10/04/29 22:01:52 77PIhpM80
京都線特急って新幹線の発着時間と合わせてる ってことになってるけどぶっちゃけ合ってないよな
新幹線は基本10分ヘッドだし
んじゃ特急3・急行6・普通6のダイヤほうが良くね
のぞみは13分・23分・52分に京都駅にやってくるから
特急 00(橿原) 19(奈良) 30(橿原)
急行 01(奈良) 10(橿原) 20(奈良) 31(天理) 40(奈良) 50(橿原)
普通 03(西大寺) 11(相直) 21(西大寺) 33(西大寺) 41(相直) 51(西大寺)
こんな感じにすれば竹田~京都間の普通はエセ15分ヘッドで
竹田~新田辺間はエセ10分ヘッドになって使いやすくなる 急行も10分ヘッドになって使いやすい
急行の混雑は緩和されるし、結構いいと思うんだが 特急に穴空きができる以外は…