18きっぱーの鬼門区間、熱海~浜松、岡山~姫路at RAIL
18きっぱーの鬼門区間、熱海~浜松、岡山~姫路 - 暇つぶし2ch41:名無し野電車区
10/03/05 03:19:13 Y1hz6on00
東京1533アクティ→熱海1707
熱海1709→静岡1827 5両編成トイレあり

静岡駅で食事などちょっと休憩

静岡1912→HL→浜松2011/2015→豊橋2049
373系6両が浜松からそのまま豊橋行き普通列車
豊橋2053→快速名古屋方面・・・ 313系6両トイレあり

以上、ダイヤ改正前まで

42:名無し野電車区
10/03/05 03:20:44 cpVrKWBw0
ビジホで三千円台は都市部なら余裕であるからビジホが多いかな。
ネカフェは衛生面で気になる部分が多い。
フラットでダニとか…

43:名無し野電車区
10/03/05 03:23:31 yD6Jo1OU0
糸崎と岩国で列車番号が変わるが、
日本で最長距離を走る普通列車(完全な各駅停車)の登場です。


3月ダイ改の時刻表から。
昨年3月で消滅した岡山発の下関行復活。
現ダイヤの岡山658発徳山行が下関まで延長となる。

改正後の山陽線下り岡山駅の時刻表作ってみた
URLリンク(www.kent-web.com)

44:名無し野電車区
10/03/05 03:26:23 vD3p7FHi0
つうかよくよく考えてみれば宇野線(茶屋町~宇野)の列車の利用客の大半って明らかに高松からフェリーを利用して宇野線に乗ってる奴いないよな?
そう考えれば油をさすようで悪いが、別にフェリーがなくなっても宇野線(宇野~茶屋町)が廃止とかにはならんと思ったんだがどうなんだろ・・・。

45:名無し野電車区
10/03/05 03:27:33 xdxnef7M0
政治家は、新幹線or飛行機ぐらいしか、移動に使わない連中
「公共交通?地方線?自分たちの使わないところはどうなっても良いよ」って考えの連中だらけ

46:名無し野電車区
10/03/05 03:28:14 xdxnef7M0
議員本人の選挙区内の路線には少しは興味を持っているんじゃない?
まあ廃止うんぬんの議論にならない限り積極的に行動しないが。

47:名無し野電車区
10/03/05 03:40:31 2Yl9wFzJ0
長崎本線肥前山口-諫早も意外と鬼門だね・・・
早朝と夕方は何本かあるけど、日中は特急ばっかで普通列車の直通がない
シーサイドライナー佐世保経由だったらあるけど、時間が掛かる

長崎泊まって朝飯ゆっくり食いたい

48:名無し野電車区
10/03/05 04:10:17 9Pv/8+jC0
幹と特急使えばいいじゃねーか
あ、乞食だから乗れねぇんだったなー、ゴメン、ゴメンw

49:名無し野電車区
10/03/05 04:12:15 YCW9KsdB0
ニ度大阪から博多まで一日で行ったが,山陽線の山ばかりの区間は飽きる。
そして山口に入ると暗くなって外に明かりもないまま延々と走るのでこれまた飽きる。
帰りはフェリーに乗った。

あと,改正で,京都から下関まで一日でいけるようになる。ただし土休日限定。

50:名無し野電車区
10/03/05 04:43:42 UUyERJIa0
ワープに特急使うくらいなら、西鉄高速バスを利用するか2枚切符4枚切符を
金券屋で買った方が良いっていう九州交通事情。

青春18切符で旅情を味わいたいが、安価で快適な代替手段の
誘惑に駆られるジレンマ。

51:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/03/05 04:52:24 SUbMeM1i0
掛川~姫路まで直通特別快速を1時間に1本は運転させるべき

52:名無し野電車区
10/03/05 06:21:22 CQiKHuhQ0
安価で快適な代替手段なら幹使えばいい。
ま、乞食諸君には無理な話だろうけどなwww

53:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/03/05 06:49:25 SUbMeM1i0
無駄なお金の出費をしっかり抑えて
お金がたまれば海外旅行

新幹線とか無駄な交通費ばかりにつかってバカだな

54:名無し野電車区
10/03/05 07:19:25 uBA4s0t1O
>>7
熱海~浜松は評定60Km弱だから各駅オンリーの割にはかなり速い。
熱海~浜松は3両編成が多いのが鬼門だと思う。
東海道線静岡県内は全て6両で統一して欲しい

55:名無し野電車区
10/03/05 09:46:09 MCw1BlNQ0
幹なんざに金落とす香具師はバカw
だがしかし…
し尺なんざにお布施して喜んでる18乞食は、バカ以前の救いようの無い池沼(^q^)
一般客には平気で迷惑掛けるわ、どっかの電車止めてる撮り鉄と大して変わらん。
さっさと人生やめるべきである。

56:名無し野電車区
10/03/05 17:04:58 X2eltmGN0
>>44
国道フェリー、社長が従業員に説明
宇野と高松を結ぶ宇高航路について、国道フェリーが航路撤退取り下げ、5日朝、社長が従業員へ説明しました。

説明会は、高松市の国道フェリーの本社で行われ従業員ら約50人が出席し、山下社長から廃止申請の取り下げについて説明が行われました。
国道フェリーは先月12日、四国フェリーと共に今月26日までの事業廃止届けを四国運輸局に申請していました。
しかし、航路存続の要望が強かったことなどから、高速道路の新しい料金体制が発表される6月頃まで運航を継続するとして、4日、航路廃止を取り下げました。
一方、四国フェリーは6日の連絡協議会の結果を踏まえて検討するとしています。

また、玉野市宇野港の国道フェリー事務所では、職員が本社から指示を受けて、航路撤退を知らせる張り紙をはずすなど対応に当たっています。


ソース
URLリンク(www.rsk.co.jp)

57:名無し野電車区
10/03/05 17:41:06 D4yY1xc40
アニメやゲームは大学生までだぞ

社会人なら卒業して当たり前(※童貞と自宅警備員は除く)

58:名無し野電車区
10/03/05 17:46:33 txUZ8XAt0
来月、静岡⇔東京で初めて373に乗るんですが、以下の点について教えて下さい。

*1号車1番はどちら側か
*簡リクのある号車
*車内チャイムの種類
*担当車掌区
*上りの静岡駅の入線時刻
*客層など車内の様子
項目が多いですがお願いします。

59:名無し野電車区
10/03/05 17:52:52 y3Zrt3E10
ながらの期間短縮は廃止への前触れと見るべきか?
夏は旧91/92号の期間しか運行しないなんてことも予想されるし。
東京-名古屋・東京-静岡と違って静岡-名古屋は夜行バスが無いから「ながら」で結構助かってるんだが…

60:名無し野電車区
10/03/05 18:17:36 mmgo8UmP0
沼津-静岡-浜松間のホームライナーって18きっぱーは利用してる?

61:名無し野電車区
10/03/05 18:18:03 rbGa+hqEO
名古屋から東京行くのに月2・3回在来線で行くからもうなれた

62:名無し野電車区
10/03/05 18:21:35 +mXTI2IG0
地方行くと普通の飲食店の安さに驚く。地方行くと交通費の高さに驚く。

63:名無し野電車区
10/03/05 18:30:53 uOYncdCN0
なんでかわからんが名古屋~博多を18きっぷだけで八時間で行けると思ってた俺涙目(´;ω;`)
十四時間かかる。特急ないらしく新幹線ワープするしかないが、高い・・・

64:名無し野電車区
10/03/05 18:34:58 7b8WWbcx0
浜松市なんて郊外の開発で成長してきた都市なのにw
商業寂れてマンション建つってまるで地方都市圏の人口10万人程度のベットタウンみたいだね
ベットタウンはどうか知らんがベッドタウンと似ている部分はあるね。
でも決定的に違う部分があるでしょ。
ベッドタウンは小売も市外に流出するから商業が寂れるけど、
浜松は浜松市内の郊外に流出しているだけで市外流出は取るに足らないほど。
わざわざ名古屋や静岡にまでたびたび買い物に行くほどには、浜松市民はフットワークは軽くない。

65:名無し野電車区
10/03/05 18:42:33 IR51pZsY0
浜松→街のど真ん中に繁華街がないw人の住む中心に人が集まる場所があるのが民主政治の都市計画だ
浜松→80万都市でデパートが三流・遠鉄百貨店が一つってw
浜松→どんだけ貧乏な街なんだよwww

66:名無し野電車区
10/03/05 18:44:02 VfcQtCXp0
浜松駅は遠鉄が一本通ってるだけで、とてもターミナルとはいえないトコ。
公共交通機関は浜松駅前に一点集中なのにあのありさま。

そのくせ、通り過ぎるクルマで常に渋滞するからクルマでも買い物に行こうという気にもなれない。
人を集めるだけの交通網が出来てないんだからどんな商店街つくったって無駄だろ。

67:名無し野電車区
10/03/05 19:12:54 nFVra+GC0
駅前空洞化のお手本都市 浜松

68:名無し野電車区
10/03/05 19:18:54 rzGqRwP70
スリや置き引きが多い、熱海~浜松、岡山~姫路

69:名無し野電車区
10/03/05 19:21:20 HfmBTX+G0
>>10
岡山は北口に行けば割安なホテルがあるぞ。東横インも2軒ある。

70:名無し野電車区
10/03/05 19:23:35 K/YeLFpE0
すでにDQNに占拠されてて、トラブルになった、熱海~浜松、岡山~姫路
ババア軍団、寝てようが強引に「ここ私の席だからどきなさいよ」ってはじまる

71:名無し野電車区
10/03/05 19:26:23 cmHnPqhY0
熱海浜松大垣米原姫路岡山で乗り換えるのはめんどくさいからな。
残ったのは広島博多方面に行く奴、鉄ヲタ、バスがない所にいく奴くらいだろう。

72:名無し野電車区
10/03/05 19:27:50 sqoGj6O20
東京大阪間は競争でどんどん値段下がっているし。

73:名無し野電車区
10/03/05 19:28:48 HI0lDm6/0
熱海から米原までノンストップにすれば東海さまも文句言わないだろ

74:名無し野電車区
10/03/05 19:29:06 LCX4vi4s0
途中駅で1本遅らせるとか、姫路-岡山で新幹線使うとかすればいいのに


75:名無し野電車区
10/03/05 19:30:07 WP/jdeAj0
熱海浜松大垣米原姫路岡山は難民が多いからな


76:名無し野電車区
10/03/05 19:31:48 9FqTV69O0
地元の駅に指定席券売機が存在するのを知って
そっちで買ってるな。
18きっぷはチケットショップで買ってる。

77:名無し野電車区
10/03/05 19:32:37 m7xvs9sK0
最近西の券売機でもながらやえちごのシートマップ見られるけどシステム改善でもあったのか

78:名無し野電車区
10/03/05 19:34:47 c7jGqqDU0
スレリンク(rail板:742番)

742 :名無し野電車区:2010/02/17(水) 01:13:06 ID:tdovwu3q0
東京名古屋とかだとバスなどの競合も激しいから選択肢は多いだろうけど、
四国香川からだと、18キップ2回+「ながら」=往路5110円が唯一かつ
楽しい選択となる。(2泊3日の往復だと7920円!)

香川からだと、実は1回分2300円でも東京へ行ける。が、これはあまりにも
しんどいし面白くない。2回分を利用すれば、途中で下車して観光地を回りながら、
「ながら」を宿代わりにして早朝に着くという理想的なプランとなる。東京に着いてからは、
1日どのように使うかはその人次第。その日の夜に香川に帰るのなら全く無駄なく
3回分の18キップ+「ながら2枚」=7900円で香川⇔東京を2泊3日旅行できる。

東京周辺には18時間滞在できる。行きと帰りの道中では名城(駅から比較的近い)を
幾つも見てまわることが出来る。これは貧乏鉄オタ(城オタ)にとっては有り難いことだ。
岡山、姫路、大阪、二条、彦根、名古屋、(犬山)、岐阜そして江戸などの城を
見て回ったり、シーズンならプロ野球の観戦などしても充分「ながら」出発には間に合う。

何といっても途中下車自由というのが、バスには無い魅力だ。

79:名無し野電車区
10/03/05 19:35:40 nFVra+GC0
静岡県内(321M以外)と相生-岡山はいつも新幹線だな。
快速無いし、混むし変なの多いし…

80:名無し野電車区
10/03/05 19:37:20 Z2+IStwq0
熱海~沼津は国境
熱海で乗り換え

81:名無し野電車区
10/03/05 19:38:21 wneG7xog0
名古屋東京JRバス昼便2330円、夜行2350円 毎日

最近は転クロよりロングシートのほうが好みになった
ひろびろ感あっていい 座るの飽きたら立つスペースも多いし
東京から下って、豊橋まではロングシートだからなんか楽
豊橋より西がなんか気分的にイヤ 
座れればいいけど、座れなかったら立つスペースが少ない

82:名無し野電車区
10/03/05 19:42:19 6q5ElE1tO
ああだからその区間の新幹線は変なのが乗ってるのか。納得

83:名無し野電車区
10/03/05 19:45:58 uiEiCJVHO
名古屋と京阪神の新快速区間は速さ・座席共に特急とそう変わらんから助かる。人多いけど

84:名無し野電車区
10/03/05 19:46:53 l0B6jBL80
鬼門って言うけどさ、音鉄な俺からすれば熱海~浜松は普通に勝負すべき区間なんだがな。
そう多くない直通運用だし何度もやっていればその内納得できる走行音を録れるだろうと乗って
挑戦してるよ。失敗しまくるけどねw 10回やって2回くらいだよ。

鬼門と言う前に何か楽しめることを探しておいたほうが賢い選択だと俺は思うけどな。それでも
鬼門なのかな?

>>41
現行ダイヤの話だが、豊橋で30分待つともれなく117系新快速がやってくるんだぜ・・・。

85:名無し野電車区
10/03/05 19:47:18 FGau3Dss0
静岡駅から熱海駅行き
東海道本線の東京方面上り最終は
21時10分より少し早い時間帯。
非常に速すぎるが・・・・
東京駅以降に行く者にとってみればこれで構わないけれど
静岡県の伊豆半島東部在住者にとっては悲惨な目に遭いかねないが
金を持っている富裕層は新幹線で構わないだろうが
静岡県の伊豆半島東部の住民や一般の静岡県庁の職員で伊豆半島東部で働いている人などは大変だな

伊豆半島東部でも静岡県庁の職員と言うのか?静岡県の地域事務所に勤めている人が静岡市の県庁に仕事で行ったときに
帰りの最終電車が非常に速くて困ったことがあったとか、乗り遅れて困った話は多く聞いたことがある。

姫路~岡山って評判悪いけど、熱海~浜松の区間も何とかして欲しい。
熱海方面の最終も遅くとも23時台前半の最終は欲しいよね。

86:名無し野電車区
10/03/05 19:49:22 VRjAHfAJ0
18で乗れなくしたら完全にがらがらで廃止決定だろ・・・熱海~浜松、岡山~姫路

87:名無し野電車区
10/03/05 19:52:04 o00wi0wDO
80系鈍行の時代は良かったんだけどねぇ

88:名無し野電車区
10/03/05 19:55:50 uBA4s0t1O
>>86
熱海~浜松が廃線はありえんw
沿線の人口や駅の利用客数からみて

89:名無し野電車区
10/03/05 19:57:29 4WJ5Xdw/0
18きっぱーの客の多くはもっと西へ(からの)客
熱海~浜松周辺発着の客は意外とあまりいない


名古屋東京なら昼間18キップで始発で出れば昼には着くし

URLリンク(jr-central.co.jp)
春と夏 正式発表です 18きっぷ

90:名無し野電車区
10/03/05 20:03:02 zXA8nFA70
東京駅から熊本駅まで鬼門区間を推察すると
熱海~豊橋
大垣~米原
姫路~岡山
糸崎(OR三原)~海田市
岩国~下関~門司
知らないけれど、福岡県と熊本県の県境の大牟田~玉名
だろうな

91:名無し野電車区
10/03/05 20:07:24 ndc7ey7K0
大垣~米原は、近年鬼門とは言い難い気がするがな。
数年前までに比べれば。
今や浜松~豊橋のほうが辛い。

92:名無し野電車区
10/03/05 20:07:48 Tr0kOH6N0
>>90
姫路~岡山 、糸崎(OR三原)~海田市は新幹線並行在来線で利益が稼げないならば第3セクターで十分だな。

糸崎(OR三原)~海田市は、広島都市圏だから広島から白市と言うよりは広島大の西条で、ばっさり打ち切るべきだな。
広島空港輸送は空港バスに任せればいい。

岩国~下関~門司はJR九州に移せばいい

93:名無し野電車区
10/03/05 20:08:59 Tr0kOH6N0
>>90
岩国~下関~門司はJR九州に移せばいい


直流電化から交流電化に転換

94:名無し野電車区
10/03/05 20:15:47 Kwy3NClIO
岡山きっぱーにとって姫岡なんてかわいいもん。鬼門とは、鳥取(津山経由)・米子あるいは池田~高知方面を指す。

95:名無し野電車区
10/03/05 21:45:21 VjRvl+kI0
鬼門と言えば、佐伯~延岡と人吉~吉松だろ、
南九州に行くにはどっちかを通らないといけない。

まぁ、オイラなら特急か新幹線を素直に使うがな。

96:名無し野電車区
10/03/05 22:08:46 3elm6qi40
>>95
そこで
肥薩おれんじ鉄道ですよ

97:名無し野電車区
10/03/05 22:14:09 1eFTS7FSO
>>95
宗太郎越えは、金を払う気が失せる赤いボロ特急ばかりで胸糞悪いw
ハイパーサルーンを狙って乗るに限る。
「はやとの風」も束なら快速レベルの車両だしなw

98:名無し野電車区
10/03/05 22:33:06 VjRvl+kI0
>>96
18乞食におれんじ鉄道に乗る金があると思うかw

>>97
宗太郎越えはどう考えても、キハ220-200が一番綺麗で新しいんだよな。
はや風は特急と言っても、観光列車だからなw
スピードが売りじゃないし。

99:名無し野電車区
10/03/05 22:45:29 pcvtUlMQ0
むしろ
山陽本線で鬼門区間では無いのは
東岡山から三原
白市から岩国くらいだな

岩国から下関も鬼門だった
2両編成でトイレなしで4時間も耐え抜いた。
徳山・新山口・宇部で長時間停車があったので、スッキリとトイレで処理したものだ

100:名無し野電車区
10/03/05 22:52:27 WxP8zwo50
>>31
あったけどなくなったよ
さすが乞食は乞食
余計な金は1銭たりとも出したくなくてそのまま山陽線に乗り続けましたとさ

101:名無し野電車区
10/03/06 00:11:46 8nVFb4280
私、広島市民です。
広島市の中心部は原爆被害で殆どの方が亡くなっています。
だから昔からの生粋の広島人ってのは実際には殆どいないんですよ。
今の広島の住人は近隣都市からの移住か、中心部には戦後のドサクサで土地を強奪した朝鮮人なんかが多いです。
何せ、建物は全て吹っ飛んだし、書類なんかも燃え尽きるわで、どこが誰の土地だったか全く分からないような状態だったからです。
中心部のパチンコ店なんかは強奪の証左の一つ。


大阪、神戸など関西諸都市は駅の中心が、みな「チョウセン」に占有されて
ひどいと聞いたが、広島市もそうなんだ。
日本中で土地を強奪したんだな。

102:名無し野電車区
10/03/06 00:14:21 QW5g21p+0
【お得情報】フラワードーム2010に行くには名古屋駅発着のシャトルバスが便利!!

今年も、愛知花フェスタ・名古屋国際蘭展『フラワードーム』が盛大に開催されます。
開催期間中、名古屋駅⇔会場までの間で、直行シャトルバスを運行いたします。
フラワードームへお越しの際は便利な直行シャトルバスを是非ご利用下さい。

運行日:3月12日(金)から17日(水)までの5日間
のりば:JR名古屋駅ハイウェイバスのりば
運 賃:片道300円・往復500円(小人半額)

※始発は名古屋駅を8:30に出発します。最終出発は16:00となります。
13日(土)は開催時間延長に伴ない最終出発19:00となります。

※10分~20分間隔で出発し、所要時間は片道約30分です。
※乗車券はJR名古屋駅ハイウェイバスのりば内、「専用販売所」で発売します。

www.jrtbinm.co.jp JR倒壊バス

103:名無し野電車区
10/03/06 00:31:28 G9XEQZM00
ながらからの風景は深夜の夜景ばかり。
しかも綺麗な場所はほとんど無いときた。
車内には異臭がたちこめ…

楽しくない光景なので想像するのを止めた。

104:名無し野電車区
10/03/06 02:28:44 sLqo4/sW0
>>2
夏の18で浦和から新白河まで移動したけど、黒磯からは増結されたにもかかわらず混雑で座れなかった。
(かぶり付きも悪くは無かったが)

帰りの上りはガラガラだったけどね。

105:名無し野電車区
10/03/06 08:03:31 Rx9/04vM0
明日から西日本地区での、春18の乗車開始です。
天気云々を言って居られないリーマンなんで、計画段階で楽しみ、乗車中で楽しみ
現地では地元の居酒屋・寿司屋等での夕食と、地元の人達との会話等が一番の楽しみ。

106:名無し野電車区
10/03/06 08:55:00 S7ZVw9mG0
明日(正確には今日)京都より九州・熊本を目指します。取りあえず移動だけ、14時間少しかかりそう。
明後日は(正確には明日)には熊本城・熊本ラーメンで楽しみます。問題は相生DUSH乗り切れるかやな。
座れんかったら、1時間半程立ちっぱなし覚悟やな。天気もよろしくないのは少し残念ですが、
みな様もがんばって楽しんで下さい。

107:名無し野電車区
10/03/06 09:16:23 OrWERj7g0
今回の改正で岡山発下関行きが日本一走行距離の長い「各駅停車」になって再登場。
運行時間はおそらく二番目、6:58~14:21で7時間23分w

108:名無し野電車区
10/03/06 09:19:20 mflQvQWC0
米原発熱海行きも数年前まであったね。

109:名無し野電車区
10/03/06 09:20:33 deyAScVw0
数年前まで2階建てグリーン車が静岡や島田まで入ってたな…。

110:名無し野電車区
10/03/06 09:22:06 emui1fQj0
熱海⇔浜松間とか、姫路⇔岡山、新倉敷⇔東福山、三原⇔海田市、徳山⇔新下関間は車窓が単調で飽きる
トイレも無かったりするし・・・
新倉敷⇔東福山、三原⇔海田市は快速が激減したので車窓が単調すぎて飽きられる

それでも途中下車した山陽本線の河内駅は昔ながらの風情が楽しめたし
近くにウォシュレットのトイレがある河内町の保健福祉センターがある。(土曜日と日曜日と祝日は開いていないが夜の21時まで開いている)

山陽本線の防府は高架駅で新幹線が停車しても十分な規模の立派な駅だ。
駅には防府サティがあり、旅先で必要な物を購入するには便利。
航空自衛隊の航空学生は防府基地で最初の2年間を過ごす。

111:名無し野電車区
10/03/06 09:24:57 K9u+r9sa0
米原発熱海行きが懐かしい。

国府津発御殿場回り浜松行きも懐かしい

112:名無し野電車区
10/03/06 12:56:13 Xurt/j3d0
ネットカフェに泊まったときはよく朝マックするけど
のんびりコーヒー飲みながら食べるホットケーキは最高だよ。

113:名無し野電車区
10/03/06 13:07:14 020aZZd90
>>44 >>56
なんだよ、宇高航路存続かよ。
乗りに行くつもりで、青春18買っちまったよ。
でも、この調子じゃ、いつ廃止になってもおかしくないし、
予定どおり乗りに行くか。
夏の青春18までに廃止になったら、乗れないしな。

114:名無し野電車区
10/03/06 13:09:21 AUleYmUw0
長崎に行く場合2枚きっぷや高速バスを上手く活用すると結構時間を有効活用
できると思う
特に関西地方よりも東から長崎に行く場合
あと大阪から山陰地方や四国、九州方面に行く場合高速バスやフェリーを
有効活用するのもいいのでは?
18きっぷの場合関西から九州まで移動するだけで1日かかってしまうし

115:名無し野電車区
10/03/06 13:11:22 F//wRaB20
【山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報、概略】

米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路~岡山間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
赤穂線経由の姫路~岡山間はおよそ2時間以内(山陽線経由より30分程度多い)です。

【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関

大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

ちなみに、青春18きっぷ期間中の赤穂線岡山~播州赤穂間は特に、昼間の2両ワンマンは終点まで混雑が予想される。

116:名無し野電車区
10/03/06 13:12:15 F//wRaB20
【◎◎山陽本線青春18きっぷの普通列車&快速列車、乗り継ぎ情報◎◎】概略
●米原←15-30分毎→姫路(相生)←60分毎→岡山←10-20分毎→三原
三原←30分毎→広島←5-15分毎→岩国←30分毎→(徳山)新山口←30分毎→下関
大阪⇔岡山2時間半程度、大阪⇔広島6時間程度、岡山⇔下関6時間半程度です。

★一番のネックは姫路~岡山 間です。運転本数が少ないので
「ラクしたい人」は新快速電車播州赤穂発着、赤穂線経由もお勧めします。
(お買い物は姫路・岡山をお勧めします)

【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)
下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。

117:名無し野電車区
10/03/06 13:14:41 F//wRaB20
【★★★青春18きっぷで行く九州方面★★★】
岡山←30分間隔→(徳山)新山口←30分間隔→下関←10~20分毎→門司(小倉)

下り山陽線下関行きの電車は柳井駅、徳山駅で10分程度停車する
電車もあります。ご休憩、買い物などにどうぞ。
概ね岡山⇔下関7時間以内、岡山⇔博多9時間、下関⇔熊本4時間程度です。

★鹿児島線方面
門司←20分間隔→久留米←20~30分毎→大牟田←30分毎→熊本←30分毎→八代

★日豊線方面
(門司)小倉←30分毎→中津←60分毎→宇佐←一日10本→杵築←30~90分毎→大分
◎宇佐と杵築の間の普通列車は少ない運転です。
◎宮崎県方面は熊本経由肥薩線吉都線経由もお勧めします。

118:名無し野電車区
10/03/06 13:15:44 F//wRaB20
【●●青春18きっぷ・東海道線乗り継ぎプラン●●】09.05版。
姫路←15~30分間隔→米原←30~45分間隔→大垣←15分間隔→豊橋←20分間隔→浜松
浜松←20分間隔→島田←10分間隔→興津←20分間隔→富士←10~20分間隔→三島
三島←一時間に三本はある→熱海←一時間に4本はある→東京
URLリンク(www.swa.gr.jp)
◎首都圏→名古屋方面は午後出発が比較的すいています。
●東海道線下り浜松方面の静岡県横断は【興津駅】始発が多いです
●東海道線上り三島方面の静岡県横断は【島田駅】始発が多いです
★東京⇔名古屋6~7時間、東京⇔京都は8時間から9時間程度です。
静岡県の乗換駅などでお買い物など休憩しながら移動するのが
疲れないこつです。乗り換え駅の下りは興津(豊橋)、上りは島田(大垣)などで一本見送り
次の始発電車を待てば 座れるチャンスも多くなります。
★豊橋駅にて名古屋方面からの快速電車を数本分接続する浜松方面の電車は
(毎時04-07分発)
大混雑する可能性があるので、プラン計画の際はちょっと注意してください
◆米原駅・浜松駅・熱海駅の改札内のトイレは青春18きっぷ期間中、非常に混雑します
※東海道線(籠原・小山~JR東海~米原~姫路)は全線全面禁煙となりました。

119:名無し野電車区
10/03/06 13:17:37 PNgv84Ik0
大きく本数が減る地域は出るだろうが、片道1本減るだけでも減便対象に入るんだから、線区単位だから、長大線区だと尚更だよね。

 JR西日本では、JRグループのダイヤ改正に合わせ、平成22年3月13日(土)にダイヤ改正を実施します。
 新幹線ではN700系車両の追加投入による「のぞみ」の充実、在来線では「サンダーバード」への新製車両の追加投入や
嵯峨野線複線化工事の完成にあわせた輸送改善などを中心とするものです。
 このたび、その内容がまとまりましたので、お知らせします。
URLリンク(www.westjr.co.jp)

JR西は予想退職者数に比べて採用者数が少なかったから、
減便されることは以前からわかりきってたことなんだが。
2011年までは減便基調が続くのが決定済み。

120:名無し野電車区
10/03/06 13:19:30 PNgv84Ik0
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前版。
発売期間 2010年2月20日から2010年3月31日
利用期間 2010年3月1日から2010年4月10日
◎3/1~3/13 比較的すいている
★3/12~3/14 JRグループのダイヤ改正です。
◎3/15~3/19 平日で比較的すいています。
★3/20~  春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。混雑の始まり
●~3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。
(天候により3/27・28は非常に混雑します。定期券の継続はお早めに。)
★4/1~    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
●4/4・5.10は青春18きっぷの使える土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
★4/5以降の平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
◆春の高校選抜野球は3/21から12日間の予定で開催されます。(雨天順延)
◆JR3月号(ダイヤ改正号)の時刻表発売は2/25を予定しています。

★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
◎青春18きっぷの京都市内観光は
嵯峨野線二条駅・東海道線山科駅・奈良線東福寺駅からの乗換もお勧めします

121:名無し野電車区
10/03/06 13:20:41 PNgv84Ik0
【◎◎18きっぷを快適に使うには◎◎】
①行きと帰りの路線を変えてみる。
②学生は学生証・学割を持っていくとなにか安くなるかも。
③自分だけのお店、名物、道中の楽しみを見つける努力をしてみる。
④途中下車自由なので駅の外に出て気分転換を図る。
⑤ココロにゆとりを持つ ~ホーム・階段を走るのは危険です。
(座れなくてもいいや!次の電車でもいいや!)
⑥他人と同じ行動はなるべく避ける
(嫌な人がいたら降りて次の電車乗って逃げる)
⑦毎日風呂に入る(ニオイ防止・疲れがとれる)
⑧ターミナル駅では駅の構造などを覚えておく(次回必ず役に立つ・お店やATMなど)
⑨昼間に数時間乗車&数回の乗り継ぎなどで一回は休憩タイムをいれる
(セコセコ乗り継ぎばかりだと大変、体力などと相談してゆとり行程で。)
⑩一緒に旅行する人がいたら相手を思いやり、行程を押し付けたりするのはやめましょう。

122:名無し野電車区
10/03/06 13:21:29 xk6GJQa8O
極端に運転本数が少なかったり接続が悪い時は運賃・料金がかかるが特急列車で移動もやむなしか?

123:名無し野電車区
10/03/06 13:34:14 PNgv84Ik0
やむなし

124:名無し野電車区
10/03/06 13:39:29 wL2i50sI0
>>16>>64>>65

浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い!
URLリンク(www.yukawanet.com)

確かに浜松駅前の中心街の商業施設は産廃のようだ。
あそこには多数の地権者がひしめきあっていて、
その彼らが皆勝手なことを言うものだから、まとまった開発ができないらしい。
特に、金銭面。
貸店舗なんかでも、かなりボッタくられるらしい。
あのあたりの土地に価値がないことを古参の地権者は理解していない。

そんな状態で地権者どもは、「駅前が活性化しないから駄目なんだ」だのと、
悪循環スパイラルを作り出しているのが自分たちだと気付いていない。

浜松駅前と浜松市中心部の商業施設はとことん腐った土地柄だ。

125:名無し野電車区
10/03/06 13:57:26 0K9Q/jf20
みんなビジネスホテルに泊まるんだ…
おれみたいに野宿する奴はやっぱ普通じゃないんだな…

126:名無し野電車区
10/03/06 14:04:01 09+Td7D10
浜松駅は遠鉄が一本通ってるだけで、とてもターミナルとはいえないトコ。
この10年ほどで浜松駅から徒歩10分以内のマンションは分譲・賃貸ともに激増した。
車を運転できない人は、そういうところに住めばいい。
駅に近ければ、JRでも遠鉄でもバスでもタクシーでも便利でしょ。車なしでもじゅうぶん暮らせる。

127:名無し野電車区
10/03/06 14:34:23 C6yqG54PO
遠鉄百貨店は頑張ってると思うがな。
もう一方のビルは税金の無駄遣いといった感じだが。

128:名無し野電車区
10/03/06 14:53:38 OAfoF58b0
浜松市の中心街で遠鉄百貨店が頑張っているが
丸井、西武、松菱が立て続けに撤退・倒産した傷は大きい

129:名無し野電車区
10/03/06 14:56:58 802/JCHg0
東海道本線と遠州鉄道(赤電)のターミナルである静岡県第2の規模を誇る浜松駅と新浜松だが、
電車の客が一体どこから来てるのかって考えたことないのかな。
都心の駅だけ利便性良くしても意味がない。

駅の改良っていうのは基本的には鉄道の経営会社がやるもんだけど、
それだけではやはり限界がある。

バスにしても市が本格的に乗り出して、根本的に路線再編しないと
鹿児島の某グループようにある日突然とんでもない規模の廃止をぶちあげかねんぞ。
遠鉄は10/80しか黒字路線がないと公言してる。
苦しくなってくれば本数の少ない便はすべて廃止なんていいかねない状態。

130:名無し野電車区
10/03/06 14:59:31 tDOADvqA0
URLリンク(treeishappy.spaces.live.com)

浜松市内も、当然、百貨店が存在します。
1937年に、松菱という百貨店が開業。これが長く浜松の顔となります。
1971年、西武百貨店開店。(1997年閉店)
1974年、マルイ開店。(1994年閉店)
1988年、遠鉄百貨店開店。

松菱と西武と遠鉄百貨店の競合が続きましたが、
西武が先に撤退。跡地は現在、ザザシティ浜松という再開発複合ビルになってますが、
大赤字だそうで。行ったことありますが、何もありませんでした^-^;
松菱の倒産は、浜松に衝撃を与えたそうで。地域の顔でしたから。
名古屋市民の自分にとしては、規模は違いますが、松坂屋が倒産したら衝撃ですし。笑

松菱は、現在も存在します。
正確に言うと、巨大な廃墟ビルとして。ある意味、浜松の“顔”として。

131:名無し野電車区
10/03/06 15:02:06 1HIMcZIQ0
浜松と同様に車社会の名古屋では、市内中心部にもいくつかの大きなイオンができましたが、
栄や名駅エリアは全く集客力を失わず、むしろ、ブランド力が高まりました。

郊外に大型ショッピングセンターができたせいで中心市街地が衰退したという話をよく聞きますが、
それは、中心市街地にもともと魅力がなかったとか、
電車やバスが少なくて公共交通機関が利用しにくいとか、
街自体にいろいろと要因があるんです。
郊外への大規模商業施設出店を規制するのでなく、
街としてのインフラなどの整備がもっと重要視されるべきでしょう。

132:名無し野電車区
10/03/06 15:03:18 oFiUhFhL0
>>125
俺はネカフェかな。終電で着いて始発で出る俺からすればビジネスホテルはあまりに無駄過ぎる。
野宿は尊敬するが、寝袋っすか?

133:名無し野電車区
10/03/06 15:03:19 kHqDngRP0
地元経済界の方々、行政の役人の方々は、郊外の大規模出店を批判してますが、
ホントに悪いのは、魅力のない自分達なのだと気付きましょう。

大丸の浜松出店断念は、同じ東海地方の人間としても、非常に残念です。
今後の浜松市中心部、松菱跡地再開発の見通しは、日本経済のように全く不明ですが、
一刻も早く、誘致を進めていただきたいですね。
ザザシティや、沼津のイーラdeのように、中途半端にやると間違いなく失敗しますが、
他に出店してくれそうな企業もないですし、恐らくそうなるのでしょう。

さらば、名ばかりの政令指定都市、浜松よ。笑

134:名無し野電車区
10/03/06 15:04:47 Hnfs8QPt0
初めて浜松行ったが、駅前の殺風景さに唖然とした。
駅ビルを出て目にはいるのは巨大な円形の空き地。
あれバスターミナルなのか?殺風景この上もないんだが。

周り見渡すと超高層ビルがあったが、
あれが駅ビル出た視線上にあればずいぶんイメージ違うのに勿体ない。

とりあえず鰻食おうと思ったが、繁華街方向が解らない。
結局八百徳に行ったが、薄暗い地下道抜けて、人通りもまばらな大通りを行くことに。
しかし、駅から徒歩数分でこの閑散さはどうよ。
昔行ったソ連時代のシベリヤの大都市(タシュケント)思い出した。

駅前を人工的に(見かけ上)美しく整えるより、賑わいが大事なんだよ。
駅前にロータリーやバスターミナルが必要なら、せめて通行人を地下に潜らせるなよ。
デッキ作って、そこ歩かせれば賑わいが演出される。人の流れも解る。それが大事なんだよ。

135:名無し野電車区
10/03/06 15:05:18 mmCETiS4O
浜松駅前のヨーカドーも潰れたよな…。


136:名無し野電車区
10/03/06 15:06:54 Unmlail80
浜松の街中にセンスの良い美人がいる、というイメージがわかない。
俺は、うなぎパイが好きだが、うなぎパイで浜松は救えないのか。

137:名無し野電車区
10/03/06 15:08:34 k4AdlZ7J0
浜松降りて、まず繁華街はどこなのか、そしてどうやっていったらいいのかわからない。
導線がむちゃくちゃ。

新浜松駅まではまぁ人も比較的多かったし、わかった。
ただ、新浜松駅を越えると、もう導線がさっぱりわからん。
そのまままっすぐの方向は明らかに人がいなくて真っ暗だし。

まぁ行き交う人についていけばわかるか、と考えていたら、
ものすごく狭い路地みたいな道路に入っていって、
そこを抜けたらそこそこ広いモール街という商店街に出て、笑った。
なんつー導線だ、いや、導線なんて考えられてないんだわな。

途中にも店が少なく、ろくな店がないので、歩いていてつまらない。
そして潰れた百貨店前の交差点では人がわたっているのに、強引に曲がってくるマナーの悪い自動車を偶然見てしまい、ますますイメージ悪化。

138:名無し野電車区
10/03/06 15:09:34 Wz6NI7JE0
昔読んだシュートという漫画で、掛川の高校生が
浜松まで遊びに行って、その繁栄ぶりと女の子が美人なのに歓喜する場面があったが、
浜松に始めていった時、所詮漫画の世界は嘘っぱちだ!と思い知らされた。

139:名無し野電車区
10/03/06 15:10:37 Rs9yMW9/0
同じ政令指定都市でも
浜松・堺・岡山の中心部の発展度は悪すぎる。

140:名無し野電車区
10/03/06 15:11:48 RTkw5n870
用があって街中に出たけど
一時期より浜松駅前にあった看板の撤去が目だってたな。
政令指定都市でさえこんな感じだから他の地域は・・・・
で、他の地域はどんな感じですか?レポよろしく。

141:名無し野電車区
10/03/06 15:12:59 0mzNzFde0
そんな浜松の中心部だけど、20年前はすれ違いができないほど人で
ごった返していたよ。
見るも無残な繁華街の跡地を見ると泣ける。2007のミニバブルのときは
少しは盛り返したんだけど、ホンダとスズキの移転と、リーマンショック
でジ・エンド。

142:名無し野電車区
10/03/06 15:13:55 cEEaZx7x0
結局浜松市民は百貨店や高級クラブなど利用せず
郊外のショッピングモールや場末のスナックを多用してるってことだな

つまり
富裕層が全くいないか、もしくはケチが多いっていうことだ

143:名無し野電車区
10/03/06 15:52:32 HC2U6ua00
浜松のひどさを繰り返し書くヤツ
一体なにが目的なのかわからない

これだけ交通機関が発達すれば、人々は都会へ吸い寄せられていく
浜松からなら名古屋・静岡・東京とか
バスなら6300円で東京日帰りできるんだし あえて田舎の百貨店じゃ買わない

144:名無し野電車区
10/03/06 16:06:30 n3aG8tof0
>>122
相生~岡山は新幹線ワープ推奨。特に岡山ひかりでのワープ。
上りで使うと、岡山方面からの客と切り離されるから、
姫路から新快速で着席しやすくなるかも。
下りも同じようなもの。岡山方面への連絡がないから、
相対的に混雑が少ないと思われる。岡山以西でどうなるかは忘れたがw

145:岡山市民
10/03/06 16:15:02 NSTE/uZTO
浜松に似てるのは、規模に違いがあるが福山だと思う。人口の割にセレブ層が少なくデパートの売上もいまひとつ。高級住宅街もほとんどなく、市内の大学はわりと入りやすい。

146:名無し野電車区
10/03/06 17:27:21 fzEkqU4j0
豊橋の駅前ってどうなの
浜松とは鉄道が比較にならんほど選択肢が多いだろうけど
駅前どの程度違うもんなのか

147:名無し野電車区
10/03/06 18:13:35 c7MngQ6X0
>>146
コンビニは新豊橋側に二つあれば十分!
豊橋駅前に食品スーパーあったら利用者はどうだろう?多いか?

高速がタダになったら、さらに赤字が膨らむかもね。
JRも厳しくなるだろう。
だからこそ、豊橋駅前の発展が待たれる。
駅前に人を集める集客力があれば、電車に乗る人も増える…かも


でもさ、サンジェルマン(at カルミア)が豊橋に出店したのは
謎だよね。サンジェルマン、関東(特に渋谷起点で広範囲に出店)じゃ
有名も有名の老舗パン屋。
URLリンク(www.saint-germain.co.jp)

それから、ハートブレッド・アンティークって、パン屋なんだね。
ドーナツ屋じゃないんだ。

豊橋駅は、早朝深夜に降りた場合は、繁華街や中心街は有っても、買い出ししているところや店は皆無。
豊橋駅と至近距離に繁華街の広小路通りがあるが、暴力団員の男性と中国人や韓国人、フィリピン人の女性に腕を掴まれることがあるので危険。

148:名無し野電車区
10/03/06 18:15:25 /aRcMtPF0
>>146-147
広小路の雰囲気が非常に悪くなった。
昼は良いが、夜は歩き辛いな。
広小路は通りが汚く、薄暗いからな。
良識のある若い女の子とかは、まずいかないだろうね。

そのかわりココラ周辺が夜もにぎやかになりつつある。
明るいし、綺麗だし

街は雰囲気が大事。
その為に再開発して街を更新していく必要がある。

広小路はもう枯れた街も同然

149:名無し野電車区
10/03/06 18:17:30 6ErY17jB0
豊橋に無い店
アマノ薬品,カフェドクリエ,カメラのアマノ,ドンキホーテ,なか卯,ビィドフランス,宮本むなし
ひとまず、ココラフロント&アベニューではにぎわいを取り戻せそうな感じですね。
次なる核が欲しい。それとの導線次第で豊橋駅前は大きく変わる。

総合文化学習施設の後釜施設、東口北地区、東口正面の再開発が待たれる。


ココラアベニュー、今のところ判明している店舗の印象は良さそうですね。
これで、さらにプラザやロフトなどがきたら歓喜もの。
ロフトなどありえないと思いきや、大井町駅ビルにあるようなミニ店舗なら、あり得なくもないかもね。
ココラフロントのスターバックスのように、格となる店舗が一つでもあると、それだけで、周囲の雰囲気が一変する。

150:名無し野電車区
10/03/06 18:28:02 hRxlyvMt0
スガキヤはJ豊橋1階店2階店,名豊ビル店地下1階,豊橋西武店地下1階にあったな。
豊橋から西武百貨店が撤退して久しいが
豊橋駅前には都市銀行の
みずほ銀行の支店や三菱UFJのATMコーナーがある。静岡銀行は大きな支店が駅前に控えている

151:名無し野電車区
10/03/06 18:34:20 fURUB0wL0
URLリンク(www.cocolafront.jp)

情報ソースは、豊橋駅前ココロフロントHP内のNEWS

やよい軒は欲しい
営業時間は0600からやってくれると非常に助かる

152:名無し野電車区
10/03/06 18:36:07 o4qumBnL0
豊橋駅前につばめグリル やよい軒 (我孫子の)弥生軒
あたりができたら名古屋から食べに行きます

153:名無し野電車区
10/03/06 18:38:02 waw3jD+70
それより豊鉄って大丈夫か?バスは事故だらけだと思ったら鉄道もこれだよ。
えちぜん鉄道みたいにならないかな。会社としての体をなしてないような。
地方の公共交通を純民営で維持するのは限界があるよ。
そのひずみが出ているのでは。(もちろん豊鉄に限った話ではない)
市長は電車に理解があるようだから、ヨーロッパの運営方式とかも参考にして欲しいね。

154:名無し野電車区
10/03/06 18:41:37 /yuyjRlV0
話ぶった切って申し訳ないが
豊橋駅前ココラアベニューの東急ハンズ、もうすぐ終わりじゃないか?
次は何がやってくるんだ?
全然話きかないんだが…


まさかイベント広場という名の空きスペースに逆戻りってオチじゃ…

155:名無し野電車区
10/03/06 18:43:39 /yuyjRlV0
今年の「豊橋まつり」のゲスト、知ってる?
パンフレット見てよ。
年々、3流タレント化していく。

昔は、CBCラジオ共催で豊橋体育館(今の総合体育館ではない)で
アイドル総勢、来豊してた。(松田聖子も小泉今日子も、シブがき隊も・・・負傷者が出た事件もあった)

156:名無し野電車区
10/03/06 18:45:43 9ptIyLRl0
豊橋駅周辺に少ないのは衣服・ファッション・雑貨の店。

例えば、豊橋駅ビルカルミアと浜松駅ビルメイワンとを
比べてみると、店舗総数では、メイワンの方が10店ほど
多い程度(メイワン・エキマチを除く)だが、ファッション
・雑貨の店の数においては、大きな差がある。
(カルミアはファッション・雑貨以外の店という点では
 メイワンよりも多い。)
浜松は、メイワン以外でも、アップオン、ザザシティ、
モールプラザサゴーなどファッション・雑貨の店がある。
もちろん、遠鉄百貨店も・・・。

豊橋はカルミア以外では丸栄・名豊ビルくらいしか、
ファッション・雑貨の店が集まっているところがない。
だから、ココラアベニューにファッション・雑貨の店が
入っても、供給過剰ということにはならないはず。

157:名無し野電車区
10/03/06 18:59:21 Vt/pBVeFO
飯田線乗りに行く時、浜松乗換えが嫌いだからいつも掛川始発に乗り換えるようにしてるな。
んで新所原で寄り道して鰻食べてく。

大阪方面行く時は混んでも比較的楽に着席できる関西線ルートを使ってたけど、
今は亀山の接続がなぁ。

158:名無し野電車区
10/03/06 19:02:18 +o/6jvpy0
豊橋駅前はもっと平日昼間の人口増やさないと…

商業施設ももちろん大事だが
ボロビルを近代的なオフィスビルに建て替えて
企業の事務所を誘致しないとな。
日常的にお金を落とす層を増やさないと
活性化にはなかなかつながらない。

平日昼間の人口が増えれば、新規出店もしやすくなるってもんじゃないの
帰り際の電車待ちの時間に買い物ってパターンも
若いお嬢さん達には多いわけですから

159:名無し野電車区
10/03/06 19:13:43 KehucUZE0
3年振りに豊橋駅から名鉄を利用したけど
構内や沿線に相変わらずJRの宣伝広告が多数あるね。
別に名鉄ファンではないけど他社の看板に囲まれてあまり気分はよくない。
駅階段を上ると「やっぱりJRだね」というポスターが壁一面にベタ貼りしてあるのが目に入った時は正直笑えた。

160:名無し野電車区
10/03/06 19:16:16 mvlfBsz+0
職を失って住むところもない人たちが、名古屋に行けと言われるらしいね。
役場の引き出しの中に名古屋への片道切符が買い置きしたあって渡すらしい。
豊田あたりはこういう人たちへの対策がないらしいね。何らかの仕事があったから。
3か月間住まいと食事を出してハローワークに通わせて仕事を探す。
必要ならば生活保護費を支給する。中核市である名古屋は流石に懐が深い。
豊橋は東三河の中核都市だけどその辺の支援はどうなってるんだろう。

161:名無し野電車区
10/03/06 19:18:22 gYbiebGu0
JR名古屋~豊橋往復切符を平日も往復1500円、有効期限4日にしてほしい。
湖西ゾーンも設定を…!
実際、豊橋駅をいつも利用している人は、JRの派手な往復を見てどう感じて、
行動にどう影響を与えているかな?

162:名無し野電車区
10/03/06 19:21:28 mJXLOjpa0
豊橋駅前、豊橋駅周辺に野営者明らかに増えてるよな。 
乳母車及び自転車に、訳わからん荷物どっさりつんだ、中年おっさん。
あまり人が入らないような、中小公園のベンチとかにもね。
ちょっと、ジャングルっぽくなるようなとこにも。
でもなぁ、小さい家で特な贅沢せずともなら、生きてようかなとも思うが、
野営をしなければとなったら、 どうなんだろ。 うーむ。 ハンドガン欲しいねやっぱ。

163:名無し野電車区
10/03/06 19:23:21 vhsMh4SI0
おいおい、このスレは18乞食ではないリアル乞食の溜まり場かよ?

164:名無し野電車区
10/03/06 19:25:16 i0t0mXPN0
ここ最近、自分チャリ通勤で、国道1号沿いに走るのだが、
ゴミを漁る人をボチボチ見るようになった。
また、雨の日、豊橋駅周辺を通ると、横たわる人が。。。。。
別に偽善者ぶる気はないが、かわいそうになる。。
半年前には、まだなかった景色である。状況はただ悪化してるのみなのだ。。

165:名無し野電車区
10/03/06 19:30:44 4QuJLE3W0
俺も岡山、浜松、静岡、沼津で浮浪者と何度か話したが、病的なのが多かった。
それに浮浪者の半数はムショ出だろ。あんな非常識で無礼な人たちとは関わりたくもない。

ものすごく感じよくて礼儀正しくてマナーも良い浮浪者なら助けるのも悪くないが、
たいがい非常識なやつが浮浪者になるものだ。嫌な思いさせられるから関わらないのがよい。

166:名無し野電車区
10/03/06 19:33:40 Ghac58a30
ホームレス助けようとしたって、些細なことでいちゃもんつけてくるからやめたほうがよい。
無礼で非常識なやつらだ。遺伝子や受けた教育が悪すぎるから、助けられない。

若いころ対策とらなかったから、今となっては遅すぎる者を含めて、
自身の選択で路上生活している者がほとんどだろ。

167:名無し野電車区
10/03/06 19:37:37 yrKocsBO0
豊橋~金山・名古屋を名鉄の通勤定期で通っている人は、

・名鉄が好きで乗っている?仕方なく名鉄に乗っている?
・もし、会社からJRの定期代が出れば、JRに変える?
・JRをどう思う?JRの派手な宣伝をどう感じる?

168:名無し野電車区
10/03/06 19:40:31 M4DjLIwr0
浜松のほうを向くのは別にいいけど、
浜松の郊外SCをうらやましがるのは駄目だよ。
うらやましがり、真似したいなら、静岡の駅前
活性化をうらやましがり、見習うべきです。

169:名無し野電車区
10/03/06 22:10:00 9jMqQIKe0
野宿とか冗談だ
夏でも東北や北海道でやったらそのまま帰って来れませんぜ。荷物が心配で無理だ

170:名無し野電車区
10/03/06 22:23:21 0Xc7weC50
政治家は方向転換するべき時は一気に方向を変える、そう言う頭の柔らかさが必要だ。
政府はとにかく国民を楽にしてやれ、でないと国民の我慢も限界があるんだ。

171:名無し野電車区
10/03/06 23:23:50 UIBdxLWR0
18きっぷという制限の中でダイヤを組むのが楽しいんじゃないか。
時にはバスを使い時には特急でショートカットする。

172:名無し野電車区
10/03/07 00:06:02 uSoI8rX80
静岡駅で降りて静岡パルコのスイーツパラダイスで1575円払ってケーキを思う存分に堪能してから駿府公園を楽しんでからホテルに泊まった
浜松駅では味わえない街中の感動だった。

173:名無し野電車区
10/03/07 00:14:59 KU9o8qWt0
沼津はなんか怖いけどネカフェも映画館もカラオケも駅のすぐ近くにあるから便利といえば便利

174:名無し野電車区
10/03/07 00:23:10 8XLimeVu0
>>172
大生板にもいただろお前w

175:名無し野電車区
10/03/07 00:52:00 vawvMnSK0
>>28
語尾にキリッってつける奴はホモ?

176:名無し野電車区
10/03/07 01:25:42 LlMQjfhA0
キリッて付けるのはFF11ユーザーだと思ってた。

177:名無し野電車区
10/03/07 02:27:14 CsX18Qfa0
下り最速普通も改正で消滅なんだね
+8分も遅くなる・・・
あの211系の走り良かったのになあ

現在)
東京 14:53発
熱海 16:33着

改正後)
東京 14:43発
熱海 16:31着

178:名無し野電車区
10/03/07 02:28:35 uss7VvCRO
深夜の岡山駅前は一段と治安が悪くなった。住所のあるDQNはまだいい。タチが悪いのはパチンコで破綻した若年住所不定層。金のためなら何でもやる。

179:名無し野電車区
10/03/07 02:30:59 eygSzMq80
18期間の米原~熱海
4時間以上も同じ人の顔を見続ける
下りの午前中に沼津で切り落とす電車に乗ったら、その先は地獄

180:名無し野電車区
10/03/07 02:33:24 2MQjocST0
伊東線から熱海や小田原行くのにSuica(TOICAでも)で行けるが、
沼津~函南から熱海や小田原や横浜、東京に行くのにSuica(TOICA)が使えないって
どれだけ不便かお前には判るまい。

181:名無し野電車区
10/03/07 02:37:57 tHmaHfH00
東海道線熱海~沼津よりもよっぽど優遇されてる
接続10分以下の東海道線静岡地区
ダンパ付新型車が爆走する東海道線静岡地区
山北~国府津に関しては、山向こうの沼津地区のローカル輸送の陰に隠れて
常軌を逸した冷遇が行なわれ、本来の輸送目的が全く達成されていないことが問題。
これじゃ誰も利用する気になれない。

182:名無し野電車区
10/03/07 02:40:48 qSgBSbHi0
地元新聞の報道で伊豆急各駅のSuica対応がすべて完了し、
あとは3月13日始発から使用可能なように万全の準備を
整いつつあるとこのと。

183:名無し野電車区
10/03/07 02:48:19 /wMzcLDo0
まあ他の駅は知らんが、根府川で券売機が停まってる時間に入場して
G車利用だったら車内購入でも事前料金になるけどな。
御殿場線の無人駅から国府津乗換の場合はどうなんかな。

184:名無し野電車区
10/03/07 02:50:27 tzMqHJvZ0
要するに、3月13日から特急停車駅と南伊東・川奈・富戸・城ヶ崎海岸の計9駅で
チャージができ、他の駅は改札のみということでしょ。
熱海・国府津で東海との直通はできませんとはSuica・Toicaのまたがり利用は
現時点ではできませんということでしょ。

185:名無し野電車区
10/03/07 02:51:58 tzMqHJvZ0
ホムペに“事前に買え、検札のない車両がある”と
書く割には車内放送は検札無い車両でも容認的な発言だし
早川以西の半分以上の駅は朝方販売してないし…
これは設備投資しない東日本に問題があるだろ

束厨は「JR東海のなんとか駅は窓口開いてる(キリッ」と言うが
お前らの大好きな東日本は
早川以西の朝夜に販売してないことについて無視?

186:名無し野電車区
10/03/07 02:53:53 hFgrKiCQ0
URLリンク(www.jreast.co.jp)
>*グリーン券はあらかじめ駅の窓口でお求めください。車内での発売は行わない場合があります。

今の制度になる前は、満席でグリーン券を持っていない客が座っていてグリーン券を持っている客が立っていた場合に、
車掌はグリーン券を持っていない客を追い出してグリーン券を持っている客を座らせる事が出来た。
ま、もめるわな。一度恩恵にあずかった事が有るけど。座っていた客はぷりぷりデッキで怒りまくっていた。
その代替策なんだよ、車内料金が高いのは、あらかじめ買っていた客を優先するのは客商売としては当たり前だろ。

187:名無し野電車区
10/03/07 02:55:23 hFgrKiCQ0
ちなみに、みどりの窓口があるなら北海道でも九州でも買える。
買えない場合は係員のスキルの問題。それはそこの会社に言うべき問題。

あと、東管内ならラッチ内にいても改札に申し出ればラッチ外の券売機、窓口で買える。
2回以上G車乗るならSuica買えよと思うけどw
時間がない、知らなかった云々は厳密にいえば旅客責任。
横暴だと思うかもしれないが、それがルール。

188:名無し野電車区
10/03/07 03:00:08 /Hl7JO0f0
御殿場線の場合、下曽我駅しか利用したことがないがJR東海なのに珍しく
国府津からのグリーン車にのる客の為に事前料金グリーン券を窓口で
販売している。
沼津以西・駿豆線は難しいが、伊豆急は3月13日からSuicaが使用可能になるから
ある程度は改善されるだろう。

189:名無し野電車区
10/03/07 03:10:31 xTTUCuCr0
品川始発の下り初電は女性アテンダントと警備員が多いなぁ
男女別に仕業みたいなの分かれてるのかな

190:名無し野電車区
10/03/07 03:11:22 UbSSQ+VP0
185系の伊東行普通は専属車掌が乗車
人手不足なのか?
国府津または小田原以南、アテンダントが乗っていないことも

191:名無し野電車区
10/03/07 03:12:50 afDAjlZj0
横浜や平塚で特快待ち時間調整とか
東京口の更なる鈍足化は勘弁してほしい

192:名無し野電車区
10/03/07 03:14:13 R5C9lS6I0
特別快速の熱海延長は今回も無い。
しかし特別快速がどんどん遅くなってくなw
藤沢~新宿47分!とか横断幕出してた頃が懐かしい

193:名無し野電車区
10/03/07 03:17:39 HH7SKATv0
高校の通学の流れで言えば二宮~国府津間で東方面と西方面に分かれる。
平塚あたりから三島や沼津の高校まで通う人もいるが多くなるのは国府津から、
反対に横浜湘南あたりの学校の生徒はほとんどが二宮までで降りてしまう。

321Mには結構乗っている。さらに日大国際学部という大学生も。
今年4月からは三島駅南口に順天堂大学保健看護学部という専門学校が開校するから、
静岡のみならず、神奈川からの通学もあると思う。
ところで来年3月になるとJR東海の三島社員研修センターが名古屋の分をまとめてリニューアルオープンするから
また神奈川からの通勤・通学はあり得るだろうか?

194:名無し野電車区
10/03/07 03:19:30 DQgKORQX0
最近また朝の小田原~熱海間グリーン車に学生がタダ乗りしてるのは何とかならんのか
伊東駅のコーヒーショップがドトールからBECK'S COFFEEに変わっていた。

195:名無し野電車区
10/03/07 03:30:12 ani2aRwE0
静岡県浜松市のTOBIO。
入口には故人となられた古橋広之進先生の記念碑と展示物がある。午前9時の開館までじっくりと故人の功績と業績を拝見した。

古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO 〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町23982-1 TEL:053-489-5463 FAX:053-489-5473
URLリンク(www.hgw.co.jp)
交通案内
URLリンク(www.hgw.co.jp)
ここは7月8月以外はプール利用は終日、730円で利用可能。7月8月は3時間の時間制限。
プール利用は730円だが、スポーツジムとプールの両方使用で1050円で7月8月以外は終日、利用可能。7月8月は3時間の時間制限。

入口と更衣室を抜けると25mのサブプールのエリアがあるが非常にエリアを広く取っている。
ジャグジーが最高のお勧めで、3種類のジャグジーが5個ずつ並んでいて、待つことはなくゆったりと使える。
25mサブプールから2個の通路(1個は通過シャワー)を抜けると50mで10コースのメインプールとダイビングプールがある。
午前9時から午後の2時まで快適に過ごしてもらったが、プールエリア以外にも楽しめる施設がある。
それは浴場、つまり風呂や高温サウナまであるのだ。
ちょっとした銭湯気分で寛げるところでもあるのだ。
風呂は普通の四角い大風呂だが、奥には外に出ていくと、屋外にも風呂があって露天風呂になっている。
浴場にはスーパー銭湯のように個別に仕分けが付いた身体を洗うところが14個くらい有り、
高めで大きめのプラスチック製の椅子がある。もちろん、風呂桶もきれいに置いてあったが、
TOBIOの浴場には「スーパー銭湯のように個別に仕分けが付いた身体を洗うところ」には椅子と風呂桶以外にも
ボディーシャンプーと頭髪を洗うシャンプーまで完備されているのだ。
さらに、サウナ室に入るとスーパー銭湯のような大きめのサウナだが、中では12分計の時計や
NHK衛星放送が視聴可能な32インチサイズのテレビが壁に貼り付けてあった。
TOBIOのサウナ室の温度は100度から110度程度くらいで、入口にあるサウナマットが無いと熱くて入れない。
全国でもプール以外でもスポーツジムや浴場も楽しめるのはTOBIOくらいだろう。

196:名無し野電車区
10/03/07 03:30:55 ani2aRwE0
静岡県浜松市のTOBIO。
入口には故人となられた古橋広之進先生の記念碑と展示物がある。午前9時の開館までじっくりと故人の功績と業績を拝見した。


古橋廣之進記念浜松市総合水泳場 ToBiO 〒431-0201 静岡県浜松市西区篠原町23982-1 TEL:053-489-5463 FAX:053-489-5473
URLリンク(www.hgw.co.jp)

交通案内
URLリンク(www.hgw.co.jp)
JR東海の東海道本線の高塚駅から徒歩だと40分程度かかる。
JR東海の東海道本線の高塚駅から徒歩だと高塚駅から左折して2車線の狭い道路に出る。
2階建ての麻雀荘の建物のところの狭い路地を入って、交差点を渡って、
浜松市立可新図書館の方向へ一路、南に下ると、遠州鉄道の路線バスが走る2車線の狭い道路に抜ける。
「三方原病院」方向の看板が出てくると、TOBIOは判りやすい。
遠州鉄道の路線バスが走る2車線の狭い道路には「西小沢渡」という遠州鉄道の路線バスのバス停留所がある。
ここから遠州鉄道の路線バスに乗ると140円・所要時間5分でTOBIOまで到着する。

「三方原病院」方向の看板が出てくると、TOBIOは判りやすい。
遠州鉄道の路線バスのバス停留所「西小沢渡」からも徒歩で歩ける。
但し、サンクスのコンビニエンスストアの東方向に向かうと逆方向なので、西方向に歩く。
遠州鉄道の路線バスのバス停留所「西小沢渡」から西方向に歩くと中華レストランのある交差点に出る。
この交差点から南に徒歩15分程度でTOBIOに到着する。

帰りは概ね10時50分から16時50分までの毎時50分と18時50分に遠州鉄道の路線バスが出る。
浜松市内から東方向、静岡・沼津・関東方面や新幹線・高速バスの利用者は浜松駅を経由して帰路に就く。
バス料金は380円。
名古屋・豊橋・名鉄方面のJR新快速利用者は遠州鉄道の路線バスの停留所の西小沢渡で降りてから徒歩で
JR東海の東海道本線の高塚駅まで向かう方が浜松駅を経由するよりも帰路に就く場合は大幅な時間の短縮になる。

197:名無し野電車区
10/03/07 03:32:08 +12pYID00
接続が悪いとか、快速走らせろとか、座席の形状に云々言う奴とか、
トイレがないとかグダグダ抜かす奴は黙って新幹線に乗ってなさい。

198:名無し野電車区
10/03/07 04:14:03 7ieMNVWS0
使いづらいからこそ攻略し甲斐がある。
まぁしかし長時間運行の車両には、せめてトイレお願いしますだ。

199:名無し野電車区
10/03/07 11:03:29 j9h5XOy30
>>184
>要するに、3月13日から特急停車駅と南伊東・川奈・富戸・城ヶ崎海岸の計9駅で
>チャージができ、他の駅は改札のみということでしょ。

ということはチャージ機が改札内にある上に早朝深夜はカバーで被せられてチャージが出来ない
倒壊の簡易自改駅と同じように、伊豆急でも残高が初乗り未満(0円含む)でも入場が出来る予感…


200:名無し野電車区
10/03/07 16:29:46 VuA1gdyY0
中部・関東を中心に全国的に有名な「富士宮やきそば」。
移動中の急なエネルギー補給にも適し、多くのドライヴァーたちを陰で支えてきた。
まさに「B級グルメの王様」であり、「富士山」とともに日本の誇りといってよい。

201:名無し野電車区
10/03/07 16:31:09 peLyZnlw0
ところで3月13日にいよいよ富士-西富士宮にTOICA導入されるね。
その4日後はイオンがグランドオープンする。

202:名無し野電車区
10/03/07 17:12:37 rQ0CTEsK0
正直に言うと山梨県から見る富士山はなにか違和感があるんだな。
小さい子供でもわかるくらい、左右非対称なんだ。

203:名無し野電車区
10/03/07 17:13:41 Qbf7wdvI0
竪堀駅 沼久保駅周辺で富士山の様相は異なって見えますね
(静岡の顔)新幹線を含めた絵葉書のような構図のみが美しいのだろうか?

204:名無し野電車区
10/03/07 17:17:53 xMR+rLlS0
身延線・飯田線
ツーマンでは扉の開け閉めはウテシのお仕事、無人君駅が多く車掌さんは
車両内外を走りまわります

205:名無し野電車区
10/03/07 17:19:14 fqFt7nW80
JR、特に浜松-豊橋側は本数少なすぎだよね。
毎時3本じゃちょっと時間把握しておかないと、
特にこの時期は風も強いエリアばかりだしきつすぎる。
この前なんて新居の駅で電車待ってたけど、運悪く行っちゃったばかりで、
次が23分後とか、あれじゃ天浜と変わらん。エレベーターなんかより先に待合室くらい作れっての。
ダイヤも毎時3本っていうだいたいの目安で、時間はめちゃくちゃだし。
言うほど便利とは言い難い状態が、浜松市内のJR沿線のイマイチさを物語ってると思う。

その点遠鉄はわかりやすい12分ヘッドを、
ほとんど変えずにもう20年くらいやってるからね。
あれは本数を増やして、かつダイヤをほとんど固定してるから客をうまくつかんでいったのだと思う。
特に新浜松駅は毎時00-12-24-36-48が
12分ヘッド化後ずっと続いてるからね。
(他の駅は馬込の廃止や高架化、芝本の移転などでその時にちょっと変わってる。)
慣れてる人なら、発車時刻の4分前に電車が来ることも知ってるので、
それにあわせて駅に行くのがうまく着席するための基本w
バスと違って客がラインに沿ってちゃんと並んでるのも良い。
バスは客のマナー悪すぎだよ。ちゃんと並べっての。


バスでマナーが悪いのは年寄りだな

206:名無し野電車区
10/03/07 17:23:52 NGKeuFN80
無人君駅が増えたな
無人でもいいが待合室がないと冬は辛いな

207:名無し野電車区
10/03/07 17:30:35 Dpv6NRUS0
>>200
「中部」って学校の授業の中での世界の地方?

208:名無し野電車区
10/03/07 17:34:55 FBSd/mI80
朝ラッシュ時間 甲府駅精算所前の長蛇の列
無人駅の多い身延線からの清算客が大半
313 ICカードタッチセンサー増設はできないの?
路線バスでもICカード対応具現化している時代なのにね

209:名無し野電車区
10/03/07 17:38:01 Cti1IhfO0
富士や富士宮ってカッペが少なくて好きだな
富士宮やきそばマジうまい

210:名無し野電車区
10/03/07 17:38:50 Cti1IhfO0
昔須田さんがJR東海は新幹線以外はみんな赤字と言ってたよ
いまは多少悪くなってるのでは

211:名無し野電車区
10/03/07 17:40:27 oB/7rvVZ0
芝川と興津を新線で繋げろ。
そうすりゃ特急が全行程で30分以上短縮
座席の向きも変えずに済み
身延駅近辺から静岡市内まで通勤圏内で身延線も儲かる。
西富士宮-芝川間は廃止にすれば身軽になってなおよろし。
中部縦貫道完成までに作れば身延線は生き残る。
だいたい1000億くらいあれば作れるか?
ちょっくら信玄公の埋蔵金がどっかに埋まってないか探してくる。

212:名無し野電車区
10/03/07 17:43:00 PEPcBIpS0
富士川と芝川を新線で結べば安上がりだぞ。
方向転換の必要もないし、スピードアップにもなる。
新線は特急用、旧線は各停用にすればOK。

「山梨県下甲府ヨリ静岡県下岩淵ニ至ル鉄道」が
明治時代の鉄道施設法で「中央線」に含まれていた。

沿線から資本を集めた私鉄ゆえの富士宮回りと考えると
官営で作ったら、芝川~松野~木島~岩淵(富士川)だったかもね。


俺はそんなの知らないし、川沿いに線路を敷設すれば安上がりじゃないかな~と思っただけ。
興津からだと長いトンネルが必要だからね。

213:名無し野電車区
10/03/07 17:49:01 JVfgKL7bO
盛岡~八戸だろ、あの区間は本数が少ない上に、
青い森銀河鉄道の検札を掻い潜らないといけないから。

214:名無し野電車区
10/03/07 18:00:50 Som/Iput0
富士宮焼きそば食ったけどマジうまかった

215:名無し野電車区
10/03/07 18:06:17 /Rtw8bos0
リニア中央線の山梨の停車駅が身延線と接続するとして、東海道新幹線の新富士も在来線と接続させれば、
事実上身延線は2つの駅で新幹線と接続させられることになるのに。

リニア中央線の長野の停車駅が飯田線と接続するとして、東海道新幹線の豊橋は在来線と接続してるから、
事実上飯田線は2つの駅で新幹線と接続させられることになるのに。

216:名無し野電車区
10/03/07 18:08:03 FuoihpyX0
盛岡~八戸、あの区間は本数が少ない上に、
青い森銀河鉄道の検札を掻い潜らないといけないから。

栃木県の両毛線です
無人駅で降りるときは乗務員に切符を渡さなければならないの?
うちの最寄り駅が無人なんですが、誰にも渡さなくて大丈夫な所なんです
無人駅では、主に車掌および運転手が回収する。
料金箱が車内に据えてあるのに ワンマン運転手が出てきて回収する路線もあるし。

217:名無し野電車区
10/03/07 18:10:57 YJowWA/J0
身延線富士富士宮間を複線化したのは、創価学会の唯一にして最大の実績だな

複線化しないと、あないな高頻度運転はできない

いやいや、層化といえども、団体さんは収入源。
はやく、お坊さんと和解すればいいのに。

218:名無し野電車区
10/03/07 18:19:38 bV+KfAqo0
関東から身延線に乗ろうと思うと富士で2分差で乗り継げないのは
どうかと思う。東海道下り1037着、身延1036発だった

それでも1108のふじがわに乗ると、身延でバカ停している
先発の普通に追いつくわけなんだけど

219:名無し野電車区
10/03/07 18:21:33 bV+KfAqo0
大阪からだと静岡乗り換えで身延線なんだろうな。

220:名無し野電車区
10/03/07 19:03:40 +JDqsEh20
正統な駅前食堂とはいえないけど、国府津駅前のマジョリカ。
ショボい国府津駅前にはこの店と、汚いラーメン屋しかない。

好むと好まざると、おれはここで昼メシを喰うケースが多いのね。
バスも30分に一本なんで待ち時間を使って、っつうこともある。
駅前食堂ってのはそもそもこういう使われ方が王道だったんだろうね。

221:名無し野電車区
10/03/07 19:11:50 dQ/JHfCh0
>>217
正本堂破壊した日顕宗と創価学会が寄りを戻す事はもう無いだろう。
学会員も今更大石寺に行きたいなんて思わないよ。

222:名無し野電車区
10/03/07 19:20:16 DfeUt1iu0
新岐阜駅前「アサヒ食堂」
炎天下に重い荷物を背負って大汗をかいて辿り付いた。
思いっきり冷房の効いた店内で食べた味噌カツのうまさが忘れられん。

223:名無し野電車区
10/03/07 21:52:00 QYZNAiGh0
山口県の柳井港から滋賀県の近江八幡まで座れなかったことがあるわ

224:名無し野電車区
10/03/07 22:35:03 Bp5/RaTm0
でも豊橋~熱海は快速ないよ


225:名無し野電車区
10/03/07 23:20:25 TcXn4Lj+0
今の時期の駅寝は危険だろw
俺は去年の3月に花輪線某駅で駅寝したけど寒すぎたw
3シーズン用の寝袋で外は氷点下だった…

あと夜行快速の空席が多いのだが・・・
ながらも週末以外はまだまだ空いてるしえちご号なんて数日しか満席が無いし…
いよいよか・・・

226:名無し野電車区
10/03/07 23:32:55 GUnAQtU10
>>223
近江八幡って、大阪方面行く新快速は座れないから嫌なところだよ。
仕事で何度か行ったが、座ったこと無いし。

近江八幡に比べて、田舎な風景のある野洲は、
始発便があるので楽に座れる点が皮肉。

227:名無し野電車区
10/03/07 23:39:34 fzr/HCCqO
>>225
俺は8年前の三月に宇部新川駅で駅寝したことある。
目的は終電と初電のアレに乗るため。
瀬戸内なめてたら、めちゃ寒かったわ

228:名無し野電車区
10/03/07 23:49:33 X7HPd9la0
私は広島出身なのですが(今は東京都下在住)、地元民もお好み焼きを食べるし、食習慣として根づいています。
観光客用の店は値段が高めなので、安くて美味しい店に行っていました。
なので地元の人に聞けば、リーズナブルで美味しい店がわかるかなと思ったのです。

229:名無し野電車区
10/03/07 23:52:37 aAcjzBh20
別に快速運転は都市間輸送だけ有効ってわけじゃないよ。
西はむしろ赤穂市までインターアーバンなのに姫路から各停

本線末端なんか福知山末端や紀勢なんかと同じようなもんなんだから、
文句あるなら特急や新幹線に乗らせとけばいい。
競合の無い路線で無料優等なんか走らせるだけ無駄。
直通電車があるだけマシ。

230:名無し野電車区
10/03/07 23:53:47 9Enmd0390
新快や快速はマトモに競合の無い路線との直通を止め、もしくは縮小して
ちょっとでも遅れる原因を減らす方がいいでしょ。

231:名無し野電車区
10/03/08 00:13:51 bx5IFlDG0
来週は残念なダイヤ改正だね。JR 湖西線・京都線などでは純減 北陸も減便 
新快速の混雑を解消するために快速に誘導するダイヤ組めや
快速いつもガラガラやんか

232:名無し野電車区
10/03/08 00:46:18 ZZzzrIPk0
まぁ現状JR西日本は私鉄との競合路線で手いっぱいだし、奈良線の改修も絡んでくるし、
しばらくはこのまま山陽、東海道本線は落ち着くんじゃね?
この沿線じゃ今のところ目立った再開発の予定もない

233:名無し野電車区
10/03/08 00:50:07 a43JmwC00
鉄道のような公共交通がメーカーのような純然たる民間企業と違うのは、
顧客同士の競争の度合いが少ないということ。

支払う額が違うとしても、どちらもJR西日本の提供するサービスの度合いに見合った額を支払っているのだから、
片方の客が優良顧客でもう片方の客が不良顧客という話にはならない。
だから、片方を優遇してもう片方は優遇しなくてよいとか言う話にはならない。

234:名無し野電車区
10/03/08 00:51:02 a43JmwC00
要は「JR西日本にどれだけ多くの金を落としてくれるか」というのを指標にして特定の駅を優遇すると、
優遇された駅とされない駅の間で好ましくない競争が起きるから、
そのような方法はとるべきではないということ。

235:名無し野電車区
10/03/08 00:53:24 D9bN8XrX0
米原・彦根はJR東海の東海道新幹線との競合もあるからな。
わずかながら京都・大阪への通勤需要があるから、あまりに新快速が不便になると
新幹線に取られる事にも・・・ってことかな?

236:名無し野電車区
10/03/08 00:57:03 aC2wM5m20
米原~京都・大阪間はJR西日本・東海両者にとっても競争しているという意識が薄いのではないだろうか。
米原から京都や大阪へ通勤する人もいるにはいるけどね。
この種の人はたぶん都心部へ向かうから、名神云々以前に、車で通勤するのは元々無理。
あと、通勤なのか何か知らないけど、18期間以外でも、西の新快速と関ヶ原越えの乗り継ぎ客が、必ずかなりいる。

237:名無し野電車区
10/03/08 01:13:43 95X1QHRP0
滋賀県って競合する鉄道会社がない代わりに、JRが使いにくいから県内移動は自動車が多いんだよね。
ただ、主要道路も他府県と比べて軟弱だから特に草津・栗東⇔大津・京都で慢性的に渋滞が起きている。
もうちょっとJRが頑張って、この県内移動の自動車派を鉄道にシフトさせれば、大津・草津エリアのJR利用者はかなりの増加を見込めるはず。
そういう意味でも、社会実験的にでいいから1年間限定とかで琵琶湖線の本数を京都線並みにしてみたら面白そう。

238:名無し野電車区
10/03/08 03:22:55 SoElVPAL0
今日午後寄ってみたが名古屋駅改札は見た3カ所全部時刻表売り切れだった....。
一応インフォメーション見に行ったら普通に東海道、中央、関西ともあって入手できたけど
しかし長距離移動する場合の接続は結構変わっちゃう

239:名無し野電車区
10/03/08 09:13:04 hDYDQYC/0
東京大空襲に関する展示会
2010.3.5 16:39

一夜にして10万人もの犠牲者が出たといわれる東京大空襲の悲劇を風化させないため、東京都千代田区役所1階の区民ホールで、
当時の写真などを集めた展示会が開催されている。11日まで。

 東京大空襲は昭和20年3月10日未明に米軍が実施した無差別爆撃。展示されているのは、空襲直後のまち並みや風景などの写真パネル89点のほか、
米軍が投下した焼夷(しようい)弾の実物、区が所蔵している防空ずきんなど。

 また、10日午後6時半からは、平和コンサートと題したクラシックコンサートが行われる。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

240:名無し野電車区
10/03/08 11:41:33 aDjbhUUa0
昔は一日中でも鉄道乗るのが好きだったけど、今はもっぱら長距離移動は新幹線
18切符も今はまったく買わないけど、意味もなく大阪環状線を一周したりするときがある
東京出張でも、新幹線まで時間があれば、山手線や京浜東北線に乗ってる自分がいる
東京は発車メロディーが豊富で個性的なものが多く、乗っていて楽しいです

241:名無し野電車区
10/03/08 16:00:27 D1z9Mj+x0
浜松まで戻ってきた
(ここから鬼門区間で)ツラいです…

242:名無し野電車区
10/03/08 16:03:34 ar53eMqCO
浜松~熱海なんてDSでもやってりゃあっという間さ。
あの区間は景色も微妙だから沼津辺りで富士山見たらいつもそんなかんじだな。

243:名無し野電車区
10/03/08 16:13:38 BR03A7gfO
眩しい日カーテン閉められ、富士山の存在を忘れてて、
音楽聞きながら、妄想にふけてた時もあったな。

244:名無し野電車区
10/03/08 16:52:35 hCpX2irQ0
姫路~岡山なんてDSでもやってりゃあっという間さ。
あの区間は景色も最悪だから熊山辺りで高校の通学生見たらいつもそんなかんじだな。

245:名無し野電車区
10/03/08 16:57:09 G8LEXxJU0
山口県西部の話になるけど。
昔、平成1桁のころ、小郡・厚東~熊本、宇部新川~八代、
下関~西鹿児島なんて普通列車があったよな。
昭和末期の1980年代までは九州の421・423・415系が徳山まで2往復顔を出していたよ。
もっとも深夜の下りは徳山発小郡(現:新山口)行きで同区間の最終列車でもあった。
そういえば、地上駅時代の防府折返しの421・423系列車もあったな…
(下りは防府発で南福岡か久留米までの九州直通。ただ上りは…朝方防府に付いて
午前中に折返しだったから何処始発だったかまでは覚えていないが…)

246:名無し野電車区
10/03/08 17:00:56 BiH/WJ9H0
個人的に思うこと。

浜松が中途半端に目立ってしまい、浜松が名古屋に近いことと相まって
静岡県はその全体が名古屋に近い=中部・東海エリアという
「ステレオタイプ」でみられていることが非常に不満でならない。

だから何?と言われるだろうが… 豊橋市民ですが浜松なんかといっしょにしないで下さい

247:名無し野電車区
10/03/08 17:03:38 vtVQY9tI0
磐田駅前の住民なら浜松駅前へいくかもしれませんがそれ以外はららぽーとにいくと思います。
まず電車をつかう以前の問題なんですが車でわざわざ磐田駅周辺の駐車場にお金をつかってまで浜松駅前にいくか?ということ。
これは浜松の現状にあてはめると駅前よりも大型SCの方が集客力があるわけですし、高価なものをかう以外は行くことは少ないと思います。

248:名無し野電車区
10/03/08 17:04:57 lCiU/aJd0
地方都市の駅前衰退問題で、元気を取り戻し頑張っている都市として
豊橋を参考にしている地方都市があるって東京のコンサルタントの人が
懇談の中で言ってた。LRVと新豊橋周辺の変貌が話題なんだって・・・
地元にいるとあまり気がつかないけど。

249:名無し野電車区
10/03/08 17:05:52 4n2I/NGh0
考えてみれば、例えば岐阜。ここ数年で、新岐阜百貨店、パルコ、メルサの
相次ぐ閉店でしたね。かつて岐阜は豊橋・浜松よりもはるかに繁華街が広く、
賑わっていた都市なのに、今では豊橋以下になってしまいました。この街は
本当に心配です。
岐阜は駅前のダイエー、近鉄百貨店も撤退したし。
金津しか経済を支えるものないね。
でも、豊橋もベンツの撤退、期間工の失業、外国人労働者問題と、
まさにいま日本が直面してる課題への舵取りを誤れば
エライことになる。

250:名無し野電車区
10/03/08 17:07:11 RvwWAr/z0
>>245
朝夕は西~九州間を乗り通す乗客が多かったけど日中は乗客の大半が下関で入れ替わっていたから仕方無い。
さらに、電化方式が違う関係で西からの乗り入れは短編成主体で輸送力が低くスピードも遅い山陰本線の気動車
のみに限られていたし。
直通運転の再開を求める声も多いけど将来的に九州は交流車に統一する方針らしいし、さらに関門トンネル区間
を交流化して九州~下関間の直通運転を増やすという構想もあるから直通運転の再開はかなり厳しいだろうな。

251:名無し野電車区
10/03/08 17:08:17 mUlazIbb0
朝の下りに乗ってみな<大垣発大阪方面行き
倒壊管内でも柏原からは滋賀県だから京都あたりまで通勤する人結構いるぞ。

252:名無し野電車区
10/03/08 17:10:49 74YX5ehK0
>>245
>>250
関門トンネルの交流化はトンネル断面の関係で無理(必要な絶縁高さが確保できない)
かといって新規に掘り直すのは非現実的。
まあ最後の415系1500番台がくたばるまで使い倒して気動車へ置き換えが現実的だろうな。
九州から下関までの直通が増えればそれなりに見るべきところはあるのかな

快速列車が下関まで入ってきたりしてくれれば18きっぷで何かと岩国から熊本までいくことの多い俺には助かるのだが

特急も昔は来てたんだよね
にちりんだったけ

253:名無し野電車区
10/03/08 17:15:10 suRAryBq0
>>159>>161>>167
名鉄、JRともに豊橋から名古屋までの通勤で使った経験から言わせてもらうと

名鉄は予め並んでおけば座れるが発車ギリギリだと座れる可能性が低い。
国府?伊奈?から豊橋で折り返し名古屋まで乗り通すツワモノもいる。
ほとんどの人が金山以西まで乗り通す。国府、東岡崎で降りる人は少なく
ドンドン乗ってくるので、豊橋発車時点で席を確保できなければ
金山まで座れないことが多い。知立-金山間はギュウギュウ詰め。
眠気の覚めない早朝に豊橋から名古屋まで立ちっぱなしは腰に来る。
名鉄のカーブの多さと車両のボロさを体感できる。
雨の日は、傘をさして8・7両目あたりに並べばライバル少なく座れる確率大。

JRは豊橋発車時点では基本的に座れる。
完全に席が埋まるのは岡崎以西。
最も混雑するのはは安城-刈谷間。
刈谷でかなりの人が降りる。乗っても来るが降りる人の方が多い感じで
刈谷-金山間は座席は埋まるが案外すいている。

ちなみに
豊橋発7:24のこだま695と豊橋発8:00のひかり501は
豊橋からかなりの人が自由席に乗る。
豊橋から名古屋への通勤列車と化している。
が団体旅行とバッティングしなければ座れないことはあまりない。
月曜朝は結構混んでいる。

平日朝の豊橋発名古屋方面行はこんな感じだよ

254:名無し野電車区
10/03/08 17:17:32 XxdsxIWz0
>>245
>>250
一体化している都市圏を旅客鉄道会社が違うというだけで分断されるのは損失だよなあ
関門シティー電車の構想も全然進歩なしだよな。
「会社が違うから」だの「九州は西日本より経営状態が悪い」だの。
すべての原因は「本州と九州で電流方式が異なるから」だろう。
製造費高いんだよね?交直流は。関門シティー電車実現にあたっては
酉とQがタイアップするとのことだが、いっそ酉が交直車新製すれば
金銭的問題は解決だが、Qが絶対否定するよな。
Q管内の普通や快速に酉の車両使えば車両使用量を払わなきゃいけないから・・・・
いわれれば確かにそれはあるけどなあ
去年の八月の頭ごろの下関に着く直前の車掌のアナウンス
「ご乗車ありがとうございました まもなく終点下関下関です。九州方面小倉行きは2分の接続です。少々お急ぎください 」
少々お急ぎくださいなら対面接続に汁!!
階段下って違うホームだもんね
これがいわゆる下関ダッシュか・・・・・・

255:日豊本線
10/03/08 17:21:22 yJ8GlTpN0
宗太郎越えが日中線ダイヤであること。
延岡ー大分高速バス撤退が痛い

256:名無し野電車区
10/03/08 18:01:05 CuvCObum0
浜松はいいところだよ。名古屋なんかよりよっぽど親近感あるし。

浜松-豊橋間の鉄道の利便化が。

まあ、名古屋的には、浜松-豊橋が活性化すると、名古屋の力が及ばなくなってしまうのがいやなんじゃないかな。

夏は酷暑、冬は底冷えの名古屋より、風は強くても冬温暖、夏も快適な浜松-豊橋のほうがイメージもいいしね。

257:名無し野電車区
10/03/08 18:03:25 BZlhXARE0
浜松駅周辺の建造物かなりすごいと思った
人の少なさもすごいと思ったけどw


浜松のことを思えば静岡は随分頑張ってるよなあ。
呉服町名店街の各共同ビルは50年を迎えていますが
まだまだ現役でがんばっております。
七間町の映画館問題を乗り越えて何とか踏ん張ってもらいたいものだ。

静岡新聞放送会館(静新SBS)は、県庁と並んで随分長いこと
旧静岡市のランドマークとして存在してるね。
あのビルはまだまだ現役として頑張れると思うよ。

それはそれとしてだ、パルシェを建て替える(金がある)くらいなら
むしろ新幹線口をちゃんとして欲しい。
新幹線のホームも島式2本にして、静岡駅でひかりとこだまの接続が
容易に出来るような改良をして欲しいものだ。

258:名無し野電車区
10/03/08 18:04:22 BZlhXARE0
静岡(この場合静岡市とその周辺)は、名古屋のせいで
東京から見ると、新潟よりも遠いイメージを持たれることがある。
これが最大のネック。

例えば、昔JANサタの司会をラサール石井がやってた頃に
ゲストがコンサートを東京と名古屋でやるなんて告知をすると
静岡は名古屋の方が近いかな…なんて発言を良くしていたものだ。

こういう感じで東京在住の人たちは静岡を名古屋と同じくらいの
距離感で見ることがあるから、もっと「静岡は近いんだ」という
アピールをしないとイカンね。

実際、静岡市からすれば名古屋の方が東京より遙かに遠いのだから。

259:名無し野電車区
10/03/08 18:06:35 Pa3pXxk50
>>245
>>250
関門トンネル老朽化の問題もある。
新規に掘り直しという案もある。
今の関門トンネルってもうだいぶ長いんだねえ
大体が本土四島の中で最初につながったところだもんね
海底トンネルというのはやっぱり寿命が短いのかね
Wikipediaによると下り本線は1941年貫通、上り本線は1944年貫通だからな。
海底トンネルは塩分を含んだ海水が少量であれど漏れ出すから腐食が速い。
掘りなおしも十分にあり得る話だ。ただ問題は下関駅の配線をどうするかだな。
青函トンネルとは話が違うよな
関門トンネルくらいならがんばって掘りなおしてもらいたいね

260:名無し野電車区
10/03/08 18:08:18 mBW1lpzd0
浜松と違って静岡には一応支店レベルの出店が多いから、今までなかった事もあり、
大規模駐車場とセットになった高層オフィスビルの需要はあるかと
ペンシルビルなどの利用がほとんどで、分散していて老朽化も進んでいるから

一度高層ビルが供給されると、町の再開発があちこちでドミノ的に起こりそうだと思うよ
リニアが出来て、静岡にひかりが20分毎程度に止まるようになれば、駅直結のメリットが色々と出てきそうだけど

中心街が機能するということは、コンパクトシティーがどうこう言われるこれからの時代には、むしろ好都合だよ
まあ、駅前を国道1号みたいな超幹線道路がぶち抜いているようなところは静岡くらいだとは言うからねえ
郊外型店舗は、焼き畑農業みたいに地元の商店街なんかを駄目にするからねえ
中心街のデパートその他なら、まだまだ共存は可能

261:名無し野電車区
10/03/08 18:10:19 EIPdyAoe0
沼津は東部の盟主の威信をかけてさっさと駅を高架化すべき
そうすれば静岡浜松とも多少は張り合える

262:名無し野電車区
10/03/08 18:11:58 dQ/Jm2Q20
前々から言われてるが静岡の最大のマイナス点は
古臭いビルが多すぎる
静岡市全体は人口減、高齢化などが進んでいるので、
その対策の一つとして、さらなる中心市街地の活性化が望まれている。

今のところ中心部は寂れていない。

263:名無し野電車区
10/03/08 18:13:47 pIcoi1c00
まあ、静岡は、首都圏から比べれば気軽に駅前ですら車で乗り付けられる環境だからなあ
駐車場さえあればまだまだ駅前や駅周辺の活性化はしやすいかと
大手なら、浜松なら撤退とかはあるにしても、さすがに静岡で支店の撤退はあまりないよ
もっとも規模縮小ならそれなりにあるけど

浜松は事務所クラスでも置いている企業がほとんどじゃないかな?

264:名無し野電車区
10/03/08 18:15:09 xYWG7BSv0
東京人の俺からすると、暮らしやすい地方都市は神戸とかだな。
そこそこ都会で便利。
コンパクトな市内に百貨店からオシャレな店まで揃ってるし、中華街もある。
静岡からしたら神戸は大都市かもしれんが東京から見ると地方都市。
最も、県民総生産第3位、工業出荷額5位の静岡県だから、ビジネス上は色々な得意先があるわけで、
大手企業なら支店撤退なんて事態にはならないけどね

265:名無し野電車区
10/03/08 18:17:54 3Sc7kl3C0
>>254
下関ダッシュ対面乗換もだけど、前回の改正で和木駅?の開業のあおりを食らって
いつも乗っている列車が九州方面と一分差で不接になったんだよな。
酉には期待してないからQが今度の改正で時間を繰り下げてくれんかな。
とりあえず春の改正で関門間の列車はすべて小倉止めになって、鹿児島方面どころか日豊方面も行かなくなるよ
ということは下関小倉間のピストン往復輸送になるわけか
どんどんつまらんようになるなあ
小倉駅にそれだけの線路の余裕があるのか?
現状の日田彦山線の折返しや大分方面ソニックの折返しに加えて、
下関まで行かなくなった日豊線の列車が折り返すぞ。
日豊線を門司港まで走らせると門司-門司港間なんて、
明らかに輸送力過剰。

266:名無し野電車区
10/03/09 19:25:32 jT1+NAI60
熱海ー函南 管理局境界時代から接続はよくなかった。上り方面の終電が
早く18切符のネック、短編成電車が多い。 熱海では階段で上り方面
接続も大変なのだ。

267:名無し野電車区
10/03/09 23:26:34 k/Oe5p5g0
御殿場線は戦後も複線のまま残せばよかった。
小田急小田原線とは新松田で常時乗り入れで
小田急新宿始発の快速急行が常時、御殿場駅を経て沼津駅から富士駅、静岡駅まで乗り入れてくれたら便利だった。
戦後、間もないころに東名高速のルートが判っていれば、御殿場線は複線として十分に残せたし、
御殿場市や小山町の経済は活性化していた。

268:名無し野電車区
10/03/10 00:57:34 mkaTUNYk0
東海地区にヨドバシもヤマダLABIがないのは、この地域は関西関東と違って、
電車に乗って電化製品買いに行くなんて考えが無い地域だから。
「百貨店さえ車で行くのに電化製品なんて車に乗って買いに行くに決まっとるでしょ」みたい

269:名無し野電車区
10/03/10 01:06:12 R7RuoK9P0
>>267
御殿場線の単線化は、戦中の軍事路線増強のため
東海道線が熱海経由になって沿線が寂れたのは事実だけど、
それと単線化とは直接の関係はないはず

270:名無し野電車区
10/03/10 13:37:34 em+7gUd90
きょう3月10日は、「東京都平和の日」

東京都平和の日
1945(昭和20)年のこの日、未明からの大空襲で東京の街が焼け野原となり、数万人の方の尊い命が失われました。
戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、1990(平成2)年、東京都は「東京都平和の日条例」を制定しました。


婆ちゃんは関東大震災と東京大空襲、両方経験した
東京大空襲の当日は商売道具の大八車引きながら、明治通りを逃げ回っていたそうな
亡くなった父は昭和4年生まれ
となりの錦糸公園にあった高射砲は糞の役にもたたなかったそうだし。
被災者の証言集で衝撃だったのは、今、自分が住んでいる真ん前にある
銭湯やら公園やら近所の学校やらが登場していた文章。
まさに戦慄が走った。
墨田区。当時は向島区か
近所の公園や寺が仮埋葬地に使われてたとかな
家は燃えたけど、家族は全員無事だった
隣町の京島は無事だったからか、大通りに出ればなんとか助かったらしい
婆ちゃんは関東大震災と東京大空襲、両方経験した

271:名無し野電車区
10/03/10 14:25:48 p81aM8BJ0
広島・長崎や沖縄は歴史を伝える施設や資料館があるのに、
東京大空襲にそういうのがないのは、
平和平和言ってる連中が偽善である何よりの証拠
東京大空襲は金にはならんのだなw

272:名無し野電車区
10/03/10 14:33:27 t8FK4XwV0
東京から北へ向かうと、黒磯・福島・仙台・小牛田・一関・盛岡・八戸・大館・青森・蟹田・木古内・
長万部・・・・といったところでよく足止めくうね
一関の待合室では何度時間を潰したことか

273:名無し野電車区
10/03/10 15:00:42 GU1K8HlN0
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

274:名無し野電車区
10/03/10 19:18:04 a3ZtHSbgP
>>268
残念。浜松にビックカメラがある。ヤマダなんてそもそも郊外店だろうが。

275:名無し野電車区
10/03/10 19:58:09 AclBAkD60
今日、瀬戸大橋線のとある駅で週末に使う東京までの往復の切符を買ったら、新しい時刻表をくれた。
確かに表紙が白黒刷りで紙質も落としていて、安っぽくなっているな。
まだ四国の時刻表がまし(中身は白黒赤3色刷りを白黒刷りにして、製本もホチキス留めにしたが、
表紙はカラー刷りを維持)。
下は比較写真。
URLリンク(imepita.jp)

276:名無し野電車区
10/03/10 22:10:35 G86yaQhv0
>>274
ビッ苦やヤマ駄などといった群馬県発祥企業は
サービスや接客がなっていないのはデフォなのだろうか…

277:名無し野電車区
10/03/10 22:36:41 UyPjD3sk0
>>271
東京大空襲・戦災資料センター
URLリンク(www.tokyo-sensai.net)

公的援助を受けずに寄付で建った建物だよん。

278:名無し野電車区
10/03/10 22:47:21 L1QpThMI0
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけばっかり金もらえてずるい!本当の被害者は我々だ!!
大声出さなきゃ損だろコレ。・・・ってことだろな。
つまり、今まで日本国民の戦争犠牲者の訴訟をろくに調べもせずに認めてきた司法の怠慢のせいだな。

戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけばっかり金もらえてずるい!先の大戦で日本の為にと戦って戦死した英霊に対する侮辱だぞ

279:名無し野電車区
10/03/10 22:48:59 GYUvbkbB0
空襲被害者:全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合
 全国の空襲被害者が手を結び、救済のための立法を目指す全国組織の結成に向け動き出した。東京大空襲から65年を迎える10日には、
東京、大阪、名古屋の空襲被害者らが東京都内で初会合を開く。東京大空襲の遺族らが呼び掛けたもので、終戦から65年となる8月の発足を
目標にしている。空襲被害者や遺族が全国組織を作る動きは初めてという。【森禎行】

 東京大空襲の遺族らは07年3月、国に謝罪と1人当たり1100万円の賠償を求め提訴したが、東京地裁は昨年12月、請求を棄却。
原告側は控訴している。判決は「戦争被害者救済は立法を通じて解決すべきだ」と指摘し、これをきっかけに原告や支援弁護士は立法に
向けた組織づくりを控訴審と並ぶ重要な柱と位置づけた。

 救済立法をめぐっては、社会党(当時)などが70~80年代に「戦時災害援護法案」を計14回議員提案したが、成立しなかった。
今回は、遺族への補償や遺族年金支給、被害実態の調査や追悼展示館の建立などを法案に盛り込みたいと、遺族や支援弁護士は考えている。

 東京空襲犠牲者遺族会(会員約800人)の星野弘会長は「救済立法では全国の被害者が対象となるので、全国の空襲被害者の連携が必要だ。
地方の空襲では遺族会がないところも多いので、被害者の声をさらに掘り起こしていきたい」と話す。

 日本本土の空襲は42年4月からで、東京では45年3月10日に約10万人、大阪では同月13~14日に約4000人が死亡するなど、
原爆を含めた都市空襲で全国の死者は50万人を超えるといわれている。

URLリンク(mainichi.jp)


原爆被害者は「被爆者様」として、国から手厚い保護を受けている。一方、同じ戦災被害者でも空襲被害者は一切保護を受けていない。
被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

280:名無し野電車区
10/03/10 22:56:17 CoLWY22l0
速くて快適な新幹線をご利用ください。

281:名無し野電車区
10/03/10 22:58:26 6oU22gNd0
東京大空襲・戦災資料センター
URLリンク(www.tokyo-sensai.net)

公的援助を受けずに寄付で建った建物だよん。

今は亡き父が東京大空襲で孤児になった
伯母は爆撃で異物が目に刺さり、老齢で死ぬまで涙腺から膿が出ていた。
日本橋にあった土地は知らぬ間に無くなっていた。
親もなく住むところもなく戦後かなり苦労したようで
伯母は年の離れた兄弟を食べさせる為に、結婚もせず子も持たず生きていた。

日本人同士で戦争責任の押し付け合いはしたくないし、保障も今更だと思うのだけれど
「昔、東京で空襲があり皆大変でした」だけではなんか可哀相だなあ。


被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

282:名無し野電車区
10/03/11 00:30:04 qhUoJHhw0
原爆以外の被害に対しても責任者が責任を取っていないことが問題だ。
原爆被害者を特別扱いするべきではない、戦争の犠牲はすべての犠牲が
特別だ。

しかし参戦国の国民は自分を補償されるべき戦争被害者と位置づける
立場にはない。戦争とは最初からそういうものだ。

283:名無し野電車区
10/03/11 01:25:40 XkJ+DeR10
空襲被害者:全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合
 全国の空襲被害者が手を結び、救済のための立法を目指す全国組織の結成に向け動き出した。東京大空襲から65年を迎える10日には、
東京、大阪、名古屋の空襲被害者らが東京都内で初会合を開く。東京大空襲の遺族らが呼び掛けたもので、終戦から65年となる8月の発足を
目標にしている。空襲被害者や遺族が全国組織を作る動きは初めてという。【森禎行】

 東京大空襲の遺族らは07年3月、国に謝罪と1人当たり1100万円の賠償を求め提訴したが、東京地裁は昨年12月、請求を棄却。
原告側は控訴している。判決は「戦争被害者救済は立法を通じて解決すべきだ」と指摘し、これをきっかけに原告や支援弁護士は立法に
向けた組織づくりを控訴審と並ぶ重要な柱と位置づけた。
 救済立法をめぐっては、社会党(当時)などが70~80年代に「戦時災害援護法案」を計14回議員提案したが、成立しなかった。
今回は、遺族への補償や遺族年金支給、被害実態の調査や追悼展示館の建立などを法案に盛り込みたいと、遺族や支援弁護士は考えている。
 東京空襲犠牲者遺族会(会員約800人)の星野弘会長は「救済立法では全国の被害者が対象となるので、全国の空襲被害者の連携が必要だ。
地方の空襲では遺族会がないところも多いので、被害者の声をさらに掘り起こしていきたい」と話す。
 日本本土の空襲は42年4月からで、東京では45年3月10日に約10万人、大阪では同月13~14日に約4000人が死亡するなど、
原爆を含めた都市空襲で全国の死者は50万人を超えるといわれている。
URLリンク(mainichi.jp)

一方、同じ戦災被害者でも原爆被害者は「被爆者様」として、国から手厚い保護を受けている。
原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論
指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る
URLリンク(ja.wikipedia.org)

284:名無し野電車区
10/03/11 01:36:03 mhbqiq9T0
ロングシートの端席は寝るのに最高のポジション
壁(パイプ)に寄りかかれば寝心地もいいし地方ではその位置に寄りかかって立つやつもいない
隣に座ってきても首都圏では7人キツキツに座るが地方はゆったり座るので狭くはならない
ボックス席は隣に座ってくると狭いし斜め向かいに来ても妙な空気が流れる

ボックスでは寝れないがロング端席だと気づけば終点だったりする

285:名無し野電車区
10/03/11 03:10:46 kSJ4hx940
地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。

286:名無し野電車区
10/03/11 03:25:33 XE//sefh0
地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。

大阪市に貧困者やホームレスが多いのは、府下の他市に比べてインフラが充実していることも原因のひとつでもある。
大きな地下街や公共施設もたくさんあるので居場所に困らない。
公営住宅も多い。
地下鉄や市バスが発達しており車やバイクがいらない。
などなど。
府下の他市や阪神間の都市でこれらを全て満たせるところはほとんどない。
しかもこれらが早くから発達していた。
周囲と比べ抜きんでて充実した社会資本を持っていたことが、不幸にして今や仇になってしまった感がある。

287:名無し野電車区
10/03/11 03:48:44 FH96olm60
静岡県内企業の2月大型倒産はゼロ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 静岡県内企業の2月の倒産件数は22件(前年同月比48・8%減)で、5カ月連続であった大型倒産(負債総額10億円以上100億円未満)が
0件だったことが調査会社「東京商工リサーチ静岡支店」(静岡市葵区)のまとめで分かった。

 それによると、2月の倒産による負債総額は25億9700万円(同83・6%減)。資本金が5000万円以上の企業の倒産は1件もなかったことが
負債総額を押さえた。倒産した原因としては「販売不振」が16件で最も多かった。

 今後の見通しについて、同支店は「雇用環境は相変わらず厳しく、個人消費も持ち直しの兆しはない。赤字補填など資金導入ができなければ
建設業、小売業、サービス業といった幅広い業種で倒産が相次いで起きる可能性がある」と分析している。


288:名無し野電車区
10/03/11 03:52:44 EHUw+j7g0
浜松駅前の過疎っぷりは異常
政令指定都市なのに

289:名無し野電車区
10/03/11 03:57:50 d1phDzdW0
政令指定都市は、京都・大阪・名古屋 / 横浜・神戸 / 札幌・福岡 とそれ以外に分けるべき。
そのかわり人口50万人でOKにする。合併で人口増やしても、いろいろ無理が生じるだけだ。

290:名無し野電車区
10/03/11 03:59:22 xE9F9mSP0
この前、浜松に行ったんだけどさ、これはもう病的に過疎ってるね。
店はシャッター下ろしているし、駅前は超高層ビルアクトタワーだけ立派で、あとは何も無い。
だいたいコンビニすら見つからなかったぜ。
何もすることがないから、すぐに名古屋へ向かったけど、浜松なんかに住んで何が楽しいんだ???

291:名無し野電車区
10/03/11 04:02:29 3eSloDeB0
モータリゼーションの進展とともにスプロールで郊外開発が進んでしまった
日本の都市では、都市そのものをもう一度作り直すくらいの覚悟がないと無理。
ヨーロッパの都市と同じに見立てられない。

まあ市街地の集約ができず、無法地帯のごとく郊外店が林立する
日本の都市行政じゃLRTの導入なんておぼつかないけどな。
道州制移行後を見越してサラ地にしやすい施策を考えた方がいい。

292:名無し野電車区
10/03/11 04:21:40 tbmNoKkF0
浜松市の2009年度の市税収入が企業業績の悪化を受け、前年度当初を約100億円(7%)下回る見通し…
URLリンク(www.47news.jp)

浜松市は大きな都市だが、ここまで荒廃したら終わりだな。
浜松は郊外化が進み捲ったとも言われてるくらい。
事実、人口が増えてる区は多い順に浜北、西、東だものw

磐田駅前の住民なら浜松駅前へいくかもしれませんがそれ以外はららぽーとにいくと思います。
まず電車をつかう以前の問題なんですが車でわざわざ磐田駅周辺の駐車場にお金をつかってまで浜松駅前にいくか?ということ。
これは浜松の現状にあてはめると駅前よりも大型SCの方が集客力があるわけですし、高価なものをかう以外は行くことは少ないと思います。

293:名無し野電車区
10/03/11 04:30:23 P7k1JMj70
死の町、浜松。
次々と工場が閉鎖になってる
もうヤバいな、この町は
浜北副都心構想とかマジでやるのかよ。

294:名無し野電車区
10/03/11 04:31:53 TnnV0XPT0
浜松はもう仕事が無いだろ?工場閉鎖で・・・
スラム街になりつつある。
浜松は単純労働者が多いから給与水準が低いんだろうな
なんかかわいそう…

295:名無し野電車区
10/03/11 04:36:27 IdvRFi4K0
12市町村が合併してシャッフルして7つに分けたから歴史も文化も背景もバラバラだし
昭和の頃ならいざ知らず、21世紀にもなって歴史ある地名を潰して
「中央」なんて名前にした時代錯誤な街・浜松

浜松は街中にデパ地下系が弱いよね。
メイワンと遠鉄百貨店のみ。

昭和の合併の時点の浜松の方が、より本当の浜松に近い。

もちろん本当の浜松とは城下町・宿場町時代の浜松だけどね。

だいたい都田が浜松で、浜北が合併していなかったってすげー変だったっての。
普通逆だ。
旧浜松市っていうのは行ってみたら鉄道もないど不便な地域ばかり合併した
まさに郊外公害化の権化。

296:名無し野電車区
10/03/11 04:37:52 E77OONsU0
浜松の人々は、もはや、廃墟となった町の中心街を捨て
郊外に建てられたイオンショッピングセンターに入り浸り、そこを市民の遊び場『ワンダーランド』としているのです。

もはや人々は待ちの中心街に戻る事は無く、次々と建てられう郊外の『ワンダーランド』に集まりそして1日を過ごすのです。

味を占めたイオン側も郊外に次々とショッピングセンターを建て、ますます人々は町から消えていっているのです。
URLリンク(www.yukawanet.com)

逆に静岡市は町の中心に、ワンダーランドを築き、郊外には一切建設禁止にしており、町の中心に人がにぎわいます。

今後大きなてこ入れをしたい浜松市ですが、浜松市民と、市の思惑が大きくそれ、よりいっそうドーナッツ化が進み、廃墟と化していくことが予想されます。

もう、浜松市は一度政令指定都市という権限を一度中核市に降格させ、町に人がより戻ってきたところで再度出発してはどうか。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch