18きっぱーの鬼門区間、熱海~浜松、岡山~姫路at RAIL
18きっぱーの鬼門区間、熱海~浜松、岡山~姫路 - 暇つぶし2ch250:名無し野電車区
10/03/08 17:07:11 RvwWAr/z0
>>245
朝夕は西~九州間を乗り通す乗客が多かったけど日中は乗客の大半が下関で入れ替わっていたから仕方無い。
さらに、電化方式が違う関係で西からの乗り入れは短編成主体で輸送力が低くスピードも遅い山陰本線の気動車
のみに限られていたし。
直通運転の再開を求める声も多いけど将来的に九州は交流車に統一する方針らしいし、さらに関門トンネル区間
を交流化して九州~下関間の直通運転を増やすという構想もあるから直通運転の再開はかなり厳しいだろうな。

251:名無し野電車区
10/03/08 17:08:17 mUlazIbb0
朝の下りに乗ってみな<大垣発大阪方面行き
倒壊管内でも柏原からは滋賀県だから京都あたりまで通勤する人結構いるぞ。

252:名無し野電車区
10/03/08 17:10:49 74YX5ehK0
>>245
>>250
関門トンネルの交流化はトンネル断面の関係で無理(必要な絶縁高さが確保できない)
かといって新規に掘り直すのは非現実的。
まあ最後の415系1500番台がくたばるまで使い倒して気動車へ置き換えが現実的だろうな。
九州から下関までの直通が増えればそれなりに見るべきところはあるのかな

快速列車が下関まで入ってきたりしてくれれば18きっぷで何かと岩国から熊本までいくことの多い俺には助かるのだが

特急も昔は来てたんだよね
にちりんだったけ

253:名無し野電車区
10/03/08 17:15:10 suRAryBq0
>>159>>161>>167
名鉄、JRともに豊橋から名古屋までの通勤で使った経験から言わせてもらうと

名鉄は予め並んでおけば座れるが発車ギリギリだと座れる可能性が低い。
国府?伊奈?から豊橋で折り返し名古屋まで乗り通すツワモノもいる。
ほとんどの人が金山以西まで乗り通す。国府、東岡崎で降りる人は少なく
ドンドン乗ってくるので、豊橋発車時点で席を確保できなければ
金山まで座れないことが多い。知立-金山間はギュウギュウ詰め。
眠気の覚めない早朝に豊橋から名古屋まで立ちっぱなしは腰に来る。
名鉄のカーブの多さと車両のボロさを体感できる。
雨の日は、傘をさして8・7両目あたりに並べばライバル少なく座れる確率大。

JRは豊橋発車時点では基本的に座れる。
完全に席が埋まるのは岡崎以西。
最も混雑するのはは安城-刈谷間。
刈谷でかなりの人が降りる。乗っても来るが降りる人の方が多い感じで
刈谷-金山間は座席は埋まるが案外すいている。

ちなみに
豊橋発7:24のこだま695と豊橋発8:00のひかり501は
豊橋からかなりの人が自由席に乗る。
豊橋から名古屋への通勤列車と化している。
が団体旅行とバッティングしなければ座れないことはあまりない。
月曜朝は結構混んでいる。

平日朝の豊橋発名古屋方面行はこんな感じだよ

254:名無し野電車区
10/03/08 17:17:32 XxdsxIWz0
>>245
>>250
一体化している都市圏を旅客鉄道会社が違うというだけで分断されるのは損失だよなあ
関門シティー電車の構想も全然進歩なしだよな。
「会社が違うから」だの「九州は西日本より経営状態が悪い」だの。
すべての原因は「本州と九州で電流方式が異なるから」だろう。
製造費高いんだよね?交直流は。関門シティー電車実現にあたっては
酉とQがタイアップするとのことだが、いっそ酉が交直車新製すれば
金銭的問題は解決だが、Qが絶対否定するよな。
Q管内の普通や快速に酉の車両使えば車両使用量を払わなきゃいけないから・・・・
いわれれば確かにそれはあるけどなあ
去年の八月の頭ごろの下関に着く直前の車掌のアナウンス
「ご乗車ありがとうございました まもなく終点下関下関です。九州方面小倉行きは2分の接続です。少々お急ぎください 」
少々お急ぎくださいなら対面接続に汁!!
階段下って違うホームだもんね
これがいわゆる下関ダッシュか・・・・・・

255:日豊本線
10/03/08 17:21:22 yJ8GlTpN0
宗太郎越えが日中線ダイヤであること。
延岡ー大分高速バス撤退が痛い

256:名無し野電車区
10/03/08 18:01:05 CuvCObum0
浜松はいいところだよ。名古屋なんかよりよっぽど親近感あるし。

浜松-豊橋間の鉄道の利便化が。

まあ、名古屋的には、浜松-豊橋が活性化すると、名古屋の力が及ばなくなってしまうのがいやなんじゃないかな。

夏は酷暑、冬は底冷えの名古屋より、風は強くても冬温暖、夏も快適な浜松-豊橋のほうがイメージもいいしね。

257:名無し野電車区
10/03/08 18:03:25 BZlhXARE0
浜松駅周辺の建造物かなりすごいと思った
人の少なさもすごいと思ったけどw


浜松のことを思えば静岡は随分頑張ってるよなあ。
呉服町名店街の各共同ビルは50年を迎えていますが
まだまだ現役でがんばっております。
七間町の映画館問題を乗り越えて何とか踏ん張ってもらいたいものだ。

静岡新聞放送会館(静新SBS)は、県庁と並んで随分長いこと
旧静岡市のランドマークとして存在してるね。
あのビルはまだまだ現役として頑張れると思うよ。

それはそれとしてだ、パルシェを建て替える(金がある)くらいなら
むしろ新幹線口をちゃんとして欲しい。
新幹線のホームも島式2本にして、静岡駅でひかりとこだまの接続が
容易に出来るような改良をして欲しいものだ。

258:名無し野電車区
10/03/08 18:04:22 BZlhXARE0
静岡(この場合静岡市とその周辺)は、名古屋のせいで
東京から見ると、新潟よりも遠いイメージを持たれることがある。
これが最大のネック。

例えば、昔JANサタの司会をラサール石井がやってた頃に
ゲストがコンサートを東京と名古屋でやるなんて告知をすると
静岡は名古屋の方が近いかな…なんて発言を良くしていたものだ。

こういう感じで東京在住の人たちは静岡を名古屋と同じくらいの
距離感で見ることがあるから、もっと「静岡は近いんだ」という
アピールをしないとイカンね。

実際、静岡市からすれば名古屋の方が東京より遙かに遠いのだから。

259:名無し野電車区
10/03/08 18:06:35 Pa3pXxk50
>>245
>>250
関門トンネル老朽化の問題もある。
新規に掘り直しという案もある。
今の関門トンネルってもうだいぶ長いんだねえ
大体が本土四島の中で最初につながったところだもんね
海底トンネルというのはやっぱり寿命が短いのかね
Wikipediaによると下り本線は1941年貫通、上り本線は1944年貫通だからな。
海底トンネルは塩分を含んだ海水が少量であれど漏れ出すから腐食が速い。
掘りなおしも十分にあり得る話だ。ただ問題は下関駅の配線をどうするかだな。
青函トンネルとは話が違うよな
関門トンネルくらいならがんばって掘りなおしてもらいたいね

260:名無し野電車区
10/03/08 18:08:18 mBW1lpzd0
浜松と違って静岡には一応支店レベルの出店が多いから、今までなかった事もあり、
大規模駐車場とセットになった高層オフィスビルの需要はあるかと
ペンシルビルなどの利用がほとんどで、分散していて老朽化も進んでいるから

一度高層ビルが供給されると、町の再開発があちこちでドミノ的に起こりそうだと思うよ
リニアが出来て、静岡にひかりが20分毎程度に止まるようになれば、駅直結のメリットが色々と出てきそうだけど

中心街が機能するということは、コンパクトシティーがどうこう言われるこれからの時代には、むしろ好都合だよ
まあ、駅前を国道1号みたいな超幹線道路がぶち抜いているようなところは静岡くらいだとは言うからねえ
郊外型店舗は、焼き畑農業みたいに地元の商店街なんかを駄目にするからねえ
中心街のデパートその他なら、まだまだ共存は可能

261:名無し野電車区
10/03/08 18:10:19 EIPdyAoe0
沼津は東部の盟主の威信をかけてさっさと駅を高架化すべき
そうすれば静岡浜松とも多少は張り合える

262:名無し野電車区
10/03/08 18:11:58 dQ/Jm2Q20
前々から言われてるが静岡の最大のマイナス点は
古臭いビルが多すぎる
静岡市全体は人口減、高齢化などが進んでいるので、
その対策の一つとして、さらなる中心市街地の活性化が望まれている。

今のところ中心部は寂れていない。

263:名無し野電車区
10/03/08 18:13:47 pIcoi1c00
まあ、静岡は、首都圏から比べれば気軽に駅前ですら車で乗り付けられる環境だからなあ
駐車場さえあればまだまだ駅前や駅周辺の活性化はしやすいかと
大手なら、浜松なら撤退とかはあるにしても、さすがに静岡で支店の撤退はあまりないよ
もっとも規模縮小ならそれなりにあるけど

浜松は事務所クラスでも置いている企業がほとんどじゃないかな?

264:名無し野電車区
10/03/08 18:15:09 xYWG7BSv0
東京人の俺からすると、暮らしやすい地方都市は神戸とかだな。
そこそこ都会で便利。
コンパクトな市内に百貨店からオシャレな店まで揃ってるし、中華街もある。
静岡からしたら神戸は大都市かもしれんが東京から見ると地方都市。
最も、県民総生産第3位、工業出荷額5位の静岡県だから、ビジネス上は色々な得意先があるわけで、
大手企業なら支店撤退なんて事態にはならないけどね

265:名無し野電車区
10/03/08 18:17:54 3Sc7kl3C0
>>254
下関ダッシュ対面乗換もだけど、前回の改正で和木駅?の開業のあおりを食らって
いつも乗っている列車が九州方面と一分差で不接になったんだよな。
酉には期待してないからQが今度の改正で時間を繰り下げてくれんかな。
とりあえず春の改正で関門間の列車はすべて小倉止めになって、鹿児島方面どころか日豊方面も行かなくなるよ
ということは下関小倉間のピストン往復輸送になるわけか
どんどんつまらんようになるなあ
小倉駅にそれだけの線路の余裕があるのか?
現状の日田彦山線の折返しや大分方面ソニックの折返しに加えて、
下関まで行かなくなった日豊線の列車が折り返すぞ。
日豊線を門司港まで走らせると門司-門司港間なんて、
明らかに輸送力過剰。

266:名無し野電車区
10/03/09 19:25:32 jT1+NAI60
熱海ー函南 管理局境界時代から接続はよくなかった。上り方面の終電が
早く18切符のネック、短編成電車が多い。 熱海では階段で上り方面
接続も大変なのだ。

267:名無し野電車区
10/03/09 23:26:34 k/Oe5p5g0
御殿場線は戦後も複線のまま残せばよかった。
小田急小田原線とは新松田で常時乗り入れで
小田急新宿始発の快速急行が常時、御殿場駅を経て沼津駅から富士駅、静岡駅まで乗り入れてくれたら便利だった。
戦後、間もないころに東名高速のルートが判っていれば、御殿場線は複線として十分に残せたし、
御殿場市や小山町の経済は活性化していた。

268:名無し野電車区
10/03/10 00:57:34 mkaTUNYk0
東海地区にヨドバシもヤマダLABIがないのは、この地域は関西関東と違って、
電車に乗って電化製品買いに行くなんて考えが無い地域だから。
「百貨店さえ車で行くのに電化製品なんて車に乗って買いに行くに決まっとるでしょ」みたい

269:名無し野電車区
10/03/10 01:06:12 R7RuoK9P0
>>267
御殿場線の単線化は、戦中の軍事路線増強のため
東海道線が熱海経由になって沿線が寂れたのは事実だけど、
それと単線化とは直接の関係はないはず

270:名無し野電車区
10/03/10 13:37:34 em+7gUd90
きょう3月10日は、「東京都平和の日」

東京都平和の日
1945(昭和20)年のこの日、未明からの大空襲で東京の街が焼け野原となり、数万人の方の尊い命が失われました。
戦争の惨禍を再び繰り返さないことを誓い、1990(平成2)年、東京都は「東京都平和の日条例」を制定しました。


婆ちゃんは関東大震災と東京大空襲、両方経験した
東京大空襲の当日は商売道具の大八車引きながら、明治通りを逃げ回っていたそうな
亡くなった父は昭和4年生まれ
となりの錦糸公園にあった高射砲は糞の役にもたたなかったそうだし。
被災者の証言集で衝撃だったのは、今、自分が住んでいる真ん前にある
銭湯やら公園やら近所の学校やらが登場していた文章。
まさに戦慄が走った。
墨田区。当時は向島区か
近所の公園や寺が仮埋葬地に使われてたとかな
家は燃えたけど、家族は全員無事だった
隣町の京島は無事だったからか、大通りに出ればなんとか助かったらしい
婆ちゃんは関東大震災と東京大空襲、両方経験した

271:名無し野電車区
10/03/10 14:25:48 p81aM8BJ0
広島・長崎や沖縄は歴史を伝える施設や資料館があるのに、
東京大空襲にそういうのがないのは、
平和平和言ってる連中が偽善である何よりの証拠
東京大空襲は金にはならんのだなw

272:名無し野電車区
10/03/10 14:33:27 t8FK4XwV0
東京から北へ向かうと、黒磯・福島・仙台・小牛田・一関・盛岡・八戸・大館・青森・蟹田・木古内・
長万部・・・・といったところでよく足止めくうね
一関の待合室では何度時間を潰したことか

273:名無し野電車区
10/03/10 15:00:42 GU1K8HlN0
40年前のダイヤは沼津か静岡まで15両があったから、下り終電熱海着が2:05だったんだね。乗客どれだけ乗っているのか気になる。


1970年は通勤電車に冷房車が入りテレビも民放に関してはカラー化率がほぼ100%になってた
地方も最低2局は民放テレビが映るようになりまた北陸本線では快速電車が既に走っていた
ただこの頃は公害のピークであり翌年から四大公害裁判が相次いで提訴されるようになった


日本列島が大阪万博に沸いた1970年(新幹線が開業して6年目)に、東京→新大阪はいくらだったのか。
 ・ 東京都区内から大阪市内までの運賃 → 2,230円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(超特急ひかり号を利用)→ 1,900円で、合計4,130円。
 ・ 東京から新大阪までの特急券(特急こだま号を利用) → 1,500円で、合計3,730円。
 ・ 東京から大阪までの急行券(桜島・高千穂号を利用) →  300円で、合計2,530円。
ちなみに1970年の大卒初任給は37,400円(これは公式発表の数字)。
仮に現在2009年を200,000円とすれば、ほぼ妥当な数字だろうから、その比率は5.35倍となる。

さて、ここで計算(×5.35)をしてみよう。
 ・ 当時ひかり号利用だと現在の金額に直して → 22,095円。
 ・ 当時こだま号利用だと現在の金額に直して → 19,955円。
 ・ 当時、急行利用でも現在の金額に直すと  → 13,535円。

まあ、人それぞれ感じ方や意見が違って当然だろうけど、こういう一面も参考に見るとよい。
尚、手元に1970年の時刻表があり、現実その時代に新幹線を利用していたのでちょっと触れてみた。

274:名無し野電車区
10/03/10 19:18:04 a3ZtHSbgP
>>268
残念。浜松にビックカメラがある。ヤマダなんてそもそも郊外店だろうが。

275:名無し野電車区
10/03/10 19:58:09 AclBAkD60
今日、瀬戸大橋線のとある駅で週末に使う東京までの往復の切符を買ったら、新しい時刻表をくれた。
確かに表紙が白黒刷りで紙質も落としていて、安っぽくなっているな。
まだ四国の時刻表がまし(中身は白黒赤3色刷りを白黒刷りにして、製本もホチキス留めにしたが、
表紙はカラー刷りを維持)。
下は比較写真。
URLリンク(imepita.jp)

276:名無し野電車区
10/03/10 22:10:35 G86yaQhv0
>>274
ビッ苦やヤマ駄などといった群馬県発祥企業は
サービスや接客がなっていないのはデフォなのだろうか…

277:名無し野電車区
10/03/10 22:36:41 UyPjD3sk0
>>271
東京大空襲・戦災資料センター
URLリンク(www.tokyo-sensai.net)

公的援助を受けずに寄付で建った建物だよん。

278:名無し野電車区
10/03/10 22:47:21 L1QpThMI0
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけばっかり金もらえてずるい!本当の被害者は我々だ!!
大声出さなきゃ損だろコレ。・・・ってことだろな。
つまり、今まで日本国民の戦争犠牲者の訴訟をろくに調べもせずに認めてきた司法の怠慢のせいだな。

戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけばっかり金もらえてずるい!先の大戦で日本の為にと戦って戦死した英霊に対する侮辱だぞ

279:名無し野電車区
10/03/10 22:48:59 GYUvbkbB0
空襲被害者:全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合
 全国の空襲被害者が手を結び、救済のための立法を目指す全国組織の結成に向け動き出した。東京大空襲から65年を迎える10日には、
東京、大阪、名古屋の空襲被害者らが東京都内で初会合を開く。東京大空襲の遺族らが呼び掛けたもので、終戦から65年となる8月の発足を
目標にしている。空襲被害者や遺族が全国組織を作る動きは初めてという。【森禎行】

 東京大空襲の遺族らは07年3月、国に謝罪と1人当たり1100万円の賠償を求め提訴したが、東京地裁は昨年12月、請求を棄却。
原告側は控訴している。判決は「戦争被害者救済は立法を通じて解決すべきだ」と指摘し、これをきっかけに原告や支援弁護士は立法に
向けた組織づくりを控訴審と並ぶ重要な柱と位置づけた。

 救済立法をめぐっては、社会党(当時)などが70~80年代に「戦時災害援護法案」を計14回議員提案したが、成立しなかった。
今回は、遺族への補償や遺族年金支給、被害実態の調査や追悼展示館の建立などを法案に盛り込みたいと、遺族や支援弁護士は考えている。

 東京空襲犠牲者遺族会(会員約800人)の星野弘会長は「救済立法では全国の被害者が対象となるので、全国の空襲被害者の連携が必要だ。
地方の空襲では遺族会がないところも多いので、被害者の声をさらに掘り起こしていきたい」と話す。

 日本本土の空襲は42年4月からで、東京では45年3月10日に約10万人、大阪では同月13~14日に約4000人が死亡するなど、
原爆を含めた都市空襲で全国の死者は50万人を超えるといわれている。

URLリンク(mainichi.jp)


原爆被害者は「被爆者様」として、国から手厚い保護を受けている。一方、同じ戦災被害者でも空襲被害者は一切保護を受けていない。
被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

280:名無し野電車区
10/03/10 22:56:17 CoLWY22l0
速くて快適な新幹線をご利用ください。

281:名無し野電車区
10/03/10 22:58:26 6oU22gNd0
東京大空襲・戦災資料センター
URLリンク(www.tokyo-sensai.net)

公的援助を受けずに寄付で建った建物だよん。

今は亡き父が東京大空襲で孤児になった
伯母は爆撃で異物が目に刺さり、老齢で死ぬまで涙腺から膿が出ていた。
日本橋にあった土地は知らぬ間に無くなっていた。
親もなく住むところもなく戦後かなり苦労したようで
伯母は年の離れた兄弟を食べさせる為に、結婚もせず子も持たず生きていた。

日本人同士で戦争責任の押し付け合いはしたくないし、保障も今更だと思うのだけれど
「昔、東京で空襲があり皆大変でした」だけではなんか可哀相だなあ。


被爆者特権は、他の戦没者の尊厳を愚弄し、醜い自己憐憫を正当化するもので、心の底から唾棄すべき下衆のやることだ
戦争の犠牲者は広島長崎の原爆被爆者だけでは済まされないぞ。
むしろ、戦争被害者で「被害者貴族」に成っている原爆被爆者に反論や批判をしても構わないはずだ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

282:名無し野電車区
10/03/11 00:30:04 qhUoJHhw0
原爆以外の被害に対しても責任者が責任を取っていないことが問題だ。
原爆被害者を特別扱いするべきではない、戦争の犠牲はすべての犠牲が
特別だ。

しかし参戦国の国民は自分を補償されるべき戦争被害者と位置づける
立場にはない。戦争とは最初からそういうものだ。

283:名無し野電車区
10/03/11 01:25:40 XkJ+DeR10
空襲被害者:全国組織結成へ 救済立法目指し10日初会合
 全国の空襲被害者が手を結び、救済のための立法を目指す全国組織の結成に向け動き出した。東京大空襲から65年を迎える10日には、
東京、大阪、名古屋の空襲被害者らが東京都内で初会合を開く。東京大空襲の遺族らが呼び掛けたもので、終戦から65年となる8月の発足を
目標にしている。空襲被害者や遺族が全国組織を作る動きは初めてという。【森禎行】

 東京大空襲の遺族らは07年3月、国に謝罪と1人当たり1100万円の賠償を求め提訴したが、東京地裁は昨年12月、請求を棄却。
原告側は控訴している。判決は「戦争被害者救済は立法を通じて解決すべきだ」と指摘し、これをきっかけに原告や支援弁護士は立法に
向けた組織づくりを控訴審と並ぶ重要な柱と位置づけた。
 救済立法をめぐっては、社会党(当時)などが70~80年代に「戦時災害援護法案」を計14回議員提案したが、成立しなかった。
今回は、遺族への補償や遺族年金支給、被害実態の調査や追悼展示館の建立などを法案に盛り込みたいと、遺族や支援弁護士は考えている。
 東京空襲犠牲者遺族会(会員約800人)の星野弘会長は「救済立法では全国の被害者が対象となるので、全国の空襲被害者の連携が必要だ。
地方の空襲では遺族会がないところも多いので、被害者の声をさらに掘り起こしていきたい」と話す。
 日本本土の空襲は42年4月からで、東京では45年3月10日に約10万人、大阪では同月13~14日に約4000人が死亡するなど、
原爆を含めた都市空襲で全国の死者は50万人を超えるといわれている。
URLリンク(mainichi.jp)

一方、同じ戦災被害者でも原爆被害者は「被爆者様」として、国から手厚い保護を受けている。
原爆症の認定で被爆者手帳を貰うことで、医療特別手当・特別手当・原子爆弾小頭症手当・
健康管理手当・保険手当・介護手当(費用介護手当・家族介護手当)・葬祭料などの様々な手当は勿論
指定医療機関・一般疾病医療機関での治療について、手帳などを提示することで全額を国費で、
あるいは自己負担分を負担しないで受けることが出来る
URLリンク(ja.wikipedia.org)

284:名無し野電車区
10/03/11 01:36:03 mhbqiq9T0
ロングシートの端席は寝るのに最高のポジション
壁(パイプ)に寄りかかれば寝心地もいいし地方ではその位置に寄りかかって立つやつもいない
隣に座ってきても首都圏では7人キツキツに座るが地方はゆったり座るので狭くはならない
ボックス席は隣に座ってくると狭いし斜め向かいに来ても妙な空気が流れる

ボックスでは寝れないがロング端席だと気づけば終点だったりする

285:名無し野電車区
10/03/11 03:10:46 kSJ4hx940
地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。

286:名無し野電車区
10/03/11 03:25:33 XE//sefh0
地方というものはどこでも車社会だよ。
駅前は路線価も高く権利関係も複雑だからファーストフードでも
ショッピングセンターでも公共機関でもみんな郊外に逃げる。
滋賀県の野洲駅周辺は何にもないで、コンビニくらい。スーパー銭湯が1軒あるが
終電前には閉店。 誰かが言ってたけど滋賀県は車社会なので駅周辺より
幹線道路沿いが発展してる。野洲駅から国道1号線も遠いし。

大阪市に貧困者やホームレスが多いのは、府下の他市に比べてインフラが充実していることも原因のひとつでもある。
大きな地下街や公共施設もたくさんあるので居場所に困らない。
公営住宅も多い。
地下鉄や市バスが発達しており車やバイクがいらない。
などなど。
府下の他市や阪神間の都市でこれらを全て満たせるところはほとんどない。
しかもこれらが早くから発達していた。
周囲と比べ抜きんでて充実した社会資本を持っていたことが、不幸にして今や仇になってしまった感がある。

287:名無し野電車区
10/03/11 03:48:44 FH96olm60
静岡県内企業の2月大型倒産はゼロ
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

 静岡県内企業の2月の倒産件数は22件(前年同月比48・8%減)で、5カ月連続であった大型倒産(負債総額10億円以上100億円未満)が
0件だったことが調査会社「東京商工リサーチ静岡支店」(静岡市葵区)のまとめで分かった。

 それによると、2月の倒産による負債総額は25億9700万円(同83・6%減)。資本金が5000万円以上の企業の倒産は1件もなかったことが
負債総額を押さえた。倒産した原因としては「販売不振」が16件で最も多かった。

 今後の見通しについて、同支店は「雇用環境は相変わらず厳しく、個人消費も持ち直しの兆しはない。赤字補填など資金導入ができなければ
建設業、小売業、サービス業といった幅広い業種で倒産が相次いで起きる可能性がある」と分析している。


288:名無し野電車区
10/03/11 03:52:44 EHUw+j7g0
浜松駅前の過疎っぷりは異常
政令指定都市なのに

289:名無し野電車区
10/03/11 03:57:50 d1phDzdW0
政令指定都市は、京都・大阪・名古屋 / 横浜・神戸 / 札幌・福岡 とそれ以外に分けるべき。
そのかわり人口50万人でOKにする。合併で人口増やしても、いろいろ無理が生じるだけだ。

290:名無し野電車区
10/03/11 03:59:22 xE9F9mSP0
この前、浜松に行ったんだけどさ、これはもう病的に過疎ってるね。
店はシャッター下ろしているし、駅前は超高層ビルアクトタワーだけ立派で、あとは何も無い。
だいたいコンビニすら見つからなかったぜ。
何もすることがないから、すぐに名古屋へ向かったけど、浜松なんかに住んで何が楽しいんだ???

291:名無し野電車区
10/03/11 04:02:29 3eSloDeB0
モータリゼーションの進展とともにスプロールで郊外開発が進んでしまった
日本の都市では、都市そのものをもう一度作り直すくらいの覚悟がないと無理。
ヨーロッパの都市と同じに見立てられない。

まあ市街地の集約ができず、無法地帯のごとく郊外店が林立する
日本の都市行政じゃLRTの導入なんておぼつかないけどな。
道州制移行後を見越してサラ地にしやすい施策を考えた方がいい。

292:名無し野電車区
10/03/11 04:21:40 tbmNoKkF0
浜松市の2009年度の市税収入が企業業績の悪化を受け、前年度当初を約100億円(7%)下回る見通し…
URLリンク(www.47news.jp)

浜松市は大きな都市だが、ここまで荒廃したら終わりだな。
浜松は郊外化が進み捲ったとも言われてるくらい。
事実、人口が増えてる区は多い順に浜北、西、東だものw

磐田駅前の住民なら浜松駅前へいくかもしれませんがそれ以外はららぽーとにいくと思います。
まず電車をつかう以前の問題なんですが車でわざわざ磐田駅周辺の駐車場にお金をつかってまで浜松駅前にいくか?ということ。
これは浜松の現状にあてはめると駅前よりも大型SCの方が集客力があるわけですし、高価なものをかう以外は行くことは少ないと思います。

293:名無し野電車区
10/03/11 04:30:23 P7k1JMj70
死の町、浜松。
次々と工場が閉鎖になってる
もうヤバいな、この町は
浜北副都心構想とかマジでやるのかよ。

294:名無し野電車区
10/03/11 04:31:53 TnnV0XPT0
浜松はもう仕事が無いだろ?工場閉鎖で・・・
スラム街になりつつある。
浜松は単純労働者が多いから給与水準が低いんだろうな
なんかかわいそう…

295:名無し野電車区
10/03/11 04:36:27 IdvRFi4K0
12市町村が合併してシャッフルして7つに分けたから歴史も文化も背景もバラバラだし
昭和の頃ならいざ知らず、21世紀にもなって歴史ある地名を潰して
「中央」なんて名前にした時代錯誤な街・浜松

浜松は街中にデパ地下系が弱いよね。
メイワンと遠鉄百貨店のみ。

昭和の合併の時点の浜松の方が、より本当の浜松に近い。

もちろん本当の浜松とは城下町・宿場町時代の浜松だけどね。

だいたい都田が浜松で、浜北が合併していなかったってすげー変だったっての。
普通逆だ。
旧浜松市っていうのは行ってみたら鉄道もないど不便な地域ばかり合併した
まさに郊外公害化の権化。

296:名無し野電車区
10/03/11 04:37:52 E77OONsU0
浜松の人々は、もはや、廃墟となった町の中心街を捨て
郊外に建てられたイオンショッピングセンターに入り浸り、そこを市民の遊び場『ワンダーランド』としているのです。

もはや人々は待ちの中心街に戻る事は無く、次々と建てられう郊外の『ワンダーランド』に集まりそして1日を過ごすのです。

味を占めたイオン側も郊外に次々とショッピングセンターを建て、ますます人々は町から消えていっているのです。
URLリンク(www.yukawanet.com)

逆に静岡市は町の中心に、ワンダーランドを築き、郊外には一切建設禁止にしており、町の中心に人がにぎわいます。

今後大きなてこ入れをしたい浜松市ですが、浜松市民と、市の思惑が大きくそれ、よりいっそうドーナッツ化が進み、廃墟と化していくことが予想されます。

もう、浜松市は一度政令指定都市という権限を一度中核市に降格させ、町に人がより戻ってきたところで再度出発してはどうか。

297:名無し野電車区
10/03/11 04:39:24 62dPp+3O0
豊橋はうまく税金かっぱらってマンションたてまくってんだろ
お陰で駅ビルの食品フロアは中食目当ての客で混雑してるぞ

事業仕訳の対象でもう使えないがな

298:名無し野電車区
10/03/11 04:43:49 wBnP8Znr0
静岡県には、影響力絶大な鈴木が2人いる。
清水(静岡市)の鈴木与平と浜松の鈴木修。

まぁオサムちゃんの方が鈴与より上か?


既におさむちゃんは静岡全体の国家元首だろw
スズキの会長様が、はっきり「実質人口40万」と言っておられます。
むかし浜松のホテルの中うろうろしてたらスズキ専用特別室みたいな部屋があったなあ
でも、ニュースを見ていると、あの爺さんが浜松の市長にしか見えないんだよねw


ニュースで浜松の行政刷新会議とか流れると、毎度爆笑しているよ。
「委員で座長を務める企業経営者は・・・と発言しました」とか
アナウンサーが言うの。浜松のその手の会議は全部おさむちゃんが議長
で、しかも発言内容がニュースで優先的に流れるw

排除なんて出来ないだろ
事実上の自民分裂選挙なのに民主党蹴散らして城内勝たせちゃうんだもん
浜松市長選も康友勝たせたし影響力は健在だよ

299:名無し野電車区
10/03/11 05:06:14 rNwb9XTN0
愛知全域から静岡西部にかけては完全に車社会だな
今の難破スポットはSCの駐車場ですよ
車で乗り付けて相手の見つけたら乗り合いしてまた移動するのが今の浜松難破事情

新浜松駅のアップオンにあるランキンランキンも閉店。
衰退の波がついに新浜松駅をも浸食しだしたか
遠鉄新館なんてテナント集めどーすんだろ…
浜松市連尺はアクト開業時にオフィス移転が起こって終了しました
今は商業施設の駅集約が進んで浜松市連尺どころか浜松市鍛治町も荒廃中です

ああ……べんがら横丁って、だからダメなのか。
あんなもん車出して食いに行く動機付けにもならん。

超高層ビルアクトタワーが分不相応というより、アクトを含めて駅前再開発するときに、
駅前の活力になりそうなものを根こそぎ移転させて、見栄えの良いものだけを持ってきちゃったのが悪かったんだと思うよ。
街中の駐車場を全部タダにする、その費用は役所が補助する、それぐらいやらないと復活はできないだろうな。
まあそんなこと不可能なので浜松中心部はこのまま終わっていくだろうw

300:名無し野電車区
10/03/11 05:10:56 w6PLq9uT0
少なくともアクトシティは百貨店じゃないから人の流れが堰き止められるとは思わないけど
10年ほど前、自転車旅行をしていたときに浜松を通ったけど、すごく移動しにくかったな。

駅周辺の交差点のほとんどに歩道がなくて、地下道を通らないと道を隔てたところに行けないようになっていて、
自転車だといちいち遠回りさせられて、歩行者や自転車利用者にとってはすごい不便な町だと思ったな。

中心部だと車で行くのも不便だろうし、歩くのも不便だと、人が来なくなるのも時間の問題だなと当時は思ったものだが。

ブラジル人流入で雇用者所得の低下も原因だよ
数万人の貧民を日本人の普通の労働者の代わりにしたから商業が栄える訳が無い

そうは言っても一番集客力があるのは駅前なんだけどね
実際遠鉄百貨店は繁盛しているんだし

301:名無し野電車区
10/03/11 05:13:06 c/1T9zm90
あと、これはあくまで個人的な要望だけど、
JR・遠鉄両駅とビルがくっついてくれれば、
鉄道利用者にとっては非常に利便性が高くなると同時に、
外に出る必要がなくなるんじゃないかな。
散策したい人ならともかく、
メイワン・遠鉄という大型店だけに用が有る人にとって
もっと利便性が高くなるには、やはり駅舎との融合が必要だと思う。

残念だけど大都会でさえエキナカの繁栄が駅の外に客が漏れない問題になってるように
浜松でもエキナカはたいしたことないが、駅からあんまり客が歩かないようになってるんだな。
こういうところに鉄道の集客力の堅さが表れてる。
鉄道の輸送量は昨年まではむしろ増加基調にあるくらいだが、
それに反比例するように都心の客は減っているという不思議なデータがある。

302:名無し野電車区
10/03/11 05:15:57 QUnzFijg0
浜松駅バスターミナルは便利になったようでいて、実は繁華街への人の流れをとめて
浜松駅の駅前に一極化(遠鉄百貨店、MayOne)ということか
浜松駅の駅前バスターミナルはどうしてもあの位置でないと不都合だから仕方ないとして

遠鉄百貨店とアクトシティの位置が逆だったらまだ鍛冶町通りは衰退せずに済んだのかな?
昔のジャスコや長崎屋の品揃えのレベルは知らないけど、その程度で中心部が衰退するとは思わない。
自分は遠鉄百貨店の開店が原因の一つだと考えてる。
もっと言えばバスターミナルをセットバックしたから駅から鍛冶町通りに人が行かずギャラリーモール経由になり、
そこに遠鉄が百貨店を構えて客を囲い込んだことかな。
特に西武が閉店したのは駅やバスターミナルから西武まで繁華街を通ってきた客が遠鉄に食われたからだし。
あとは人が減る→売上減少→閉店→・・・の連鎖。
そりゃ増床拒否とかもあったけどさ。
後は、アクトができて市役所周辺のオフィスもみんなアクトに移転してしまい、通勤で街中を通る人が減ったこと。

ここまで酷くなったのは再開発による都市計画の失敗と遠鉄百貨店の開店と景気悪化のトリプルコンボだと思う。

303:名無し野電車区
10/03/11 05:18:44 CD6XP/Sp0
浜松ほどショボい繁華街の政令指定都市もなかなかないなww
40万都市レベルの市街地だからなぁ
浜松を出て3年になるが、相変わらずの衰退ぶりだね。
車で工場に通勤してる人は「電車乗るのってカッコ悪い。男は車を乗り回して一人前!」という
感じの人が多い。だから工業中心の地方都市は街中が発展しにくい。
浜松は合併前の好景気の時から駅前中心街が弱かった。

浜松は広島や金沢や静岡をお手本にしろよ。雑然としてなくて街並みの綺麗さにビックリするぜ~。

県庁所在地じゃないんだな~浜松は。
県関連や国の出先機関の有無はでかい。
加えて民間の営業所も、ここ十年来浜松無くして静岡に統合

浜松は30年ぐらい昔のほうが駅前は、繁盛していた...
浜松は遠鉄やヨーカドーができる前には、松菱、丸井があって
浜松はモール街にはニチイや長崎屋、サゴー、鍛治町の西武、伝馬町にはジャスコがあったな
連尺の谷島屋(書店)までそれなりの流れはあった

浜松は郊外型店舗の出現によりすべてはもろくも崩れ去った

304:名無し野電車区
10/03/11 05:23:20 VrBnB4dp0
行政主導による街作りが成功して賑わっている名古屋の金山
名古屋のアスナル金山は川崎ラゾーナに似てるね。
駅前の開放型モールはいいね。
浜松駅周辺も川崎ラゾーナお手本に、魅力有る大型モール造ればいいのに・・・。
あんなうらぶれた町が、あれ一発で無茶苦茶変わったじゃん。

305:名無し野電車区
10/03/11 07:32:23 MUTzATlu0
浜松でもりあがってんなwww

306:名無し野電車区
10/03/11 10:23:50 XBEv5i0l0
一人のアホがID変えつつ延々と貼ってるだけだよ

307:名無し野電車区
10/03/11 13:51:17 dMJEDfeuP
ぐぐれ浜松

308:名無し野電車区
10/03/11 14:41:22 9xN02uWX0
政令指定都市で一番中心市街地が寂れてるのが浜松
浜松は街に一体感がないんだよなー
ザザとかべんがらとか有楽街とか、全部分断されてる

静岡だと両替町~呉服町~七間町と繋がってて歩く楽しみがある

政令指定都市で一番中心市街地が寂れてるのが浜松
浜松はブラジル人雇って人件費を圧縮すれば地域の小売等、三次産業も規模が圧縮されるわな
結果、生産性の低い工場だけが残って街は廃れてゆくと

政令指定都市で一番中心市街地が寂れてるのが浜松
浜松は作業服を着て車で通勤してる人が多いから衣料品店は
ユニクロとライトオンとジャスコ服売り場とアピタ服売り場だけでいいのだろう。
だから中心部にファッション店はできにくいのでは?
ユニクロやジャスコは完全な郊外型だからね。

政令指定都市で一番中心市街地が寂れてるのが浜松
愛知県の人口比率が、男>女だから
おそらく静岡県西部も男が占める割合が高い。
工場従業員は「街中の美術館(博物館)や劇場に芸術鑑賞に行こう」という人が少ないだろう。
芸術に興味がある人が少ない都市は、都市の文化が発展しないだろうね。

政令指定都市で一番中心市街地が寂れてるのが浜松
郊外が発展してるから中心が寂れてもしょうがないなんていうのは中核市まで
浜松はバラバラだな。そしてどれも中途半端。
街中に行きたくても駐車料金が名古屋並に高い。

309:名無し野電車区
10/03/11 14:43:46 /zVOBjZp0
静岡のポテンシャルや民度から考えると、政令指定都市2つも要らんだろ。
それに浜松の中心街を活性化させるなんて無理。
川崎市や堺市の中心部より、その辺の中核市より衰退してるしw

遠鉄の浜松駅は元々アクトのある東側にあったからね
高架化の時も東側のままにしておけばまだ新浜松駅より西側が衰退する事も無かったのに
バスターミナルは位置が悪いと言うより構造自体が悪いのが原因だろうな
あんな絶対に地下道を通らなければならない平面移動出来ない構造では敬遠しがちになるし

310:名無し野電車区
10/03/11 14:47:17 WGdl/lCb0
浜松は静岡より人口が多くなるまで、山間部の郡を合併しました。
浜松において大型店の進出が目立つのは人口が増加している西区、東区、浜北区で、
逆に大型店の撤収が目立ってるのは圧倒的に中区。

12市町村

浜松市+浜北市+天竜市+雄踏町+舞阪町+三ケ日町+引佐町+細江町+
春野町+水窪町+佐久間町+龍山村

ちなみに最初の予定では浜松市+浜北市+磐田市だった

SCが大量にできたのはここ10年。
ヨーカドーがハマプラにグレードアップしたが2000年、イオン志都呂SCは2004年その後サンスト、市野拡張、プレ葉。
一方西武閉店は1990年、丸井閉店は1994年。
ジャスコも長崎屋もニチイも閉店は90年代。

実は郊外化の前から中心部は急速に寂れていっていた。

衰退は郊外化前世代のジャスコ入野店(現浜松西SC)や長崎屋東若林店(現ドンキ)などの開店と関係してるんじゃないか

311:名無し野電車区
10/03/11 15:04:22 poClHrzj0
今年から中心部が寂れているというか無いに等しい相模原市が加わるから大丈夫。

312:名無し野電車区
10/03/11 15:10:04 Xu9S45dy0
相模原市 へそがない都市

313:名無し野電車区
10/03/11 19:02:28 9kvZ2YN70
なんで新潟大陸は話題に上らないの?

314:名無し野電車区
10/03/12 01:21:51 FL2V3cWB0
姫路‐岡山に新快速を 井戸知事らJRへ要請合意 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

 井戸敏三・兵庫県知事と石井正弘・岡山県知事による知事会議が10日、兵庫県公館であり、地方分権改革の推進を確認した。
JR山陽線姫路‐岡山駅間の新快速運転を、JR西日本にさらに要望していくことで合意した。


 両県の知事会議は2002年度から始まり、4回目。交通基盤について、中国横断自動車道姫路鳥取線の整備促進のほか、
JR姫路‐岡山駅間で直通電車の増便や姫新線、赤穂線の利便性向上に向けた取り組みを、沿線市町などと進めることを決めた。

 地方分権改革では、石井知事が「国と地方の協議の場が単なる陳情の場にならないように、私たちも責任を持つべき」と強調。
国の出先機関が廃止された際の受け皿について、関西広域連合の設立を目指している井戸知事に、道州制を掲げる石井知事が
意見を述べる場面もあった。

 また、両県の基幹産業、養殖ノリの色落ち問題をめぐり、瀬戸内海の再生で連携を強化することで一致。
農産物を荒らすシカの捕獲や両県にまたがる観光ルートの開発で足並みをそろえることを確認した。

(井関 徹)

(2010/03/11 11:03)


315:名無し野電車区
10/03/12 02:05:39 FL2V3cWB0
おれ じいちゃんにこの話聞いた事ある 
松菱デパートの屋上に朝鮮人達が機関銃を据えて立てこもったそうだよ。
この事件を目の前で見たうちの婆ちゃんは、「朝鮮人嫌いだよ~」と公言して憚らない

浜松事件 (抗争事件)
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%8A%97%E4%BA%89%E4%BA%8B%E4%BB%B6)
浜松事件(はままつじけん)とは、1948年(昭和23年)4月に静岡県浜松市で発生した抗争事件。 浜松大紛争とも呼ばれる。

事件の発端
戦後、市内の国際マーケットは在日朝鮮人が押さえていたが、
浜松の闇市は的屋の関東霊岸島桝屋一家分家(服部)がおさえていた。県議会議員となった服部治助の跡を継いでいたのが
「小野組」小野近義である。
在日朝鮮人は、在日本朝鮮人連盟の威光を背景に、地元の自治体警察である浜松市警察の介入を許さず、
禁制品を堂々と売り捌いていた。小野組の方は比較的合法な物品しか売っていなかったので、客足が奪われることになり、
小野組は朝鮮人に反感をもっていた。
1948年3月には、浜松市警の巡査が賭博の現行犯で朝鮮人を逮捕しようとしたところ、返り討ちにあって負傷する事件が発生した。
小野組は、その巡査を救出して近くの病院に収容、病院周辺を警護して朝鮮人の来襲を阻止するなど、一触即発の事態を迎えつつあった。

事件の概要
4月4日夕方、朝鮮人が小野組組長宅を襲撃したことで、朝鮮人・小野組・浜松市警の三つ巴の抗争が勃発した。
小野組は直ちに報復すべく会合を開いたが、朝鮮人はその会合場所を襲い銃撃した。浜松市警も抗争を鎮圧するために出動したが、
朝鮮人は伝馬町交差点でこれを迎えうち、警察との間で銃撃戦となった。
5日以降の数日間の戦闘で死者数人・負傷者約300人を出した。
浜松市警は、岐阜軍政部にMPの出動を要請し、400人のMPが浜松に派遣されたことで漸く沈静化した。

その後の顛末
この事件により、増長していた朝鮮人の評判は地に落ち、逆に小野組は浜松市民有志から50万円の見舞金が送られた。
同年8月4日、静岡地方裁判所浜松支部は17人に懲役6ヶ月~4年を言い渡した。

浜松の朝鮮人問題の根深さを語るのに浜松事件は避けて通れない

316:名無し野電車区
10/03/12 02:37:51 FL2V3cWB0
松菱、西武、マルイ、名店、ニチイがあった頃の浜松は凄かった!

駅舎が立派になり、アクトが建ったが、今の浜松中心部は‥‥‥

317:名無し野電車区
10/03/12 05:41:51 FL2V3cWB0
岡山から姫路の区間は時代が変わりつつあるのに浜松は衰退していく一方だが
浜松は静岡県最大人口と最大面積を持つ政令指定都市で
知らない出稼ぎ労働者たちは静岡県浜松市を静岡県で最も繁栄している都市として錯覚しているだろう。
しかし現実は、工業は静岡県では1番かもしれないが、商業や中心地では最悪の状況なのだ。
政令指定都市・浜松の現実を知ったら驚くだろう

318:名無し野電車区
10/03/12 16:42:26 u0cgD6se0
浜松、岐阜ターニングポイント
市営バスから民間移管、路線大幅改変時期なのだ。


319:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/03/12 22:37:33 w/7ZdONP0
>>316
長崎屋とイトーヨーカドーもありましたね。
当時は、豊橋や岡崎あたりから浜松に遊びに来る人も少なくなかったようですね。

320:名無し野電車区
10/03/12 23:40:30 YDwZCuJH0
【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
スレリンク(bizplus板)

321:名無し野電車区
10/03/13 10:23:08 tkNTeaea0
米原⇒岡山なんて通して乗る奴は18きっぱーしか居ないと思うよ。

322:名無し野電車区
10/03/13 13:29:04 li59Yd6J0
>>320
ぜってー無理だな。
採算とれなくなったことも考えて大量のお布施積まない限りは。

323:名無し野電車区
10/03/13 15:42:36 0JWvYfFz0
普段はガラの悪い学生しかいないからな、姫路-岡山

324:名無し野電車区
10/03/13 18:18:59 bFZhct8e0
18きっぷだと手をキレイに洗う場所が少ないのが不便
除菌ウェットティッシュみたいなのが必須
ターミナル駅で一旦降りてテパートとかのトイレいくのも時間のロスだし

高速バスだとサービスエリアのトイレがよくなってるから
トイレットペーパーやハンドソープはどこもほぼ完備

普通快速列車のトイレはペーパーは大抵あるけど、
手洗うハンドソープはまず無い 駅のトイレもそう
新幹線車内とか改札内トイレはたいてい完備してる・・特急列車も

安いんだから文句言えないけどね

325:名無し野電車区
10/03/13 18:22:18 d4IfW+OT0
高速バス利用は一般的でしょ。
でも京阪神-岡山広島間を在来線を乗り継いでいく日常用途の利用客は
まずいないからIC利用区間の共通化は必要ないとJRは思ってる。

326:名無し野電車区
10/03/14 03:33:00 4P8tn4x40
今日のダイヤ改正で熱海発豊橋行きが設定されたが、
313系の豊橋行きは静岡以西では今まで走ったことがないような。

327:名無し野電車区
10/03/14 05:50:23 b4SVMvMJ0
【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
スレリンク(bizplus板)

これは便利なんだろうけど、通勤に使っている身としては、岡山辺りで起こった
人身事故で大阪駅で40分の遅れとかに繋がりそうでなんか嫌。
今でも滋賀の事故でとか、なんでこんな遠くの事故に影響されなきゃって事が
おおいってのに。営業距離の長い鉄道の宿命というか・・・

328:名無し野電車区
10/03/14 05:57:21 qiCbj7K10
中央線経由の件だが、多摩地区在住者にとっては朗報だと思うよ。
高尾5:13→塩尻8:16発の中央線より
品川5:10発の東海道線の方が広島到着は早いんだが。
博多まで行けないのは残念。

329:名無し野電車区
10/03/14 06:46:11 0dzskZ5H0
PARCOは最近静岡・浦和・仙台に出店したが、成功してるのは静岡だけだな。

330:名無し野電車区
10/03/14 06:47:51 qQvEkCrm0
静岡パルコは開店時の目標が110億で3年目の今年度は105億くらいになりそう。
景気悪化での消費の落ち込みを考えるとかなり優秀。
浦和パルコは目標が190億だが150億割って130億くらい。
仙台パルコも目標140億が100億ぎりぎりのライン。

福岡パルコは110億が目標らしいがどうなるか…?

331:名無し野電車区
10/03/14 07:08:25 AiaCmcbT0
大分は郊外にどんどん広がり、市街地がスカスカの状態。こんな状態なので
駅ビルができる事は無い。

大分人は熊本のパルコが残り、天神にパルコが出店ていう事になんで妬むんだ。
福岡天神のパルコは時代遅れの感はあります。福岡や小倉の街中を引っ張ってる
のは、キャナルとリバーそしてチャチャタウンです。

これが、有るから街中に行く。
だから、これともろにぶつかったラフォーレは閉店に?跡地には漫画ミュージアム
ができるが?
今は、デパートとファッションビルで、人を呼べる時代ではないのですよ。
街中にカップルやファミリーで楽しめる場所が有るか?これが無いと郊外のイオン
には勝てないからです。

ほとんどの市街地がそういった物がありません。だから、空洞化する訳です。
イオン周辺に住宅ができたりする訳?街中に魅力ある施設が無いと来てくれません。
特に大分はパークプレスといった非日常的なショピングセンターが有るので?

再開発するにも、熊本のような交通センターのような土地も有りませんし、
何よりもバスターミナルが無い?だから、人を集めようがない。
又、鹿児島や長崎のような路面電車が無い。鹿児島は郊外線(谷山線)を持ってる
のが強み。長崎は観光客が多いし、両市とも市街地が密集してます。

332:名無し野電車区
10/03/14 07:16:02 jg+ZLJlG0
正直、政令指定都市(70万人以上)でない県庁所在地の
存在意義が薄らいでいないか?
存在感が薄いんじゃなくて、地方中小都市の中心街はもうその役割を終えた。

実際どこの都市でも酷いもんだよ。
でもそれは社会生活の変化に合わせて起きるべく起きたことで
世の中の流れと思うしかない。
政令市でも、北九州もどうしようもないけどな。
市街地(小倉)の賑わいは熊本どどっこいどっこい、
長崎の方がまだ都会に見えたぞ。元からそうなのか?

333:名無し野電車区
10/03/14 07:23:48 b3TNgkCs0
福岡って活気はあるんだけど、人や町並みはビックリするほど田舎っつーか素朴な感じだよな。
いいところだとは思うが住みたくはない。
天神の街が異様に小さいのは西鉄が造った街だから。
他の類似都市、札幌、仙台、広島に比べて繁華街が非常に狭い。広さがだけだと熊本、小倉、長崎、鹿児島の方が上。
それでも、九州各地から人が集まるのは、地下街とデパートを中心とした街は
九州では天神にしかありません。又、西鉄の力が九州では強いので、天神マンセー
ばかりしてるのが原因です。短期の赴任で8ヶ月ばかり住んだんだけど、いい所とは思ったが合わなかったな~。
飯は美味いし海は近いし温泉も多いしドライブは楽しい。
ただ残念なことに女のこが綺麗じゃない。皆一様に小さくてコロコロしてる感じ。悪く言うとイモ臭い。
あと街ちと言うか都心が異様に小さい。吸収随一の都市って言うからもっと洗練されていい街だと思ってたけど
割と下品で下世話くだけた雰囲気の街だった。凄くアジアっぽい。いや、良くも悪くも。
年取ったらいいかもな。王さんが終の棲家を福岡に決めた理由は何となく分かる。

大抵地方都市の繁華街は大きな商店街と一体化してるものだが
天神は川端とははなれてるからな

まあ福岡はオーバーストア状態だと思うんで
隣県からの客がどれだけあてになるかだろうね
というかあてにしないとやっていけない

大分パルコ閉店は福岡より郊外のショッピングセンターの影響だろうけど。
福岡側も九州各都市のことを知ってるいるようで知らないんだよな。
福岡への集中ばかりクローズアップされてるけど、直接的な原因としては郊外モールの影響だよな。
大分に限らず熊本なんかもそうだが。

334:名無し野電車区
10/03/14 07:40:04 4liJ6iio0
ちなみに王将と松屋は熊本にもある。

大分の繁華街は、公共交通機関を使う分には相当使えるんだけどな。
JRは県内4方向(中津~別府、由布院~日田、竹田、臼杵~佐伯)から大分駅に集中する形だし、
しかも鶴崎や敷戸などの市内郊外エリアもカバーしてる。駅乗降客数も九州では上位だし。
高速バスもファーラス・トキハがターミナルだし、一般路線バスも大分駅周辺に集まる。
そういう結束点としての役割が重要視されたから、電車文化が根付いてる関東関西資本は
大分駅前に大型店をバンバン建てまくったのだろうし。

335:名無し野電車区
10/03/14 09:57:56 KufmSKFL0
>>327
利用者側からしてもいいことばかりじゃないね。

漏れはナンセンスだと思う。

336:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/03/14 11:49:30 6hvqmdrw0
静岡は都会ですね。

337:名無し野電車区
10/03/14 13:25:58 mvzKTLp/0
JR沼津駅南口の大型商業施設「富士急百貨店」のテナントが2012年4月までに、
賃貸契約終了などですべて撤退することがわかった。

土地建物を所有する富士急行(山梨県富士吉田市)は「契約終了後の建物の扱いなどは
何も決まっていない」(総務部)とするが、県東部の中心都市で中心市街地の“顔”として
半世紀近くにわたり繁栄を支えてきただけに、沼津市も重大な関心を示している。

同社によると、富士急百貨店は1965年12月オープン。1階周囲に系列バスの乗降所もあり、
57年開店の西武沼津店などとともに沼津駅南口のにぎわいを担ってきた。
登記簿によると、1820平方メートルの敷地で鉄筋コンクリート地下2階、地上9階建て。
地下1階から地上6階までの約7000平方メートルが売り場に充てられ、食品から婦人服や呉服、
英会話スクールなど多様な店ぞろいになっていた。

建設から30年以上が経過した2002年に耐震補強を兼ね、大規模改修を実施。
店長(38)によると、この際、各テナントと最長12年4月までを期限とする賃貸契約を結んだ。

テナント数は、長年50前後で推移してきたが、近年、期限付き契約が災いしてか空きが出ても
新規入店が決まらず、それが客足を減らす悪循環に陥り、店舗数は今年初めには28に減った。
年明け後も、地下のスーパーと総菜店が「不採算」を理由に閉店したほか、1階の大半を占める
婦人服3店舗が今月中に閉鎖・移転を決めるなど、空洞化が加速している。
店長は「(新規の)誘致は続けるが、特効薬はない」と、空きスペースが埋まらない可能性を示唆する。

沼津市中心部では90年代以降十字屋、ニチイ、長崎屋など大型店の撤退が相次ぎ、
04年には丸井沼津店が閉鎖している。富士急百貨店の動向について、同市商工振興課の
間宮一寿課長は「駅前の広い土地であり、どう利用されるか多大な関心を持っている」と話している。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

338:名無し野電車区
10/03/14 13:27:03 C+slBJPw0
毎年18切符で下りの帰省するとき、ここで降りて静鉄ストアの地下で寿司買って
電車ん中で食ってる
でも、静岡の電車って3両編成のロングシートwwwww
郊外化されすぎて、郊外店もガラガラが地方。(^^;

地方が厳しいってより、沼津が厳しい
静岡県東部の雄を気取りながら周辺市町に対してまるで求心力が無い
企業立地では三島裾野御殿場富士に大きく遅れをとり、古臭い紡績工場みたいのばかり
買い物需要も京浜方面や静岡、御殿場のアウトレットに取られてズッタズタ

JR沼津駅、高架にして再開発の予定らしいけど。あまり意味ないかもね。
まあ富士急のあのビルは
はるか昔からあれは駄目だよなあと個人的に思ってたから
やっとこの日が来たかという感じ
まあ、首都圏や名古屋でも撤退が相次いでいるのに、沼津みたいな田舎町じゃ仕方ない。

商店街自治会出ればわかるが、年金受給者の年寄りばかり。
しかも後継者がいない。
シャッター通りになる理由がわかる。
あれでは若者がやりたがらない。

沼津に限らず駅前はかえって行きずらくなっている。駐車場料金がかかるし。

そんな駅前を見て「地方都市は本当に厳しいんだな・・・ 」って、
土曜日の昼頃駅前通ったけど、人が全然いなくて驚いた。
地方都市は本当に厳しいんだな・・・

339:名無し野電車区
10/03/14 13:28:21 aaUXmAZC0
沼津固有の問題と東京を除いた日本全体の問題とは個別に考える必要があると思う。
もし、新幹線駅が重要なら新横浜も新大阪も新神戸ももっと発展している。
沼津ダメだな
昔は三島より沼津だったのに
静岡東部は三島と沼津で
都市機能がバラけたのが痛かったね

間にある清水町、長泉町も含めて統一されればよかったんだが

そういやセントレア行きの高速バスも廃止されたんだっけ

昔は小田原よりも発展してたのに逆転されたな

BiViはしょぼい。
イーラdeは赤字で1年持たずにテナントが撤退。
それに富士急もか…。
みんなネットで買ってるし、魚は漁港で買えるし、野菜は駅まで行かなくても・・・
ガキの頃、ここのレストランで飯を食うのが楽しみだった
今はすっかり変わっちまって、思い出もかけらもないけどな
寂しい話しだ

ただ、沼津はどんなに駅前を綺麗にしても
これ以上伸びないだろう、新幹線が出てないからな
三島出身のオレが言うのもなんだが
沼津に新幹線が止まってれば、港町の利点を活かして静岡、浜松に負けないまちづくりができたと思う

340:名無し野電車区
10/03/14 13:30:31 7heIAXPr0
ニチイ 平成7年撤退
長崎屋 平成14年撤退
丸井 平成16年撤退
ダイエー 平成18年撤退
スカンジナビア号 平成18年沈没
エスパルスドリームハウス 平成18年移転

長崎屋撤退
ニチイ撤退
丸井撤退
富士急撤退←イマココ
西武撤退
全部平成になってからなんだな。

自称「百貨店」だが、元々まともなテナント入ってないよね
URLリンク(www.fuji-q.jp)
灰色の所は空きスペースなんだぜ…この百貨店


沼津も町周辺に駐車場付きSCが増えたんですかね。その影響でしょうか
小田原どころか、沼津も70年代までは静岡浜松ともタメ張ってたんだぜ(商圏人口)。
百貨店はどこも厳しいね。大分もパルコなど撤退している。
集約や統廃合か。商業ビルはテナントなど使い道は何が良いだろうか

341:名無し野電車区
10/03/14 13:31:53 L9yGFsKh0
それにしても
>ニチイ、長崎屋など大型店の撤退が相次ぎ
前橋市そっくりじゃないか

静岡県って東中西のパワーバランスで成り立ってると思ってたが
商業に関しては静岡市独り勝ちだな
松菱跡開発の事業取り消し、富士急が撤退なんてニュースを尻目に東急ハンズ出店が決まったし

沼津は駅を境に山側と海側に分かれてる感じ。
昔から寂れ感のする所だったな・・最近じゃ外国人も多いし。
ただ、学校(高校)が多くて同人誌即売会とかのイベントは
それなりに盛り上がってたから、いっその事でかいドーム作って
アニメイトもまんだらけも誘致して、画材やホビーの専門店も
呼んで、街全体を新しいヲタの聖地にしちまえばいいよ。
景色はいいし土地は安いしラブホも多いし、すげー良くね??

この手の都市の中心街は、以前は市内だけでなく近隣の市町村からも集客して繁盛していたのだろうが、
車社会化して最寄りのロードサイド店にシフトしたら、もはやわざわざ中心街まで来ないわな。

区画整理とか再開発ビルとかハード面で支援したところで、人の流れが変わらない以上
客足が戻るはずもなく、かけた税金が無駄になる上に、テナント集めに苦労するだけな気がしますな。

342:名無し野電車区
10/03/14 13:33:22 5KR67HSq0
URLリンク(www.jr-odekake.net)

特急券を追加購入するだけで新幹線・特急にも乗車可能
ツーデーパスの西日本(中国エリア限定)版だね
18きっぷとうまく組み合わせて旅行したい

が、しかしお約束の『リア充専用』但し書き付
(JR西は販売対象を狭めて自分で首を絞めてるのに気付かんのかね?)

343:名無し野電車区
10/03/14 13:34:22 wy7WV1Tr0
JR沼津駅は東海道線で南北完全分断されてるからね
JR沼津駅には自由連絡通路すらなく、入場券購入を余儀なくされる
雨の日は地下道のある通りは車が動かないほど渋滞するので近寄らないに限る

>昔は小田原よりも発展してたのに逆転されたな

別の小田原沼津スレでもそう指摘されてるね。
20万人程度と人口も沼津よりも少ない。
やはり、新幹線と小田急のイメージが大きいかも。

自称「百貨店」だが、元々まともなテナント入ってないよね
URLリンク(www.fuji-q.jp)
灰色の所は空きスペースなんだぜ…この百貨店
富士急内を散策していたら、一気にテナント数が減った気がした。
地下のキミサワまで抜けていた。
もうだめぽ


なんだ西武の撤退決定かと思ったよ。既に言われていたことだし。
富士急は実質ダイソーとキミサワで持っていたから時間の問題でした。

新幹線なんて乗り継ぎ一駅で行けるんだから近いよ。いかんせん駅前が古すぎたのと、上の方も言っていた通り
主要な公共施設が郊外や市外に飛び散ったことが原因。市立病院なんて移転してから1回も行ったことないw

富士急の思い出は高校通うときのパン屋前のバス停と今のダイソーのところにあった雑貨店でした。

344:名無し野電車区
10/03/14 13:37:04 Ukj7T70A0
ミーナ天神には国内3店舗目の「kitson」も今月オープンするし、天神に出て行く機会が益々増えそうだ。
「kitson」3/14(日) オープン!
URLリンク(www.mina-tenjin.com)

ドンドン商業施設を増やすのは良いが
若年層はそんな消費に貢献できるほど給与貰ってないのでは?
福岡の賃金ってとっても低いよ

今、ファッションビルとデパートは時代遅れの時代。天神のパルコや博多駅の
阪急もオープン後半年間が勝負。ここで、客が付かなければ撤退をした方が
良いと思う。営業すればするほど、赤字だと?

345:名無し野電車区
10/03/14 13:41:22 aGQAw7va0
山陽本線に長距離普通が多数残ってるのは何で?
まぁ京阪神でも米原-姫路を中心に(比較的)長距離で走ってる
列車多いから会社の方針とかいうのなら分かるけど

346:名無し野電車区
10/03/14 14:14:54 m3Bh3kuM0
しかし、東北とか地方はあまり東京一極集中に危機を感じてなさそうだな
このまま一極集中が続いた(景気が悪くなった)としても
東京圏・名古屋圏・大阪圏は生き残るだろうけど、その他の地方は無理だろ

東京様って崇めて、東京が栄えれば余りを分けて貰えるって考えなのかね…
農民っぽい考えのおんぶにダッコで、自分たちでなんとかしようとは考えないのか
テレビ見てても、一番危機意識感じてるのは生き残るであろう大阪圏の人間じゃん

347:名無し野電車区
10/03/14 17:24:59 F0t3wCBV0
【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
スレリンク(bizplus板)

通勤客もたいしていないのに、岡山~京阪神の一時客だけのために新快速設定なんかしたら
まるで18乞食の言いなりみたいだな。何のための新幹線なんだか。
ちなみに敦賀への延長は新幹線とは無縁だからな。

実現しても普段は4連だろうが、多客期8連となったら西川原は
飛ばすかドアカットしかないがどうすんだろうな。
何が何でも4連か快速運転前提なら考えなくてもよくなるが…さて?
6連だとこの運用だけ他と完全に別物になるからありえんだろうし。
結局大阪行き快速の直通復活が一番合理的のような。

348:名無し野電車区
10/03/14 17:35:28 QRUA/rQQ0
静岡地区熱海始発島田行

由比~興津で巡回の予告があったが実際は巡回なし。


時間がかかる精算客がいると良くある>予告しても巡回なし
「ただいまから、“一部”車内へ参ります」って言ってるしなw

携帯規制で書けなかった。

11日山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷~入野で検札あり。

349:名無し野電車区
10/03/14 17:37:36 1hk49aH60
大手私鉄では00年代の間で検札みっちり見られなくなった
乗はもちろんのこと特も端末見ての簡略化が進んでるからな
近鉄や東武も激減したと聞くし、未だにやってると聞くのは名鉄と西鉄ぐらいだな。

350:名無し野電車区
10/03/14 17:41:00 /DZuOIaG0
金曜日の夜、赤穂線で久しぶりに改札を受けた。
と言うかその寸前に乗り越し切符を購入したので、
実際には俺は受けなかった。

新快速の検札の件、姫路側なら多少やる理由は理解できるが、
大阪~京都とか何のためにやってるんだとつくづく思う。

351:名無し野電車区
10/03/14 17:42:51 tClOPYUv0
検札とは関係ないんだが昨日朝一で伊賀上野→名古屋を
18きっぷで乗ったんだが、伊賀上野駅に駅員不在だったためそのまま乗車。

名古屋で降りるときに未入の18きっぷを出して入鋏してもらおうとしたら
『どちらから乗られました??』って聞かれて
伊賀上野で、係員不在だったと言うと
『それだと伊賀上野~名古屋間は18きっぷ不使用扱いになるので
その区間の料金をいただきます』
って言われたんだが、そういうルールってあったっけ??


駅で入鋏を受けれなかった場合は車掌に申告し入鋏する

ただその駅員はやり過ぎだな
入鋏印押せばいいだけなのに運賃収受とか・・・
JR東海のお客様センターにこの件が正当な取扱かどうか聞いてみるべし

352:名無し野電車区
10/03/14 17:46:58 IjacUdun0
福知山線篠山口~谷川間て必ず検札来るよね
ワンマンでも検札係員乗り込んできてさ


最近の通勤区間は特改プロジェクトが組まれているみたいだね。
駅間が長い区間は要注意だ
大回りと言っても詳細ルートを聞かれる

353:名無し野電車区
10/03/14 17:51:32 D8dQhpgS0
そういえば、ここ最近、上り新快速、草津付近で検札やってる。
前の土日の午前中の新快速。

俺が乗ってたのは、前の方の編成で車掌はこれないはずなのだけれども
特改みたいなのが乗り込んで検札はじめやがった。

後続で来た友達も同じ事があったと言っていたので
多分だけど強化中かと思う。

354:名無し野電車区
10/03/14 17:52:32 D8dQhpgS0
>>353
草津を過ぎて、近江八幡あたりで何度か検札に逢ってる。
昼過ぎから夕方あたり要注意。

355:名無し野電車区
10/03/14 17:54:21 kLjM4pe90
>>353>>354
米原-草津間、明石-姫路が多かったんだよなー

356:名無し野電車区
10/03/14 17:56:02 /vyR32lM0
330 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/02/05(金) 21:42:43 ID:6wf8gg5t0
今日の夕方、沼津発のE231系に乗車中、検札らしく車掌が通りすぎたのですが
G車の検札をメインにしているのか?

331 名前:名無し野電車区 投稿日:2010/02/06(土) 00:25:40 ID:VdXhgO1J0
>>330
沼津→熱海間でG車の検札は、東海の車掌がG車天井部分のランプ操作が
できないのと、アテンダントのおねーさんが必ずしも熱海からの乗車ではない
(=熱海以東が目的地の客の検札情報の引き継ぎができない)ので無理。
但し、G車の車内で「この車両はG券が必要です」という声かけは行っている。
持っていないと思われる客はこの時点で自主退散w

熱海→沼津間は、東海管内で完結するので検札可能。
朝の時間帯は車掌ではなくなぜか鉄道警察のおまわりさんが赤色ランプの
客に「この車両はG券が必要です」と声をかけてくる。
(たまたま熱海で座席移動して、赤色の席に座ってたら声かけられた。
G券見せたら、失礼しました、と言って立ち去りました。)

357:名無し野電車区
10/03/14 18:03:13 U33Y1H5G0
>>353>>354
大垣米原が全然来なくなったのに、今まで巡回すら来なかったその前後で最近あるよな。

358:名無し野電車区
10/03/14 18:08:53 MxMnMZsv0
東海道本線上り豊橋→浜松間で車掌車内検札遭遇、車掌が無言で開始
つーかほんとにあるんだなw東海道で車掌車内検札されるの10年ぶりぐらいだ
カードチェックまではやってない感じだったが前でモタモタしてるうちに駅についたので一旦降りたよ

近鉄ってピタパ導入以降、一般車(急行等)はケンパ来なくなったのかな??
最近、数年ぶりに名阪間を何往復かしたが、一度も無し…orz
そういやぁ中央西線も昔は見札よくやってたな。
停車駅近づいてもやってって2人体制かと思ったらなんと中間の運転台(乗務員室)で客扱い+車内放送やってた・・・

359:名無し野電車区
10/03/14 18:10:52 VW1cWvp90
こないだ鹿児島線普通門司港行、赤間で快速・特急連絡待ちの間に検札来た。
博多車掌区だった。

360:名無し野電車区
10/03/14 18:27:43 T23uwdBi0
URLリンク(www.musashikosugilife.com)

関東は、乗り換え距離があると、ちゃんと動く歩道を設置するんだよなあ。

361:名無し野電車区
10/03/14 18:29:37 NgZINS490
18キップ時期
豊橋浜松間は検札専門要員よく見かける(よくやってる)

362:名無し野電車区
10/03/14 18:31:57 u7wjLZNT0
昔から「量の増大は質の低下を招く」と言うが、これを実感させられる。


363:名無し野電車区
10/03/14 18:39:31 1zWrgQwI0
>>337-343
沼津だけで考えても無理。
東部が中部や西部に置いていかれたのは
絶対的な都市の存在の無さにある。

中部や西部やとにかく中核都市である静岡、浜松が他を圧倒しているが、
東部は沼津三島富士富士宮とまるでどんぐりの背比べ。
人口最大の工業都市が富士、拠点性なら沼津、新幹線がある玄関が三島とかもう分散がひどすぎ。

364:名無し野電車区
10/03/14 18:40:18 1zWrgQwI0
>>337-343
静岡市、浜松市あたりが東部みたいな都市圏形成だとすると

静岡あたりなら
新幹線の駅が清水にあって、
工業地域や港湾が焼津にあって、
みたいな形ってところかな。

浜松あたりならもっと東部に近づけやすく、
新幹線の駅が浜北にあって、
港湾が浜名湖、
工業エリアが磐田袋井に拡がる、
みたいな形だろう。

そりゃ分散するわ。

365:名無し野電車区
10/03/14 20:03:31 MqfTxSHi0
PARCOは最近静岡・浦和・仙台に出店したが、成功してるのは静岡だけだな。
静岡パルコは開店時の目標が110億で3年目の今年度は105億くらいになりそう。
景気悪化での消費の落ち込みを考えるとかなり優秀。
浦和パルコは目標が190億だが150億割って130億くらい。
仙台パルコも目標140億が100億ぎりぎりのライン。

福岡パルコは110億が目標らしいがどうなるか…?

366:名無し野電車区
10/03/14 20:51:50 X1ZQjitW0
東京都 49
大阪府 33
福岡県 18
神奈川県 14
千葉県 9
埼玉県 7
京都府 7
兵庫県 6
熊本県 5
広島県 4
大分県 3
群馬県 2
静岡県 1
愛知県 1
岡山県 1
佐賀県 1
長崎県 1
162
URLリンク(www.yayoiken.com)
九州、意外と多いなとヲモタら、プレナスって元々九州なんだっけ。
ほっかほっか亭ん時に東側と九州持ってたもんな。
西側が手薄になるのはある意味自然か

367:名無し野電車区
10/03/14 21:11:05 z8XgeT5c0
四国の時刻表は、170円取るが、
西日本岡山支社の時刻表はタダなので文句も言えないがする。
掲載範囲は製本版の時とあまり変わってない気がする。

368:名無し野電車区
10/03/14 21:13:04 mln5jFe/0
姫路‐岡山に新快速を 井戸知事らJRへ要請合意 
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)

今は対姫路京阪神では新幹線も見放されつつある。
岡山人が兵庫大阪へ向かう時は自家用車や高速バスが主流になってる。
車重視の政策しかして来なかったからな
瀬戸大橋線複線化にしても、津山線法面にしても、LRTにしても、
やる気ぜんぜん見せないしな、岡山の各自治体は

369:名無し野電車区
10/03/14 21:15:13 0j9Guvqa0
3月ダイ改の時刻表から。
昨年3月で消滅した岡山発の下関行復活。
現ダイヤの岡山658発徳山行が下関まで延長となる。
逆に上りの下関発の岡山行消滅。
特に、現ダイヤ下関1508発岡山行は、新山口分断の上、広島シティライナー廃止の関係から
岡山到着遅くなり、岡山で最終の姫路行接続せず。
九州方面から大阪方面の終電早まる。18キッパは涙。
スレ違いかも知れないが、
現ダイヤ、豊橋1936発米原行の新快速、米原で1分差で新快速網干行に接続ぜず、
東京方面から姫路以西の終電も早まる。ここも18キッパは涙。
筆者、姫路西部に住んでいるので、西に行くも東に行くも最悪の改正。

370:名無し野電車区
10/03/14 21:16:30 U/8ctmiQ0
今日、瀬戸大橋線のとある駅で週末に使う東京までの往復の切符を買ったら、新しい時刻表をくれた。
確かに表紙が白黒刷りで紙質も落としていて、安っぽくなっているな。
まだ四国の時刻表がまし(中身は白黒赤3色刷りを白黒刷りにして、製本もホチキス留めにしたが、
表紙はカラー刷りを維持)。
下は比較写真。
URLリンク(imepita.jp)


カラー版のは、ポケット時刻表をそのまま流用したって感じで、
山陽本線の新快速が掲載されていない。

371:名無し野電車区
10/03/14 21:22:50 gdgzcZoS0
岡山⇔大阪(大阪駅・なんば・湊町・USJ)
URLリンク(www.ryobi-holdings.jp)
両備高速バス

岡山駅前 時刻 →大阪方面行き
 5:00 5:30 6:00 6:30 6:50 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00
 10:30 11:00 11:30 12:30 13:30 14:30 15:30 16:30 17:30 18:30 19:30

湊町(OCAT)時刻 →岡山方面行き
 7:15 8:15 9:15 10:15 11:15 12:15 13:15 14:15 14:55 15:15 15:25 15:45
 16:15 16:25 17:15 17:45 18:15 18:35 19:15 19:45 20:15 21:15 23:55


※湊町(OCAT)バスターミナル 2F
JR難波駅 地下鉄四ツ橋筋線なんば駅前

372:名無し野電車区
10/03/14 21:26:43 2nu8Ukzz0
一時期こんなのが走っていたのだが、12両で増結でよかったのにね

URLリンク(tetsuradiq.blog54.fc2.com)


姫路まで新快速走っているのは、競合路線の山陽電鉄が姫路、網干まで走っているから。

373:名無し野電車区
10/03/14 21:28:38 Uh0sjEgq0
終戦の頃までは実際に山陽電鉄の岡山までの敷設免許があったらしいな。
さらに笠岡(将来的には三原か福山まで伸ばすつもりだったのか?)まで別会社の計画もあって着工したがすぐ断念したというのもあったらしい。
要は、山陽電鉄が岡山延伸を考える位の需要がないと、
JRも岡山~姫路で快速を走らせる検討なんかする訳が無いということだね。

374:名無し野電車区
10/03/14 21:29:35 yl09Nc2o0
これとは話題かわるけど、
岡山ー広島間だってやたら時間かかるんだよな。

もうちょっと快速増やしてくれよと。

375:名無し野電車区
10/03/14 21:30:39 MarcPnlN0
両備高速バス、西日本JRバス、中国JRバスの3社共同運行

岡山⇔大阪(大阪駅・なんば・湊町・USJ)
高速バス大阪線が、2009年10月1日より
 新しく倉敷インター停留所ができました。
 毎日23往復へ増便いたします
 大阪駅発着を新設いたします。

URLリンク(www.ryobi-holdings.jp)

376:名無し野電車区
10/03/14 21:32:51 iroSEQ/r0
新快速直通までは行かなくとも、通勤、通学時間帯に1時間程度で走る快速は欲しいところ。
これってJR西日本にも運用の効率化という意味ではメリットだと思うんだがな
今みたいに姫路、相生で細切れに分断するよりも
各駅停車を新快速に置き換えて岡山まで持っていく方がいい
新快速だからといって通過運転をする必要はないから、阪神山陽直通特急の要領で
形だけの直通運転をすればいい

377:名無し野電車区
10/03/14 22:02:57 fpxE0yUl0
倉敷・岡山・下市~大阪(梅田)線 高速バス
URLリンク(www.shimoden.net)
下津井電鉄(株)

岡山駅前(ワシントンホテルプラザ前)発 時刻 →大阪・梅田行き
 6:00 6:45 7:45 9:00 10:00 13:00 15:20 19:10

大阪梅田発 時刻 →岡山行き
 7:40 11:40 15:40 17:20 18:00 19:00 20:00 21:00

378:名無し野電車区
10/03/14 22:04:21 UPPPbhy/0
大学生で姫路から岡山に通っている女子大生は結構居るけどね。
高校でも岡白とかに通学している姫路市民は居るはず。
姫路には兵庫県立大の工学部もあるから、岡山から通学圏内の国公立大が1つ増える。
新快速が出来れば、間違いなく学生は恩恵を受ける。

379:名無し野電車区
10/03/14 22:05:16 xrBbSoZw0
姫路の教育施設はレベルが低いから、姫路から岡山白陵に通うのも多いんだよな。
まだ高校レベルなら市内でも対応可能だが、大学になると、もう壊滅。

岡大通学の女の子は新幹線が多かったな。
新快速が出来たら、姫路近辺にいながら岡大目指す子が増えそうだな。

380:名無し野電車区
10/03/14 22:07:26 PoHkCPIu0
JR西日本は2人組以上の人には結構安い切符だすけど
1人ものは徹底的に差別する
男女ペア限定キップだと
相当数の鉄を排除できるな。

381:名無し野電車区
10/03/14 22:09:54 kjxQx1Eg0
岡山は中国より近畿の方が良かったのではないか?と思うようになってきた
熊山だと姫路から山陽本線の方が遙かに早い。
岡山から米子に行くのは今や高速使うほうが早かったりする。東京から山陰方面に行く旅行会社のツアーとか
岡山空港利用で岡山道から米子のほうに抜けるパターン多い。

382:名無し野電車区
10/03/14 22:26:43 rA+oA4jz0
>>276
そもそもヤマダ電機は松下系列の販売店が発祥だったが、
勝手にダンピング紛いの安売りばかりやっていて県内の松下販売店の組合か何かから締め出された結果、
今の家電量販店に行き着いたという話を聞いたことがある。

383:名無し野電車区
10/03/14 22:56:51 +49h4wdu0
>>10
>注意するべき点は、岡山市内の繁華街でも中央町や田町、柳町の周辺は深夜から早朝にかけては絶対に歩かないこと。

具体的にどういう理由でですか?

384:名無し野電車区
10/03/15 00:49:45 DiVrgHy70
>>383
『歩かないこと』の答え
歓楽街だから
いかがわしい店に連れ込まれたりしないように、って意味だと思います。

385:名無し野電車区
10/03/15 03:57:18 v0hv2nLW0
姫路から岡山へならたぶん山陽本線経由だろうな。
(本線となっているのは、戦時中は海の方じゃなく内陸のほうを本線と呼ぼうとしたから。
海川の赤穂線のほうが都市部だったのだが)
あんな乗り降りの客が少ないところで新快速はないなあ。(相生→上郡(高校あるから)
→岡山かな?)
もし、そんなのができて、姫路から岡山への交通の便がよくなったら、姫路の経済が
崩壊するなあ。少し前なら経済や活気が姫路>>>>>岡山だったが、今は岡山>>姫路
だ。だから交通の便がよくなると、姫路から岡山に働きに出る人が出てくる。姫路
で買い物をせず、岡山で買い物をする人が増えてしまう。姫路に岡山から人が来て、
姫路の岡山化がすすんでしまい、女の人もえげつなく合理的というかなんというか
酷いふうになってしまう。姫路の良さが失われてしまう。
 ただでさえ、淳心に昔は優秀な生徒が集中していたのに、今は岡山はくりょうとか
そんなものの方にも分散してしまっている。そんな感じで姫路が衰退してしまうのは悲しい

386:名無し野電車区
10/03/15 06:03:28 bbZ1V3rF0
赤穂線岡山~播州赤穂間は特に、ワンマン列車と思っていると意外にも3両編成で車掌も乗務している。

387:名無し野電車区
10/03/15 06:46:50 srVfpR990
静岡って未だに昭和の雰囲気だよね
静岡駅にしてもニッセイビル以外は小汚い建物しかないし

388:名無し野電車区
10/03/15 06:50:18 lJGmhUK20
今更だけど、くだり初電の沼津接続が改善されたおかげで、
電車を使って御殿場から静岡空港朝発の福岡便とかに間に合うようになったね。

使う気ないけど。


明日以降、車掌が集札する駅でICカードで降りた場合、
集札の代わりに乗車駅と残高の確認されるのかな?

モバイルSuica使ってるから、携帯見せただけだと変な顔されるんじゃないかと不安。
PASMO初日に、PASMOエリアの某駅でモバイルSuicaで簡易改札通ったら(音が鳴って入場済)、
この駅じゃモバイルSuica使えないとか言われたこともあるし。

389:名無し野電車区
10/03/15 06:52:25 Go08nGEd0
モバイルSuicaだが、チャージは近所のファミマで買い物がてらにやっている。
チャージするときにTカード出せばTポイントも得られるし。
といっても御殿場線の東側で小田急沿線だから御殿場線乗るのはICカードに無関係だけどね。
たまに国府津から乗り換える客でSuica乗り越しで降車時にトラブってるのは見るね。

390:名無し野電車区
10/03/15 06:55:20 b3U0dxAr0
静岡口スレへ時刻表早売り情報を書き込んだ者です。御殿場線についての情報を書き込みます。

【下り】
・御殿場9:46発は廃止。
・御殿場19:58発を新設(三島行)。

【上り】
・沼津11:40発は国府津行に行先変更(改正後は11:41発)。
・沼津12:02発は廃止。
・沼津12:41発は12:20発に変更。
・沼津13:10発は13:01発に変更。
・沼津20:42発御殿場行を新設(三島始発)。

その他は若干の時刻修正程度。夜間の増発はいいな、どっちも1時間空く時間だったし。

391:名無し野電車区
10/03/15 06:56:52 r/JSgS320
東海道線→御殿場線直通(2010年3月13日以降)
富 士0645→沼 津0706、0711→国府津0857
三 島1903→沼 津1909、1916→国府津2052
三 島1930→沼 津1936、1948→御殿場2023
三 島2006→沼 津2012、2015→国府津2140
三 島2100→沼 津2105、2109→国府津2238
三 島2132→沼 津2138、2147→国府津2308
三 島2200→沼 津2206、2216→御殿場2250
東 京1741→国府津1858、1907→山 北1930

御殿場線→東海道線直通(2010年3月13日以降)
御殿場0530→沼 津0559、0610→三 島0615
御殿場0609→沼 津0642、0645→熱 海0706
山 北0610→沼 津0707、0710→三 島0716
御殿場0648→沼 津0727、0729→静 岡0828
御殿場1721→沼 津1756、1801→三 島1807
国府津1705→沼 津1832、1837→三 島1843
国府津1739→沼 津1900、1903→三 島1909
国府津1815→沼 津1933、1937→三 島1943
国府津1845→沼 津2003、2010→三 島2016
御殿場1936→沼 津2057、2104→三 島2110
国府津2004→沼 津2125、2134→三 島2140

392:名無し野電車区
10/03/15 06:57:58 q9JojDxt0
【沼津】上り
06:01国 27国 54国
07:11国 44御
08:00あ 09御 45国
09:09御ワ 49御
10:12御ワ 30あ 51国ワ
11:16御 41国ワ
12:20御
13:01国 35御ワ
14:04国ワ 28国
15:00国ワ 30あ 37国
16:03国 33御
17:03国 30あ 41国
18:16国 45御
19:16国 48御
20:15国 42御
21:09国 47国
22:16御
23:06御

393:名無し野電車区
10/03/15 07:00:02 q9JojDxt0
【御殿場】下り
05:30三 シ
06:09熱 シ35三 48静 シ
07:04沼 24沼
08:00沼 27沼 シ
09:00あ 07沼 31沼ワ
10:05沼 29沼 シ57沼ワシ
11:24沼 55あ
12:01沼 シ25沼ワ 56沼 シ
13:19沼ワ 45沼ワシ
14:22沼ワシ53沼ワ
15:25あ 40沼 シ56沼
16:29沼ワ 59沼
17:21三 シ57三
18:30三
19:01三 19あ 32三 58三 シ
20:24三 52三
21:29沼ワ
22:35沼

ワ…ワンマン、シ…始発

394:名無し野電車区
10/03/15 07:01:04 aiT1sVWC0
【御殿場】上り
05:48国 シ
06:07国 シ35国
07:07国 40国
08:06国 26あ
09:26国
10:27国ワシ55あ
11:26国ワ
12:29国ワ
13:35国
14:38国ワ
15:08国 38国ワ 55あ
16:13国 45国
17:38国 56あ
18:15国
19:01国 58国
20:52国
21:45国
22:20国

395:名無し野電車区
10/03/15 07:02:06 aiT1sVWC0
【国府津】下り
05:57沼
06:39沼
07:08沼 58沼
08:40沼ワ
09:11沼 41御
10:30沼
11:29沼ワ
12:32沼ワ
13:34山
14:03沼ワ 54沼
15:35沼ワ
16:11沼 42山ワ
17:05三 39三
18:15三 45三
19:07山 ト36三
20:04三 41沼ワ
21:08御 50沼
22:51御
23:38山

ト…東京発

396:名無し野電車区
10/03/15 07:02:59 aiT1sVWC0
全体的な等間隔化ですな。走行キロ変えずにうまくやったもんだ。
御殿場9:46はスジを見る限り、前後17-20分間隔で過剰気味であぼんでもよさそう。
12時台は間隔あけていい感じに間引きと、、、
夜間の1往復は18:45が御殿場入庫せず、沼津に戻るイメージですな。

397:名無し野電車区
10/03/15 07:03:38 aiT1sVWC0
修正
東海道線→御殿場線直通(2010年3月13日以降)
富 士0645→沼 津0706、0711→国府津0857
三 島1903→沼 津1909、1916→国府津2052
三 島1930→沼 津1936、1948→御殿場2023
三 島2006→沼 津2012、2015→国府津2140
三 島2030→沼 津2036、2042→御殿場2118
三 島2100→沼 津2105、2109→国府津2238
三 島2132→沼 津2138、2147→国府津2308
三 島2200→沼 津2206、2216→御殿場2250
東 京1741→国府津1858、1907→山 北1930

御殿場線→東海道線直通(2010年3月13日以降)
御殿場0530→沼 津0559、0610→三 島0615
御殿場0609→沼 津0642、0645→熱 海0706
山 北0610→沼 津0707、0710→三 島0716
御殿場0648→沼 津0727、0729→静 岡0828
御殿場1721→沼 津1756、1801→三 島1807
国府津1705→沼 津1832、1837→三 島1843
国府津1739→沼 津1900、1903→三 島1909
国府津1815→沼 津1933、1937→三 島1943
国府津1845→沼 津2003、2010→三 島2016
御殿場1936→沼 津2057、2104→三 島2110
国府津2004→沼 津2125、2134→三 島2140

398:名無し野電車区
10/03/15 07:08:17 aJ4R1VGO0
新松田から松田へ乗り換えするときに、あの狭くて自動改札機すらない
松田駅南口の券売機に並ぶのがなんかイラッとくるんだよね…
クソ東海…ってね。

399:名無し野電車区
10/03/15 07:11:12 4ysOo74X0
無人駅もエリア内なら簡易タッチ機が置かれる。
見てないからとタッチしないと有人駅で不便になる。
無人駅~無人駅の需要は元々少なく、そこで不法行為を働く者は更に少ない。

400:名無し野電車区
10/03/15 07:16:28 ElshvNJ/0
今回のダイヤ改悪で下りながらからの相生ワープどころか姫路ワープすら出来なくなった・・・
上りも仕事終わりで行くと同じく相生&姫路ワープすら出来ず(岡山~新神戸間停車なしばっかり)にMLながらに乗り継げなくなった。
岡山~新大阪を新幹線で乗るぐらいならいっそサンライズ使うわw

401:名無し野電車区
10/03/15 07:46:25 x9jNja1+P
相生ワープどころか姫路ワープすら出来ないようにしてるんだな。
平日下りと上り岡山18時台後半は悲惨だな。

402:名無し野電車区
10/03/15 08:20:40 Dpi7/skO0
新幹線すら利用客減でこのありさまか。。。

403:名無し野電車区
10/03/15 10:58:32 5Sy/q8mu0
岡山~三宮の高速バスは、往復3200円だぞ。

404:名無し野電車区
10/03/15 16:26:02 +MmbGZKA0
JR東日本は、熱海までだぞ
熱海をまたぐエリアは利用できない

ただし、SuicaやTOICAできっぷを買える券売機はある

405:名無し野電車区
10/03/15 17:05:03 OJvMXJIpP
よし、俺が熱海を超えても伊東線で使えると揚げ足をとってやろうw

406:名無し野電車区
10/03/15 17:48:36 1ZlcBsu1P
JR西日本管内なのに、岡山~姫路で使えないICOCAw

407:名無し野電車区
10/03/15 18:47:16 1F6VCmY60
山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷~入野で検札

408:名無し野電車区
10/03/15 18:58:02 qtSV54U00
浜松市なんて郊外の開発で成長してきた都市なのにw
もし都心だけ切り離して「まちなか市」なんて造ったら、あっという間に財政破綻します。収入源が少なすぎます。
新東名絡みは浜北IC周辺で区画整理事業など様々な計画が既に存在していたが、
引佐もいよいよ現実的にプランがでてきたね。
今後の不況からの復興に繋がる、市内で数少ない希望が新東名だからなぁ。

でも都心厨は新東名なんて都心からはるかに遠い話だから、批判ばっかりw
本当視野が狭すぎるというか、自分(都心)さえよければ、他はどうでもいいってキチガイなんだよな。


商業寂れてマンション建つってまるで地方都市圏の人口10万人程度のベットタウンみたいだね
ベットタウンはどうか知らんがベッドタウンと似ている部分はあるね。
でも決定的に違う部分があるでしょ。
ベッドタウンは小売も市外に流出するから商業が寂れるけど、
浜松は浜松市内の郊外に流出しているだけで市外流出は取るに足らないほど。
わざわざ名古屋や静岡にまでたびたび買い物に行くほどには、浜松市民はフットワークは軽くない。

409:名無し野電車区
10/03/15 19:38:48 mCS4JcIC0
小田原~三島あたりに暮らして
都内へ新幹線通勤するのが理想かな

410:名無し野電車区
10/03/15 20:12:26 8cD4vstO0
熊本から茨城には行ったよ、けっこう距離あるよ
今の気温なら、寝袋にインナー入れたらまだ大丈夫だよ。

確かに、首都圏も名古屋も大阪も、50以上のお抱え社員が多数残ってて、会社の情勢どこ吹く風で、ノンノンとおさまってる
住友金属が海汚しまくってるという茨城の神栖って凄い所だな!


学生のうちじゃないといけないところとかあるしな
社会人になってからだと貴重な時間を削っていく訳だから
石碑を見るためにバス片道2時間乗るとか6時間かけて飯田線乗るとかは
時間の有り余ってる学生のうちしかできんからね

だから、有名どころに行くのを否定はしないがパックツアーでもいけるような所を
学生の一人旅で行って満足しちゃう人を見ると片手落ちな気がする
学生のうちしかいけないマニアックなところ行こうよっていう俺の主観だが

411:名無し野電車区
10/03/15 20:29:29 pCuekSPe0
西日本人ってやたらBの話題出すけどなんなの?
東京じゃ絶対こんな話題出ない
やっぱり遅れてるんだな色々と

阪急、JR、阪神沿線でかなり違うからな
阪神間は市の比較じゃなくて沿線の比較の方が適切かもなー

412:名無し野電車区
10/03/15 20:54:16 EKEYWADv0
251 名無し野電車区 sage 2010/03/12(金) 09:00:45 ID:wweHVZcy0
★今朝の熊本日日新聞の記事★

「JR鹿児島線を快速列車走らず 新幹線開業後」

 JR九州の唐池恒二社長は11日、2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業後、熊本県内を走る鹿児島線に関し、
廃止する特急の代わりになる快速列車を運行する考えがないことを明らかにした。福岡市の本社で熊本日日新聞社のインタビューに答えた。

 現在は荒尾駅以北の福岡都市圏で快速を走らせ、荒尾以南の鹿児島線では各駅停車の普通列車を運行している。特急が廃止になると、
熊本から玉名などへの移動手段が各駅停車だけとなるが、唐池社長は博多-熊本などの快速について「普通に考えると、ない」と話した。
新幹線の都市間輸送と、在来線の都市圏輸送の分担を明確化させるためとみられる。

 新幹線のダイヤでは、熊本駅停車は1時間に上下各4本で、うち1本が新大阪直通の「さくら」になると明言。
拠点都市以外の新玉名や筑後船小屋などにも少なくとも1時間に1本が停車。熊本-博多には、所要時間35分の最速列車を走らせるため、
途中停車しない列車を設ける方針も打ち出した。

 割引後の運賃は「最も判断が大事なところ。12月ぎりぎりまで考える」とし、高速バス運賃、関西地域と九州の航空運賃を比較しながら、
有利な設定を探る考え。

 JR熊本駅の新幹線高架下に計画されている県産品市場は「場所が駅から離れており、アクセスが悪い。内容は検討中で固まっていない。
開業と同時にオープンさせるか悩ましい」と述べ、開業に間に合わない可能性も示唆した。

【2010年03月12日・熊本日日新聞】

413:名無し野電車区
10/03/15 22:26:43 Diz4vOC+0
関西の至るところに福岡出身者が多いのは事実なわけ。
それこそ学生や新社会人からチンピラヤクザやホームレスに至るまで。

福岡にはろくな就職先がない。
地場企業はブラック企業ばっかりで
なおかつ大手の福岡進出ですぐに潰れちゃう。
地元TV局製作のローカル向け番組はくだらない。
そしたら外に出るしかないでしょ。

414:名無し野電車区
10/03/15 22:34:02 W/YDsOpm0
>>413
イナズマイレブンを作ったレベルファイブのことくらい、思い出してあげて下さい。

415:名無し野電車区
10/03/15 22:50:36 miJPGa0B0
そういや、沼津ナンバーってもう沼津市域だけなんだよな・・・
三島・熱海と伊豆半島は伊豆ナンバー、御殿場・小山・富士・富士宮は富士山ナンバーだ

416:名無し野電車区
10/03/15 23:05:29 JdfRpCKO0
我々鉄道ファンのためにも岡山-姫路間は改善すべきです
JRは我々鉄道ファンが精神的に抑えがきかなくなり
暴動に発展するリスクを考えて決断すべきではないでしょうか?

417:名無し野電車区
10/03/15 23:35:30 hJisPWp80
浜松は電車が殆どなくてバス中心というよくわからん街だった

418:名無し野電車区
10/03/15 23:45:49 3cS2zuTS0
静岡はとても良いところだったよ。
飯は美味いし、自然もいいし、街は住みやすい。

浜松とか富士宮は清潔な感じで心地よかった。
ゴン、札幌に行っちゃったけど
日本離れした寒さに体調崩してないかな?

419:名無し野電車区
10/03/16 00:28:42 kr31fRFq0
別に静岡県内は鬼門ではないような…。

上郡から先を何とかしてほしい!

420:名無し野電車区
10/03/16 01:45:27 9nSMjQGZ0
福岡は車社会だから通勤の中心もバスだったり、マイカー必須だったり。
電車は空港行くのしか使わない博多駅徒歩圏内在住者より。
福岡に鉄道文化なぞ皆無。
関西や関東で仕事して痛感した。
あっちの鉄道便利すぎワロタwww
5000人を見込める需要があれば駅を作る。これが地方のマーケットだわ。
それを東京や関西の基準で小さいだとか言うのはお門違い。
福岡は車社会だし。
しかし駅増えすぎだよ。
福工大前(旧筑前新宮)と古賀の間に二つも駅作って。
古賀~ししぶ間なんて自転車の方が速い。
JRも西鉄宮地岳線並に平均速度が低下して、すごく不便になった。

快速も近年できた小さな駅だけをとばすだけで、元の普通並に遅くて時間かかるし。


博多の近郊の鹿児島本線上なら別にそんな数値大して関係ないでしょ。
だいたいアクセスの大半は自動車だ。

421:名無し野電車区
10/03/16 04:31:07 kTl+25Qx0
静岡県東部は明後日からトイカのエリア拡大、ならびに伊豆急のスイカの
扱いが始まりますね。
ただ、いまだに熱海函南間のまたがり利用ができないのが玉に傷であるともいえる。

422:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/03/16 05:44:15 IxBBAR6q0
いわゆる函南海峡ですね

三島-熱海間を越えるために毎年多くの犠牲者が出ているという・・・

423:名無し野電車区
10/03/16 05:50:54 SMIaH50I0
念のために言っておくが、かんなんじゃないからな。

424:名無し野電車区
10/03/16 07:38:42 5cfb4Kq30
【鉄道】姫路‐岡山に新快速を 兵庫・井戸知事と岡山・石井知事がJRへ要請合意 [10/03/11]
スレリンク(bizplus板)l50


新快速の岡山直通、利用者なんて見込めるのかな??

現状では18キッパーの餌食になるだけと思う。。。

もっとも知事の言い分としては、列車があれば利用者も増えるって前提なんだろうけど。

新快速導入しても
・岡山・神戸(三宮)・大阪 の点の移動にしかならないゆえ、
それだったら新幹線つかえって話だ。
岡山~姫路の高速バスでさえあっというまにぽしゃったわけだし。

425:名無し野電車区
10/03/16 07:58:29 GP6wrPRR0
うえのあなごめし
TEL:0829-56-0006
住所:〒 739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目5-11

あなごめし、R2を通り過ぎるばかりで食べたことないや。

俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。
普通列車と対して変わんないじゃん。
下関はどうかなあ?
811系導入って、平成元年夏ごろだよね?
同年3月改正のダイヤじゃ、下関発着の鹿児島本線快速も多数あったが、
翌年3月には日中は皆無になった。
車両製造費が高いんだったら、せめて小倉駅でソニックと対面乗り換えでも
できるようにしろと思う。

昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時に
あの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??

岩国~下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には
切実かも。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。
あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。

426:名無し野電車区
10/03/16 08:44:11 rbbTrZoP0
姫路市北部から父親は大阪へ、長男は岡山の大学へ通勤・通学している家族がいるが
大阪への経路選択肢は5つあるが、岡山へは2つ。

通勤定期自己負担分と通学定期代が家計を圧迫するので、息子は岡山に部屋をかりたよ。
一ヶ月の通学定期代の半分で1Dkが借りられ、通学時間は10分の1

まあ、そんな家庭はごく稀だろうが、新快速が出来ても青春18切符族が喜ぶだけでは?

427:名無し野電車区
10/03/16 15:30:30 ViJxAKQo0
自動車ならすし詰め電車もないし触れ合う事もないし
病気も移されない安全な乗り物だな。
しかも池沼の叫び声も聞く事もないし、臭い息も体臭からも開放される

428:名無し野電車区
10/03/16 15:53:27 awEI5pjI0
だが渋滞はある

429:名無し野電車区
10/03/16 16:48:29 0tixyLw10
 JR九州の唐池恒二社長は11日、2011年3月の九州新幹線鹿児島ルート全線開業後、熊本県内を走る鹿児島線に関し
廃止する特急の代わりになる快速列車を運行する考えがないことを明らかにした。
福岡市の本社で熊本日日新聞社のインタビューに答えた。

 現在は荒尾駅以北の福岡都市圏で快速を走らせ、荒尾以南の鹿児島線では各駅停車の普通列車を運行している。
特急が廃止になると、熊本から玉名などへの移動手段が各駅停車だけとなるが、唐池社長は博多-熊本などの快速について
「普通に考えると、ない」と話した。新幹線の都市間輸送と、在来線の都市圏輸送の分担を明確化させるためとみられる。

 新幹線のダイヤでは、熊本駅停車は1時間に上下各4本で、うち1本が新大阪直通の「さくら」になると明言。拠点都市以外の
新玉名や筑後船小屋などにも少なくとも1時間に1本が停車。熊本-博多には、所要時間35分の最速列車を走らせるため
途中停車しない列車を設ける方針も打ち出した。

 割引後の運賃は「最も判断が大事なところ。12月ぎりぎりまで考える」とし、高速バス運賃、関西地域と九州の航空運賃を
比較しながら、有利な設定を探る考え。

 JR熊本駅の新幹線高架下に計画されている県産品市場は「場所が駅から離れており、アクセスが悪い。内容は検討中で
固まっていない。開業と同時にオープンさせるか悩ましい」と述べ、開業に間に合わない可能性も示唆した。

▽ソース:くまにちコム (2010/03/12)
URLリンク(kumanichi.com)

430:名無し野電車区
10/03/16 17:20:06 PGav/3a00
田舎じゃほぼ車もちでしょ。
公共交通は死亡寸前だから、金掛けれまい。
主なお客の学生と爺婆にゃ、各駅停車の方が都合いいかもしれん。

新幹線さえ通せば駅周辺の町が発展すると信じ込んでた人は本当にお笑いだな。
まさに駅を作るためだけの新幹線
それにしても揃いも揃ってひどい駅ばかりだな

公園の中にある駅
隣の駅と5kmほどしか離れてない駅
在来線駅と6~7kmも離れてる駅
田んぼの中にある駅

利権の為に駅を増やされまくり、利便性も速達性も犠牲になる結果に。

新幹線の駅が出来る町はいいけど駅が出来ない町は衰退するんだよな
青春18キップで行けるところどんどん少なくなる虫食い状態
ふざけやがって!在来JRで残すだけでもありがたいと思えとか平気で思ってるんだろうな。
3セク化しないだけでもありがたいと思え、ってことだろ。
間違い無く高速バスにシェアを取られるな・・
バスに足をすくわれて立ち上がれない痛手負った後で国に泣き付いたってもう後の祭りだぞ!

今まで不動産価格が高いことをいいことに駅前で威張ってた連中が弱体化して、駅前再開発がやりやすくなるだけだろ。
不便になったほうが街再生になるかも
今時クソ田舎で駅前再開発なんてしてもパチンコ屋も建たん

あと、駅前なんて寂れまくってるから、新しい新幹線駅周辺に新たな商業拠点ができるだろうね。
マイカー移動型の商業施設ね。
それはそれでいいのかもしれない(既存の地場の商店街は壊滅し、大都市資本の大型店が進出するだろうから手放しでは喜べんが)。
新幹線の通る荒れ地になるのも時間の問題。

431:名無し野電車区
10/03/16 17:21:13 rZDpmqVo0
日豊本線宗太郎 平行路線バスの廃止がいたい

432:名無し野電車区
10/03/16 18:43:31 ure9oLNC0
新幹線が通ると在来線が著しく不便になる。
特急料金もどんなに短距離でも最低840円はかかる。

433:名無し野電車区
10/03/16 18:47:51 DSKw5E3d0
都心のカウセル&サウナの値段になれると
地方で利用する際、どうしても割高感を感じてしまう
客数が違うっていうのはわかってるんだけど・・


434:名無し野電車区
10/03/16 20:01:23 TizuCiok0
>>431
宗太郎越の国道10号なんて殆ど車走ってないじゃん。

435:名無し野電車区
10/03/16 21:28:54 TPa6BHXD0
>>422
朝夕は5~6両編成がほとんどだからそうでもない。
朝は上り下りとも熱海を10時までに抜けること。
熱海でアクティーと伊東線に接続するスジは5~6両でも
座れないことがあるから避けること。
夜の上りは静岡発昔のながら送り込みまでに乗ること。
このぐらいかな。

関西方面からのキッパーが多い、静岡12~13時台上りは
3両編成だらけで最悪。


436:名無し野電車区
10/03/16 23:03:44 30UT5d8n0
だいぶ前に降りた事があったけど,JR熊本駅前は見事に閑散としていたもんなぁ
街が鉄道が利用できる構造になってないよね

437:名無し野電車区
10/03/17 00:00:31 35RgedMb0
HL浜松5号を崇めるスレはここですか?

438:名無し野電車区
10/03/17 00:09:33 hga07ha70
何が一番か知らんけど、苦行にならない範囲で好きに乗ればいい。

疲れ方って、その時の車内の混雑具合と車両によって大きく左右されるよね。
ガラガラの新快速乗り継いで快適な転換クロスシートの車両で浜松~姫路移動するのと、
混雑したロングシートで沼津~浜松、折れ的には後者の方がキツイは。乗ってる時間は3倍くらい違うけど。

というのは置いといて、折れの場合、千葉の奥地からグリーン車乗り継いで熱海・沼津まで行くんで、
沼津や熱海でグリーン車降りてからが勝負って感じだな。
逆に、西からやってくると、沼津に着いた時点で開放されるっつーか、もう家まで着いたも同然な気分。
うちの最寄駅まで快適でガラガラなグリーン車で移動できるからね。

439:名無し野電車区
10/03/17 06:23:59 4mU/DgVL0
山陽本線三原13時23分発の広島行き、本郷~入野で検札

俺、岩国に住んでるけど、データイムの快速削減、快速の停車駅増加は止めてほしいよ。普通列車と対して変わんないじゃん。
昨日は車内検札に会った、昼に広島岩国間の各駅停車に乗ってる時にあの区間では久しぶりだったから嬉しかったよ
昨日は改札強化日だったのかもな
帰宅するときに下車する駅の改札に駅員いてビックリした
普段は無人駅なのでいつもどうり定期出さずに改札出てしまいあわてて定期出した
連休休みの昼は駅員さんいるんだろか??

岩国~下関間にあっても快速列車復活して欲しいよね。
特に新幹線の発着しない岩国・柳井・光・下松・防府・宇部・小野田・下関には切実かも。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
広島支社が「特別車内改札チーム」を持ってたぐらいだから。あれで車内改札すると、精算申し出が数倍に増えてたらしいな。

下関から広島方面は駅間長井から、頻繁に検札来るな
県内の在来線で導入されてんのは和木、岩国、南岩国、下関だけだよな。

440:名無し野電車区
10/03/17 08:46:03 MUZ9Q5eO0
>>438
コピペにマジレスするのも何だが、
>ガラガラの新快速乗り継いで快適な転換クロスシートの車両で
>混雑したロングシートで沼津~浜松、
比較の仕方が18乞食丸出しだな。
激混みで座れない転クロで長距離乗車と、ガラガラでC寝台できるくらいのロングを比べるのなら聞く耳持つぜ。

441:名無し野電車区
10/03/18 01:03:02 wrajVDeh0
青春18切符を廃止して、ウィークエンドパスの全国版きぼんぬ

・価格は42000円で通年制
・4日間有効(使用開始日から)
・別に急行・特急券を買えば、特急(新幹線を含む<のぞみを除く>)・急行の利用が可能
・提携している私鉄にも乗れる

・JRグループのホテルやレンタカーの割引サービス

442:名無し野電車区
10/03/18 03:15:32 noxAHPex0
青春18きっぷは5回分が1枚で11500円です。
1日で往復すれば1回分しか使いませんが、11500円を5で割っても2000円にはなりません。


18きっぷを利用して全国各地の美味いものを食べに行く、という使い方は大いにありだと思う。
新幹線や飛行機の場合とは違って、途中途中で買い食いしながらのんびり旅するのもまた楽しい。
うどんというともし関西に住んでいる人で18きっぷが余っていてどこに行こうか迷った時は
香川のうどん食べに行くのに18きっぷを使うのもいいと思う


ただ大阪市内の我が最寄り駅からの接続だと今回のダイヤ改正で物凄く乗り継ぎがとんでもないことになったからやりにくい
姫路7:32発の列車が、岡山8:59~9:00の到着から9:08の到着になってしまった
そのため、9:05発のマリンライナーどころかそのあとの9:07発普通列車琴平行きにすら乗れなくなってしまった
まぁ今回は宇高国道フェリーで行ったからそもそも影響受けなかったが
と言いたいが、このため宇野行きの列車も1時間ばかり遅いものになってしまった

四国フェリー船上のうどんは、「業務スーパー」で1玉29円で売ってるうどんと同じだよ。ありゃ酷い。
しかも、天皇在位20年記念硬貨出して食ったのに。「はなまるうどん」の方が、まだまし。

ま、東京なら新橋のアンテナショップという手もあるんだがな。
でも札幌ラーメンと違って、讃岐うどんは、香川県に上陸して食べればちゃんと旨いからまだいいよな。
札幌ラーメンなんて、東京で食べても違いがわからん。

443:名無し野電車区
10/03/18 03:42:02 twUaYPiw0
岡山-姫路間だったら和気が一番いい。駅降りて地下道通れば、マックスバリュー、うどん屋、
弁当屋、ATMと1通り揃っている。

岡山-姫路間だったら瀬戸駅から北に歩くと食料調達にちょうどいいスーパーがある。
和気駅の南に見えるマ○クスバリュよりも、歩く距離は短くて済む。
お菓子・飲料のみでよければ高島駅1番線に隣接するドラッグストアがあるよ。

赤穂線だったら西片上が一番いいと思う。駅降りて南に向かうとこちらも
マックスバリューがある。ショッピングセンターの端っこは路線バスの
主要停留所にもなっている。寒河~長船まで走っている路線バスもここを
通る(運賃はどこまで乗っても200円)。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch