10/04/17 16:09:02 tNYkhSvG0
>>936
通勤快速は元々大宮-熊谷が快速運転なんだよ。
アーバンの熊谷以北各駅停車化・湘南新宿ライン開業
さいたま新都心の開業で
>>940
貨物専用区間だから単線化できないんだろう。
単線化したら、水上-越後湯沢は1時間2本しか列車の運行ができなくなる。
トンネルの中に貨物列車用の交換設備を新設するならもっと本数は増やせ
そうだが、積雪期は単線区間が存在するだけで、どんどん遅れが拡大する。
だから以前の集中豪雨被害の時も複線で復旧したんじゃないのか。