 dET4slrx0
ID:vkYAzDKP0=ID:Mwt5JUMo0=ID:lfMLQWBJ0=ID:wP9qUdsw0か。
こいつを「小駅オヤジ」と呼ぼう。本当にオヤジかどうかは知らんが。
前に中央線で座席論争スレってあったけど、ここは今や快速停車駅論争スレだな。

904:名無し野電車区
10/05/15 21:05:54 vkYAzDKP0
>>903
ん?俺はそいつらとは別人物だぞ?
大体、俺は快速停車駅を増やすように主張しているわけではなく、
ただ稲沢のようにラッシュ時等に快速系の特別停車を
もっと別の駅にも実施すべきと訴えているだけだ

905:名無し野電車区
10/05/15 21:11:36 vkYAzDKP0
大体、笠寺や大高はそこまで小駅じゃねえだろ
快速停車駅のやつらはすぐ小駅小駅とバカにするが、
共和の利用者数に近いくらいの利用はこれでもあるんだ

906:名無し野電車区
10/05/15 21:39:03 Ujps5m2O0
>>905
だから遠近分離なの
笠寺、大高は名古屋市内だから近距離
共和は市外だから一応遠距離にあたる


907:名無し野電車区
10/05/15 21:49:43 vkYAzDKP0
>>906
いや、>>905は笠寺や大高のように結構な利用者を誇る駅まで
小駅小駅とバカにするんじゃねえっていう話だ
紛らわしくてすまないが、快速停車の話とは全く関係ない

908:名無し野電車区
10/05/15 22:19:13 QwxxYTuV0
とにかく快速の利便性、速達性を下げたくて必死な人がいるみたいですね…

遠近分離、緩急接続の意味をよーく考えてみようね
しかも普通停車駅なんてラッシュ時以外、余裕で座っていけるんだからさ…
笠寺なんて、快速があったとしてそれこそ何分違うんだw
方や余裕で座っていけるのにさ
あっ、あれか満員電車に載って痴漢をしたいお人かなw

909:名無し野電車区
10/05/15 22:34:00 dET4slrx0
>>904
> 大体、俺は快速停車駅を増やすように主張しているわけではなく、
> ただ稲沢のようにラッシュ時等に快速系の特別停車を
> もっと別の駅にも実施すべきと訴えているだけだ。
実質言ってることは一緒だろ。
特別停車をダメとは言わない。朝の笠寺大高は確かにやってもいいかもしれない。
だがその他は無理だろ。特に東刈谷とか幸田とかw

といっても遠近分離厨に決して賛同しているわけではない。
本当は名古屋-豊橋の全区間快速運転を朝8分毎、昼間15分毎、夕10分毎なんてどうみても過剰サービスだとは思っているよ。
実際の輸送量からすれば真の需要はその半分だし、乗車機会確保なら岡崎から各駅停車で十分。
結局名鉄対策以外に理由ないものな。大垣や中津川みればわかる。

910:名無し野電車区
10/05/15 23:37:09 PWkZVWX30
他路線と繋がってないから特別快速は安城通過…?
笠寺大高の特別停車なんて夢のまた夢ですなあ

911:名無し野電車区
10/05/15 23:41:36 Mlz4x0VZ0
名古屋臨海鉄道があるじゃないですか

912:名無し野電車区
10/05/16 00:45:18 usck0Qas0
笠寺は新快速が臨時停車してくれるだろ
それで我慢しる

913:名無し野電車区
10/05/16 00:59:49 nv6IWk1Z0
>>902
快特が通過する理由の一つとして西尾線直通の存在。
こいつがあるからこそ通過しても問題がない。抜かれずに先着だしね。
おまけに知立で上りは快特から3分後に急行、下りは急行から3分後に快特と快特への乗り継ぎは良好。

914:名無し野電車区
10/05/16 09:40:34 2pQv4MZD0
>>913
そもそも名鉄は東海と違って支線&支線直通が多いから、支線利用者の利便性も
結構考慮してるよね。
本線の特急標準停車駅で支線が通ってないのが東岡崎と国府宮くらいな気が。

915:名無し野電車区
10/05/16 11:17:06 mI8gpSVz0
>>914
名古屋、金山

916:名無し野電車区
10/05/16 11:29:58 3jmAl5Jb0
ある意味、特快の大府通過と事情にてる

917:名無し野電車区
10/05/16 11:31:12 YZeeZOQK0
武豊線電化の時点でダイヤは大幅に見直されるだろう。
笠寺大高対策は、武豊線直通の快速・区快を停車させることでフォローすると思われる。
>>910
安城は、支線直通どうこう以前に、市の代表駅だから新快速を停車させているのだと思われ。
利用者数から見れば、他の特快・新快停車駅(各駅に停まる区間を除いて)に比べて若干見劣りするしさ。
まあそれを言ったら蒲郡もそうだし、豊橋だって新幹線、浜松方面、飯田線を含めてあの数字じゃ大したことはないわけだが。
>>915
ここでの議論は、ターミナル駅については途中停車駅としては考えないのが暗黙の了解。

918:名無し野電車区
10/05/16 11:51:57 mI8gpSVz0
東刈谷や三河安城は普通しか停まらないから、刈谷や安城に流れて利用客数が少ないけど、
快速が停まるようになれば利用客数は飛躍的に伸びると思う。
特に三河安城は安城を抜くぐらいのポテンシャルは持ってる。

919:名無し野電車区
10/05/16 13:47:06 ORC7OmnS0
名鉄負担で岡崎~岐阜を複々線化し(名古屋駅は東京の中央線のように2層構造に)、
朝は快速系統を5分間隔、昼は10分間隔、夕は6分間隔で運転すればいい。


基本は今の新快速、特別快速、快速とし、

朝夕には大府、安城、蒲郡通過の列車、快速+三河安城、幸田停車の列車を運転すればいい。

920:名無し野電車区
10/05/16 14:09:32 nv6IWk1Z0
>>919
豊橋口の飯田線と名鉄線分離とかならまだしも名鉄まったく関係無いよな。


921:名無し野電車区
10/05/16 14:32:31 rGMg4sYJ0
ヤキミこんなところに出張していたのか

922:名無し野電車区
10/05/16 14:52:13 SyUvz+OU0
>>921
どれが、ヤキミなの?

923:名無し野電車区
10/05/16 16:34:14 Tktb1LtI0
この不況にわざわざ安城通過させる?
停車駅増えるならわかるけど...商売上手な東海様がそんなことするわけなかろう
ある程度南安城とかに流れるだろうしさ

924:名無し野電車区
10/05/16 19:44:04 FFjFOORM0
快速停車駅の変更など、何か重大なきっかけがなければ、簡単にはしない。
今そんなきっかけなどないな。

>>923
> ある程度南安城とかに流れるだろうしさ
西尾線にわざわざ変える人などいない。

925:名無し野電車区
10/05/16 22:16:52 l8wtckGs0
>>919
妄想はほどほどにしてくれ

一言で言えばそんな需要はない
それだけだ

926:名無し野電車区
10/05/16 23:50:21 vczaAPvQ0
>>925
>>919はネタだろ
そもそもはじめの「名鉄負担で」っていうところで気付けよw

927:名無し野電車区
10/05/16 23:58:28 l8wtckGs0
>>926
すまん
このところ快速論議が続いてるから釣られてしまったw

928:名無し野電車区
10/05/17 08:30:56 2cblym+V0
新快速豊橋行きは、後から参ります特別快速武豊行きに追い越されます。

929:名無し野電車区
10/05/17 09:05:34 NEqQ5MRf0
1つ停車駅が違うだけで種別が変わるのがどうかと
特別快速・新快速・快速・区間快速って大杉
新快速・快速でいい

930:名無し野電車区
10/05/17 16:18:22 fCdZEzvY0
名鉄はもっと多い
ミュースカイ 快速特急 特急 快速急行 急行 準急

931:名無し野電車区
10/05/17 16:34:53 OhZJ9rNg0
>>930
で?

932:名無し野電車区
10/05/17 16:40:59 fCdZEzvY0
特別快速・新快速・快速・区間快速のままでいいんじゃない

933:名無し野電車区
10/05/17 18:42:00 uZh1yoUm0
新快速と大府通過だけが違う特別快速とかイラネ
新快速・快速・区間快速の3つにして、快速の停車駅を増やし、
新快速と快速の差別化も図るべき
名鉄にあってJRに足りないのは、新快速と普通の中間くらいの種別だ
あるいは、区快を準快速という種別に名前変更して対応させるか

934:名無し野電車区
10/05/17 19:18:24 uZh1yoUm0
「JRの普通は名鉄の急行と同じくらい」と言う人がたまにいるが、
名豊間の名鉄の急行はJRの普通の半分くらいの駅にしか止まらない

名古屋から豊橋までの停車駅数
特別快速 6
新快速 7
快速 8~9
普通 25

名鉄
快速特急 5
特急 7
急行 13
準急 19
普通 35(豊橋直通の準急や普通はないので参考値)

JRに不足しているのは、この「名鉄の急行くらいの停車駅数の種別」だと思う
名鉄でいうところの特急ぐらいの「快速」の下に、
名鉄の普通をちょっと速くした(それでも名鉄の急行よりかなり遅い)「普通」しかないのは
大駅と小駅の中間くらいの駅に対応している種別がないということで、
利便性の上でかなり劣ると感じる

今こそ、準快速あたりを作るときなのではないだろうか?

935:名無し野電車区
10/05/17 19:41:00 uZh1yoUm0
何連投もスマソ

また、>>934を見て分かる通り、名鉄の種別分けに比べて、JRの種別分けは
普通を除いて種別ごとの停車駅数に差がなさすぎる
正直分けなくてもいいんじゃないかと言われても仕方ない

特別快速を新快速と統合して、
新快速 7
快速 13
普通 25
くらいになっているのが利用者にも分かりやすいし、いろんな駅の利便性も上がるんじゃないだろうか

936:名無し野電車区
10/05/17 19:48:52 cXdEFveg0
>>935
具体的に、どういう種別をどういう停車駅で毎時何本走らせるつもりなのか?
名鉄との比較ばかりしているが、東海道線ならば直通運転している名岐間とどうバランスさせるのかも当然考えているんだよな?

名鉄というと、まさか前後や鳴海と、東刈谷あたりをまともに比べてないよな?

937:名無し野電車区
10/05/17 20:05:01 eHNJELNr0
日本縦断各駅停車 東海道本線名古屋→近江長岡 (後編)
今月号は大垣、垂井、近江長岡の3駅。
URLリンク(www.rjnet.jp)

938:名無し野電車区
10/05/17 20:08:08 uZh1yoUm0
>>936
残念ながら、まだ具体的に俺の中でまとまっているわけではない
ただ、このスレの停車駅論争を見ていると、
もっと理想の種別分けがあるんじゃないかと思うわけよ

名岐間は今のままでさほど問題なさそうだから、
名古屋以南を仮に増発していたとしても、その列車を名古屋止まりにすることで
名岐間は今のまま走らせられるんじゃないか
もし準快速というのができたら、それは稲沢には止めてもいいかもしれない

前後や鳴海と比べるなら、大高や笠寺あたりだろうか

939:名無し野電車区
10/05/17 20:24:51 7REPDD8k0
金山から10分かからないのに快速止めろとか贅沢。安いし
普通の増発ならわかるけどさ

940:名無し野電車区
10/05/17 20:48:03 bvRPF9960
長文ウザイ

941:名無し野電車区
10/05/17 21:12:03 Y40MmvdK0
>>938
もう何が言いたいのかまったくわからん文面だな

942:名無し野電車区
10/05/17 21:18:46 cXdEFveg0
>>938
東海道線は名鉄並行路線なので、実際の利用者数と利便性が合致しないことはあり得る。
あまりにも度が過ぎていれば問題だが、今のところは正当化できる範囲内なのではないかな。
関西線などもっと露骨だぞ。名古屋-四日市の各駅の乗車人員は桑名、春田、蟹江、四日市の順なのに、
春田には快速も停まらなければ区間運転の電車もない。
おまけに永和より利用者の少ない弥冨に、ただ近鉄との競合駅というだけで通勤時の快速が停車する。

>>939
> 金山から10分かからないのに快速止めろとか贅沢。安いし
> 普通の増発ならわかるけどさ
普通の増発というのが現実的に難しいから、快速を停めろとか言ってるんだろう。
やるとするなら、武豊線電化後に区間快速をやめて直通電車を各駅停車にするぐらいだろう。

943:名無し野電車区
10/05/17 21:30:39 PCAnKXKe0
名鉄はJRほど主要駅がそもそも無いもんな

944:名無し野電車区
10/05/17 21:41:17 Y40MmvdK0
現状でいいと思う
名古屋、金山以外の市内の駅は通過でいい
普通でカバーできてる
>>943
主要駅の基準がわからないが名鉄はJRから離れた駅から利用者を集めている
上手く共存出来てるのでは

945:名無し野電車区
10/05/17 21:45:10 1UOPAJ8X0
また遠近分離厨、客単価厨が必死なようです。

946:名無し野電車区
10/05/17 22:28:44 N9SSAO2d0
6:45岐阜始発の114Fって、7:39に終点の共和に着いて
その後7:42共和始発の603Fになってんのかな

時々、名古屋駅へ行くのに603F乗るのだが
遅れてくること多いから何でだろうと思って

947:名無し野電車区
10/05/17 22:35:32 BUHsCg0R0
参考までに、東海道線名古屋ー豊橋各駅の乗降客数
特記なしは20年度、あとは各年度を記載I。

名古屋    383,117人(20年度)
尾頭橋      6,959人(同上)
金山      113,519人(同上)
熱田       5,713人(同上)
笠寺       14,681人(同上)
大高       13,227人(同上)
南大高      6,531人(同上、ただし18日間)
共和       16,536人(19年度)
大府       25,282人(同上)
逢妻       3,885人(同上)
刈谷       54,126人(同上)
野田新町    1,022人(同上)
東刈谷     10,852人(同上)
三河安城   11,109人(20年度)
安城       21,502人(同上)
西岡崎      3,374人(同上)
岡崎       30,704人(同上)

948:名無し野電車区
10/05/17 22:36:49 Y40MmvdK0
>>946
そうだよ
ラッシュ時だから快速の遅れの影響とか受けてると思う

949:名無し野電車区
10/05/17 22:41:44 Y40MmvdK0
>>947
野田新町ヒドスwww


950:名無し野電車区
10/05/17 22:46:53 BUHsCg0R0
ちょっと修正
岡崎       32,168人(20年度)

んで、続き
幸田       8,405人(19年度)
三ヶ根      2,285人(同上)
三河塩津   3,116人(参考=14年度)
蒲郡      14,236人(19年度)
三河三谷    4,450人(参考=14年度)
三河大塚    2,992人(同上)
愛知御津    2,684人(19年度)
西小坂井    2,095人(18年度)
豊橋       54,089人(19年度)

951:名無し野電車区
10/05/17 22:54:13 Ttuc9wHW0
野田新町って東海道線で最低じゃないか?
想像するにライバルは荒尾くらいか。

952:名無し野電車区
10/05/17 22:55:29 BUHsCg0R0
ゴメン、野田新町はその倍だったw
さすがに乗降客数1,022人は少な過ぎると思ったら計算間違えた。

953:名無し野電車区
10/05/17 22:58:30 Y40MmvdK0
岡崎以東は今のままで十分かな
南大高に期待。最近出来た駅の中では優秀
東刈谷も悪くない数字だね


954:名無し野電車区
10/05/17 23:11:00 BUHsCg0R0
ついでに、快速停車駅候補としてリストアップされる乗降客数1万人台の駅は、他の路線でいうとどんな位置に当たるのか。

●東海道線岐阜方面
稲沢     14,790人(19年度)
西岐阜    10,804人(20年度)
穂積     17,508人(同上)
●中央線
新守山   14,831人(20年度)
神領     18,225人(同上)
土岐市    11,764人(同上)

一部停車の稲沢を除き、見事に快速通過または快速自体が各駅停車区間になってしまう駅ばかり。
こうして見ると、名古屋ー豊橋の各駅は、決して恵まれていないというわけでもないと思うんだが。

955:名無し野電車区
10/05/17 23:18:03 Y40MmvdK0
東刈谷や三河安城は刈谷で快速系と対面接続できるからね

名古屋ー豊橋の快速停車駅は妥当と言える
大高、笠寺は近い分我慢してもらうしかない

956:名無し野電車区
10/05/17 23:41:59 SjdXz/030
豊橋とか蒲郡ってこの程度の利用者数で快速15分毎の恩恵受けてるの?
豊橋なんて新幹線を含む各線のターミナルのはずなのに、刈谷に負けてるし。
これなら途中停車駅増やしてもいいよ。
何が遠近分離だ。単なる田舎者の空威張りじゃん。

957:名無し野電車区
10/05/17 23:49:44 Y40MmvdK0
>>956
増やすと困るんだが
普通と快速で混雑緩和もしてるんだよ
増やせば快速は混み
普通はガラガラになる
バランスは大事だよ

958:名無し野電車区
10/05/17 23:58:49 IyewNWVz0
それは卵が先か鶏が先か?と同じじゃないかな?
快速が凄く便利だから皆快速に乗りたがる。
中央線みたいに普通とあんまり変わらなかったら?
笠寺や大高は近いからって言うが、刈谷や大府からだって十分に近いと思うが

959:名無し野電車区
10/05/18 00:11:38 LarRbFym0
>>958
中央線と比較されても困るな
あそこは主要駅が連続してるから仕方ない。

東海道は主要駅が上手い具合に離れてるから快速運転する意味あるんだよ。
逆に言えば中央線は普通だけでもいいかもしれない。

名古屋から笠寺や大高、大府、刈谷は近いと思うかは
そこはもう個人の主観でしかないよ

960:名無し野電車区
10/05/18 04:31:01 0NLV2UDs0
昔から各駅停車しかなければ均等に発展したかもしれないとか…

961:名無し野電車区
10/05/18 07:47:43 rdTOzs2K0
結局、快速重視が行き過ぎて、通過駅の乗車機会が異常に少なくなっているから不満なんだよな。
岐阜方面や中央線が利用者数に見合った乗車機会が確保されてるしのとは大違いだ。

962:名無し野電車区
10/05/18 08:00:27 n1C42M4I0

>南大高      6,531人(同上、ただし18日間)

年間に換算すると、6,531:x=18:365で132,434で金山より多い?

963:名無し野電車区
10/05/18 09:02:09 hNx5OuoZ0
とにかく快速が憎くて憎くて
どうしようもない人が居るみたいですね

964:名無し野電車区
10/05/18 09:13:08 hNx5OuoZ0
>961
おまえ本当バカだなw

 快速重視の行きすぎ…  
 乗車機会が異常に少なく…

個人的憎悪からくる思いこみを
一般論のように書くな笠寺厨

965:名無し野電車区
10/05/18 09:34:20 /AlLWlzGP
名古屋市内の駅に需要があれば普通を増やして対応しているはず。
実際にそうでもないのは中央線と違って名鉄地下鉄市バスなどの平行路線が多いから。

快速重視なのは当然だが名鉄対策。60km以上はなれた都市間を高頻度で快速運転を行うのは全国的に見ても珍しい。
他都市は競合する路線のターミナルが離れていたりライバル不在ながら需要があるなど条件は違うが。
金山豊橋間というかなり距離のある全く同じ駅間で両者合わせて毎時8本の速達列車が存在するのはかなり特殊といわざるを得ない。


966:名無し野電車区
10/05/18 11:22:40 33ZlcNYC0
>>962
ワロタ
すでにその数字が一日平均なんだから、年間に換算もクソもねえよw

967:名無し野電車区
10/05/18 12:37:51 /s0q7OMY0
>>965
名古屋市内だと「平行路線が多いから」少ないままでいい、
市外だと「競合してるから」重視せよ。
気づいているだろうけど矛盾してるわな。
まして、名古屋市内の東海道線単独駅で、市バスや
名鉄地下鉄でカバーできるのは熱田しかない。
利用者数=需要だよ。それ以上の物差しがどこにある?

俺は昼間についてはこんなもんだろうと思ってるんだ。
だが朝夕は違う。
快速の本数が需要に比べてあまりにも多過ぎるために、
普通電車を入れる隙間がないのが元凶だ。
完全にバランスを欠いている。
豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない。

968:名無し野電車区
10/05/18 14:00:23 blGUWzki0
>>962
金山 113,519人 って年間でこの数字だと思われるのですか?
わざとですか?わざとですね

書いてないけど全て1日の数字ですよ

969:名無し野電車区
10/05/18 18:03:57 MiJyTfRJ0
笠寺に地下鉄つながるといいねえ
じゃなきゃ快速止まらないよ
鶴舞だって通過してたくらいなんだから

970:名無し野電車区
10/05/18 18:36:24 LarRbFym0
>>967
>豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない

朝の快速の混雑知らないんですか?
刈谷から立ち客いますよ

971:名無し野電車区
10/05/18 18:46:13 QlGB8Mz+0
名古屋駅のホームに昔あったきしめん屋を復活して欲すい

972:名無し野電車区
10/05/18 18:57:56 DckrJpnn0
>>970
> 朝の快速の混雑知らないんですか?
> 刈谷から立ち客いますよ
朝のラッシュなら立ち客ぐらいどこだっているよ。
何のんびりしたこと書いてるんだかw

973:名無し野電車区
10/05/18 19:00:23 ApT30kh70
電車≠のんびりですね
↓↓↓【検索】
夜遊びjr大阪

974:名無し野電車区
10/05/18 19:02:57 LarRbFym0
>>972
>豊橋発を8連で7分毎とか、どうみたってそんな需要ない

に対しての回答で書いたんだが
別に分かってる人には聞いていない


975:名無し野電車区
10/05/18 19:04:51 LarRbFym0
>>971
3,4番線のきしめん屋も無くなったっけ?

976:名無し野電車区
10/05/18 19:05:53 DckrJpnn0
次スレ
スレリンク(rail板)

977:名無し野電車区
10/05/18 19:06:48 LarRbFym0
>>976
乙です

978:名無し野電車区
10/05/18 19:15:03 DckrJpnn0
>>974
だからさ、その程度の混雑かよという反応しか返ってこないと思うぞ。
今豊橋側でラッシュ時の混雑度の順番は区間快速>普通>快速系だろう。
おそらくラッシュ時の快速の乗車率って100%を切ってるんじゃないか?

979:名無し野電車区
10/05/18 19:30:06 Z3HnHU020
スレに活気が溢れてるな。
なんだかんだ言ってみんな楽しんでるだろw
やはり突っ込みどころの多い路線、ダイヤはヲタの格好のネタになるってわけだ。
これが中央線や岐阜方面のように、大方の人間が「まあこれしかないよな」と納得するようなダイヤだと盛り上がらない。

980:名無し野電車区
10/05/18 19:31:36 33ZlcNYC0
>>976


ところで、豊橋発が7分毎ということで話が進んでるみたいだが、8分毎の間違いだね
どちらにしても、それで笠寺や大高の朝ラッシュ時の本数が圧迫されているんだから
問題だと言わざるをえないな
区間快速が混雑するのは、まあ両数が短いから仕方ない

981:名無し野電車区
10/05/18 20:31:33 33ZlcNYC0
>>969
仮に笠寺に地下鉄通ったとして、それが理由で快速が止まるようになるとは思えん
むしろ、地下鉄通っても笠寺で地下鉄と乗り換えるやつなんてほとんどいないんじゃね?
JRも地下鉄もそれ1本で都心まで行けるわけだから、地元のやつはJRか地下鉄、どちらか一方だけに乗るだけ

982:名無し野電車区
10/05/18 21:57:32 LarRbFym0
>>981
仮の話だがガイシがあるし地下鉄があれば快速止めるかもね
都心以外への通勤通学利用は見込めそう

983:名無し野電車区
10/05/18 22:28:50 9Vv4ojY70
>>981
笠寺に地下鉄を通す計画は今のところないぞ。
桜本町から笠寺を経由して港東通方面を結ぶ「中量軌道」の計画は、国交省の審議会で立てられてはいるが。
中量軌道とは一体何を意味するのかは不明。LRTみたいなものか?
それはともかく、笠寺は都心部の駅ではないので、地下鉄どうこうは無関係だな。

> JRも地下鉄もそれ1本で都心まで行けるわけだから、地元のやつはJRか地下鉄、どちらか一方だけに乗るだけ
いや、JRの場合、名駅へは行けても栄へは金山で乗りかえる必要がある。
ただし、時間が合えば基幹バスよりも栄へずっと速く着く。

984:名無し野電車区
10/05/18 22:42:40 LarRbFym0
>>983
地下鉄とバスの間みたいなもののことみたい
LRTでもモノレールとも捉えられる存在
地下鉄とは関係ない

985:名無し野電車区
10/05/18 22:45:46 3WG+feZw0
名古屋的にいうと、ガイドウェーバスやリニモ、ピーチライナーみたいなもんか。

いらなくなったピーチライナー、橋脚ごともらってきたら?

986:名無し野電車区
10/05/18 23:09:35 q0KTCPnW0
>>980
> どちらにしても、それで笠寺や大高の朝ラッシュ時の本数が圧迫されているんだから
> 問題だと言わざるをえないな
2006年10月当時は、ミッドランド完成直前で、オフィスの名駅移動にともない、
三河地区からの大幅な利用増があると予想した。
それによって現在のダイヤが出来上がった。
だが、実際に利用は増えたが、予想通りの伸びを示したのは岐阜方面で、
もともとブルーカラーの多かった三河方面は改正前に予想したほどではなかった。
逆に、輸送力を圧縮した地域の混雑を招いてしまい、完全なアンバランス状態になっている。

987:名無し野電車区
10/05/18 23:16:14 LarRbFym0
>>986
岐阜側に比べると過剰なイメージはあるな
快速が6両になった時だっけ?
6両になって混雑は緩和されたが相変わらず快速に集中してるな
ただ昼間の豊橋側は結構空いてるし


988:名無し野電車区
10/05/18 23:19:24 0NLV2UDs0
豊橋はちょっとでも手を抜くと名鉄に取られかねんからね。

989:名無し野電車区
10/05/18 23:27:40 LarRbFym0
>>988
対豊橋対策の意味もあるから快速6両は必要だね。
下手に停車駅増やして時間かかると逃げられる可能性あるし難しい


990:名無し野電車区
10/05/18 23:33:21 q0KTCPnW0
>>988-989
だが、果たして他を犠牲にしてまで尊重しなければならないものかどうかという疑問はある。>対豊橋
輸送量の絶対数からすると、あまりにも過剰だ。

991:名無し野電車区
10/05/18 23:38:26 LarRbFym0
うーん、そう言われれば過剰だね
とりあえず普通しか止まらない駅が被害受けてるね
普通の大府止まりもそろそろ見直さないといけないと思う

992:名無し野電車区
10/05/19 00:07:45 rS+QNcwe0
>>990
俺もそう思う
しかも豊橋は破格の特割きっぷで、単価下がってるだろうし
ここまでしても名鉄から客奪うのは限度があるよ
名鉄の方が定期安いし、名古屋往復切符だってトランパス使えば名鉄の方が安いらしい

それより普通停車駅の利便性を見直すことで、
不便だからとマイカーに逃げている客のいくらかを取り込めるかもしれない
こっちの方が費用対効果が大きそうな気がするけどなぁ
朝ラッシュだけでも見直してほしいところだよ

993:992
10/05/19 00:16:20 rS+QNcwe0
補足スマソ

>名古屋往復切符だってトランパス使えば名鉄の方が安いらしい
券売機でトランパス使って往復きっぷ買うって意味
以前誰かから聞いただけで、俺自身は豊橋の住人じゃないから
本当にできるのかしらない

994:名無し野電車区
10/05/19 00:22:23 SoT9roO/0
>>986
>予想通りの伸びを示したのは岐阜方面で、

東海にとって嬉しい誤算だったのは名鉄岐阜駅が313-5000導入と同時期に工事を
行っていて岐阜バスからの乗り換え客が名鉄利用からJR利用に切り替えてくれたこと。

995:名無し野電車区
10/05/19 00:42:32 8jhJDFfA0
>992
バカ? 笠寺厨

快速が不便になることで、マイカーに逃げる客のが
多くなるわ

996:名無し野電車区
10/05/19 00:45:01 MWstjwEp0
>>995
で、お前はどこの田舎の在住?
馬鹿に出来るほど素晴らしい場所に住んでるんだろうなあ。

997:名無し野電車区
10/05/19 00:56:33 rS+QNcwe0
>>995
豊橋より近距離の方がよりマイカーに逃げられやすいだろ
大体快速は実態以上に便利になりすぎていて、普通は実態以上に不便になりすぎてるっていう
スレの流れなのに何ほざいてるんだ

998:名無し野電車区
10/05/19 01:55:09 Dd7l/f280
998

999:名無し野電車区
10/05/19 01:59:42 Dd7l/f280
999

1000:名無し野電車区
10/05/19 02:00:35 Dd7l/f280
1000なら東海道線廃線

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch