小田急の複々線32at RAIL
小田急の複々線32 - 暇つぶし2ch981:名無し野電車区
10/05/19 21:45:16 lfKTJSsg0
>>978
>
> URLリンク(www.odakyu.jp)
> >・・・東日本旅客鉄道株式会社のE233系をベースに設計したもので、・・・
>
> 鉄オタ以外は、こんなこと興味ない。
> それをあえて発表したのは、3直の意思表明では?

違うだろうね。導入する新車が“共通規格”なのかどうかは、コストダウンに
取り組んでいるかどうかの明瞭な指標になるわけで、IRの観点からも
アピールする要素だよ。

982:名無し野電車区
10/05/19 22:11:03 trsosYsQ0
>>981
>コストダウンに
>取り組んでいるかどうかの明瞭な指標

企業イメージを最も顕す車両を競合相手に依存・・

983:名無し野電車区
10/05/20 02:28:57 ig9dhWeMO
自動車業界でのOEMは実用的な商用車からまず始められたな。
他社で評価の高いものがあれば値段の高くなる要因の開発を省いてでも
OEMで安い商品ラインナップを揃える必要があったから。
会社の顔になるモデルの乗用車はコストをかけてでも自社製に固執するが
販売数は見込めないがラインナップを揃える程度のモデルは他社から持ってくる。
供給側としても販売店がそれだけ増える→販売増でコスト減少が見込める。
大型車メーカーでは車種ごとお互いにOEMしあってる。

実用的な部分が大きい通勤車で他社に優れた技術があり、
その会社も協力的であるなら選択肢となってもおかしくはない。
最終的に小田急が採った選択肢はE233のOEMだったのだろう。
もちろん小田急独自の部分はあるが。
会社の顔は特急車でイメージが大切にされ、通勤車は実用的でコストの安い車両を選択。

984:名無し野電車区
10/05/20 06:59:56 7drhggtN0
>>983

全然ちげーよ。
JR東、東急主導で首都圏の通勤車両の共通仕様化が進められてるの。
小田急はそれに乗っかってるだけ。
他では相鉄も乗っかってる。


985:名無し野電車区
10/05/20 09:00:40 tcq0k1V60
地下鉄直通しない車両は幅広にしてほしい。

986:名無し野電車区
10/05/20 12:44:28 nBxIXkfg0
>>985
確かにそうして欲しいと思う反面、小田急は将来的には全車両を地下鉄対応して、
運用が柔軟になるのを目指していたりして。
そのためには、小田急線内の全駅を10両対応にして小田原ー湯本間の運用を完全に
分離する必要がありますが。

987:名無し野電車区
10/05/20 12:46:50 MCUjfR4D0
幅広にしたってそんなに収容人数増えないしコストがかさむだけだよ

988:名無し野電車区
10/05/20 13:42:59 osnDVEvO0
朝のラッシュ時は幅広のほうが体感的にかなり楽

989:名無し野電車区
10/05/20 13:44:50 MCUjfR4D0
それは気のせいだお

990:名無し野電車区
10/05/20 14:40:16 TiL8iOsl0
部品の共通化をはかる事でコスト削減をしようという各社共通の考え。

991:名無し野電車区
10/05/20 15:20:25 jH1xeJ5a0
>>977
おつ

992:名無し野電車区
10/05/20 17:05:06 0d2EATq40
>>981-984
コスト削減努力は企業として当然だが、
他社との双子車が、あえて公式サイトで表明するほど重要事項とは思えない。

993:名無し野電車区
10/05/20 17:56:55 BT2EJBQO0

メトロ千代田線北千住駅上り(南行き)では、乗車率160%以上が2時間以上続く。
小田急車両が綾瀬駅まで来ても折り返しはただの回送と同じで無駄なスジとなるため、綾瀬車庫へ入れるしかない。
松戸・柏・我孫子等まで引っ張れば、運用の無駄が減り必要編成数を減らせる。
いままではこのような運用はメトロ車両に限られていたが、メトロの負担が大きい。

逆も同じで、
JR東日本車両が成城学園前・向ヶ丘遊園まで乗り入れれば、小田急車両は減らせる。
JR東日本車両が小田急線内に乗り入れ不可だと代々木上原折り返しが多数残り、その分小田急からの直通が増やせない。

かつて、日中小田急車両が旧営団線内での折り返し運用があったが、これは乗り入れ会社距離精算。
最も車両が不足する時間帯に小田急車両を運用できない無駄が理由。

994:埋め
10/05/20 18:37:40 BT2EJBQO0

URLリンク(www.odakyu.jp)
URLリンク(ekikara.jp)
登戸駅・我孫子方面・平日
  06 : 松36
  07 : 我09 (38) (51)
  08 : (04) (18) (31) (44) (59)
増発を仮に15%としても綾瀬方面1時間4本は楽勝(成城学園前発なら30%は簡単に増発できるはず)。
08時台は綾瀬車庫へ突っ込むor折り返し(回送含む)しかないが、早い時間は松戸まで引っ張れば十分戦力になる。

逆に08時台の向ヶ丘遊園・成城学園前折り返し、増発分を含め8~10本凸凹をJR車両でまかなえば、
小田急車両運用にも相当余裕ができる。

995:ume
10/05/20 18:42:36 BT2EJBQO0
てか、ピーク時間増発1時間4本凸凹?    少な杉だろw

996:名無し野電車区
10/05/20 18:57:37 JdX/ybvR0
>実用的な部分が大きい通勤車で他社に優れた技術があり、
>その会社も協力的であるなら選択肢となってもおかしくはない。
それらが>>984のいう共通化の中での選択肢がJRE231やE233だったではないか。

997:名無し野電車区
10/05/20 19:46:13 RA0zgszr0

URLリンク(www.odakyu.jp)

朝上り(代々木上原駅7~8時)、各停・町田方面>新宿方面のうち、
半数程度を準急(渋谷区3駅停車)に、残り半数を千代田線直通にする。
この時間帯、各停・町田方面>新宿は全廃。
向ヶ丘遊園・成城学園前それぞれから、新宿行き・千代田線直通各停をそれぞれ1時間2本ずつ、2時間計16本増発。
これくらいは楽勝。

998:名無し野電車区
10/05/20 19:54:37 RA0zgszr0

向ヶ丘遊園引き上げ線からの平面交差支障が問題なら、

朝上り(代々木上原駅7~8時)、町田方面からの各停は全部千代田線へ流す。
成城学園前始発・普通新宿行きを、↑同数増発。
向ヶ丘遊園始発準急千代田線直通を1時間4本、2時間計8本増発。

全然余裕!

999:埋め
10/05/20 19:59:11 lVGpd53b0
公式サイトに、なぜ載せたか?    あえて双子車を強調する意味が判らない。

1000:名無し野電車区
10/05/20 19:59:58 lVGpd53b0

いまだぁっ! 1,000ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´  んー
     ∧∧   )      (´⌒(´ んーんー
  ⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;          んーーうっ(=^_^;=)


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch