北陸新幹線 総合スレッド Part11at RAIL
北陸新幹線 総合スレッド Part11 - 暇つぶし2ch100:名無し野電車区
10/02/23 09:29:21 DVUtEZgE0
>>71
知事が許可しなければ、原発関係は動かないんです。
パーター取引にのらないと政治は動かない。

なぜ、普天間が迷走してるのか考えてみてくださいな。
自治体の長の力は、あなたが思う以上に力があるんです。

101:名無し野電車区
10/02/23 09:37:53 DVUtEZgE0
>>69
何兆円もかけて整備してるもんじゅの運転許可を出すのは福井県知事です。

民主党が圧力をかけたところで、知事が許可を出さなければ、
原子力機構は運営費負担で苦しくなるだけ。

もっと広く社会をみて、日本にとって『もんじゅ』の存在とは
何なのか良く理解したほうがいい。

新潟県知事も、柏崎原発の許認可を出さなければ、
東電の経営悪化されるだけの力を持ってる。
いくら民主党といえども、国が譲歩案を出すしか選択肢はない。

福井県知事も同等の権限を持ってる。

敦賀までの直流電化と小浜線の直流電化に
補助金申請がすぐおり、関係者から巨額の寄付があったのか、
答えは分かるはず。

102:名無し野電車区
10/02/23 09:48:27 DVUtEZgE0
もんじゅ再開国容認 安全委決定 地元の同意手続きへ
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
2010年2月23日 朝刊 東京新聞

>もんじゅを運営する日本原子力研究開発機構(原子力機構)は三月中の運転再開を目指しており、
>近く福井県と敦賀市に再開のための協議を申し入れる。


もんじゅ:運転再開、慎重議論を 反対派2団体が県議長に陳情書 /福井
URLリンク(mainichi.jp)

103:名無し野電車区
10/02/23 10:07:52 hgo+dtGT0
>>102
反対派2団体って
実態は関西から流れ込んできた
極左集団の一味じゃん

まあ民主党や社民党にはそいつ等とズブズブの連中もいるからな

104:名無し野電車区
10/02/23 13:09:54 vsHG98mt0
>>95
長野~直江津は?

105:名無し野電車区
10/02/23 15:26:53 xgWGkufu0
>>97
ところで、まず君がどこの住民か答えてもらおうじゃないか。
それとね、毎時1本の東京金沢の速達が全部2時間30分とは言っていない。
福井~東京の全部が北周りとも言っていない。
君は、そうやって嘘を言って自分を正当化しようとする悪質なクセが
あるようだから直したほうが良い。
君の書き込みは、全く当てにならない区間と比べたり、自分の想像で書き込んでいる。
福井の人が金沢周りを使用するのが気にいらんのだろ?

106:名無し野電車区
10/02/23 15:48:54 hgo+dtGT0
>>105
主に福井駅と鯖江駅を利用してる人間だけど?

自分は福井駅が起点では米原経由も金沢経由も時間は変わらんが
営業㌔の短さと首都圏往復フリー切符の御蔭で
半数は北陸経由に移行すると書いてるだけだよ。

107:名無し野電車区
10/02/23 16:20:25 hgo+dtGT0
>>105
福井~米原~東京 合計3時間32分~39分。
福井~(特急42~48分)金沢~東京(2時間30分)+10分(乗り換え) 3時間22分~28分

新疋田のループで遅くなる上りを出してくる辺りが中々策士だね
>(重要)それと仮に上野(東京)に停車する場合には、実質東京でもっと時短ですよ。
それを言ったら品川も東京じゃんか。

「はやて」や「とき」や「あさま」の例を見れば解るけど
アナウンス用の最速型なんて1日1~2本しかないなんて
JR東日本の時刻表見れば解りそうなもんだけどね?


108:名無し野電車区
10/02/23 16:22:42 hgo+dtGT0
>>105
因みに2時間30分で結ぶ最速型列車の
東京~金沢間に置ける停車駅は何処を想定してるのかね?

109:名無し野電車区
10/02/23 16:25:07 ophAGsW40
品川と上野を一緒にすんな。プッ

110:名無し野電車区
10/02/23 16:27:49 hgo+dtGT0
>>109
確かに新幹線の上野駅は使いにくいね
駅はトンデモ無い地下にあるから乗り換えは極めて不便だもんな


111:名無し野電車区
10/02/23 18:13:15 hgo+dtGT0
>>107
>福井~米原~東京 合計3時間32分~39分
しかも意図的に最速型を抜いて書いてるな

福井~米原~東京 合計3時間29分~39分
と書くのが正確なんだけどね。
まあほとんどは3時間32~35分だけどね。

これが東京~米原~福井の下りになると
合計3時間28~3時間47分の範囲になるが
ほとんどは3時間29~31分なんだよね。

112:名無し野電車区
10/02/23 18:41:22 hgo+dtGT0
>>107
おまけに福井金沢間の所要時間も誤魔化してるな
>福井~(特急42~48分)金沢

正確には
福井~(特急42~52分)金沢
が正解だよ
もちろん引退寸前の485系の雷鳥は抜いて置いたからね。

113:名無し野電車区
10/02/23 19:07:13 0HdoxZYK0
>>104
建設されない。


114:名無し野電車区
10/02/23 23:14:35 Fgv20Myb0
>>112
いづれにとても平均をとると福井からだと、
やっぱり金沢まわりの方が速いわ。

115:名無し野電車区
10/02/23 23:21:35 r2T20HvZ0
>>114
じゃあ平均だしてよ

福井~金沢間の特急の平均は47分前後だ
東京~金沢の速達は2時間30~35分程度が平均だろう
乗り換え時間を10分取れば3時間30分程度が平均だよ。

116:名無し野電車区
10/02/23 23:29:41 T5LLlRn30
>>112
冷静に書き込みを見たんだけど、福井から金沢の特急を42分~52分と書き込んでる。
でも、金沢からの速達新幹線は多くても1時間に1本だと思う。
と考えると、サンダ福井金沢最速便は42分だから、西は新幹線乗り継ぎにダイヤを
編成してくることが目に見えている。となると、やはり42分、遅くても45程度と見る
のが常識だと思う。
2時間30分と言うのは、公式に発表されている時間だから正式に変更されるまで、何を
言っても無駄だし意味がないと思った。

117:名無し野電車区
10/02/23 23:44:49 OS+CllYs0
>>115
う~ん。
ここ北陸新幹線スレなんだけど、なんで北陸新幹線にケチつけるような書き込み
をするのか分からない。
よっぽと北陸新幹線に脅威を抱いてるの?
ただ、時間に関していうと2時間30分なら2時間25分から35分とするのが正しいよ。
jr西日本は純粋な企業として利益をあげる為には、金沢周りに有利な時間乗り継ぎ
編成、料金プランを設定するだろうから結局米原は不利だよ

118:名無し野電車区
10/02/23 23:48:16 OhYTNowb0
>>116
北陸新幹線の最大のライバルは航空便ですよ
少しでも小松空港からの乗客を奪取するには
毎時1本の速達便に接続する特急は
芦原温泉・加賀温泉・小松に小まめに停車して
乗客を拾わないと意味が無い

福井~金沢間を42~43分程度で結んでるサンダバは
この間をノンストップの便ですよ。
だから自分は現在の「しらさぎ」の様にこれらの駅を
停車する列車を元に平均を出した訳ですよ。

因みに2時間30分で結ぶ最速型列車の
東京~金沢間に置ける停車駅は何処を想定してるのですしょうか?






119:名無し野電車区
10/02/23 23:54:04 OhYTNowb0
>>117
いや自分は飽くまで
福井駅が起点では米原経由も金沢経由も時間は変わら無いが
営業㌔の短さと首都圏往復フリー切符の御蔭で
少なくとも半数は北陸新幹線経由に移行すると書いてるだけですが
ID:xgWGkufu0さんがビジネス版から絡んで来たんで
相手してただけなんですよ。

むしろ福井からは時短効果無い上に航空便が減るんで不利だから
早くフル規格で建設すべきと考えてます。

120:名無し野電車区
10/02/24 00:01:27 QZKXPFHJ0
>>118
>芦原温泉・加賀温泉・小松に小まめに停車して
>乗客を拾わないと意味が無い

あんた、どこの人間なの?
小松空港へは、北陸の人間はみんな自家用車かバス。
小松駅からだったら普通電車で金沢でも問題ないですよ。
こまめに停車はないですよる



121:名無し野電車区
10/02/24 00:04:05 QZKXPFHJ0
ID:hgo+dtGT0、ID:OhYTNowb0さん、
ここ、あなた専用のスレじゃないからね。


122:名無し野電車区
10/02/24 00:06:25 AgdaI1Bc0
>>120
それじゃ速達便の意味が無いじゃん
小松から金沢まで上手い具合に普通電車が連絡すれば良いけど
金沢駅で20~30分も待たせたら話しにならない
それに芦原温泉や加賀温泉の利用者はどうすんの?

123:名無し野電車区
10/02/24 00:10:49 AgdaI1Bc0
>>121
失礼しました
荒らすつもりは無かったんですが反省します
自分のカキコはこのへんで打ち止めにしときます

もし自分のカキコに不明な点や間違いが有りましたら
宜しければご指摘下さい、
それでは失礼致します。

124:名無し野電車区
10/02/24 00:54:52 sfVIlAeM0
>>122
君、自称福井人らしいけど単に福井在住なだけなんじゃないの。
はっきり言うと、北陸本線には特急が何本も走ってるわけよ。
一時間に1本しか特急が走ってないわけじゃないの。
その中でサンダのように42分とか言う速いのもあれば遅いのもあるわけ。
だから金沢新幹線のダイヤへは、福井からは最速42分であわせてくるよ。

じゃ、小松や加賀芦原はどうすんの?ってことなんだけどね。
当然遅い特急に乗車して金沢で待機するわけよ。
それじゃ乗り継ぎ10分じゃすまないって言うかもしれんけど、小松加賀なんかは
福井より距離も短いし料金も安いわけ。
この人達は、絶対に米原周りになることがない、つまりこの地域の人は逃げないし、
福井からの客を重要視して取っていったほうが金になるのよ。
当然に、ダイヤも福井中心に合わせてくるわけよ。

125:名無し野電車区
10/02/24 09:58:38 e4K2lYFB0
>>124
毎時1本金沢~福井間にほぼノンストの特急走らせるダイヤ編成ですか
しらさぎとサンダーバードのどちらを充当させると想定されてますか?

126:名無し野電車区
10/02/24 14:35:30 54JJ7+R/0
北陸新幹線金沢開業では、新幹線中心のダイヤ編成になる。
米原行きの便は冷遇されるだろう。
だから124の意見は可能だし正しいと思う。

127:名無し野電車区
10/02/24 14:58:48 Az4W6Z670
>>126
となるとしらさぎは福井~金沢間をほぼ無停車で走る訳か
加賀南部から東京方面へは北陸経由で行けば良いけど
名古屋方面は完全に鉄道は捨てる作戦ですね。
どうせ高速道路も無料化されるし
捨ててもJR西日本には惜しくないか。

128:名無し野電車区
10/02/24 16:28:02 8BcWGwTz0
>>127
124の意見は違うでしょ。
まず、サンダを42分で走らせる(福井金沢直)。その他のしらさぎなどの遅い特急は
芦原温泉加賀温泉小松に停車させる。新幹線には基本サンダのダイヤ(乗り換え10分)をあわせる。
北陸本線は基本的に一時間に数本の特急が走っている場合があるのよ。
金沢開業で芦原加賀小松の人が、基本しらさぎで米原周りの新幹線利用は考えにくい。
それより福井駅からの客をとるためにはサンダ福井金沢直通を金沢新幹線
ダイヤに合わせてくると。

129:名無し野電車区
10/02/24 17:10:37 rOCJ0oBU0
>>128
と云う事は1日23往復してるサンダーバード系統のうち
12~13往復を42分で走らせる(福井金沢直)にしてしまう訳ですね
しかし日中は1時間ヘッドでしかサンダーバード系統が運行して無い時間帯有りますが
それらも全ては42分で走らせる(福井金沢直)にしてしまうのでしょうか?

130:名無し野電車区
10/02/24 18:11:56 EL6SV+Uy0
福井~金沢間は連絡特急を新設して、更に1往復増発するのではないかな?
サンダー・雷鳥系統は金沢までに短縮されるのに683系4000番代をそれなりに
増備するわけだし、大阪口、米原口で新幹線の接続をとろうとすると、金沢
で新幹線にうまく接続できるとは限らないし、新幹線はランダムに発射するから。
金沢で10分程度で接続できるようにして柔軟なダイヤを組むのではないかと
想定しているよ。

131:名無し野電車区
10/02/24 18:21:51 50snA5Bz0
でも金沢開業まであと5年もあるんだよな。
そのころは高速無料化で在来線はひどい有様となってそうだな。

132:名無し野電車区
10/02/24 18:31:46 rOCJ0oBU0
確かにはくたか用の681・683系が余剰になるわけだから
リレー特急かがやきが復活かも?

133:名無し野電車区
10/02/24 18:52:23 oaYe92jg0
>>130
そうだね。金沢で毎時1本の速達新幹線
には速達、通常2本の特急が接続し、
各停新幹線ともう1本の特急が接続する
ようにしないと、金沢分断の悪さばかりが
目立つから必然的にそうなるよね。

134:名無し野電車区
10/02/24 20:56:49 rgw/fhdk0
金沢発 毎時
00分 サンバー  大阪行き
15分 しらさぎ   名古屋(or米原行き)
30分 サンバー  大阪行き
45分 リレー特急 福井行き 

こうすればよろし。
でもって金沢ー敦賀の停車駅をそろえれば、なおよろし。

135:名無し野電車区
10/02/24 21:39:35 ums5vAH/0
ひどい有様になるとは45km/h程度の貨物が15往復以上から倍増にw

136:名無し野電車区
10/02/24 22:35:12 s8XkSqmM0
新幹線はパターンダイヤじゃないから在来線のパターン化も無理ではないか。
サンバー・しらさぎと新幹線の接続がうまくいけばいいのだが難しいのではないか。
あと新幹線が全席指定となった場合、無理に接続させても意味がないので、
名古屋しらさぎは金沢~富山間の区間列車とサンバーは金沢~上越間の区間列車と接続。
金沢~東京間の新幹線は新高岡、黒部、糸魚川を通過させて上越で上記の区間列車と接続
させるのがいいのではないか。
区間列車は4両編成程度で十分と考えているよ。

137:名無し野電車区
10/02/24 22:57:32 ums5vAH/0
富山金沢間はしらさぎと高山富山間の分岐器交換と
キハ85の変速機をDW15に換装でおk

138:名無し野電車区
10/02/24 23:09:44 ZO8iLJ8s0
>>131
高速無料化してから言え。

139:名無し野電車区
10/02/24 23:20:58 V+qmMIK60
>>136
パターンか出来ないなら、現状のしらさぎ米原接続をどう見るんだ。

>サンバー・しらさぎと新幹線の接続がうまくいけばいいのだが難しいのではないか。
分かってないようなので解説すると、基本速達型の新幹線に対してサンダーの時刻対応。
その他のしらさぎなどの遅い特急は、新幹線のダイヤに合わせる必要はない。なぜなら遅い特急に乗車
して金沢新幹線を利用する客は芦原加賀小松の乗客しかいない。
その地域の人達は米原周りは使わんと思うからよ。
北陸新幹線の全席指定などしたら大混乱になるし、東が増便すると言っているのだから全指はありえんよ。
上越で接続なんてあるわけないだろ。アホらしい。

140:名無し野電車区
10/02/24 23:26:40 Ssye1FIn0
しらさぎで乗車して金沢新幹線利用する人は、芦原加賀小松の人ね。
料金時間的面で米原はないからね。
ただ、福井からの客は42分代か50分代かによって、あるいは金沢乗換えがスムーズに
いくかいかないかによって話は変わってくるね。
つまり、福井からの客を重視してサンダ福井金沢直通を速達便のダイヤに合わせてくるということね。
福井駅乗車および沿線の人口は大きいからね。


141:名無し野電車区
10/02/24 23:50:44 ums5vAH/0
まあこんなもんだろう。
金沢発 毎時
00分 サンダバ 大阪行き
15分 しらさぎ 名古屋行き
20分 EH500系フレートレイナー 大阪貨物T行き
30分 サンダバ 大阪行き
35分 EH500系フレートレイナー 大阪貨物T行き  
40分 EH500系フレートレイナー 大阪貨物T行き
45分 サンダバ 大阪行き
46分 EH500系フレートレイナー 大阪貨物T行き
54分 普通 福井行き

142:名無し野電車区
10/02/25 00:07:38 VYFgEmDc0
北陸新幹線が開業すると、地方によっては明暗が分かれるな
まずほくほく線は赤字路線に、そして、直江津~富山間は第三セクター化により
運賃が上がる
逆に金沢とか福井は東京に行くのには大幅な時間短縮。


143:名無し野電車区
10/02/25 00:27:36 0vO9CSMt0
>>139
>パターンか出来ないなら、現状のしらさぎ米原接続をどう見るんだ。
現状のしらさぎはひかりの米原発着にあわせているだけだよ。
それに東海道はほぼ終日パターン化されているので、時刻の制約は少ない。
ところがサンダーバードは大阪口のダイヤが固定されていて停車駅数もまちまち。
それと北陸新幹線のダイヤを結びつけるのが困難だと思うけど。
長野新幹線のダイヤも東京口のダイヤが硬直化していて金沢発着時刻はまちまちに
なるだろうね。

>北陸新幹線の全席指定などしたら大混乱になるし、東が増便すると言っているのだから全指はありえんよ。
>上越で接続なんてあるわけないだろ。アホらしい。
東京口に増発する余力は厳しいと思う。うまく増発できるのかな?
あと長野に殆ど停車させることになるので、全車指定にして長野利用客を制限するのも一つの選択肢だと思うよ。

>>140
福井-金沢ノンストップのサンダーは1日数本しかないし、大阪発の長距離特急と
金沢10分接続なんてダイヤを組んだら慢性的な遅れが出ると思うよ。
自分的には福井始発で金沢までノンストップの特急を仕立てた方がいいと思う。


144:名無し野電車区
10/02/25 00:59:59 q/isbEaZ0
>>143
はくたか用の681・683系が余剰になるから
それを転用すればリレー特急は設定可能ですね
最初は北近畿用に転用するかと思ったけど
あちらは専用の後継車を開発するらしいしね。

145:名無し野電車区
10/02/25 01:10:04 FgWWFelU0
>>143
>自分的には福井始発で金沢までノンストップの特急を仕立てた方がいいと思う。

福井の首都圏流動は石川、富山に比較するとかなり少ない。福井始発のノンストップ
特急を沢山仕立てなければならない程の需要は期待できないだろうね。
今のしらさぎ同様きめ細かに集客してどうにかというレベルだろう。
ノンストップというと消えていったきらめきがあったなあ。

富山客の金沢連絡(大阪、名古屋方面)が考慮されるから、サンダーやしらさぎを
使った速達特急の方が、まだ可能性があるのではないかな。

146:名無し野電車区
10/02/25 01:14:24 HyFwXr1s0
>>143
ズレているし理論に矛盾がある。
米原発着にあわせるってね君、しらさぎの終点は米原じゃなくて名古屋ですからね。
長野新幹線の東京口は、まだ余裕があります。
将来的に北陸新幹線の延伸時には各停新幹線の乗り入れ(大宮どまり)を制限すればokです。
自論空論で全指定なんてありませんよ。
その理論ってさんざん、新幹線スレで蹴っ飛ばされたんでしょうが。

>福井-金沢ノンストップのサンダーは1日数本しかないし、大阪発の長距離特急と
>金沢10分接続なんてダイヤを組んだら慢性的な遅れが出ると思うよ。
現状のダイヤで物事を考えたり見たりしてたら、ダメだわ。
金沢の新幹線開業後は、大幅なダイヤの変更があるのは分かるでしょ。
なんかね、疑問的なネタだしては難しいって言ってるんだよ、あんた。


147:名無し野電車区
10/02/25 01:23:47 u6dowE1T0
>>145
>福井の首都圏流動は石川、富山に比較するとかなり少ない

これ、大きな間違いで、それは鉄道での話。
高速バス、飛行機、の利用客が入っていない。
それとその話は、米原経由東京も関西方面としてカウントされているだろ。
行く人も入れば来る人もいるわけだし、福井駅乗車の利用客は丹南奥越坂井など
含めて大きいから外せない。

148:名無し野電車区
10/02/25 01:32:22 FgWWFelU0
>>147
全流動で見ても福井の対首都圏需要は少ないよ。(石川、富山比)
首都圏からの移動も含めてね。

>それとその話は、米原経由東京も関西方面としてカウントされているだろ

関西方面にはカウントされません。

なんというか思い込みが激しいな。

149:名無し野電車区
10/02/25 01:39:56 u3z2sF460
>>148
要ソース。それと電車限定はダメだぞ。
自分は以前流入と流失で数字を見たことがある。
福井へは関東からは結構な数の人間が来ていたと思う。
君の資料がどんなものなのか知らんが、首都圏と言うよりは北陸新幹線は
上越長野群馬埼玉東京などと首都圏だから、どこと比較してんのか知らんが
単純にはいえんだろう。それといづれにせよ福井の客を東の支社長が取りに行く
と明言していると言うこを忘れるな。

150:名無し野電車区
10/02/25 01:49:06 FgWWFelU0
>>149

今統計をカウントするのが面倒だから、福井の商工会議所が前回の流動調査データ
を使用して新幹線絡みの資料を作っていたので、その中から引用して数字を挙げておく。
(以下いずれも年間で東京間のみ)

福井-東京  61万人
石川-東京 263万人
富山-東京 205万人

最近のデータを知りたいなら国土交通省のweb
URLリンク(www.mlit.go.jp)
で全国幹線旅客純流動調査を参照してカウントしてくれ。

151:名無し野電車区
10/02/25 01:53:52 xP1/xPd80
>>150
それはソースじゃないです。
ソースとはどこに記述されているかを出すのがソース。
だいいち実際に何で移動したのかわからんだろ。
そんな数字くらい俺でも捏造できるではないか。


152:名無し野電車区
10/02/25 01:57:23 TVk/K/OQ0
>>151
URLリンク(www.mlit.go.jp)
ここにアクセスすれば交通機関ごとの詳しいデータがみれるよ


153:名無し野電車区
10/02/25 02:03:52 FgWWFelU0
>>151
わざわざ元データのURLを示してやったのに。
さらに解説しないとどのデータを見たらいいかもわからない感じだな。
相手にすべきではなかったな。


154:名無し野電車区
10/02/25 02:07:44 vfN8AsJM0
>>153
出典ソースと言うのは、どこのどういう資料を基にしている
と書いてから数字を出せ。分かったか!
ありがたそうに言うな。

155:名無し野電車区
10/02/25 02:13:46 vfN8AsJM0
>>153
んで、この数字はどこから引用したんだ!ん
福井-東京  61万人
石川-東京 263万人
富山-東京 205万人

156:名無し野電車区
10/02/25 02:16:06 TVk/K/OQ0
>>153
アクセスしたけど重くて繋がらない状態になってる
取り敢えず全交通機関での福井県~首都圏(東京、神奈川、千葉)の年間流動は110万人ですね


157:名無し野電車区
10/02/25 02:36:52 FgWWFelU0
>>156
フォロー有難うございます。
今はそれほど重くないね。
まあ自分でカウントさせた方がその人の為だと思うけどね。
自分でやらない人がまじめに検証するとも思えないからね。

158:名無し野電車区
10/02/25 02:41:12 S7YcDRHh0
>>156
それプラス群馬埼玉長野上越だね。
それからアクセス良くなると流動人口はもっと増えるから既存の資料だけをもって
参考には出来ない。交流人口の増は北陸新幹線の目玉の一つでもあるから。

159:名無し野電車区
10/02/25 02:49:56 G+QNpOTm0
>>142
>逆に金沢とか福井は東京に行くのには大幅な時間短縮。

確かにと言いたいが、福井市周辺の人間が横浜へ行く場合は米原経由のままだろうな・・・・・・・・・・・・・・
敦賀からだと明らかに米原経由だが

160:名無し野電車区
10/02/25 02:52:33 TVk/K/OQ0
>>158
福井県~首都圏(東京、神奈川、千葉)は福井まで開通した場合で年間150万人と試されてる

因みに・福井県~北関東信越(埼玉・群馬・長野・新潟)は現在の流動は年間11万人
福井まで開通した場合で39万人と試算してる

161:名無し野電車区
10/02/25 02:57:32 devqduDs0
>>160
ありがとう。
その数字って確か北陸新幹線延伸時の試算だったよね。
そうだわ思いだした。
北陸では石川や富山の方が東京との流動人口は多いと言うのは知ってたんだけど。
福井の3倍4倍以上もの流動があったとは記憶にないんだよな。
数十万人単位での差はあったように記憶はしてんだけどね。

162:名無し野電車区
10/02/25 03:05:36 gTMkyZB90
>>161
はい
平成21年3月
福井県新幹線建設推進課が出したデータです

163:名無し野電車区
10/02/25 03:21:00 FgWWFelU0
>>161
>福井の3倍4倍以上もの流動があったとは記憶にないんだよな。

現状はざっくり言って2倍程度の差。
新幹線開業で交流人口がどの程度増えるかはよくわからないな。
機構の資料だと、金沢開業時点で新潟との交流人口は減少、
反面長野は増加、関東圏とは1日1万人増(50%増)という数字が
あるが、そこまで増えるだろうか?とも思う。一般的な計算モデル
でもあるのだろうか?

164:名無し野電車区
10/02/25 03:51:10 pgknCN2D0
>>156
ID:FgWWFelU0、この人の言うこと信用できないんでだけど、
福井県~首都圏(東京、神奈川、千葉)の年間流動は110万人だって言ってたけど
同じようなパターンでの石川や富山はどうなんだろうか?
本当にデータを開こうにも重くて開けないんだよ。

165:名無し野電車区
10/02/25 09:52:58 vcecV73/0
2004年度の旅客流動だけど
富山~首都圏は年間で航空1,004千人・鉄道が1,093千人
合計2,097千人
石川~首都圏は年間で航空2,111千人・鉄道が800千人
合計2,911千人
バスと自家用車の利用をプラスアルファすれば

福井と比較すると富山が約2倍で石川が3倍弱ですね



166:名無し野電車区
10/02/25 10:16:40 zBBSogkt0
県外から福井の観光客 平成20年
関西地区 2064000
中京地区 1331000
関東地区 268000
北陸地区  303000
URLリンク(www.pref.fukui.jp)

県外から石川の観光客 平成18年
関西地区 2726000
中京地区 2002000
関東地区 2335000
富山県  1691000
福井県 857000
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)

県外から富山の観光客 平成20年
県外 9435000
 日帰り 2334000
 宿泊 1954000
URLリンク(www.pref.toyama.jp)

167:訂正
10/02/25 10:30:22 zBBSogkt0
県外から福井の観光客 平成20年 延べ人数
関西地区 6133000
中京地区 4287000
関東地区 909000
北陸地区 2148000
その他 1076000

実人数
関西地区 2064000
中京地区 1331000
関東地区 268000
北陸地区  756000
その他   303000

URLリンク(www.pref.fukui.jp)


168:名無し野電車区
10/02/25 10:55:57 /GvFNW5b0
北陸新幹線出来ると流動数変わるから当てにならんけどね

169:名無し野電車区
10/02/25 11:49:05 vcecV73/0
>>167
東京~福井間が開通した場合の試算がこれですね↓
URLリンク(www.pref.fukui.jp)
福井は石川・富山と比較した場合は首都圏との流動量の差はありますね。

170:名無し野電車区
10/02/25 13:28:10 jYtKN2gJ0

結論、福井は他の北陸3県に比べると空港が自県にないことが、かなり影響して
特に関東方面からの観光客を呼びこむことが出来ていないわけだ。
これは、福井にとっては大きな損失だ。
今さら、空港は出来ないかも知れないが今後外国人観光客などを取り込む必要も
あるから絶対に新幹線は必要だな。
それから、この数字は経済にも大きく影響しているだろうね。
関西からの観光客が数字的に多いのは福井県の場合には嶺南が比較的関西に近い
と言う理由もあるだろう。

171:名無し野電車区
10/02/25 13:37:08 jYtKN2gJ0
はっきり言っちゃうと、最近の北陸3県を比較すると本当に福井って遅れている。
これって道路もそうだし。空港ないわ新幹線ないわで本当に差がでている。
20年くらい前までは、確かこんなんではなかったように思うわ。
つまり、インフラの整備が遅れている所の末路がどういうものなのかと言う事。

172:名無し野電車区
10/02/25 14:18:29 QuGfHECT0
>>166>>167の数字はあくまで観光客で交流人口じゃないね。
首都圏(神奈川東京千葉)との交流人口は福井の場合には、年間110万人。
それが北陸新幹線の開業後には、年間150万人になると言うこと。
また、長野などとの地域との交流は11万人から39万人くらいになるということ。
この数字を見ると北陸新幹線の延伸は必要だな。

173:名無し野電車区
10/02/25 14:27:27 yd2siUio0

大阪や名古屋に近いという好立地の上に
あぐらを書いてきた付けが回ってきただけ。

174:名無し野電車区
10/02/25 14:37:34 t/0/B7yo0
>>173
関西に近いと発展しますか?結果は逆ですが。
関西から福井より遠い石川富山の方が発展してますが・・・
富山なんかも東海北陸道で中京と繋がり潤っているし空港もある石川も。
関東地域の観光客や交流人口は魅力である。
3つの都市地域との相対的な交流がないと発展はせん。


175:名無し野電車区
10/02/25 17:38:39 Bfgr6xgE0
>>172
逆に言えば新幹線が福井まで開通しても
福井~首都圏間の流動人口は
現在の富山~首都圏や石川~首都圏の流動人口にも及ばない訳か。
新幹線が金沢まで完成すれば益々その差は広がって仕舞う
何とか今年度中の福井までの延伸決め欲しいものだ。




176:名無し野電車区
10/02/25 19:01:16 AIqmrpst0
新大阪から福井は、
新大阪から順に新幹線を作り始めないと、地元にはメリットないよね?
都市の中心から順に伸ばさないと、メリットないから、地元負担も出さないよ。
しかも、新大阪は都市中心じゃないから、新大阪から大阪駅までの新幹線新路線を先に作らないといけない。




177:名無し野電車区
10/02/25 19:35:12 G+QNpOTm0
>>176
サンダーバードで十分。

178:名無し野電車区
10/02/25 21:44:38 ESixHPJq0
>>177
東京から新潟へは、「特急とき」で十分って言ってるのと同じだぞ。それ。


179:名無し野電車区
10/02/25 21:59:02 nCIpbsRA0
福井大阪間 190.1キロ
東京新潟間 333.9キロ

距離が全然違う

180:名無し野電車区
10/02/25 22:01:24 nCIpbsRA0
富山大阪間 327キロ
東京新潟間 333.9キロ

でほぼ同じ

181:名無し野電車区
10/02/25 22:27:34 tGd5xz/U0
地元負担なく大都市近郊区間が先に造られた、東北・上越新幹線は勝ち組。


東京起点でいえば、敦賀は宇都宮を越えて矢板(約135km)に、福井は白河(約190km)に相当。
ちなみに金沢は福島あたり(約265km)。

大都市住民からすれば「日常的に移動するには遠いが特急を使えばすぐ行ける距離」であり、いまいち
新幹線に及び腰になるのも無理はない。
もし東北新幹線が今も造られてなかったら「福島? はつかりやひばりで充分でしょ(プ」などと言われて
未来永劫着工に至らなかったに違いあるまい。


182:名無し野電車区
10/02/25 22:32:04 ko1537Ri0
>>180
自分で自分に突っ込んでどうするw

自演のミス?

183:名無し野電車区
10/02/25 22:41:38 m7UParOQ0
>>181
福島の方角には東北の中心都市仙台があるのでそれは有り得ないと思うぞ。

184:名無し野電車区
10/02/25 22:46:34 b7zPUD/m0
大阪京都間は大深度地下利用か東海道新幹線乗り入れでなければ。
蛇行する高架新線では表定90~110km/hくらいがせいぜいだろw

185:名無し野電車区
10/02/25 22:51:30 skh1eWhD0
>>183
北陸の自称中心都市である金沢は仙台と比べると遥かに見劣りする。
本当に新幹線を通す価値があるのか?

186:名無し野電車区
10/02/25 22:58:31 m7UParOQ0
>>185
もともとは東海道新幹線バイパスという目的があったし、通る都市にあまり価値がなくても
いずれは着工に至ったであろう区間だと思うけど。
金沢が仙台に見劣りするのは、管轄する領域というか、行政・経済的な機能の差だと
感じるが、まあそっち方面は正直どうでもいいので深くは書かない。

大正初期までは、金沢といえば日本海側最大の都市だったんだがなぁ。
先に新潟が発展したのは、新幹線の影響が大きいと思っているけど。

187:名無し野電車区
10/02/25 23:06:53 P4XTZwxv0
>>176
>>179
新大阪から先に造ってどうすんだよ。馬鹿じゃないの?まずルートを決める必要がある。
それと新大阪から造って福井駅部まで延伸が完了するのは何時なのか?
それやっていたら、あと30年以上はかかるし全くの無駄だ。
大阪はサンダがあるし急ぐ必要は全くない。
金沢は4年後開業するし金沢福井間は距離が短いし難所もないし比較的金もかからん。
今頃新大阪から延伸なんて全く無意味だし、それよりも福井は関東東京との時短が先。
なんでも関西からにしようなどと言う一部地域のエゴは通用しない。

188:名無し野電車区
10/02/25 23:11:55 0vO9CSMt0
>>165
>2004年度の旅客流動だけど
>富山~首都圏は年間で航空1,004千人・鉄道が1,093千人
>合計2,097千人
>石川~首都圏は年間で航空2,111千人・鉄道が800千人
>合計2,911千人

富山~首都圏の鉄道・航空のシェアは50:50なんですね。
新幹線開業で旅客流動が1.1倍になると仮定して、
(鉄道1093千人+航空1004千人)×1.1=2306千人
これが富山~首都圏の輸送需要とする。
そのうち鉄道のシェアは100%とすると2306千人。
同様に金沢~首都圏も同様に想定すると、
(鉄道800千人+航空2111千人)×1.1=3202千人
鉄道のシェアを75%と仮定すると2401千人。
金沢・富山~首都圏の鉄道輸送量は
2004年度 1893千人 → 新幹線開業後 4707千人となる。
つまり現在のはくたか+上越新幹線の時の2.5倍ということになろう。
以上のことから北陸新幹線金沢開業後は毎時2本運転が妥当ではないか。


189:名無し野電車区
10/02/26 00:45:13 8K3d9jjo0
>>187
>今頃新大阪から延伸なんて全く無意味だし、それよりも福井は関東東京との時短が先。

東海道・山陽新幹線700系淘汰後まで待て!
北陸新幹線が金沢へ達する次期になれば700系C編成(JR東海所有)初期の廃車が始まるだろうし。
それにより米原停車の東京方面ひかりにもN700系Z編成が充当され始める。
ひかり・こだまもN700以降の形式で統一されれば現行より多少は時間短縮にもなるし。
リニア開業後は福井から名古屋までしらさぎ、名古屋からリニアが圧倒的に早い。
目的地が横浜だったら米原経由が当然だろう。

あと、それと大阪―金沢・富山はサンダーバードで十分。
東京―和倉温泉だったら、新幹線金沢開業後は金沢で乗り返しなければならない。

190:名無し野電車区
10/02/26 01:09:01 BBh88gqe0
阪急河原町と京阪四条の中間付近に新京都駅を途中に設けて京都駅終点でいいよもう。

北陸新幹線の列車名称は最速達が「やまばと」、準速達が「ひばり」など
東北特急に使われてた名称を復活させていただきたい。

191:名無し野電車区
10/02/26 01:41:09 yWELUQ2i0
>>190
京都市民ですが、それすごくイヤです。           
サンバも新快速もあるのに。

192:名無し野電車区
10/02/26 02:21:52 PPMIA4kY0
新京都とかって書いてる本人は
面白いと思ってやってるの?w

193:名無し野電車区
10/02/26 02:40:54 HfUFkhdW0
大深度地下シールドトンネルが格安で作れる時代になったら、
新大阪ーー新京都ーー敦賀
を、定規で引いたような直線で作ることになるかもしれん。

そうなると、新京都は京都の繁華街の中心地にドカンと作れる。

194:名無し野電車区
10/02/26 03:36:16 Kkubb6pE0
>>189
>東海道・山陽新幹線700系淘汰後まで待て!
何が待てなんだよ。お前の言う時短って何分なんだよ。
北陸新幹線が金沢開業すると米原利用の福井県民は少なくなるんだよ。

それからリニアの件だけど、北陸新幹線が福井延伸した場合にはリニアを
使って東京と言うのもなくはないが、あまりメリットがない。
福井金沢間だったら今から着工すれば7年前後で完成する。
リニア完成は、早くても2025年だ。それよりもさらに遅くなる可能性もある。
お前の待てと言うのは15年後か?自分の地域に新幹線があるからと言って他地域
を何だと思っているんだ。(怒)


195:名無し野電車区
10/02/26 03:45:41 Kkubb6pE0
>>189
福井の人間に対しては4年後の金沢開業によって若干の恩恵を受ける。
もう少し待て!とは、こういうのを言うんだ。

○福井東京間 北陸新幹線で直通の2時間50分前後
▲福井-名古屋-東京 しらさぎリニア乗換1回で3時間前後
△福井-米原-名古屋-東京 しらさぎ新幹線リニア乗換2回で2時間40分前後 
リニアは料金的に高いし乗換え発生、冬場の北陸線の雪による遅れを考える
と・・・。もう、分かるな。  

196:名無し野電車区
10/02/26 06:09:36 ep60I9090
福井駅は今後現在のホーム横にもう1面2線のホームを造って2面4線にすべき。県庁所在地であり主要駅でもあるから。
えち鉄は今注目を浴びているLRT化にすればいい。時代の流れに乗らないと。
小松駅は用地の都合上2線が限界。
加賀温泉は2面3線なら可能。
芦原温泉は用地の都合上2線が精一杯。
南越駅は2面2線の対向式ホームで計画中。

よって福井駅は2面4線にする必要がある。

敦賀は無論2面4線で。


197:名無し野電車区
10/02/26 06:25:21 ep60I9090
敦賀駅の対面乗換

        |―――――\
新幹線       ■■■■■■■  \
――――――――| ――――在来線米原・京都方面
――――――――| ――――
           ■■■■■■■  /     
        |―――――/


198:名無し野電車区
10/02/26 06:33:45 WAsCZXDD0
>>194
> 今から着工すれば7年

残念だが、予算というものがあってだな・・・
整備新幹線(先に開業した東北盛岡以南・上越も含む)では、距離や建設の難度にかかわらず、
建設期間がおおむね10年となるよう予算を割り振るのがお約束なのよ。
(ただし長野新幹線は例外で、オリンピック合わせのため有利子債務まで使って予算を注ぎ込んだ。)
去年の今頃は、選挙対策のため着工を手土産にしたい自民により、建設期間を15年に引き伸ばす
案すら飛び出したくらいだ。

長大トンネル区間は皆無だし、予算さえ潤沢なら5年と掛からず開業できそうなものだけどねぇ(溜息)


199:名無し野電車区
10/02/26 07:12:58 vNhzJjof0
>>198
それは政権の考え方しだいだわ。
金沢などは速いよ。

200:名無し野電車区
10/02/26 07:15:47 OH0W2HTF0
南越敦賀間は栃ノ木峠をどうするか。
高架とトンネル2kmだと29‰未満の勾配で210km/h制限となり
建設費は1kmあたり62~72億円程度
新北陸トンネルだと260km/hで建設費は1kmあたり100億円以上


201:名無し野電車区
10/02/26 07:17:49 XGh/haXz0
>>198
自分は当面、福井どまりのような気がしてならん。
現政権では、福井までなら優先的に着工するかもしれん。

202:名無し野電車区
10/02/26 07:44:13 9XyVlXs30
>>200
南越~敦賀間は30kmで1900億円、最急勾配は20‰と明記されているのだが。

URLリンク(www.pref.fukui.jp)

203:名無し野電車区
10/02/26 10:12:11 G7mvI5Ly0
>>200
新北陸トンネルは福井平野の端っこから
敦賀の海岸部の平地まで抜ける構造だから勾配は最大でも20‰だから
難工事でもないだろうし、速度制限も大して無いでしょ
飯山駅~上越駅間にある飯山トンネルなんかは
全長22kmの内、実に12kmが30‰の勾配区間だけど

204:名無し野電車区
10/02/26 11:50:19 GLq3kVCd0
>>196
福井駅の2面4線はオーバースペックだと思う。
福井は全列車が停まるから、静岡みたいな2面4線配置ではないよね。
島型2面の4線なら、東北・上越・長野行きを全部まかなっている東京駅と
同じだよ。

そもそも単線のほくほく線でまかなえるキャパシティ。
仮に大阪に延伸されて列車本数や利用者数が急増しても、退避や接続は隣りの
南越で処理できる。

福井以西が計画断念になったら、在来との平面乗換えで2面4線というのは
ありだが。

205:名無し野電車区
10/02/26 12:15:12 6RS2aLaI0
福井は人口80万人しかいないのに駅が4つもできるからな。
批判されない為に福井駅は質素な駅にしたんだろ。


206:名無し野電車区
10/02/26 12:22:39 G7mvI5Ly0
>>204
南越は車両基地が出来る関係から
2面6線で計画されてたね


207:名無し野電車区
10/02/26 14:35:51 ipaLW3Mw0
>>204
>>206
基本2面4線には賛成。
福井どまりになると変更の可能性はある。
その場合に駅の構造を変化させるか、後方に引き込み線を引いて退避させるかだろね。

208:名無し野電車区
10/02/26 14:48:31 r2poNpCH0
1面2線で充分だろ。
東北上越の東京駅ですらそれで捌いていた時期あるんだし。

209:名無し野電車区
10/02/26 15:03:51 G7mvI5Ly0
>>208
福井止まりなら延長線上に電留線設置すれば良いし
南越まで出来れば余裕で捌けるでしょうしね。

210:名無し野電車区
10/02/26 15:44:44 Gj+LdKpV0
>>200
栃ノ木峠って、敦賀をすっ飛ばすつもり?

211:名無し野電車区
10/02/26 17:33:57 9XyVlXs30
>>210
木ノ芽峠の間違いだろうな

212:名無し野電車区
10/02/26 20:08:52 IdFFJLx+0
大阪―金沢・富山はサンダーバードで十分。

こう言う主張する人は多いけどさ
福井まで2時間
金沢まで2時間50分
富山まで3時間30分
遅杉。



213:名無し野電車区
10/02/26 20:16:58 9hY1Z7t90
福井大阪は1時間50分だぞ
2時間切るよ
敦賀京都なら1時間

214:名無し野電車区
10/02/26 20:27:40 9hY1Z7t90
福井市出身で大阪在住だが
福井くらいまでならサンダバで十分かもしれん
金沢も遠いが週末に旅行に行くくらいならこんなもんか
富山はさすがにちょっと遠いと感じる

215:名無し野電車区
10/02/26 20:47:39 P4nlKThB0
富山に住んでるが
大阪行くときは北陸トンネルあたりでつらくなる。
その後も湖西線のトンネルなんか特につらくなる。
逆は、金沢すぎると「まだかよ~」と思ってしまう。
金沢ぐらいの到着時間がちょうどいいと思うのだが。
新幹線に300キロ出してもらうかあ。

216:名無し野電車区
10/02/26 21:43:18 etA+J64t0
>>214
福井から東京までが新幹線が必要。
他地域へ行っても自分たちの目線や自分たち中心に考えるのはいかん。
他地域から大きな嫌悪感や反発を持たれる原因。

217:名無し野電車区
10/02/26 21:57:41 HfUFkhdW0
福井人全員が馬鹿に見えるから、福井福井言ってる1名は自重しろ。
めいわく。

218:名無し野電車区
10/02/26 21:59:56 P4nlKThB0
215だが
まあ、福井まで新幹線ができりゃあ乗り換えが手間だが
間違いなく大阪まで早く行ける罠。
対面乗り換えでよろしく。

219:名無し野電車区
10/02/26 22:48:01 GzDg7mO90
>>217
誰に言っているか知らんが別に問題ないだろ。
それは、単に君の感情論にしかすぎん。

220:名無し野電車区
10/02/26 23:13:02 R2powGPB0
>>217
言っても無駄だよ

北陸新幹線スレだけじゃなく
在来線の北陸線スレも荒らしてるし
ビジネス版の北陸新幹線関連スレでは余りにゴーマンな態度で
新幹線延伸派の人間にまで反発食らってた

北陸新幹線の分離スレッドでは福井の話題がご法度だと言ってるのは
おおかたコイツが荒らしたのが原因だろうな



221:220
10/02/26 23:20:50 R2powGPB0
見分けるのは簡単だ
直ぐにお前何処の出身だと喚いてきて
新幹線駄目ならもんじゅを認可取り消せとか言い出すからね。

222:名無し野電車区
10/02/27 01:21:59 MK5JQQ5r0
能登新幹線はいつ出来ますか?

223:名無し野電車区
10/02/27 01:24:11 2WIGJqrC0
>>218
僕は富山だが、どうせ1回乗り換えになるのなら、福井と言わず米原止まりでもいいから東海道とつなげて欲しい。
大阪方面なら対面乗換可能と思うし。リニアできるまではそれで我慢するよ。

224:名無し野電車区
10/02/27 01:52:05 GEQ64MEY0
>>223
35年も待つんですか?
おまけに米原は通らないんだよ。

225:名無し野電車区
10/02/27 04:09:18 k/fjZ0o90
>>217>>220>>221
福井延伸が注目課題だからネタになるのは仕方がない。
書き込んでるのが約1名とか、
あんまり変に想像ばっかりしてると頭ハゲるぞ。

226:名無し野電車区
10/02/27 05:07:00 NzdQ/Xic0
>>220 ID:R2powGPB0
【金沢】北陸新幹線 Part49【東京】
自分で福井のこと書き込んでおいて他者から顰蹙かうような
ことは絶対にやるべきじゃないよ。

227:名無し野電車区
10/02/27 08:04:38 2WIGJqrC0
>>224
米原まではあと数年で作って、新大阪直通を35年待つだけ。
対面乗換ー>直通の時短効果は数分だと思うので、前者でほぼニーズは満たせる。作ってしまえば東海も「通していいよ」となるかもしれんしね。

貴方は小浜派ですか?

228:名無し野電車区
10/02/27 08:51:06 Wq1zjNUl0
>>225
こんなにあっさり反応してくるとはな
何処の出身か聞かないのか?

229:名無し野電車区
10/02/27 11:02:19 kw03kC+i0
長野や金沢行きも全てE4の交交流対応5M3Tで
E2は全て上越新幹線でいいのでは。

230:名無し野電車区
10/02/27 11:22:16 Wq1zjNUl0
上越は最高速度が240㌔でも余裕だけど
流石に北陸は260㌔出せないと駄目でしょ。

231:名無し野電車区
10/02/27 11:50:26 GEQ64MEY0
>>227
224です。読解力不足で失礼。
リニアが完成すれば米原で東海道新幹線に乗り入れできるというのは、同じ考えです。
大阪府や京都府が建設費を出さないと予想されるし、もめてる間に35年なんてあっという間。

私はもちろんオバマ派ではありません。敦賀の次は長浜がいいでしょう。

232:名無し野電車区
10/02/27 12:20:01 RoUo0TyX0
リニア完成しようが米原ルートも難しいと思うけど。

滋賀県にしても北陸新幹線の建設費出すなんて言いだしたら
滋賀県の大票田である大津や草津周辺の住民が黙ってないし
当選すらできないでしょう。
このあたりは京都の都市圏だから新幹線を作って滋賀県が発展するなんて
言葉にはまったく興味持っていないし。

233:名無し野電車区
10/02/27 15:18:38 CSB5s7Pl0
>>232
だから、スキームかえるんだよ。
滋賀県は金出さなくていいじゃない。その代わり駅もなしで。
敦賀から米原まで山に沿って北陸3県の費用負担でつくればいい。


234:名無し野電車区
10/02/27 15:27:09 Ic/s/6xq0
それと北陸新幹線が完成すれば
しらさぎとサンダーバードが消えるから
当然平行在来線の3セク問題も起きる
滋賀県は3セクの受け入れは絶対にNoだろうし。

235:名無し野電車区
10/02/27 15:44:29 CSB5s7Pl0
>>234
その問題もあるな。
でも、敦賀から米原までは、人口も多いし、
(特に長浜までは新快速がはしってるし)
在来線の経営には影響少ないんじゃないか?
むしろ湖西線が壊滅的になるんじゃないか?

滋賀県内の新スキームでは並行在来線切り離しを認めないという運用にすれば良いと思う。


236:名無し野電車区
10/02/27 16:18:49 RoUo0TyX0
在来線切り離しなければJRが新幹線引き受けないよ。
現実離れした妄想やめたら?

237:名無し野電車区
10/02/27 16:24:33 CSB5s7Pl0
JR西日本が運行を引き受けないと言ったら、東海に任せれば良い。
政治の駆け引きってのはそんなもん。

最終的に10年後に長浜から先が廃線になっても、
それはしょうがない。バスが走るでしょ。
その頃には知事は変わってる。


238:名無し野電車区
10/02/27 16:43:05 Ic/s/6xq0
>>236
その辺は微妙な所ですな
JR西にすれば敦賀~近江塩津までは経営分離したいのが本音でしょう

近江塩津以南はアーバンに入ってるし
輸送量も横川~高崎や鹿児島~仙台 八代~熊本等の3セク化免れた区間と
比較しても同じ程度ですから、JR西も何が何でも切り離したい訳では無いし。

239:名無し野電車区
10/02/27 17:00:48 s4fQg9pR0
滋賀が嫌ならどうでもいいだろ。
滋賀が嫌がっていると、必死になって叫んでいる人間がいるが、
滋賀の湖北地域や湖東地域は新幹線誘致に積極的だという事実がある。
むしろ自分達の方から新幹線を求めている。
滋賀や関西が何を言おうが福井への延伸とは無関係。
関西が嫌なら敦賀で乗り換えればいいだけで、全く問題ないし敦賀も得。

240:名無し野電車区
10/02/27 17:51:23 Ic/s/6xq0
>>235
湖西線も近江今津以南は需要が有るので問題無いでしょう
近江塩津~近江今津間はかなり輸送人員落ちますが。
敦賀~近江塩津間のみ経営分離なら
3セク会社は福井県の担当なので
滋賀県は受け入れるでしょうが。

241:名無し野電車区
10/02/27 18:12:41 6c6ElbfY0
貨物どうすんの?

242:名無し野電車区
10/02/27 18:16:08 BXLKHS8z0
貨物が線路を買いとれば良い

243:名無し野電車区
10/02/27 18:54:28 D/5kIDi60
>>194
ただし、新幹線金沢開業後であっても、目的地が横浜なら米原経由で変わりないだろう。
新横浜があるし、1回乗換えで済む。エクスプレス予約だとさらに安くなる。

244:名無し野電車区
10/02/27 18:58:42 RoUo0TyX0
>>243
目的地が新横浜ならともかく新横浜から横浜ってかなり時間かかるぞ。
北陸新幹線を使うとは断言はしないけど米原経由にメリットがあるわけでもない。

245:名無し野電車区
10/02/27 19:16:44 ew9L1RmQ0
>>244
新横浜~横浜なんか
東神奈川で乗り換える場合でも12~13分じゃん
横浜まで乗り換え無しなら10分程度だぞ。
それに地下鉄でもOKだし。

246:名無し野電車区
10/02/27 19:21:11 RoUo0TyX0
>>245
電車が来てくれればな。
横浜線は本数少ないから10分以上待たされることも珍しくない。
横浜直通の電車なんてさらに少ないから東神奈川の乗り換えもあることがほとんど。
それを考えれば30分は見ないと。

247:名無し野電車区
10/02/27 19:31:59 ew9L1RmQ0
>>246
だからと言って金沢経由で東京駅から
東海道線で来るのもどうかな?
京浜東北線で横浜まで行くのはしんどいし
横須賀線じゃ乗り換え事態が不便だしね
まあフリー切符なら追加料金無いけどね


248:名無し野電車区
10/02/27 19:39:05 ew9L1RmQ0
それと時間帯にもよるけどな
確かに21時過ぎだと本数は減るが
大抵の時間帯は毎時7~8本は運行されてるし
でもホームタッチで乗り換え出来るとは云え
東神奈川での乗り換えがメンドクサイのは事実だけど。

249:名無し野電車区
10/02/27 20:08:22 RoUo0TyX0
>>247
お前、首都圏の電車、時刻表でしか知らないんだろ。

250:名無し野電車区
10/02/27 21:19:13 mECj6pSD0
>>249
それこそ新横浜にひかり号が1本しか止まらない頃から知ってるけど?



251:名無し野電車区
10/02/27 21:51:14 RoUo0TyX0
東京駅から横浜行くために
京浜東北線とか横須賀線とか
選択肢が出てくることがおかしい

知ってるだけでまともに使った事ないだろ

252:名無し野電車区
10/02/27 22:09:21 mECj6pSD0
>>251
最初に東海道線の事、書いてるけど?

新横浜駅の横浜線ホームは狭いし
確かに目の前で行かれちゃうと次のが来るまで
時間空くケースが有るのは確かに事実だね
乗り換え前にトイレ入って取り逃がした経験は自分にもあるよ
だから新横浜で横浜線に乗り換える時は新幹線内でトイレ済ませて置くのが妥当ですね
 
特に土・日の夜だと横浜線ホームのNEWDAYSは早く閉まるから
寒い日だと確かに長く感じるのも事実だな



253:名無し野電車区
10/02/27 22:18:52 mECj6pSD0
現在は東海道線は東京駅が始発だから列車が待機してる場合が多いので
座席は確保しやすいし、JR東日本の新幹線ホームからは一番近いので
乗り換えが楽なのは確かだけどね。

254:名無し野電車区
10/02/27 22:49:04 RoUo0TyX0
>>252
だから、知識として知ってるだけだろ。と書いている。
利用している人間なら横須賀線も京浜東北線も名前すら絶対に出さん。

横浜線のこともどうせ今ぐぐってあわてて書いたんだろ。

255:名無し野電車区
10/02/27 22:56:23 rJUkU4Ar0
>>254
文章の書き方が悪かったかな?
東海道線がファーストチョイスなのは当然だけど
京浜東北や横須賀線は不便だと書きたかっただけなんだけどね。

横浜線は町田駅が原町田駅だった頃から知ってますって
まだ木造の屋根で改札の右手に小さいみどりの窓口があった頃ね。
おれは相模原に叔父が横須賀に叔母が居たんで
小学生の頃から何度も行ってる。

256:名無し野電車区
10/02/27 23:14:03 rJUkU4Ar0
でもって子供の頃に叔父さんの家から離着陸する
厚木基地のファントムやコルセアⅡが見えたもんで
鉄道だけでなく軍用機オタクにもなってしまった訳でして・・・


257:名無し野電車区
10/02/27 23:40:25 50MiddNx0
横浜線は10分に1本はあるので、まったく不便だと思えないんだが。
東海道線も同じくらいの頻度だし。

まあ、俺はあの駅で新幹線から乗り換えるときに向かう方向間違えたことはある。
2駅くらい進んでから間違いに気付いたが、まあ首都圏に疎いとそんなこともあるよな。
たぶん

258:名無し野電車区
10/02/28 00:01:08 BXLKHS8z0
254の相手しなくて良いよ
ほっとけよ

259:名無し野電車区
10/02/28 06:54:55 gmwyb1i40
>>255
すいません全然関係ない話ですが、町田の話が出たんで懐かしいです。
そうですね、久しぶりに町田思い出しました。
小田急線、学生の頃が懐かしい。by福井県民。

260:名無し野電車区
10/02/28 10:01:09 DHE/pkee0
北陸新幹線の愛称は「はくさん」でいいよな。
かつての上野~信越本線経由~金沢の「白山」から。
「はくたか」は上越線のイメージ。

261:名無し野電車区
10/02/28 10:12:43 J/KhxzusP
バカ言え!

Zはくさんだ!

異論は認めん!

262:名無し野電車区
10/02/28 10:19:24 Hzq/r88o0
はくさい・・・で。

263:名無し野電車区
10/02/28 10:23:41 J/KhxzusP
福井行きは、越前くらげ

金沢行きは、百万石

異論は、認めん。

264:名無し野電車区
10/02/28 10:38:53 mLWFf4Iz0
越後(新潟)・越中(富山)・加賀(石川)行く行くは越前(福井)も目指す訳だから
加越(かえつ)を復活させれば良いじゃん



265:名無し野電車区
10/02/28 10:53:25 J/KhxzusP
今日、東海道新幹線の大井町の車両基地が津波で水没したら、北陸新幹線の重要性が増すな。

266:名無し野電車区
10/02/28 12:43:25 EpwxzZeO0
整備新幹線にPFIだって!

これで敦賀~米原・敦賀~新大阪は民間資本で作れるな。


--------------------------

交通網整備に民間資金 政府検討、東京外環道は事業費の3割

 政府は27日、民間資金を活用した社会資本整備(PFI)を交通インフラに広げる方針を固めた。
これまでは国の庁舎や病院など「ハコモノ」中心だったが、今後は東京外郭環状道路など高速道路や
整備新幹線、港湾などに重点を置く。PFI推進に向けた数値目標や法改正も検討する。
公共事業費を削るなかで、民間の資金と知恵を頼りにインフラを整える。

 内閣府と国土交通省が具体策の検討に着手した。
政府が6月にまとめる成長戦略の一つの柱として盛り込む方向だ。(日経 2/28 07:00)

------------------------



267:名無し野電車区
10/02/28 13:04:29 EpwxzZeO0
敦賀~新大阪はJR東日本が主導してPFIで建設ってことはできないかな。
もちろん8割は国が出す現行スキームなみ国庫負担前提で。
2割をJR東日本・JR西日本など民間が出して、博多から北陸まわり東京行きの新レールスターをバンバン走らせたら、
商売として成立するんじゃなかろうか。


268:名無し野電車区
10/02/28 13:07:26 9WWjADs00
>>267
JR東日本はそんなことされたら迷惑。
東京-大宮の筋がないのにそんな列車走らせる余地はない。

269:名無し野電車区
10/02/28 13:11:26 EpwxzZeO0
>>268
それはさんざん言われてるが、解決済み。

270:名無し野電車区
10/02/28 13:16:45 9WWjADs00
>>269
まったく解決なんかしていないんだけど。
JR東日本にとって実入りの莫大な東北筋はさらに本数が増大するし。

271:名無し野電車区
10/02/28 13:59:27 cfkX6GIX0
>>270
上越・北陸筋は速達以外大宮発着にすることで解決済み とでも言いたかったんじゃ
ないかね。
JR東日本はそういう意向を示しただけで、具体的にどうすると言うのはまだ言ってないけど。

272:名無し野電車区
10/02/28 14:03:15 EpwxzZeO0
速達以外は高崎でドッキングすればいいしね。

距離の短い上越の速達便もドッキングしてもいいし。
上越はいまでも遅いから、少しスピードアップすれば新潟駅までは今とおなじ時間で行けるから、
新潟からも、文句は出ないでしょ。


273:名無し野電車区
10/02/28 14:54:49 04V+FxMI0
>>264
能登はどうなるんだ?
金沢で新幹線に乗り換える能登地方民(加賀ではないわな)がいるぞ。

こういう多地域を通る新幹線列車の場合は「一般名詞」にしたほうが
いいと思うんだけどな。特定の地方エゴが顔を出す「固有名詞」の
列車愛称は仲たがいや不平不満のもと。
長野の「あさま」や秋田の「こまち」は特定県内路線を多く走るため
しかたがないんだろうけどね。



274:名無し野電車区
10/02/28 15:13:32 EpwxzZeO0
「ほくりく」でいいんじゃね?

275:名無し野電車区
10/02/28 17:52:36 hpI2Vka60
富山人だが
「つるぎ」にしてほしいなあ。
速そうでいいと思うが。昔は、あくまでダイヤ上だが
米原を出たら富山までノンストップだった。
まあ、無理だろうなあ。

276:名無し野電車区
10/02/28 21:23:50 t+gy+Ri50
>>275 既出だと思うが
「つるぎ」 ≒ 「つばさ」  でたぶんボツ

特急列車黎明期での列車愛称で無難なもととしては、
「さくら」「はやぶさ」「はと」「へいわ」なんかがあるけど
どれもピンとこない。
無難に「はくたか」「かがやき」というセンが濃厚な気がするけど、
「アルプス」というのも、個人的には好きだな。。

277:255
10/02/28 22:00:37 4JhVwEic0
>>259
そうでしたか
小田急沿線と言いますと東海大学でしょうか?

今日は500系のラストランを撮りに米原に行こうと思い
用意してたら、松島基地から津波避難でF-2とブルーインパルスが
小松に移動するとの情報が入ったのでハムレット状態でしたw
結局今日は500系を撮りに米原へ行きました。
明日は休んで小松基地行きたいなあ・・・

278:259
10/03/01 04:04:36 Ogro0SrA0
>>270
>>271
北陸上越東北の乗り入れによる過密問題は発生するでしょうね。
ただ、271の言うとおり速達以外を大宮どまりにすれば問題は解決すると思います。
北陸上越から各停新幹線で東京と言う人は、いても少数でしょう。
それでも、大宮から速達に乗り換えれば問題ないですし、あまり北陸には影響ないですよ。

>>277
いや、東海(神奈川)じゃないんですよ、正確には都内になります。まあ秘密と言うことで・・
ただ、それでも帰省の際は遠回りですけど、昔の碓氷峠越えの白山や能登、町田新横浜から新幹線、
町田八王子松本糸魚川経由などで福井に帰省してました。
でも一番好きだったのは、特急白山(長野金沢周り)や大糸線(松本金沢)経由でした。景色が最高だったから。
だから、北陸新幹線には本当に期待しています。じゃぁ。

279:名無し野電車区
10/03/01 04:48:01 8nlc0ZZ40
新幹線予算、争奪激しく 留保分90億円の配分が焦点に

 整備新幹線の新規着工を巡り、地方自治体の予算争奪戦が激しくなってきた。
新規着工に回せる「留保分」の90億円の配分が焦点で、未着工区間を抱え
る北海道や北陸、九州が獲得を強く要望している。今年夏の参院選を控え、
与党議員も巻き込んだ陳情が活発化する見通しだ。8月までに配分を決め
る国土交通省は難しい判断を迫られる。

 「人口100万人以上の都市で新幹線が来ていないのは札幌市だけだ」
「北陸新幹線よりも優先順位が高い事業があるのか」

 国交省が9日と17日に開いた整備新幹線問題調整会議。
北海道・北陸新幹線沿線の道県知事が出席し、声高にこうアピールした。
九州新幹線沿線の県知事からも3月以降に意見を聞く。新幹線の新規着
工に向けた各地域の期待は大きい。(20:01)


280:名無し野電車区
10/03/01 05:53:02 8nlc0ZZ40
上は日経

こっちは産経で大臣発言
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


281:名無し野電車区
10/03/01 06:19:29 aVfsB+SR0
北海道新幹線なんか青函トンネル問題で東京~札幌間5時間切れないからな
飛行機のシェア奪うのも難しいだろう

282:名無し野電車区
10/03/01 08:10:32 8nlc0ZZ40
だから400km/hの研究してるんだろ・・・

283:名無し野電車区
10/03/01 08:28:51 ec8YUOph0
400kmねぇ。
まあ、研究は自由だしぃ~。
でも、北海道九州は飛行機でしょ、
普通、常識的に見て。

284:名無し野電車区
10/03/01 09:43:22 gQlJP4PO0
>>278
自分も白山や大糸線で帰省してました。
南小谷でディーゼルに乗り換えたりと
味わいが有る旅でしたね。
白山だとラウンジカーの中で販売してる弁当食べながら
立山連邦を見るのもオツでしたし。

285:名無し野電車区
10/03/01 10:18:57 ER5Bi7Ww0
こんなに味わいがあってオツな路線なんだから、新幹線なんかいらないだろ。
さっさと工事中止しろ。

286:名無し野電車区
10/03/01 11:46:02 rNnez8+V0


【大阪】関空アクセスに在来規格の新幹線検討(3/1)
URLリンク(www.kentsu.co.jp)

大阪市は、在来規格の新幹線による関空アクセスの整備を独自に検討している。
新大阪駅から東海道新幹線で摂津方面に向かい、大阪モノレール、阪和自動車道のルートを通って関西国際空港につなげる。
路線は大阪モノレールの地下空間と、阪和自動車道の上り線・下り線の中間スペースを活用して整備するという構想。
用地取得費や事業期間が大幅に縮減できるほか、技術的に実現性の高い方策だと強調する。

市独自案によると、在来規格の新幹線を単独路線として整備。駅は新大阪駅と関空駅の二つのみとし、
新大阪駅では山陽新幹線「ひかりレールスター」用のホームを活用。関空利用者だけが利用するため、車両は6~8両編成、
単線・折り返し運転で十分だという。
 
新大阪駅~関空間の所要時間を15分とすれば、45~50分間隔での発車が可能。
将来的には、北陸新幹線の延伸部として活用できる。

287:名無し野電車区
10/03/01 11:48:45 rNnez8+V0


このほか、阪神高速4号湾岸線の規格を活用して関空へとつなげる
ルートも視野に入れる。市の職員は「関空アクセスとしては、なにわ筋線や
関空リニアの議論もあるが、在来規格の新幹線が、需要に見合った適切な規模で、
実現性が高い」と説明する。
 
新幹線による関空アクセスは、「関西活性化に向けた
今後の鉄道ネットワークのあり方に関する懇談会」で議論。
なにわ筋線(10.2km)の整備を検討するが、停車駅もあり、
新大阪駅から関空まで最短で30分台後半のアクセスとなる。
(2010/3/1)


288:名無し野電車区
10/03/01 17:45:22 ZjGr+knr0
>>276
実は「つるぎ」は富山県内にある「剱岳」からきているんだが・・・
そういうことを知られていない時点でダメか。

289:名無し野電車区
10/03/03 18:35:43 VkjFVkGK0
復旧北か?

290:名無し野電車区
10/03/03 18:53:47 KcMoJCVE0
>>288
「つるぎ」だけだと石川県だと鶴来町(現白山市)の方をイメージしてしまう。

291:名無し野電車区
10/03/03 19:48:43 u5mt/kG/0
>>286
在来規格の時点で新幹線ではないのだが・・・
単なる新規建設の在来線だな。

それニダ、阪和自動車道ルートで15分で行けるかあ?
どうみても70kmはあるだろ。仮に新幹線の速度を出せたとしても(急カーブで㍉だが)20分を超えるぞ。
シロウトを煙にまいて予算を掠め取ろうという悪だくみに思えてならないわ。

292:名無し野電車区
10/03/03 20:02:40 Ef4/foYW0
滋賀県としては南びわこ駅と同じく、北陸新幹線なぞ大多数の滋賀県民には不必要
断固反対する

293:名無し野電車区
10/03/03 20:32:51 5kLYCoCHO
>>281
値段的に無理だろ。
ファステックで360キロの実験して量産型が320キロって、事実上320キロが限度なんじゃ?
360キロからの急停車で7000mでしょ…望ましいとされる5000m以内に止めるのは無理だろ。

294:名無し野電車区
10/03/03 22:32:08 uKzRQ2Yn0
>>292
米原停車が激減してもか?

8割国負担なのにいらないの?これだから滋賀作は・・・
たわけかアホか知らんが

295:名無し野電車区
10/03/03 22:44:31 8Do+Ko2T0
>>292
完全同意。
滋賀に何の役にも立たんものは造るな

296:名無し野電車区
10/03/03 22:55:27 CPsa9cV60
>>295
まだそう言う事を言うか

何度か出ているが
新幹線開業(フル規格)
 ↓
在来線特急廃止
 ↓
在来線増発可能

少し前のニュースで
滋賀県内、朝の普通列車(通学列車)が
特急に邪魔されて通学の良い時間に走らせる事が出来ない。
って有ったろ。
それも新幹線が出来れば解消できる

297:名無し野電車区
10/03/03 23:11:45 5kLYCoCHO
>>296
高崎線と東北線はそうだったと思う。
でもこれからは平行在来線は廃止だから、バカ高い運賃払うより遅い方がマシ。

298:名無し野電車区
10/03/03 23:21:59 aoCiVX+y0
北陸本線は新幹線を作るほどの需要は無い
北陸新幹線はただの我田引鉄

需要があるなら東北新幹線や上越新幹線と同じ時期に作られている

299:名無し野電車区
10/03/03 23:24:02 MCn5VOx80
>>298
角栄がいなきゃ北陸が優先されてたと騒ぐ奴が出てきそう。

300:名無し野電車区
10/03/03 23:33:33 c2n+BuMt0
>>291
あほw
在来規格の新幹線ってわざわざ書いてるのは、
リニア規格の新幹線構想が先に大阪府知事から出てるからだよ。

けして在来線のことではない。

301:名無し野電車区
10/03/03 23:34:34 Df3QFZ330
>>298
今時、まだこんな不勉強な奴がいるのか?
新潟県知事が、北陸新幹線に対して行った嫌がらせの理由も分かっていないな。
需要がないのに我田引鉄だったのは、上越新幹線の方なんだよ。

302:名無し野電車区
10/03/03 23:36:29 MCn5VOx80
>>301
予想通り。

303:名無し野電車区
10/03/03 23:52:05 1jmdXvm90
>>296
新幹線開業(フル規格)
 ↓
並行在来線廃止
 ↓
3セクで増発可能

304:名無し野電車区
10/03/04 00:01:12 c2n+BuMt0
新幹線開業(フル規格)
 ↓
並行在来線廃止
 ↓
3セクで増発可能
 ↓
3セク倒産

305:名無し野電車区
10/03/04 00:01:41 u5mt/kG/0
>>300
なら「従来の鉄車輪の新幹線」と言えばいいだけ。
いずれにせよ大阪市職員はアフォw

306:名無し野電車区
10/03/04 00:05:40 l+pY7abs0
上越新幹線は、まじいらね。

307:名無し野電車区
10/03/04 00:11:50 jFV+fDxG0
>>305
誰が見ても、読解力のない305があふぉ。

308:名無し野電車区
10/03/04 01:19:04 QOoleaJB0

ここは、北陸新幹線スレだから関西大阪の在来線規格の新幹線の話など不要。


309:名無し野電車区
10/03/04 01:22:20 jFV+fDxG0
>新大阪駅~関空間の所要時間を15分とすれば、45~50分間隔での発車が可能。
>将来的には、北陸新幹線の延伸部として活用できる。

こう書いてるんだから、関係なくはない。


310:名無し野電車区
10/03/04 01:31:51 qqcQZn100
将来的には、北陸新幹線と繋げる可能性があるだけ。
つまり北陸新幹線とは別ものと言うこと。
書き込みたいのなら関西スレで書き込みしろ。
北陸新幹線に消極姿勢なのに。

311:名無し野電車区
10/03/04 01:35:19 DXWOVgep0
所詮、金がないだの無駄だのと主張しているくせに。
東海乗り入れも難しい、若狭周りも難しいし敦賀どまりなんだし。
誰でも口では、何でもいえる。


312:名無し野電車区
10/03/04 01:57:21 Va8n3hkz0
関西側の主張は国家としてのインフラは国の金でやれという事だからな。
金を出させる方としては、○○にも利用出来ますというアピールは当然。
まあ地元負担するから引いてくれと言いながらも後から国に金クレクレ
乞食状態の整備新幹線沿線自治体を見れば、最初から国の金でやって
くれと言う方が真っ当だろうな。

313:名無し野電車区
10/03/04 02:53:22 NHV2GHTR0
>>312
それを口先だけって言うんだよ。
阪神高速、阪和、関空関連の話は、他スレへ。
厚かましいんだよ。嫌われもん。

314:名無し野電車区
10/03/04 02:55:17 NHV2GHTR0
誤爆。
地元負担でもいいから引いてくれ。
全部、国の金で造ってくれ。

どっちが乞食なんでしょうね。笑

315:名無し野電車区
10/03/04 04:41:43 aLd3/o6g0
ID:RoUo0TyX0
URLリンク(hissi.org)

書き込んだスレッド一覧
名無し野電車区
北陸新幹線 総合スレッド Part11
【金沢】北陸新幹線 Part49【東京】
【4月13日】東北新幹線スレ52【試運転開始】
【つばめ】九州新幹線U049【さくら】

このキチガイ、よその新幹線スレでも偉そうにしててわらた

316:名無し野電車区
10/03/04 07:35:10 xwDXGxeaO
>>304
新幹線開業

並行在来線廃止・三セク

在来線増発

三セク破綻

自治体破綻

日本沈没

317:名無し野電車区
10/03/04 07:37:41 lcLxGBTl0
PFIが可能なら西は米原から敦賀までの区間の免許を
在来線とセットで東海に譲渡すれば。

東海道支線新幹線と関ヶ原スノーシェード化でもやらせて
小口証券化して元本利息分の償還は開業後の回数券でw

318:名無し野電車区
10/03/04 07:43:43 Va8n3hkz0
>>314
>地元負担でもいいから引いてくれ。

と言いながら、負担が重いもっと面倒見てくれと後で
泣き付く方が性質が悪いと言っている訳だが。

319:名無し野電車区
10/03/04 07:44:50 j9MoWlXe0
>>298
高速化もされてるし。
なんで造る必要あるのかと。

320:名無し野電車区
10/03/04 08:16:58 p4W8wxQ90
>>318
駄々こねる某知事と同じにするなよ。
それでも地元負担はしている。
タダで造ってくれとか、考えが甘いんだよ。

>>319
なんにも高速化もされていないし、需要があるから造る。
日本一の特急街道であるし、130kmで走る列車はもはや特急とは呼べん。

321:名無し野電車区
10/03/04 08:20:18 p4W8wxQ90
>>316
北陸は、3セクになっても貨物や日本海縦貫鉄道としての収入や意味あいもあるから
影響は少ない。jrでも北陸本線の便を減らすわけでモウカラないものはいづれなくなる。
車社会の北陸は、バスや路面電車、マイカーなどが主流で大きな影響はない。

322:名無し野電車区
10/03/04 08:27:01 xwDXGxeaO
>>321
それじゃ三セク会社が潰れてしまうだろ。
青森岩手と違い寝台特急が無いんだし。
貨物も物流が減ってるから怪しい。

323:名無し野電車区
10/03/04 08:41:09 p4W8wxQ90
>>322
地元自治体の支援は要るだろう。
ただ、今回jrがやったように本数削減を実行。
北陸は近郊移動にはバスか車だから。
それに、すでに自治体経営の鉄道まであるから。

324:名無し野電車区
10/03/04 08:50:59 blVKNe5v0
>>312
関西自治体の本音は金出さなければいけないなら
北陸新幹線なんてイラネだろ。

325:名無し野電車区
10/03/04 09:11:37 AkvC8gun0
そう。だから当面しばらくは敦賀までで良い。

326:名無し野電車区
10/03/04 09:14:37 gKKfyGTT0
>>322
トワイライトエキスプレスと日本海があるけど?
まあ日本海は3セク化前に廃止かも知れんが・・・
それに東北は貨物を羽越線経由に出来るけど
北陸はそうは行かんし。

327:名無し野電車区
10/03/04 09:27:15 blVKNe5v0
自治体が税金で3セクを維持することが着工の前提条件な訳だけど

328:名無し野電車区
10/03/04 11:18:22 XuUBpyst0

並行在来線への新たな負担に懸念 JR東日本社長 2010.3.2 16:44

JR東日本の清野智社長は2日の定例会見で、整備新幹線の今後の整備方針を議論する国土
交通省の「整備新幹線問題検討会議」で、自治体が並行在来線の新たな負担をJRに求めて
いることに対し、「(既着工区間の新幹線開業後にJRが国に支払っている)貸付料に、在来線
の赤字軽減分を上乗せている。仕組みを変えるのは納得できない」と述べ、懸念を示した。
並行在来線を運営する第3セクターへの出資にも否定的な見解を示した。

 国交省は検討会議で並行在来線支援に向けたJRの関与のあり方を見直す考えだ。新幹線
開業後、新幹線と並行して走る在来線はJRから分離され、自治体などが第3セクター方式で
事業を継続しているが、採算がとれず、厳しい経営を強いられている。

329:名無し野電車区
10/03/04 17:11:31 xwDXGxeaO
>>323
自治体が倒れなければ良いんだけどな。

>>326
ダメだろ。トワイライトも今の時点でお古じゃ。

330:名無し野電車区
10/03/04 19:31:12 4CSxxgVW0
>>304 >>316

在来線増発

三セク破綻

ここのロジックが分からない

331:名無し野電車区
10/03/04 20:16:43 j9MoWlXe0
道路は
国道(国が管轄)
都道府県道(各自治体が管轄)
市町村道(市町村が管轄)
並行在来線も国鉄が民営化した時点で国が上限分離方式で管理すればよかったのにね。
物流と地元の足として重要なんだし。

332:名無し野電車区
10/03/04 20:57:44 xwDXGxeaO
>>331
幹線は国管轄、地方交通線は地方自治体管轄とかならね。

333:名無し野電車区
10/03/04 21:53:40 ekBB0KAT0
大阪まで繋がれば金沢・富山・福井にある出先は大阪に統合されるだろうな。

金出せよ、関西人。

334:名無し野電車区
10/03/04 22:38:36 lcLxGBTl0
北陸新幹線
複線で約88.8km 大阪30km 京都45km 福井35km
表定165km/h所要時間32分 
新大阪~8.8km~千里中央分岐~40km~舞鶴~20km~小浜~20km~敦賀

関空新幹線
千里中央分岐関西空港間は単線で約82.2km
表定165km/h所要時間33分
新大阪~8.8km~千里中央分岐~4km~吹田JCT~28.4km~松原IC
~37.8km~泉佐野JCT~2km~関空線合流地点~10km~関西空港

335:名無し野電車区
10/03/04 23:13:51 lcLxGBTl0
もし並行在来線改良工事を実施したら北陸新幹線と
上越新幹線&新快速はくたかでは東京から富山や立山まで
何分くらいで金額はいくらくらいの差がつくのかな。

越後湯沢六日町間 軌道強化 130km/h化
六日町十日町犀潟付近 カント上げ 振子車130km/h化
名立親不知子不知の各トンネル 140km/h化
滑川交直流セクション(仮)の設置
地鉄本線立山線 軌道強化カント上げ
33‰対応交直流振子車2両または3両編成の新型車両

336:名無し野電車区
10/03/04 23:53:53 xwDXGxeaO
>>335
北陸新幹線ができても糸魚川あたりまで、今のはくたかと時間は変わらないらしい。
富山から西で新幹線効果が出る。

337:名無し野電車区
10/03/05 00:01:21 xbajiVZQ0
>>324
>関西自治体の本音は金出さなければいけないなら

納得出来る負担額なのかが問題な訳。
まあそれでも出来るだけ負担を減らしたいから、今は国が
面倒見ろと主張するのは当たり前だな。

それよりも地元負担はします、在来線の引き取りますと調子
にのって返答をして建設にこぎ着けた自治体は、今手のひら
を返したように負担を減らせ、在来も面倒見ろと言いだす始末。

この調子じゃ在来の面倒を見なくて良くなるから賛成してきた
JR西も反対に転じて金沢以西の北陸区間でさえ着工が厳しくな
る可能性が高い感じがする。

338:名無し野電車区
10/03/05 03:51:53 Y9OJmMN70
それでも福井までは、伸びるじゃねぇ?

339:名無し野電車区
10/03/05 07:30:24 Y94LvRdWO
>>338
頑張って福井だろ。
福井から先はどうにもならない。

340:名無し野電車区
10/03/05 10:17:56 6BMU2THC0
>>337
納得できんのなら、何でも計画ぶち上げんなよ。
所詮、金ないんだろ。負債を減らすことに専念すべし。

341:名無し野電車区
10/03/05 10:30:57 5k9iaH9A0
>>337
在来線沿線の反対運動を潰すため、長崎新幹線でスキームを崩したからな。
あの決着により、他の沿線自治体も「ならウチのケースでもJRに並行在来線の面倒をみてくれ」と
欲をかくようになってしまった。
長崎の罪はでかいな。

342:名無し野電車区
10/03/05 12:29:12 dabpGFFk0
>>336
大阪~長野まで全線開通してから開業させればいいじゃん

343:名無し野電車区
10/03/05 20:45:52 XmLfgRd70
富山まで60分以内の差なら北陸新幹線利用のより
数千円安ければ三セクは閑古鳥にはならないのでは。

はくたかを2~3両編成化して新快速格下げ30分間隔で乱発
スキー往復きっぷの通年販売 4日間有効
北越急行&富山地鉄の全線フリーきっぷ 4日間有効
ただし犀潟直江津間のJR運賃190円は別途必要

首都圏往復フリーきっぷ 東京~富山 21300円
スキー往復きっぷ(新幹線) 東京~越後湯沢~六日町 11000円
六日町~富山 3160円×2回
新幹線乗継特急指定席券 1640円×2回

344:名無し野電車区
10/03/05 21:23:27 XmLfgRd70
日本海縦貫線貨物列車は30往復弱あるが何分間隔で
続行できるのかな。

路線を維持するならば朝夕まんべんなく流すのでなく
時間貸しという考え方もありだよなぁ。

345:名無し野電車区
10/03/05 21:31:57 GBye4STWO
>>343
JRに拒否されるだけ。

346:名無し野電車区
10/03/05 23:08:40 7ZiHqssCO
並行在来線がJRから分離されるようなところは、
そもそも新幹線なんて不要だろ?w

347:名無し野電車区
10/03/06 00:04:32 BHp72FVC0
北陸新幹線は、必要!

348:名無し野電車区
10/03/06 02:58:26 x/lCgfsZ0
金沢までは、開業がきまっているのだからそれで十分だな。

349:名無し野電車区
10/03/06 10:23:37 IwvZLygZ0
>>347
本当は無駄な公共事業。
悪徳政治屋と悪徳土建屋が喜んだだけで、沿線住民には地獄が待っているのだが。

350:名無し野電車区
10/03/06 11:45:36 Rl8HM4160
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

新幹線特需に生き残りをかける建設業界にも、不満と不安が渦巻く。
富山県境―白山総合車両基地間の総事業費は3200億円。
このうち、着工中の金沢―白山基地間の工事は計28社が受注した。
だが、このうち県内企業はわずか9社。
下請けも「富山や福井など県外業者ばかりで、地元企業にはなかなか仕事が回ってこない」(県内の建設業者)という。
 市道や下水管移設などの「付帯工事」は、地元業者の取り分となるが、数十億円規模にとどまる。
その先の展望も見えない。
建設業界関係者は「長野では、新幹線工事とオリンピックが終わった後、建設業者がバタバタつぶれた。明日は我が身」と表情を曇らせる。

     ◇

 ショックは、県民生活にも波及しそうだ。
開業後、新幹線と並行に走る北陸線(金沢以東)の経営は、JRから第3セクターに移行される。
これに伴い、JR本線から切り離され孤立化する七尾線(津幡―和倉温泉)の経営を危ぶむ声も聞かれる。

 JR西日本は「開業後も、七尾線は原則JRが運行するが、採算が不明で将来はわからない」と含みを持たせており、県や沿線自治体は、3セク移行の不安を抱く。
先行事例では、運賃を値上げしているケースが多く、乗客の減少を招く恐れもある。
県内では、JRから3セクに移行した能登線が2005年に廃線となった。

 七尾線沿線自治体の幹部はこう訴える。
「車を持たない人や高齢者にとって、七尾線の役割は大きく、利益が出ないから切り離すというのはあり得ない。
JRが継続経営できる仕組みをJR、県、沿線自治体で考えていかなければ」


351:名無し野電車区
10/03/06 12:06:32 6KIJyYtaO
>>350
結局どこかの大手がかっさらうからねぇ

352:名無し野電車区
10/03/06 12:10:27 9374umAz0
需要のパイは現状に関係なく予測し得ない将来増加分もあるのだよ。

西には北陸本線と大糸線と高山本線のセットで譲渡
東にはスキー往復きっぷの永続通年販売
信越本線を直江津まででなく宮内までセットで譲渡
大糸線あずさを駆逐しないため糸魚川駅は造らない

ついでの部分というか信濃大町以北や柏崎周辺などは
あえて冷遇されてきた区間だから現有全車両撤廃と
施設を格安譲渡を確約させるだけのことだろう。

そんなくらいで揺らぐようなモノならば
日本海縦貫線の存続ましては北陸新幹線なんて
要らないよなw


353:名無し野電車区
10/03/06 13:25:14 KH24vJBr0
>>350
オレは富山だが
石川の新聞は金沢以東は3セクになるもの、と書いているんだなあ。

あと、魚津や滑川の現場では石川ナンバーの業者もいるぞ。
7;00頃に滑川ICで降りてくる。

静岡ナンバーで「みなと」とかいう業者もいるけど。最初「となみ」かと思っちゃったよ。

早月川橋の高速との立体交差の部分だが
魚津側のシートが外れて橋桁らしきものが出てきたなあ。

354:名無し野電車区
10/03/06 13:39:38 9374umAz0
北陸新幹線ひとり勝ちで接続するJR私鉄在来線が減便すると
目も当てられなくなるから単行または2両に減車大乱発して
利便の向上をはかればジリ貧は避けられないものなのか。

南小谷糸魚川間34.4kmと猪谷富山間36.6kmは
三セク会社経由で県が出資して高速化改良とあわせて
地鉄富山立山間34kmを高速化改良するかがカギだよな。

信濃大町南小谷間35kmと高山猪谷間52.8kmをあわせて
北アルプス高速鉄道開発(仮)とか東新潟長野と
東海富山岐阜で16.66%づつ出資で設立して
明科篠ノ井間表定68km/h程度または
松本信濃大町間表定62km/h程度で高速化改良すれば。


355:名無し野電車区
10/03/06 14:24:22 9374umAz0
猪谷富山間を東海に押し付けて名古屋~富山を
振子気動車で230分をらくらく切るなら
名古屋富山全線乗車客はひだ総取りにして
しらさぎ撤退で温泉特急にでも特化させればいいかも。

信濃大町~白馬~南小谷~糸魚川~越中宮崎
~入善~黒部~魚津~富山~立山が150分程度で
富山~立山33分ならマイカー観光客や富山や
信濃大町発着の在来特急からの需要を見込めそう。

どうせ白馬までのバスには勝てないから
糸魚川駅舎は造らず通過
上越(仮)全停で2面3線で双方向折り返し可能
新駅舎建設予算で在来線高速化改良と在来線車両新造費を捻出
でいいよw


356:名無し野電車区
10/03/06 15:35:17 AEzfEXbv0
1両ワンマン運転にして便数増やすには
古い人件費の高い運転士を大量解雇して、
30歳までに結婚退職前提の高卒女子の新人運転士を大量採用しないと、無理だろ。

高齢者ボランティアの観光案内係を同情させてな。

357:名無し野電車区
10/03/06 15:42:22 AEzfEXbv0
で、ワンマン電車は、マイクロバスに車輪つければ安いんじゃないか。
DMV機能はなくて良い。
重くなるから定員が減る。

358:名無し野電車区
10/03/06 16:27:32 6KIJyYtaO
>>356
免許証取らせるのに700万円だぜ

359:名無し野電車区
10/03/06 16:35:40 6KIJyYtaO
リニア25年開業遅れそう、JR東海計画見直し←長野のせいだろコレ
スレリンク(news板)

360:名無し野電車区
10/03/06 16:50:27 9374umAz0
下賜されたオンボロ車両を後生大事に使うより
いっそのこと全廃して日本車両か新潟トランシスで新造だろ。

地鉄との一体運用のため呉羽変電所から魚津変電所までの約30kmを
単線1kmあたり約1億円×複線×30km=60億円程度で直流電化して
交交流セクションから交直流セクションに変更とか。

361:名無し野電車区
10/03/06 17:21:08 4X3ojJ2M0
>>359
景気悪化で業績予想よりかなり収益悪いからな
高速関連でかなり減益になってるし無理もない

362:名無し野電車区
10/03/06 18:05:32 KH24vJBr0
>>360
呉羽変電所以東糸魚川まで直流化で大都市のお古の電車と
呉羽変電所以西交流のままで521系化

究極の選択だ。どっちがいいのだろう。

363:名無し野電車区
10/03/06 19:04:11 AEzfEXbv0
>>358
1000万の高年齢運転手やめさせて240万のやつを雇えば1年でもとが取れる。

364:名無し野電車区
10/03/06 19:08:30 AEzfEXbv0
>>360
第3セクターになったら、架線なんか剥いでしまえばいいんだよ。
ディーゼル1両編成の多頻度運航で十分。
1両分の簡易ホーム作れば駅ができるから、駅を大量に増やせる。
高校や大工場の近くに専用駅をどんどん作ってあげれば良いよ。

貨物?
電気でもエンジンでも走れる機関車を貨物側が用意しろ。



365:名無し野電車区
10/03/06 19:22:29 IwvZLygZ0
>>364
ハイブリッド機関車か。
いいんじゃないか。

366:名無し野電車区
10/03/06 19:36:04 AJTsJaTU0
>>346
対面通行でまでも開通させるほどの交通量のところは、
そもそも高速なんて不要だろ?w

367:名無し野電車区
10/03/06 19:42:14 9374umAz0
DF200機関車にパンタグラフ変圧器整流器を搭載してマルチ対応化w



368:名無し野電車区
10/03/06 19:47:55 9374umAz0
札幌貨物Tから北九州貨物TまでDF200機関車で交換なしw

369:名無し野電車区
10/03/06 20:09:21 6KIJyYtaO
>>361
今まで儲け過ぎだよ。
これで殿様商売を止めるきっかけになればね。


>>366
高速は災害や救急搬送に使うから必要。
近年は近くで処置できないケースも多いから。
だから優先順位は
高速道路>新幹線
なのは仕方ない。

370:名無し野電車区
10/03/06 20:44:07 f3Qkcm600
>>369
経営努力の結果の儲けすぎだから批判されるようなものじゃないだろ。

371:名無し野電車区
10/03/06 20:53:34 mjj4268L0
>>357
レールバスね。
たしかに車両価格は安いが、輸送量もバス並になってしまって使い勝手が悪く、早々に廃れたんじゃ
なかったっけか。

ウィキペでレールバスの項を読んだが、耐久性までバス並で、長期間の使用には向かないらしいな。
そのためか「多少値段が高くても、バス構造より鉄道車輛構造の車体を選ぶ鉄道事業者も少なくない」
んだそうな。


372:名無し野電車区
10/03/06 21:19:45 6KIJyYtaO
>>370
少なくとも東海は経営努力しなくても人が乗るから。東海道新幹線なんか黙っていても乗る。

373:名無し野電車区
10/03/06 22:44:46 f3Qkcm600
>>372
JR東海が発足した当時から高速化・本数増等いろいろやって飛行機から
客を取っていったのは間違いなく経営努力だと思うが。
そもそも、そうやってほとんど唯一の黒字路線である新幹線でより大きい
利益を上げていなければ、最初の試練になった5兆円に押しつぶされて
終わりだったと思う。
在来線は発足当時全て営業係数100越えてたわけだし。

374:名無し野電車区
10/03/07 00:31:20 QSiz9ymt0
>>371
なんか勘違いしてないか。
世界中と価格競争があって、生産量が多く、部品の共用化などにも務めている、
自動車車体と、
ほんのちょっとしか生産されない(=値段のほとんどが開発費だから安価にするには
耐久性の低い部品を選ぶしかなかった)のレールバスを比べちゃいかんだろ。


375:名無し野電車区
10/03/07 14:23:25 TEdqXKCQ0
自動車って後生大事に何十年も乗り回すものなの?

376:名無し野電車区
10/03/07 14:27:51 mLX1h54nO
バスでもしっかり20年以上残ってマニアが追い掛けてる車も有るが。

377:名無し野電車区
10/03/07 15:07:51 TEdqXKCQ0
北の20m車キハ150か16m車キハ160に準じた設計で
原動機でなく廃車再利用電装品を乗せるとか。

378:名無し野電車区
10/03/07 15:25:44 TEdqXKCQ0
酷い経営努力の一例
参考 東京高山間片道14500円

首都圏発高山1泊2日ホテルアソシア高山リゾート 17600~19600円
URLリンク(www.jrtours.co.jp)

379:名無し野電車区
10/03/07 15:47:00 TEdqXKCQ0
北はキハ160をたった1両だけ製造するなら
開発費分を新潟トランシスに譲渡して
三セク用に安く造れないものなのかな。

16m車両運の衝突対応寒冷多雪仕様NDCに
620ps原動機または95kw電動機で勾配も楽々w

380:名無し野電車区
10/03/07 19:40:06 TEdqXKCQ0
関空小判鮫新幹線 新大阪駅~野田中之島駅~関西空港駅
加島分岐関空間は単線で約48km 表定速度165km/h所要時間19分
新大阪~3km~加島分岐~1.5km~姫島IC~4.2km~阿波座JCT
~新なにわ筋高架を1.8km~汐見橋桜川間~7km~住之江IC
~R26高架を2km~大浜公園南側~25km~りんくうJCT~6.9km~関西空港

381:名無し野電車区
10/03/07 20:00:00 TEdqXKCQ0
このルートだと貝塚IC岸和田IC間で交換できるように
複線にすれば無理な曲線はそんなには無いが
もはや北陸新幹線とは全く関係ないよなぁ。。。

382:名無し野電車区
10/03/08 06:24:34 +FmsPmTW0
>>381
20時ピッタシだなあ

383:名無し野電車区
10/03/08 10:09:53 0BbfGRSC0
>>380
>>381
関係薄いんだよ。
注目させるために北陸新幹線を引き合いに出してる
だけだとおもうぞ。

384:名無し野電車区
10/03/08 10:42:10 hc5ST4s1O
>>379
130が事故で廃車になったからだろ、160が誕生したのは。
まあ150でも良かった気がするが、今40な事を見ると錆びたら棄てる位の感覚なのか?

385:名無し野電車区
10/03/08 11:15:51 JNs95Txl0
政治臭のする北陸新幹線だぜ

386:名無し野電車区
10/03/08 12:23:41 hc5ST4s1O
>>385
新幹線なんか政治絡みまくりだから

387:名無し野電車区
10/03/08 16:54:56 JNs95Txl0
西村京太郎の推理小説内でも必ず政治屋が係わってたりする

388:名無し野電車区
10/03/08 22:55:29 FIrVkBk40
大糸線や高山本線に投入される350psのキハ120は
320psのキハ100や250psのキハ130程度の車体でしょう。
どうなるか楽しみだよなぁw

389:名無し野電車区
10/03/09 01:00:41 jjS5PJjs0
早く福井か敦賀まで着工しろ!

390:名無し野電車区
10/03/09 23:42:23 OQ2fjuBC0
なんだよ、スカイマークなんか益々信用できなくなったじゃんか。

あの会社体質で行くんなら、小松になんて来なくていいんじゃない?

前スレで妙にスカイマンセーの奴がいたけどさ。

391:名無し野電車区
10/03/10 00:19:28 qe91JI5V0
鉄ヲタは、飛行機なんて使わん。



392:名無し野電車区
10/03/10 20:09:27 ivVhfWNG0
>>389
並行在来線が三セクになって運賃上がるだけだぞ?新大阪と金沢を新幹線で結ぶようになれば
価値も上がるだろうが敦賀あたりまで持ってきたところでメリットはない。

393:名無し野電車区
10/03/10 21:10:26 1XTmtl2CP
しかも並行3セク保護のために新幹線特急料金は馬鹿高くなる

例 東北新幹線

盛岡 運賃570円 特急料金1790円 13分 1区間31.1km いわて沼宮内 ※通常であれば830円
盛岡 運賃1110円 特急料金2300円 26分 2区間65.7km 二戸 ※通常であれば1680円
盛岡 運賃1620円 特急料金2300円 30分 3区間96.6km 八戸 ※通常であれば1680円
二戸 運賃570円 特急料金2300円 11分 1区間30.9km 八戸 ※通常であれば830円

例 九州新幹線

新八代 運賃820円 特急料金1680円 13分 1区間42.8km 新水俣 ※通常であれば830円
新水俣 運賃360円 特急料金1680円 7分 1区間16.0km 出水 ※通常であれば830円
出水 運賃630円 特急料金1680円 11分 1区間32.7km 川内 ※通常であれば830円

394:名無し野電車区
10/03/10 21:27:23 1XTmtl2CP
特に新幹線の隣の駅に行く場合、大して時間も変わらないのに、
新幹線を使う場合は尋常でない大幅値上げ。
3セクを使う場合も便数は減って運賃は恐らく値上げ。

いいことなんて何もないよ。
対東京とか中長距離を移動するやつにとっては何とか元が取れるだけ。
その分を(建設費の一部を含めて)地元(住人)が負担してやるのが整備新幹線の真の姿。
いい加減幻想から覚めたほうがいいよ。

395:名無し野電車区
10/03/10 21:31:12 uGlikh2q0
東京に行く奴にとってはメリットあるけど
それ以外の奴にはデメリットしかない
それにいくら便利になったところで片道1万以上速達型でも2時間半かかるし
頻繁に行けるところではないし通勤も不可能
ストローのほうが心配だ

396:名無し野電車区
10/03/10 21:40:22 1XTmtl2CP
東海も東日本も片っ端から人を東京に集めてる。
そして地方を不便にしてる。

西日本は大阪へ、九州は博多へ。北海道は札幌へ。
四国は・・・まあいいとして、

いい加減気付かないとな。

3セク路線なんて虚しいぞ。
18きっぱーも来ないから駅周辺観光地も廃れまくり。
あの切符の効果は中小規模観光地としては馬鹿に出来ない。

397:名無し野電車区
10/03/10 22:16:07 D9L+mmix0
>>393
盛岡~八戸間、
新幹線開通前の普通列車運賃に約1000円プラスした値段で
新幹線自由席が利用可能。
そう言うのは無視するのですか?

>>394
長野~上田、約12分と言う驚異的な短時間で移動可能
車通勤から新幹線通勤へ移った人は少なくない

>>396
新幹線の無い四国は人が集まるという事が無く
四国の地方は繁栄している。と言うのがアナタの主張か?

398:名無し野電車区
10/03/10 23:16:47 1XTmtl2CP
>>397
それは盛岡八戸間を利用するやつ限定だろ。
八戸からは隣の駅に行くのも盛岡に行くのも自由席特急料金は2300円。

それに上田から長野まで毎日往復60キロかけて通勤してるやつのことなんか知らん。
少なくないっつうのが何人のことなのかは知らんが。
そもそも上田駅周辺から長野駅周辺に通ってるやつが何人いるんだか。
大都市でもあるまいし。

車で通うってのは、目的地が駅から離れてるからという理由もある。
いくら新幹線12分でも、駅からバスに乗り換えてたら結局車の方が早くて便利ということになるからな。

399:名無し野電車区
10/03/10 23:44:39 1XTmtl2CP
上田~長野 新幹線定期券(FREX) 1ヶ月 47,240円 3ヶ月 134,630 年間 538,520円

自動車の場合、上田駅から長野駅まで一般道経由で片道約35km、約50分(ナビ使用時の目安時間)。
10km/L(=130円)として往復910円。 週休2日として、月21日出勤で19110円。年間約230,000円

これは駅から駅までの場合で、もし駅から数キロ離れた場所に家や職場があるなら、
両者の所要時間は近づき、バスを使うなら料金差もさらに広がる。

まあでも長野-上田間については、在来線が経営分離してるにも関わらず
新幹線特急料金が通常の1駅区間分(830円)に抑えられてるから使いやすいのは事実。
なぜここはそうなのか、理由は分からない。
東北・九州に倣うと、たとえ1駅区間であっても1680円~2300円になっても不思議ではないが。

400:名無し野電車区
10/03/10 23:52:05 uGlikh2q0
上田の話はスレチ

401:名無し野電車区
10/03/10 23:56:33 uGlikh2q0
長野の話は東京~金沢スレでお願い
ここは主に金沢以西の視点で語るスレ

402:名無し野電車区
10/03/10 23:59:38 1XTmtl2CP
あらそう。それは失礼。
でも3セク化の実情も知っておいてね。

403:名無し野電車区
10/03/11 00:29:05 EKTqo6Lv0
>>401
勝手に決めるな。
ここは、総合スレ。
ローカルの糞スレじゃないんだ。

404:名無し野電車区
10/03/11 00:34:08 EKTqo6Lv0
高岡駅って、駅改装してるけど、新幹線開通したら、廃れるな。

405:名無し野電車区
10/03/11 06:53:40 6FqhI8Gd0
速達便とかろうじて残るであろう在来線特急がそれぞれ何本停まるかで
立場が取って変わるかもしれないが万葉線の高岡新高岡間2~3kmを延伸
させるか城端線を増発させるかで利便を向上させればいいんだよなぁ。

406:名無し野電車区
10/03/11 07:38:50 EKTqo6Lv0
高岡駅哀れだな。

407:名無し野電車区
10/03/11 08:23:01 w73OmcJq0
>>398
俺の手持ちのJTB時刻表2010年には

八戸 [840] [1790] [1790]
    二戸  [840] [1790]
   いわて沼宮内 [840]
            盛岡
●盛岡-八戸相互間の特急料金([ ])内の特急料金)は特定特急料金(立席)です。指定席を
ご利用の場合は2,300円(通常期)です。

と書いてあるが…

408:名無し野電車区
10/03/11 12:05:17 lhpOSk4E0
まあ、馬鹿高いと言っているが東海道とかと比べたら100円程度かな?
座れないけどw

409:名無し野電車区
10/03/11 12:11:03 lhpOSk4E0
あ、いや満席だった場合は、か。

410:名無し野電車区
10/03/11 23:26:22 bjVtMlpY0
まさか北陸新幹線は全席指定とかにしないよな?

411:名無し野電車区
10/03/11 23:42:09 EKTqo6Lv0
全部グリーン席になるらしいよ。

412:名無し野電車区
10/03/12 00:12:15 ubpBRVeo0
盛岡以北の料金は、はやて全席指定の影響だったのか。
九州の割高料金とは別だったんだな。
でも九州も定価は高いけど相当割安な回数券がある。

413:名無し野電車区
10/03/12 00:26:47 XvUqs+N20
盛岡-八戸/秋田は、満席になることはほとんどないから別に特定特急券でも
問題ない。
帰省の時期ですら東京-盛岡間の利用がかなり多く、大抵は盛岡を過ぎると
空席があるしね。

大曲の花火のときとかは無理だろうけど。

414:名無し野電車区
10/03/12 05:27:19 iqnRsJWi0
新幹線が開通したら、北陸フリーきっぷなくなるの?

415:名無し野電車区
10/03/12 08:58:36 PfQ8smYm0
>>411
ならないと思います。
混乱するだけです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch