10/03/09 23:52:34 KcLnu2fU0
>>50
近いです
ご推察のとおり酉の統計では100系が省エネ扱い
0系比2割減だったかで
気動車も直噴かどうかだけで合ってたと思う
この基準、COP3の後に旧運輸省が主要運輸業者に提出させた
CO2削減ボランタリープランとかいう計画で、○○比どんだけ削減の
基準はすべて各社自由に設定されてた
このとき酉は100系、倒壊は300系以降ってことで省エネ車の基準が割れた
在来線は私鉄含めておおよそ回生車を省エネ車と呼ぶね
ただ九州が交直流ベースの抵抗制御車と、位相制御車は非回生含めて
省エネ側に分けてたと思う
まあ酉の提出内容も自動車運送業とか、航空各社に比べりゃマシというか…
10何年で全車(機)新型に入れ替わるってだけのことしか書いてなかったもんな
提出目標自体がほとんど風化していてどこの環境報告書でもまず使われてないけど、
>>49とか会社の年度要覧でこの目標値を使い出したところは、
毎年号の連続性の関係でずっと引きずっている
束の通勤電車の車内に、103系比でなんぼ省エネというステッカーが
貼って有ったのも似たような話