10/02/16 15:51:30 LgKowTqb0
団子こと停車駅図
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我
●━━○━━━━○━━● 特急さざなみ・わかしお
●●━●━━━━━━● 通勤快速
●●━●━●●━●━●●●●● 京葉快速
●●━●○●●●=●●● 武蔵野線直通
●●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
関連スレ
《路線系》
内房線・久留里線 ・京葉臨海 Part18
スレリンク(rail板)
千葉-安房鴨川【外房線・東金線】大網-成東:18
スレリンク(rail板)
武蔵野線スレッドpart.34
スレリンク(rail板)
《車両系》
205系121系211系213系~国鉄型ステンレス車★4
スレリンク(rail板)
209系総合スレ 7両目
スレリンク(rail板)
3:名無し野電車区
10/02/16 22:34:34 sDWTmSNp0
保守
4:名無し野電車区
10/02/16 23:20:00 kvB1nFH80
E233系 Vol.25
スレリンク(rail板)
もうこれも関連スレにして良いでしょ
5:名無し野電車区
10/02/16 23:32:50 LgKowTqb0
>>4
そうか。5000番台スレ落ちたしな。
6:名無し野電車区
10/02/17 23:26:41 I8boKH7Y0
3月10日にE233系5000番台の出場の話題
602 :名無し野電車区:2010/02/15(月) 23:11:11 ID:sdTRCyBe0
E233系 京葉線 Ver 製造中 その2
URLリンク(tx-style.net)
URLリンク(tx-style.net)
7:名無し野電車区
10/02/18 08:00:01 Ebq1Gzg/0
うごいてんのか?
8:名無し野電車区
10/02/19 02:45:47 CvC+G9/u0
東京駅では山手線や京浜東北線より横須賀線のほうが早く乗り換え出来ますか?
9:名無し野電車区
10/02/19 04:39:31 IFZ/rH5FP
>>8
東京駅の構内図見りゃわかるじゃん。
10:名無し野電車区
10/02/19 15:36:05 hdGQjmsz0
>>8
京葉線スレだから京葉線からなんだろうが
どこからか書いてないしゆとりもいいところだろ
日本語をしっかり使いこなせるようになってから書き込みしましょうね
11:名無し野電車区
10/02/19 16:19:39 pthakoQWO
またフォメ5かよ
車端はフォメ2だし
12:名無し野電車区
10/02/19 18:10:05 g77KdNgL0
京葉線415系登場
URLリンク(railf.jp)
13:名無し野電車区
10/02/19 19:52:44 FVIEsnRv0
>>6
404
14:名無し野電車区
10/02/19 20:26:18 8LPrrzw2O
新浦安に通快止めろや
房総優遇に終止符を
15:名無し野電車区
10/02/19 21:06:02 ZmaybXLX0 BE:1245132285-2BP(13)
>>14
新浦安利用者だが、メリットあるかね?
舞浜飛ばすだけだろ?
16:名無し野電車区
10/02/19 21:43:43 eh2XYfwc0
>>14
∩
( ⌒) ∩_ _ お断りします
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_nお断りします / / ハ,,ハ ,/ ノ'
( l ハ,,ハ / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ お断りします
\ \ ( ゚ω゚ )( / ( ゚ω゚ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
17:幕張タワー貴族
10/02/19 22:51:14 CD1Kau680
海幕に通勤快速停車を望む。
18:名無し野電車区
10/02/19 22:58:35 KE8xCpX+0
>>14
通快は房総優遇というよりも房総隔離だと思ってる
19:名無し野電車区
10/02/19 23:33:06 q7hlNZ660
前スレ終了age
20:名無し野電車区
10/02/19 23:40:58 mZLnG8U6P
E331の試運転ってもう終わっちゃったかな?
明日はあるんだろうか
21:名無し野電車区
10/02/19 23:56:58 T5P54aWC0
もともと土休日は無かったはず
22:名無し野電車区
10/02/20 00:37:21 JeLkeDTN0
>>17
>>14
∩
( ⌒) ∩_ _ お断りします
/,. ノ i .,,E)
/ /" / /"
_nお断りします / / ハ,,ハ ,/ ノ'
( l ハ,,ハ / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ お断りします
\ \ ( ゚ω゚ )( / ( ゚ω゚ ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽ フ / ヽ ヽ_//
23:名無し野電車区
10/02/20 01:22:30 q2nVoyuK0
東京駅での全列車ドア閉め整列乗車を求む
24:名無し野電車区
10/02/20 02:17:47 eu3sLUcU0
通快は今の停車駅で十分
それより毎時1本 特別快速設置しろ
停車駅
東京-新木場-舞浜-新浦安-海浜幕張-蘇我
25:名無し野電車区
10/02/20 04:19:32 SRwwdLgd0
こんな所に書いてない束にメールしてこい
26:名無し野電車区
10/02/20 06:42:18 cHqfdiFJ0
>>24
仮に特別快速設定するんなら、千葉県内は緩急接続可能駅のみに停車させる方がいいかと
つまり、東京ー八丁堀ー新木場ー新浦安ー海浜幕張ー蘇我
>>25
まあな
27:鐵ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
10/02/20 09:12:01 SWpsbbP1O
マリンドリーム復活しろ
28:鐵ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
10/02/20 09:15:07 SWpsbbP1O
新マリンドリーム
東京
八丁堀
新木場
舞浜
新浦安
海浜幕張
稲毛海岸
蘇我
29:名無し野電車区
10/02/20 09:21:07 SM8Get6I0
>>27-28
中学生は勉強してろwwwww
30:鐵ヲタ少年リリカルクモハMc103-72
10/02/20 09:25:50 SWpsbbP1O
お断りします
鈺猪
31:名無し野電車区
10/02/20 09:26:23 DXg91V9l0
東京発の府中本町行を毎時5本に増便すべき
32:名無し野電車区
10/02/20 09:35:04 SM8Get6I0
>>30
コテ(固定ハンドルネーム)付けんなカス
33:名無し野電車区
10/02/20 09:35:25 ODEC5+mA0
東京からの延伸マダーチンチン
34:名無し野電車区
10/02/20 09:38:53 WsqTCku8P
>>30
なんで中学生の分際で携帯持ってんだよw
まだ早すぎるぞw
あと名前欄は何も書き込むな
そして、メール欄には「sage」(半角英数)を入れろ
35:名無し野電車区
10/02/20 10:19:51 aYPHZY4M0
京葉特快(1本/h 外房線・内房線直通)
東京ー八丁堀ー新木場ー海浜幕張ー蘇我
36:名無し野電車区
10/02/20 13:08:57 cHqfdiFJ0
久しぶりにこの糞コテを見たわwwwwwwwwww
37:名無し野電車区
10/02/20 13:29:04 EZkU39GD0
京葉線改革案
○武蔵野線はすべて各駅停車東京行きに
入庫のため夜間・早朝はは東京~新習志野の武蔵野車による各駅停車も運転
○南船橋~西船橋は京葉車で蘇我~西船橋直通運転(一部海浜幕張どまり)
○京葉線(東京~蘇我)は各駅停車・快速合わせて毎時10本に増発
○全列車蘇我まで直通運転(海浜幕張どまりは廃止)
○京葉車による房総直通の通勤快速・快速は廃止
代わりに房総用209系による特別快速毎時1本運転
(停車駅:東京~新木場~舞浜~海浜幕張~蘇我)
蘇我で内房線君津行き(6両)と外房線上総一ノ宮行き(4両)分割
○南船橋の中線の蘇我方を本線とつなぎ、快速・特別快速・特急の退避ができるようにする
○東京臨海高速鉄道をJR東日本が買い取り、京葉線との直通運転を開始する(大崎まで)
東京臨海高速鉄道の70-000系は埼京線・京葉線にE233系を導入し、それと一緒に半分ずつ置き換える予定
○新型車両E233系を導入し、一部車両(1号車、10号車)にクロスシート車両を導入する
38:名無し野電車区
10/02/20 13:33:06 BEMmKM+M0
>>37
確実に無理がある。
39:名無し野電車区
10/02/20 14:33:18 sb+hRtFkO
今日の販売の鉄道ファンに特集された、撮影者が多くなるね
40:名無し野電車区
10/02/20 14:36:52 4nRkFOFO0
>>37
チラ裏
41:名無し野電車区
10/02/20 14:44:24 yBlZXMIG0
>>37
外房線への4両乗り入れは本数を倍増させたとしても破綻する
42:名無し野電車区
10/02/20 14:44:47 VBOWBSFT0
JR東
「昨日の"すごい"を今日の"普通"に」
が京葉線に乗ってると
「昨日の"普通"が今日の"酷い"に」
と思えてならない。改正の時期が近くなるたびに不安。
東京駅の時刻表見るといかにも本数が多いように
見えるが方向別に見るとド田舎電車。年々酷くなる。
「京葉」線って事実上存在しなくなってないか?
実態は武蔵野線と房総特急専用線にされちゃってる。
43:名無し野電車区
10/02/20 14:55:15 +Ob6pvZv0
京葉線を京葉線が走るのは当たり前なのに幕に「京葉線」と出さなきゃいけない喜劇
武蔵野線の誤乗防止なんだろうが、乗り入れてるの武蔵野線なんだから
向こうが「武蔵野線」と名乗るべきなのでは?と単純に思うのだが
44:名無し野電車区
10/02/20 14:59:47 294+1yDE0
武蔵野と京葉、どっちが利用人数多いの?やっぱ武蔵野か?
なら多い方に合わせるのは仕方無いんじゃないの
45:名無し野電車区
10/02/20 15:21:22 T74iYJAL0
>>43
あれは蘇我で総武快速との東京行き誤乗車防止策じゃないのか?
>>37
チラ裏にマジレスするが、
A>武蔵野線はすべて各駅停車東京行きに
B>京葉線(東京~蘇我)は各駅停車・快速合わせて毎時10本に増発
C>特別快速毎時1本運転
D>東京臨海高速鉄道をJR東日本が買い取り、京葉線との直通運転を開始する
1時間あたり Aで5本+Bで10本+Cで1本+Dで3本として、これに特急を加えると20本。
環状で全て各駅停車という条件の良い山手線が1時間に15本なのに・・・。
結論 絶対無理。
46:sage
10/02/20 15:25:52 VBOWBSFT0
どちらが多いかはわからんが
仮に武蔵野線が多いとしてほとんどが武蔵野線直通に
なったらそれ以外の人は新浦安や南船橋で終わりな訳?
俺は>>37に前面賛成。
武蔵野線の人達に多少不便を強いるが南船橋や新浦安
で乗り換えるようにして、相互の乗り換えを便利にし、
互いの本数を増やすべきだと思う。近場の利用をしよう
とすると現状どちらも本数少なすぎで不便きわまる。
特急を通すために新浦安・海浜幕張でまったり待たされる
ようになって何年だ。別に通すのはかまわんがそれなら
影響でないようにして欲しいもんだ。特に休日は酷い。
特急ないときでも待ちがあったりする。
47:名無し野電車区
10/02/20 15:28:29 hnmcnjrO0
千葉支社クオリティ!!!
48:名無し野電車区
10/02/20 15:33:30 utkIoktE0
通勤快速廃止厨はDQN揃いのチバリーヒルズ兄弟(鎌取、土気)と喧嘩する覚悟があって言っているんだよな?
奴らはタックルで大網町民&誉田村民を押しのけて「邪魔だよ」と蹴り入れる連中だぞ、よく考えろ蘇我でこいつらのタックル喰らいたいのか?
49:名無し野電車区
10/02/20 15:39:29 ETQO7v+V0
新浦安行きの武蔵野線作れないのかな?
東京方面も乗り継げるしいいと思うのだが
50:名無し野電車区
10/02/20 15:45:55 yBlZXMIG0
>>49
51:名無し野電車区
10/02/20 15:50:15 yBlZXMIG0
しまったいきなり送信してしまった
>>49
では武蔵野線は全列車東京行き
新浦安の中線の両側にシーサスを設けて武蔵野上りは京葉下りホームへ
武蔵野下りは京葉上りホームへ入れてそれぞれ接続
新浦安で京葉線の追い抜き・緩急接続がむずかしくなるので
各駅停車の追い抜きは葛西臨海公園で
52:J('A& ◆XayDDWbew2
10/02/20 15:53:46 vUc5PSTPP
毎朝の蘇我、新木場での201系の並びがいいなぁ。
遅刻寸前だったので諦めたが、一昨日の雪景色で撮りたかったわ。
53:名無し野電車区
10/02/20 15:58:50 uTaWiWQ3O
あー
54:名無し野電車区
10/02/20 18:03:20 AuYgwfng0
東京駅の京葉線のホームでカメラのフラッシュ使用してるアホが居たな
バシャバシャやってて不愉快だなと思ったが201系が来てもやってて警笛鳴らされてた
これから201と205が消えるまであんな感じのアホが来るのだろうか…
55:名無し野電車区
10/02/20 18:32:13 Q5jYU+IR0
新木場から高谷の支線分岐までと二俣の分岐から南船橋まで複々線にして南船橋内側2線の
蘇我方を本線と繋いでやったら武蔵野線が京葉の邪魔をせず本数増やせると思うんだが
実現は100%ないだろうねぇ
56:名無し野電車区
10/02/20 18:34:33 QgSupjMQ0
>>52俺、去年の12月から撮っているが
今月から撮影者が増えた気がする。蘇我駅で
木曜日は雪で遅れて3本並んだよ
57:名無し野電車区
10/02/20 18:50:04 QgSupjMQ0
ついで
学校が春休み来月で撮影者が増えると思う
注意:フラッシュ使用しないこと
58:名無し野電車区
10/02/20 19:25:36 qv2V/xBMO
俺は開業から撮っている。
59:名無し野電車区
10/02/20 19:27:43 BlzyuKOP0
折れはJKのスカートの中を(ry
60:名無し野電車区
10/02/20 19:44:13 2v/PbKXEQ
JR九州のスカートとは通だな。
61:名無し野電車区
10/02/20 21:48:33 +qSvrrMjO
〉〉52
並ぶ時間プリーズ!
62:名無し野電車区
10/02/20 22:16:21 w/rlc3SkO
>>61
確実な並び
平日
蘇我
7:45 5 (2784A・通快)
4 (782A・快速)
休日
新浦安 上りホームから撮影可能
14:19 1 (1385Y・各停)
. 2 (1483A・快速)
※高確率で、ついでに1408Yも並びます。
※201が京葉線内限定運用に入ってれば、また変わります。
詳しくは千葉支社版の時刻表を買いましょう。
63:名無し野電車区
10/02/20 22:23:10 QgSupjMQ0
雪が降った木曜日URLリンク(imepita.jp)
>>61氏、並ぶのは蘇我07:45頃で平日
64:J('A& ◆XayDDWbew2
10/02/20 22:27:59 vUc5PSTPP
>>63
すげえ。
通快の8号車あたりに乗ってたよ。
いい写真をありがとう。
内房の運休列車がちゃんと走ってれば撮れたのになぁ。
65:名無し野電車区
10/02/20 22:29:03 +qSvrrMjO
>>62
あざーす!
66:名無し野電車区
10/02/20 22:41:11 EZkU39GD0
休日の11:21頃にもホームはさんで201系が並ぶね(新習志野)
67:名無し野電車区
10/02/21 00:20:28 rh9cCgI4P
>>63
並ぶってわかってたなら蘇我行ったのになぁ。
沿線で通快撮って満足してたんだがw
68:名無し野電車区
10/02/21 01:42:02 RcT65OkW0
201系最後の日は駅も車内もこんな感じになるのか・・・?
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
69:名無し野電車区
10/02/21 07:14:29 mSBkS8uf0
>>68
この間の関西線といい、関西はすごく殺伐としているな。
関東は多少マシに思えてきた。
70:名無し野電車区
10/02/21 07:55:53 XzdZ3flsO
>>69
そうか?
関西の方が鉄道会社が毅然とした態度を取り始めたってだけで、
現場の実態は関東も最悪だぞ。
去年だったか、内房線にSLが走ったときなんか新聞沙汰になったけど、もう忘れた?
テレビとかを見すぎると、いつの間にか関西人が
とんでもなく野蛮な連中だと思いこまされるんだよな。
実は東京にまつわるヤバい事象を極力隠蔽してるだけなんだが。
71:名無し野電車区
10/02/21 08:11:45 mSBkS8uf0
>>70
そう言えばそんな事件もあったな。
総武の物井でも敷地内で撮ってた奴がいたし。
関東でも関西でも駅以外の線路脇で撮る奴らは
鉄道会社にとっては全く利益を生み出さない。
更に運行妨害まで出たら逆に有害だな。
JR東も敷地内はもっと強行手段をとって良いと思うのだが。
72:名無し野電車区
10/02/21 08:23:53 8EWx/mc3O
今頃並びで発狂か?
73:名無し野電車区
10/02/21 10:14:26 NVApSIVg0
2月~異動になったせいで京葉線に乗る事が激減したわ
チャリ通勤できるのは良いがやはり寂しい
74:名無し野電車区
10/02/21 10:19:51 7lPRNf1KO
関東人→穏やか、あっさり
関西人→気が荒い、ねちこい
だと思う。車内マナーも関西の方が悪い
75:名無し野電車区
10/02/21 10:20:51 BccltoZ80
>>74
家から一歩も出ないでテレビばっかり見てる引きこもり乙
76:名無し野電車区
10/02/21 12:15:11 czF+iwnj0
この前の京浜東北209はひどかった
77:名無し野電車区
10/02/21 13:36:38 aQunLjqk0
鉄道ファン4月号に京葉線の記事有
78:名無し野電車区
10/02/21 14:56:13 2RU1RTgvO
今日、201系が四本動いているな
61
95
83
85
79:名無し野電車区
10/02/21 17:50:37 21Hs+AIO0
>>78
1本はケヨ区に居たよ
51+K1 61
53+K3 85
209系は3本動いてるみたい
80:名無し野電車区
10/02/21 19:41:19 xEzyZscOO
>>79
居たのは52+K2
81:名無し野電車区
10/02/21 20:15:33 xif07wj/0
平日朝7~9時台って検見川浜から東京行きって座れる?
82:名無し野電車区
10/02/21 21:42:38 jGk43yEz0
新しいマンション購入希望者でしょうか?
座れるドコの騒ぎじゃないですよ
つり革もまずないでしょう(7時台~8時台の中頃まで)
9時台なら運がよければ席あるかも
83:名無し野電車区
10/02/21 21:52:41 xEzyZscOO
端の車両ならつり革はある
84:名無し野電車区
10/02/21 22:12:01 8EWx/mc3O
自分で乗って試したら?
そんな事も人に聞くのか?
はっきり言って無理だよ!
85:名無し野電車区
10/02/21 23:23:30 A0muZdty0
>>81
大人しく武蔵野沿線においで。東京直通あるよ^^
86:名無し野電車区
10/02/22 00:35:41 OKiiUhvL0
この時期なので田舎から出てくるんじゃないかと思うが
始発駅以外で座れると思うなw
87:名無し野電車区
10/02/22 01:59:18 T3HxmmyX0
通勤快速・快速 並びは蘇我(2番線)07:45(集合だ)頃で平日限定
まあ参考に
88:名無し野電車区
10/02/22 13:09:27 wPxujyPq0
>>81
千葉みなとからでもムリ
座りたいなら蘇我に住むか新習迄行って新習始発に乗る
89:名無し野電車区
10/02/22 13:47:29 SLGQ0+pLO
今朝また急病人でやがった。
おかげさまで巻き込まれたわ
通勤快速の車内ってそんなに過酷なんか?
90:名無し野電車区
10/02/22 14:01:00 WIIWlcZdO
具合悪いなら乗るなと言いたい
91:名無し野電車区
10/02/22 14:07:56 SmE6KBcvO
乗った後に具合悪くなるんでは?
と言っても大体が貧血。貧血はしゃがんでればある程度楽になる。
92:名無し野電車区
10/02/22 17:02:27 /jvIVbxqO
さて話し変わるが今週に時刻表(ダイヤ改正)が販売されるね
どうなっているか
93:名無し野電車区
10/02/22 17:56:29 T3HxmmyX0
京葉線全線開業20周年になります
URLリンク(www.jrchiba.jp)
94:名無し野電車区
10/02/22 19:19:48 CLbO43Tv0
>>89
朝一番の通快はそうでもない。
つり革に困ることはあまりないね。
後続は・・・・・知らないw
というか月曜の朝は急病人が多い・・・。
95:名無し野電車区
10/02/22 19:22:36 HVp+dau40
しゃがめる隙間もないわけだが。
酸素ボンベでも携帯すりゃいいんじゃね?w
96:名無し野電車区
10/02/22 20:07:36 dM8RlzrvP
>>93
3編成ってことは201、205、209、1編成ずつにつけるのかな
97:名無し野電車区
10/02/22 20:36:02 AaiD8aHG0
>>96
201系は分割運用絡みで付けられないはず
98:J('A& ◆XayDDWbew2
10/02/22 20:37:26 Be0srtisP
今朝は海浜幕張と新習志野で連続停車か。
千葉県民は体弱いなぁ。
99:名無し野電車区
10/02/22 21:22:38 f94mdvvG0
東海道のは湘新に入らないE217とE233だけにつけてるね。
京葉線も、内房・外房に入る編成は避けるかもね。
100:名無し野電車区
10/02/22 22:05:32 +MME/khB0
>>96
ひまわり号のHMが113用のHMで115はダメ(逆かもしれない)で
HMの取り付けを見送ったなんて話もあるから同一形式になるかと。
一番可能性が高いのは全線開業時から在籍している205じゃないかね?
101:名無し野電車区
10/02/22 22:22:52 pOxJWLid0
>>96
205, 209, 331
102:名無し野電車区
10/02/22 22:44:33 qjSDwxXl0
HMは1年間丸まるつけて走行するのか
ならしばらくしておさまってからでいいかな
103:名無し野電車区
10/02/23 00:04:37 sRKStWsb0
>>93
また撮り鉄が暴れなければいいが
104:名無し野電車区
10/02/23 00:11:17 anGD3BcM0
>>93
新習志野駅のスタンプが涙を誘う・・・・
確かにほとんど新習志野駅のそばにいるからなあ。
この20周年行事の頃にはさすがに復帰させるんだよな?
105:名無し野電車区
10/02/23 01:31:27 /mkMmhpy0
こんなスレを見つけた。この日って電車のダイヤ乱れてたっけ?
【訃報】【訃報】飯島祐輔氏(新海底軍艦、北海の堕天使 新旭日の艦隊などの漫画家)mixiに訃報伝えられる
スレリンク(moeplus板)l50
55 名前: なまえないよぉ~ 投稿日: 2010/02/10(水) 23:34:04 ID:dU/Z7SlZ
wikiが・・・
>2010年2月7日、幕張メッセで開催されたワンダーフェスティバルに向かう途中の京葉線の車内で突然意識を失って倒れ、
>そのまま帰らぬ人となった。享年52歳。救急隊が到着したときには既に亡くなっていたと言う。
これは・・・ヲタク冥利には尽きるだろうけど・・・
106:名無し野電車区
10/02/23 02:12:00 rOc8R7OPO
ケヨ24
ケヨ501
ケヨ33
にHM予定
107:名無し野電車区
10/02/23 05:03:35 BilJ2vSJ0
>>97
う~ん…、いくら考えてみても、分割編成にヘッドマークが取り付
けられない理由が分からない。どんな問題が起こるの?
108:名無し野電車区
10/02/23 06:49:31 rOc8R7OPO
51は今日何運用か解る?
109:名無し野電車区
10/02/23 10:01:27 coY/hwyTO
少なくともHM付けた編成は一年間は京葉線残留が保証されるわけだ
110:名無し野電車区
10/02/23 15:40:22 CQTc0jCw0
>>89
上り201の通勤快速は押さないと乗れないくらいのかなりの混雑。
昨日は熱気湿度ムンムンの状態だった。
前に立ってたにいちゃんが、上の路線図を見上げるたびに髪が自分の顔にあたって不快な状況でした。
割と運転再開は早かったと思ったけど、2度もあってがっかりでした。
111:名無し野電車区
10/02/23 17:19:09 1lPfaUFd0
青い車両にHM付けないとか京葉線の意味無いだろ
112:名無し野電車区
10/02/23 17:41:58 HcgtU+ft0
E233分割編成の最終は来年頭だろ?
ヘッドマークつけても期間は間に合う
113:名無し野電車区
10/02/23 17:52:27 l52LHJewQ
朝一の通勤快速とは雲泥の差だな。
朝一は通過駅が申し訳なくなるほどの空きっぷり。
114:名無し野電車区
10/02/23 18:09:36 P8wXJBZN0
15:45頃西船橋の9番ホームにE331が試運転できてた
115:名無し野電車区
10/02/23 21:26:02 jTfI+Sj10
>>107
無知乙
116:名無し野電車区
10/02/23 23:17:35 QGT29PPu0
>>115
俺もマジでわからん
117:名無し野電車区
10/02/24 08:58:46 bBiTyhYB0
>>115
俺もわからん
>無知乙
とか言って付けられない理由を書かないとか115は阿呆ですか
118:名無し野電車区
10/02/24 12:09:30 gDo7vSi30
E331のLCD画面の種別カラーから予想すると、
通勤快速:青色
快速:赤色
各駅停車:緑色
になるんだが、E233-5000の側面フルカラーLEDの種別カラーもこれで決定?
>E331 LCD
URLリンク(www.geocities.jp)
119:名無し野電車区
10/02/24 14:06:59 dAaby9cV0
青赤緑ってNHKカラーじゃね?
120:名無し野電車区
10/02/24 20:09:54 dD55A45n0
中央快速や京浜東北線だと、メインの種別がラインカラーだったんだけどな。
中央線は快速がオレンジで、京浜東北は各駅停車が水色で。
121:名無し野電車区
10/02/24 20:48:12 cTMtLy+H0
各駅停車 ピンク
快速 赤
通勤快速 青
普通 種別なし
122:名無し野電車区
10/02/24 20:49:04 3eZp0Yil0
>>115
俺もわからんのだが
123:名無し野電車区
10/02/24 21:09:50 g9GhxoBX0
>>115
おいらもわからんだっちゃ
124:J('A& ◆XayDDWbew2
10/02/24 21:38:18 uat2eIXTP
>>123
佐渡人乙
125:名無し野電車区
10/02/25 00:27:27 fkWAREc+0
>>115
はただの屍のようだ
126:名無し野電車区
10/02/25 02:37:28 vJEBLMGfO
東八越潮新葛舞新市二南新海検稲千蘇
京丁中見木臨浜浦塩俣船習幕浜海港我
●●━●━●●━●●●━●● 特別快速停車駅案
●●━●━●●━●●●●●●● 京葉快速停車駅追加案(現行の停車駅に車両基地最寄り駅の新習志野を追加)
127:名無し野電車区
10/02/25 06:57:50 h3Wg1l/CO
半島濃霧のおかげで遅れてる
128:名無し野電車区
10/02/25 08:08:15 gI2T5uW8O
今日受検で通勤快速言ってたな
129:名無し野電車区
10/02/25 08:32:36 gI2T5uW8O
95 京葉線の幕
51 31
130:名無し野電車区
10/02/25 11:50:49 lYNt5PaSO
ダイ改後の内房・外房110KM対応の列車番号が01から27まで増えてるから209も入りそうだよ。
131:名無し野電車区
10/02/25 13:06:03 de0fQgQT0
<<130
東京から上総一ノ宮や君津まであの209のおせんべシートではケツがもたんよ。多分
132:名無し野電車区
10/02/25 15:46:25 MvAuwvzH0
時刻表見てきた
西船~南船橋のシャトル運用は全てE運用だったけど
ケヨ車もE運用なのかな
>>130
29運用もあったよ
61~は無くなってた。
51~59と81~83・95は存置
133:132
10/02/25 15:47:11 MvAuwvzH0
>>132
ごめん、81~85だ
134:名無し野電車区
10/02/25 16:06:23 xnUjfvgG0
今日もE331の試運転やってたよー
135:名無し野電車区
10/02/25 16:27:44 lYNt5PaSO
>>132
29運用探したけど見当たらないんだが・・・
136:名無し野電車区
10/02/25 19:21:54 74xim8y40
改正で消えたのが61~67なんだから、代替に増えたのは21~27だろうね。
4運用増えていて、209-500の本数と同じだから、209-500も
原則房総乗り入れグループで使うということなんだろうね。
137:名無し野電車区
10/02/25 19:31:49 90laczg/0
南風なので止まる予想
138:名無し野電車区
10/02/25 19:38:49 gFp5aPL30
新ダイヤざっと見。
さざなみ削減を受けて、休日上りのスジが立つようになった。
無待避で43~44分走行が基本パターンかな。一歩前進かと。
139:名無し野電車区
10/02/25 19:55:52 xdOD4g0QO
今日ケヨ51かなんかの側面幕がすべて「京葉線」になってたんだが故障か?
140:名無し野電車区
10/02/25 20:08:44 I3YYi47N0
>>136
E233系とE331系統一後は、51~59も無くなって、29~37も新たに新設するってことかな?
141:名無し野電車区
10/02/25 20:43:30 i7Ikybdn0
>>140
E331は無いようなものだろ
E233投入完了後は他線区へ転属か休日の試運転だけになるんでねーの?
142:名無し野電車区
10/02/25 23:59:10 I3YYi47N0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
143:名無し野電車区
10/02/26 00:01:55 vDsUnD7X0
交通新聞によるとヘッドマークがつくのは、
209系2編成と205系1編成とのこと。
144:名無し野電車区
10/02/26 00:09:33 nBaoSFFA0
>>142
やべ・・・・・かっけー
145:名無し野電車区
10/02/26 00:12:31 Yfx0bX6H0
青よりも似合ってる気がする
146:名無し野電車区
10/02/26 00:22:58 f88YcD0x0
>>143
んじゃ、3月10日の臨時東京行は205系を使うってことか。
147:名無し野電車区
10/02/26 01:06:29 Bc0NhjPd0
中央線で201系の豊田発松本行の企画やるが、こっちで201で房総一周なんてやらないかな。
148:名無し野電車区
10/02/26 01:10:31 nBaoSFFA0
房総一周って電車の向きの関係上不可能じゃなかったっけ?
やるから 東京→蘇我→茂原→安房鴨川(折り返し)→茂原→蘇我→新習志野(折り返し)→蘇我→木更津→安房鴨川(折り返し)→木更津→蘇我→東京 かな?
149:名無し野電車区
10/02/26 01:14:23 vAi2UkYK0
>>148
209系の試運転で房総1周したぞ
150:名無し野電車区
10/02/26 01:29:54 hM138HvyP
>>149
あれは翌日に東金線通って向きを直した
151:名無し野電車区
10/02/26 01:33:13 zIeE5lDv0
向きを直せば走れるって事だよな
どうせ廃車なら別にどうでもよくね?
152:名無し野電車区
10/02/26 16:16:12 tN+yspR/0
配給スレに
752 :名無しでGO!:2010/02/26(金) 15:32:46 ID:o22TRzQy0
205系ケヨ22が近日中に離脱して埼京線に転属するらしい
確か70-000系の機器更新の予備車を確保するためとか
153:名無し野電車区
10/02/26 17:15:46 f88YcD0x0
3月にE233系が入ってくるとなると、走行試験・乗務員訓練・ハンドル訓練などを行なわなければならないので、
営業運転に入るのは夏場へ入ってからになるかね?
154:名無し野電車区
10/02/26 18:08:54 ac62+h7V0
>>152
ガセ。
予備車2本の京葉線から、205系の捻出など不可能なわけでして。
>>153
公式プレス・各趣味誌とも、夏から営業開始とのこと。
155:名無し野電車区
10/02/26 18:52:16 7fCOFUDK0
シテンと配給のスジを晒さないとお仕置きだよ。
156:名無し野電車区
10/02/26 19:55:20 B8N2+IWj0
>>155
配給はDJ見なさいw
157:J('A& ◆XayDDWbew2
10/02/26 20:17:40 S8BVhDYEP
>>155
3月10日、いつもの配給スジだよ。
上越国境の雪景色頼んだ。
158:名無し野電車区
10/02/26 22:15:05 Yfx0bX6H0
ちょい聞きたいんだが東京の京浜東北・山手ホームから京葉地下ホームまで
歩きが速い人で何分ぐらいかかる?
159:名無し野電車区
10/02/26 22:24:24 pJNhm0TL0
男が全速力で走って6分ぐらいじゃね?
160:名無し野電車区
10/02/26 22:27:03 OdEsjBUi0
4分。・
161:名無し野電車区
10/02/26 22:29:39 Yfx0bX6H0
走って6分か・・・ 10分ありゃギリたどり着けるかね thx
162:名無し野電車区
10/02/26 22:35:30 KHLfB9W2P
混んでいると走れないかも
163:名無し野電車区
10/02/26 22:42:29 aI/Jm3RJO
>>130、>>132
じゃ209が西船橋にも上総湊にも入るということなの?
時刻表見ると京葉線の西船橋行きは205系110キロ対応にしか見えないのだが・・・。
新習志野→蘇我→東京→蘇我→快速東京→蘇我→東京→新習志野で車庫へ
車庫から海浜幕張→西船橋→新習志野→東京→通勤快速君津→東京→快速君津
に見える。
あと誉田始発は朝の快速も夕方の普通も同じ車両では?番号が同じだから。
164:名無し野電車区
10/02/26 22:43:14 7fCOFUDK0
>>157
宮原には停まる?
165:名無し野電車区
10/02/26 22:51:13 tN+yspR/0
>>163URLリンク(www.doro-chiba.org)を参考
貼り付け
内房線では東京直通運転による普通列車の快速への立替、209系車両の増投入と上総湊、上総一ノ宮までの乗り入れ拡大を行うとしている。
166:名無し野電車区
10/02/26 22:52:44 HltRFoGqQ
東京―(山手・京浜東北線)→有楽町―(徒歩)→京葉東京
167:名無し野電車区
10/02/26 23:45:27 vr0H4sM40
>>158
中央線から京葉線までの下りで3分強で着いたことがある。
京葉線から長野新幹線までの上りで4分強を乗り継いだことがある。
168:名無し野電車区
10/02/26 23:53:38 nbFqL6oN0
東海道新幹線ホーム~京葉ホーム4分が限界だった。
これは休日の夜で、土休日の朝だとのろいネズミ園の客でそうはいかないのでは?
169:名無し野電車区
10/02/27 00:18:34 a7LONsl20
>>148
昔は東京トンネル内でのATCが問題になるから特急や横須賀線直通の快速では
循環運転しなかったと言う程度。
170:名無し野電車区
10/02/27 03:06:55 WSII57t50
デスネイラントの客
皆若くて楽しそうだよな…
171:名無し野電車区
10/02/27 03:08:53 WSII57t50
4分強で新幹線乗り継ぎってダッシュじゃないか?
172:158
10/02/27 08:34:35 w3pSL5pI0
あんま関係ない話引っ張って申し訳ないが
時間は土曜の午後3時ぐらい
流石に全力ダッシュするのはアレだから小走りぐらいのつもりでいるんだが
そーいや時間帯によっては鼠客がいるんだよな・・・ 考えて無かったわ
173:名無し野電車区
10/02/27 10:02:26 r0vjwgl10
>>165
それは内房線の話なので、当てにならないぞ。
東京直通は総武快速の延長(千葉支社公式参照)だし、
言っている209系は房総用の2100を増投入するって事。
174:名無し野電車区
10/02/27 10:27:26 AjazyUfo0
有楽町から乗換るのが一番早いだろ
京葉線東京駅=有楽町駅
だと思ってる
175:名無し野電車区
10/02/27 11:45:38 riUnVrzT0
有楽町に用がある時なんて、京葉線東京駅から直接歩いた方が早いからな。
山手線のホームに着くより先に着く。
176:名無し野電車区
10/02/27 12:08:22 CYy33dZj0
延伸マダーチンチン
177:名無し野電車区
10/02/27 12:34:58 BtFaURgoO
そういえば有楽町~京葉線東京駅って、
今でも有人の改札通路で裏技的な乗継票ってくれるの?
178:名無し野電車区
10/02/27 13:48:05 xPlirhbt0
東京時刻表3月号買って来たんだが西船橋~南船橋のシャトル列車がどこにも載って無い。
誤植?
179:名無し野電車区
10/02/27 14:26:12 X61YOCuS0
>>178
京葉線のページの平日の段、東京発が‥の所に毎時1本ある
最初見たとき俺も分からなかった
180:名無し野電車区
10/02/27 14:30:37 xPlirhbt0
>>179
㌧
ちょいとわかりにくいねw
シャトルは確かに京葉線内完結列車だから京葉線のページで間違っていないんだけど、
武蔵野線のページに載せてくれても良かったと思う。
181:名無し野電車区
10/02/27 17:38:24 EFMsB6Xz0
4706E-4807E-1806Y-2907A…
不思議やな~
182:名無し野電車区
10/02/27 18:03:43 TNEBgYHW0
4706E 海浜幕張1755→西船橋1807
4807E 西船橋1819→新習志野1828
183:名無し野電車区
10/02/27 18:14:27 TNEBgYHW0
追加
運用07
1007Y 東京1016→新習志野1049
4706E 海浜幕張1755→西船橋1807 シャトル
4807E 西船橋1819→新習志野1828 シャトル
1806Y 新習志野1834→東京1912
2907A 東京1917→君津2030
>>181不思議ですね
184:名無し野電車区
10/02/27 18:29:03 JRL1pA0xO
331は運用付かないな
185:名無し野電車区
10/02/27 20:04:32 UxF+q1I90
今日の95運用は51+K1の代走でした
186:名無し野電車区
10/02/27 20:10:47 KF5AT0FV0
快速で前に走ってる各駅に追いつかないように時間調整するのをやめてほしい
特に東京駅朝7時16分につく快速はひどい
特急の通過待ちと時間調整がなければ10分は早くつく
187:名無し野電車区
10/02/27 20:20:45 eBZv8QiL0
>>186
そんなに嫌ならなら、その前の各駅停車に乗ればいいじゃん
188:名無し野電車区
10/02/27 21:00:39 EFMsB6Xz0
何気に平日東京7:41発のドクロ快速(事実上の各駅停車)、ダイヤ改正後は新浦安で前の東京7:37発各駅停車を抜かすようになったねぇ
これは喜ばしいことだ
189:名無し野電車区
10/02/28 00:18:40 4G0upXeJ0
>>183
まとめ乙。
出てきたり引っ込んだり、07運用は妙な運用になるんだな。
07ってことは209-500が入る可能性もあるわけで、面白そうではあるけどさ。
スレチだけど、07運用以外のシャトル運用は、ずっと同じ編成が折り返すのかと思いきや、
1往復ごとに編成が変わるんだね。
武蔵野線~南船橋~西船橋~南船橋~武蔵野線直通、って感じで。
もう何が何なんだか。
190:名無し野電車区
10/02/28 00:22:09 LkG2+Ryl0
面倒くさいことしなけりゃいいのにな
1編成でずっと往復してる方が何かあった時楽じゃね?
191:名無し野電車区
10/02/28 00:26:19 4G0upXeJ0
ごめん、出てきたり引っ込んだりは他の運用でもあることでした。
ってことで、>>189の2行目はなかったことに。
連投スマソ。
10連のシャトル運用、武蔵野線の07E運用と列車番号が被らないように、
一番上のケタが「4」になってるんだね。道理で見慣れない数字がついてると思った。
192:名無し野電車区
10/02/28 00:33:23 ksGDNbxj0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
193:名無し野電車区
10/02/28 00:53:57 ix6FKN6b0
>>192
スカイブルーよりいい感じ
でもこいつの帯色のイメージはやっぱオレンジかな?w
194:名無し野電車区
10/02/28 04:04:00 qzg/xij/0
試運転は明日から?
195:名無し野電車区
10/02/28 05:26:27 WlBLGhVb0
ケヨK1+51の幕が未だに故障したままなのは、
ひょっとして置き換え第一候補だからだったりしないよな・・・?
196:名無し野電車区
10/02/28 10:21:01 jv+Tlagn0
>>192
ホーム検知装置つきなのね
>>195
第一候補だろ
中間クハは最若番だし
197:名無し野電車区
10/02/28 10:25:17 zE1XCcyq0
>>192
相変わらず顔は不細工だな
>>196
去年ケヨ51で検知器の試験してる
198:名無し野電車区
10/02/28 10:56:13 aY985MK10
後はパンタをシングルに変わったら、決まりかな。
199:名無し野電車区
10/02/28 11:00:07 8I73JL1J0
>>195
51+K1は去年の秋に検査を受けたばかり。最後まで残る見込み。
201系の廃車はシングルアームパンタに変わっている編成から。
まあ、廃車編成が出れば、機器を転用して修理するんじゃね?
200:名無し野電車区
10/02/28 11:23:50 iqDG/IIm0
>>199
でしょうな。
ところで、検査期限近づいてるのは
201と205それぞれどのヘセ?
あと、209-500は転属の際どのサハを抜くんだろうね
201:名無し野電車区
10/02/28 12:25:25 mVzwN+ev0
津波で京葉線には影響ないな
ただ内外房直通に多少影響ありそうだな
202:名無し野電車区
10/02/28 12:40:11 8I73JL1J0
>>200
209-500は蘇我方から「2+2+1+2+2+1」と分割できるようになっているので、
連結器をいじらないとすると、5・4号車の2両が抜かれ、TcTMM'TMM'Tc'になると思われる。
クハ209の連結器を交換する手間をかけるのなら、9・6号車が抜かれ、TcMM'TTMM'Tc'になりそうだけど。
203:名無し野電車区
10/02/28 13:26:15 iQim25a/0
京葉線東京~新木場14時すぎから運休ktkr
204:名無し野電車区
10/02/28 13:53:37 Deew/fau0
>>200
検査期限が一番近いのは201だと53+K3だったはず。
205:名無し野電車区
10/02/28 14:08:58 a0Aoef/YO
>>203見合わせ以外
蘇我~新木場間は運転中
206:名無し野電車区
10/02/28 14:15:41 mVzwN+ev0
地下区間に水が入ることを想定してか?
207:名無し野電車区
10/02/28 14:20:42 wfoW/eHR0
地下区間の入り口は海抜低いもんね
208:名無し野電車区
10/02/28 14:22:15 BQrRSR1eO
運転見合せ
209:名無し野電車区
10/02/28 14:23:04 MXtYMPJp0
14:17ごろ
京葉線は、津波警報発令の影響で、東京~新木場駅間の上下線で運転を見合わせています。
(2月28日14時19分現在)
210:名無し野電車区
10/02/28 14:30:16 gVsFhVSdQ
こういう時は、りんかい線直通きぼんぬ。
211:名無し野電車区
10/02/28 14:36:57 j/jxUBzlP
新木場でどうやって折り返してるんだろう・・・
212:名無し野電車区
10/02/28 14:39:41 wfoW/eHR0
変電所火災の時に開通させたクロス使ってるんでしょ
213:名無し野電車区
10/02/28 14:42:15 WkzPSMYb0
大津波警報だから拐われる可能性も考えてだろう
今日は天気悪かったから鼠園客は少ないか…
214:名無し野電車区
10/02/28 14:43:36 BQrRSR1eO
209系新木場表示してる
215:名無し野電車区
10/02/28 15:21:36 BQrRSR1eO
201だけではなく205も京葉線幕に、、、
216:名無し野電車区
10/02/28 15:22:21 iQim25a/0
新木場幕がないからな
217:名無し野電車区
10/02/28 15:53:07 gjUJ6hdW0
新木場で有楽町線への振替中
下りが約5分遅延
218:名無し野電車区
10/02/28 16:09:41 M9AADiP30
潮見~東京って、トンネル中の換気抗に防水壁あるよな
壁を下ろしたと同時に、架線切断するけど
219:名無し野電車区
10/02/28 16:29:58 gq0z7knI0
>>218
架線どころか線路(レール)まで切るらしい。
もしやったら明日までに復旧するかね?
220:名無し野電車区
10/02/28 16:38:55 3Q8JqD5a0
運行情報
京葉線は、津波警報発令の影響で、東京~新木場駅間の上下線で運転を
見合わせています。新木場~蘇我駅間は通常の5割程度の運転本数となっています。(2月28日16時24分掲載)
使う人は注意
221:名無し野電車区
10/02/28 16:43:18 qeLx77IO0
武蔵野線への直通運転もなくなってる
222:名無し野電車区
10/02/28 16:59:38 Ss1oyWU40
南船橋~西船橋はM63とM27でピストン中
新木場行き205系は京葉線幕
どうやら通常の運転から快速を抜いただけのようだ
223:名無し野電車区
10/02/28 17:02:21 cfwLlux4O
新木場17:05東京行きから再開予定とのこと。
当該は新浦安付近走行中。
224:名無し野電車区
10/02/28 17:03:01 jq1u4MPd0
すいませーん 話の腰を折って
最近、朝通勤時に331系を定位置に見かけませんがどうなりましたでしょうか?
PC壊れて一カ月前後2ch見なくて情報も入らなかったもので・・
何方様かご存じの方が居られましたら教えて下さいませ。
225:名無し野電車区
10/02/28 17:11:45 cfwLlux4O
新木場~東京運転再開
201系が来た
と思ったら非常通報装置作動
226:名無し野電車区
10/02/28 17:13:19 cfwLlux4O
7号車で急病人発生とのこと。
227:名無し野電車区
10/02/28 17:32:20 Ss1oyWU40
201系の非常ボタン押すなよ
228:名無し野電車区
10/02/28 17:51:57 cfwLlux4O
ホームの装置ね
あのけたたましいやつ
急病人は下り205系で発生して、4分遅れで発車した。
229:名無し野電車区
10/02/28 17:59:55 wcj0l20/0
>>224
試運転してる
230:名無し野電車区
10/02/28 19:30:20 jq1u4MPd0
>>229 ありがとうby229
231:名無し野電車区
10/02/28 22:03:24 ya+cM+9q0
武蔵野快速>京葉快速になる日
232:名無し野電車区
10/02/28 22:34:24 ny6Oytg30
>>206->>207
晴海埠頭で30cmの津波観測だって。
しかし風もダメ、地震もダメ、津波もダメってどんだけだよw
233:名無し野電車区
10/02/28 22:55:43 nuUpL/8V0
>>232
地震や津波といった自然災害は仕方ないだろ。
新潟の新幹線みたいに脱線しかねないから。
通勤快速を指一本で停めてる奴らの方が問題だって。
234:名無し野電車区
10/02/28 23:16:47 ed2vSR3J0
>>233
なにそれ、なんかかっこいい。
235:名無し野電車区
10/02/28 23:18:44 LkG2+Ryl0
なんかお気に入りにいれてる鉄道路線・車両板のスレのほとんどが急にdat落ちしたんだが俺だけか?
236:名無し野電車区
10/02/28 23:20:00 OgCmKUCJ0
ほんとだ
首都圏路線だと、京葉線とメトロ有楽町線・副都心線しか残ってないやw
237:名無し野電車区
10/02/28 23:22:51 Ss1oyWU40
>>235
27スレしか残ってない
238:名無し野電車区
10/02/28 23:27:42 9zJVVZ7/0
津波警報で越中島の地下区間からの海水が入って来るのを気にしてるんだったら、
京葉線は東京駅に向かってドンドン深度が深くなってるんだから、
京葉線東京駅ホームは人員避難しなければ、溺れちゃう。
239:名無し野電車区
10/02/28 23:27:43 wcj0l20/0
>>237
こっちは43しかなかった
240:名無し野電車区
10/02/28 23:59:53 LkG2+Ryl0
なんか復活したな もしかしてJaneだけの症状だったりすんのかね?
241:名無し野電車区
10/03/03 20:15:04 Hk9dUKR+0
ようやく復活したな
四街道に行く用事があったんだが帰りが
211→113→201
だったわ
242:名無し野電車区
10/03/03 20:23:16 o8m6LKAtO
そういや、配給スレどうなった?
243:名無し野電車区
10/03/03 21:46:48 Wpv/4fuX0
>>241
最悪な乗り合わせだな…
244:名無し野電車区
10/03/03 22:02:17 aAeAwTGb0
成田エクスプレスにE259 系36 両(平成22 年度)
常磐緩行線にE233 系110 両(平成22 年度)
京葉線にE233 系190 両(平成22 年度予定)
EF81 系の置換えにEF510 形13 両(平成22 年度)
URLリンク(jrrouso.com)
245:名無し野電車区
10/03/03 22:28:18 oLynH8ZOO
京葉線20周年のパンフ入手したのだが、
またサボだのカレーだの売り出すとは…
246:名無し野電車区
10/03/03 22:33:46 oLynH8ZOO
連投スマヌが URLリンク(o.pic.to)
247:鐵ヲタ少年LyricalクモハMc103-72(笑)
10/03/03 22:37:41 9363G27bO
京葉線25歳誕生日(笑)
Mc103-72もウラから来ましたよ。
248:幕張タワー貴族
10/03/03 23:00:26 sOBnh4TX0
13日以降の時刻表見たが結局海幕に通勤快速は停車せずですかそうですか。
249:名無し野電車区
10/03/04 00:40:59 tjtPYNazO
京葉線で通勤客の多い海浜幕張と新浦安に通快停車しなきゃ通快廃止すべき
房総の奴等は総武快速使いなさい
250:名無し野電車区
10/03/04 00:44:01 yLwfhJP/O
黙れよ糞ベイタウン愚民
251:J('A& ◆XayDDWbew2
10/03/04 00:46:15 YEGMrG48P
総武快速では東京到着が20分は遅くなる。
252:名無し野電車区
10/03/04 05:11:53 Dz69QjLDO
半島民乙
253:名無し野電車区
10/03/04 06:51:38 wUhxwoQeO
またカレーかよ。
表紙変えただけなのに。
ここんとこイベント続きでNREは高いカレー高いグッズでボロい商売して儲けてるな。
254:名無し野電車区
10/03/04 07:53:05 wA3TIq4A0
半島民だが、言われるもなく総武快速を極力使ってるぞ
G車もあるし編成も長いし、最高速度も120km/hだし
ラッシュ時でも京葉快速よりヲタ的には良い走りする
強風や津波でやたら止まったり
大地震で液状化してgdgdになりそうな路線はなるべく利用しないから
安心しろ!
255:名無し野電車区
10/03/04 11:01:09 QYsr6dRN0
中央線や各駅で何かあると影響受けるがなw
256:名無し野電車区
10/03/04 16:14:04 mwUCJH4RO
駅のポスターは京葉線開業25周年
千葉みなと~西船橋間
103系の写真は懐かしいな
全線開業20周年
何だかややこしい
257:名無し野電車区
10/03/04 16:36:04 Ty+wH1IW0
鉄博の103には何か付けてあんのかな
258:名無し野電車区
10/03/04 17:15:51 KEjgLxQ20
>>254
半島民が総武線に流れているのが
京葉線地位低下の原因となっている。
内房外房線の京葉線との全面直通、中央総武線の蘇我延伸、総武快速線の総武本線成田線全直通
を実現せよ
259:名無し野電車区
10/03/05 00:43:02 PouXR8Kn0
総武快速いやだわ
稲毛津田沼船橋市川とガンガン人が乗り込んできて死ぬ
260:名無し野電車区
10/03/05 00:51:46 6Dby+RZL0 BE:1120618894-2BP(13)
>>258
地位低下とかどうでもいいよ。
沿線に影響が少ない半島直通通快増やして貰った方が沿線住民としてはかえってうれしいかも。
261:名無し野電車区
10/03/05 06:09:20 8wKAL63v0
祭りまであと5日
URLリンク(sulzo.web.fc2.com)
262:名無し野電車区
10/03/05 06:43:06 F5cLywBZO
開業20周年パンフの表紙に331がデザインされてて笑った
263:名無し野電車区
10/03/05 07:27:44 TYF2uMLKO
今年は331の年かもよ。
331が復帰すると池沼ヲタもセットで付いてくるから
全くデタラメな推測だけど(笑)
264:名無し野電車区
10/03/05 07:50:24 Cn8WH0ROO
東武環境衛生組合からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。
265:名無し野電車区
10/03/05 07:55:52 NuWPsfMhO
>>199
比較的まとまった時期に四編成とも置き換えるからトタの様に検査期限順は特に関係ないよ。
多分、K1+51かK4+54うんぽ~
266:名無し野電車区
10/03/05 08:50:46 PwmONzlP0
>>258
何で半島民の為にそこまでしなきゃいけないんだよw
4両の113で鮨詰め状態で千葉、蘇我迄出てくりゃいいんだって
267:名無し野電車区
10/03/05 13:20:33 8xF3EIq2O
E233が試運転
新津~新潟間で
今日
268:名無し野電車区
10/03/05 13:36:49 v9mcc5YR0
今日の201系 間違えあったらごめん
61 K1+51(京葉線)
83 K4+54
85 K2+52(夕方)
269:名無し野電車区
10/03/05 14:07:33 s0eGhlXfO
い
270:名無し野電車区
10/03/05 14:07:39 wbr7fT5dO
今通ったら331は車両センターにいたな
271:名無し野電車区
10/03/05 14:17:16 v9mcc5YR0
連続書き込みすまん
331試運転は3月1日に終了との情報
新習志野(81・85運用)で撮影していたら駅員から331試運転ないと
言われた
272:名無し野電車区
10/03/05 15:15:17 EV9irmWzO
ということは、いよいよE331は廃車か!
273:名無し野電車区
10/03/05 15:45:08 gefBYfrZ0
>>265
期間ずらして置き換えるよ
分割233は最初5月位に落成して
最終が来年初めごろだったような
274:名無し野電車区
10/03/05 20:30:10 qRr3Hywd0
URLリンク(2nd-train.net)
275:名無し野電車区
10/03/05 23:02:22 HSwz1iHc0
いよいよ新潟で試運転か
はやく来い来いE233系
276:名無し野電車区
10/03/06 00:03:25 sOuhULd40
>>266
朝誉田始発の直通快速に座っていく俺大勝利
277:名無し野電車区
10/03/06 00:59:59 Tfbm0U6e0
京葉E233系
URLリンク(www.youtube.com)
278:名無し野電車区
10/03/06 01:02:17 7nruPksh0
>>277
常磐緩行民だけどファビョってもいいかな?
279:名無し野電車区
10/03/06 01:20:21 2SBUwOAx0
暖色系の帯なんだから前面を0番台のような帯の塗りわけ?にしてほしかったな
280:名無し野電車区
10/03/06 06:47:14 gwIylJ3Z0
サハ209ー500ってどうなるの?
ケヨ233に転用組み込みしそうな予感
281:名無し野電車区
10/03/06 08:56:17 y+mfZcw5O
>>280
サハは廃車になって8両化で武蔵野線に転属予定だよ。
282:名無し野電車区
10/03/06 10:04:46 kYW05l9l0
>>278
おまえが日本人ならやめとけ
283:名無し野電車区
10/03/06 10:51:41 PrwuvbK10
座席は205と同じ青なんだ。
ピンクとかにならなくてよかった。
284:名無し野電車区
10/03/06 11:22:05 qLbhh0zCO
276は土日は負け組みだな。
運休だし。
285:名無し野電車区
10/03/06 12:20:17 odxIpQItO
>>283
青モケとか嫌だわ
中央とか常磐E531みたいな暖色系にしてほしかったな
286:名無し野電車区
10/03/06 13:04:59 MemOj9Op0
京浜・常磐緩行・京葉と3連続で青モケットだな
確か233開発当初は線区ごとにモケットの色を変えると意気込んでたはずだが…
287:名無し野電車区
10/03/06 13:16:32 kYW05l9l0
モケット色は分かりやすく言うと、ディズニーシーに合わせたんだよ
288:名無し野電車区
10/03/06 13:51:16 sOuhULd40
土日出勤こそ負け組みじゃね
289:名無し野電車区
10/03/06 13:54:17 b2NRsfbW0
E331をほぼ毎日出勤途中に見るんだがどこで何してんの?
290:名無し野電車区
10/03/06 14:00:14 Bxh6hquuO
>>289
日本語でおk
291:名無し野電車区
10/03/06 14:04:12 b2NRsfbW0
あぁわかりづらいか、毎日11時半頃に西船橋手前(コーナン辺り)で西船橋方向に走って行くE331をよくみる
これはどこに向かって、向かった先では何してんの?
292:名無し野電車区
10/03/06 14:09:44 DTNiqNmS0
いいんだ。
土日出勤でも後半の3連休に代休つけて5連休にしてやるんだ…
293:名無し野電車区
10/03/06 14:12:26 gxGttJJU0
>>291
最近西船~南船橋で試運転してる
294:名無し野電車区
10/03/06 17:25:31 PrwuvbK10
ノリノリ生のり弁当 \1000
サボ \1500
ヘッドマーク \1800
…
295:名無し野電車区
10/03/06 17:56:15 PbDk50GM0
>>291
わかりづらいじゃなくてバカなんだよ!
296:名無し野電車区
10/03/06 20:09:08 9ST7SQvl0
>>291
289はわかりづらいってレベルじゃねぇだろうwwwww
297:名無し野電車区
10/03/06 21:29:08 Zzg6+5W7O
>>289
俺が出勤途中に見るE331は車庫で1人寂しく寝てるよ
この回答が正しいだろう
298:名無し野電車区
10/03/07 00:15:03 0dXgr1wW0
URLリンク(www.youtube.com)
で、結局京葉線向けは起動加速度3.0km/h/sになるのか?
299:名無し野電車区
10/03/07 00:23:44 gaQN3CbR0
>>298
なるわけがない
300:名無し野電車区
10/03/07 00:57:52 m7fhDFjS0
>>298
急ブレーキの検査?
301:名無し野電車区
10/03/07 02:30:12 Mdh7ZToI0
>>298
結構加速いいね
302:名無し野電車区
10/03/07 02:40:10 sTCBr8nA0
こいつが営業に入ったら205の田窓から離脱するのか?
303:名無し野電車区
10/03/07 04:10:54 PTakOoUJ0
>>302
離脱は検査順。
量産先行車は、ちょうど検査周期が来ていて出場したばっかりの編成が多いから、最後の方まで残るよ。
304:名無し野電車区
10/03/07 06:38:15 ms46gfjK0
厨房大遠征
305:名無し野電車区
10/03/07 09:48:28 N2eiwL2o0
今週末には最初のE233がくるのか
益々E331の居場所がなくなるな
306:名無し野電車区
10/03/07 10:53:56 B7/X8KSd0
>>299
なんで?
京葉線地下トンネルの勾配対策の為に
武蔵野205は3.2km/h/sにしたのに?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>>303
検査期限順なのは仕方の無い事なんだろうけど、
205初期,201から潰せば
早く房総直通絡みの運用に制約がなくなるのにね。
307:名無し野電車区
10/03/07 11:22:34 gaQN3CbR0
>>306
205系の転用の際、大量に発生するサハの有効活用のために4M4Tの編成が1Mカットでも東京トンネル内の
上り勾配上で起動出来るように出力をアップさせた結果、その加速度が副産物としてついただけであり、
京葉線での運転に際し3.2km/h/s自体を必要としていたワケではない
今回投入されるE233系はさらに余裕を持った設計であり、2Mカットでも東京トンネルの勾配上で起動出来る
性能があることから、あえてその高加速能力を出させる必要がない
Pの現示アップ機能すらない京葉線でムダに高加速高減速を持たせても変電所の給電容量の拡大など何も
いい事はない
山手の205系を京葉線へ転用するにあたってわざと減速度を落としてあるのもその辺が理由だが、それすら
知らないわけではないんだろ?
308:名無し野電車区
10/03/07 11:51:38 U1N0gGCxO
ポンコツ田窓205を早く追放しておくれ!!
309:名無し野電車区
10/03/07 12:05:49 9ZKk6XcM0
海浜幕張は、購入者にとっては「駄目な湾岸」ですよ。
業者にとっては、地価相場の抑制の利かない、業者間抑制だけの
価格戦略ができるから、そりゃ「いいですよ」ねぇ。儲かるんだから。
浦安も駄目な湾岸なのかな?
個人的には、海浜幕張は通勤圏外の「論外の湾岸」だと思いますけど。
310:名無し野電車区
10/03/07 12:21:44 UIjTuUhO0
買った人が涙目
311:名無し野電車区
10/03/07 14:01:39 rVH7emDRO
今日の85は何?
312:名無し野電車区
10/03/07 14:07:08 MYn0yZ9j0
キチガイがキチガイを召還する呪文を唱えているだけだから構うな。
313:名無し野電車区
10/03/07 15:35:16 B7/X8KSd0
>>307
なるほど。ごめ、知らんかったww
じゃあ起動加速度は2.5km/h/sで決まりでつか。
314:名無し野電車区
10/03/07 15:58:51 r3yDtJ8tO
>>283>>286>>287
ってことは、E331の緑モケットは何だったんだろうか……
315:名無し野電車区
10/03/07 17:56:18 Aua44OA20
20周年パンフで紹介されてるぐらいだから復帰させる意思だけはあるんだろうね
316:名無し野電車区
10/03/07 18:47:06 495rZHKSO
汚れが少なく写真写りが良かったからじゃない?
つか一般客は209・331・233は見分けつかないと思う
317:名無し野電車区
10/03/07 20:05:24 3uVUNvd/O
あと205メルヘン
318:名無し野電車区
10/03/07 20:18:30 QT8Z6YK1O
331は京葉線の大切な旗艦。
戦艦大和のようなもの。
319:名無し野電車区
10/03/07 22:17:52 dyd53iU50
>>311今日の85運用は東金線内でドラブルあったと情報があるが
勝浦はどうなった
今週水曜日URLリンク(www.jrchiba.jp)
ヘッドマークを付けた臨時列車は何使用になるのか?
331を使用してくれ
320:名無し野電車区
10/03/07 22:30:42 Ogv3mZYF0
>>319
>>143参照、交通新聞なら信用出来る。
321:名無し野電車区
10/03/07 22:57:48 2xIj80kb0
>>319
今朝、大網駅構内で保守用車を収容する際、ミスが起き
ポイントを破損したため、201系は東金線から出られなくなり、
終日東金線内で各駅停車として往復運転。
ポイントは今晩修理、明日の朝からは正常運転可能。
相方の勝浦にいた201系は午前中に6両で新習志野に戻り、
夜、新習志野から6両で出区して勝浦行きになって戻った模様。
、
322:名無し野電車区
10/03/07 23:17:13 Mdh7ZToI0
201系の東金線内運用について質問
分割して成東に着いた201系は679Mまで何往復かするよね?
その679Mは東金どまりだけど、翌朝の成東までの送り込みの623Mは大網始発
夜中に東金→成東で回送してるの?
323:名無し野電車区
10/03/07 23:35:24 vH4JlseD0
>>322
679Mは東金到着後、車内点検が終了したらすぐに
回679Mで大網3番線まで回送しホーム滞泊となる。
324:名無し野電車区
10/03/08 00:03:05 yIa2t/fv0
>>316
ヘッドライトからまるで涙のような錆が流れ出てますがなw
325:名無し野電車区
10/03/08 00:30:28 VB5Pd6zg0
>>323
ありがとう
326:名無し野電車区
10/03/08 08:14:43 1+btIZMA0
>>316
209と331は乗らなきゃわからないかもな
けど233はさすがに見分けつくよ普通の人でも
327:名無し野電車区
10/03/08 08:20:24 EdMbnAqnQ
一般「あれ?209系に液晶が付いてる。東日本も金かけて改造したなぁ。」
328:名無し野電車区
10/03/08 08:21:45 8+xIsZsVP
>>327
一般人は209系なんて形式名知らねえよ。
「あれ?この電車テレビついてる」程度
329:名無し野電車区
10/03/08 10:08:32 6wwaWGrY0
都内に仕事、学校行ってる人間からすればモニター付いた車両の方が普通だろ
231、233が主流なんだから
330:名無し野電車区
10/03/08 10:38:50 kbMYioL60
そもそも一般人で一まとめにしちゃうあたりが、鉄ヲタだよ。
331:名無し野電車区
10/03/08 15:03:42 VB5Pd6zg0
>>331ゲット
332:名無し野電車区
10/03/08 15:23:25 HHvF3VhCO
ヲタ以外で以前331に乗ったことある人は233の液晶見て331が戻ってきたと
思うだろうな。
333:名無し野電車区
10/03/08 15:49:35 QJqeglJU0
京葉E233の公式試運転。
URLリンク(www5.airnet.ne.jp)
334:名無し野電車区
10/03/08 19:56:04 ipoM3VGW0
蘇我駅での記念グッズは何時から販売だろうか?
335:J('A& ◆XayDDWbew2
10/03/08 19:57:21 NIMNWrjdP
赤い233系良いな。
336:名無し野電車区
10/03/08 20:05:17 obypPgzS0
>>334
ジェフのか?
337:名無し野電車区
10/03/08 20:06:57 cUJ9NJze0
>>335
いいね。紅白。
338:名無し野電車区
10/03/08 20:23:06 S9VOzVTqO
京葉線開業のパンフレットはまだ貰ってない
記念販売ないかな?
明後日は海浜幕張~東京まで警備が厳しくなるから注意
明後日は大変だなぁ 開業記念とE233
339:名無し野電車区
10/03/08 21:04:04 NH8vkhYs0
はしゃぎすぎるな、厨房ども
340:名無し野電車区
10/03/08 21:55:10 VB5Pd6zg0
>>338
千葉駅の駅弁屋に広告張ってあったよ
内容は
ノリノリ生海苔弁当1000円
サボ1500円
ヘッドマーク1800円
…
これしか覚えてない。
でも結構あったよ
341:名無し野電車区
10/03/08 22:11:49 S0NVvuCm0
でも明後日はやばいな。開業・E233系配給
各駅(海浜幕張~東京)では混雑するだろう
配給の時は南船橋・新習志野は混雑。南船橋はいい写真が撮れる
最後に舞浜の東京方は工事をしているとの
342:名無し野電車区
10/03/08 23:49:09 r/GZ7DMD0
>>341
用途は知らんが倉庫だよ、ボタン式のドアロック付いてた。
鉄道電話は柵の所に付いたままで通れるようだったから
どうやら撮り鉄対策ではないみたい。
343:名無し野電車区
10/03/09 12:29:21 AexqpUML0
明日の午後の風は絶望的・・・
夜にはなんとかなるかも
344:名無し野電車区
10/03/09 12:34:57 f4BJwDOYO
そうだね。強風が強いから(明日)
開業記念・配給がどうなるか
やはり明日は行くのを考えるか
345:名無し野電車区
10/03/09 15:56:58 bW7KclWx0
むしろHMは1年間付くみたいだから、ほとぼりが冷めた頃の方がいいかも
346:名無し野電車区
10/03/09 16:35:56 f4BJwDOYO
開業発車式を辞めるよ。明日から毎日走るから。蘇我で開業記念販売あるみたいからそっち行く
347:名無し野電車区
10/03/09 19:45:13 3x9LV9k90
京葉線のキャラなんて初めて見たわ
348:名無し野電車区
10/03/09 20:14:22 /TfRMpAD0
祭りだワッショイ
URLリンク(sulzo.web.fc2.com)
349:名無し野電車区
10/03/09 20:24:28 Ta0CKUJt0
変電所の火災とかでgdgdになった場合式典はやんの?
350:名無し野電車区
10/03/09 20:48:48 NBpqqgsW0
HMは51+K1・ケヨ5・ケヨ33らしい
舞浜で撮影してた鉄ヲタから盗み聞いた
351:名無し野電車区
10/03/09 20:52:32 EgBai+kj0
写真なんか撮れる状況じゃなくなるかな・・・
ちなみにE233系って何時に新習志野駅に入線するんですかね。
352:名無し野電車区
10/03/09 20:54:44 sz0vcc5H0
>>350
それって鉄ヲタの妄想に過ぎないんじゃね?
俺は>>143の情報が正しいと思うけどな、交通新聞だし
353:名無し野電車区
10/03/09 22:26:04 /a7eaLg/0
明日暴風らしいから、午後運休じゃね?低気圧発達するらしい
354:名無し野電車区
10/03/09 22:35:26 bgRPgIew0
案外注目度低いと思うよ@ヘッドマーク
中央線201系についてるヘッドマークだってあの程度の注目度だし。
355:名無し野電車区
10/03/09 22:45:52 OfWR1M7U0
今日の331試運転はさすがにギャラリーが少なかった。
356:名無し野電車区
10/03/09 23:00:29 zn1rudJg0
>>340以外
蘇我駅でも販売する>>346が情報。何時からの販売に
>>353強風は午後が注意(運休予想もあり)
357:名無し野電車区
10/03/10 00:13:23 8audOebQ0
開業20周年おめでとう。お祭りですね
懐かしい写真URLリンク(imepita.jp)
358:名無し野電車区
10/03/10 00:20:56 fdECUbda0
京葉線は強風の影響で通常の2割程度の運転本数となります。
なお、京葉線開業20周年記念の臨時列車は運休となります。
発車式典・記念発売も行いません
359:名無し野電車区
10/03/10 02:28:16 1XtobJ4T0
20周年記念でマリンちゃんを復刻してホスィ
360:名無し野電車区
10/03/10 02:43:52 jIKmI44L0
>>358大丈夫だろ…いや大丈夫であってくれ…
期末考査があるんだよ…はぁ
361:名無し野電車区
10/03/10 02:44:32 bQ6YLVoa0
明日の京葉線
URLリンク(www.shocker.jp)
362:名無し野電車区
10/03/10 04:32:15 afA2NVLY0
>>358よガセ流して楽しいか?
南船橋で武蔵野線に轢かれて氏んでこい
363:名無し野電車区
10/03/10 06:31:26 pmUEUg3b0
多分、大丈夫だろう。
364:名無し野電車区
10/03/10 07:56:56 Mn4Bx3jD0
>>358
間引きしても臨時列車は走ってくれる…はず
というか、風が強くなるのは午後からだからね
>>362
小心者はさっさと氏んできてくださいね
365:名無し野電車区
10/03/10 08:12:53 aGLt8/HnO
記念販売は蘇我と海浜幕張でやるみたい
366:名無し野電車区
10/03/10 09:07:32 aGLt8/HnO
蘇我で撮ってたら
写真するなと運転士が言ってたな。
運転士写真嫌い人いるな
367:名無し野電車区
10/03/10 09:24:15 4IPAkWTS0
日本語へんじゃない?
日本人以外撮影お断りだったんだろ そのウテシ
368:名無し野電車区
10/03/10 10:21:07 S3SBawWQ0
式典用臨時列車は何が来るのかね
本命ケヨ1
対抗201
大穴E331(新浦安辺りで故障発生→運転中止→長期引き篭り)
で今日行くやつどれ位いるの?
休みだから行けるけど千葉みなとに貼ってある開業式典の写真見たらちょっと考えてしまうわ
鉄ヲタ多すぎハシャギ過ぎ
369:名無し野電車区
10/03/10 10:22:55 cvL1ust30
路線名:京葉線
10:13ごろ
京葉線は、武蔵野線内での車両トラブルの影響で、武蔵野線への直通運転を中止しています。
(3月10日10時15分現在)
また不吉なw
370:名無し野電車区
10/03/10 10:24:08 yP3IiyK8P
>>368
今日は鉄キチが沸きそうだから見送るかなー
どうせ1年間HM付くんだから、もう少し落ち着いてから行く
371:名無し野電車区
10/03/10 10:33:29 Mn4Bx3jD0
>>368
舞浜とか新習志野みたいな有名どころは激パだろうから
俺は潮見で撮るつもりだけど、海浜幕張の式典には行かないかな
372:名無し野電車区
10/03/10 10:50:06 peyeAzbl0
暇だから乗車券貰いに行くわ
キチ共撮影してくる
373:名無し野電車区
10/03/10 11:07:53 Zn7Bv9yW0
今日はホリーデーパスないから回るのきついわ・・・
374:名無し野電車区
10/03/10 11:14:39 bV0qio5W0
ちょうど検見川浜行く用事あったから、ついでに海幕行ってみるわ
蘇我も見てくる
ついでに稲毛海岸で髪切ってくるわ
375:名無し野電車区
10/03/10 11:18:44 6XUygALB0
>>373
そんなあなたに18きっぱー
376:名無し野電車区
10/03/10 11:29:18 W5ffVkiY0
しかし今回の乗車証バラマキといい、
先日の亀山の福男といい
去年の久留里記念証5000枚といい…
千葉支社はやることが大雑把だわ…
377:名無し野電車区
10/03/10 11:30:24 Lmka8vI5O
E233今どこいるの?
378:名無し野電車区
10/03/10 11:39:02 DlQFOpF50
蘇我弁当売り場人居ないな…
379:名無し野電車区
10/03/10 11:58:40 r87ha/Yz0
上越線倒木で運休だってさ。
E231の頃の冬場の新津配給は雪やらで定刻どおりに運転されるほうが
珍しいぐらいだったが、なんだかそれを彷彿とさせるな。
380:名無し野電車区
10/03/10 12:16:59 epoN3Slb0
リハでくす玉割っちゃったよ
381:名無し野電車区
10/03/10 12:21:44 Lmka8vI5O
海浜幕張何の列?
382:@海浜幕張
10/03/10 12:23:26 1mqURU630
到着
既にカオス
383:名無し野電車区
10/03/10 12:26:30 O+f6WMXwP
>>381
記念乗車証の配布待ち
384:@海浜幕張
10/03/10 12:27:06 1mqURU630
配布開始
385:名無し野電車区
10/03/10 12:28:22 8iwitq7BO
>>379よ、ガセ流しt(ry
386:@海浜幕張
10/03/10 12:33:11 1mqURU630
編成数の表示が臨時列車だけない
まさか…
387:@海浜幕張
10/03/10 12:47:41 qDf12qN10
205だな…
388:名無し野電車区
10/03/10 13:06:48 E5kr+hg00
パスケース買えなかった
389:名無し野電車区
10/03/10 13:10:57 yP3IiyK8P
ん?もう入線したよな?
390:名無し野電車区
10/03/10 13:15:24 /WPkc/jt0
ケヨ6
途中1番線にケヨ1がきた
1本も201、209が来ない
391:名無し野電車区
10/03/10 13:22:05 RehiP7PI0
201は3編成車庫内
331も
209にHM取付作業中
392:名無し野電車区
10/03/10 14:00:47 kQiGPj6y0
>>388
蘇我逝け
グッズ大量にあるぞ
15時まで
393:名無し野電車区
10/03/10 14:16:49 MQUGz/PAP
撮り鉄各位 顔出し厨に注意
URLリンク(f.pic.to)
394:名無し野電車区
10/03/10 14:19:33 JO1c0Aey0
凸組みの方々、晒しageよろしく頼むぜ
395:名無し野電車区
10/03/10 14:19:47 O3soFrgJ0
金額が合わないって言ってたわw
あんだけgdgdなら盗られるわな
396:名無し野電車区
10/03/10 14:21:21 yP3IiyK8P
>>393
うp乙
397:名無し野電車区
10/03/10 14:44:39 OkfvsuM60
上越線運転再開。
配給も再開。
398:名無し野電車区
10/03/10 14:53:08 IAdRFhYs0
とりあえずHM付きは205系(ケヨ6・メルヘン)と209系は確定か
あと1本は…
399:名無し野電車区
10/03/10 15:16:20 fdECUbda0
HM付き編成とE233系配給を新習志野で並べるという演出はないのかな
400:名無し野電車区
10/03/10 15:36:23 D2CqP00Q0
帰る為に臨時電車に乗ったらペンギンも同じ車両に乗ってきてワロタ
401:名無し野電車区
10/03/10 15:47:10 vqAineHp0
ペンギンやるな
402:名無し野電車区
10/03/10 16:55:56 /5UG0+FkO
233が…@海老川の橋
403:名無し野電車区
10/03/10 17:08:56 OkfvsuM60
上越線を進むE233
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
404:名無し野電車区
10/03/10 17:35:56 8audOebQ0
今日無事に終わったな
>>366運転士が居ないときに撮影すればいい
運転士は写真が嫌いみたいね
405:名無し野電車区
10/03/10 17:52:46 AhACE3+cQ
E233系はもうケヨにいるんですか?
406:名無し野電車区
10/03/10 17:58:19 Ri8f3qil0
>>403
どう見ても熊谷~行田じゃねーか
407:名無し野電車区
10/03/10 18:22:24 8audOebQ0
>>405ケヨにいるよ
>>391の目撃した209系が運用に入っている
408:名無し野電車区
10/03/10 18:25:26 +g5DiA170
おまえらチバテレビの録画準備はおk?
409:名無し野電車区
10/03/10 18:30:48 yP3IiyK8P
>>408
何かあるの?
410:名無し野電車区
10/03/10 18:35:06 +g5DiA170
>>409
ニュースで今日の式典やるかもしれない
テレビカメラ来てたし
411:名無し野電車区
10/03/10 18:40:28 YYSm3AJI0
南船橋のスタンプ押し難い
412:名無し野電車区
10/03/10 19:29:16 7MONHFlf0
URLリンク(2nd-train.net)
413:名無し野電車区
10/03/10 19:33:31 cGZ1Iae10
>>410
18時のニュース、トップでやっていたけど。
トップとは平和なニュースだな
414:名無し野電車区
10/03/10 20:14:42 +g5DiA170
>>413
夕方の見逃したけどトップかw
じゃあ夜にも確実にやるわww
今日の収穫
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
415:名無し野電車区
10/03/10 20:23:13 9rwNbQ8e0
車庫入れは自走したの?
416:名無し野電車区
10/03/10 20:25:30 fdECUbda0
>>415
普通に牽引ですが
417:名無し野電車区
10/03/10 21:11:00 cGZ1Iae10
CM明けくるぞ
418:名無し野電車区
10/03/10 21:16:29 WW/ZojEZ0
窓あけるなよ。この寒いのに
419:名無し野電車区
10/03/10 21:26:33 Cs+OlaWs0
209のHM付き車両はクハが513の編成だった
420:名無し野電車区
10/03/10 21:31:00 9DIxZ7G50
チバテレビ漏れ映っててワロタw
421:名無し野電車区
10/03/10 21:59:51 CxkjJLYu0
記念サボって東京駅でも売ってる?
てか数量限定?
422:名無し野電車区
10/03/10 22:09:50 tiDH/uVw0
>>421
つ パンフレット
423:名無し野電車区
10/03/10 22:42:18 lQqdIqXw0
京葉線沿線民ではない(大学時代に通学路線として利用したことがある)神奈川県民だが、今日は記念乗車証明書とボールペン、205系撮影だけで退散。
びっくりしたのは、千葉支社は鉄道イベントには力を注いでいるんだね。
424:名無し野電車区
10/03/10 23:09:06 uUWQcP8z0
>>414
おお、いいねぇ~
425:名無し野電車区
10/03/10 23:12:19 7MONHFlf0
そういや、新浦安のサイン案内が省エネタイプになってたのは既出?
426:名無し野電車区
10/03/10 23:26:04 9DIxZ7G50
記念サボ買おうと思ったんだが、
オリジナル顔の205が描いてなかったからやめた。
でもかなり売れてた。
427:名無し野電車区
10/03/10 23:26:30 6x4a4bva0
>>425
既出だった希ガス。
あとスピーカーも交換されて、何故か音質悪くなった…
428:名無し野電車区
10/03/11 00:05:10 CzDpieESO
サボ205メルヘン顔とE331の生え抜きコンビが省かれるとは…
429:名無し野電車区
10/03/11 00:50:05 nVv+RJ1l0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
430:名無し野電車区
10/03/11 09:56:13 0XuuEVj+0
昨日顕正会の今関に声かけられた奴いませんか。
特徴オリンパスのデジカメ持っている野郎
メールアドレスや電話番号教えたら
絶対かかってくる。
勧誘目的で、
431:名無し野電車区
10/03/11 10:47:21 trql5HWRO
331試運転してる
432:名無し野電車区
10/03/11 11:16:10 fgMlHF3EP
>>430
それマジで注意した方がいいよ。
最近はイベントには殆ど出没しているらしいし、会っても絶対個人情報教えちゃ駄目。
無視するか草加の電話番号を教えてあげるといい
433:名無し野電車区
10/03/11 12:46:18 sUkosYcc0
>>430今関は昨日海浜幕張にいたよ。京葉線に勤務していると
知っているから以前勧誘被害にあったよ。電話番号教えたし
今後はスレリンク(train板)へ
434:名無し野電車区
10/03/11 12:50:36 sUkosYcc0
今日千葉支社時刻表を買った人いるかな?
59運用:ケヨ31編成(開業20周年記念ヘッドマーク・ステッカー)
435:名無し野電車区
10/03/11 14:50:13 93k/kK9VO
買ったよ
見たら331の文字があった復活なのか
436:名無し野電車区
10/03/11 17:38:32 gJK6pdHc0
京浜東北線に女性専用車キタァー
次は京葉線になりそう
E233系路線=女性専用車
中央 京浜 常磐緩行 京葉?
437:名無し野電車区
10/03/11 17:46:41 93k/kK9VO
開業20周年記念ヘッドマーク・ステッカー情報
209 2つ
205 1つ
233は蔵の中。いなかった為
438:名無し野電車区
10/03/11 17:52:39 pr6rtA+6P
そういや総武緩行にはもうあるんだよな。
京葉も時間の問題か
439:名無し野電車区
10/03/11 17:58:20 vaKwZsaH0
>>438
武蔵野線もセットで導入しなければいけないから、可能性は低いのでは。
440:名無し野電車区
10/03/11 18:17:15 lY7flA1d0
そこまで混雑しないだろ
>>437
ヲタやキチは車両に対し思い入れがあってもJR側には関係無いんだろな
昨日もせめてケヨ1投入するくらいしてくれればなあ
蘇我行でケヨ1が来て気付いた奴はそっち撮影してたし
記念乗車券も205、209しか描かれてないしな
441:名無し野電車区
10/03/11 18:31:31 93k/kK9VO
自分も撮影
南船橋ではマッタリ出来た。京葉線沿いは撮影が多いので気をつけて
442:名無し野電車区
10/03/11 19:22:49 7FfvYB4M0
>>436
問題点がいくつかある
○近郊型電車の走る内房線・外房線との直通が朝・夜時間帯にあり、中には新木場~蘇我駅間ノンストップの通勤快速が少数含まれている
その為、設定開始駅をどうするかが問題となり、下手をすると千葉発着の普通列車・総武線快速直通列車にも影響を及ぼしかねない
○武蔵野線車両との号車位置が正反対に来る駅がある(東京駅~市川塩浜駅間に入線する車両は1号車で統一されているが、南船橋~海浜幕張駅間には1号車が蘇我寄りの先頭で来る)
○朝ラッシュ時、武蔵野線からの東京行電車は相当混雑している
他にもあるはず
443:名無し野電車区
10/03/11 20:07:00 LTZm1K1E0
なんで、電気バネMTFを実装しないのか京葉線は。
444:名無し野電車区
10/03/11 20:15:55 oLpCNzp70
仮にするとしても東京方先頭車かな、蘇我方だと大ブーイング間違いなし
445:名無し野電車区
10/03/11 20:22:23 aahu+6080
>>440
千葉支社がイメージの悪いケヨ1なんか選ぶわけ無いだろ。
446:名無し野電車区
10/03/11 21:21:53 OD3JQ2y+0
編成ごとにイメージのいい悪いってあるのか。
447:名無し野電車区
10/03/11 21:22:15 zykKbgX80
>>439
千葉県内を走る東○○田線では、環状型路線+6両にも関わらず、導入しているけどね。
でも、武蔵野線だと設定区間がかなり難しそう。
>>442
・房総では設定せず、蘇我から設定する。
・根岸線みたいに、武蔵野直通だけ除外。
になりそう。
448:名無し野電車区
10/03/11 21:27:35 7hsnzeti0
>>447
「A駅から雌車」ってのは現実的に厳しい。
五日市線とか訳分からん路線に雌車が導入されてるのも同理由。
449:名無し野電車区
10/03/11 21:37:21 jFZecvrS0
>>446
ケヨ1は昨年7月の停電事故の当該ヘセ
450:名無し野電車区
10/03/11 21:38:30 7FfvYB4M0
>>446
一般人や鉄オタなんて分からないよw
451:445
10/03/11 21:45:20 aahu+6080
>>446
ケヨ1
↓
URLリンク(www.asahi.com)
毎日にはもっとはっきり写っていたが、ページが見つからないや。
452:名無し野電車区
10/03/11 21:49:39 zykKbgX80
>>448
つ[小田急]
つ[京急]
それに、総武快速経由には導入されないだろうし。G車があるので。
453:名無し野電車区
10/03/11 21:50:29 aahu+6080
>>447
>房総では設定せず、蘇我から設定する。
蘇我の時点で乗ってる奴ら(♂)を動かすのは無理だろ。
454:名無し野電車区
10/03/11 21:52:37 qH1ggXxe0
既存の導入済みの線区が、監視カメラとか他のやり方を導入するまで現状維持ならまだしも、
雌車を新規に導入するなんて正気の沙汰じゃない。
まぁ大阪の環状線とか地下鉄は強制じゃないって客が解ってるから、かなり形骸化してるらしいけどねw
455:名無し野電車区
10/03/11 22:05:53 6Uqb5vxK0
国土交通大臣が公明じゃなければあまり拡大しないと思う
456:名無し野電車区
10/03/11 22:21:45 zykKbgX80
>>454
埼京線は一向に減らないからね。
でも、防犯カメラで効果が出れば、首都圏の全線に導入される気がする。急病人対策もできるし。
>>455
公明が民主にくっつき始めたんだけど。
国民新党・社民out、公明in、になりそうだ。
457:名無し野電車区
10/03/11 22:59:44 gJK6pdHc0
暴走は京葉線直通だけ導入すればOK
458:名無し野電車区
10/03/11 23:03:02 8cHKMdYZ0
日中の暴走直通は暴走は外房線だけいいよ
内房は総武快速あるし
459:名無し野電車区
10/03/11 23:04:27 s7UNtqVy0
20周年記念で、新木場の立ち食いでSLそば販売中。
レンコン3枚で動輪、海苔で車体、山芋で煙を表現。オバチャンの盛りつけの腕が問われる一品。
460:名無し野電車区
10/03/12 00:11:03 7+LeZ4Pt0
>>452
G車じゃないけど、大月から高尾・立川止まりの中距離普通列車には導入されて無いな
編成両数が6両と短いし
大月からは中央線快速電車のみ♀車やってるけど
461:名無し野電車区
10/03/12 07:26:30 wdRovgDNO
さっき南船橋を201が6両で下っていったが…目の錯覚か?もしくは東金線グモは201?
462:名無し野電車区
10/03/12 08:39:20 C6o1e1QG0
東京駅のコクミンドラッグにいるおっさん店員の「いらっしゃいませ」連呼がすげー不愉快なのは自分だけだろうか
463:名無し野電車区
10/03/12 08:50:21 FcDEfubb0
京葉線スレは器が小さい奴が多すぎだな
464:名無し野電車区
10/03/12 12:54:42 Mkx/vjmUQ
E331系は明日から再開かな?
465:名無し野電車区
10/03/12 14:10:18 je9S0s940
チャンスは明日だけかもしれんな
即離脱→超長期引篭り
466:名無し野電車区
10/03/12 14:26:05 4YwSUuL70
そもそも、明日がチャンスなのかすら怪しいわけだが。
E331復帰の話からして、噂レベルを超える話は一切出てないだろ。
467:名無し野電車区
10/03/12 14:29:39 ts+zas3mO
明日からは209も内房・外房直通運用に就くね。
468:名無し野電車区
10/03/12 14:38:10 nuLzKq460
10日の臨時列車の画像、動画うpしといた
URLリンク(album.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
469:名無し野電車区
10/03/12 15:22:29 k2mU4f5yO
今日で一部運用が終わるね。例えば61運用とか
明日から新しくなる運用が開始
470:名無し野電車区
10/03/12 15:47:45 pgY4na4l0
>>218
>>219
亀だけどああいうのってそんな構造になってるのか?w
まさに最終手段というか。なんかSFチックだな。
471:名無し野電車区
10/03/12 15:57:04 HhbeGWxn0
房総に住んでる奴らって朝座れることで優越感ひたってる奴らが多いよね
どうせ内房外房に住んでる奴らって金なくて幕張とかのマンションに住めなかった
負け組だろ?www
472:名無し野電車区
10/03/12 16:26:05 gutpPuOW0
>>471
幕張ごときで勝った気になられても…
所詮同じ穴のちば(漢字書けない)じゃん
473:名無し野電車区
10/03/12 17:05:31 GbQPPA390
>幕張
クソワロタwwwww
474:名無し野電車区
10/03/12 17:33:48 Mkx/vjmUQ
浦安・幕張・房総
どれが一番負け組?
475:名無し野電車区
10/03/12 17:42:38 Irt2L35W0
団栗の背比べ。
476:名無し野電車区
10/03/12 17:56:55 rMS1Thkc0
>>474
房総
477:名無し野電車区
10/03/12 17:57:55 KEiGcimkO
55運用に201系…って今日はみんな上野かな?
私?
テレビで構いませんよw
478:名無し野電車区
10/03/12 18:11:48 HUPzluHF0
60番台の運用が廃止されて20番台の運用が追加されてるね
209系は今度から直通運用の方中心に入るのだろうか
479:名無し野電車区
10/03/12 18:25:46 KuFX+82s0
>>437氏追加
開業20周年記念ヘッドマーク・ステッカー情報
209 ケヨ31編成・ケヨ33編成
205 ケヨ6編成
らしい
URLリンク(2nd-train.net)
480:名無し野電車区
10/03/12 18:27:07 i3Fpmj7I0
>>474
千葉の時点で負け組
481:名無し野電車区
10/03/12 18:59:26 pgY4na4l0
にしてもこの板は地域ひっくるめて叩くのが好きだね。
482:名無し野電車区
10/03/12 19:27:31 Pp+5O16c0
新木場ホームの東京寄りの屋根に、ぶら下がり形の機械が何個か新設されたんだがなんだろう。
483:名無し野電車区
10/03/12 20:11:58 e0qxdOIf0
>>474,480
どこに住もうが、通勤している時点で負け組。
その点では田都沿線も浦安も房総も一緒。
484:名無し野電車区
10/03/12 20:23:34 xxNwIxT00
今日、沿線で撮り鉄ちらほら見かけたが、運番が60番台の車両目的で撮影してた奴って俺くらいだろうか?
明日から運番が20番台まで追加されるので、209も蘇我以遠に行くことになりそうだな。
485:名無し野電車区
10/03/12 21:00:07 1chPEEYU0
>>483
たしかに…
例えば最近発表された世界長者番付みたいなのにランキングされたような人からみたら、
低レベルな争いで鼻で笑われるだけだよね・・・・
486:名無し野電車区
10/03/12 21:10:18 UbuKJH0o0 BE:249026742-2BP(13)
>>474
勝ち負けはどうでもいいが、いつのまにか新浦の駅そば屋が湾岸そば?(よく見てない)とかに
模様替えされた。うまのかなぁ?以前のイッツウェルは美味しかったけど。
487:名無し野電車区
10/03/12 21:30:04 JPBAhtdJ0
ところで昨日か一昨日だったか新習志野にEF81単機がいまして、
その後南船橋方向へ走って行きましたが、何方か詳しい方が居られましたら
教えて下さいませ。
488:名無し野電車区
10/03/12 21:31:44 Um9UxWaD0
>>487
先日のE233系5000番台の配給に使われたEF81の返却。
489:名無し野電車区
10/03/12 21:31:44 tNMzXo7m0
>>429の帰りでは
490:名無し野電車区
10/03/12 21:40:38 PAL939A50
新しい時刻表貰ってきたが、
武蔵野線の時刻表の処に10両運用の案内が出てるが
これがE331か? ってあれは14両か
E331が復帰だったら運用はランダム?
491:名無し野電車区
10/03/12 21:57:20 JPBAhtdJ0
>>487<<488 ありがとう EF81が配給なんですね。EF64が来ると思ってました。
492:名無し野電車区
10/03/12 22:04:56 Qma/zesU0
>>490
205or209系
493:名無し野電車区
10/03/12 22:09:49 WAndNrIY0
>>492
201も入るんじゃね?
494:名無し野電車区
10/03/12 22:27:11 IBKmtgxw0
>>490
331入れるならなら95運用だと思うよ
と言うか95運用は改正後もあるんだっけ?
495:名無し野電車区
10/03/12 22:33:16 ts+zas3mO
>>493
07運用だよ。
496:名無し野電車区
10/03/12 22:33:44 ts+zas3mO
>>493
西船橋乗り入れは07運用だよ。
497:名無し野電車区
10/03/12 23:31:33 iX6bPz4L0
>>490>>494
西船橋の10両乗り入れは07運用。なので、205系生え抜き車or209-500が入る。
95運用はそのままらしい。
ググったらまとめが出てきたんで、貼っとく(見にくいけど)。
URLリンク(suigousblog.cocolog-nifty.com)
つか、シャトル運用は1編成ピストンじゃないのね…
498:名無し野電車区
10/03/12 23:46:46 k/B9aYo10
房総直通快速って内房外房直通全列車(通快除く)が209-500になるの?
それとも決まった時間だけ?
499:名無し野電車区
10/03/13 01:01:24 YmsGVDMK0
>>471
まあ俺は蘇我-東京特急ですけどね
500:名無し野電車区
10/03/13 01:10:01 u1tDKe0z0
>>498
直通運用に入るんだから、通快の運用にも入るだろ。
501:名無し野電車区
10/03/13 01:13:27 IKtnaLcm0
たぶん成東勝浦行きの事だと思われ
まぁ通快は内房線にも普通にあるんだけどね
502:名無し野電車区
10/03/13 01:29:46 u1tDKe0z0
>>501
なるほど。
201系は今まで通り、
205系(110km/h対応車)と209-500が共通になる
って事だよな。
503:名無し野電車区
10/03/13 08:23:36 zlCGshbF0
蘇我8時19分発の快速が8時14分発の各駅を抜かないで東京まで行くとは…
各駅でいいだろ、これ
504:名無し野電車区
10/03/13 08:31:14 AuVzVaF90
>>503
これは、以前よりのラッシュ時の負荷分散です
おおよそ7時台から8時30分ころまで
快速は各停を追い越しません(新浦安->新木場)間の混雑対策
505:名無し野電車区
10/03/13 08:32:52 CK0opaLm0
>>491
今後はEF64よりEF81の出番が増える予定>新車輸送
だから今後も京葉線でEF81がちょくちょく見れると思う。
506:名無し野電車区
10/03/13 09:44:50 oDIAdn3vO
7時過ぎに市川塩浜で線路内に支障物があった関係で遅れが出たんだけど、支障物ってのは鉄ヲタが
ホームから落とした三脚だってよ
やってくれたな鉄ヲタ
CIB35★千葉県茨城県鉄道障害情報
スレリンク(trafficinfo板:862-863番)
862:京葉線 :2010/03/13(土) 07:07:54 ID:JrjonaX7O
舞浜手前で停車中
市川塩浜でなんかあったらしい
撮り鉄いたからそいつらの仕業か?
863:京葉線 :2010/03/13(土) 07:11:04 ID:JrjonaX7O
運転再開
市川塩浜でカメラの三脚が線路に落ちたのが原因だと
撮り鉄氏ね
507:名無し野電車区
10/03/13 09:49:53 4gjt5MTnP
これを気にホームでの三脚使用禁止にしてくれないかな
508:名無し野電車区
10/03/13 10:04:20 RGAeArk50
スタンプ押しに新浦安行ったら記念suica販売してたんで買ってしまったわ
財布の中にパスモ、定期含め4枚…
509:名無し野電車区
10/03/13 10:10:44 lHgQnSBu0
スタンプって4月からじゃないの?
510:名無し野電車区
10/03/13 10:18:48 aC1XgtBE0
>>509
景品、葉書の引渡しが4月~
スタンプは10日~設置してある
にしても賞品が鉄ヲタ、キチには無縁な物だな
511:名無し野電車区
10/03/13 10:34:03 aGnIpnQU0
>>508
おめ
この時間でも買えるのかw
512:名無し野電車区
10/03/13 10:41:16 5RPnOT4i0
>>503
>>504
てか、蘇我3,4番発車の列車は、種別に関係無く
先に発車した列車の方が終点まで先行する事を
知らない奴多くないか?
513:名無し野電車区
10/03/13 11:00:14 oDIAdn3vO
>>512
平日は蘇我基準で6時台と9時台に新浦安で快速に抜かれる列車がある
514:名無し野電車区
10/03/13 11:13:10 aqdKR7E+0
>>506
今朝塩浜6:55の上りで出かけた時、
塩浜の蘇我方に厨房鉄いたけど多分そいつだろうな
確かに三脚立ててたが脚を全然開いてなくてめっちゃ不安定な感じw
ほぼ一脚状態wありゃ通過列車の風圧で倒れるwww
515:名無し野電車区
10/03/13 11:15:36 lBa3rhoc0
昼間に三脚使わないと撮れない奴ってよっぽど腕に自信がないんだろうなw
そういう奴に限ってコンデジ+三脚とか言う勘違いしてたりするからウザイ。
516:名無し野電車区
10/03/13 11:17:30 3qGk3fFuP
三脚使ってる俺カコイイって思ってるキチガイだろ。
517:名無し野電車区
10/03/13 11:25:51 qDDil/w60
駅では流石に立てる気はしないが、沿線では場所取りも兼ねて立ててるな。
518:名無し野電車区
10/03/13 11:33:55 fxQ/g+d/0
強風による速度規制してる?
新習-海幕間で極端に速度落として走行中
519:名無し野電車区
10/03/13 12:01:54 O9vi+AbM0
アクアライン通行止め
京葉線もそろそろヤバイか
520:名無し野電車区
10/03/13 12:19:40 bFb24AYn0
しかし、金沢発北陸ラストランの81がこの前京葉線に来たやつだったのは何かの運命だろうか
521:名無し野電車区
10/03/13 12:20:32 6J4atZYq0
妄言
522:518
10/03/13 12:30:40 vT+PIs3m0
下り約5分遅延@海幕
E233は免許センター寄りの庫内に確認
E331は新習寄りで201の横で引篭り
523:名無し野電車区
10/03/13 17:37:49 X6um5Q3a0
ラッシュ時で思い出したけど
いつも朝の各停って、葛西公園の再開閉で遅れるんだよな・・・
朝限定の押し屋は配置しないのか?
524:名無し野電車区
10/03/13 17:57:45 PA5Xnbdr0
今日、蘇我で開業記念販売あった。忘れました。明日もあるから
525:名無し野電車区
10/03/13 18:07:06 bYGa2UZn0
>>497
最近脳みそ使うのが面倒だから、こういうまとめが役立つ
526:名無し野電車区
10/03/13 18:26:30 I9x7RNEw0
331はけっきょく運用入らない?
527:名無し野電車区
10/03/13 18:31:01 ELDSY1Ri0
>>505さん ロコには詳しくないので宜しければ教えて下さい。
当日は 13?号機に見えたのですがATS-P搭載とすると長岡の134号機を双頭連結器に交換したのかしら?
528:名無し野電車区
10/03/13 18:39:27 FFBKVnB40
>>526
今日は結局新習志野でお昼寝してたみたいだね
529:名無し野電車区
10/03/13 19:12:49 HymII9hfO
来年の改正で運番50と運番80が廃止になりそう。
530:名無し野電車区
10/03/13 19:25:16 KC2HDDEp0
>>527
EF81-134は、2009年6月頃に双頭連結器設置済み。
531:名無し野電車区
10/03/13 19:50:02 ELDSY1Ri0
>>530 何度もありがとうございます。
平坦線用と思ってましたが山越え運用もあるのですね。
532:京葉車両区脇
10/03/13 20:12:24 u7nDPWIg0
>>526
昼と同じ場所にいる
横にいた201は仕事中かと思われる
533:名無し野電車区
10/03/13 20:36:10 5p7mQeVf0
○福車掌の声気に入ったぜ
534:名無し野電車区
10/03/14 00:40:01 itSsWjwe0
>>526
今月はウヨヘコ
535:名無し野電車区
10/03/14 03:07:52 d5HH//GN0
スタンプ台の設置って18時までのはずなのに、どこの駅もかなり遅くまで置いてあるね。
ちゃんと守ってるのは稲毛海岸くらいだった。
536:名無し野電車区
10/03/14 08:00:07 K8jRTUBs0
早速、房総まで行ってきたらしいな>209-500
@外房スレ
537:名無し野電車区
10/03/14 11:37:09 CdT2RIBR0
改正で209-500は千葉に来るんだね(君津→千葉→君津運用)
538:名無し野電車区
10/03/14 11:53:32 XLG2KVRhO
今新木場上ったのは331か?
539:名無し野電車区
10/03/14 11:58:55 Z++wDBGiO
15分くらい前に京葉セに331がいたから違うだろうな
ちなみに201が2本いたのも見えた
540:名無し野電車区
10/03/14 12:03:11 CdT2RIBR0
続き
ケヨ31(HM付き) 07運用
今日夜、209-500は内房線に初めての君津→千葉→君津運用に入って
明日は通勤快速も初運用
541:名無し野電車区
10/03/14 12:08:49 CdT2RIBR0
間違え
ケヨ31(HM付き) 07運用
今日夜、209-500は内房線に
明日は通勤快速も初運用
542:名無し野電車区
10/03/14 12:25:00 lpS+LLErO
まだ京葉線の千葉行きあったのか!
つまり西船橋だけでなく千葉でも209系500かよw
543:名無し野電車区
10/03/14 12:31:11 XLG2KVRhO
209だった。見間違いスマソ。
201が今舞浜を上った。
544:名無し野電車区
10/03/14 12:42:01 yUGwc31fO
>>537>>540>>541いらん情報だなぁ。