★ 高崎線 ★at RAIL
★ 高崎線 ★ - 暇つぶし2ch165:名無し野電車区
10/02/15 23:56:57 hxV+XYy20
>>163
同じ夜行急行である八甲田やアルプスも
当初は週末を中心に臨時を設定するとか発表してたけど、
ダイヤ改正の度に設定日が減っていつの間にか完全消滅。
能登が同じ目に遭うのは確定的に明らか。

まあそれはそれとして能登廃止後は
早朝のあかぎを設定してほしい。
高崎500-上野625くらいのダイヤで

166:名無し野電車区
10/02/16 00:12:53 ijGgfAmm0
>>165
能登の場合はもっと判りやすく消えるんじゃないか4年後に北陸新幹線が金沢まで開業したら廃止だろうし、
それともそれを待たずにひっそり消えるんだろうか。

167:名無し野電車区
10/02/16 00:53:12 HqOxeGyz0
>>158>>159>>164
空想は勝手だけど変なカキコすんなよ
だから鉄オタは誤解される

168:名無し野電車区
10/02/16 02:24:28 SnHP1iHe0
>>167
お前が一番誤解される行為してるということか

169:名無し野電車区
10/02/16 05:41:38 oxHsLZAO0
>>164
じゃなくて、独善的な主張をしているのが痛々しい状態を指す
んでしょ。それを周囲は揶揄している、という。

そのあとにくるAAには「だってお、バンバン」とか爆笑するのが
くるわけで。

170:名無し野電車区
10/02/16 12:18:05 qwbhVpmKO
上尾駅!
マンスリースイーツが22オープン!!
そして、元VP上尾の所にニューデイズの看板発見!!!

楽しみだな!

171:名無し野電車区
10/02/16 12:46:46 Tqzi0Adh0
おぉ、ひどい誘惑が・・・。帰り道にケーキ屋が無かったことが唯一の救いだったのに。
喫茶店がほしかったかな。

172:名無し野電車区
10/02/16 14:31:03 hsvZrvXT0
西が被害届提出だってw
いいぞ!いいぞ!これに見習って東もガンガン出せ。
届出しただけで個人特定しないのはダメだけど

173:名無し野電車区
10/02/16 16:19:09 tKxtWlo70
普通なら不法侵入で現行犯逮捕だろ。
警察も鉄道会社も甘いな。

174:名無し野電車区
10/02/16 18:44:47 htqK8MVmO
>>171
うけた!(笑)確かにね!
西口階段下の銀座コージーが、駅工事によりヨーカ堂に移ってから買わなくなったよ~
ところで、駅に貼ってある工事見取り図?によると、3店舗が入るようになっているが、あと1店舗は何?が入りますねん?

175:名無し野電車区
10/02/16 19:01:22 Co5KfVPg0
平日の朝6時台前半の上りって混み具合はヤバい?
大宮までデカい荷物もって運びたいんだが

空気読めよみたいな感じになる混み具合ならやめとく

176:名無し野電車区
10/02/16 19:22:26 YfPDl8NDO
>>175
湘新の1本目ならOK
籠原以北ならアウトだが

177:名無し野電車区
10/02/16 19:41:51 FIMws5aA0
昇進の1本目なら前の方で

178:名無し野電車区
10/02/16 19:46:11 Co5KfVPg0
>>176-177
ありがとう
助かります

179:名無し野電車区
10/02/16 19:51:56 JQR+iZME0
>>174
QBハウスかもね

180:名無し野電車区
10/02/16 19:59:44 AkFXxpns0
本日より本庄駅下り本線新中継信号機使用開始

181:名無し野電車区
10/02/16 21:46:47 WEPNOLqV0
>>180
15両化への布石か?

182:名無し野電車区
10/02/16 22:10:56 IfiVsN/G0
上尾駅新店舗の追加情報だけど、求人情報で検索してみると、
リトルマーメイド(パン屋) 2/27オープン
サイゼリヤ 3月中旬オープン
ドトールコーヒー (オープン日の記載なし)
が出た。駅にいろいろ店が入るのは楽しみだね。


俺は来週上尾から関西に転勤で、数年間お世話になった上尾駅とはサヨナラだけど…
ちゃんと完成するまでいたかったよ…

183:名無し野電車区
10/02/16 22:19:00 WAc0lYBQP
また戻ってこいよ

184:名無し野電車区
10/02/17 00:35:53 ZqLowO0O0
関西転勤か
慣れるまで大変そうだけど、元気でな

またもどってこいよw

185:名無し野電車区
10/02/17 01:51:58 Of51tQL90
良スレ・・・

186:名無し野電車区
10/02/17 10:30:20 bS92T2bo0
感動しました。

187:名無し野電車区
10/02/17 18:51:13 pc4p8xCa0
>>182
元気でな。戻ってきても、高崎線は相変わらずだぞ(笑えん)
ノシ

関西と言っても広いからピンキリだけど、新快速の走りっぷりとかに
慣れちゃうと束エリアには帰りたくなくなるんだろうなw

188:名無し野電車区
10/02/17 18:54:11 iUS0dM5y0
>>182
いいなぁ、負け組路線から超勝ち組路線沿線か
羨ましいわ

189:名無し野電車区
10/02/17 21:25:00 qvLPC2v0O
>>182さま
おぉっ!情報ありがとうございます。
先ほど、現地を確認しましたらカバーが外されており、マンスリーもリトルもNDも確認できました!
すると、ドトールとサイゼリヤは上階ですかね!
とても楽しみです!!!

そして、関西地区に転勤されるとのこと、おつかれさまでした!
行く先でもお元気で!

ありがとうございましたm(__)m

190:名無し野電車区
10/02/17 21:30:51 6BLFUd3l0
>>7 以下も有名な映像らしいですね。私は、こちらは今日初めて見ました。
  これ「大宮レイプ軍団」? 
  なんだか最後の方では、警備にあたっている駅員さんの名前を叫んで
  退かそうしているヤツもいるし(名札を見たか)、呆れた。
  でも高崎線沿線民というよりは、ネタ列車には他所からヲタが集まって来るんでしょうね。
  URLリンク(www.youtube.com)

191:182
10/02/17 23:48:29 mVVFSmWA0
みんなありがとう。
こんなに暖かく送ってもらえるなんて・゚・(つД`)・゚・
上尾(高崎線)は地元というわけではないので、もう一度住む機会はたぶん
無いと思うけど、東京に仕事で来たときには寄って、完成した新しい駅を見て
みようと思ってます。

192:名無し野電車区
10/02/18 00:49:32 rCOtgjfL0
>>182>>191
情報どうも。
今後も「定点観測」氏のサイトでチェックできるよ。
関西生活も楽しんで。

>>189
そうなると、やはり上階が「イーサイト上尾」ということになるのかな。
通路の店舗の総称がそうなるのかと思ってたけど。

193:名無し野電車区
10/02/18 02:47:11 VunrMLEv0
初めて書き込みます。
高崎住民だけど、上尾駅行きたくなったw

自分は、地元が八高北線沿線で学生時代、
八高の本数の少なさに泣いたから、
高崎線沿線に住む今、一時間に確実に3本はある
高崎線は、天国のように感じる。


194:名無し野電車区
10/02/18 03:30:33 mPlipuwSP
今は15両6本/hだけど、
10両9本/hとどっちが理想?

195:名無し野電車区
10/02/18 06:38:49 iW1VE4Eo0
短距離利用の多い俺は、9本の方が良いかな
減車により、着席が困難になっても本数が有った方がありがたい

196:名無し野電車区
10/02/18 12:40:37 mV3zF3i9O
高崎線って高崎まで15両でいけないの?
縦貫線できたらそれってネックにならね?

197:名無し野電車区
10/02/18 13:12:08 3xKzzSy0O
>>196
今でも快速系統でネックになってますが。


198:名無し野電車区
10/02/18 13:51:46 ZIIV1Blh0
>>194
上尾民的には15両6本のままでいいから全部普通にして10分おきに来てほしい

199:名無し野電車区
10/02/18 14:01:01 sKtXIDfE0
5両編成を5分おきで

200:名無し野電車区
10/02/18 14:15:26 ShApRNdR0
>>182
>>191
おまいが戻ってくるまで、上尾は俺が守っててやるぞ!
達者でな!

201:名無し野電車区
10/02/18 17:16:10 65k03rNO0
>>182
>>191

関西での活躍を心から祈るよ。関東と関西じゃ全く文化が違うから
なじむのは大変だとは思うが。

新しい駅見たら鳥肌立つと思うぞ!



202:名無し野電車区
10/02/18 21:31:35 ASWSmrz/O
このスレの温かさに全俺が泣いた


















自分埼京線ユーザーだけど

203:名無し野電車区
10/02/18 21:43:04 E2Siy5//0
役者やのー。


204:名無し野電車区
10/02/18 21:47:42 E2Siy5//0
無駄な行間
エコな時代に


205:名無し野電車区
10/02/18 23:50:07 BWNpsTfH0
>>199
もちろん全列車グリーン車を連結

206:名無し野電車区
10/02/19 00:03:02 UFZOvTDb0
>>194
10両9本/hで一部2階建て車両。

207:名無し野電車区
10/02/19 00:08:33 PxxcjsEr0
>>194
5両18本/hで。

208:名無し野電車区
10/02/19 08:24:27 tPKZUa2P0
今は昼間も全部15両なの?
昔は15両なかったような

209:名無し野電車区
10/02/19 09:12:29 7zvDrF+Z0
1両編成を1分間隔で

210:名無し野電車区
10/02/19 13:25:45 nX2Tr+ZC0
昔はデータイム籠原以南でも1157両や211系5両がバンバン走っていて激込みだったな

211:名無し野電車区
10/02/19 13:39:42 Y8eMp4OcO
>>210
1157両もあったら、大宮から鴻巣を超えたあたりまで繋がってるな。


いや、115系と言いたいのは分かってるけどw

212:名無し野電車区
10/02/19 16:25:55 OsCDZ91HP
1両20mだっけ?
1157両で20mだと23.14kmかw鴻巣あたりかな?

高シマ211って何両ぐらいあるの?

213:名無し野電車区
10/02/19 18:44:49 /s9Xep0Qi
もう千葉からも持ってきちゃえw

214:名無し野電車区
10/02/19 18:46:05 6OexWk7c0
5両、7両なんて時代があったとはいまではとても考えられんなw

いまや基本編成10両でもブーブー文句言われるってのに…

215:名無し野電車区
10/02/19 19:36:40 XMEKLmmH0
10連で文句言われるのはグリーン車のせいだよw

216:名無し野電車区
10/02/19 20:04:30 zaryvV9MO
賛否両論あるだろうが、グリーン車は
廃止か、もしくは湘新だけでいいと思う。
グリーン車前後の3.6号車は特に混雑だ。
ホームに行く時も、グリーンの場所を
外すの面倒だし、なんか昔より
かえって不便なんだよな。


217:名無し野電車区
10/02/19 20:10:42 mfYeumkZ0
土日の7両は激しく込んだな~

218:名無し野電車区
10/02/19 20:27:25 N3h9LhFJO
テス

219:名無し野電車区
10/02/19 21:16:10 I7P+Ix3B0
グリーン車ウザー
たまに全車両グリーン車の快速走らせろ

220:名無し野電車区
10/02/19 22:09:18 l5ujX5MV0
牽引するカマは何?

221:名無し野電車区
10/02/19 22:14:27 qghlTXZi0
>>219
それなんてお座敷列車

222:名無し野電車区
10/02/19 23:38:31 znx02qIY0
>>220-221
「リゾートゆう」も当てはまるな、それ。

223:名無し野電車区
10/02/19 23:50:25 h/cyj5440
全車グリーンとして、E655が走ります。
桶川・上尾<->大宮をピストン輸送します。

224:名無し野電車区
10/02/20 00:09:28 2O9OGHJTP
いらねえw

ウラワの209持ってきてぼんぼん走らせようぜ
E231いたってほとんど110以上出さないんだし。

225:名無し野電車区
10/02/20 01:14:28 Q1S5cXhKO
107系バンバン走らせようぜ
方向幕も対応してるし

226:名無し野電車区
10/02/20 01:16:17 En6lKneE0
>>224
それいいね。区間運転用に使えないかな。

227:名無し野電車区
10/02/20 09:56:47 5T87VDOL0
高崎線の低民度サイタマ原人、グンマ猿人はワムで十分!

228:名無し野電車区
10/02/20 10:01:24 slqQo43i0
神奈川厨死ね

229:名無し野電車区
10/02/20 12:03:09 2O9OGHJTP
>>227
そんなもんだったらいらねえよ

230:名無し野電車区
10/02/20 13:21:29 fyYFZj180
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんぶべら

   パーン   l>‐∠l
   ,.-─-、∩/,. - >
  //。wv、ゝヾヽY__ノミ
  ヾ__Д(☆ ミ⊃  ヽ
   /∨ (ヽ

231:名無し野電車区
10/02/20 16:37:11 LnvCv80h0
何系か忘れたが昔3ドアどころか1輌2ドアがあって
朝の浦和-上野は最悪だったな
当然エアコン無しの扇風機だったし

232:名無し野電車区
10/02/20 16:39:16 G4EBHqNc0
どうでもいいが、道路のハタで広く三脚の足広げて写真撮ってる馬鹿
車も邪魔だよ

次は隠し撮り&公開晒ししちゃってもいいか?

233:名無し野電車区
10/02/20 17:00:39 IqIwFhY00
>>231
165系や455系の急行型だね。
その前は80系や客車だな。

234:名無し野電車区
10/02/20 17:01:45 8jyvG9BG0
>>232
自宅の敷地が線路に接してるんだが、無断で侵入してきてて逆にビックリしたw
警察呼んで退散願ったが、一声掛けてくれれば全く構わなかったのに…

度が過ぎるのは晒しも仕方ないかな?

235:名無し野電車区
10/02/20 20:08:08 BNSRZc2Ri
自宅の敷地に線路が通っている人がいると聞いてやってきました

236:名無し野電車区
10/02/20 20:56:41 2O9OGHJTP
キモヲタ特有の読解力だな

237:名無し野電車区
10/02/21 03:53:20 mwnlcxzf0
ところで、今ふと思い出したから書き込むんだが、数ヶ月前(多分去年の秋ごろだったと思う、曖昧だが)
倉賀野から16時12分発の下り普通高崎行(211系10両編成、まあ書くまでもないですかね)に乗ったんだが、
俺が乗った車両の戸袋のとこの窓がネジで固定されてなかったw
当然車両が揺れるのに合わせて窓はガパガパ開いたりしまったり・・・
つまり、戸袋の中に手が突っ込めるような危ない状態だったんだ
馬鹿な乗客が外したのかな
まさか整備士が固定し忘れるなんて事ないよな

238:名無し野電車区
10/02/21 05:32:59 0q6sqe0w0
西が動いた

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

239:名無し野電車区
10/02/21 08:25:58 wFR0gqZf0
>>237
固定ネジが振動で緩んでそうなることがある
そんなに珍しいことではない

240:名無し野電車区
10/02/21 08:31:07 1xWU3Szx0
>>237
ねじ穴がバカになって修復不可能、特に初期タイプ
西だったらガムテープ魔改造だろうけど

241:名無し野電車区
10/02/21 19:44:45 hmHew2NAO
明日、上尾駅の新ニューデイズ。オープンだよ!!!
明るい話題で何よりデス

242:名無し野電車区
10/02/21 19:46:54 e+0sAlDM0
どうでもいい話題だな

そういえばいろんな駅の立ち食いそばがNREになった関係か
リニューアルとSuica対応するようになってきてるよな

243:名無し野電車区
10/02/21 20:14:16 vhkQ1fvq0
上越新幹線スレに書くと「そんな駅あったかな」とボケられ
そうなのでこっちに書く。ちょうど飲食の話題が出ているし。

先週発売の「週間 ダイヤモンド」誌に、本庄早稲田駅で売っている
「古代豚弁当」が取り上げられていた。取材記事と広告の中間的な
書き方で、NER大増がメインでその話題としてだが。
それによると、1日あたり平均200食が売れていて
「すでに定着した」と思われる、とのこと。
しばらくは販売が続きそうで、まずはご同慶の至り。

244:名無し野電車区
10/02/21 20:17:30 vhkQ1fvq0
スマソ、ちょっと誤字があった。「週刊ダイヤモンド」の2010年2月20日号ね。

245:名無し野電車区
10/02/21 20:41:55 aatzZcN10
高崎線沿線民って羽田行く時どうしてるの?

やっぱりマイカーか高速バスか

246:名無し野電車区
10/02/21 21:35:01 topCZ/0O0
>>245
上野で京浜東北に乗り換えて浜松町からモノレールだった
15年も前の話だけどな

247:名無し野電車区
10/02/21 21:59:46 e+0sAlDM0
赤羽で乗り換えた方が浜松町でモノレールのるなら時間短かったような
まさかわざわざ私鉄の方で高崎線から羽田に行く奴はいないだろw

248:名無し野電車区
10/02/21 22:03:25 sBBOa10y0
ちょっとお伺いしたいんですがHL鴻巣7号ってギリだと窓側全部埋まってますかね?

249:名無し野電車区
10/02/21 22:04:57 T8SVLFSX0
羽田ならリムジンじゃねっ
当然
成田もリムジンだが


250:名無し野電車区
10/02/21 23:26:48 r/SQHzVp0
>>249
リムジンは高くて手が出ない

251:名無し野電車区
10/02/22 10:17:31 5wMHpfBK0
高崎線は直通で都心いけるからいいけど大宮辺りで途中下車したほうが安いっていうのが腹立つぜ

252:名無し野電車区
10/02/22 12:24:24 jDLuR+RxO
>>247
上野から品川まで行って
京急使って羽田まで行っているが、何か?

253:名無し野電車区
10/02/22 12:46:15 shSdMEko0
>>245
マイレージのカードを提示するとディスカウントチケットが買えるから、品川から京急。
上野経由か大崎経由かはその時次第。

>>251
そんなあなたには回数券


254:名無し野電車区
10/02/22 13:04:14 shSdMEko0
もうひとつ補足
赤羽→品川は距離がぴったり20キロで290円。

255:名無し野電車区
10/02/22 14:47:12 4NDcFyfp0
上尾NEWDAYS、おにぎりやすいよ~。

帰りはスイーツかって買えるか。

関西へ行った方また遊びに来てくださいね~。

256:名無し野電車区
10/02/22 14:48:10 4NDcFyfp0
五時がひどい。
やっぱATOKの法がいいな・・・MSはだめだ。もう。この遣ろう・・・

257:名無し野電車区
10/02/22 15:14:01 fGReYcHeO
>>242
その方が、どうでもいい話だな!
駅構内の立ち食いそば屋のリニューアル化、Suica対応化、そしてNRE化は、とっくの昔から実施中のこと!
今時の話題ではないだろう~
他でやってな!時代に乗れてないおっさんへ!

258:名無し野電車区
10/02/22 17:29:49 HfUJZh6yO
キンカ堂破綻

259:名無し野電車区
10/02/22 17:30:43 +EDVMXPq0
上尾、鴻巣、深谷にありましたね。

【倒産】手芸専門店、スーパー展開のキンカ堂が自己破産 負債46億円[10/02/22]
スレリンク(bizplus板)

【企業】手芸用品の「キンカ堂」が自己破産申請
スレリンク(newsplus板)

260:名無し野電車区
10/02/22 18:12:56 ZlMhBGuv0
マダ有ったのキンカ堂が正直な感想

261:名無し野電車区
10/02/22 18:19:39 HfUJZh6yO
熊谷にもあったよな
確か熊女の前に

262:名無し野電車区
10/02/22 20:53:13 fb+6RWm3i
大宮駅ホーム端に青色LED照明が設置されていたけど、撮り鉄対策?
ちなみに手前が京浜東北の1,2番線ね。
野田線改札辺りで撮ったから。

URLリンク(beebee2see.appspot.com)


263:名無し野電車区
10/02/22 20:57:20 e7gzrcKR0
自殺対策でしょ。鉄オタ対策なら11番線に設置するはずだから

264:名無し野電車区
10/02/22 20:57:30 GjH9OTxiP
>>262
つ自殺

265:名無し野電車区
10/02/22 22:41:36 9HBLHYty0
ダイ改ネタまだ?

改正前夜はホームライナー能登ネタで鴻巣駅で撮り鉄暴動なんてことにならないことを祈る
あそこで人身起こったら高崎線祭りだし(しかも夜ラッシュ時)

266:名無し野電車区
10/02/22 22:49:12 R5xxgP720
ここは489以外の車両に変更するという荒技で対抗してほしいな
暴動の発生場所が鴻巣から上野や大宮になるだけだが

267:名無し野電車区
10/02/22 23:30:01 36+gS1Gn0
>>266
何故か253が登板してきました、とか?

268:名無し野電車区
10/02/22 23:31:06 G0FXzwVY0
今日は平成22年2月22日
暴動って文字見て、昭和55年5月5日の昭和駅騒ぎを思い出したw

269:名無し野電車区
10/02/23 00:49:49 hYIl5pQ40
>>268
次は和暦が変わる以外、年号も含めたぞろ目は無いね。
(不謹慎になってしまうけど…)

次に2で盛り上がるのは、2222/2/22 22:22'22 かな?
まず生きてないし、地球があるかどうかも…

270:名無し野電車区
10/02/23 02:20:36 3UQaqjxu0
大宮駅の構内工事もいったい何だったんだ
ついたてが無くなっていたが何も変わってないように見えたが

271:名無し野電車区
10/02/23 10:41:04 qk6UkU/20
>>269
平成33年3月3日

272:名無し野電車区
10/02/23 21:54:15 p2ELBlZZ0
>>270
激しく謎なのは東口の中央階段。
丸三ヶ月閉鎖してて、天井も階段も壁面もそのまま。

施工と誘導員の人件費が無駄じゃなかろうか…。

273:名無し野電車区
10/02/23 22:23:33 Bt1ypL/wO
>>270>>272
さらに、京浜東北の最も北寄りの階段を上がったところだが、野田線との利便性アップの為に、改札でも出来るのかと思ったら、単なる資機材置場になっている…(*_*)

274:名無し野電車区
10/02/23 22:26:42 mfq9G03R0
>>272
>施工と誘導員の人件費が無駄。。。
そこに闇があるのだよ。

おや?こんな夜更けに誰か来た様だ。。。

275:名無し野電車区
10/02/23 23:38:18 3UQaqjxu0
>>272
そうよね、何ヶ月も一体何をやっていたのって感じですわ
看板が外されたぐらいしか感じませんでしたわ

276:名無し野電車区
10/02/24 11:30:42 wOVlcpWZ0
これからの大改築のためだと思っておこう。きっと外装は変わってないが内部は機械仕立てのハイテク化されてる。


277:名無し野電車区
10/02/24 12:17:58 5mzKH7FvP
おっさん臭がする単語の並びだ

278:名無し野電車区
10/02/24 15:51:28 qSmfBsR10
                         ,r'二l
            ____  _,,-‐}ェェェl、_   ,,-‐''´ ̄ ̄``'‐、
            `'‐、   ` ̄ミミ二=ャェェァ、-ニ‐''´, -‐''_ニフ  ̄  ̄
              `'‐- 、_,,-‐l`ヽミ;;;;;;;ミ_, -ァ'´'‐- ‐'
                     }こ,(_ノ``'' /{___
\      \           ,r'´`‐、/F-‐'' ̄   )
  \      \         { ヽ ヽ    /   /
   \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _ヽ、〉'´`i、__/ヽ、ノ
         |       .|  \\ヽ  l /_/
                    \ ) ̄ (´   {
                     \\ \\
                       \つ \つ

279:名無し野電車区
10/02/24 16:20:36 Ax+z14Eb0
JR東日本/さいたま市に車両センター検修庫計画/11月着工へ

280:名無し野電車区
10/02/24 18:32:06 uQK6i+hv0
>>277

この前新幹線にで東京に行こうと思い
うちのハイソカーで駅に向かった
ちなみに私はイモイ・・・と言われる群○県民です

新幹線のホームに上がり
まもなく到着のアナウンス
イカシた顔の新幹線がホームに滑り込んで来た
ウハウハしながら列車に乗り込むと

なんと2階建て、しかも3両もグリーン車が付いてる
バブリーな車輌にタマゲてしまった

席に座り早速ソニーのウォークマンにカセットを入れて音楽を聴いた
すると隣りの女子から、つんつん肩をつつかれた
するといきなり「ぅるせ~んだよ」の一言
席に座る時は、ナウでナイスなヤングギャルの隣りでチョウラッキーだったんだけど
実際はスットコドッコイなヤツだった

そんなこんなしているうちに、外を見ると
新幹線は全開バリバリな超高速で運転中

それを見たらもめ事も忘れ
鉄道ファンの心はフィーバー全開だった




281:名無し野電車区
10/02/24 18:56:04 +DfE6YYc0
高崎線とか、中途半端な快速だったら無いほうがまし。
高崎線;利用者の増えている宮原を通過
東北線;利用者の多い東大宮、利用者の増えている白岡を通過
東海道線線;利用者の増えている辻堂を通過

282:名無し野電車区
10/02/24 19:31:05 xL9VDN/o0
>>281
各駅使え雑魚^^

283:名無し野電車区
10/02/24 19:45:05 +DfE6YYc0
てか、高崎線や東北線の快速はまだまし。
東京~平塚で、辻堂しか通過しない東海道線の快速が、いちばん中途半端。

284:名無し野電車区
10/02/24 20:45:48 NiBRtbAp0
三線ともなんで100km/hでノッチ切るのかね?
211でも110km/hまで出せるんでしょ。

駅間長い箇所なら多少は時短につながるような気がする。
横須賀線のE217は一応120km/hまで出してるし

285:名無し野電車区
10/02/24 20:48:18 +VRYkPK50
>>284
高崎線・宇都宮線では110km/hは出してるぞ
特に高崎線の通勤快速には211系では110km/h出さないと定時運転できないスジがある

286:名無し野電車区
10/02/24 22:46:03 c5IAWpGr0
どうして北本の駅ビルは「イーサイト北本」にならないの?

287:名無し野電車区
10/02/25 00:41:00 Gm4Iagos0
鴻巣市内の3駅 地元在住の美根さん作曲
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
鴻巣市は、鴻巣、北鴻巣、吹上の市内JR3駅の発車ベルのメロディーを
8月までに鴻巣の花をイメージしたオリジナル曲
「HANDS(ハンズ)~大きな手から、小さな手~」にすると発表した。

288:名無し野電車区
10/02/25 00:43:38 GyRYoM4T0
やめろよ・・・あのJR-SH・・・なんだったかが好きなんだよ

289:名無し野電車区
10/02/25 01:37:16 V4yf4Jzo0
キモイ

290:名無し野電車区
10/02/25 01:37:59 e0rRPXsI0
>>286
宮原や北本の駅ビルはJR高崎商事の管理ではないからだろ
URLリンク(www.jrtk.jp)

291:名無し野電車区
10/02/25 01:45:33 onN2uwTU0
アズ熊谷、モントレーは、高崎ターミナルビル株式会社
宮原駅ビル、北本駅ビルは、JR東日本都市開発
イーサイト高崎、イーサイト上尾は、JR高崎商事

JRの組織は複雑でややこしい。
まとめて再編すべき。

292:名無し野電車区
10/02/25 02:05:36 e0rRPXsI0
>>291
ちょっと調べてみたが、現在はJR高崎商事は店舗運営などはやってないらしい
(会社再編でJR高崎鉄道サービスに社名変更されて駅や車両基地などの受託業務に専念)

移管先が判然としないが、現在はイーサイトも高崎ターミナルビルが運営してる可能性がありそう

293:名無し野電車区
10/02/25 02:18:02 onN2uwTU0
>>292
Wikiにそうあるね。
イーサイトも高崎ターミナルビルなのかな。
でも、あの形態の商業施設はDilaで統一すればいいんだけどね。



294:名無し野電車区
10/02/25 02:22:48 onN2uwTU0
Weを展開していた大宮ステーションビルもルミネに吸収されたし
高崎ターミナルビルも合流すべきだな。
ルミネ高崎、ルミネ熊谷、Dila高崎、Dila上尾のほうがいい。




295:名無し野電車区
10/02/25 02:24:18 NGC94QV7P
一瞬「ミネル。」かとオモタww

296:名無し野電車区
10/02/25 03:28:34 1cKUd93y0
高崎にルミネとかw田舎者が背伸びすんな。新宿、渋谷、大宮、横浜で十分。

297:名無し野電車区
10/02/25 07:39:03 wrrc9f3N0
>>287

その種のやつは発メロのプロが作るわけじゃないんで、微妙な曲になる。

実際熊谷市歌だってよくわからないし。

298:名無し野電車区
10/02/25 08:48:33 kppwarxF0
湘南新宿ラインは便利だけど本数少なすぎるし、死ぬほど混むのが難点
もっと本数増えないかな

299:名無し野電車区
10/02/25 11:41:41 oT9MKa200
岡部変電所土手周辺と神流川橋梁前後の踏切辺りまで撮影禁止にして下さい。

300:名無し野電車区
10/02/25 12:51:08 xMgGNgtkO
>>299
なぜ?

301:名無し野電車区
10/02/25 14:54:38 zL/UrMkm0
オカポンの撮り鉄軽トラ罵声事件の時の畦道は軽トラ、耕運機駐車場にしてしまえ

302:名無し野電車区
10/02/25 15:51:46 r6V4GV3h0
先日、E233の東海道線版が新製出場したみたいだけど、いづれはトウホ・タカサにも入るの???

303:名無し野電車区
10/02/25 16:07:55 wrrc9f3N0
>>302

東北縦貫線開業の時じゃね。

そういえば今度の改正から岡部待避ができてる。(平日上り2350Y,あかぎ12号待避)
臨時能登は上りが北陸スジに。
あと、気になったところでは857Mが上野発が繰り下がって大穴解消。
土休日の958Mがかなり繰り下がってて、結果的にアーバン通過駅での30分近い大穴が縮小してる。
平日下りの2800Eは熊谷ダブル待避廃止。鴻巣で3947M,吹上であかぎ11号待避に変更。(たぶん苦情が来たからかも)
朝の2160Y(土日は2140Y)と860Mが始発駅入れ替え。
あとはちょこちょこ待避駅の変更が発生。


304:名無し野電車区
10/02/25 17:15:01 4cKnZ/sF0
>>297
> 熊谷市歌だってよくわからない

それは>>297が音感無さ杉なだけだろ
籠原は冒頭の「豊かな流れがはぐくんだ みどりの大地に風光る」の部分、
熊谷は末尾の「熊谷 熊谷 わたしと伸びるまち」の部分だ
URLリンク(www.city.kumagaya.lg.jp)
URLリンク(www.city.kumagaya.lg.jp)
(wmaのほうはローカルにダウソしないと再生できない場合があるので注意)

305:名無し野電車区
10/02/25 17:41:41 BxDlQV9Q0
1時間に1本の快速なんて無くていいよ、むしろ邪魔とすら言える
もう1本快速を増発してくれればまあ、狙って乗れるのに

306:名無し野電車区
10/02/25 17:56:39 oT9MKa200
>>299
路上駐車が邪魔

307:名無し野電車区
10/02/25 18:03:31 XfWJ8xgW0
前橋からの湘南新宿ラインが1本増えてない?
朝方上り

308:名無し野電車区
10/02/25 22:11:58 Uc3/8ZhK0
上野行きと湘南新宿ラインを合わせても、各停の間隔が開いてしまう時間がまだ
残っている。最も開いても20分以内になれば、だいぶ違うのだが。

309:名無し野電車区
10/02/25 22:21:28 5ASRhjzJ0
>>296
別に今の駅ビル・モントレーがルミネに名称変わるだけじゃん。
熊谷のアズだってそう。
ルミネは立川、北千住、川越、藤沢にもある。

310:名無し野電車区
10/02/25 23:10:19 VRlhaM9p0
>>307
まさにそれが>>303の2160Y

311:名無し野電車区
10/02/25 23:48:07 XfWJ8xgW0
>>310
thank you


312:名無し野電車区
10/02/25 23:50:51 GyRYoM4T0
特別快速利用者多いんだから10両じゃなくて15両にしろよ・・・
今日久しぶりに乗ったら空気悪すぎ・・・

313:名無し野電車区
10/02/26 00:17:22 /ZDm6vM+0
上尾駅にE'siteのロゴ、埼玉初進出。
モントレーがルミネになるかどうかはどうでもいいが
高崎ターミナルが自主独立していると埼玉の沿線にも影響する。

314:名無し野電車区
10/02/26 01:54:58 xKsCPQQI0
>>310
改正後もE231系K編成の上野乗り入れは残るのだろうか…。
その変更だと、2往復あるE231系K編成上野運用のうち、1往復はE231系U編成化が確定したと思われる。



315:名無し野電車区
10/02/26 06:17:52 e3aJX22NO
今、上尾駅の中線に583系が回送表示で止まってる!


316:名無し野電車区
10/02/26 07:05:14 Dr44Iac3i
それのせい?
大宮駅ホーム北側の端にカメラ構えたヤツが沢山。

317:名無し野電車区
10/02/26 10:44:30 0n0EQoZr0
>>309
それ全部東京・埼玉・神奈川だろ。

318:名無し野電車区
10/02/26 18:40:33 pKYd8HiA0
>>305
快速を増やすにしても、普通の本数は減らせない。普通しか停まらない宮原や
北上尾の乗客数が増えているから。
今のダイヤに対し、純増が必要な利用者がいるかどうか。

319:名無し野電車区
10/02/26 21:09:51 cq9o+Lkx0
上野発15分間隔に無理矢理湘新2本を突っ込んでるから間隔がいびつになる

かといって大宮以北にあわせてずらすと以南で20分の大穴ができるし

320:名無し野電車区
10/02/26 21:32:00 R0tOB+7B0
>>319
以南は宇都宮線で本数補えばいいがな

321:名無し野電車区
10/02/26 22:10:56 YRNLcYss0
大宮で乗り換えればいいじゃんw

322:名無し野電車区
10/02/26 22:14:55 LOFEa7bk0
同一ホームでの対面乗り換えならいいんだけどねぇ

現状では大宮や籠原で乗り継ぎ可能な列車の案内もしてない会社に
何を期待すればいいのやら

323:名無し野電車区
10/02/26 23:00:29 2q97H/eX0
>>310
これで、トイレの糞満タンが解消されるといいんだが・・・

324:名無し野電車区
10/02/26 23:04:32 MmK7CV8q0
トイレの糞満タンで使えないなんてことあるんかよwwww

325:名無し野電車区
10/02/26 23:05:44 LQiPkDX4O
大宮Dilaの駅そばが中山道に変わってる!!
前チョコクロだった辺りが、銀ぶーのシュガーバターとかいうお菓子屋が出来るみたいだ!

326:名無し野電車区
10/02/26 23:14:44 MmK7CV8q0
高崎線の駅そばは何故か一斉に改修工事してSuica対応させてるね。
大宮の駅そば変わっちゃったの?NRE関係の駅そばまずいからあんまり食いたくないんだよな・・・

327:名無し野電車区
10/02/26 23:29:57 gYoU2Lxf0
>>324
しょっちゅうだよ。月に3~4回の頻度で起きてる。

トイレ故障のため~、とアナウンスがある時はし尿の抜き取りが終わっていないか、真空式の場合は洗浄水の枯渇。
単純な詰まりってのも多い。
新人レチの乗務日報で、便所異常知らせ灯が云々上がって来る事があるけど、実際に故障してた事はほとんどない。

一度だけ、211のトイレ詰まりで循環ポンプだけ動いてて車内に溢れて、って事があったw。

328:名無し野電車区
10/02/26 23:32:13 YRNLcYss0
>>325
中山道=あじさい

329:名無し野電車区
10/02/26 23:33:39 cLahcSB70
>>287
実は、先月の鴻巣のラジオ局の当人の番組で、そのことを話してましたが、
鴻巣だけではなく北鴻巣や吹上もですか!?
北鴻巣のメロディは他じゃあまり聞けないからなぁ…。

>>314
996M~821MのU化は確定でしょうね。
てか、土休日はK車の上野行が全廃になるのか?(←上野へ回送)

>>308
今の920Mはたいてい2~3分遅れてくるので、898Mとの間隔は3駅では実質27分空いていた。
でも、改正後の920Mも、大宮着が同じで、10両にされてたりするんですよね…。
(平日は922Mが15両になりますが)

多少の変更はあっても、今回はあまり大掛かりな運用変更はないでしょうね。
個人的には、土休日の朝7時台(上り)に唯一残る10両編成の列車がなくなったと思います。

>>319
大宮発がこう統一されていたら、あまり問題が起きないのでは。
10(15両) 17(昇進15両) 26(10両) 40(15両) 47(昇進15両) 56(10両)

330:名無し野電車区
10/02/26 23:36:30 cLahcSB70
>>324 >>327

10号車のトイレでよく起こるのですが、閉めても閉めてもドアが勝手に
スーッと戻ってしまうとか…。
故障トイレよりも入れない…。

331:名無し野電車区
10/02/26 23:40:32 DLNlMWhM0
>>330
この前乗った231のトイレは、ドアが勝手に開いたり閉まったりを何度も繰り返していた

332:名無し野電車区
10/02/26 23:50:32 IUQoMfmt0
>>298
> 湘南新宿ラインは便利だけど本数少なすぎるし、死ぬほど混むのが難点
> もっと本数増えないかな

南側が飽和状態だし、本数としては十分に需要に対応しているから
これ以上は増えないだろうな。

333:名無し野電車区
10/02/26 23:56:20 J8RRdovY0
東北縦貫線が開業すれば、湘南新宿ラインもまた変わっていくんだろうけどね。

334:名無し野電車区
10/02/26 23:56:33 cLahcSB70
>>332
むしろ、相鉄直通後にラッシュ時の減便がないか心配だったりする。
あれが来ると、蛇窪がえらいことになるぞ。

(>>330補足…10号車にトイレ=K車です)

335:名無し野電車区
10/02/27 00:33:02 8N+7fLCs0
>>329
俺は992M-821MがU編成化されると思った。
代わりに籠原始発1821MでK編成を前橋送り込み。

996Mは上野最終なので、クロスの多いK編成は色々と需要がありますw


336:名無し野電車区
10/02/27 12:05:33 G4mJS5zq0
縦貫線開通したら熊谷快速は上野系統に戻してほしい
で灰汁茶号と一体運用にしてほしい

都心部貨物線でチンタラ大回りして横浜方面に行くのは時間の無駄じゃ

337:名無し野電車区
10/02/27 14:57:25 sy8Sk0Xw0
鉄道自殺防止へ補助 県、青色照明や警備員
URLリンク(www.saitama-np.co.jp)
補助対象となるLED照明は、駅ホームや踏切に設置。
青色には気持ちを冷静にする作用があるといわれ、
電車への飛び込みを防ぐ効果が期待される。
既にJR山手線や中央線で導入しているほか、
県内では高崎線桶川、北上尾駅などに試験設置された。

338:名無し野電車区
10/02/27 15:02:52 sy8Sk0Xw0
大宮駅限定「大宮弁当」 ◇味に負けず掛け紙人気
URLリンク(mytown.asahi.com)

高崎には「だるま弁当」、本庄早稲田駅には「古代豚弁当」
熊谷のオリジナル弁当って何かあった?

339:名無し野電車区
10/02/27 15:50:03 1rEADHyZ0
大宮8番青色LEDもう付いてるよな

340:名無し野電車区
10/02/27 17:38:13 MLc2TvPnP
>>339
11番も確認

341:名無し野電車区
10/02/27 18:00:00 TzeFaffBO
>325>326
上野駅の喜多そばも、NRE経営になってるし…
まじさいを中山道や大江戸そばなど、看板だけ架け替えして商売したってな~
マシンから出て来るそばつゆ!あれ、さらにまずそうな雰囲気を醸し出しているよね…
唯でさえマズイのに、尚更食べたくなくなるな!
(実際に食べてないが…)

342:名無し野電車区
10/02/27 18:23:30 h8VydNoz0
おまいは駅そばに何を期待してるんだ?

343:名無し野電車区
10/02/27 19:24:43 8hu60zg80
大江戸そばのかき揚げうどん
大宮のあじさいのかき揚げうどん
吹上のかき揚げうどん
熊谷のかき揚げうどん
どれもおいしいよ
所でNREってなによ?

344:名無し野電車区
10/02/27 19:31:59 cS+ZmMqf0
改札外へ出て吉野屋でも食ってろ

345:名無し野電車区
10/02/27 19:33:47 tbcPhnHt0
>>337
「高崎線や京浜東北線などを管轄するJR東日本大宮支社」
…って明らかに間違ってるだろ

346:名無し野電車区
10/02/27 19:57:20 YHA5kC8I0
>>337
いつから高崎線が大宮支社管轄になったのかと聞きたい

347:名無し野電車区
10/02/27 20:48:31 cHiXj8xh0
神田にできる坂ってかなり急になりそうだね。
同じくらいの坂ってなると、どこになるんだろ?

348:名無し野電車区
10/02/27 22:18:15 F17MOmsA0
>>347
埼京線の大宮駅前後
奥羽線(山形新幹線)の板谷峠
肥薩線の矢岳越え

349:名無し野電車区
10/02/27 23:30:44 lQR0tPSp0
>>348
>奥羽線(山形新幹線)の板谷峠
38‰か。相当きつくなりそうだな。

いちおう飯田線のどこかに40‰までならあるそうだけど。
そうなると、電車じゃないと越えられないな。
北斗星・カシオペア・あけぼのは上野発着でないと無理だな。

350:名無し野電車区
10/02/27 23:34:51 YHA5kC8I0
明朝、高崎線沿線で撮影者多数の予感
能登・北陸が大幅遅れで来る。

351:名無し野電車区
10/02/27 23:42:57 iUZVXiKR0
誰かオカポン鉄橋の畑に耕運機トラクター集結させて撮り鉄の邪魔してくれないかなぁ?
軽トラ軍団でもいいから撮影の邪魔になって撮り鉄がファビョリそうなモノ

352:名無し野電車区
10/02/28 00:02:24 h8VydNoz0
>>349
上野発着じゃない寝台特急なんて…。

>>350
桶川付近ですが、先ほど場所取りで小競り合いが。
路駐・ゴミ捨て・大声・乱闘・公道占有。
( >Д<;)

353:名無し野電車区
10/02/28 00:12:17 CFAA/Onz0
>>352
あきれた輩だな>マナー無視の撮り鉄
あまりにもひどいようであれば警察に通報したほうがいいかも。

で、能登・北陸は未だに金沢を発車せず。

354:名無し野電車区
10/02/28 00:19:16 Z593TbN80
>>329
>北鴻巣のメロディは他じゃあまり聞けないからなぁ…。

猿橋駅なら同じ組み合わせで聞けます。恋しくなったら是非ドゾー。

355:名無し野電車区
10/02/28 00:20:02 1UH3zPLW0
即通報しろよ
鉄オタの列車妨害が旬だから捕まえるだろ
でも職務怠慢で全国に名が知れてる上尾警察署か・・・

356:名無し野電車区
10/02/28 01:04:52 n9R1lsVZ0
>>350
折角だから821Mで熊谷に行って、
熊谷~上野で乗ってみようかな…。>能登

357:名無し野電車区
10/02/28 01:14:09 +dTGVQLF0
>>327
月3~4回どころか、週に3回糞満タンなことがあった。
ちゃんと汲み取りしろよ。

358:名無し野電車区
10/02/28 01:21:09 rMso0Y6n0
>>353 >>355
警察も巡回してくれてるんですよ。職質して注意喚起してと。
先週は未成年が補導されるような事もありました。
ただ事件性もなく、池沼の人もいたりするので住民も警察も手を出しあぐねてます。
警察の怠慢ではないですね。

常連の方々は前もって挨拶に来て下さって、迷惑だった事も一度もないんですが(´・ω・`)

359:名無し野電車区
10/02/28 02:04:21 hdVO0Yy20
そういう馬鹿な鉄ヲタには5、60代のオッサンが結構いるから困る

360:名無し野電車区
10/02/28 03:38:48 c11bk3sf0
>>357
E231系は運用距離が長く、タンク抜取設備のある車庫に帰れないことが多い。
(籠原や東大宮には設備が無いので無理)

同様のことは東海の373系でも起きている。
(特急車なのにトイレは3両に1箇所・ムーンライト運用でタンクが一杯に)

361:名無し野電車区
10/02/28 09:15:47 Ox+ShV/i0
>>360
いい加減籠原や大宮あたりににウンコ設備作れよ、昇進開通でハイパー長距離運用始まることがわかりきっていた筈だべ
貧乏なJR他社と違ってゼニあるべ?

362:名無し野電車区
10/02/28 09:32:24 BofZTFzK0
今は、糞尿って線路に撒き散らしてないの?

363:名無し野電車区
10/02/28 10:04:55 BUMI6IB30
>>360-361
東大宮には抜き取り設備がある
ただし、高崎線~東海道線系統の湘南新宿ラインの運用では東大宮入庫となる運用がないが

新たに抜き取り設備を作るとしたら高崎だろう
タンク満杯や欠水で使用停止になってるのはだいたいタンク容量が小さいグリーン車のトイレだから
基本編成の滞泊が多い場所に整備しないとあまり意味がない

>>362
今は国内では垂れ流しの車両は全てなくなった
高崎線では1990年代後半にはもう垂れ流しの車両はいなかったはず

364:名無し野電車区
10/02/28 10:29:40 rX5U4bAu0
俺も垂れ流しかと思った
苦情でもきたかな

365:名無し野電車区
10/02/28 10:55:12 DRBWYV9x0
>>363 高崎でできないと高崎線ってどこで糞抜き取ってんの
   新前橋とか?

366:名無し野電車区
10/02/28 11:00:53 I8RADBKH0
糞スレ化しててワロタ

367:名無し野電車区
10/02/28 11:08:00 2NzG8alV0
高崎はキハ110配置しているから抜き取り設備あるでしょ。

368:名無し野電車区
10/02/28 11:39:42 BUMI6IB30
>>365
211系は高崎と小山
E231系小山車は小山と東大宮
E231系国府津車は国府津(高崎線内での抜き取りはない)

>>367
架線がある場所には抜き取り設備はなかったはず

369:名無し野電車区
10/02/28 11:40:23 BUMI6IB30
間違えた
211系は新前橋と小山だった

370:名無し野電車区
10/02/28 16:43:43 AY4BIWtT0
線路際に「線路内に立ち入る人がいた場合は110通報して下さい」と真新しい看板があちこち出始めたな。
今度ガードレール越えて写真撮ってる馬鹿がいたら通報してやろう。

371:名無し野電車区
10/02/28 16:54:33 OulYxgYz0
どこらへんにあった?線路沿い自転車飛ばしてるがまだ見たことない

というか110通報より非常ボタン押す方が先だろ

372:名無し野電車区
10/02/28 17:09:49 AY4BIWtT0
>>371
細かい文面は覚えて無いが、熊谷以北

373:名無し野電車区
10/02/28 17:35:20 Vuoix6Di0
津波警報のとばっちりでトカスカあぼんで昇進高崎線直通もあぼんでマジ迷惑

もうすこしスレキシブルな運用できないものかね?

374:名無し野電車区
10/02/28 18:37:25 CFAA/Onz0
>>373
それが束クオリティー
新宿折り返しをしない理由を束に問いただしたい
(まあ、少しはしてるようだが)

375:名無し野電車区
10/02/28 18:55:21 2VQdf+Gy0
特別快速新宿行き乗ったよ、新宿着いたら即特別快速籠原になって3番線で待機してた

376:名無し野電車区
10/02/28 20:48:15 hdVO0Yy20
埼京線の新宿折り返しを全部池袋折り返しにすべき

377:名無し野電車区
10/02/28 21:03:42 BUMI6IB30
>>376
3番線を埼京線の折り返しで塞いで湘南新宿ライン北行を運休にすべきということですね
わかります

378:名無し野電車区
10/02/28 21:34:02 3rlysXfJ0
>>373
東海道があぼーんしてたんだから仕方ないだろ。

379:名無し野電車区
10/02/28 21:37:09 BofZTFzK0
>>363
>1990年代後半には

結構、最近まで垂れ流してんですねぇ。

380:名無しの電車区
10/02/28 21:46:36 D8NaueQX0
大宮以南は使うなという旨の掲示があったな


381:名無し野電車区
10/02/28 22:34:39 YZCsXzni0
>>373
> 津波警報のとばっちりでトカスカあぼんで昇進高崎線直通もあぼんでマジ迷惑
>
> もうすこしスレキシブルな運用できないものかね?

だから、湘南新宿にせよ、縦貫にせよ北関東のヲタが夢見ている東京以南との
直通なんてやらないほうが良いんだよ。

382:名無し野電車区
10/03/01 00:26:48 C9120Lc30
>>373

宇都宮~横須賀に影響がなかっただけマシ。
てか、何故池袋3番で折り返すことができなかったのだろうか。

>>352ほか

それでも自分は、北陸と489能登の最終日には高崎線の沿線で撮影する
だろうな…。(3/12夜の話)
車派はそこらに車を止めるだろうけど、電車派は能登まで待ったら沿線に
住んでない限り絶対に帰れないし。
上野や大宮で「出ないで下さい~」とか騒がれたり、大きな警笛音とか
鳴らされるよりかはマシ。

383:名無し野電車区
10/03/01 00:34:40 C9120Lc30
高崎線~東海道線のみ運休になったとき、新宿駅折り返し

59→18 (3)
29→49 (3)

57→11 (2)
11→16 (4)
20→31 (2)
31→35 (1)
40→51 (2)
51→57 (1)

現行、(1)発の埼京下りはないが、出発は可能。

384:名無し野電車区
10/03/03 19:56:28 COzem16M0
復活記念

385:名無し野電車区
10/03/03 21:20:16 7OSG9PTw0
URLリンク(jreast.eki-net.com)

386:名無しの電車区
10/03/04 01:09:31 UqeE0zCE0
>>385
早朝は北陸・能登の上り最終列車
午前中は「とき」としての新潟経由で金沢送り込み

改正日の高崎線内の各撮影地は偉いことになりそうだな


387:名無し野電車区
10/03/04 08:23:08 zWzZmPAq0
ホームライナー能登で鴻巣駅で撮り鉄暴動騒ぎでダイヤ乱れること確実だな>改正前夜

388:名無し野電車区
10/03/04 08:44:04 0qdZGvlk0
最後にだめ押しで一稼ぎか・・・扱き使われてるな

389:名無し野電車区
10/03/04 08:44:24 Bwyogo5M0
ホームライナー能登なんて車両ないから大丈夫

390:名無し野電車区
10/03/04 08:56:07 +XgDtc58O
ホームライナー能登を頭からケツまで乗る人を見てみたいww

391:夕ラッシュ
10/03/04 08:57:21 +eFV2LMVO
00 あかぎ・前橋
03 籠原
13 籠原
20 通勤快速・前橋
23 高崎
30 ホームライナー鴻巣
33 籠原
43 籠原
50 通勤快速・前橋
53 高崎

392:夜間
10/03/04 09:02:53 +eFV2LMVO
00 あかぎ・前橋
03 籠原
16 通勤快速・前橋
20 高崎
30 ホームライナー鴻巣
33 高崎
46 高崎

393:日中
10/03/04 09:05:39 +eFV2LMVO
00 草津
46 籠原

394:名無し野電車区
10/03/04 13:29:43 K+UkigK90
                 ,,. - '  ̄ ̄ `ー 、
              ,. ''          `ヽ、
           , "               ゙、
            /                     'i,
          i'                  ',
            {     /       ヽ      }
          ',     l      l    l      ,!
           'i,    ヽ   人   ノ    /
           ヽ.     `ー'  `ー'    ,/
              ヽ、          , ‐''
                 ``''ー--一''"´
                    ∧_∧
                   (・ω・`)
                       しし )
      お月様          0'(^ヽ)
     やっぱり!?      /   `>
     見えないよ?    /  ,-、/
                  <    l.o.l
          (⌒ー⌒)/>、/L_」
          ((;´・ω</    ||
           (   つ      示
          (_rー、_,)    /.|| \

395:名無し野電車区
10/03/04 13:54:53 9Bu5nDJKO
00 籠原
03 籠原
13 籠原
20 通勤快速・深谷
28 高崎
30 高崎
33 籠原
43 籠原
50 通勤快速・前橋
53 籠原

396:名無し野電車区
10/03/04 14:34:12 lgSt5xDuO
関東地方鉄道各社からのお願いです。
加齢臭、口臭、腋臭、香水臭、体臭、は、周りのお客様の病気の元になりますので、乗車前に体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから乗車するように心がけましょう。
また、髭は、不潔感を与えるので、髭を剃りましょう。
また、風邪気味、インフルエンザの方は、周りのお客様にご迷惑をかけますので、御乗車を御遠慮下さい。
車内マナーを守り、心からお願い申し上げます。

397:名無し野電車区
10/03/04 14:42:28 k/gb9OK3P
>>390
帰ったら折り返し速攻出勤w

398:名無し野電車区
10/03/04 15:28:12 NsdW3mtB0
で~
ライナー489から何になるの?
185は余裕無いんじゃない

399:名無し野電車区
10/03/04 16:02:17 q3cmffXR0
例年、今の時期は大雪で能登が運休とかで
185代走とか多発してたから、185でも問題ないんじゃない?

まぁ大宮とかで団臨用のが平日は暇してそうだから、それを使うのもいいかもね

400:名無し野電車区
10/03/04 19:38:40 ABbuiLC30
E257マダー

401:名無し野電車区
10/03/04 20:27:17 +1bObVo70
>>394
     ∧_∧
     (・ω・`)
      しし )
      0'(^ヽ)
     /   `> ←尻の下が少し空いていて、そこから見える。
   /  ,-、/

402:名無し野電車区
10/03/04 23:04:38 QoWlnuFP0
>>398

新潟の485 6両!

403:名無し野電車区
10/03/04 23:09:34 9Bu5nDJKO
毎日22:02にあけぼのを見るのが日課だ

朝寝台が遅れてきてラッシュの時間きても皆喜んで見たり興奮したりしないよね
皆チラ見

404:名無し野電車区
10/03/05 00:21:49 1O2mUkmMO
>>403

吹上付近?

405:名無し野電車区
10/03/05 00:30:13 K5kBHD4K0
あんなボロ列車見ても一般人は喜ばないだろ、常考

406:名無し野電車区
10/03/05 00:52:23 NEh3Zlt+0
>>379
115系は垂れ流しの車両が多かったからね

407:名無し野電車区
10/03/05 06:46:48 dLqw989PO
>>404yes
>>405E233がきてもだよ

408:名無し野電車区
10/03/05 07:40:43 UflahpD50
>>406
さすがに高崎線で90年代後半ということはない。

409:名無し野電車区
10/03/05 21:01:26 w1i24C/B0
早く埼京線を上尾に乗り入れろ
そして高崎線は上尾以南を通過にしろ!ついでに北上尾もな。
By桶川市民

410:名無し野電車区
10/03/05 21:22:19 mgOw14l+0
ポンコツ185系を末期色にしてほしい

411:名無し野電車区
10/03/05 22:05:15 AZzv1fN4O
>>410
広島にあげます

412:名無し野電車区
10/03/05 22:06:54 a0GLmaYx0
>>409
京浜東北線じゃないの?
>上尾乗り入れ

413:名無し野電車区
10/03/05 22:34:48 4UtGM6IFO
>>412
京浜東北は大宮周辺の位置関係考えると金がかかるぞ。

埼京線→高崎線
京浜東北線→宇都宮線
なら平面交差ありでよければすぐできそう。

414:名無し野電車区
10/03/05 23:12:47 w0vahWfx0
そりゃそうだが京浜東北→宇都宮は需要が小さい。
久喜ぐらいまで乗りれてもいいだろうけど。

415:名無し野電車区
10/03/06 00:47:27 v16ECtmzO
上野からの距離(東海道線の駅は東京から)
大宮26.7km 横浜28.8km
☆☆北側でのE電の壁(大宮)☆☆
上尾34.9km 蓮田35.6km 桶川38.5km
久喜45.3km 大船46.5km 鴻巣46.7km
☆☆南側でのE電の壁(大船)☆☆
熊谷61.1km 古河61.1km 平塚63.8km
☆☆籠原の壁(高崎線)☆☆
深谷72.5km 小山77.0km 国府津77.7km
本庄82.4km 小田原83.9km
☆☆小金井の壁(宇都宮線)☆☆
高崎101.4km 宇都宮105.9km

南側と同レベルの鴻巣・久喜までほすい。


416:名無し野電車区
10/03/06 00:53:02 6OrCYHsF0
上尾までで良いから京浜東北が伸びればなぁ。
ラッシュ時 1本/12分
日中 1本/30分
夜 1本/20分
深夜1時過ぎに上尾着の最終
これだけでいいから。 by宮原利用者

417:名無し野電車区
10/03/06 03:38:28 FPFsnVdd0
京浜東北線沿線と埼京線沿線じゃ、イメージ的にはだいぶ違うよな。
まぁ、埼京線が来た方が便利ではあるが。

418:名無し野電車区
10/03/06 04:54:41 CFbtm/aI0
高崎以北快速運転にして上越線に乗り入れろ
水上まで

419:名無し野電車区
10/03/06 07:37:28 GMSC2Zv/0
>>409
俺も桶川市民だが
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

420:名無し野電車区
10/03/06 08:40:51 L1C42r5Q0
イーサイト高崎なんて聞いたことなかったけど、どんなもんなのよ?

421:名無し野電車区
10/03/06 12:19:08 9azDYDMx0
      ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
     |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ
     ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -―- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /                }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       ゚ω゚      ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     / 

422:名無し野電車区
10/03/06 12:29:44 Tfbm0U6eO
たまに大宮と籠原の間で運良くニューシャトルが見えると、1日幸せな気分になれる。

423:名無し野電車区
10/03/06 13:24:17 cTO+jx5Q0
>>422
籠原かよ。

424:名無し野電車区
10/03/06 13:35:56 BQz/PDHy0
>>422
たしかに間ではある、だいぶ大宮よりだけどw

425:名無し野電車区
10/03/06 15:45:18 K3ieQYCtO
鴻巣女子高の生徒はかわいい人多いですか?

426:名無し野電車区
10/03/06 16:21:45 IP28Ry2tP
ヲタ高・・・いやなんでも

427:名無し野電車区
10/03/06 19:36:48 QcEtKfn3O
快速が通過したあと湘南新宿が15分遅れ、30分上り電車無し。

糞束いい加減にしろ。快速を各停客扱いにしろよバカヤロウ。


428:名無し野電車区
10/03/06 19:49:03 QcEtKfn3O
15分遅れのはずが、特急が先行してくる始末。遅れ拡大で40分放置されてる。

腹立つなしかし。

429:名無し野電車区
10/03/06 20:35:10 odY6/TUkO
>>428
こんなところで吠えてないでお客様相談室でも行けばいいじゃん

430:名無し野電車区
10/03/06 21:13:30 PTPK+kNn0
>>419
なんで?
北上尾まで埼京線快速が乗り入れれば、上尾までの奴らみんな埼京線のって、高崎線
が通過になれば、大宮の次の駅が桶川だぜ?あのうぜー上尾駅での乗客の乗り込みが
なくなるんだぜ?
おまえ本当に桶川市民?
そうか、おまえ北上尾が最寄りの桶川朝日あたりのエセ桶川市民だな!

431:名無し野電車区
10/03/06 21:56:19 MkhLfCO80
北上尾桶川間の線路引っぺがせば万事解決。良かったな430。

432:名無し野電車区
10/03/06 22:13:24 KvRw49Yi0
熊谷駅構内の掲示板のバックライトがほとんどLEDになってて驚いた
でもかえるんなら全部とっかえて欲しい

433:名無し野電車区
10/03/06 23:30:59 LQym+LkB0
430みたいな基地外めいた事言ってると桶川人は馬鹿かと思われる。迷惑だ。ま、電車なんて年に1~2回しか乗らないけど。w

434:名無し野電車区
10/03/07 00:32:21 xBubLAPlO
以前通勤時間帯に湘南ラインのE231のボックス席の窓際に座ってて、上尾を出た途端に尿意に襲われた。移動しようにも混んでて地獄だった。赤羽まで我慢してなんとか助かったけど、大宮~赤羽間はすごく長く感じたよ。そして二十歳にもなってお漏らしするのを覚悟した。



435:名無し野電車区
10/03/07 00:55:51 yF2vloOh0
ところで高崎駅とかの発車メロディってあれテンポ速くて凄い焦らされるよね
上手く表現できないが「テルルル テルルル テルルル テルルル♪」みたいな
「Gota del Vient」とかいうアレ
もう少しまったりしたのを流したほうがいいと思った

436:名無し野電車区
10/03/07 01:34:56 C6KFElC70
2・4番線がGota del Vient
5・6番線が雲を友として
7・8番線がジュピターB
とかという風に島で分けたほうが良い

437:名無し野電車区
10/03/07 02:15:56 jqtNiFQ80
高崎駅前のコンビニって中国人店員多くない?1店舗に1人はいるような・・・。
外人が多い町ってイメージはないんだけど・・。

438:名無し野電車区
10/03/07 03:39:03 MTZMNLVHO
埼京線の変わりに湘南新宿だろいいじゃんか!
これ以上直通増えると高崎線は一日の半分止まるぞ
数年後の東京乗り入れが怖い

それよりも籠原赤羽間をダイヤを普通と快速を交互にしてほしい
鴻巣を4番線まで作り、大宮も3-4番線を上野方面6-7湘南新宿にすれば熊谷赤羽間はスムーズにいかないかな

439:名無し野電車区
10/03/07 03:52:03 MvYtYxII0
今の本数でいいので全部普通にして等間隔にしてくれたほうがありがたい
そうすればだいたい昼間でも10分おきになる

440:名無し野電車区
10/03/07 06:59:39 h/gPelOI0
日中でも20分近く間隔があく時があるから、
10分間隔はありがたい。

441:名無し野電車区
10/03/07 07:01:05 +9+Jq9Sy0
>>430
親に車で送ってもらえよ^^

442:名無し野電車区
10/03/07 11:02:01 FZ/24dWVO
>439>440
その方向性に同意!
10分間隔などで、誰にでもわかりやすく。
もちろん宇都宮線も同様にね!
※さすがに15分間隔は嫌だね!

443:名無し野電車区
10/03/07 13:05:58 Jz/n5gMoO
10分間隔には同意なんだが、湘南新宿の時間2本を変えられないとなると
上野行きが10・20分間隔の繰り返しになるのをどう考えるか。

湘南新宿に乗ればちょうど宇都宮線からの上野行きに乗り継げるパターンなら良いけど。

444:名無し野電車区
10/03/07 13:33:55 14PdLO7R0
休日ダイヤの特急あかぎと昇進特買快の雁行糞ダイヤはダイヤ改正後もほったらかしって

4004M/3110Y(本庄で接続)と3120Y/4028M(籠原で増結中に追い越し)

前者は大宮以南で行き先、停車駅が異なるからまだ良いとしても後者は両方とも新宿系統じゃ
有効列車の食い潰しジャン

高崎支社はアホか

445:名無し野電車区
10/03/07 13:49:51 58ghAHbIO
昇進3、上野3で大宮で接続するダイヤにしろ

446:名無し野電車区
10/03/07 15:21:18 872PUCpyO
>>442
宇都宮線民としては辞退いたします。

こっちは快速の需要がある気がする。
昼間でも快速結構混んでるし。


447:名無し野電車区
10/03/07 16:24:43 +InQj0RA0
埼京線と湘南新宿どっちがいい?

448:名無しの電車区
10/03/07 17:48:19 zpZxDGeu0
一昔前は、快速廃止の日中等間隔なんて論じたら
ものすごい反感食らったものだけど、少し風向きが変わった?

夕方ラッシュ時(上野17~21時)
上野-大宮:5分間隔
大宮-籠原:10分間隔+湘南新宿30分間隔
籠原-高崎:20分間隔+湘南新宿1本

日中及び深夜
上野-大宮:7分間隔
大宮-籠原:15分間隔+湘南新宿30分間隔
籠原-高崎:30分間隔+湘南新宿1本

特急やHLの存在で大宮以北は多少崩れるかも試練が、
少なくとも大宮まで等間隔が維持できれば及第点だと思う


449:名無し野電車区
10/03/07 17:55:59 J0EQHMx50
>>447
どっちも欲しいよ。
湘南新宿だけだとこれ以上の増便は望めないしね。
大宮から宇都宮線とシェアしている以上、仕方ないんだな。
やはり別ルートの新線を呼び込まないと。

450:名無し野電車区
10/03/07 18:49:13 J0EQHMx50
日テレで今、「暴走鉄道ファン」ってのをやってるね。
大宮駅での様子も紹介されてた。

451:名無し野電車区
10/03/07 19:46:56 Jz/n5gMoO
>>449
埼京線内や池袋以南の総本数を変えずに、高崎線~新宿方面の本数を増やすには
埼京線大宮発着列車を高崎線に伸ばすしか無いと思うけど
埼京線内各停じゃ都内までの時間がかかりすぎて、無意味な延伸になるからなあ。

川越直通を埼京線普通(現行大宮止まり)に変更して、
埼京線快速を高崎線に持ってこれたら良いけど、それは川越線民が怒るだろうし…


452:名無し野電車区
10/03/07 20:10:38 kQNnL2Zc0
現行6本を快速3本+各停3本にして、宮原と北上尾の救済用に大宮-桶川間の
各停を走らせる。

453:名無し野電車区
10/03/07 20:28:39 J0EQHMx50
>>451
でも、川越のほうの人たちって基本は東武、西武利用じゃないのかな。
埼京線自体、もともとはこっちに延びるはずだったのだし需要も多いと思う。

454:名無し野電車区
10/03/07 21:53:30 w4ZpA8MV0
>>453
川越-大宮の区間利用客ディスってんじゃねーよ鉄オタ

455:名無し野電車区
10/03/07 21:56:39 zgH0jp0RO
>>451
代わりに川越線直通を東北線経由上野行にしてくれるなら大歓迎です

456:名無し野電車区
10/03/07 22:03:57 +InQj0RA0
高崎線と宇都宮線直通列車とか、作ってくれないかな?
高崎発黒磯行きとか

457:名無し野電車区
10/03/07 22:08:28 fC5dupYy0
>>456
実在する件について
まあ、両毛線経由だが

458:名無し野電車区
10/03/07 22:22:11 QRhxpzWJ0
上野発高崎経由小山行きがあったのもずいぶん昔なんだね、
伊勢先行きすらなくなって久しいし。

459:名無し野電車区
10/03/07 22:44:33 iHt22Kh00
ちょっと前まで、駅や車内で「高崎線経由~行き」という案内が聞けたね。

460:名無し野電車区
10/03/07 22:50:45 ey7uSy0W0
※高崎線(籠原)~武蔵野線~中央線(八王子・高尾)

●武蔵野線内は北朝霞・東所沢・新秋津のホームを10両化、他駅は延伸せず通過。
●E233系豊田車(青編成)

・・・でお願いしたい。

461:名無し野電車区
10/03/07 23:11:07 tG2HcXI0P
快速廃止の代わりに高崎まで15両化の上6本全て高崎/新前橋/前橋行きになるなら構わん。
つか深谷以北15両化って高崎まではできそうだよね。
けど車庫の関係で高崎以北ができないの?

462:名無し野電車区
10/03/07 23:50:13 EHvQk5hIO
湘新と上野行きの問題は、大宮で宇都宮線の列車と接続させれば解決のような気がするが、尼崎みたいに。
まあ、束はそんなこと絶対にやらないだろうが。

463:名無し野電車区
10/03/08 00:57:45 il+lTue/0
>>454
おまえ、なに川越線沿線の肩持ってんだよ

464:名無し野電車区
10/03/08 02:31:03 VqReldTX0
>>462
ホント。タッチの差で逗子行きが...ってのは腹立つよ。尼崎方式なら
乗車チャンスが2倍になるんだよなあ。

465:名無し野電車区
10/03/08 03:18:21 2k5rB6R20
埼京線の快速を1本増やして欲しい
湘南新宿との兼ね合いが悪すぎる

466:名無し野電車区
10/03/08 07:32:47 OOLlUHwrO
春だなぁ~

467:名無し野電車区
10/03/08 08:16:23 4hTxDqXu0
大宮駅ホームは下記のように対面乗り換え仕様に改良できないか?
東十条みたく3番宇都宮線6番高崎線が昇進4,5番を挟んで、昇進は大宮で次の上野行きが来るホーム側の扉を開く(又は両開きで)

(3番:宇都宮線上野)■(4番湘南新宿→3番乗り換え/5番湘南新宿:→6番高崎線上野乗り換え)■(6番高崎線上野)

下り側も同じく

468:名無し野電車区
10/03/08 08:31:53 4xpP4gg+O
>>466でもまだまだ寒いぞ~

469:名無し野電車区
10/03/08 10:13:29 QZ2q8OPAP
上野:昇進=3:3
大宮対面乗換なら全然いいよなぁ
けど上りはともかく下りは対面にできないしなぁ
前宇都宮系統昇進から1分で高崎線に乗換えたがギリギリだったし

470:名無し野電車区
10/03/08 10:39:15 h6c3HHi1O
浦和工事の時に対面乗換可能にすれば良かったのにね。
大宮か赤羽が理想だけど、配線の絡みで今からじゃ難しいよね。

471:名無し野電車区
10/03/08 12:32:46 DRfkGRjBO
>>454
別にキレる場面じゃないだろ。
普段は大人しくて、暗い人間に思える。
ネット上でしか主張できない可哀相な奴。

472:名無し野電車区
10/03/08 19:27:13 xGg+DoR30
上尾の駅構内仕上がってきたな。高崎線大宮以北じゃ、良い方だろう。

473:名無し野電車区
10/03/08 21:05:24 ggo5eaZo0
大宮は池袋のように立体交差させようにも大栄橋が邪魔で出来ないだろうなぁ。
大栄橋の北側で立体交差させようにも、すでに宇都宮線が上で、高崎線が下という感じで交差している以上、
これを変更するのは大変な工事になりそう。

474:名無し野電車区
10/03/08 22:29:38 myy8tiph0
京浜東北さえ上尾まで来てくれれば、桶川以北のためにもう宮原と北上尾は普通も通過して良いよ。

475:名無し野電車区
10/03/08 22:45:03 FKmdvq6+0
9番線を改良して湘新下りを9番発着にすればできそうかな?
上りは朝以外は4番線発着

渡り線の新設が必要だがそこまで大きな工事は必要ないはず

476:名無し野電車区
10/03/08 22:50:51 VqReldTX0
>>475
そうそう。湘新から9番への渡り線を手前に移設、さらに9番から
も渡り線を増設すれば完璧。

477:名無し野電車区
10/03/09 00:12:35 NlDZLTe10
>>472
熊谷・高崎両駅は例外として、
竣工すれば沿線の非ターミナル駅最大級の規模になるでしょうね。
あらゆる面で色々と不満は残るけど、
人口・市街地規模・乗降客数相応のモノがようやく完成するかと思うと、
感慨無量ですな。
>>474
新線設置はもう不可能と諦めています。
それよりはここでもさんざん指摘されている、
緩行線の設定やパターンダイヤの導入など、
努力と工夫次第で何とかなるものから実現して欲しいものですが。

478:名無し野電車区
10/03/09 00:19:28 iqwFpLvC0
土地を確保してるんだから最初の計画通り埼京線の直通を。


479:名無し野電車区
10/03/09 01:18:06 bwedyWNm0
下手に埼京線の10両が直通されても迷惑


480:名無し野電車区
10/03/09 02:14:14 6SNBz/Qo0
>>474
京浜東北の全線が来るならともかく、来たとしても一部じゃないのかな。
でも、京浜東北は快速とかない各駅だから、高崎線と一体で運用できたらいいな。

481:名無し野電車区
10/03/09 09:36:01 Iba9xOL20
へぇ、京浜東北は遂にデータイム快速運転止めるのか

482:名無し野電車区
10/03/09 09:41:48 ppF8HMlRO
イーサイト上尾楽しみです

483:名無し野電車区
10/03/09 09:47:33 dkRSgd530
>>474
京浜東北だけでいいの?都内いくのに大宮乗り換えを強いられない?
まあ上尾ほど近いならそのまま赤羽まで行ってもいいか

484:名無し野電車区
10/03/09 10:03:32 QcRn3KMA0
>>474
「北上尾廃止か?」と突っ込んでおく。

485:名無し野電車区
10/03/09 10:19:11 dkRSgd530
それでいいのが北上尾

486:名無し野電車区
10/03/09 10:23:09 JGvYR68hP
北上尾、宮原は緩行に格下げ?
あれ?そういえば埼京線が高崎線乗り入れだった場合、どっかに車庫と駅作る予定じゃなかったっけ?

487:名無し野電車区
10/03/09 11:12:15 1z58fNXK0
大宮は、高崎線下り、宇都宮線下り、上野行き、湘南新宿ラインの全てが、発車ホームが統一されていないから、使い勝手悪過ぎ。
利用客のことを全く考えていないようだ。
下り8・9番線、上り3・4番線に統一すればわかりやすくなると思うが。


488:名無し野電車区
10/03/09 11:22:55 dkRSgd530
北上尾作った時、桶川市は一切非協力
みなみ北本駅も北本市ばかり盛り上がって桶川市はそんな駅イラネ状態。

桶川市のやる気のなさは異常

489:名無し野電車区
10/03/09 12:20:05 Iba9xOL20
在日&創価の巣窟だからなぁ

アクション起こすと連中がファビョっておじゃん

490:名無し野電車区
10/03/09 12:23:06 V0b8R+6ui
>>487
千葉駅に比べれば……

491:名無し野電車区
10/03/09 12:23:43 x5aS4iRvO
>>488
普通は隣町の駅には協力しないよ。自分の街の駅が寂れるだけだからね。
隣町ぎりぎりの所に駅を作るのは最大の嫌がらせ。


492:名無し野電車区
10/03/09 12:29:35 V0b8R+6ui
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

北本駅で全ての列車が折り返すから上りしかないの?


493:名無し野電車区
10/03/09 12:32:30 3nBFyPuZ0
>>489
桶川市のことか?
489がどこに住んでいてどこの事を言っているのかはわからんが
桶川市と北本市は県内の40市の中でも外国人の割合がものすごく低い。
確か割合が低い順に蓮田北本桶川秩父坂戸の順だったかな。
各市のホームページや県庁の統計情報に載っているだろうから
自分の住んでいるところと比較してみなよ。
創価は知らんw

494:名無し野電車区
10/03/09 12:47:09 ht/Czba+P
創価学会上尾会館は覚えあるけど桶川会館ってあったっけか?

495:名無し野電車区
10/03/09 12:55:02 dkRSgd530
北本市は地元宗教の解脱会が事実上仕切ってるから草加は入り込めないよ。
公明党候補もあの選挙区諦めて自民にしたし。(それでも勝てないが)

496:名無し野電車区
10/03/09 13:05:17 hMIEFouT0
>>479
池袋から宮原まで通過すれば良いのか?

497:名無し野電車区
10/03/09 14:15:24 +YK9PNlcP
>>489
なにかあるとすぐ在日創価を持ち出すのは2ちゃん脳()笑の特徴だな

498:名無し野電車区
10/03/09 14:49:15 57Gdub890
>>497
うっせえぞ学会員
犬作と一緒に死んでろ

499:名無し野電車区
10/03/09 15:49:10 GlkJY/vs0
そういやうちの地元に犬作信者ハウスがいつの間にか建っていたな

500:名無し野電車区
10/03/09 16:11:49 Jk1gaN3h0
ここは世間知らずヴァッカか?
上尾だの桶川だのは普通に民主の牙城だろ
工場-組合-民主がガッチリスクラム


501:名無し野電車区
10/03/09 16:16:30 +YK9PNlcP
>>498
勝手に人を学会員にすんなよw

502:名無し野電車区
10/03/09 17:37:45 GNMP78lX0
桶川だけどうちの近くは公明党のがいるな

503:名無し野電車区
10/03/09 18:59:12 3bMeY2Pw0
>>476
10番→9番の渡り線はある。が、15両が収まるかちょっと微妙w
8,9番の下り方は、両渡りでどちらからでも宇高両方に出られる。

504:名無し野電車区
10/03/09 20:05:48 ppF8HMlRO
宮原~大宮駅間 踏切安全確認

505:名無し野電車区
10/03/09 20:55:00 /wdsxPVl0
行田は雪めっちゃ積ってるんだけど沿線はどんな感じ?
明日は架線凍結するかな

506:名無し野電車区
10/03/09 21:15:03 72sD9j9T0
@上尾
百葉箱の周りで測ったら積雪4cm
何の音も聴こえない

507:名無し野電車区
10/03/09 22:52:12 o2Sb/hXJ0
前回の総選挙:比例代表の公明党の得票率

桶川市 11.0%
埼玉県計 12.0%
全国計 11.4%

まぁ、普通の水準だな。

508:名無し野電車区
10/03/09 23:11:46 vRqx1cKI0
994M、熊谷で時間調整。熊谷から996Mのスジに乗る。

509:名無し野電車区
10/03/10 11:42:36 5Veawc+X0
211系ばっか雪満載すぎでワロスw
まだ湘新の運用入ってたら東海地域で浮きまくって面白かったのになw

510:名無し野電車区
10/03/10 14:42:30 EHBkmnVjO
倉賀野で糞撮り鉄が若干いたけどなんかくるの?

511:名無し野電車区
10/03/10 14:57:43 7chcjeiXP
出たよ報告厨

512:名無し野電車区
10/03/10 14:59:12 IsxePx2TO
今、籠原行きで下ってるんだが
各駅に撮り鉄がいるぞ。
本当に何が来るんだかw

513:名無し野電車区
10/03/10 15:04:06 aHnlzJMy0
機関車が電車を引いてくる

514:名無し野電車区
10/03/10 15:06:15 7chcjeiXP
E233-5000の配給だっけ?

515:名無し野電車区
10/03/10 15:41:54 K5VCIp6t0
209かも?

516:名無し野電車区
10/03/10 20:20:37 7MONHFlf0
16時くらいに大宮へついたが、1時間待っても来なかった
上越線内で倒木があってダイヤが乱れたと読んだのに…ケヨ502以降の時にリベンジするかorz

517:名無し野電車区
10/03/10 20:33:54 AFw0XWzA0
熊谷貨物駅構内を不法侵入して徘徊しているゴミ鉄オタいい加減取り締まれよ!

518:名無し野電車区
10/03/10 21:16:15 gJRScgzF0


519:名無し野電車区
10/03/11 04:10:48 u+5RhzVA0
URLリンク(www.youtube.com)

520:名無し野電車区
10/03/11 09:33:46 iAssWe4R0
9:17 本庄─岡部で人身事故。上下不通。

521:名無し野電車区
10/03/11 09:40:07 veUF5+TI0
撮り鉄でも轢いたか?

522:名無し野電車区
10/03/11 10:10:23 PKCuFtnR0
 ソー
... ∧∧,,   ,,,,_
  (* ・_)っ/,'3 `っ
.~(..∪) . `---'´

             ブワッ!
  ∧∧".  、ゞ'"'ッ,
 ミ* >_)っ,,ミ ,'3 彡
.=ミ..も) .  シ,, ,;; ヾ

523:名無し野電車区
10/03/11 18:41:32 dtvKf8jc0
874Mが当該だったな。
この列車、俺が北高崎から上野行くときにほぼ乗り換える列車だった。
しかも、今日行こうかなと考えたけど思いとどまったら…

524:名無し野電車区
10/03/11 19:13:12 IrPnzXbcP
>>523
おまいにとって、グモに会わなくて正解だったのか?

525:名無し野電車区
10/03/11 20:00:38 dtvKf8jc0
>>524
うん。だって俺ってほぼ確実に先頭車に乗るから…。

因みに乗りつぶしランキングの、全国上位に載る位日本各地のJR乗ったが、
何万㎞乗っても未だにグモにあったことがないのが自慢。

526:名無し野電車区
10/03/11 22:12:10 dtvKf8jc0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

高崎も撮り鉄対策だって。
思ったんだが、この日だけ1番へ着発線変更。ホームは乗降客のみ入場。
(と言っても数人いるか居ないかだろうけど)
そして中線に14両の185系を留置、2番にも出来るだけ10両の普通を据付。
そうすればまず撮れないだろう。新前橋は5番へ強引に入れて4番は10両据付。

527:名無し野電車区
10/03/11 22:34:24 FzNkETnD0
鴻巣3号で乗り納めしてきた、木曜で発車10分前にライナー券終了ってのは
会社帰り10年で初めての気がする・・・中身は鉄ヲタだらけだが。
リーマンがみんなドン引きしてたな。

古河3号はウヤらしいけど。以前も出発前にウヤでライナー券払い戻しって
あったような気がした。>489

528:名無し野電車区
10/03/11 22:40:50 vwiMmxIz0
>>527
同じく鴻巣3号で乗り収めしたが、発車してからもヲタが車内をウロウロしてたな。
車内を撮りたい気持ちはわかるが、満員御礼の車内を勝手に写真撮るなよとw
すぐわきでフラッシュ焚かれて眩しかった。

529:名無し野電車区
10/03/11 22:42:35 TX/zoG8W0
明日の鴻巣とか想像したくねぇ
鴻巣駅も駅員大量動員するんかね
今日はどんな感じだった?

530:名無し野電車区
10/03/11 23:14:24 PQdXgpDO0
上野、大宮 高崎駅あたり先頭部分はロープでも張ってマスゴミ以外立ち入り禁止にしそうだな。
昨年の東京駅での実績があるからな。
まともに撮れるのは今日が最後だったりして。


531:名無し野電車区
10/03/11 23:17:25 bFN8UPTU0
大宮の7番・8番線は今日の時点で10人は警備員いるぞ

532:名無し野電車区
10/03/11 23:28:48 PQdXgpDO0
先日高崎駅西口にある駐車場の脇から侵入して撮影していた奴いたな。

533:名無し野電車区
10/03/11 23:32:07 bFN8UPTU0
明日のホームライナ鴻巣3号は運休かな
古河3号が今日運休になったみたいだから

534:名無し野電車区
10/03/11 23:38:54 JJw2aU+H0
>>533
>古河3号が今日運休
代走無かったんだ。

535:名無し野電車区
10/03/12 08:38:47 xhfIPrmD0
能登ラストランじゃないじゃん。最後の小遣い稼ぎは別腹なの?

536:名無し野電車区
10/03/12 16:33:46 AIQ+v9cv0
大宮駅にレイプ軍団はじめ撮り鉄が集結していてキモかったわ
夕方夜間ラッシュ時お客様混雑ならぬ鉄オタ混雑でウツタカ大幅遅延知るんじゃね?
最悪抑止だなこりゃ

537:名無し野電車区
10/03/12 16:36:10 YMc9M38v0
やはり運休するべきですわ

538:名無し野電車区
10/03/12 16:43:52 xhfIPrmD0
撮影に整理券配って金取ればいい

539:名無し野電車区
10/03/12 18:05:36 thi6awAD0
HL鴻巣が占拠されてる模様

540:名無し野電車区
10/03/12 18:23:35 0I2DUqu10
>>539
@能登スレ
上野のライナー券売り場に数百人の列www

541:名無し野電車区
10/03/12 18:26:36 Gn50BoOp0
高崎リーマンご愁傷様

542:名無し野電車区
10/03/12 18:33:52 0I2DUqu10
HL鴻巣3号
発車10分前で完売@能登スレ

ちなみに、両数では3号に劣る1号は発車時点で残り87席

完全にヲタで占領されてるだろwww


543:名無し野電車区
10/03/12 20:56:46 wmcmFytS0
先週の金曜に乗り納めしてきた俺に隙はなかった。

ホームライナー鴻巣3号を大宮で撮ってきたけど、大量の駅員、警備員の活躍?のおかげなのか、
大きな混乱もなかったな。

発車間際のフラッシュ一撃は報道っぽかったけど、どうなんだろう・・・。
8番線の駅事務所のあたりで外部フラッシュつけてたけど。

544:名無し野電車区
10/03/12 21:08:56 Gn50BoOp0
ホームライナー能登って改正後は185ポンコツ?

545:名無し野電車区
10/03/12 21:58:01 0I2DUqu10
>>544

新潟から485が出張してくる。

546:名無し野電車区
10/03/12 22:05:05 LBWQFSeJ0
>>543
俺も大宮で鴻巣3号撮り納めしてきた。
上野方は警備員・駅員の数に比べて、カメ小はまったりしていたな。
トラロープも用意されていたけど、登場しなくて済んだし。
中身は昨日同様ヲタ貸切のようだつたね。

547:名無し野電車区
10/03/12 23:08:03 /CWVEKi20
今日の996Mは211に変更。

548:名無し野電車区
10/03/12 23:43:04 xIxOosw60
久しぶりに電車に乗ったんですが、深谷に留置してある209はなんなんでしょうか?

549:名無し野電車区
10/03/12 23:49:58 ZUCssXac0
>>548
房総地区への転用改造を待ってる編成
置き場所がないので深谷以外にも尾久・直江津・仙台・青森などJR東日本管内各地に分散留置中

550:名無し野電車区
10/03/13 00:01:08 xIxOosw60
>>549
thx
そーなのかー
そんな遠くにまでやるんか
しらなんだ

551:名無し野電車区
10/03/13 00:32:59 4YmdJIbd0
ここにも多少オタな奴がいたとは…

552:名無し野電車区
10/03/13 06:10:50 N/WBDbAkO
今日の821Mが211だった。
昨日の996Mの折り返しかな?

553:名無しの電車区
10/03/13 09:31:26 lqGM12Rj0
>>552
きっと新しいダイヤに合わせて、昨夜から車種変更したんだね

てことは996M~821M~(平日)858Mは211になるのか?

554:名無し野電車区
10/03/13 10:11:12 8MmsAd050
>>552
昨夜の996MはC2で、今朝の823Mで折り返していった。
ちなみに、今朝の821MはC1だった。

>>553
821Mの折り返しは860M。よって、860Mも211化。
逆に平日846M・土休848Mが211からE231になる。

555:名無し野電車区
10/03/13 12:45:42 Jn9+agzo0
そうするとE231系K編成上野撤退?

556:名無し野電車区
10/03/13 13:45:08 8MmsAd050
>>>555
825Mが残ってる。

ところで、1821Mの目撃証言を求む。

557:名無し野電車区
10/03/13 14:13:31 N/WBDbAkO
>>556
E231のままだよ。1821M

558:名無し野電車区
10/03/13 14:17:22 8MmsAd050
あと、土日にあった国府津車付属を使うアーバンも211化されて終了

>>557
どっちの車だったか分かる?
折り返しを考えると国府津車だとは思うが・・・

559:名無し野電車区
10/03/13 14:24:54 fRvletnu0
籠原以北
貨物がイイ勢いで爆走してるな~

560:名無し野電車区
10/03/13 23:03:00 18F5wXiV0
上野駅で下りの使用車種を見てきたが、何気にE231が何本か減ってて、
211が何本か増えている。
昨日までU+Sで入っていた860M~853Mも211系化されている。

国府津のK編成は992M(土休回1842M)~825Mで残るが、もしかすると
S編成は厳しいかも。

561:名無し野電車区
10/03/13 23:08:46 18F5wXiV0
ちなみに、平日下りで車種変更した列車だけまとめてみると

<E231→211>
821M
853M
889M
935M
969M
973M

<211→E231>
881M
893M
951M
3947M

見落としがあったらごめんなさい。

562:名無し野電車区
10/03/13 23:26:22 8MmsAd050
>>560-561
上野や大宮の業務用時刻表を見てきたけど、今年はかなり変更が多いな。

俺からは平日上りのまとめ
【211→E231】
846M・892M・920M・954M
【E231→211】
860M・896M・922M・938M・968M

ちなみに、U+S運用は残るかと。
特に、平日朝は残ってくれないと車両不足or減車になる。
(単純に考えれば846MがU+S運用になりそう)

563:名無し野電車区
10/03/13 23:26:40 x1aFq0So0
211置換えの奴はE233への布石かな?

564:名無し野電車区
10/03/14 00:07:19 nWqZ2fKj0
>>562

後は、昨日の今の時間あたりから話題に上っている最終996Mが「E231→211」ですね。
これで、差し引き2往復211系が増えたことになりますね。

自分は、821M絡みだけの修正にとどまると思っていたので、昨日上尾で「北陸」「能登」
撮ってるときに996Mが211系で来て「何事か!?」と思ったりしました。

846Mに入る可能性は多いですね。減車される話はないので。
(今回、920Mと922M(土休974M)の10両と15両が入れ替わった以外
減車はないはずです)

565:名無し野電車区
10/03/14 00:11:15 nWqZ2fKj0
そうそう。誰も話題にしていないので、一発投下。

今日から「あけぼの」が大宮8番線発になりました。(既に乗車位置シールあり)
9番線から発車する高崎線は、これで全てなくなりました。

直前の宇都宮線を1分繰り上げる必要はあったのかと(ぼそり)

566:名無し野電車区
10/03/14 00:45:49 +1TRuz3l0
>>565
あのルートって、さび取り・防止だとか有ったけど…
不要なポイント渡る寄より、ストレートに進路構成した方が楽と判断されたか?
(と言っても、ATOSが自動で構成するだけだが…)

やはり、なんかあったときに宇都宮線に影響を出さないようにする為かな?

567:名無し野電車区
10/03/14 01:02:07 nWqZ2fKj0
>>566

改正前は、673Mが日中とほぼ同じダイヤなので定時に発車できないことが多かったです。
そのため、21:39着のはずの「あけぼの」が41分着ぐらいになったりしました。

で、この「あけぼの」は定時に発車しないと直後の2800Eを合流の手前で止めてしまい、
桶川まではその後に貨物、通快、あかぎ11とダンゴになってしまう。
そっちのほうが問題があったのです。

21:43に、9番線と11番線から高崎線に入る列車が同時に出るのは、日常茶飯事です。

568:名無し野電車区
10/03/14 01:22:14 +1TRuz3l0
そういえば、朝8:40頃の高崎駅2・4・6番線問題って解決したのかな?

改正前だと…
6番線から8:39に横川行きが発車。
2番線から8:43に草津2号が発車。
4番線に8:42に信越線が到着。

6番からの横川行きが進路ふさぐ。そして4番到着の高崎行きは遅れる。
横川行きが遅れると、4番到着が遅れ2番からの発車も遅れる。負の連鎖…

569:名無し野電車区
10/03/14 01:28:23 fdJAgR6IO
イーサイト上尾 きょう11時から!!

570:名無し野電車区
10/03/14 01:37:22 HUkKRGL2I
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _ (´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、北藤岡/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 尾久  /
    |北上尾 | | 深谷 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

571:名無し野電車区
10/03/14 01:38:22 yS2BKATF0
こんな時こそ、あぁ上尾駅スレ復活を。

━―━―━ あぁ上尾駅 8 ━―━―━
スレリンク(rail板)l50

572:名無し野電車区
10/03/14 13:58:50 6nRw6swP0
          ○  <なるほど、なるほど
          ノヽ
        _)_, ―< 、
        /・ ヽ     ̄ヽ   三三
        ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ    三三
           ヽヽ ̄ ̄ヽヾ      三三

573:名無し野電車区
10/03/14 18:07:40 RY6j3Y/d0
問題のあけぼのは廃止だ。

574:名無し野電車区
10/03/14 18:11:40 TDTKJ2Z50
185と211はどっちが先に無くなる?

はよ国鉄汚物は全部追い出せ

575:名無し野電車区
10/03/14 18:32:58 K8jRTUBs0
>>573
今年12月に訪れる「転機」を無事に乗り越えられるかどうか・・・。

>>574
どっちもどっちな悪寒。
さずがに、東北縦貫が出来れば無くなるとは思うが


576:名無し野電車区
10/03/14 21:59:56 9j7gh6GH0
俺の錯覚じゃ~無ければ
EF66が高崎線走ってる

577:名無し野電車区
10/03/14 22:29:58 JY9uPqQ80
>>574
185→E257または新系列
211→E233-3000
だとは思うけど、それがいつになるかは・・・

578:名無し野電車区
10/03/14 22:55:03 gqQdDk4S0
>>551
高崎線のページによると1821Mは国府津車のままだなw

579:名無し野電車区
10/03/14 23:26:58 6FwewEW80
>>576
錯覚じゃないよ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

580:名無し野電車区
10/03/14 23:35:53 nWqZ2fKj0
明日、籠原に行って運用調査してきます。

国府津車ですが、かなりの可能性で

2780E~回1848M (籠原留置) 1821M~2160Y

になるんじゃないかと。
で、改正前「957M~回1848M~籠原」だった車両が入れ替わって
「957M~996M (上野留置) 821M~860M」になるんじゃないかと。

高崎4番を22:32までに空けなきゃいけないので、改正前には
990Mと994Mの間に運転されていた高崎→籠原の回1848Mが、996Mの
直前に運転されるものと思われます。

581:562
10/03/15 09:51:12 6pVGxyNI0
「単純に考えれば846MがU+S運用になりそう」って書いたけど、単純じゃなかったわw

正解は870M(846MはU+U運用)

582:名無し野電車区
10/03/15 20:29:37 tBB6YhAh0
近い将来東北縦貫線ができると東北縦貫線上野東京間かなりの混雑率になるのかな?



583:名無し野電車区
10/03/15 20:35:58 CzukguPU0
>>582
ラッシュ時に上野-東京だけ東北線乗る(並行路線から乗り換えて)奴はモノ好きな鉄オタ位なものだろう

東京以南に行く人ならともかく

584:名無し野電車区
10/03/15 21:20:52 QcBOi5ll0
>>582
秋葉原に止まらんからバラけるんじゃないのか

585:名無し野電車区
10/03/15 21:54:51 F1utZT8T0
>>584
停まんないって何度言えば…

586:名無し野電車区
10/03/15 22:05:44 k1/Tox8w0
>>585
>>584はそう言ってるじゃん。

587:名無し野電車区
10/03/15 22:46:49 /xLzGHFi0
>>580
それだったら俺が今から確認できるのに…。
ちなみに今朝は825MがK21編成だったことを確認した。

588:名無し野電車区
10/03/15 22:54:33 /xLzGHFi0
今、今朝乗ったK21編成が回1848Mとして通過した…。

589:名無し野電車区
10/03/16 00:09:48 oDTaw7M20
イーサイト上尾はさっそく載っているのに、なぜ北本の駅ビルは省かれてるわけ?
URLリンク(www.ekipara.com)

590:名無し野電車区
10/03/16 00:16:09 kr31fRFq0
実は、今日通勤快速1往復に横コツS車が紛れ込んでいた件。

591:名無し野電車区
10/03/16 01:06:32 Qtn9tlB00
>>583
いや……上野~東京だけ乗る人は少なくても、赤羽以北~東京で利用する人だけでも
相当混雑すると思うのだが……

592:名無し野電車区
10/03/16 01:26:04 TRXzDYZJ0
改正後の860Mは211系15両になったせいで上尾~大宮間が激混みになった
上野行きが来ない朝の空白20分間のせいでただでさえ混むのに何考えてんだよ

593:名無し野電車区
10/03/16 07:56:30 7hqKzgkf0
>>592
正直この時間帯に鴻巣始発があればかなり便利なのだが…
もっとも車両のやりくりやダイヤ上難しいのであれば北本や桶川始発にして
もいいが


594:名無し野電車区
10/03/16 08:19:22 6YgpCYrV0
>>592>>593
860Mのあたりって丁度上り列車の運転間隔がひらく時間帯ですよね。


>>580
2160Y、三たたびK21編成であることを確認。推測は正しいです。




595:名無し野電車区
10/03/16 10:26:03 ile4xGLg0
>>589
駅ビルと称するにはしょぼすぎるからでは?

596:名無し野電車区
10/03/16 11:29:23 8SrYvV610
たぶん縦貫開通後も山手外回りの混雑は大して変わらん


597:名無し野電車区
10/03/16 11:52:07 Q3piMaXG0
>>590
3942M~3947Mかな?
アーバンのU+S運用が消えたと思ったら今度は通快のU+S運用のお出ましか。
しかも、3947Mは上尾・桶川停車だし。

にしても、今回は改正の規模の割には運用変更が多いな。

598:名無し野電車区
10/03/16 12:29:48 7hqKzgkf0
>>596
そうかな?
私とすると縦貫線開業後山手線の混雑緩和される反面縦貫線かなり混雑しそうな
感じがするけど




599:名無し野電車区
10/03/16 12:34:45 z/xkAplU0
>>598
いまでも秋葉原、神田での降車がかなりある。
それらの人は縦貫線には乗らないので住み分けできるはず。

600:名無し野電車区
10/03/16 12:54:24 sdrFmFid0
所要時間大差ない(むしろ乗り換えるとその分時間ロス発生)のに新宿-池袋だけ埼京線乗り換えるアホリーマンがラッシュ時にゴロゴロいるんだぜ
縦貫線なんか接続駅毎にカオスになる事間違いなしやん

山手→上野で縦貫乗り換え→東京で山手乗り換え 等かますマヌケが大量発生するわ

601:名無し野電車区
10/03/16 12:54:32 Cn3yXBUx0
山手・京浜の混雑は高崎・東北から直通の本数次第だろ
時間3本づつでも走れば、相当緩和されるよ

東京・新橋は縦貫線へ山手・京浜から乗り換えも有るだろうし

602:名無し野電車区
10/03/16 13:46:33 kr31fRFq0
>>892-894

その昔(2004年10月以前)
 熊谷7:41→上尾8:12→大宮8:21
 熊谷7:49→上尾8:20→大宮8:29
 熊谷7:57→上尾8:28→大宮8:37(上野行)
 熊谷8:10→上尾8:35→大宮8:44(あかぎ2号)
 熊谷8:13→上尾8:42→大宮8:51 ←大混雑

2004年改正(この頃はよかった)

 熊谷7:43→上尾8:13→大宮8:22
 熊谷7:51→上尾8:20→大宮8:29
 熊谷8:01→上尾8:32→大宮8:41(昇進)
 熊谷8:11→上尾8:41→大宮8:50
 熊谷8:26→上尾8:47→大宮8:54(あかぎ2号)

603:名無し野電車区
10/03/16 13:53:03 kr31fRFq0
>>892-894

2008年春の改正(たしか)
 熊谷7:43→上尾8:13→大宮8:22
 熊谷7:51→上尾8:20→大宮8:29
 熊谷8:09→上尾8:31→大宮8:39(あかぎ2号)
 熊谷8:01→上尾8:36→大宮8:45(昇進) ←大混雑
 熊谷8:13→上尾8:42→大宮8:51

現在(桶川以南で15分穴を少しでも埋めるために)

 熊谷7:43→上尾8:13→大宮8:22
 熊谷7:52→上尾8:23→大宮8:32 ←2分繰り下げ
 熊谷8:00→上尾8:37→大宮8:46(昇進)
 熊谷8:10→上尾8:33→大宮8:41(あかぎ2号)
 熊谷8:14→上尾8:43→大宮8:51

つまり、860Mの混雑の影の犯人は「あかぎ2号」の繰り上げに
あるんじゃないかと思うのだが…。

604:名無し野電車区
10/03/16 13:56:48 kr31fRFq0
>>600

事実、埼京線が大崎まで延びた頃は、下手したら山手線より
客が乗ってた埼京線もあったぐらいだからね…。

副都心線ができて、ほんの少しばかり練馬・板橋区民の乗客が
減ったぐらいだから…。

605:名無し野電車区
10/03/16 17:09:32 Q3piMaXG0
改正後のU+S運用(平日)はこんな感じらしい。
【1日目】
3600E~942M~937M~3942M~3947M
【2日目】
870M~859M~2260Y

で、土休日のU+S運用は不明。
改正前同様に3670Eの折り返しであれば、考えられるのは以下の4往復。
・964M~963M←籠原折り返しが10分しかないので多分不正解。
・974M~977M
・978M~981M
・982M~983M
・980M~989M

606:名無し野電車区
10/03/16 17:35:59 Q3piMaXG0
訂正:980M→990M

607:名無し野電車区
10/03/16 19:02:54 7hqKzgkf0
>>604
なるほど
となると東北縦貫線開業後上野~東京間山手線や京浜東北線よりも早く行ける
東北縦貫線に乗るっていう人がかなり出てきそうな感じがする
あと赤羽で京浜東北線から乗り換えて東京方面向かうっていう人もかなり
出てきそうな感じがする




608:名無し野電車区
10/03/16 21:11:39 lVWGAXPn0
東北縦貫線て、そんなに便利になるかは、分からないと思う。
朝のラッシュ時の直通が、湘南新宿ラインみたく1時間3本程度だったら、時間が
合わなくて結局上野で乗り換えることになるかも。

609:名無し野電車区
10/03/16 21:23:02 UaGJNJpl0
上野系統全列車トカ直通じゃないのか?

610:名無し野電車区
10/03/16 21:23:37 bxlZiWF30
常磐線の入れ込みがなければ東京や品川までならすべて行くと思うが、どうなるかね。

611:名無し野電車区
10/03/16 21:37:07 C1WHCIXy0
熊谷駅のポケット時刻表(AZのやつ)、まだある?

612:名無し野電車区
10/03/16 21:59:01 7hqKzgkf0
>>608-609
さすがに朝ラッシュ時は高崎線や宇都宮線の電車ほぼ全列車東京方面に直通すると思う
その場合品川発着の列車が朝夕を中心にかなり設定されそうな感じがする
品川ならホームかなり余裕があるし


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch