雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[13]at RAIL
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[13] - 暇つぶし2ch750:名無し野電車区
10/05/02 00:37:12 npEPWp8w0
滋賀県湖西住人です。
9時に商談があるとします。

西は、
岡山余裕です。
広島も間に合います。
高松はぎりぎりです。

東は
名古屋余裕です。
静岡平気です。
東京、なんと間に合います。


和歌山
まあ平気です。


福井 普通列車でしか間に合いません。
金沢 論外・・・


以上、あまりにも関西→北陸の始発環境が冷遇されていませんか・・?
需要ってないものなんでしょうか?

751:名無し野電車区
10/05/02 00:49:29 aIb1/Wtu0
つ車
でも湖西自体ちょっと不便そう

ダンサー一本増やせばいいだけだから、みんなして投書すれば絶対対策されるよ。
北陸自動車道は比較的楽だしお得だから言うほどでもないと思っているだけと推測

752:名無し野電車区
10/05/02 01:25:57 SAAnTit20
発車時刻を考えると事実上無理でしょう。9:00の会議なら8:30頃に
金沢着にしたいわけだし、そうなると、サンダーの大阪発が6:00前に
なってしまう。そうなると、大阪迄の足の問題が出る。
サンダー/しらさぎ2号は、駅まで車で行けるという前提で成り立つ
訳だし。

話は変わるけど、今日の雷鳥でA01、03、06を使ったけど、5日は
4編成必要。02と10は使えない様だからあと1編成は04か05だけど
どっちを使うのかな?最近、05を見ていないのだけど。

753:名無し野電車区
10/05/02 01:58:07 aIb1/Wtu0
そうか・・・おはようexpを敦賀始発とかぐらいかな・・
なんで大阪駅のために不便せんなんのやろ

754:名無し野電車区
10/05/02 03:13:29 ezN949DkO
>>750 一旦、京都まで出て、きたぐに乗ればいいじゃん。

755:名無し野電車区
10/05/02 03:43:41 oKs/6Qdh0
そんな遠方から商談9時に設定しなくてもいいだろ、普通。
10時とか10時半でいいんじゃない。逆に9時に設定したら先方の迷惑だろ。


756:名無し野電車区
10/05/02 05:09:32 auVHLB6W0
ていうか北陸から関西に行く人がメインなんだから別に今のままでいいんじゃ
例えば皆さん金沢駅を使う場合は駅の駐車場まで車で行くから早朝もokでしょ

757:名無し野電車区
10/05/02 08:31:54 vNX+cxH6O
》750
湖西→北陸は確かに不便かもしれんが、富山→長野なんかもっと不便だよ。はくたか→信越線の接続は悪いし、時間もかかる。
こうなったら、高速の方が早いし楽。
そんな早い商談だったら、前泊するか車で行くしかないよ。
俺の場合、富山→大阪、東京でも、昼前に着いて食事して昼一で入るようにしてる。まぁ2件訪問して日帰りです。

758:名無し野電車区
10/05/02 09:55:20 aWvcIMsP0
今年の連休は1000円均一料金の最後の晩餐だから、北陸道だって大渋滞だろ?
特急の方が早いんでね?

759:名無し野電車区
10/05/02 15:09:39 jWefjnCP0
>>750
>>752
だ~か~ら、「はくたか5号」を現在の福井発から大阪発に変更するべきだと。
そうすれば大阪は5時42分発になるけれど、これが特別早い時間帯とは思わない。
というより、始発だったらこれくらいの時間であるべきや。
これが実現すれば、例えば早朝の福井・金沢でのビジネス商談にも充分間に合うほか、
敦賀や武生など福井以南から福井・金沢への特急通勤も可能になるのに・・・。
JRにとっても確実に収入増となるはずなのに、何故そうしないのか理解に苦しむ。

>駅まで車で行けるという前提で成り立つ訳だし。
始発なんか、早ければ5時台にあるし、そうでなくてもタクシーがあるやろ。
前日に1泊するよりは、その方が断然安い。

760:名無し野電車区
10/05/02 15:49:36 P3pNSvDv0
延長するかしないかはコストと売り上げのバランスで、経営陣がプラスにならないと判断してるからでしょ

761:名無し野電車区
10/05/02 17:40:14 jWefjnCP0
>>760
あそこの経営陣は、シビアに見えて結構馬鹿なところがある。
例えば、今回のダイヤ改正から一部列車において6両運行が行われる様になったが、
こんなもん正直言って、ずっと前からそうすれば良いのにと思っていた。
ホンマ今更、って感じだよ。

はくたか延伸にしても、何せ頭の固い経営陣だから、
こういう発想自体をする気がないんじゃないの?

そういうダイヤ設定が為されれば、絶対に需要はあると確信する。
金沢方面に出張するにも、
早朝の列車が無い故に、前泊を余儀なくされているケースはかな~りある筈や。

それも何も難しい話やない。現行ダイヤを基本に、ちょっと工夫するだけで済む。
モデルケースを示せば、

<下り>
「はくたか    5号」大阪5:40-新大阪-京都6:08-堅田-敦賀-武生-鯖江-福井7:35 ~あとは現行と同じ~
「サンダーバード 1号」大阪6:42-新大阪-京都7:10-敦賀-武生-鯖江-福井8:35-芦原温泉-加賀温泉-小松-金沢9:25-高岡-富山10:00
「サンダーバード 3号」大阪7:42-新大阪-京都8:10-敦賀-武生-福井9:33-加賀温泉-小松-金沢10:20-高岡-富山10:55
「サンダーバード 5号」以降は現行と同じ

<上り>
「サンダーバード38号」以前は現行と同じ
「サンダーバード40号」富山17:05-高岡-金沢17:42-小松-福井18:30-敦賀-京都19:54-新大阪-大阪20:22
「はくたか   16号」~現行と同じ~ 金沢18:20-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井19:05-鯖江-武生-敦賀-堅田-京都20:40-新大阪-大阪21:08
「サンダーバード42号」和倉温泉<省略>-金沢19:05-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井19:50-鯖江-武生-敦賀-近江今津-京都21:25-新大阪-大阪21:53
「サンダーバード44号」富山19:15-高岡-金沢19:55-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井20:44-武生-敦賀-京都22:09-新大阪-大阪22:37
「サンダーバード46号」富山20:12-高岡-金沢20:52-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井21:42-鯖江-武生-敦賀-京都23:09-新大阪-大阪23:37

こんな具合かなぁと思う。

762:名無し野電車区
10/05/02 19:20:19 q2VrSsaX0
ここはお前の日記じゃないんだぞ~

763:名無し野電車区
10/05/02 21:16:43 nkVct7Cc0
>>752
ダイヤ改正後に使っている編成から推測するに
A04が充当されるかと

764:名無し野電車区
10/05/02 23:36:17 SAAnTit20
>>763
私もそう思ってたけど、A05が試運転していたようなので、
判らなくなってきました。

765:名無し野電車区
10/05/02 23:49:41 oIRhb9+00
681系T18が、4015Mに運用されていました。
12両編成の先頭に立つ姿はかっこいいです。

なんか1日も4015Mの先頭だったらしいので、限定運用?でしょうか。

766:名無し野電車区
10/05/03 01:35:11 9ASFq1yO0
>>761
それなら別に大阪5:40の便は「はくたか5号」の延長でなく
「おはようサンダーバード(仮)」金沢行きか福井行きにして
「はくたか5号」に接続するようにすればいいだけのような気もするが
(料金云々を言うならば「北陸往復きっぷ」etcを福井乗り換えでも可にすればよい)

車両を広域運用するとgdgdになる悪寒


767:名無し野電車区
10/05/03 07:46:47 tTXV7am80
>>763
3日の時点でA4は6両だった。
このタイミングでA05が疎開から復帰という事は
A05の可能性もありかもしれん。

キト485系 最近の状況
?A01・・・吹田出場後運用中。現在9両。
 A02・・・宮原疎開。もしかしたら廃車かも?
※A03・・・運用中。現在9両
※A04・・・キト留置中。6両
 A05・・・5月3日疎開復帰。
※A06・・・運用中現在9両
A07~A09・・・去年12月、BB編成になるも、今年3月で終了。元A08のBB69が稀に走る。
 A10・・・4月27日吹田回送。残念ながら廃車の可能性大

※=普段は6両であることを確認済。

768:名無し野電車区
10/05/03 08:25:30 L1zVgTAAO
しばらく前は臨時でホームズ雷鳥ってあったなぁ。あれの大阪始発の時間覚えている方います?大体1990年か91年ぐらいだったと思います。

769:名無し野電車区
10/05/03 08:47:45 bA4asvRB0
>>767
A5で堅そうですね。A6やA1も、帰ってくるなり良く使用されているし。
それに、わざわざ増結して連休明けに解結する必要もないだろうしね。

770:名無し野電車区
10/05/03 10:34:25 Zo2ty0Yt0
サンダーバードはくたかは気候が安定する6月から11月まで限定で直通すべし。

771:名無し野電車区
10/05/03 11:10:18 wSrV6zVU0
べきべきキチガイうるせえよw

772:名無し野電車区
10/05/03 11:14:56 Zo2ty0Yt0
ハゲは毛根キチガイww

773:名無しの電車区
10/05/03 11:43:48 tn4wl06k0
>>768

ホームズ雷鳥って月曜の朝、富山発大阪行きだったような...
時刻は今のサンダーバード2号と同じくらいだったと思ったが。


774:名無し野電車区
10/05/03 12:07:57 230X7OrW0
だったら前日の最終に出て駅前の安ホテルに泊まれや。
どうしてもだったらきたぐにで来い。
程度の需要しかないからやらないんだろ?

775:名無し野電車区
10/05/03 12:38:53 hs+tn6GE0
そんなことより、>>740は回9526を無事に撮れたんだろうか?


776:名無し野電車区
10/05/03 12:43:12 XcmeDmXJ0
>>761
はくたかの大阪直通は完全に過去の話つーか非合理的やけど、このダイヤいいなw
経営陣はどうせ北陸新幹線(笑)開通まで放置なんだろうけどね。

777:名無し野電車区
10/05/03 14:32:21 3SBU1YAK0
>>766
>「おはようサンダーバード(仮)」金沢行きか福井行きにして
「はくたか5号」に接続するようにすればいいだけ

そんなことをしたら却って煩雑になるし、態々そうする理由もない。
広域運用の問題も、夜行の「日本海」や「きたぐに」は勿論、
昼間特急でも「しなの」や「ひだ」などで実現されており、何ら問題は無い。

>>774
>だったら前日の最終に出て駅前の安ホテルに泊まれや。
それを余儀なくされている事が問題。
>>750の方が触れられている通り、京阪神から見て、
西(岡山・広島方面)、東(名古屋・静岡・東京方面)、南(和歌山方面)は、
朝いちで行く事が可能であるのに、北(福井・金沢方面)は不可能というのは、
それはやっぱりおかしいんじゃないかと思う。

朝いちの用事というば、この場合ほぼ金沢なんだろうけど、
京阪神からたいした距離でもないのに、前泊を余儀なくされるというのは、
それはやっぱりダイヤの不備と言われても仕方ないだろうと思う。

>>776
そう言って頂けると、非常に嬉しいな。

・「はくたか5号」の大阪延伸、「サンダーバード1号」の30分早発により、 大阪・京都方面から、福井・金沢方面の早朝便が充実する。
また、敦賀を中心に金沢方面への特急通勤・通学が新たに可能となる。
・「はくたか」の大阪延伸により、福井以南⇔富山以遠が1往復限定では有るが、乗り換え無しで行ける様になる。
・混雑が絶えない、金沢・福井→京都・大阪の夕方以降が実質1便増になることから、余裕が出来る。
・金沢・福井→京都・大阪の最終便の時間帯が繰り下げ、しかもこまめに停車とする事で、利便性が増す。


778:名無し野電車区
10/05/03 15:25:26 1t7601sJO
はくたかは越後湯沢で新幹線乗り換える人が90%。
しなのとかと同列で語れないだろ。
列車の使命を考えると広域運用はあまり…

779:名無し野電車区
10/05/03 15:50:31 bA4asvRB0
ビジネスサンダーバード
大阪601 金沢848

780:名無し野電車区
10/05/03 16:47:37 KmqSZOj10
よほど「はくたか」の大阪行が見たいんだねぇ…(笑)

781:名無し野電車区
10/05/03 16:53:07 048ceg6f0
そんな妄想みたいなことより、現実的なことを考えてくれ。

(1)福井→京都大阪の始発の繰り上げ
(2)大阪京都→福井の最終の繰り下げ


(1)→始発の大阪到着8時20分だと、大阪での始業にちょっと間に合わない。
    30分繰り上げて欲しい。
(2)→現行は新大阪22時こだま+米原からのしらさぎを逃すと、
    きたぐにまで待たねばならず、かなりロスが大きいし、リスキー。
    大阪発23時頃まで運転できないかな。

782:名無し野電車区
10/05/03 17:05:39 HfZwh4SQ0
どこが現実的なんだよ?
福井5時前の快速で、米原から新幹線に乗れば大阪に8時前には着くだろ?
これ以上繰り上げて誰が乗るんだよ?
最終だって22時までいられれば十分じゃん。大阪発20時が最終になる場所だってあるのに。

783:名無し野電車区
10/05/03 17:59:40 3SBU1YAK0
>>781
大阪行き始発のこれ以上の繰上げは、あったら便利だとは思うが、
これは正直難しい話だと思う。
というより、福井5時49分発のしらさぎ52号で米原に行き、
米原から新幹線に乗り換えれば、新大阪に7時53分に着くぞ。
所要時間は、乗り換えこそあるものの、サンダーバードとあんまり変わらんし、
もしこの経路で京都までだったら、料金もサンダーバードより少し安く済む。
(但し、新大阪まで行くと高くなる。)

784:名無し野電車区
10/05/03 18:02:42 3SBU1YAK0
>大阪発23時頃まで運転できないか
それは無理だろ。金沢着がトンでもない時間になってしまう。

785:名無し野電車区
10/05/03 18:14:10 XcmeDmXJ0
激しく福井の実家から大阪の会社に通勤したいって人の意見ですね
金沢→大阪の最終なんか2035だってのにw

たしかに平日2号の京都→大阪はガラガラだな

786:名無し野電車区
10/05/03 18:41:41 Zo2ty0Yt0
民放2局乙

787:名無し野電車区
10/05/03 21:18:37 L1zVgTAAO
夜中の24時以降に到着する列車なんか普通は利用しないよ。最終しらさぎ、サンダーの富山行きなんか金沢過ぎたら、平日でも空気輸送だよ。だから現行で十分だと思う。
大阪~福井なんか、こだま+しらさぎ乗り継ぎがあるだけ恵まれている。


788:名無し野電車区
10/05/03 21:45:19 jQn6fR7N0
>>787
と思いきや意外と自由席は金沢で一杯飲んだ通勤客が乗ってくる

789:名無し野電車区
10/05/03 21:58:11 L1zVgTAAO
なるほど。いつも指定かグリーンなので自由は考えてなかった。
あれは富山行きの普通最終が22時半だから、それ以降は特急誘導になるよな。

790:by 敦賀人 ◆Ad72Q3UZJ6
10/05/04 09:04:57 QcbIcyyv0
何を金沢目線なこと書いてんだよw

大阪行き始発 → 睡眠時間を取り戻すのに、米原乗り換えはないだろ
北陸行き最終 → 新大阪発の最終が22時というのは、
         アーバンネットワーク区間の敦賀wにはふさわしくないし、
         きたぐには自由席だと新潟まで寝過ごすリスクがある

791:名無し野電車区
10/05/04 09:48:10 YHvD682tO
アーバンネットワークって北陸線では長浜まででは?
敦賀ぐらいまでを考えたら、びわこエクスプレスの出発を1時間ほど遅らせて、米原経由で敦賀まで運転延長か、金沢圏のように大阪~敦賀間でおやすみエクスプレスとして運転、湖西線沿線はこまめに停車して利用を図る。
逆はおはようエクスプレスとして敦賀~大阪間を運転。車両は683付属編成でいかがだろうか。
ただこういった希望は地元住民の要望として、利用促進することが大事。湖西線の運転本数維持やサンダーの停車は少なからず、自治体の湖西線促進運動がある。

792:名無し野電車区
10/05/04 09:49:46 YHvD682tO
今アーバンネットワークを調べたら、どうやら敦賀まで伸びていた!失礼。

793:名無し野電車区
10/05/04 09:51:14 s4blcnKN0
そういやアーバンネットワークっていう言葉、見かけなくなったな。

794:名無し野電車区
10/05/04 13:42:37 Ew2jtoMX0
あるときから使わなくなったと聞いたが・・・?
いつだっけ?

795:名無し野電車区
10/05/04 13:59:29 YHvD682tO
昔はアーバンネットワークっていうJR西の情報誌があったね。そういえば、アーバンネットワークって聞かなくなったな。
当時は良く大阪まで最速何分という広告看板が出ていて、大阪京都神戸へのスピード感やネットワークを売りにしてた感じだけど、福知山事故以降そういった広告はなくなっていったように感じる。
アーバンネットワークっていう言葉は未だ残っているのでは?

796:名無し野電車区
10/05/04 16:47:34 9X0cdo3U0
>>795
西のHPで確認しましたが、アーバンネットワークと言う言葉は、社長定例記者会見で
使っていますね。
だから、あまり聞かなくなりましたが、残っているということですね。

797:名無し野電車区
10/05/04 17:25:38 tRywNH6v0
そうなんだ。
2~3年前?から、駅や車内の案内掲示からは消えたんじゃなかったっけ?
今でも掲示物に使われてます?
(日常でJR使わない生活してるし普段は注意して見てないんですまん)


798:名無し野電車区
10/05/04 17:32:09 s4blcnKN0
一応路線図では新快速の敦賀直通からアーバンネットワークという言葉が路線図になったんだっけ。

799:名無し野電車区
10/05/04 17:34:30 rq8Qz7ZN0
ちょ・・
>>790はサンダーで富山まで乗り過ごしたことがあるのか?w

800:by 敦賀人 ◆Ad72Q3UZJ6
10/05/04 18:51:10 QcbIcyyv0
残念ながら、サンダーバードの敦賀停車時刻は、
「おまえ、そりゃ寝てる時間だろ」っていうような時間帯(深夜未明)じゃないんだよねえ。
敦賀で寝過ごして富山まで行ってしまうリスクは少ないよ。
ただし同僚の中には、雷鳥で金沢まで寝過ごした奴も結構、いるけどね。

それとは別に、福井から敦賀まで来るのに、
間違えて速達型に乗ってしまって京都で涙目、って奴も結構いるよ。

801:名無し野電車区
10/05/04 19:25:14 rq8Qz7ZN0
まぁ、敦賀がアーバンネットワークに入ったって言っても、新快速が直通になったときのアピールみたいなもんでしょ。
いまだに有人改札で電子マネーも未対応なのに。。。18きっぷのとき乗り換えが少し楽になったか、ぐらい。

最近真っ青475系がキモイんだが。あれは西日本色・・・なのか?w

802:名無し野電車区
10/05/04 19:39:09 HUFOAGvr0
>>801
これね。

URLリンク(www.youtube.com)

北陸線色 って、聞いてるけど

803:名無し野電車区
10/05/04 21:33:03 aukt3R+m0
>>752 >>763 >>764 >>767 >>769

4編成目はA05でほぼ間違いないと言う事ですね

本日はA01,A03,A06の3編成でした。

当方が知る限り、ダイヤ改正後に雷鳥9連で運用されたのは、
他にはA04(4/13,14),A10(3/13)のみですので、A05が明日
雷鳥に充当されるのを楽しみにしています。


804:名無し野電車区
10/05/04 22:20:09 P2panHR30
宮原疎開して放置プレーだったA05
なんか臭いそう・・・

805:名無し野電車区
10/05/05 00:42:00 fCnPigBj0
>>790
敦賀のことさえ考慮すればエエんだったら、そんな難しい話やない。
単純に「びわこエクスプレス」を敦賀まで延伸すれば、その問題は解決しそうや。

806:名無し野電車区
10/05/05 01:04:55 HK/BdconP
本日下りロザ乗車中
米原停車中だがヲタが浴衣でカメラ持って徘徊中

807:筆頭与力
10/05/05 01:33:50 86RwAo6F0
>>761
そらそうよ降臨?

808:名無し野電車区
10/05/05 09:00:51 IMzZa0uD0
>>800
時間帯に関係なく電車に乗ったら寝てしまうという人は多い
特に夜は景色も見えないし車販でビール買って飲んでいるとつい寝てしまう
かく言う俺も東京から名古屋に行くはずが、完全に熟睡して博多で起こされた(マジです)ことがある


809:名無し野電車区
10/05/05 09:26:55 q9vB15FN0
>>803 続報

回9543Mにて、A05が「回送」マークを出して北上するのを確認
金沢から9018M(雷鳥86号)に充当の予定

810:名無し野電車区
10/05/05 10:23:40 8vTiDlCq0
>>808
都会なら特急降車駅から公共交通を乗り継いで帰宅というのが当たり前だが
敦賀や福井で降りる人の場合、駅付近に駐車しておいたマイカーを運転して帰るというパターンの方が圧倒的に多いから飲酒はできないよ


811:名無し野電車区
10/05/05 11:37:40 05XxCxaU0
>>802
山間を走る姿を初めて見たが、やはり異様だなw

このままいくと真っ青な食パンも、、、
食えたものじゃないぜ

812:名無し野電車区
10/05/05 11:55:05 0gftNPNz0
俺の会社の同僚は敦賀なんだけど
福井発の「はくたか」を敦賀発にして欲しいって言ってるわ


813:名無し野電車区
10/05/05 12:10:09 vK4EGzxkQ
敦賀~福井特急通勤してる客いるからな

814:名無し野電車区
10/05/05 12:28:17 5ser11bJ0
>>811
嫌ぁぁぁあぁぁっぁぁぁぁ

815:名無し野電車区
10/05/05 15:13:17 V+krq+Qp0
食パンは無くなるから青色にはならないんじゃないかなぁ

816:名無し野電車区
10/05/05 22:14:49 cP8RYFjR0
金沢以北は末永く食パンでお願いします。

817:名無し野電車区
10/05/05 22:43:14 Nw+Q83E/0
>>816
金沢以北って・・・浅電のことか?

818:名無し野電車区
10/05/05 23:03:35 PgCxjW4L0
3セクで末永く、酷鉄型電車を使ってやれよw > 金沢以遠

819:名無し野電車区
10/05/05 23:54:36 9mCjl+oX0
>>818
東京から見れば金沢以西が以遠になるのだが・・・

つーか3セクになる頃には国鉄型もほぼ限界だろ、走るには走るだろうが維持コストや安全面で無理がある
仮に残ったとしても413系ぐらいかな

820:名無し野電車区
10/05/05 23:56:27 0QhKiveX0
>>818
おまいさ、金沢以遠ってどこまで自分目線なんだよ
ひょっとしてID変えた福井県民>>816か?

821:名無し野電車区
10/05/06 00:13:49 8VkjYKAL0
>>819-820

はいはい、スレタイ読んでね。
スレ違いなこと書いて、赤面しとけや。

東京から見りゃ、はくたか利用だと金沢以遠は金沢以西だが、
しらさぎ利用だと金沢以遠は金沢以東。

822:名無し野電車区
10/05/06 00:17:10 8VkjYKAL0
ま、あとさき考えずに新幹線誘致しておいて、
三セクで放り出されるのが間近に迫ってから、
酷鉄型車両で取り残されることに気づいたような地域の奴の書くことなんて、
信用ならんけどなw

823:名無し野電車区
10/05/06 00:19:11 8STU3h8n0
必死すぎだろ

824:名無し野電車区
10/05/06 09:24:13 4TNUc54B0
でも521系なんか誰得?バリアフリーっていうけどすし詰め電車にして背中が反ってるような年寄り乗れるの?
乗務員的にも転換クロスは面倒でしょ?
沿線住民的にメロディホーンを流されるのもやだw

北陸新幹線なんてエライさんが決めることだから知らんが。単線でE2の流用ってどこが面白いんかね。
地元民も「単線」なのは知ってる人なんてほとんどいない。
あんなの誰が推進したんだ?道路族?

と若者がぼやいてみるてs

825:名無し野電車区
10/05/06 10:11:49 4ZQdLaSF0
>>824
新八代駅も現在は単線だぞ
何れにせよ新幹線はスレ違いですよ。

826:名無し野電車区
10/05/06 11:18:05 1mVh9sA70
>>822
お前、金沢以東の沿線民を敵に回したな
雷鳥だけなら金沢以東はスレ違いということになるが
スレタイに北越、きたぐにがあることにも気付かないのかw

827:名無し野電車区
10/05/06 11:21:19 1mVh9sA70
>>824
はぁ?
北陸新幹線は複線で建設されてる


828:名無し野電車区
10/05/06 18:07:54 baoqxC/B0
>>812>>813でも触れられている通り、
「はくたか5号」の福井発→大阪発は絶対に必要。
大阪5時40分発・京都6時8分発というのは、始発として何も特別早い時間でもないし、
むしろそれくらいの時間帯に金沢方面へ行く特急が無い現状の方がどうにかしている。
(現状は大阪7時12分発が始発だぞ。そんなもんどう考えたって遅過ぎる!!)
加えてこうすれば、敦賀~福井・金沢特急通勤だって充分可能になる訳だし、
絶対そうするべき(福井発着はくたかの大阪延長を考えるべき)や。

829:名無し野電車区
10/05/06 18:32:52 5Es7++6o0
大阪まで4駅だが、大阪540発は乗れないわ。542発でギリ。
ちょっと離れた茶色の電車に乗れば間に合うが。

830:名無し野電車区
10/05/06 18:53:53 gdoB6p3e0
もうID変えてまで必死に自演しなくてもいいよ
誰も賛同しないからw

831:名無し野電車区
10/05/06 19:37:20 kgdi7rbLQ
そんなアホみたいに早いのいらねぇよ
大阪始発6:30ならあってもいいが

832:名無し野電車区
10/05/06 19:51:10 dGLuy6FO0
IDは0時に変わる。

今日も下りヨンダーに付属編成が付いてたな。魚津サンダーかな。

833:名無し野電車区
10/05/06 22:03:50 8STU3h8n0
>>827
駅だよバカたれ

834:名無し野電車区
10/05/06 22:39:27 HVWEKDR+0
>>833
なーんだ
北陸新幹線スレッドで暴れてた単線君か
「新八代も暫定開業で1線しか使用して無いぞ」
と一斉に突っ込まれたもんだから
今度は在来線特急スレに流れて来たのか
スレ違いなのでサッサとお引取り下さい。

835:名無し野電車区
10/05/06 22:41:44 8STU3h8n0
>>834
おれに言うなよw

836:名無し野電車区
10/05/06 22:57:26 CzLBLDaG0
何故そんなにはくたかの大阪延長にこだわるのか知らんが
同じ位の頻度で出ている「あずさ」とか「ひたち」とかでも下りの新宿・上野初発は7:00頃だぞ
(「あずさ3号」の千葉発は6:38だが)


837:名無し野電車区
10/05/06 23:34:39 3gffC0ZP0
金沢に頻繁に行くなら、金沢に泊ればいいだろ。
格安ビジネスホテルぐらいあるだろう。


838:824
10/05/07 00:56:48 GkgJuKAP0
>>834
単線君っているんだw
俺が張ってるのは鉄道板はここぐらいだわ
将来的に複線になるのかなぁあのトンネル径で?建設中の高架幅も東海道山陽のそれより狭い気がしてならないんだが・・・

>>836
松本でビジネス・・・

839:名無し野電車区
10/05/07 01:15:22 HOFqoQ810
>>838
いや、単線トンネルと複線トンネルとか一発で見分けつくだろ普通w

840:名無し野電車区
10/05/07 01:48:40 zjdO7QCF0
>>829>>831
確かにそうやわ。実は神戸方面からだと茶色の列車でも全然間に合わない。
ただ神戸方面からの連絡が現状出来ないというだけで、
そんな早い時間帯の特急は要らない、ということにはならないわな。
(もし神戸方面からの需要があるのなら、
それに間に合う様な神戸方面からの列車を組めばいいだけの話。)

大阪市内だったら地下鉄や環状線が、5時台前半からある故、間に合うし、
京都市内からも、地下鉄で充分間に合う。

5時40分発の金沢方面行き特急がありさえすれば、
金沢方面へのあさいち出張など、金沢方面における朝早い用件のために、
前泊は必要なくなり、当日駆けつける事も可能になる。
この不況下でその意義は非常に大きいはず。

しかも、新たに敦賀方面から福井・金沢への特急通勤が可能とあっては、
この早朝の一本増発が果たす役割は非常に大きいといえる。

841:名無し野電車区
10/05/07 01:50:15 zjdO7QCF0
>>836
東京からあさいち出張<仮に9:00集合>という事で考えてみる。

静岡・・【こだま631号】6:33発-7:53着(充分間に合う)
名古屋・・・【のぞみ1号】6:00発-7:36着(充分間に合う)
京都・・・【のぞみ1号】6:00発-8:11着(充分間に合う)
新大阪・・・【のぞみ1号】6:00発-8:25着(間に合う)
新神戸・・・【のぞみ1号】6:00発-8:40着(ギリギリ間に合う)
宇都宮・・・【やまびこ41号】6:04発-6:54着(充分間に合う)
福島・・・【やまびこ41号】6:04発-7:39着(充分間に合う)
仙台・・・【やまびこ41号】6:04発-8:00着(充分間に合う)
長野・・・【あさま501号】6:24発-8:04着(充分間に合う)
高崎・・・【とき301号】6:08発-6:58着(充分間に合う)
新潟・・・【とき301号】6:08発-8:14着(充分間に合う)
甲府・・・【スーパーあずさ1号】7:00発[新宿]-8:28着(間に合う)
水戸・・・【スーパーひたち3号】7:00発[上野]-8:12着(充分間に合う)

山形・盛岡・秋田は不可能だけど、主要なところは充分あさいちで行ける。
「あずさ」「ひたち」は確かに7:00発だが、甲府や水戸へは8時前半台に到着する故、
あさいち出張と言う観点では、別段問題は無い。
松本やいわきに出張することはレアケースだからな。
(大概の場合、長野出張→長野市、福島出張→福島市。)

842:名無し野電車区
10/05/07 06:33:33 hanbfdV/0
つ ビジネスサンダーバード

その需要調査も兼ねてるのがビジネスサンダーバードだと思うけどね。
設定されてから、かなり月日がたってるけど、定期化されてないのには、
それなりの理由があるんでしょうな。

843:名無し野電車区
10/05/07 09:04:07 cbbwyZjG0
>>839
mjk?ちょっと逝ってくる

844:名無し野電車区
10/05/07 09:29:18 4at6vGDc0
つか、フル規格新幹線で単線トンネルって空気抵抗の面であり得ないし。

160km/hしか出さないほくほく線ですらあまりの空気抵抗の大きさにトンネル突入時は
130km/hに抑えざるを得なかったわけだし。

単線云々はあくまで福井開業時に対面乗り換え=新幹線ホームが1線だけとなるのを
揶揄してるだけだし。

845:名無し野電車区
10/05/07 10:17:30 cbbwyZjG0
>>844
厨房だらけのほくほく線スレにお帰りください

846:名無し野電車区
10/05/07 10:52:50 4at6vGDc0
>>845
どっちが厨房だか…
単線トンネルの空気抵抗については『三セク新線高速化の奇跡』(日本鉄道建設公団
高速化研究会編、交通新聞社、1998年)くらいは読んでおいた方がよいぞ。

847:名無し野電車区
10/05/07 10:53:47 4at6vGDc0
>>846
×三セク新線高速化の奇跡
○三セク新線高速化の軌跡

848:名無し野電車区
10/05/07 11:11:57 cbbwyZjG0
>>846べつにアンタを厨房だとは言ってないwシュラウド無しのローカル規格の形状だけ130km/h規制だったはず
今の設計なら十分可能じゃないかな

849:名無し野電車区
10/05/07 12:56:22 cbbwyZjG0
なんせー今度倶利伽羅行ってトンネルの写真撮ってくっちゃ

850:名無し野電車区
10/05/07 14:37:11 zjdO7QCF0
>>842
ビジネスサンダーバードは、休日の翌日のみ運転という、
本当に限られた日しか運転されない列車だから、
そんなもので需要調査をするのは余りにもサンプルが少なすぎる。

では、ビジネスサンダーバードが毎日運転になったとして、
あさいち出張(仮に9:00集合とする)が可能かどうかを考えてみると、
福井に関しては8:00着なので、あさいち出張が充分可能となる。
しかし金沢に関しては、8:48着なので、正直言ってあさいち出張は厳しい。
というのは、金沢の中心部は金沢駅周辺ではなく、
バスで10分ほど行った所の香林坊にあるからだ。

故に金沢へのあさいち出張を可能とするためには、
ビジネスサンダーバードではちょっと遅過ぎる。
つまり、ビジネスサンダーバードが仮に毎日運転であったとしても、
金沢へのあさいち出張は、僅かな時間の差で不可能であり、
結局前泊を余儀なくされる現状は変わらない、ということ。

そう考えると、結論として、はくたか5号が大阪発になるしか、
この問題は解決しないということ。

851:名無し野電車区
10/05/07 15:47:57 8k3/tXbg0
お前長すぎて読む気にもならないんだよ

852:名無し野電車区
10/05/07 17:18:12 b+u1ktVw0
>>844
トンネル進入時に減速するのは空気抵抗のせいじゃなくて微気圧波,いわゆる「トンネルドン」の問題だよ。
空気抵抗のせいでトンネル通過時は常時力行しなければならない,という話とごっちゃにしてないかい?

>>850
そんなわずかなビジネス客の利便性のためだけに空席だらけの特急列車を走らせたくない,ってのがJRの
本音なんだろう。

853:名無し野電車区
10/05/07 17:48:50 8WZypfsh0
はくたか5号 NG推奨

854:名無し野電車区
10/05/07 17:54:51 HOFqoQ810
はwwwくwwwたwwwかwwww

855:名無し野電車区
10/05/07 17:57:36 zjdO7QCF0
>>852
空席だらけになる?
実際そういう設定為された事すらないのに、どうしてそういえるのかな?
ビジネスサンダーバードが今ひとつなのは、
休日の翌日のみ運転という中途半端さと、
あさいちの出張で利用するには、金沢到達が遅過ぎるという欠点があるから。

はくたか5号の大阪延伸の場合、

★大阪・京都方面から、福井は勿論、金沢へのあさいち出張が充分可能になる。
9:30の約束ならば、富山にしても充分間に合う。
この不況下、前泊代が浮くという選択が出来るメリットは非常に大きい。

★新たに敦賀・武生など(福井以南)から、金沢への特急通勤・通学が可能になる。
この不況下、自宅から通うという選択が可能となるメリットは非常に大きい。

★新たにというか復活と言うか、
大阪・京都~直江津が1往復とはいえ、乗り換えなしでいけるメリットは大きい。
しかもこの場合、直江津は10:05着。
そうなると例えば、大阪・京都から佐渡島への観光も容易になる。
(参考までに、直江津から佐渡島に渡るフェリーの出発時刻は13:40。)

以上の事から、これは結構流行ると思うんだけどなぁ・・・。

856:名無し野電車区
10/05/07 18:40:58 XZA9IDWX0
どうせ5年もすれば新幹線出来るんだから
専用編成しか充当できないはくたかの延長運転なんて
メンドクサイ事をJR西日本がするもんか

857:名無し野電車区
10/05/07 20:45:09 U2RHOqpX0
どうしてしらさぎごときがエースナンバー1Mを付けてるんでしょう?

858:名無し野電車区
10/05/07 22:07:23 O5D4028m0
>>855
キク象

859:名無し野電車区
10/05/07 22:11:23 w0BUCVUI0
しらさぎはサンダーより優等な位置付けなんだよね。まぁこれも会社の気持ちしだいでコロっと変わるんだろうけど

860:名無し野電車区
10/05/07 22:38:03 HOFqoQ810
>>859
へ?

861:名無し野電車区
10/05/07 22:49:14 mcbrEgzB0
>>860
列車番号の話でしょ

862:名無し野電車区
10/05/07 22:53:26 HOFqoQ810
>>861
列番はそうなってるが、どっちがより「優等な位置づけ」かなんて自明じゃんw

863:名無し野電車区
10/05/07 23:00:09 v1uk137aP
東海に花持たせてるんだろ。

864:名無し野電車区
10/05/07 23:02:33 x1/q+VuU0
しらさぎがチマチマ各駅に止まってサンダバみたいに速達タイプが無いのは
やはりそこまでの需要がないのかな?
希望として米原に速達しらさぎ接続の、のぞみを数本止めれば首都圏、特に横浜が
現在よりも30分ほど早くなると思うが

865:名無し野電車区
10/05/07 23:13:12 17U7mo5s0
名古屋で乗り換えたらいいだけの話。

866:名無し野電車区
10/05/07 23:13:29 dyAkG/Wk0
>>855
関電が富山県に、パナが魚津と妙高(新井)にあるから確かにあれば便利だね。
もうできないけど、地鉄に乗り入れたりできりゃあ面白いな。

867:名無し野電車区
10/05/07 23:22:16 x1/q+VuU0
>>865
その名古屋までがとても遅い(特に関ヶ原付近)

868:名無し野電車区
10/05/08 00:28:19 iyVLPqyV0
>>864
一応新大阪発毎時17分ののぞみを米原に停車させるとひかり乗車より17分早くなるみたいだね。
まぁそうするとホームを作らなきゃいけないが…

869:by 敦賀人 ◆Ad72Q3UZJ6
10/05/08 00:39:25 bOk9kSl80
>>864
んなもん、1時間に1本しかない米原便で、停車したりせんかったりしたら、
沿線が困るに決まっとるやろ

870:名無し野電車区
10/05/08 01:03:45 8L8I7JZq0
>>852
しかし下りビジサンの乗車率は鬼
3両だからだけど

871:名無し野電車区
10/05/08 01:19:00 DL7Jd/Xn0
>>855
>実際そういう設定為された事すらない

そういえば2000年頃だったか、一度大阪6時台発の越後湯沢行き「はくたか」があった気がする
時刻表をみて、「妙な列車が設定されてるなぁ」と感じたのを思い出した
ちょうどいま話題の?「はくたか5号」くらいのダイヤだったと思うが思い出せん
(その頃の古い時刻表を見ているが出てこない)

で、もし大阪発の「はくたか」が湖西線の風規制とかで遅れたら、「はくたか」本来の目的の越後湯沢の上越新幹線接続はどうするんだ?


872:名無し野電車区
10/05/08 07:01:46 RD5befQs0
>>871

金沢発の特発か?

873:名無し野電車区
10/05/08 08:07:46 jpoLb0om0
>872

これでは?
URLリンク(www50.tok2.com)

874:872
10/05/08 13:57:41 sp+peADp0
>>872 おおきに。

>>others
大阪発着の鷹&越ネタは過去ログをよく嫁や。そりゃ有れば熱烈歓迎だが、20年度末で関西フリーもオワタしな。
先週大阪11番線へ観察に逝ったら、佐渡汽船に替わり瑠璃○のデカイ広告看板にたまげましたわな。

875:872
10/05/08 14:08:33 sp+peADp0
873の間違えでしたわ。スレ汚しスマソ。

876:名無し野電車区
10/05/08 16:18:43 iyVLPqyV0
>>874
もう少し文章を推敲しなはれ…

877:名無し野電車区
10/05/08 23:43:56 Yx7oBHLh0
681系オールプロト編成が走ってるぞ。
大阪12;42発のサンダバだった。

明日はサンダバ7号?

878:名無し野電車区
10/05/08 23:51:11 bOk9kSl80
485系みたいに書けば、681系プロトは「電気釜」か?

879:名無し野電車区
10/05/09 02:12:01 jIfuUNSG0
>>856
確かにそうだ。そして北陸新幹線金沢⇔長野開通と同時に、
「はくたか」や「北越」は、間違いなく廃止になる。
けれども、北陸新幹線が延伸開業するにしても、
大阪早朝発・金沢8時台前半着の列車の必要性、
この事実は何ら不変なのではなかろうか。

>>871
それは「シュプール号」の一環で1998年12月~1999年3月に設定されたもの。
当時の「はくたか7号」と「はくたか14号」が、週二日だけ大阪延伸運転となった。
具体的に書くと、「はくたか7号」は金曜日と月曜日に大阪発、
「はくたか14号」は木曜日と日曜日に大阪着と言う設定だった。

ただし、これらは681系ではなくて、当時存在した新潟485系での運用だった。
リニューアル車だったから、
車内環境はボロで有名だった新潟雷鳥と比べて悪くは無かったと思うが、
それでも485系であったため、当時最新だった681系と比べると見劣りは否めなかった。
681系があるのに、何故大阪発を態々新潟485系でまかなうのかも不思議だった。

参考までに時刻は、
「はくたか7号」に関しては、現在のビジネスサンダーバードよりも遅い時間設定で、
大阪6:32-金沢9:13-越後湯沢11:59だった。
「はくたか14号」に関しては、現在のサンダーバード44号と46号の間で、
越後湯沢16:48-金沢19:47-大阪22:51だった。

結局こういう形で設定された事はあるけれど、
681系でもなければ、時間帯も有効な時間じゃなかった。

880:名無し野電車区
10/05/09 02:22:59 jIfuUNSG0
>もし大阪発の「はくたか」が湖西線の風規制とかで遅れたら、
「はくたか」本来の目的の越後湯沢の上越新幹線接続

金澤から特発すればええじゃん。
勿論この話は、整備中の683系4000番台の全編成が落成する来年春以降に、
必然的に681系の予備が確保出来る、その前提での話やで。
1編成しか予備が無い現状では、そりゃあ厳しいだろうからな。

881:名無し野電車区
10/05/09 02:30:10 jIfuUNSG0
それと加えて言わせて貰えば、
東北新幹線が青森延伸となる今年12月には、
確実にダイヤ改正が行われるであろう。
その時点で、老朽化が著しい「日本海」と「きたぐに」は、
恐らく廃止可能性が極めて高いとみる。

そうなった折に、さあ、どうするのかね。
今以上に「はくたか」大阪延伸の必要性が高まると思うが。

882:名無し野電車区
10/05/09 02:34:32 4Ad0MySS0
はくたかと何の関係が?
越後湯沢から大阪なら今でも上越・東海道新幹線使うだろ。

883:名無し野電車区
10/05/09 08:28:15 VHW2pHwS0
日本海やきたぐにはまだ残るだろ

884:名無し野電車区
10/05/09 10:22:27 VcNRBXzz0
「日本海」「きたぐに」の廃止は北陸新幹線金沢開業にあわせて、だよ。
金沢開業にあわせ、「サンダーバード」「しらさぎ」はリレー特急になり、
「はくたか」車両の転用で高頻度化+一定間隔化。
ここまで来れば、大阪早朝発の設定も現実味がある。
ただし高槻(できれば茨木、山科も)停車。

885:名無し野電車区
10/05/09 11:09:14 f06ZdrtU0
東京~福井の移動は現在は東海道新幹線(米原乗換)しらさぎ利用が一般的だけど、
北陸新幹線金沢開業後は、金沢乗換でサンダーしらさぎ利用が多くなるだろう。
つまり米原でのしらさぎ増解結の必要性が無くなってくる。
683付属編成に余剰が生じるのでそれを使って金沢~福井or敦賀の短距離リレー
特急設定もあるかも知れん。

886:名無し野電車区
10/05/09 11:12:13 EGxJhSIi0
北陸・能登も北陸新幹線開業までは残ると言われながら
アッサリ定期運用が廃止されたもんなあ・・・
能登は臨時が残ってるけど。

887:名無し野電車区
10/05/09 13:05:18 aTDj+mdM0
68x系って、綺麗なんだけどあまり好きじゃないなぁ
485系みたく「乗っててワクワクしない」という感じ。

漏れの父親(非鉄)が昔(平成一桁頃まで)よく富山県内へ出張していたが
登場したてのサンダーバードの事を「あまり面白くない」という言い方をしていた

888:名無し野電車区
10/05/09 14:44:55 BYgeKRXm0
一般人が電車に乗って面白いもクソあるか
もう少し面白い話作れよ

889:名無し野電車区
10/05/09 19:26:43 Pva/8vZC0
今朝の下りきたぐにの10号車の床に煙草の吸殻が踏みつけられていた。
喫煙したいなら5号車に乗ればいいのになんでワザワザ「禁 煙 車」に乗ってまでも吸うんだろうね。
DQNは。脳味噌が単細胞だから日本語も読めないのか?

890:名無し野電車区
10/05/09 19:40:42 df/wF56s0
>>886
東京金沢とかは夜行バスもでてるし昼の移動でも問題ないからな
大阪秋田以北とかは夜行バスもでてないし昼の移動の飛行機も便数が少なくて不便
多分JALやANAはさらに地方路線整理してくるだろうからさらにきつくなると思う

891:名無し野電車区
10/05/09 22:02:10 VcNRBXzz0
>>887
お前の親父も、平成元年前後は鉄ヲタだったんだよ。
その当時ですら、俺にはサンダーバードは神車両に思えたけどな。

>>890
だからといって、夜行列車存続、という性質のものでもない。

892:名無し野電車区
10/05/10 01:02:06 cSCiWO8a0
>>882
>越後湯沢から大阪なら今でも上越・東海道新幹線使うだろ。
そりゃあ確かに、大阪⇔越後湯沢の相互往復ならば、
恐らく、新幹線という快適さの故に、
東海道&上越新幹線利用を選ぶ確率が高いだろう。

では、大阪・京都⇔糸魚川・直江津の場合は、どうなのかね。
東海道&上越新幹線、そして「はくたか」・「北越」か?
そんなわけ無いだろ。
どう考えたって、湖西・北陸線経由の方が利便性が高い訳である。
しかし、現状、直通列車が無いばかりか、
「サンダーバード」と「はくたか」の接続も非常に悪い。
だから、「はくたか」の1往復大阪延伸を提唱しているってこと。

それに主な趣旨は、大阪・京都から福井金沢方面へ、ビジネスで利用するあさいち列車の必要性、
福井以南からの福井金沢特急通勤を可能にする、こう言う事にある訳だし。

893:名無し野電車区
10/05/10 01:18:05 cSCiWO8a0
>>884
>「日本海」「きたぐに」の廃止は北陸新幹線金沢開業にあわせて
それまでもつかなぁ。
「日本海」用のブルートレインも「きたぐに」用の583系も、かなり老朽化しているし、
そもそも今や全国的にブルートレインは風前の灯。
そう考えると、今年12月に予定されている、東北新幹線青森延伸を機に、
「日本海」「あけぼの」の運行が終了しても、何ら不思議な事は無い。

>>884
北陸新幹線金沢開業時点においては、
福井⇔東京移動の主な選択肢が「金沢~北陸新幹線経由」に移動するとは考えにくい。
恐らく福井県民は、その時点で「金沢~北陸新幹線経由」と「米原~東海道新幹線経由」の2種類を、
”気分に応じて選択”する事になるだろうと思う。
そして結局のところは、太平洋側を通る(明るい?)「米原~東海道新幹線経由」を
選ぶ人の方が多いんじゃないかと思う。
そう考えると、しらさぎのダイヤは現状とは大きく変えられないのではないだろうか。

894:名無し野電車区
10/05/10 01:21:08 WqX8UoBu0
>>892
漏れは田舎が糸魚川の関西人(茶色の電車の沿線育ち)だが
確かに直通があれば便利だが、朝一番の一本だけ直通があっても多分使わない
田舎に行くのに早起きするのは面倒だ(親戚の不幸とか、急ぎの用事があれば別だが‥)
朝5:40の列車に乗るのに大阪駅に着くとすれば、起きるのは4時半くらいになる(それでもバタバタしてあまり余裕がない)
食料だって調達する必要があるだろうし

それにしても例えば「新潟雷鳥」の復活でなく、なんで「はくたか」の延長にこだわるんだ?
関西~新潟県内直通ならば、ほくほく線沿線とか越後湯沢よりも長岡や新潟とかのほうがまだ需要はありそうだが

まさか北越急行所属の赤い683系を大阪駅で見たい、というオチじゃ無いだろうな

895:名無し野電車区
10/05/10 01:36:21 cSCiWO8a0
>>894
>それにしても例えば「新潟雷鳥」の復活でなく、
なんで「はくたか」の延長にこだわるんだ?

本当の事を言えば、「はくたか5号」を大阪に延伸させた上で、
同列車を直江津で、長岡行き(3両)と越後湯沢行き(6両)に分割させるのが理想だと思っている。
そうすると、更に大阪・京都⇔柏崎の需要もまかなえるからだ。

尚、北越の大阪延長(新潟雷鳥の復活)では駄目とする理由は、
ひとえに「新型車両ではないから」。
正直旧型の485系で、長い距離を移動するのは、かなりしんどい。
実際に私は、新潟雷鳥が在った時代、これを長距離利用した事があるが、
正直言って、余りにのボロさと揺れで、乗っているだけで疲れ果ててしまった。

68x系は、やっぱりJR後に登場しただけあって、長時間乗っていても485系より遥かに疲れない。
だから、大阪延伸は68x系の「はくたか」じゃないと駄目なのだ。

896:名無し野電車区
10/05/10 01:52:01 cSCiWO8a0
>確かに直通があれば便利だが、
朝一番の一本だけ直通があっても多分使わない

私は別に「はくたか」の大阪延長が成るなら、5号に拘りはない。
7号でも9号でも、それは構わないと思っている。
私が示した案は>>761の通りだが、

7号の場合は、これが「サンダーバード1号」→「はくたか7号」→「サンダーバード3号」に、
9号の場合は、これが「サンダーバード1号」→「サンダーバード3号」→「はくたか9号」に、

それぞれなる訳だが、これらも選択肢としては充分に考えられると思う。

897:894
10/05/10 02:26:51 WqX8UoBu0
>>895-896
「新潟雷鳥」でなくても「新潟サンダーバード」でもいいんだけどね。
糸魚川に行くのには、「新潟雷鳥」「白鳥」があった頃も
富山で普通列車に乗り継いだ方が選択肢が多かったので、むしろそっちを使うことが多かった
(むしろ好きこのんでそっちにしていたりしたw)

直江津の分割併合作業は、JR東の社員に取扱の講習を受けさせる必要があるだろうから難しいかも
それに直江津~長岡は「くびき野」でも結構客がいるから3輌では足らない悪寒

898:名無し野電車区
10/05/10 02:38:14 ZCAecL8o0
>>897
「いつもの人」の相手は大変だぞw
バカの一つ覚えもいいとこだわ>いつもの人

899:名無し野電車区
10/05/10 02:56:12 l/aUYjss0
まず言いたい事を簡潔にまとめろ
話はそれからだ

900:名無し野電車区
10/05/10 14:58:50 cSCiWO8a0
>「新潟雷鳥」でなくても
「新潟サンダーバード」でもいいんだけどね。

もし新潟行き「サンダーバード」を新設するということになると、

① 現在の富山行き「サンダーバード」の新延延長
② 現在の金沢行き「サンダーバード」の新潟延長
③ ①・②とは全く別のスジを新規設定する

これらの内のどれかということになる。

①は、折り返し運転を考慮しなければならないことから、
上りは2・6・10・14・16・18号、下りは27・31・35・39・41・45号でしか不可。
しかも時間帯の問題から、上り2・6号と、下り39・41・45号という選択肢はない。
実はこれは出していなかったが、糸魚川・直江津方面から京都・大阪方面への利便性確保の為、
「はくたか」の1往復大阪延伸と共に、「サンダーバード」の1往復直江津延伸と言うのも、
これは充分検討課題に値する事だと思う。
個人的には、このケースを考える場合、
現在魚津発着となっている10号と35号の直江津延長が、リスクが少なく現実的かと思われる。

②は、和倉温泉発着スジを対象外にしなかればならない事から、
先ず上りは4・8・32・48号、下りは9・33・41・47号に限定される。
しかし、時間帯や折り返し運用の問題から、正直どれも厳しい。
よって、この方法は不可。

③は、4000番台車両整備後であるなら、物理的には充分可能であるが、
ダイヤが非常にややこしくなるし、本数も増やさなければならないので、
これは非現実的かと思う。

901:名無し野電車区
10/05/10 15:02:51 cSCiWO8a0
訂正:
誤 上りは4・8・32・48号、下りは9・33・41・47号に限定される
正 上りは4・8・32・44号、下りは9・33・37・43号に限定される

902:名無し野電車区
10/05/10 16:26:44 3wCFhglE0
新潟雷鳥が消滅した時点で
そんな列車を走らせる気が無いのは明白

903:名無し野電車区
10/05/10 16:32:32 M++Y0Nfd0
北陸線が第三セクターになったら
特急なんか亡くなるのに。

新潟からの大阪方面の団体列車は
第三セクター通るのかな?



904:名無し野電車区
10/05/10 17:32:49 l/aUYjss0
わざわざ東海通さないだろう

905:名無し野電車区
10/05/10 20:05:26 FlmeCWCC0
>>892
>では、大阪・京都⇔糸魚川・直江津の場合は、どうなのかね。
>東海道&上越新幹線、そして「はくたか」・「北越」か?

糸魚川なら北陸線経由だけど
直江津だと東京周りを選択する人も少なくない。

直江津~大阪間 (ウチの会社の場合)
・航空機経由 6時間
・北陸線経由 6時間
・東海道経由 5時間
と言うのが非鉄な人の言い分
本数も東海道の方が多いしね

906:名無し野電車区
10/05/10 20:47:36 GMk/Urua0
新幹線みたいに同一方向の自由席なら乗り換えOKにしてくれれば全て解決するだろ。

907:名無し野電車区
10/05/11 00:50:12 maLOklGF0
ほんと、なんでそれやらないのかずーーーーっと不思議のまんまだよね

908:名無し野電車区
10/05/11 00:53:19 ktj6dxNh0
いっとき、そういう企画切符があったよなー

定期の直通雷鳥が廃止されて久しいし、今さら直行便復活の機運もないし。
あるのはマイナスの要素だけ(新幹線金沢開業)。
68xを金沢以西に集中させると聞いた気もするけど、富山へも行かなくなるのか。
隔世の感があるね。

909:名無し野電車区
10/05/11 01:12:09 maLOklGF0
高岡、富山まで特急料金二重取りってわけっすか。
そんなことしていいと思ってるのw

910:名無し野電車区
10/05/11 01:13:55 ktj6dxNh0
ものは考えようで、新幹線乗り継ぎ割引を利かせると、現状より安くなる可能性もあるぞ。

911:名無し野電車区
10/05/11 01:23:49 ktj6dxNh0
金沢以西(以南)は、新幹線が来るまで68xを使い続けるのかなあ。
681先行編成で18才だろ。

(ありえないけど)今日、着工決定したとしても開業は15年くらい先だろうか。
その時点で681は33才。
10年後に着工決定すれば開業は25年くらい先。その時には681は43才。
今の感じから行けば、どう楽観的に見ても敦賀以北の着工にこぎつけられるのが5年後くらい。
敦賀以西(以南)は、まだメドがたってないから、
最悪、681を車齢50年超まで使うかも。

912:名無し野電車区
10/05/11 02:32:18 vUbbSCZB0
>>911

ということは475は80歳か・・・

913:名無し野電車区
10/05/11 03:22:35 jvfP17VW0
>>900
新潟~青森のいなほがあるくらいだから
新潟~大阪のサンダーがあってもいいな

>>905
非鉄なら路線検索サイト使って1番はじめにヒットしたルート
or値段の安いルートor乗り換えの少ないルートを選ぶのが基本
直江津~大阪だとどれにも該当しない東海道経由はまず選択肢から消える
東京に用があって立ち寄りたい、北陸本線が運休とか大幅遅延で
ようやく候補にあがる程度だな

914:名無し野電車区
10/05/11 10:37:17 7f6DIJw80
>>913
新潟~青森のいなほはJR束の管内で完結してるし
競合する交通機関も無い
何しろ高速道路すら未整備だ

新潟~大阪は航空便もあれば新幹線もあるし
高速道路も完成してる


915:914
10/05/11 10:46:18 7f6DIJw80
失礼
新潟~大宮~八戸(新青森)が有りました


916:名無し野電車区
10/05/11 11:10:56 Km9Mgt+c0
>>913,905
この会社の非鉄に騙されてるんじゃないのか?
たとえば、 大阪0709-(SB01)->0945金沢1014-(HW09)->1203直江津
 正味 約5時間 乗り換え1回 大阪駅利用可
その非鉄は個人的理由で東京に寄りたいだけだと思う

で、鉄なら中央本線経由ですか?

917:名無し野電車区
10/05/11 11:49:56 qvH0UD+L0
粘着の方は新潟出身大阪在住の方っぽいなww
自分もそうだし実際帰省の時はトワイライトエクスプレスを使うからわかるが
大阪ー新潟も昼間の電車は2001年に終わったと思ってる
きたぐにかトワイライトエクスプレスか青春18きっぷかバスか車かでどうぞww

918:名無し野電車区
10/05/11 13:20:24 cJ0x4kxO0
新幹線乗継が抜けてるじゃないかw

919:名無し野電車区
10/05/11 14:32:19 c4y9DTgy0
そんだけ選択肢があれば十分だろw

920:名無し野電車区
10/05/11 16:37:55 7ip+8z0X0
新潟 市 なら普通に考えて飛行機だろう

921:名無し野電車区
10/05/11 17:43:20 LRUUQ67e0
>>905
そりゃあ、現状においてはそうなるだろうな。
何せ、「サンダーバード」と「はくたか」は、有り得ないくらいに接続が悪いからな。
それと私が主張しているのは、現状福井発着となっている「はくたか」の1往復大阪延長と、
出来れば、現状魚津発着となっている「サンダーバード」の1往復直江津延長。

>>917
残念だな。私は「新潟出身大阪在住」ではないんだな。
言っておくが、もし主張しているダイヤが組まれても、私個人がが何ら得をする訳じゃない。
ただ、そうなったら、人の動きが変わるわけだから、地元に大いなる好影響はあるけどな。

922:名無し野電車区
10/05/11 17:54:02 BS8SrEvD0
はくたかは専用編成しか使用出来ないから面倒なんだよ
どうせ4年もすれば3セク化だから
束も酉もそんな列車を定期運用する気なんかさらさら無い。

923:名無し野電車区
10/05/11 17:54:42 LRUUQ67e0
重大な御知らせ
某個人サイトによると、いよいよ、
近畿車輛にて追加製造の683系4000番台(T48?)がお目見えした模様。
これはどういうことか。
雷鳥引退のカウントダウンがいよいよ始まったということ。
この時期にお目見えだという事は、
7月中頃には、遂に雷鳥が定期運用離脱、
8号と33号がサンダーバードに置き換えられるのかも・・・。

924:名無し野電車区
10/05/11 17:57:13 LRUUQ67e0
>>922
683系4000番台が現在製造されている事実はどうなんだろう。
これが12編成全て落成すれば、
「はくたか」と同一規格の681系量産車は完全余剰になるぞ。

925:名無し野電車区
10/05/11 18:04:13 08g/kxLe0
はくたか編成は老朽化が進んでいるから
新幹線開通後は廃車か
紀勢線に転属かもね。

926:名無し野電車区
10/05/11 18:10:02 BS8SrEvD0
>>924
681系T編成は気密性を向上する
改造しないとほくほく線に投入出来ないよ
>>925
振り子機能が無いから紀勢線じゃ使い物にならない
直流化改造してビッグXに投入でしょう

927:名無し野電車区
10/05/11 18:41:40 LRUUQ67e0
>681系T編成は気密性を向上する
気密性向上の話だが、
これは683系においては、製造された全ての編成で為されていることらしい。
つまり、681系の頃は気密性向上は、「はくたか」に特化した特徴だったのだが、
683系登場以降は、それは標準装備となったわけさ。

従って、非気密性向上の681系も、そもそも気密性は向上されるべきで、
改造する事がそんなに大きな問題とは思わない。

928:名無し野電車区
10/05/11 18:44:21 PJyK/Gm60
懲りないなぁw

929:名無し野電車区
10/05/11 18:49:20 i+IL6T7h0
準備工事は肝心な部品つけてないんだから機能してないのといっしょなんだが

930:名無し野電車区
10/05/11 19:06:45 JtdDd3LG0
>>923
T48と49(恐らく14→21→40号と7→26→35号+びわエク1往復の置き換え用)が登場ということは、
またキトへの転属も2編成(雷鳥33→8号サンダー化用)出るのかな?
681系のT01+T11がはくたか対応済みらしいから、
少なくとも基本編成は681系のT07Pと683系T23、26のいずれかが転属候補と思われる。
T50番台がデビューすれば遂にT01とT11はWHITE-WING(W06とW16?)化され正式にはくたか転用&増発?

931:名無し野電車区
10/05/11 19:27:51 BS8SrEvD0
>>927
改造を実施するとしたら
ビッグXに転属させる為に直流化改造する時に同時に行うだろうね。
わざわざ数年後に定期運用が消滅する車両の為にはやりませんよ。

932:名無し野電車区
10/05/11 19:55:41 08g/kxLe0
ビックXには
287系
投入でしょう。

紀勢線の381系は置き換え計画がないから
速度低下織り込み済みで
つなぎで681系入れると思うけどな。



933:名無し野電車区
10/05/11 21:20:51 BS8SrEvD0
>>932
今の所、287系は46両製造予定
これに加えて現在JR酉が保有する
681w編成45両を転属させれば
現在福知山に配属されてる183系800番台は86両を
置き換えるには丁度いい。

紀勢線では以前381系不足した時に485系を投入した事あったけど
所要時間が違い過ぎ悪評で散々だったから681系の転属は無いと言えるけどね。

934:名無し野電車区
10/05/11 21:36:49 LRUUQ67e0
>>930
14→21→40号と7→26→35号の同時置き換えよりも、
恐らく6→15→34→41号の置き換えが先に来るんじゃないかなぁ。
何故そう予想するかといえば、3月改正時点で、従来車使用富山発着スジの内、
15・34号が金沢附属編成切り離しが無く、全区間9両運転になっているから。
このスジの置き換えは、はっきり言ってT48が運転に就いた時点で可能だし、
従来車のうち1編成が捻出できれば、雷鳥の置き換えも一応”完了”出来る。

>>929>>931
繰り返すが、気密化向上は683系では標準装備。
今や「はくたか」の”専売特許”やない。
つまり、「はくたか」に限らず、「サンダーバード」や「しらさぎ」も
本来は気密化向上があったほうが望ましいという事。

そもそも気密化向上って何の為にやっているかご存知か?
トンネル内での「耳ツーン」を緩和する為やで。
高速で走ると、どうしても狭いトンネル運行中に「耳ツーン」になる。

ほくほく線の場合、トンネル断面が単線の狭いトンネルで、しかも140km/h運転としたために、
この症状が酷くなる事が分かり、「はくたか」では気密化向上がなされた訳だが、
狭いトンネルは何もほくほく線だけではなく、深坂トンネル(滋賀福井県境)など、
随所にあるわけで、気密化構造というのは、特急列車にとって非常に有効であると言える。
そういうことで、683系では標準装備となったのであろう。
(現に683系では、深坂トンネルなど狭いトンネルでの耳ツーンが殆ど起きない)

935:名無し野電車区
10/05/11 21:41:13 BS8SrEvD0
>>934
改造するのは結構だけど
今更はくたか運用の編成を増備する為だけにはやらないよ
必要と認めてれば683系増備した時に順次681系にも改造を行ってましたよ。
実施するなら転用する時ぐらいだろうと云うだけの話。

936:名無し野電車区
10/05/11 21:42:14 LRUUQ67e0
>紀勢線の381系は置き換え計画がない
もしかすると、近い将来、「はるか」全面廃止、
現「はるか」用の281系が、そのまま「くろしお」に転用なんて事も充分にありえるぞ。
この春の改正で、一部「はるか」を臨時列車化したのも、その準備だったりして。

937:名無し野電車区
10/05/11 21:51:30 LRUUQ67e0
>ビッグXに転属させる
それは可能性として、恐らくかなり高そうだが、
ただ、転属させる場合は、内装も外装も相当なテコ入れが必要やで。
改造費は、はっきりいって新車製造ほど掛かるかもよ。

938:名無し野電車区
10/05/11 21:57:47 cJs9z4Kl0
最近このスレ名無しのはくたか大阪延長厨の乗っ取られてるな
書き込みに特徴があるからすぐ分かる

939:名無し野電車区
10/05/11 21:59:03 BS8SrEvD0
>>937
リニューアルは西日本は御得意だから結構上手くやりそうですけど
利用者からすれば全て新造の287系であって欲しいですよね。

940:名無し野電車区
10/05/11 23:35:21 LZjit/1g0
>>938
やたらと「はくたか」の延長運転に拘ってるもんなあ
それにしては681系のT編成とW編成の違いに気づいて無かったようだし。

941:名無し野電車区
10/05/11 23:40:37 JtdDd3LG0
>>936
そもそも>>926も681系の性能で同じこといってるが、
281系も振り子機能が無いから紀勢線では使い物にならない。

942:名無し野電車区
10/05/11 23:52:26 PJyK/Gm60
>>940
ほんとに、ねぇ。よほど頭の固い人なのか知らんw

943:名無し野電車区
10/05/12 00:30:35 QrMSNDsG0
>>937
287を681/683の貫通顔に似せて作ってライン変えて誤魔化しそうな気がする

944:名無し野電車区
10/05/12 00:42:40 P7cIEp0S0
>>943
確かに287系の顔は683系貫通型の顔に似てますね
URLリンク(www.westjr.co.jp)

945:名無し野電車区
10/05/12 06:24:23 nVI8O46i0
ひとつ質問させて下さいm(__)m
今度赤ん坊連れでしらさぎ号乗車予定なのですが、
多目的室のある3号車に設備されているようですが、
多目的室に近い席番は12番ないし11番のA、B席で
よろしいんでしょうか?ご教示願います。

946:名無し野電車区
10/05/12 09:25:58 dql0Gavm0
>>923
>雷鳥引退のカウントダウンがいよいよ始まったということ。

去年から始まってるだろ・・・

947:名無し野電車区
10/05/12 10:18:54 mKiQekEw0
>>945
しらさぎ号の多目的室は確か3号車と4号車の間のデッキにあったと思います。
3号車は14番までありますので(うち13番と14番のD席は車椅子対応)、
多目的室に近いとこ!がいいのであれば11番~14番のAB席をお勧めします。

赤ん坊連れで公共交通機関を利用する際は、常に子供さんの体調や機嫌に注意して下さい。
特にお子さんの大声や泣き声を迷惑がる人も少なからずいるので、そういう場合に多目的室は便利だと思います。
お子さんの様子がおかしいと思ったら、早めに車掌に申し出て鍵を開けてもらうようにするといいでしょう。

どのような目的でしらさぎ号を利用するのかは知りませんが、お出かけ楽しんできて下さい。

948:名無し野電車区
10/05/12 10:22:20 kB09Iqqh0
3号車と8号車の組み換えが必要でしょ

949:名無し野電車区
10/05/12 13:11:53 mKiQekEw0
ヨンダー増備でいずれは捻出できるであろうT01とT11(はくたか対応済み)を正式にWHITE-WING化して、
一般客にとっては大迷惑となってるであろう489系のボンたか代走を置き換えるための
予備編成を確保した方がいいね。

せっかくグリーン取ったのにとか、1編成しかない683のスノラビ乗車を楽しみにしてたのに、
代走でボンたかが来たりした日には涙目だろうな。

950:名無し野電車区
10/05/12 15:45:20 P0RTdHHv0
>>938>>940>>942
その方が明らかに利便性が増すから、そう主張しているだけ。
じゃあ、逆に聞くが、
①あさいち(9時台)の福井・金沢方面出張を可能にする
②福井以南から、福井・金沢への特急通勤を可能にする
最低でもこの2点を手っ取り早く満たす方法が、
果たして「はくたか」大阪延伸のほかにあるのかね。

>>946
「雷鳥」定期運用完全離脱へのカウントダウンだよ。
そんな事も分からないのか?

>>948
それは前例がある。
昨年そういう事例が起こった。

951:名無し野電車区
10/05/12 15:52:52 haUNceLr0
>>950
だからもうそのカウントダウンが始まってるって事でしょ…

952:名無し野電車区
10/05/12 15:56:06 ARF+iGvm0
>>949
確かにボンたかの代走は勘弁してほしいな
最高速度が130㌔止まりだから
越後湯沢での乗り換えにも支障来たすからね
予備編成の確保は是非してほしいね

953:名無し野電車区
10/05/12 15:59:57 ARF+iGvm0
>>951
相手にしなさんなID:P0RTdHHv0は
自分の主張が絶対だと信じ込んでるマジキチだからな
「自分の描いたダイヤを受け入れない周囲が無能なのだ」と思い込んでるよ

その割には昨日指摘されるまで681系T編成とW編成の違いを知らなかった情弱だからね

954:名無し野電車区
10/05/12 16:05:33 haUNceLr0
>>953
なるほど。あまりにもバカだから何かと思ったら…

955:名無し野電車区
10/05/12 16:05:41 P0RTdHHv0
>>953
では納得しうる対案を出せや。
「前泊しろ」とか、「特急通勤などせず、金沢でアパートを借りろや」とか、
「普通列車で通勤すればいい」とか言うのはなしやで。

956:名無し野電車区
10/05/12 16:08:05 haUNceLr0
>>955
ビジネスサンダーを毎日運転の上時刻を早め、はくたかに接続

さてと、俺はこの辺で…。

957:名無し野電車区
10/05/12 16:17:51 P0RTdHHv0
私が主張したいのは、

①大阪・京都から、あさいち(9時台)の福井・金沢方面出張を可能にする
②福井以南から、福井・金沢への特急通勤を可能にする

そういう観点の列車が必要だという事だけ。
私は、それを満たす現実的方法が「はくたか」の延伸しかないと思うだけのこと。
他に画期的な方法があるならば、是非教えて欲しい。

>>956
それも確かに一つの方法やわな。
そうするとビジネスサンダーバードの大阪発は5:30になるけれど、
早朝なのだから、3両で良いと言うのも、充分理にかなった考え方だと思う。

958:名無し野電車区
10/05/12 16:47:26 ARF+iGvm0
①大阪・京都から、あさいち(9時台)の福井・金沢方面出張を可能にする
②福井以南から、福井・金沢への特急通勤を可能にする

はくたかの延長運転なんざ車両のやりくりが複雑になるだけで
大した需要も見込めないからやらないだけだろ
やったとして>>956の方法だろうな


959:名無し野電車区
10/05/12 17:19:05 L1jMmVD/0
>>952
現在はJR所属のWHITE-WINGが5編成(基本W01~05、付属W11~15)、
ほくほく線所属の681スノラビが2編成(N01+N11、N02+N12)と
683スノラビが1編成(N03+N13)共通運用ではくたかを賄ってて、
この中で予備編成が1本いる状態。なのでダイヤ乱れとかで予備編成が0になるとボンたかが登場する傾向にある。
(はくたか編成はアルバイトでおはエク22Mや、サンダーバードの運用に入る場合があるが)

ゆとりダイヤが定着しているとはいえ、489が681・683の性能に合わせたダイヤで走るなんて無理があるし、
一般客にとっては号車変更や新幹線接続などで大迷惑極まりないから代走用即ちボンたか置き換え用の予備編成の確保は絶対にいる。

960:名無し野電車区
10/05/12 17:46:15 QrMSNDsG0
>>957
大阪・京都から福井への朝一出張は4001Mで可能だろ。
現行でも福井に9:00着なんだし、会議するにしても9:00からするのか?

第一大阪6:12発って新三田以南、西明石以東、日根野以南しか連絡が無いんだがw

961:名無し野電車区
10/05/12 17:49:42 xIvlUFj70
いい加減福井人うざいんだけどな

962:名無し野電車区
10/05/12 18:09:08 PcpyZPJR0
そもそも福井・金沢で関西方向から招集かけて朝一で会議するような大企業ってどこですか?
思いつかないんですがw

この時点でビジネスの需要なし 終了~♪

963:名無し野電車区
10/05/12 19:10:40 iG4xWARZ0
また「これだから関西人は」とか言われそうなノリだな。

964:名無し野電車区
10/05/12 20:21:26 ID06olNj0
会議w
また仕事をしてる「つもり」の会議か
くだらねぇw

965:名無し野電車区
10/05/12 21:39:43 dql0Gavm0
>>964
確かに会議は形骸化してるね

でもそういうのも必要なのよ
交流は時に救うこともあるし

966:名無し野電車区
10/05/12 21:46:49 1DDUqtL40
石川県に,福井県在住の社員を採用しなきゃいけないような大企業がどれだけあんのって話もあるな。

967:名無し野電車区
10/05/12 22:31:55 dA1aGUkT0
>>962
需要があるかどうかはともかく、関西にある大企業の本社から
北陸の支社に出かけていって会議、ってのは普通に考えられるな。

968:名無し野電車区
10/05/12 23:24:55 4GojWWdo0
新幹線を大阪まで延伸すれば全て解決!
福井、金沢どころか富山でも1時間40分。
新大阪6:00発奈良富山に7:40に着ける。

969:名無し野電車区
10/05/12 23:28:05 4GojWWdo0
ついでに
うちの会社は朝一で大阪から富山に来て
ISOの監査や組合のオルグやってるぞ。

970:名無し野電車区
10/05/12 23:29:11 4VKlGpCa0
そんな事よりヨンダーの金沢バカ停をなんとかしろ!

971:名無し野電車区
10/05/12 23:46:57 LfahLzv10
>>950は、
何故はくたかの大阪延伸に拘るんだ?

早朝の福井以南から福井・金沢への需要に対応するには
早朝に大阪発のサンダーバードを1本仕立てれば済む話でしょ


972:名無し野電車区
10/05/13 00:40:03 CFqTLP4b0
>>964
厨房はすっこんでろ

973:名無し野電車区
10/05/13 00:42:13 ZNigwlIZ0
朝一の(富山・)金沢・福井→大阪の需要はあっても、逆はほとんどない、と考えるのがまともなビジネスマンの発想。

朝一の大阪→福井・金沢のビジネス需要なんて3両編成で十分なほどしかないんじゃないのw
もちろんそんな早くだと観光の需要もないだろうし。

974:名無し野電車区
10/05/13 00:47:59 TJllTtpy0
>>966
あるよ。
関電、原電、原子力機構。

975:名無し野電車区
10/05/13 00:48:48 TJllTtpy0
おっと、アンカー間違い。

>>962
関電、原電、原子力機構。

976:名無し野電車区
10/05/13 00:51:14 TJllTtpy0
ただし、これら原子力関係は「はくたか」とは直接関係なく、
ビジネスサンダーを定期化すればそれで済む。

977:名無し野電車区
10/05/13 00:52:59 LJMcv1410
>>970
どうにかしろって、止めたら12両運転時に金沢で分割併合出来なくなって困るんだが
それともずっと9両で運転してろってか?

978:名無し野電車区
10/05/13 00:57:08 ZNigwlIZ0
>>975-976
そういうところって、朝一から会議なんて設定するような職場じゃないだろ。
もしくは、時間に関係なく緊急に会議を招集する可能性が存在する現場でもあるが、
そんな事態のときは鉄道なんか使わないわけでさ。



979:名無し野電車区
10/05/13 01:14:05 R8wT3c8i0
>>978
そもそもそういう現場で緊急に朝一の会議に呼び出す必要がある人間は
最初から福井か金沢(そういう現場へすぐに駆けつけられる所)に住ませる罠

朝一の下り北陸特急(あえて「はくたか」とも「サンダーバード」とも限定しない)は、「あれば便利」だろうが「無ければ無いで何とかなる」程度だと思う

現実的に北陸の会社が朝一で会議をするのに関西から人を呼ぶならば
・会議の設定を最初から10時以降にする(これならば首都圏からも空路経由で人が呼べる)
・最初から前泊させる
のどっちかだと思われ

980:名無し野電車区
10/05/13 01:15:22 R8wT3c8i0
>>979
なにげにIDが国道8号だwww

981:名無し野電車区
10/05/13 01:19:20 ZNigwlIZ0
>>979
>のどっちかだと思われ

だわな。

>>980
おめw

982:名無し野電車区
10/05/13 01:22:34 TJllTtpy0
>>979,981
そうかい?

常時、現場に携わる人は現地だが、
プラントメーカ側の担当者は神戸や大阪にいるぞ。
特に、福井へいくのは、電力事業者相手ではなく、
それを監視してる福井県相手のことも多い。

983:名無し野電車区
10/05/13 01:32:45 ZNigwlIZ0
>>982
書かれてることがわからんかい?
プラント制作側の担当者が大阪や神戸の人間だとして、
そういう人を呼んでなにかしらの会議するとしても、朝9時開始なんて設定は
普通しないし、する必要もない。
時間が勝負の会議ではないからだ。

もちろん突発的な緊急事態が起こって、それに対応するために現地に急行しなければ
ならないこともあるだろう。
でも、そういう場合は始発なんか待ってられないから、使える手段で現地入りすることを試みるだろうし、
それはそんなにしょっちゅうあるわけではないから(あったら逆に困る)、
そのためにJRが早朝出発便を設定して走らせておく、なんてことはしない、という話。

984:名無し野電車区
10/05/13 01:42:02 R8wT3c8i0
>>982
どうしても深夜に関西→北陸へ動く必要があればクルマでR8ならぬ北陸道使うだろうな
技術屋だったら部品でも資料でも一緒に持って行けるし

‥そもそも鉄道自体要らなくなるがorz

985:名無し野電車区
10/05/13 01:53:47 R8wT3c8i0
IDが国道8号なのも何かの縁w
(関西人なんやけどね、漏れww)
次スレ立てさせていただきました

雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
スレリンク(rail板)l50


986:名無し野電車区
10/05/13 05:28:04 kz7W+xo+0
>>972
お前も「つもり」かw

987:名無し野電車区
10/05/13 06:26:54 TJllTtpy0
>>983
それは卵が先か、ニワトリが先か、の話だよ。
電車の時刻にあわせて会議時刻を設定してる面も、多いにあるぞ。

9時から会議が設定できるようになればなったで、会議するようにはなるだろ。
今は9時半とかからしか会議できないんだから。


988:名無し野電車区
10/05/13 07:26:22 ZNigwlIZ0
>>987
そういう列車を設定したところで、そもそも
・関西から来てもらって会議できるほどの企業がそれほど多くない
・その列車を使える人間が意外と限られる
という話。
結局、3両編成でも十分な程度の需要しかないんじゃないの?そのために走らせるの?
と書いているのだけど。


989:名無し野電車区
10/05/13 09:03:11 11ZYnsLr0
>>985
おつ

990:名無し野電車区
10/05/13 09:10:13 kz7W+xo+0
>>972
図星なんだろおっさん
会議なんかよりも生産的な仕事しろや

991:名無し野電車区
10/05/13 10:39:01 1zH4Nv9d0
大企業はテレビ会議でやるだろう。

992:名無し野電車区
10/05/13 11:01:59 WMoqZm5iO
おれも朝9時から金沢で会議があるから、早朝の列車は必要!


年に数回だけど…
って人がほとんどでは?
個人的なあれば便利をのぞむときりがない

993:名無し野電車区
10/05/13 13:06:41 GvFfWVAh0
坂井市三国町にあるテクノポート内にも関西や中京方面が本社な企業はたくさんある


994:名無し野電車区
10/05/13 16:27:06 du9rKyaA0

雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
スレリンク(rail板)l50



995:名無し野電車区
10/05/13 16:28:32 Ebxjy9xi0
確かにあれば便利な列車ってのはあるんだよな
ただ少ない需要のために、無理な車両運用をするのは無駄とも言える
それに、はくたかは北陸圏から東京方面への接続を目的としている列車なので、大阪までの延長運転は無理だな
まあキトに681系が本格配置になれば、できるかもしれんけどね

996:名無し野電車区
10/05/13 19:22:59 vCfhxkuT0
まぁ、一番良いのはビジネスサンダーバードの定期化されるのが良いんだろうけど
無理だろうな

997:名無し野電車区
10/05/13 20:03:36 OfZyFT7R0
997

998:名無し野電車区
10/05/13 20:11:05 sLZ7YX7t0
>>981
そんなオカルトありえません!

999:名無し野電車区
10/05/13 20:11:50 kz7W+xo+0
URLリンク(www.rupan.net)

1000:名無し野電車区
10/05/13 20:14:54 TXVajnhz0
はくたかははくたかスレへどうぞ

次スレ
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[14]
スレリンク(rail板)l50


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch