雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[13]at RAIL
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐに[13] - 暇つぶし2ch350:名無し野電車区
10/03/14 21:59:59 JxP42lm40
>>348 >>349 ありがとうございました。特急料金制度でほとんど寝台の日本海でいくのと変わらなくなってしまった。

351:名無し野電車区
10/03/15 01:47:38 aIC2xgR10
>9連はGW臨時用に残す
建物でも同じだが、鉄道車両も普段から使っていないと傷みが激しくなる。
それに空気が循環しないから、車両に悪臭が漂う様になる。
(特にトイレは最悪)

嘗ては不足分を補う為に、普段は全く使われていない車両が、
臨時雷鳥の運用に入ることが結構あり、
そうなると車内に悪臭が充満しているなどで凄く不評だったらしい。

ここ10年位は、そういう事はなくなってきたみたいだが、
もしそういうことがあると、乗客には凄く迷惑が掛かる。
GWはまだ1ヵ月半も先。
それまで予備車として放置なんてことは、普通は考えられないのだが・・・。

352:名無し野電車区
10/03/15 01:56:33 ElG4a33u0
>>351
でも、西日本がGW・お盆・年末年始は9連でって言ってるからなぁ。
団体輸送がどれだけあるかってことだが…

353:名無し野電車区
10/03/15 05:40:28 jeMrTGL40
シーズン増結なんて今までも普通にやっている事やん。(雷鳥以外で)

354:名無し野電車区
10/03/15 05:43:12 pTS82sC70
土日に9両で運転とかしないのか

355:名無し野電車区
10/03/15 08:50:41 p/6ESShZ0
>>351
JR東海がしなのを383系に更新した後でも
381系を波動運用に残してたな
普段は全然使用しないで居たけど
臨時では使ってたっけ

356:名無し野電車区
10/03/15 09:37:22 vAM1HSZn0
改正前に雷鳥に乗っておけば良かった
改正後は1往復しか定期運用しないって・・・。

357:名無し野電車区
10/03/15 11:11:19 Z9aybEzI0
>>352
春・秋の修学旅行臨で使用するでしょ。

358:名無し野電車区
10/03/15 11:43:48 /lG6G+PMO
356
今度の3連休は臨時雷鳥が増発されるから、乗っておくといいよ。

359:名無し野電車区
10/03/15 12:38:01 9WjdmhNh0
>>351
んじゃあ、10月中旬~2月下旬までずっと寝ていた元A08中間者も臭いのかな?
また放置されとるし。

360:名無し野電車区
10/03/15 15:17:50 dl7gjzd90
>>357
中学生の悪餓鬼どもに悪戯されるな(´・ω・`)

361:名無し野電車区
10/03/15 18:43:39 ZGc7Sa+70
>>342
雷鳥はサンダバの代わりに結構使ったからいまさらだな。パノGの1Cも乗ったし(個人的には1A占領のほうがオヌヌメ・・・乗らなかったが)
俺は特急名にこだわりは無いし・・・ボン定期が無くなるのが寂しかったってだけだな。特急型の夜行列車ってとこがくすぐられたもんだ。

臭い臭いって特急型は密閉構造だからみんな臭いぞ。臭いのが嫌なら高速でも使えば?w

362:339
10/03/15 20:06:28 i6n5hvB+0
333氏がGWに4編成必要と言っておられるのと、337氏の非パノラマに
ついての考察、それと、春分臨の編成数を考えると、丁度、9連×4と
6連×3でいける。327、336、337氏の6連情報(A6は、私も確認)で、
結構、いい予想と思ってるのだけど。においか・・・。
まぁ、これからの運用状況を楽しみにしましょう。そして、出来れば
吹田工場内で見る事のないように。

363:名無し野電車区
10/03/15 20:56:32 jOGgEbfG0
>>351
直江津駅に置いてある209系
あれ凄い臭いがするんだろうか?

もう2年近く置いてあるよね。

364:名無し野電車区
10/03/15 21:16:26 gEBWbuYI0
>>360 >>363
 某板でR⇒Hヘセに替っただの、某中学校の最寄り駅を晒していた
 アホ厨房を乗せて赤い死神に轢かせてやってくれや。

365:名無し野電車区
10/03/15 21:34:04 dl7gjzd90
>>364
枕カバーは穴開けられて、多目的室に煙草の吸殻と使用済みゴム。
ゴムは誇張だが、以前Rヘセ8Bで使った修学臨の車内の惨状。

366:名無し野電車区
10/03/15 21:47:29 ZXE9j3DW0
壁には蹴ったあと。
シートは靴のどろあと。
酷いときは犬の ・・・

367:名無し野電車区
10/03/15 22:15:20 dyp+VgNp0
メンテクってそういうの通報しないの?その学校もぅ団券は拒否でいいんじゃね

368:名無し野電車区
10/03/16 20:39:48 QY1PnLF+0
>>353
サンダバの増結は簡単に出来るが雷鳥の増結は中間車または先頭車を切り離して
入れなければならないから面倒だろうな。

369:名無し野電車区
10/03/16 20:53:52 EuMP1RPv0
西も修学旅行列車をとことん冷遇する名古屋のJRを真似したらいいのに

370:名無し野電車区
10/03/17 10:29:40 XUT2Wuan0
683系が「極」稀に修学臨に使われることもあるね。新車だから糞餓鬼に悪戯されたくないからね。
てか、何で今の時期に修学旅行なの?最近は夏休み中とか9月とか㌧でもない時期にするね。
因みに俺の世代では5月(厨房)10月(高校)だった。

371:名無し野電車区
10/03/17 14:45:13 6dEHOPP30
3月の修学旅行は一般的だと思う

372:名無し野電車区
10/03/17 16:00:05 SqpmiyHH0
中学の時修学旅行は伝統的に列車だった
当日は楽しみにしていて五時くらいからカメラ持って駅で待ってた
果たして来たのは681
テンションさがるったりゃありゃしない

五年程前の話な

373:名無し野電車区
10/03/17 18:21:23 XUT2Wuan0
俺の時は200系新幹線で東京・横浜だったな。
悪餓鬼どもは玩具で遊んで車内うろついてたり、レーザーポイントで悪戯していたな。
大人気ない。

374:名無し野電車区
10/03/17 21:01:31 MaH2dZNP0
>>370
ウチの娘の小学校は、9月の夏休み直後に修学旅行だったよ。
長期休暇後のエンジンが始動する前に修学旅行をさせるようだ。

はくたかに乗ったらゲロゲロ状態の子供が多数出たそうだが。

375:372
10/03/17 21:03:57 SqpmiyHH0
というかうちの高校の修学旅行はいつも681/3だったぞぬ

376:名無し野電車区
10/03/17 21:08:54 7dvULnkn0
>>374
はくたか程度でゲロゲロなんて甘いな
381系しなので修学旅行に行った俺の従兄弟なんか
悲惨の一語。

377:名無し野電車区
10/03/17 21:15:32 XUT2Wuan0
>>374
震動が悪かったのかな?
古くて遅いけど485系の方が静粛性に優れていると思う
やはり高く作った国鉄車両はJRにないハード面がある

378:名無し野電車区
10/03/17 22:29:58 SqpmiyHH0
とりあえず湖西線は誰でも酔う

379:名無し野電車区
10/03/17 22:55:34 MexM7VT60
>>378
ウソつくな!あんな快適な湖西線で酔ってる客は見た事がない。
しなのとかやくも、かもめの振り子特急に乗ってみればわかるがほんと何人か必ずゲロしてる。

380:名無し野電車区
10/03/17 22:59:11 SqpmiyHH0
俺湖西線で何回かよったんだが
振り子列車の走る区間には行ったことが無い・・・筈
とりゃえず381には乗ったことが無いんだがそんなに酔うの?

381:名無し野電車区
10/03/17 23:46:11 sGzMbJ8g0
つい最近683サンダバで金沢→大阪に乗ったが
「酔う人はいない」と言えるほどではなかったぞ?
まぁ高速で運転してるからある程度は仕方ないんだろうけど・・・

485雷鳥で大阪→金沢も以前に乗ったことがあるが
やっぱり居住性は断然683の方が快適だと言わざるを得なかったな
ちょっと683の方がシートが硬かったが

382:名無し野電車区
10/03/17 23:49:59 H8i4VdFO0
乗り物である以上酔うひとはでてくる

383:名無し野電車区
10/03/18 00:05:29 RbPca3dE0
新幹線でもいるもんな。
100系ひかりを眺めてたら、目の前で開いたドアに半泣きでゲロゲロしかけてる子どもが居たよ。
あれはいろんな意味で衝撃的だったw

384:名無し野電車区
10/03/18 08:53:19 QTWF6FPB0
>>380
381系は自然振り子だから本当に酷いよ
しなのは383系に更新してからは各段に改善されたけど
やくもは相変わらずだから
姉貴が出張で乗ったらゲロゲロになったとぼやいてたよ

まあ683系サンダバ→N700系のぞみ→381系やくもと乗り換えて行ったから
車両のギャップの激しさにも驚いてたが



385:名無し野電車区
10/03/18 10:42:22 QRh0rHYg0
683を国鉄特急色にしたらカッコイイと思うんだけど、どうだろう?

386:名無し野電車区
10/03/18 12:28:21 RnL3XtkeO
>>385
それはちょっと…
500系みたいな感じはどうかな

>>380
新しい車両は油圧で制御してたりするから動きが滑らかなんだけど、381系の場合は遠心力に任せて自然に傾き、カーブが過ぎると重力に引かれてガクンって戻るから揺れ方が凄く不安定
体感的にエレベーターが動き出す瞬間とか止まる瞬間の挙動に似てる

387:名無し野電車区
10/03/18 17:17:05 nmOW1da2O
6連の雷鳥をとあるブログで見たが、寂しいのう

388:名無し野電車区
10/03/18 18:09:26 LJ4AH8+i0
>>384 どこかの板で見かけた様なネタみたいだが…

389:名無し野電車区
10/03/18 18:42:59 BS0mMLF8O
>>385
拾いものだけど
URLリンク(imepita.jp)

390:名無し野電車区
10/03/18 18:59:25 lQGxE20w0
>>370
683どころか新幹線集約臨に500やN700使ってた事もある。

391:名無し野電車区
10/03/18 19:48:59 3cdmOfG90
6連・・・、北近畿の故?BB編成と区別がつかんな。

392:名無し野電車区
10/03/18 20:13:56 a9fMGmwV0
>>390
集約臨は家畜車でおk

393:名無し野電車区
10/03/18 21:01:37 QRh0rHYg0
>>389
ありがとうございます
微妙ですねw

394:名無し野電車区
10/03/18 21:49:13 3cdmOfG90
>392
劣等学校には屋根も無駄。
トキかチキで充分。

395:名無し野電車区
10/03/19 00:55:01 3GuH2AmoO
現行雷鳥は改正前の編成に入っていた4~6号車(サハ+AU12のモハユニット)を抜き取った編成って事でおk?

396:名無し野電車区
10/03/19 17:24:31 f8aXoPti0
常磐線へのE657系の導入に伴いE653系が新潟に転属らしいが
北越もE653系で運転される事になる訳かな。

397:名無し野電車区
10/03/19 18:38:35 6dQVmVeu0
北越は新幹線金沢開業まで485-3000で引っ張るんじゃないの?

398:名無し野電車区
10/03/19 19:18:47 uEoOccnG0
廃止される路線に新型を突っ込む馬鹿はおらん・・

399:名無し野電車区
10/03/19 21:49:33 f8aXoPti0
>>397
と云う事は
現在いなほと北越は485-1000と458-3000で共通運用されてる居るけど
E653系が新潟に転属して来たら、
いなほはE653系に北越は485-3000
に運用を分断する事になる訳か。

400:名無し野電車区
10/03/19 21:50:07 cawDGqbY0
381は全車廃車で良いな、便乗して383も

401:名無し野電車区
10/03/20 07:36:27 /vFsRFID0
けど、酉の一般民はサンダーvs雷鳥の様にアコモの格差に敏感だ。
それゆえ、はくたかvs北越の場合もE653を豆乳有りかと。普段からサイハバ見ていて、そう思うが。

402:名無し野電車区
10/03/20 09:10:56 LgoNuZSi0
>>401
金沢駅でE653系と683系が並んだ姿が見てみたいもんだけどね。

403:名無し野電車区
10/03/20 11:35:34 SD29brK+0
>>389
色分け的にはこれはこれで案外良いかも
ただヘッドマークがねw
まだLEDタイプの方が似合うだろう
あと特急マークもない方が顔はスッキリしていて良いかもね

404:名無し野電車区
10/03/20 20:18:48 r4meN12f0
E653は60Hz区間は走れるの?



405:名無し野電車区
10/03/20 20:33:42 ExABNOY90
走れるけど東日本には60Hz区間はないから走った事が無いんです。>E653

406:名無し野電車区
10/03/20 20:35:21 ExABNOY90
常磐線から出る機会も数えるほどしかないし・・
もっと活用して欲しい車両なんだけどね

407:名無し野電車区
10/03/21 16:39:38 a+F0F3gy0
きのう朝7時に富山から北越に乗ったけど、乗車率10%程度で唖然。
ところが直江津以東ではそこそこ客乗って、柏崎ではほぼ満席に。
あの列車、高田か長野始発のほうがいいのではないだろうか?

408:名無し野電車区
10/03/21 18:27:23 wKE4LlGK0
>>407
4年後にはそうなるから

409:名無し野電車区
10/03/21 20:55:20 ikzBzYYo0
きたぐにを681/3化するなら新潟送り込み用に北越も681/3になるね

410:名無し野電車区
10/03/21 20:57:42 Jp4A/HTO0
>>407-408
「みのり」のように更に数年後には廃止→快速格下げかしら?

411:名無し野電車区
10/03/21 21:05:32 wKE4LlGK0
>>410
普通に新幹線リレー号としてくびき野増発でしょ?

412:名無し野電車区
10/03/21 21:16:12 2i/RwFBr0
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。

413:名無し野電車区
10/03/21 21:16:27 8IAw9NOz0
新井~新潟(柏崎発もあり)でえちご往復きっぷってあるけど
往復の乗車券分よりもはるかに安い金額で
特急・急行の自由席に乗れるし上越新幹線も使えるんだよね
この切符持つ人は特急北越と快速くびきのは同列ということになる

西エリアに乗り入れるから形式的に特急って名乗ってるだけということか・・・
新潟県内高速バスに対抗上やむをえないところもあるのだろうけどね

414:名無し野電車区
10/03/22 00:04:30 VA28R82ZO
富山~新潟だったら、高速バスの方が安いし、時間も大差ない。往復で購入すれば、北越の約半額というのは大きい。
、、、というより、高速1000円の影響が大きい。北陸新潟の人はよほどの大雪でないかぎり、車がメインですからね。
あと言えるのは、金沢富山から新潟への流動って少ないと思う。

415:名無し野電車区
10/03/22 00:10:01 tgR+I0BdO
407
直江津以東、柿崎、柏崎からは長岡での新幹線接続で首都圏方面への輸送がある。

416:名無し野電車区
10/03/22 00:13:45 vPvSAbf3P
JR西の廃止の打診に新潟県が猛反発したというニュースが出たのは去年だったか。

417:名無し野電車区
10/03/22 02:13:10 r6lFa1B30
古い鋼鉄製の681をきたぐに用に寝台改造して使ってよ。

鋼鉄製は130k運転や、特に高架の湖西線では沿線騒音うるさいからね。

418:名無し野電車区
10/03/22 08:49:18 ryG9RD9j0
運用とかあまり詳しくないんですけど。
時刻表に、金沢切り落としになっている「サンダーバード」には、ヨンダーは使用されないと思うのですが、
先日、18きっぷで、北陸に行った際、16日の21号と、17日の7号がヨンダーでした。
これって、改正直後の変則運用なのでしょうか?それとも、ヨンダーとサンダーは共通運用になのでしょうか?
逆に、富山まで9両通しの列車にも、流線型のクロが入っている列車も見ました。

419:名無し野電車区
10/03/22 10:14:10 cAoaOs820
富山発車時点で北越の乗車率が100%近くになるのは長岡の花火大会がある時だけだな。

420:名無し野電車区
10/03/22 10:40:03 TAFnglHB0
>>418
時刻表上、金沢長時間停車になってるサンダーでも、ヨンダー投入列車あり
実は金沢で増解結しないだけで、余裕時間確保しているだけ

まあ先行列車の関係もあって、バカ停になってるんだわ
ちなみに運用が乱れたりすると、ヨンダー投入列車に分割編成になったりするので注意が必要だったりする

421:名無し野電車区
10/03/22 12:31:03 tgR+I0BdO
時刻表にサンダーも、ヨンダーで運転するか記載して欲しい。新幹線とかはN700系とかわかるわけですし、、、スーパー雷鳥の登場時はデラックス車両で運転という表記があったと思うのですが、、、贅沢かもしれんが、最近、ヨンダーでなかったら、少々がっかりする。


422:名無し野電車区
10/03/22 12:44:38 bOwjuoNm0
金沢支社謹製のポケット時刻表には
「新製車両で運転」と表記されてる。

423:名無し野電車区
10/03/22 13:08:57 PSTyjcmE0
全国版の時刻表やおでかけネットから新型車両の表記消えてたんだ
しらなかったわ

424:名無し野電車区
10/03/22 13:35:29 GJCTf1me0
まだ造られてから新しいけど、綺麗さとか新車臭?とか、
使い込んだらサンダーかヨンダーなんて端からすれば同じじゃん

425:名無し野電車区
10/03/22 13:54:43 A4UcNnnh0
>>415
かがやき懐かしいな
長岡発着だったっけ?

はくたかも新型車両で運転という記載があったな

426:名無し野電車区
10/03/22 20:57:36 qMXIeA890
>>421 金沢の停車時間を参考に。
>>415 >>425 かがやきは直江津~長岡間ノンストップです。ス雷鳥ヘセがかがやき用車の代走をしたこともあるヨ。

427:名無し野電車区
10/03/23 12:51:20 0+7J71ja0
>>421
「デラックス車両で運転」という表記は、スーパー雷鳥ではなく
新潟(上沼垂)の485系に付けられていたもの。
デラックス車両とは言いつつも自由席にはオリジナルの簡リクが
残っていたりしたけど。

428:名無し野電車区
10/03/23 13:10:05 q65vYbBb0
雷鳥は国鉄色のムコ車とカヌ車がいたからなー
S雷鳥は編成決まってるわけだし

429:名無し野電車区
10/03/23 19:23:39 tB6ElklM0
>>421 GU車喫煙自由席は、一部の北越の6号車にありました。かつてのSきっぷ回数券ユーザー談。





430:名無し野電車区
10/03/23 19:25:19 tB6ElklM0
>>427 GU車喫煙自由席は、一部の北越の6号車にありました。かつてのSきっぷ回数券ユーザー談。





431:名無し野電車区
10/03/23 20:26:38 shMPEokr0
一時期はくたか代走用に485系オールアコモ編成ってのがいましたよね。

432:名無し野電車区
10/03/23 21:26:08 Q+hwApr00
>>427
その指定席車が「快速くびきの」の自由席車に転用されるとは思わなかったw

433:名無し野電車区
10/03/23 22:48:15 IBcOw7yR0
雷鳥33号、混んでるやん。6両で大丈夫?それとも6両だから、西はペイできる?

434:名無し野電車区
10/03/23 23:07:37 G9BqnTL60
>>432
まぁ世の中何が起こるかわからないw

435:名無し野電車区
10/03/24 00:06:15 6kRs2EAd0
数年後にはE653系がくびきのに投入されそうだしね。

436:名無し野電車区
10/03/24 09:30:22 uo4jKDHp0
こないだの土曜日に雷鳥8号に乗車したんだが、自由席満員過ぎで指定席にまで
自由の客がなだれ込んできた。
車販のカートも全車に回れない状況で、俺のすぐ後ろで自由席まで行かずに
折り返し運転してたよ w

>>433 が言うように33号も混雑しているのなら、9連に戻した方が良いのでは
無いかと思うけど、どうだろうか?

437:名無し野電車区
10/03/24 11:16:13 d/Y10pBnO
雷鳥が混雑しているのは雷鳥往復切符やツアー向けが多いからかな?485目当ての人はそんなに多くないだろうし。


438:名無し野電車区
10/03/24 11:50:56 yfNcrGZ00
雷鳥限定のトクトクきっぷは改正前に設定終了してるが?

439:名無し野電車区
10/03/24 11:57:06 wwKtr7+gO
だよな。雷鳥往復切符の広告はだいぶ前から見てないもんな。
マターリしたいときは最高だったんだけど雷鳥
来年の今頃には全部サンダーになってそうだ

440:名無し野電車区
10/03/24 12:33:45 d/Y10pBnO
ということは土日は能登の廃止もあったので、485目当ての乗鉄??
まぁ、雷鳥廃止が決定する前に記念乗車しておいた方がいいけどね。
あと、おでかけネットで調べたが今週土曜の33号大阪から金沢は既に満席だよ。その前後のサンダーは空席○だった。

441:名無し野電車区
10/03/24 15:41:36 7sfs7Esm0
>>436
連休初日の朝だから特急は何時も混雑するよ
特に関西方面に向かう利用者は多い

442:名無し野電車区
10/03/24 17:54:36 0ed4bDxW0
休日の雷鳥33号に乗った時
隣の席のおっちゃんと多少仲良くなったので
いろいろと話をした
その時おっちゃんが言ってた言葉

おっちゃん「この車両は古くせぇなぁ~」
俺「この車両が消えるからですかねぇ?」
おっちゃん「時間帯が丁度いいから混むんだよ」
だってさ

443:名無し野電車区
10/03/24 18:30:03 d/Y10pBnO
確かに33号は時間帯がいいな。福井、金沢に着く時間も遅くないし。

444:名無し野電車区
10/03/24 18:39:38 /8WGkYU+0
もうキノコは入らんだろうか?

445:名無し野電車区
10/03/24 19:02:20 q6lOBGfrO
6両で関西に特攻するサンダバも混んでるのか?

446:名無し野電車区
10/03/24 19:13:32 ehcC8w490
雷鳥が混んでかなわんから何とかしろと酉に投書しようぜ。


447:名無し野電車区
10/03/24 19:46:21 90Y9rskc0
週末のみ9連で運転すればいいのに。

448:名無し野電車区
10/03/24 20:45:58 o3w52wXF0
西大路駅で通過するのお毎日見てるが、毎日G以外は、混んでる。京都からは、自由席は殆ど
座れんな。
やはり、時間帯がいい。大阪5時過ぎ、京都5時40分ごろ発だろ。なんで、この時間帯の北陸特急お業と
雷鳥で残したのか、分らん。酉は変なことする。

449:名無し野電車区
10/03/24 20:59:23 wwKtr7+gO
だな。せっかく高い特急に乗ってもらってるのに座れないとリピーター減るぞ酉!
車両がボロいのはこれだけだから嫌な客は避けれるけど
時間はどもならん

450:名無し野電車区
10/03/24 21:00:07 1kxvZ4Fm0
というかもう毎日9連で良いんじゃないか?
あまりにもはずれすぎるだろw

451:名無し野電車区
10/03/24 22:11:19 bE4fkWSH0
旅客動向の読みを誤ってるんですかね?

8号近江今津停車
33号堅田停車

湖西通勤回数特急券の設定区間だし、
もともと通勤利用意識した列車なのになぜ自由席を減らすのかと・・・

452:北陸線沿線住民
10/03/25 07:43:35 D5e78v790
金沢から乗った普通が521の2両だったけどさ・・・
もう北陸線から撤退でいいよ
6両にしろって言ったろ・・・

453:名無し野電車区
10/03/25 10:07:52 4aV6aqQg0
和倉系統以外の「サンダーバード」で確実にヨンダーを避ける事は無理なのでしょうか?
「サンダーバード」は大好きですが、ヨンダーはどうも好きになれません。
かつて「雷鳥」の485全盛の頃、ボンネットを期待しつつ、やってきたのは、
両端300番台編成だった時のあのガッカリ感、ヨンダーはまさにそれだと思います。
現在の流線型の681(683)とユンダーの関係は、かつてのボンネットと非ボンネットの関係によく似ています。
現在は少なくなりましたが、両端流線型のサンダーは、かつての両端ボンネットの雷鳥を見る重いです。

454:名無し野電車区
10/03/25 11:19:51 7iSn372EO
臨時のサンダーは??
申し訳ないが、一般の人は485全盛期は、スーパー雷鳥や上沼垂485な方が内装も良かったし、現在では、サンダーより、ヨンダーの方が快適と感じてるのが一般的ではないかな?


455:名無し野電車区
10/03/25 11:26:34 7iSn372EO
今後、ラッシュ時間帯に521が2両で金沢以東に来たら、東金沢、森本、津幡と高校生ラッシュで悲惨な光景になるんだろなぁ。

456:名無し野電車区
10/03/25 11:47:31 4aV6aqQg0
>454
確かに、一般的にはそうだと思います。

457:名無し野電車区
10/03/25 11:50:06 NRv6Fi1J0
>>455
高岡~富山は475系3両でもすし詰め状態なのに、521系2両だったら…

458:名無し野電車区
10/03/25 12:06:30 6SEYnuFW0
>>453
鉄としての意見から行けば確かにヨンダーは多すぎる。最初は希少価値が少しはあったけど今となっては無駄に多いだけ。
個人的に流線型を最近見ることが無いから今じゃ流線型のほうを重宝してるんだよね。

>>457
今度から待ち時間に他の列車見に行く暇なくなるね。最初から扉付近に並んでないと・・・。

459:名無し野電車区
10/03/25 12:48:38 bxA5JmCb0
>>455,457
金沢以東へは521は来ないから心配しなくていいよ。
収容人員の多い立派な特急用・急行用電車を末永く愛用してくれたらいいから。

460:名無し野電車区
10/03/25 13:25:56 LmdaAsWW0
>>459
>収容人員の多い立派な特急用・急行用電車を(ry
それには食パンこと419も含まれているのか?w

461:名無し野電車区
10/03/25 21:45:43 keH8gZxg0
加越の乗客ってビジネス層が多かったの?

462:名無し野電車区
10/03/25 22:15:37 Zbc6C0Rx0
>>461
あたりまえ

福井県人には貴重な上京手段だったから。

463:名無し野電車区
10/03/26 00:21:46 OzyoT/Za0
>>460
食パンは来年度で消滅してしまうから485系を転用してはどうかね!

464:名無し野電車区
10/03/26 00:28:39 WuG86/T40
いいね
というか金沢ー直江津間の快速電車は実際それでちゃんと行けてたわけだしww

465:名無し野電車区
10/03/26 01:40:40 Kw7b7+Xk0
>上沼垂485な方が内装も良かったし
あれは、ボロで有名だった。
究極のはずれといえば、上沼垂編成だった。

466:名無し野電車区
10/03/26 05:47:32 RXfc6Wkf0
>>465
1~6号車はリニューアルされてて綺麗だっただろうに
窓も拡大、床かさ上げ
君は自由席しか乗ったことないのでは

467:名無し野電車区
10/03/26 06:04:20 ukNdEg2n0
上沼垂のリニューアル車は、指定席はフリーストップリクライニングに交換されていたからね~
ただし自由席車はモケットを張り替えただけのロック機構の無い簡易リクライニング
510円で差がありすぎたのよね

468:名無し野電車区
10/03/26 06:35:40 M0iLYRo9O
現在は、JR四国のしおかぜなんかは、自由席と指定席の差大きいよね。
指定席だけ、リニューアルした。

469:名無し野電車区
10/03/26 10:38:36 Ea5toSVi0
JR東日本は指定席と自由席の差が激しい列車多いからね
MAXの自由席なんか酷いもんだもん

470:名無し野電車区
10/03/26 11:15:05 M0iLYRo9O
たしかにMAX自由席の3列3列のリクライニングなしには正直苦痛だった。はくたか接続の夕方のMAXは指定席取れないことが、多く、時間の読みにくい出張の時は、
たにがわの2列3列シートを探してた。
そう考えると、N700とかは快適だな。


471:名無し野電車区
10/03/26 11:50:36 wBaTNX7G0
>>462
しらさぎと違って子連れ客の煩さはなかったのか

472:名無し野電車区
10/03/26 20:33:47 MOTNRVEA0
>>468
その点、西の681、683系は指定、自由席は同一だから空いてれば自由席は快適。


473:名無し野電車区
10/03/26 20:42:36 WOGIGvcj0
683系4000番台の座席は快適ですよね。シートカラーも0番台より好みです。

話は少し変わりますが、681の老朽化が最近ヒドいですね。顔のとこなんか剥げ落ちた跡がある車両が結構たくさん。
J西は車両持ちがいいのに、あの車両だけは見捨てているのだろうか。

474:名無し野電車区:
10/03/26 21:10:18 Q97SZDj00
ヨンダーのシートって蒲鉾形で堅いし、長さが2~3cm短いし、
色も寒いし、けっして良いとは思わんけどねぇ。
車両も、台車がコトコト五月蝿いのにたまに当たるし。
ただ、0番台はいくぶんくたびれてはいるけど。

475:名無し野電車区
10/03/26 23:12:55 LxUOTrNQ0
>>474
台車コトコトはヨンダーに限った話じゃなくて683に共通してない?
俺、静かな車両が好きだからモハとパンタ付きサハは避けるようにしてるんだけど
(つまりサンダーもしらさぎも4号車ばかり乗ってる)、台車がカクカクコトコトいう
車両に当たると萎え萎えだな。
整備のいい車両にあたった時の滑るように走る感覚が好きだ。

476:名無し野電車区
10/03/26 23:15:58 cPii4RT90
フラットは仕方ないね
国鉄時代の車両ならモハでもうんと静かなのはさすがだけど
JR以降の車両はサハでもうるさい。
詳しく知らんが、防音のやりかたが根本から違うんだろうね。
軽量化してるから全てにおいて違ってきてるんだろうが

477:名無し野電車区
10/03/26 23:47:21 vedJR+CY0
19日の6号の9号車はすごい轟音だった。NC付きのWALKMANを持っていたから
助かったけど。
曲線に入ると嘘のように静かになるんだけど直線区間はひどかったなあ。


478:475
10/03/27 00:59:47 TZpl6VbX0
>>476
いや、フラットじゃないんだ。車輪の凹凸がコトコトいってるというか、台車自体が左右にカクカク動いてる感じ。
変な揺れ方をするし、気持ち悪いんだけど、サハ683は車体も軽いし仕方ないのかなと思う。モハだとあまり感じないけど。
フラットと言えば国鉄型の方が酷いような気がする。

479:名無し野電車区
10/03/27 01:03:47 ITOiclrT0
フラットは「きたぐに」のクハネ(新潟側)にひどいのがあった
一晩中ヘリコプターに乗ってる気分だった
もう直されたかもしれんけど

480:名無し野電車区
10/03/27 09:45:23 kYt654gd0
そろそろ、きたぐに終焉の予感。


481:名無し野電車区
10/03/27 10:11:19 qWMhMLYA0
となると大阪から新潟への直通も終焉ということになってしまうんでしょうね

482:名無し野電車区
10/03/27 11:23:29 vWdmzhZD0
食パン419系は、きたぐに583系の部品取り用でもあるんだったっけ?
419系が全廃されれば583系も運用不可となって廃止、とか?

483:名無し野電車区
10/03/27 19:54:59 Jip5svjg0 BE:905841656-BRZ(10000)
>>482
食パンは確か、制御機器類は101系のを流用してるはず。
だから部品取り用に、というのは当てはまらない(と思う)

484:名無し野電車区
10/03/27 23:09:02 SviFAlVC0
>>483
419系には101系のギアを流用しただけ
制御機器は583系のままだよ
その流用したギアも、新品に取り替えられたけどね

485:名無し野電車区
10/03/28 13:54:48 Ro/R0n/u0 BE:966231348-BRZ(10000)
>>484
ああ、ギアだけか。スマソ。

486:名無し野電車区
10/03/28 15:47:49 LSDyOA8K0
きたぐにの利用者数が現状のままなら車両の老朽化で
近いうちに廃止。ありえないが、万が一爆発的に
利用者が増加しても、その場合は車両新造になるだろうから、
どっちにしても583系に乗れるのはあと僅かの期間。

487:名無し野電車区
10/03/28 17:30:26 EwHuX3tZ0
きたぐに廃止の悪夢見てしまったから近い廃止かも?

488:名無し野電車区
10/03/28 17:51:23 DYWcN6t90
いきなり3段上、中は難易度が高いんで取り合えず、下段かパン下中にトライしてみよう


489:名無し野電車区
10/03/28 17:54:25 i9Lq3c0/0
快適度は パン下中 > 下 > 上 > 中

490:名無し野電車区
10/03/28 18:05:40 DsgjLUAO0
今月のジャーナルがきたぐに特集だな
真夜中の金沢からも関空利用者が乗るのな

491:名無し野電車区
10/03/28 19:06:12 RBrIL2980
上り・下りを併せてリポートというのがよっぽどネタがないんだなあと思わせる


492:名無し野電車区
10/03/28 20:47:09 Bj9W69X70
金沢で、切り落としまたは増結のあるサンダーに4000番台が入る場合は、
金沢~富山間で両数が変わってしまうの?
4000番台と0番台では、確かグリーン定員が異なったはず。出入り口の位置も微妙に違うので、
運用を分離しないと不都合だと重いのですが・・・・
和倉温泉行きに4000番台が入るケースもありますか?

493:名無し野電車区
10/03/28 22:12:52 dSb5YeRJ0
パン下ってパンタの音がうるさいってまぢ?


494:名無し野電車区
10/03/28 22:20:18 KHGOPOI+0
あまり気にならなかったよ
冬場はスパークの音と光がたまにあるだけ

495:名無し野電車区
10/03/28 22:24:19 EwHuX3tZ0
2万ボルトの架線からの電磁波は?

496:名無し野電車区
10/03/28 22:26:50 KHGOPOI+0
集電装置の真下(それもあまり距離なく)ということは・・そういうことだからね。
目に見えんからなぁ・・
(じつは俺はそれが一番気になるんだが)
パン下中段に乗るときは気にしないようにしている

497:名無し野電車区
10/03/28 22:26:57 cp+eANDo0
>>492
通常9両固定の4000番代は富山発着のサンダーバードでしか使わない、金沢で増結や切り離しのある列車にも使ってない
事故や故障で七尾線に入線した実績もない(七尾線内はホームが9両に対応してなかったはず)

498:名無し野電車区
10/03/29 00:03:21 wNvaaN3o0
>>474
昨日の2号で金沢~福井の徐行でフルブレーキしたときに一気にフラットできたから、新型のABSの制御も荒いよね。ロック→制御の繰り返しでカクンカクンしてるし
シートは言わずもがな
唯一改良されてたのがあの底なしカップホルダーの対策w

499:名無し野電車区
10/03/29 00:31:36 KIZcRJLr0
>>495
スレチだが消防の頃、交流2万V架線のある線路際で傘差しながら電車見てたら、頭に火傷してたことがあった。
直後に床屋に行ったら、傘の骨の形に火傷が出来てると言われて驚いた。傘の骨を頭に乗っける感じで差してたんだよな。

交流2万Vって凄いんだな。

500:名無し野電車区
10/03/29 00:47:28 WWkqfBTY0
>>486
きたぐにより、はまかぜの方が利用率がいいのか!?

はまかぜ、客埋まってるの見たことないぜ。

501:名無し野電車区
10/03/29 00:55:58 zzTRO9Rr0
>>500
三ノ宮・姫路ー城崎に限ればそこそこ乗ってる。
カニシーズンになればグリーン含め満席なんてザラだし。
ガラガラな時もあるけどなw
まぁムラがあるよ、はまかぜ

502:名無し野電車区
10/03/29 06:41:44 jUbVlZ2p0
>>490
金沢だけじゃなく、北陸全般から関空へ向かうのにとても便利。

関空の出国便が、午前10時前後に集中してるからね。
きたぐに+はるかで8時過ぎに関空に到着できるのが、強み。

503:名無し野電車区
10/03/29 10:03:09 O+h9Avgl0
そう云えば
4年前の大雪の時に福井駅できたぐにが完全にストップしてしまい
駅で海外旅行を断念してたツアー客が居たなあ・・・

504:名無し野電車区
10/03/29 10:21:27 WcH4uNuM0
>>499
雨の日、踏切で傘さして自転車で横断するとビリビリ感じるという話は聞いたが、
普通にして感電するとはガクブル・・・。

505:名無し野電車区
10/03/29 11:54:44 LsjldV35O
490
北陸発で関空発の海外旅行のプランを申し込むときたぐにがセットになっているプランが多い。
あと、きたぐにから山陽新幹線への乗り換えも便利、広島へも8時30分頃までには到着出来る。
まぁ、博多へは、小松から早朝のANAな方が楽かな?

506:名無し野電車区
10/03/30 17:50:26 Aggp1Ww+0
きたぐにに乗ってみることにしたんだがデッキ部分で乗り通してみようとか考えてるんだけど
大丈夫なのかな?自由席なんだけど・・・。

507:名無し野電車区
10/03/30 17:57:06 XLSRZkcT0
やめとけw

508:名無し野電車区
10/03/30 17:59:12 1KCfacVO0
普通に座ればいいじゃまいかw

509:名無し野電車区
10/03/30 18:04:57 Aggp1Ww+0
>>507-508
いや~、せっかくの機会だしモーター音でも録ってみようかと思ってるんですけど、やっぱり微妙っすよね。
全部立つことくらいなら抵抗はないんですけど。まあヤバそうならなるべく近いところを探して録ってみます。

510:名無し野電車区
10/03/31 01:13:03 XJbpyTET0
北陸民は前泊だろー >関空
ツアーできたぐに乗せるとかどれだけ安いツアーなんだw

511:名無し野電車区
10/03/31 20:37:24 yom2h3y30
>>509
この時期の583系デッキは寒いぞ。

512:名無し野電車区
10/03/31 22:07:31 wjbtrgQ10
そろそろ485系の1000番台も引退だろうね
北越で1000番台に当たるとババ引いた気分に成るもん

513:名無し野電車区
10/03/31 22:10:27 A0UAW4Cn0
青森開業で余剰車大量発生だから1000番代は危ないだろうね

514:名無し野電車区
10/03/31 22:42:46 DZ29IbYC0
>>512
自分の友人も北越やいなほに乗るならできるだけリニューアル車(3000番台)
乗りたいとか言ってたな。

少なくとも新幹線が開通すれば681・683はともかくとして485・489は確実にアウトか?

515:名無し野電車区
10/03/31 22:45:58 mruDT0Xu0
E653系の新潟転出に伴い
1000番台は定期運用から引退かな?

516:名無し野電車区
10/03/31 22:56:38 DZ29IbYC0
その681・683で思い出したが、
京キトサンダーは3月の改正以前の時点でもう七尾線デビューを果たしてた!?

前スレ178番さんの記事より引用:

金沢駅で見たまま
サンダーバード21がT45+付属3連の12連でそのまま富山へ
和倉行きは別編成(T15?)仕立てて金沢発和倉行きで運行
ホーム対面乗り換えを強いる変運用に・・・・

和倉行き特発はヨンダー(+R)代走のため6~7号車間で分割ができず、そのための措置だったと思われます。
付属3連は恐らく所定通りR編成だったのでしょうが、特発で仕立てた681系T15編成は今の京キトV11編成?

517:名無し野電車区
10/04/01 01:53:45 wCUZGAp40
>>512>>514
でも自由席4・5号車乗るならT14シートピッチ拡大車が快適

518:名無し野電車区
10/04/01 09:15:44 wPMKRMkW0
北越の廃止が先か
485系1000番台の定期運用離脱が先か
全てはE657系の増備ペース次第ですかね



519:名無し野電車区
10/04/01 09:37:43 1Pn6TUku0
3000番台:北越限定
653系:いなほ限定
にしてほしい。いなほのスピードアップに期待。

520:名無し野電車区
10/04/01 09:59:14 z6+vH8dh0
516>
681(683)って京キトにも
配属されているんですか?
初耳です・・・・
てっきり金サワで独占しているものと思っていました。

521:名無し野電車区
10/04/01 10:06:59 Xi8/kKjg0
>>520
一時的な物。保守管理の問題でゆくゆくは金沢一括配置になる。

522:名無し野電車区
10/04/01 11:04:06 sO7o0XCS0
>>520
521さんの言う通り一応一時的な配置らしい。
現在京キト配置の681・683は、
681系→W12(元T02)、W13(元T03)、V11(元T15)、V12(元T12)、V13(元T13?)
683系→W31+V31(元T21+T31)、W32(元T22)、W34(元T24)、W35(元T25)、V33(元T33)、V36(元T36)

金沢配置の681・683は(683系はR編成やはくたか、しらさぎ編成を除く)
681系→T01+T11、T07P+T18P
683系→基本編成はT23とT26、付属編成はT32、T34、T35
金沢配置の683系は所属する全ての編成の相方が京キト転属。

因みに昨日の4015M、サンダーバード15号はT26+T34。
となると今日の14~21~40号の1~6号車はT26になると思われます。

523:名無し野電車区
10/04/01 11:43:15 hhgQeKviO
今サンダーバードで福井駅着いたんだけどホントに高架橋だけ出来ててワロタ

524:名無し野電車区
10/04/01 11:51:17 1KmPqxXU0
なにを今さら

525:名無し野電車区
10/04/01 16:22:36 QS12UVG/0
福井って新幹線ができるまで民放2局なの?ワロス

526:名無し野電車区
10/04/01 17:34:17 OF/eFWYL0
新幹線が出来たら1局に減るからな…

527:名無し野電車区
10/04/01 18:11:04 YXf9NFtl0
某所での情報によると、新たに4000番台の空調設備が近畿車輛に積まれているらしい。
だいたい空調設備が積まれると、間もなく車両が姿を見せる。
次、4000番台が落成するという事は、明らかに雷鳥引退を意味する。
雷鳥引退もいよいよカウントダウンか・・・。

528:名無し野電車区
10/04/01 18:21:22 OF/eFWYL0
>>527
何をいまさら言ってんのww

529:名無し野電車区
10/04/01 19:19:32 qd+NFpxI0
後5本だよね。
今年度前半にすべて出場し、秋のダイヤ改正ですべて置き換わると見ているのだが・・・

530:名無し野電車区
10/04/01 21:50:56 bnw6hnZx0
>>527
少なくともT48と49(推定)?が落成されれば、雷鳥は確実にアウトだろうね。
そのT48&49が落成されれば今の14→21→40号と7→26→35号が置き換えられ、
玉突きで今の33→8号に従来のサンダー2編成が当てられると予想。

そもそも21→40号(元44号)と7→26号(元28号)は代走でヨンダー入ったことあるらしいが。

531:名無し野電車区
10/04/01 23:16:00 SdnRbG4V0
趣味的には「ボンたか」は残って欲しいが
乗客としては「ボンたか」は無くなって欲しい

532:名無し野電車区
10/04/01 23:18:56 XMNVdtKH0
>>529
不思議なのは今回の改正で雷鳥が減便され雷鳥、サンダーバード全体で2往復減ったのに
ヨンダーが後5本もいるのか?
それで余剰になる681系を北近畿系統にも補充させるため京キトへ移管とかも…?

533:名無し野電車区
10/04/01 23:28:12 VTStXUYf0
>>529
平成22年に新製されるヨンダーは全部で4本
残り2本は平成23年に入ってからの予定と聞いている
T50編成が出てくるのは10月の予定だったかな
T48編成は7月の予定

534:名無し野電車区
10/04/01 23:29:17 3M8i2LY60
>>530
富山発着は全てヨンダーになるの?

535:名無し野電車区
10/04/01 23:44:14 sInbhNel0
ダイヤ改正のプレスリリースの雷鳥の増結のところで「年末年始」って書いてあったから、
来年春までは安泰だとは思ったんだが…

536:名無し野電車区
10/04/02 00:11:07 g2JctGW20
>>534
そうなってもおかしくはない状況だろうね。
一方で既に金沢サンダーにも臨時でヨンダー入ってるから、
主に京キト編成が使われてる金沢発着列車にヨンダー入れても不都合が生じることはなかろうが。

T50が登場すると恐らく、今の6→15→34→41号がヨンダーになり残りの通常サンダーは??
今のT01+T11が北越急行の乗り入れに対応してるそうだからWHITE-WING化の上玉突きではくたか増発?

537:名無し野電車区
10/04/02 01:04:44 6YzYFJMm0
 やはり北越急行での特急運用は、使用車両にとって大きな負担になっているからなぁ。
現状では予備車両が幾らあっても足りない。

538:名無し野電車区
10/04/02 07:43:58 ct+AjRQJ0
>>532
日曜に雷鳥が1時間ヘッドで運転されたり
金光臨が3本続行運転だったりしてるし
賄うには結構波動用が必要なんでは

キハ189といい、波動用含めて新車にしちまう気なんだろ

539:名無し野電車区
10/04/02 08:42:53 7CrMb9un0
来年春の時点で残存する国鉄形特急(含気動車)は、ヒネとイモの381系とフチの183系の一部くらいか。

540:名無し野電車区
10/04/02 08:53:40 SfAl8w3W0
>>539
会社が違うが金沢以東ならニイの485系もある
ただしこちらもいなほと共通運用してる北越にE653系転属の話があるので風前の灯だがな

541:名無し野電車区
10/04/02 10:58:35 4ywX4Ax/O
今夜24時からBSフジでトップギアが放送開始って事は、
いずれGT-R vs サンダバ・のぞみetcが…

542:名無し野電車区
10/04/02 12:55:38 z1ajAAx10
>>541
今度はトヨタのLFAって車が出てくるんじゃね?

543:名無し野電車区
10/04/02 16:38:43 tY1y70cX0
某掲示板の目撃情報が最近ないのでここで聞いてみるけど
A編成の現況知っている人いる?
定期は主にA04とA06で運用、A02は運用離脱したみたいだけど

544:名無し野電車区
10/04/03 21:43:55 tN2tHxdq0
4/1にA10を金光臨で確認。(9両)

545:名無し野電車区
10/04/04 00:23:43 l96Wlxwi0
A02は廃車前提かな?

546:名無し野電車区
10/04/04 13:10:24 +74FHXhu0
>>545
おんぷで見たけど特急サボまで外されて架線のないところで客車といっしょに留置じゃもうだめでしょ

547:名無し野電車区
10/04/05 22:02:20 jKj5OyWK0
ちょっと判らないのが、北近畿BB編成の解体話が一向に入ってこない。
クロが異端のA6を使って、クロが普通?のA2が廃車予定?
ただ、特急サボは、金光臨に使ってるというのもある。
クロが異端のA10を昨日の金光臨に使ってる。
昨年末ぐらいからみると、結構、まんべんなくA編成を使っている。
GW編成を見てみたいが、これから組み換えが多く起こるのではと思う。

548:名無し野電車区
10/04/05 22:14:34 XeNnr6y80
>>545-546
これだね。
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

549:名無し野電車区
10/04/07 22:57:44 vi9viAcc0
金沢発着の6両編成のサンダーバードって混んでる?

550:名無し野電車区
10/04/07 23:19:12 F5zeX9/E0
>>546
架線ないとこしか空きがないのだから仕方がない
勝手にだめにするな

551:名無し野電車区
10/04/08 07:20:37 lGvwWdgiO
昨日、下りサンダーバードが湖西線が強風で琵琶湖線を迂回していたけど、
そのダイヤは新快速の前後なのですか?

552:名無し野電車区
10/04/08 22:53:53 1E6rxUbI0
>>551
一応、米原迂回用の影ダイヤは存在しているよ
まあ規制直後は、乗務員の手配の関係から、それなりに遅れるけどね

553:名無し野電車区
10/04/10 08:28:52 rOzMbsH40
質問
今日の3連発金光臨
A10
A4(9両)
A6(6両)
だったのだが、
今日の4033Mどうなるのだろ?
A03をそのまま使うのか?
A1まだ出場してないだろう。。。

554:名無し野電車区
10/04/10 10:24:37 NMwE/q330
スレチで恐縮ですが・・・・・
先日、18きっぷで山陽線を東上中、相生から乗った223系は4両で大盛況。
通路に立って、ぼーっと外を眺めていると、網干区に、製作途中のような車両が数両、留置してありました。
一瞬だったので、ハッキリとは見ていませんが、高い天井、濃い深緑の車体で、トワの客車に見えました。
いまさら、トワイライトの車両を、新製するとは思えないのですが・・・
ご存知の方いますか??

555:名無し野電車区
10/04/10 11:09:44 rOzMbsH40
>>554
入場中のトワイライトExpの客車。
多分黄色の帯が無いから新造中に見えたんだろう。
トワの客車の検査は網干でやるよ。

556:名無し野電車区
10/04/10 17:20:54 vrPTgoT6O
A3の6両だったよ
下り雷鳥

557:名無し野電車区
10/04/10 20:30:56 6WKpM0s40
以下が、現在の雷鳥の基本運用です
A121運用 向日町(操)****-回4133M→大阪1703-1712-4033M→金沢2004-****-入4033M→金所****-****-出回1330M→金沢****-****-回1330M→松任****
A122運用 松任****-回1315M→金沢****- 710-4008M→大阪1004-****-回4108M→向日町(操)****

細かい数字は伏せておきます

558:名無し野電車区
10/04/10 21:53:54 rOzMbsH40
>>556
そうだったのか。
8号の編成を当日の33号に担当させたのだな。
有難う。

559:名無し野電車区
10/04/11 00:03:17 ag1361J40
>>557
それと反対の表示で「伏せたレス」をお願い

560:名無し野電車区
10/04/11 06:00:01 qNc81dIf0
>>559
松任や向(操)への送り込み時刻を知りたいのかな?
そんなもん、大体検討はつくっしょ
特に松任への送り込みは、運転士が便乗で行き帰りできる普通などから推測は可能だからね

561:名無し野電車区
10/04/11 08:21:57 dRHdhksU0
555>
どうもありがとうございます。

562:名無し野電車区
10/04/11 12:39:37 DN8lJxQfO
最近681の痛みが激しい件について

563:名無し野電車区
10/04/11 13:59:34 jHedqH+F0
>>562
前面向かって左側の塗装いつになったら直すんだか・・・もしくは直さないのか。

564:名無し野電車区
10/04/11 14:54:27 Vi7UXFQ30
昨日のサンダーバード38号、
T47+T11でした。

ヨンダーの12両増結時の普段の相方は十中八九R編成だから、681系との共演はかなり珍しい?

565:名無し野電車区
10/04/11 16:26:03 G0vFT65+O
>>562-563
看板列車の塗装ぐらいちゃんと治してやらんとな。
先月金沢で見た681もズタボロだったわ。

566:名無し野電車区
10/04/11 17:26:15 Vi7UXFQ30
ヨンダーT47のようにピカピカにしろとは言わないが、
681の劣化が進みつつあるのは事実だね。

567:名無し野電車区
10/04/11 17:33:48 1mr7Oem+0
初期の681なんて外観的には既に485末期のレベルに来てるよな。

うちのオヤジが塗装の剥げたサンダーみて
「新型やのにボロやな、こんなんで走れるのか?」
なんて言ってたぞ。

568:名無し野電車区
10/04/11 17:37:32 8VRVGffv0
キトW13編成の塗装が特に酷い。
ガラスも緑多いし。



569:名無し野電車区
10/04/11 18:55:54 uZSRjIzS0
はくたかの681系もボロになりつつある

570:名無し野電車区
10/04/11 19:36:35 wHmbk0jE0
160km/h運転してるからね

571:名無し野電車区
10/04/11 21:59:17 3KdbfOVs0
ボロになっても体質改善工事で乗り切るんだろ

572:名無し野電車区
10/04/11 23:26:39 yUPhjz0kP
683系に交代するよ

573:名無し野電車区
10/04/12 02:53:51 2Wi4nw0n0
あと4年なのにかえるとは考えられん

574:名無し野電車区
10/04/12 22:10:16 d5LEr1y/0
リニューアルするとすれば
新幹線開通後に直流化改造してビッグXに投入する時でしょうね

575:名無し野電車区
10/04/13 16:38:39 atSw3Hz+0
今日の雷鳥33号はA4の9両!!

576:名無し野電車区
10/04/13 20:09:42 OsgyHARC0
雷鳥用485系も昼間に乙丸で昼寝させてるんだったら見に行こうかと言う気にもなるんだけどね。
度々金沢ー東金沢を往復してみたりするけど見かけること無いしな・・・。

577:名無し野電車区
10/04/13 20:21:48 ojRl4+6k0
>>574
そこは新車決まってんじゃん・・・

578:名無し野電車区
10/04/13 20:25:29 pbd/Y79C0
>>577
決まってはいるけど、全部新車に替えるほどの投入はしないみたい。

579:名無し野電車区
10/04/13 21:09:15 Tkt3YwPa0
>>575
平日のこの時期に9両は珍しいね。
明日の8号も多分9両だろうけど、早いとこなんて4月に修学旅行する学校もあったりするから、
団体輸送対応か?
(北陸地方の学校は時間的にサンダーバード6・10号か雷鳥8号で最初の目的地に移動する傾向がある)

因みに昨日の雷鳥33号はA03、パノラマグリーン車連結の6両でした。
サンダーバード35号はT07P+T34の9両で運転。
魚津まで行くのはプロトのみで、金沢で同駅止まりとなる7~9号車のT34を切り離し。

580:名無し野電車区
10/04/13 22:36:08 D3HZeq9+0
こうやって485雷鳥が6輌になったり9輌になったりすると
ヲタ的にはフチ区に転用しているクモハを復帰させたくなるなw

併結用基本編成の金沢方を200番台かクハ480にして
附属編成をMcM'Tcにするとか

それにしても6輌の雷鳥はどう見てもショボ過ぎ‥

581:名無し野電車区
10/04/13 23:13:37 DWIO05EwO
>>580
わざわざクモハ連れてこなくても、
9連スーくろみたいなTscMMMMTc+MMTcも萌えるぜw
もちろん中間は貫通させて

6連雷鳥、確かに寂しいよなぁ

582:名無し野電車区
10/04/13 23:31:47 Oq8kT79/O
ムショ帰り乙覚悟でカキコ。
びわこエクスプレスってヨンダー充当されてんだな。無駄に豪華だ。

583:名無し野電車区
10/04/13 23:47:29 DWIO05EwO
>>582
強風の影響じゃね?


…俺もムショ帰りだが、所定もヨンダーになった?

584:名無し野電車区
10/04/14 00:12:56 tYO37T160
>>575 >>579
14日から始まる造幣局の桜の通り抜けに行く団体客用に14日の雷鳥8号が9両で運転
その為送り込みになる33号も9両で運転

ちなみに14日の雷鳥8号は2,8,9号車が団体向けらしくて、指定券発売当初より満席
状態だった

585:名無し野電車区
10/04/14 00:13:44 tYO37T160
>>543
亀レスだけど

3月下旬はA03,A04,A06の3編成で雷鳥を運用していたよ

A10は波動団体用に9連で確保されているみたいだが


586:名無し野電車区
10/04/14 00:44:23 7dQ7upHk0
まじないわ・・・
今度、小松に朝用事あるんだけど、時刻調べて呆然。
なんで朝一一番早く着く手段が新幹線米原周りの鈍行なん・・・?
金沢でやっと特急が先着て。

関西→北陸の始発特急、もう30分は、早めて欲しい。

587:名無し野電車区
10/04/14 03:45:05 hOLvXy4C0
その米原発敦賀行き鈍行(たぶん521の2両)もめっちゃ混むから注意ね。
まぁ使わないとは思うけどww

前にも書いたけど、1号と2号がすれ違うのが大津京あたり?だっけ
何で大阪発は遅いんだろね。

588:名無し野電車区
10/04/14 04:54:45 UOzBaOv50
確かに
昔米原発朝一鈍行は魚津まで475の6両だったからかえって不便になってますね

589:名無し野電車区
10/04/14 06:14:21 w6fvZvTw0
>>586
ビジネスサンダーの運転日じゃなけりゃ、それしかないかもね

590:名無し野電車区
10/04/14 08:57:43 v2Qhu1vb0
>>586
最終電車もきたぐにを除けば
ひかり&しらさぎが最終だもんね

591:名無し野電車区
10/04/14 11:05:32 zTBqRL5/0
全国的にみても在来線特急の下り始発は
いくつかの例外を除いて7時前後と相場が決まってる。

上り始発がそれより早いのは、
大都市圏に早く着きたいという需要が多いためだろう。

592:名無し野電車区
10/04/14 11:30:29 0taPW2hK0
今日の8号は9連なんだね

593:名無し野電車区
10/04/14 15:06:58 9E+TMXLW0
今朝のサンダーバード2号はヨンダーじゃなかった。
683系基本+681系T18の9両だった。
>>582と関係が在りそうだな。

594:名無し野電車区
10/04/14 20:18:13 Ek72QK2H0
>>582>>593
前スレや他のサイトなどを見ると、去年の12月18日は北陸地区の雪の影響でヨンダー代走が多数発生したみたい。
それをまとめると・・・・
4021M~4044M→翌4003M  T45+R1?(10号からの折り返し?、富山まで12両)
2021M~2044M金沢まで  V11編成らしい(京キトサンダーは3月改正前の時点でもう七尾線デビューを果たしてた)
4036M~1072M→翌4001M  T43(11号の折り返し?、36号(現34号)の7~9号車は金沢からの乗客専用)
1072Mは恐らく米原行きのびわエクなので、びわエクのヨンダー代走は2度目?

今日の2号の基本編成は恐らくT23か26だろうけど、となると折り返しの7号と11号が入れ替わった?

595:名無し野電車区
10/04/14 20:21:19 Ek72QK2H0
>>583
びわエクの所定編成は上下線とも通常の681・683(サワサンダー)が該当される。
具体的には基本編成がT01と07P、23、26のいずれか。付属はT11と18P、32、34、35のいずれか。
ダイヤが乱れたりするとヨンダーが入る可能性があるので、ある意味では米原で見られる数少ないヨンダー?

596:名無し野電車区
10/04/15 00:18:47 eRpZmVSF0
>>592
A04編成の9連でした
やっぱり9連は良いわ!


597:名無し野電車区
10/04/16 16:52:20 5ShcAOzkO
>>596
そうだよな。
あの改正前までは毎日9両で走ってるのが当然だったしな。

598:名無し野電車区
10/04/16 17:31:29 d+Dd0ptwO
始発4時台ってw誰得w
乗車率どう?

599:名無し野電車区
10/04/16 17:35:40 0cwCqEGp0
富山の2号だなww
確かに気になるw

600:名無し野電車区
10/04/16 17:35:44 mDeUcBAP0
始発が4時台でも京都・大阪着は通勤時間のまっただ中で、
自由席は満席に近いよ。

601:名無し野電車区
10/04/16 18:25:28 d+Dd0ptwO
早起きご苦労さんなこった・・・・・

602:名無し野電車区
10/04/16 19:08:16 pEMNjySx0
サンダバ2号は近江今津・堅田にも停車だから自由席は混むだろうな
湖西通勤回数特急券利用がどれだけいるかは知らん

京都-大阪間については新快速よりは快適だとは思う

603:名無し野電車区
10/04/16 22:26:23 kPLhVPXe0
話は変わるが、
夜に富山や魚津に到着する27号以降のサンダーや9号以降のしらさぎ、3月以前の実績からすると
サンダーバード41号→翌14号
同45号→翌16号?
以上2本が富貨滞泊で他のサンダーは金沢回送に見えるが、それ以外のサンダーやしらさぎで富貨滞泊はある?
(魚津サンダーは10号が早朝5時台に金沢からの送り込み、35号も夜間に金沢へ返却するらしいが)

604:名無し野電車区
10/04/17 18:31:43 EJ8uD6F20
2号は夜→朝焼け→昼景色とミステリー列車→缶詰電車を味わえてお得ですよ(何

605:名無し野電車区
10/04/17 19:43:06 h/oEbhJv0
15号・・・T18+683+T07

明日、T18は何号に入るんだろう・・。

606:名無し野電車区
10/04/17 19:45:04 7D6BhzPD0
今日の1057Mの北越7号に充当された485系の新潟側の先頭車、塗装剥げて酷い有様だったけど。
ちなみに上沼垂色の車両。

607:名無し野電車区
10/04/17 20:06:40 03FZK/eZ0
富山人の俺、サンダバ2号に乗る時、自宅を4時過ぎに出て乗るが連休の初日だと富山→金沢間で
自由席の座席が埋まる。
この区間は冬場だと真っ暗闇だが信じられないほど乗ってくる。

608:名無し野電車区
10/04/17 23:41:27 JYVXBaEX0
>>605
15号の7~9号車はT32、34、35のいずれかだね。
参考までにサワサンダーの運用を基本編成だけでカウントすると次のように見えるが・・・・

①サワ出区→6→15→34→41号  41号は富貨滞泊?
②14→21→40号→平日のみびわエク1072M~回送で宮原?
③平日のみ回送~びわエク1071M→7→26→35号→サワ帰区

T07は明日の14→21→40号に入るんだろうけど、T18はどうだろうね?

609:名無し野電車区
10/04/17 23:44:11 JYVXBaEX0
サワヨンダーの運用は恐らく次のように見えるが・・・・
①サワ出区→10→17→38→45号  45号も富貨滞泊?
②16→23→42号
③3→24→31号
④18→25→46号
⑤1→22→27号
⑥2→11→30→39号→サワ帰区

610:名無し野電車区
10/04/18 00:34:28 ++065HgsO
>>608
びわエク運用は米原滞泊でしょ。
同列車運休日は、平日の翌朝と平日の前夜に限ってびわエクのスジで米原-宮原の回送があるよ

611:名無し野電車区
10/04/18 00:42:10 CiTgxsMuO
>>607
お疲れ様ですm(__)m

612:名無し野電車区
10/04/18 01:00:23 4QKjPLJh0
大阪発、6時12分頃発と6時42分頃発を新設してくれ。

6時12分は3両or6両
6時42分発は6両で。

折り返しはこれくっつけて9両or12両で運用みたいな。

あかんか??

613:名無し野電車区
10/04/18 08:11:21 n0HtdBYw0
>>608
②が土曜日の場合、40号終了後向日町入庫。
22時ごろ

614:名無し野電車区
10/04/18 12:51:07 ++065HgsO
>>613
一応補足すると、
正確には、『翌日が土休日ダイヤになる土休日』だね。

615:名無し野電車区
10/04/18 13:29:18 96Vek9J4O
向日町に国鉄色583が留まっていたが…

616:名無し野電車区
10/04/18 16:52:26 pWh4vuZj0
>>612
欲しいな。
福井・金沢に単身赴任してる人が、9時の出勤に間に合うような列車が欲しい。
ビジネスサンダーは金沢着がちょっと遅い。

617:名無し野電車区
10/04/18 17:32:01 tPL0kZrI0
>>612
>>616
それをやろうと思えば、簡単に出来る筈や。
現状福井始発となっている、「はくたか5号」を単純に大阪発にすれば、それで可能な話。
こうすれば、大阪は6時12分頃発なので、福井には7時30分頃に、金沢には8時20分頃に到達が可能となり、
しかも大阪・京都⇔直江津方面が1本で行ける様になり、
利便性は格段に増す筈なのに、しかも収益も上がる筈なのに、
何故西日本はそうしようとしないのか、大変理解に苦しむ。

しかも逆方向の「はくたか24号」の金沢→福井間は、その時間帯といい、中途半端さといい、いつもガラガラ。
このはくたかの時間を現サンダーバード46号の時間辺りにして、大阪着に変更した上で、
常に込み合う現サンダーバード38・40・42号の辺りにもう1本増発してくれた方が、
利用者にとっても便利だし、西日本自体も遥かに収益が上がる筈なのに・・・。


618:名無し野電車区
10/04/18 17:39:18 tPL0kZrI0
一部間違いがあった。
そうなると大阪発は5時42分や。
でもな、それぐらい早い時間の列車があって丁度いいくらいや。

619:名無し野電車区
10/04/18 17:42:25 zmkIKhu80
大阪発5時42分か
jrなら有効時間帯だが問題は私鉄の始発の遅さだが試行したらいいかも

620:名無し野電車区
10/04/18 18:01:13 pGkcvcWQ0
今日の富山バカ停きたぐに乗車宣言してたヤシ元気か?

621:名無し野電車区
10/04/18 19:50:36 V4ys4Xw40
>>608>>609です。
キトサンダーは恐らく次の通りか?
①キト出区→5→28→37号(平日のみ付属は5→翌4号?)
②4→13→36号
③9→32→43号
④回送or普通列車(821M?)→20→29号  29号は金沢へ戻らず七尾駅の留置線へ?
⑤12→19→回送or普通列車→44号→キト帰区

少なくとも36号と40号以降の大阪着サンダーで宮原滞泊はヨンダー使う42→翌3号?と46→翌1号か?

622:名無し野電車区
10/04/18 20:25:30 4xA9G1GS0
>>615
多分これだね。
URLリンク(2nd-train.net)

623:名無し野電車区
10/04/18 20:33:37 V4ys4Xw40
んで本日のサンダー運用だが
3号  T45
5号  W1?+V11?(681系9両であることは確認)
7号  T23?+T3?+R1?(683系12両、T+T+Rなのは確認)
18号  T41
21号  T07P+T34(今日のプロトの相方はT34でした。但し7~9号車のT34は金沢切り離し)
23号  T46

北越3号は国鉄色編成だったので上沼垂のT18?
まだまだ元気な国鉄色編成でした。

624:名無し野電車区
10/04/19 00:32:36 NeIoYyQ00
某所に4/28の運用でA10が吹田行きとあったが、
何か情報ある?

625:名無し野電車区
10/04/20 22:00:45 /9RdAUJz0
鯖江付近の北陸自動車道でサンダーバード、しらさぎを追い抜く奴を見たことある?
あと、信越本線の上下浜付近とか。

626:名無し野電車区
10/04/20 22:14:21 b+cSBXcn0
昔スーパー雷鳥なら追い抜いた。

627:名無し野電車区
10/04/20 22:46:43 4X9vm6ye0
>>625
たまに追い抜いていく暴走車はいるよ
ただ、あの辺は覆面などもそれなりに張っているから、リスクと隣り合わせだけどね

628:名無し野電車区
10/04/20 23:36:24 q2QMUOAF0
>>625
その区間ってどの位の速度でてるの?

629:名無し野電車区
10/04/21 04:33:07 DyuExJJg0
120ぐらいじゃない?
俺が並走してれば抜くかもしれんがサンダバの車窓に映った車が抜いていくのは見たことが無い。
2車線だから普通車線と後ろに気を使ってればなんてことないが・・・
滋賀県警は名神の3車線でトラックに隠れているうえに80区間を110でも捕まえるけどね。

630:名無し野電車区
10/04/21 06:15:15 UJ62mJ+g0
名神で新幹線追い抜くヤツとかいるのかね?

631:名無し野電車区
10/04/21 08:55:28 gYYXSnoA0
片山津インターから小松インターの間で
着陸体制に入ったF-15を追いかけようとしたが
流石に敵わんかった。

632:名無し野電車区
10/04/21 09:34:30 fDyrGVUz0
>>631
わろた

流石に無理だろw

633:名無し野電車区
10/04/21 13:53:02 66qLNBa10
>>630
1回だけ700系を抜いた奴を見たことはある。

パトカーに追いかけられてたせいかもしれないが…

634:名無し野電車区
10/04/21 16:09:57 iA1ZuiHh0
信越本線の上下浜付近なら余裕で北越もきたぐにも追い越せるんじゃないのか
というかあのへんだと車と特急のスピードが変わらないから話にならんだろう

635:名無し野電車区
10/04/21 17:25:08 n/8cMnDjO
能越道福岡本線料金所(PA)~福岡IC間の真横に北陸新幹線を作ってて、
10~30m位しか離れてないから闘争心に火がつく人が多そう

636:名無し野電車区
10/04/21 18:44:25 UJ62mJ+g0
地鉄の音沢~宇奈月温泉間は並走できるよ。

637:名無し野電車区
10/04/21 18:47:34 jjdhyyPa0
急な登りで高速またいでるから、せいぜい100ぐらいしか出せないと思う
と走りながら話してたよw

638:名無し野電車区
10/04/21 19:31:13 mLs0Ibc20
>>634
くびき野と余裕の併走できる

639:名無し野電車区
10/04/21 20:14:18 PHwqFdX70
北越は120km/h出すけどくびき野は100km/hしか出さないはず。

640:名無し野電車区
10/04/21 21:03:10 20ZtxBMm0
ん?
クルマと列車のバトルのスレになったかw

>>635
湾岸ミッドナイトの世界になるぜw

641:名無し野電車区
10/04/21 21:13:34 L+hGeP320
トップギアの影響だな

642:名無し野電車区
10/04/21 21:43:51 fcBSdMz00
おいおい、上下浜付近で並走等するとPCの餌食になる事を覚悟しな。
おまけに上り車線には、ほくほく線至近の大潟PAから引越してきたコイルなオービスが稼働してるぞ。
上り列車の車窓からも現認できるがなw

643:名無し野電車区
10/04/21 22:01:55 NCqrYL4X0
雷鳥、9連でがらがら、6連で一杯。
酉は、6連ですませたいやろ。

644:名無し野電車区
10/04/21 22:25:49 iXgnCxJ80
>>617
>大阪・京都⇔直江津方面が1本で行ける

できるけどあえてやらないが正解だな
大阪・京都⇔直江津までは実質JR独占区間で、
金沢か富山で乗り換えさせて2度A特料金とった方が儲かるし
それでも本数も多いので皆しぶしぶ利用する。
直江津超えると一気に本数がた落ちで、きたぐに、日本海、航空機、
新幹線のりつぎ、高速バスに流れ出す

645:名無し野電車区
10/04/21 22:39:20 UJ62mJ+g0
一つだけ書かせて
黒部IC付近も並走区間になる。駅もできるし。
くろよん、いやゼロヨン対決も可能だな。

646:名無し野電車区
10/04/21 23:10:03 AXgfeN+h0
>>645
ゼロヨンって・・・高速道路上は停車禁止だぞ


647:名無し野電車区
10/04/21 23:27:38 KSvnN4o40
サンダ‐バードの130Km/hを追い抜くときは車のメーター誤差を入れてメーター読みで
150Km/h位出さないと軽く追い抜けないな。ただし免停覚悟で…

648:名無し野電車区
10/04/22 00:04:19 ymeE8P4m0
>>647
ごめん間違えた。免停でなく取り消しだな。

649:名無し野電車区
10/04/22 00:08:21 Ge/GYx8g0
>>640
あそこ、昼間だれもいないから、あふわで走れるっす

>>643
普通も415の3両で空いてたからっての521投入だろうしね

650:名無し野電車区
10/04/22 00:10:01 s+J+PrUm0
スレタイを
雷鳥/サンダーバード/しらさぎ/北越/きたぐにを追い抜くスレ
にしろw

651:名無し野電車区
10/04/22 00:14:01 REHor9Dd0
在来線なら全部勝てる。捕まるかどうかは別として。
新幹線は無理だなぁ。アレは速い!

スレチだぁ~

652:名無し野電車区
10/04/22 00:31:50 dGXXf36J0
>>617>>644
2度取りとかそういうちんけな話じゃないかと。以下3点からまずありえないと思う。

・関西圏から直江津以東への利用客が比較的少ない
・走行区間を伸ばせば伸ばすほど遅延リスク・払戻リスクが高まる
・はくたか5、はくたか24のターゲット

サンダーからはくたか・北越バンバン不接になるでしょ、
設定主旨はもとよりそれだけ利用が無いってこと。
湖西・美川・魚津・糸魚川・直江津・ほくほく、風邪規制の名(迷)所をいくつ通るのかと。
遅延は乗務員運用にも構内運用にも様々な安全に関わるリスクが発生する。
一般人が考えているほど、簡単なものではない。
はくたか5は温泉列車であり、かつ金沢・富山の発時刻は利用しやすく、
はくたか24は東京発が18時12分と利用しやすく、利用の多い黒部・滑川も停まり、
金沢までは週末はかなりの乗車率。

653:名無し野電車区
10/04/22 05:59:16 Udc6mTGB0
いい加減スレチやめろw

雷鳥は京都から混雑しすぎて乗れなくなった

654:名無し野電車区
10/04/22 06:23:46 Bpf/z99W0
>2度取りとかそういうちんけな話
ここ以外>>652の意見は正論だな
今は亡き新潟行き雷鳥や、白鳥も
関西圏~富山、北陸三県~新潟、新潟~秋田、秋田~青森
の区間需要が多数派だったから系統分離されても仕方ない。
しかし少数派(といっても結構な数)の関西圏~富山以東の乗客が
もともと通しの特急料金行けたものを、JR側の都合で割高のきたぐに
(+いなほ)、日本海に追いやったり、特急料金の2度、3度取りが
できる状態にしておいて何の特例措置も採らなかったのは、ちんけな話な話ではない。

655:名無し野電車区
10/04/22 08:10:23 KvIHKqeZ0
642です。拙者はETCの通割ユーザーだが、そこらのネタにシュプール全盛期の実話もあったんジャマイカ?
来週のおけいはん100年イベントに上阪するのだが、
下り金沢3分乗換もリスクが伴い、周遊きっぷ+サンダー乗割特急券+はくたか個札特急券より
マターリ80キロ巡航で京滋BP~第二京阪経由で逝ってきますわ。
(上り)北国や夜行高速路線バスは利便性に欠ける住民の戯言でして。

656:名無し野電車区
10/04/22 08:28:22 RO+bFUkU0
>>642
上下浜から至近の位置に移設しやがったからなぁ
まぁみんなPA目安に減速してたから実績少なかったのかもな
新オービス位置は370キロポスト目安

>>639
だからこそ余裕の併走と言ってるわけでw

657:名無し野電車区
10/04/22 10:47:31 Z5GV9Xxk0
クルマ好き多いなあw
ちなみにみんな何乗ってる?
おいらはN産のER乗り。

658:名無し野電車区
10/04/22 16:31:33 EfMyw2gB0
俺は確率的に一番前のクルマに乗ることが多いな
N車輌とかT車輌だな

659:名無し野電車区
10/04/22 16:55:57 5mQ8Uwzu0
>>654
亀レスだが要するにクルマに乗れ北陸自動車道を使えと言いいたいんでしょww

660:名無し野電車区
10/04/22 17:26:41 ZDTf5Mhs0
今月のRJ見ると、
6両になったはずのA03が廃車予定になってる。A10も。
2010~2011までに3本廃車するとか。

661:名無し野電車区
10/04/22 19:06:35 JB7ryLnI0
結局普通化するとか何とか噂が一時出たけど結局天に召すことになったのか。
てかA10廃車か・・・・・3月上旬に金沢で見て撮った日が懐かしいな。

662:名無し野電車区
10/04/22 19:48:05 Z5GV9Xxk0
>>660-661
A10廃車か。
でも、廃車予定ということはもうしばらくは大丈夫だな。
まあ、あまり悠長に構えている場合でもないが。

未だにA10撮ったことないわ(涙

663:名無し野電車区
10/04/22 21:17:36 pi6nTWUR0
実際にA10とかは見たことあるが、
ヨンダーこと683-4000が増備されつつある今の現状を見れば
世代交代もやむを得ないかもしれない。

664:名無し野電車区
10/04/22 21:34:27 JB7ryLnI0
雷鳥とかA10使って急行格下げしてやればそれなりに需要あると思うんだけどな。
停車駅はこれまで通りで3月12日までのダイヤに戻してやれば良い気もするけど。

ヨンダーは冗談抜きでもういらない。代わり映えがしないし同じ顔ばかりになってもね・・・。
実質車内は静か“らしい”けど外はパンタグラフが前より煩い。
それだけならいいけど連結もしないのに金沢で無駄に停車するとか・・・。
こんなんなら内装だけ整えてこれまでどおりの0番台とかを導入してくれたほうがマシだった。

665:名無し野電車区
10/04/22 22:12:56 Hq/eHsdg0
古すぎない485にしても経年30年だし、RJに書いてたような故障が多いからこそ683に積極的に取り替えてるのでは?

666:名無し野電車区
10/04/22 22:53:50 iS2cOl9s0
>>664
はいはい、懐古廚は消えて下さい。
485系なんかいらねえよ。

667:名無し野電車区
10/04/22 23:03:10 hnlevgcs0
>644
>2度A特料金とった方が儲かる
それはJR側のエゴイズム丸出しの、儲け主義的発想で、利用者の発想ではない。
しかもここで想定している設定は、大阪早朝発と大阪深夜帯着の1往復だけ。
「しなの」も「ひだ」も現状、1往復大阪まで延長されているわけだし、
「はくたか」も1往復ぐらい大阪延長運転があってもいい筈や。

>652
はくたか5号は、単なる大阪~福井の延長運転の想定で、
逆は、はくたか18or20号の金沢~大阪延長運転を想定。
(その代わりはくたか24号は金沢止まり)
だから、金沢~越後湯沢のことは、ここでは問題にならない。

>関西圏から直江津以東への利用客が比較的少ない
直江津以東は、確かにそうやろな。越後湯沢に関しては、普通新幹線で行くだろうし。
ただ、魚津・黒部・糸魚川・直江津など、富山以東直江津以西はそうじゃないやろ。
京都・大阪⇔富山以東直江津以西の需要は、絶対に相当あるはずや。
嘗てはボロの新潟雷鳥で、その需要をまかなっていたのやから、
従って「はくたか」が1往復ぐらい大阪発着で設定されるのは、当然の措置だといえる。

>走行区間を伸ばせば伸ばすほど遅延リスク・払戻リスク
4000番台の整備で、681系が余剰になる故、そんなことは心配不要。
緊急時には、金沢で特発をすれば済む話。
おまけにこれは、早朝大阪発・深夜大阪着に限定した話だから、折り返しを心配する必要も無い。

668:名無し野電車区
10/04/22 23:19:29 gGE3huAq0
はくたか号の延長ではなく、サンダーバードを新潟へ伸ばしたらいいのに。

669:名無し野電車区
10/04/23 00:22:08 0/h8SDIW0
はくたか7・14号大阪延長なんて臨時でやったけどいつのまにか消えたような・・・
運行はもちろん681系ではなく新カヌ485系で「はくたか・大阪」幕存在してた車両いたなあ
99年3月
大阪6:32-(9017M)-金沢9:13-15-(1007M)-越後湯沢11:59  月・金曜運転
越後湯沢16:48-(1014M)-金沢19:47-56-(9014M)-大阪22:51 日・木曜運転

時間遅いけどビジネスサンダーの元になった列車かもしれんなあこれ
この時代は青森白鳥、新潟雷鳥も健在だった
金沢・新潟で系統分割されてしまった今日ではまず無理だわw


670:名無し野電車区
10/04/23 00:25:11 3FD8Z7eg0
>>668
本来ならば、はくたかの1往復大阪延長運転に加え、
サンダーバード14・35号辺りを直江津発着にすれば、
大阪・京都⇔富山以東直江津以西の輸送力強化は、更に万全なものになる。
でも、はくたかですら考慮してくれないのに、それは厳しいだろうなぁ・・・。

671:名無し野電車区
10/04/23 00:29:43 3FD8Z7eg0
>>669
それは確か、平成10年12月ごろ~平成11年2月ごろの話。
シュプール号の一環としての設定だった・・・。
個人的には、これは凄くいい傾向で、是非681系、しかも毎日運転で実現して欲しいと思ったが、
結局それは未だ適っていない・・・。

672:名無し野電車区
10/04/23 00:48:04 K74jRUys0
>>667
現実にははくたかは福井までの延長が限度じゃね
はくたかには基本的にW編成しか充当してないし

673:名無し野電車区
10/04/23 04:50:19 QzYCaVw70
>>667
頭だいじょぶ?

674:名無し野電車区
10/04/23 07:52:53 JzAEMvs50
>>670
サンダーの直江津延長は昔1号と50号(現46号)でやってたような気がする。
スキー客への配慮らしいが・・・・。

更に3号と44号(現40号)が黒部まで延長運転やってたこともあったりする。
こちらはアルペンルート客向けらしいが。

675:名無し野電車区
10/04/23 08:05:50 zcAjCNui0
更に昔だと北越が大阪まで延長運転やってたこともあった。

676:名無し野電車区
10/04/23 08:14:18 a1iDdJVe0
北越は延長運転ではなく元々大阪発着だったと思うけど。


677:名無し野電車区
10/04/23 08:51:51 2mxXOSrq0
単純に
富山か金沢で乗り継ぐ場合に限り
特急料金を通算で計算する。

これでおk

678:名無し野電車区
10/04/23 10:10:11 QzYCaVw70
>>676
大阪から北陸越後に向かう列車だから北越だったよね
そこから雷鳥と現行に近い北越に系統分離だっけ

679:名無し野電車区
10/04/23 13:10:46 PV2wl+5o0
>>626
違反じゃんw
>>628
前者:130
後者:120
>>647
自動車のメーターってそんなに誤差あるの?GPSの方が正確?

680:名無し野電車区
10/04/23 23:37:55 75caazLn0
>>679
自動車のメーターは、60km/hだったかな?
そこでの1点校正で誤差が±6%程は認められているから
130km/hだと10km/hの誤差が出る可能性は十分ある
しかも速度計は高速になる程誤差が大きくなるし

一方でGPSは低速では誤差が大きいが一定速度以上では誤差は一定値に収束
100km/h以上の速度表示だとGPSの方が誤差が小さい可能性が高い

681:名無し野電車区
10/04/23 23:59:37 rSBUIm+/0
>>679
車のメーターは40km/hが測定の基準で、メーターの指針が31.0~44.4km/hならOK。
H19からは31.0~42.5km/hならOK。結構大きな誤差が認められてます。

実際に測定するとタイヤサイズがちゃんとしていればそんなに大きな誤差は出ない。
それでも3%位は誤差が出るけど。

682:名無し野電車区
10/04/24 01:03:22 hxT2jFif0
>>676
>>678
元々は大阪万博頃に大阪~新潟間に設定された特急に命名されたのが最初だな>北越

後に増発されて、大阪発が2往復、金沢発が1往復になったが、78年10月のダイヤ改正で大阪発(プラスそれまで同じ
区間を米原経由で走っていたディーゼル急行“越後”を格上げ)を“雷鳥”に編入、金沢発だけが“北越”で残ったんだよな。

で、上越新幹線開業で(初代)“はくたか”の長岡~金沢間を編入する形で増発されたのがきっかけにして、増え始めたん
だよな。

ちなみに自分は平成元年8月に大阪に延長された“北越”に乗った事があるぞ。

683:名無し野電車区
10/04/24 09:12:14 vjV4haMT0
北陸本線を駆け抜けた特急、急行は、
ざっと思いつくだけでも新旧いれればこれだけある

加越、ユーとピア和倉、つるぎ、かがやき、きらめき
白山、白鳥、しらさぎ、雷鳥、北陸、能登、きたぐに
サンダーバード、日本海、はくたか、北越、しらゆき

でも、かがやき、きらめきは10年もたなかったな
北陸本線じゃないけどみのりに至っては5年で消えたな

684:名無し野電車区
10/04/24 12:01:57 BtIoh4vu0
>>683
急行なら、立山、ゆのくに、加賀、くずりゅう、わかさ、兼六、大社、
しろがね、こがね、金星・・・・・・

685:名無し野電車区
10/04/24 17:43:43 CN/41uqe0
越前、エメラルド

686:名無し野電車区
10/04/24 17:50:09 r7sVQs4c0
のりくらが能登線に乗り入れたり、ひだが金沢の0番ホームに出入りしてたな

687:名無し野電車区
10/04/24 18:57:46 cRMvMC5A0
0A・0Bホームなんてものもあったな

688:名無し野電車区
10/04/24 21:10:59 Y24vb4rV0
>>680
>>681
列車の車軸速度検出装置の誤差はあるのだろうか?

689:名無し野電車区
10/04/24 21:35:15 6DOTibIVO
>>693

何てこと言うんだよWWW
脱糞したがなWWW

690:名無し野電車区
10/04/24 22:03:18 G5Qk9l2U0
>>693に期待・・・

691:名無し野電車区
10/04/24 22:03:55 gxTfJqtZ0
>>689
ど、どうしたんだ?

692:名無し野電車区
10/04/24 22:12:13 2EYWZtQS0
>>689
脱糞って、一体何が起こった?

693:名無し野電車区
10/04/24 22:28:17 HF+4xZSeP
食パンの新塗装にジャムおじさんが採用されました。

…… きょうはそんな夢を見ました。

694:名無し野電車区
10/04/24 22:29:49 mBprgL0R0
IDで検索してみたら・・・
【μ】名古屋鉄道165号車【名鉄】
スレリンク(rail板:479番),481-482

695:名無し野電車区
10/04/24 22:37:04 HUlPSP5M0
国内出張が多い俺ですが、在来線特急で、敦賀京都間の走りは、最高と思う。


696:名無し野電車区
10/04/24 22:48:45 t57zpLSk0
近江舞子付近で30km/h規制がかかったり、車両からの落雪防止のための徐行があったりしても、
敦賀京都間の走りが最高なわけですね、わかります。

697:名無し野電車区
10/04/25 00:14:22 LHq4vq4U0
>>696
琵琶湖線迂回の走りかも知れぬ。

698:名無し野電車区
10/04/25 11:54:49 CwR1peuf0
平日43号あたりの缶詰立ち席の京都~敦賀間は最高ですね

699:名無し野電車区
10/04/25 19:35:05 0g3euyre0
>>688
誤差の無い計器は存在しない
従って、列車の車軸速度検出装置にも誤差は存在する


結果的には、計器の測定値の誤差が、その計器に許容されている管理精度内に入る様に
校正されていれば問題ない

列車の車軸速度検出装置に誤差は有るが、しっかり校正されている限りは文句を言われる
筋合いは無いということ

700:名無し野電車区
10/04/25 20:17:06 stbTmq720
ATS-Pの速度照査装置の誤差もありうえるのか

701:名無し野電車区
10/04/25 20:44:12 xSwVifhm0
当然あるだろ
誤差を計測する機器にだって個体差はあるわけだし

702:名無し野電車区
10/04/25 21:42:40 yj7IIx+60
681・683系の七尾線821Mが今改正で415系になったってマジ?
6両編成になったから?

703:名無し野電車区
10/04/25 23:23:46 TEMt5/qS0
>>702
となると、サンダーバード20号の送り込みは回送扱い?
それとも別の普通列車で送り込みになるのかな?

話変わって本日のサンダーバード35号、T23+T35+R10でした。
1~9号車のT編成部分は基本・付属それぞれの編成の相方がキトへ転属のはず。
そもそもサワ683系T編成は相方が全員キトへ転属になったのでは・・・・。
(今は基本がT23と26、付属はT32と34、35がサワ残留のはず)

T48とT49がデビューすれば、681系のT編成はプロトを含めはくたか改造済みらしいから
T23と26が遂にキト転属になるのかな?

704:名無し野電車区
10/04/26 06:06:42 jqIxSCI90
きたぐにがんばって!!応援しています。

705:名無し野電車区
10/04/26 13:19:27 Fc6GmIW+0
URLリンク(railf.jp)
真中の塗装どうにかならないのかコレwww

706:名無し野電車区
10/04/26 13:31:38 H3fz+PECP
URLリンク(railf.jp)
これのことか?

707:名無し野電車区
10/04/26 15:47:14 lGonN/yZ0
4月10日にヨンダーと681系がつながったの見たよ

確か46号

708:名無し野電車区
10/04/26 17:19:17 nNkk0jR/0
>>700-701
速照の誤差はあるね
自分が見たことあるのはATS-SWの速照だけど、駅進入速度で速照が作動して非常がかかったことがあるしね
運転士も指令に対して速度は問題なかったと報告していたから、速度計と速照の誤差が変な方向に動いたケースだったのかと・・・

709:名無し野電車区
10/04/26 18:44:06 Nn4eIUks0
>>705
ヘッドマークを墨塗りしたみたいだなw

710:名無し野電車区
10/04/26 19:47:52 wRoN5Osk0
>>707
このスレの>>564か。RFしっかりしろよ…

711:名無し野電車区
10/04/26 19:51:21 7cXelsDB0
>>710
ス○フからの投稿なので圧力で採用

712:名無し野電車区
10/04/26 21:20:59 3eindcru0
>>707
>>564にあるように4月10日の38号はヨンダーT47+681系T11だったみたい。
となるとヨンダー+681系(恐らくT18PかサワW編成)がもう1運用走ってた?

713:名無し野電車区
10/04/26 21:51:03 ztYB0Rth0
だから前スレで言ってたじゃん(ボソッ

714:名無し野電車区
10/04/27 08:08:46 NsyC22510
>>702-703
特急型車両の間合い普通消えたのか

715:名無し野電車区
10/04/27 19:44:04 DgiLT98X0
今日のサンダーバード10号、高岡の手前の越中大門で車両故障起こして運転中止したみたい。
JR西のHP見ても下りの大阪発サンダーで運休した列車はないみたいだから、
本来10号の折り返しとなる17号用のヨンダーは現地に待機してた何らかの車で代走か?

716:名無し野電車区
10/04/27 19:57:57 4wht7PMk0
強風のためサンダーバードに幽閉中
暇だ・・・

717:名無し野電車区
10/04/27 20:06:49 4wht7PMk0
規制解除されたからもう少しで運転再開だってさ
でもまた止まるんだろうな

718:名無し野電車区
10/04/27 20:13:07 dyTOxue10
>>715
17号はサワまでキトA01(9両)代走したそうだ by485板
10号の客は後続に乗ろうにも人身不通もくらって大迷惑だったろうな

719:名無し野電車区
10/04/27 20:42:06 DgiLT98X0
>>718
ちょっとある意味では悲惨かも。
ヨンダー目当てで17号の指定持ってて、通常サンダー用の分割編成が来るならまだしも
485系が来てしまったら特急料金返せという輩が出て来そう。一般客の立場で考えたらある意味ではやむを得ないと思う。
となると今日の17号金沢から→38→45号は通常のヨンダーか?


720:719
10/04/27 21:09:10 DgiLT98X0
>>718
例の485板見ると17号は金沢で683(恐らくヨンダー)に差し替えたみたいだね。
高岡や富山までならいいのだが、金沢まで利用の一般客にとってはボロい車両に
乗せられてそれはそれで大迷惑だったかも。

721:名無し野電車区
10/04/27 23:56:03 DOA1dGrIO
最終45号京都駅発107分遅れでヨンダー。

722:名無し野電車区
10/04/28 00:49:21 a3ZyU3qL0
>>721
35号金沢・魚津行きは3時間遅れだったんよ

723:名無し野電車区
10/04/28 01:56:34 UHClb2Zh0
よんだー飽きた。

よんだーのないしらさぎがうらやましい

724:名無し野電車区
10/04/28 05:46:03 aCwnszQj0
>>723
S編成が羨ましいつー気持ちも分からないでもないが、名古屋詐欺は倒壊線内ウヤになる事象もあるが…。

昨夜、暴風警報が発令されてた住民談。ほんに酷い南風だったわい。

725:名無し野電車区
10/04/28 11:02:13 sbJL8FkCO
最終45号 京都107分遅れだと富山着深夜2時前かぁ。お疲れ様です。

726:名無し野電車区
10/04/28 18:26:43 5DZaeVQQ0
>>722
たしか35号は魚津で直江津行きの普通列車に接続してたはずだから、
黒部以遠に行く人には接続変わって(というより無くなった?)、これも大迷惑だったかもね。
悪天候時の鉄道移動は正にハイリスクかも。

727:名無し野電車区
10/04/28 19:41:12 1rGP1/EG0
更に悪いことに急行能登が廃止されてしまったからもうギャンブルの領域だな

728:名無し野電車区
10/04/28 19:43:19 1rGP1/EG0
泊ゆきの普通電車が待っていてくれたともとてもじゃないが思えないな

729:名無し野電車区
10/04/28 19:50:20 VaiqjTfb0
今日、T41が試運転をしていた
昨日の車両故障はT41?

730:名無し野電車区
10/04/28 21:44:04 5DZaeVQQ0
>>727
まあ、能登の場合正確には始発駅基準で金土曜日のみ運転の臨時列車化だけどね。
北越8号や3号はその臨時能登号送り込み・送り返しも兼ねてるそうだが。

731:名無し野電車区
10/04/28 22:05:12 IOA3M9jp0
489系鼠臨の回9526Mのスジ教えて下さい。
お願いします。

732:名無し野電車区
10/04/28 22:11:28 XN7NVq740
19;00ね。

733:名無し野電車区
10/04/28 22:17:51 nice1eFx0
>>731
DJに載ってる

734:名無し野電車区
10/04/28 22:31:42 IOA3M9jp0
>>733
DJには客扱い列車の時刻しか載って無いのです・・・

735:名無し野電車区
10/04/28 23:12:30 MccinLIA0
クレクレ氏ね

>>729
俺も見た
試運転幕だったね

736:名無し野電車区
10/04/28 23:30:24 JR/r5DUF0
能登の送りこみは
昔のはくたか送り込みに似てるな。
新潟の485系は金沢での泊ることないの?



737:名無し野電車区
10/04/29 00:10:54 Sg0DNfDq0
>>736
日本語でおk

738:名無し野電車区
10/04/30 02:32:37 KzugNGz+0
臨時能登って金沢駅に着いたらHM回されて回送表示になるの?

739:名無し野電車区
10/04/30 10:32:20 NjeM3bQC0
>>736
金沢停泊運用は当然あるぞ。

740:名無し野電車区
10/04/30 20:01:00 vbhrlyuR0
お願いします!
489系鼠臨の回9526Mの時刻教えて下さい。
切実です!

741:名無し野電車区
10/04/30 20:46:12 y4/XtT3+0
ググレカスが一頭出ているね。
GW厨かなw

雷鳥95号のA03を某駅で見たが、きれいな塗装だったよ。
形式写真を撮りたい人には良い被写体と思う。

夏臨で撮れる可能性は少ない感じだし・・・。


742:名無し野電車区
10/04/30 21:01:00 OJP0Ru200
ググって出てきた掲示板にも書き込んでるからggrksではないなw

485能登かぁ。やっぱ面白くないな。68Xか489のどっちかがいいなぁ。。。
とぼやいてみる

743:名無し野電車区
10/04/30 23:36:39 DRzu8Q5S0
>>740
敦賀17:37発だから、そこから逆算すればおおまかな検討つかんか?

744:名無し野電車区
10/05/01 00:26:13 WxUURzAH0
>>743
バカに何を言っても無駄

745:名無し野電車区
10/05/01 05:35:57 mspTlCjL0
どうせヒマなんだから一日中張ってろよ

746:名無し野電車区
10/05/01 09:18:17 cyQNw5gj0
>>740
どこで撮るかはしらんが昼ぐらいから17:00ぐらいまで
張ってれば通過するんじゃないかな?

747:名無し野電車区
10/05/01 13:38:35 lKJ6qGqa0
>>740が大人気だなwww

748:名無し野電車区
10/05/01 23:42:46 /N7MoNjM0
このスレに書き込む人って、北陸の人または北陸出身者、京阪神の人が多いのですか。
因みに私は、北陸出身の関西在住者です。

749:名無し野電車区
10/05/02 00:14:48 6Fm2OdbJ0
北陸人ですが

750:名無し野電車区
10/05/02 00:37:12 npEPWp8w0
滋賀県湖西住人です。
9時に商談があるとします。

西は、
岡山余裕です。
広島も間に合います。
高松はぎりぎりです。

東は
名古屋余裕です。
静岡平気です。
東京、なんと間に合います。


和歌山
まあ平気です。


福井 普通列車でしか間に合いません。
金沢 論外・・・


以上、あまりにも関西→北陸の始発環境が冷遇されていませんか・・?
需要ってないものなんでしょうか?

751:名無し野電車区
10/05/02 00:49:29 aIb1/Wtu0
つ車
でも湖西自体ちょっと不便そう

ダンサー一本増やせばいいだけだから、みんなして投書すれば絶対対策されるよ。
北陸自動車道は比較的楽だしお得だから言うほどでもないと思っているだけと推測

752:名無し野電車区
10/05/02 01:25:57 SAAnTit20
発車時刻を考えると事実上無理でしょう。9:00の会議なら8:30頃に
金沢着にしたいわけだし、そうなると、サンダーの大阪発が6:00前に
なってしまう。そうなると、大阪迄の足の問題が出る。
サンダー/しらさぎ2号は、駅まで車で行けるという前提で成り立つ
訳だし。

話は変わるけど、今日の雷鳥でA01、03、06を使ったけど、5日は
4編成必要。02と10は使えない様だからあと1編成は04か05だけど
どっちを使うのかな?最近、05を見ていないのだけど。

753:名無し野電車区
10/05/02 01:58:07 aIb1/Wtu0
そうか・・・おはようexpを敦賀始発とかぐらいかな・・
なんで大阪駅のために不便せんなんのやろ

754:名無し野電車区
10/05/02 03:13:29 ezN949DkO
>>750 一旦、京都まで出て、きたぐに乗ればいいじゃん。

755:名無し野電車区
10/05/02 03:43:41 oKs/6Qdh0
そんな遠方から商談9時に設定しなくてもいいだろ、普通。
10時とか10時半でいいんじゃない。逆に9時に設定したら先方の迷惑だろ。


756:名無し野電車区
10/05/02 05:09:32 auVHLB6W0
ていうか北陸から関西に行く人がメインなんだから別に今のままでいいんじゃ
例えば皆さん金沢駅を使う場合は駅の駐車場まで車で行くから早朝もokでしょ

757:名無し野電車区
10/05/02 08:31:54 vNX+cxH6O
》750
湖西→北陸は確かに不便かもしれんが、富山→長野なんかもっと不便だよ。はくたか→信越線の接続は悪いし、時間もかかる。
こうなったら、高速の方が早いし楽。
そんな早い商談だったら、前泊するか車で行くしかないよ。
俺の場合、富山→大阪、東京でも、昼前に着いて食事して昼一で入るようにしてる。まぁ2件訪問して日帰りです。

758:名無し野電車区
10/05/02 09:55:20 aWvcIMsP0
今年の連休は1000円均一料金の最後の晩餐だから、北陸道だって大渋滞だろ?
特急の方が早いんでね?

759:名無し野電車区
10/05/02 15:09:39 jWefjnCP0
>>750
>>752
だ~か~ら、「はくたか5号」を現在の福井発から大阪発に変更するべきだと。
そうすれば大阪は5時42分発になるけれど、これが特別早い時間帯とは思わない。
というより、始発だったらこれくらいの時間であるべきや。
これが実現すれば、例えば早朝の福井・金沢でのビジネス商談にも充分間に合うほか、
敦賀や武生など福井以南から福井・金沢への特急通勤も可能になるのに・・・。
JRにとっても確実に収入増となるはずなのに、何故そうしないのか理解に苦しむ。

>駅まで車で行けるという前提で成り立つ訳だし。
始発なんか、早ければ5時台にあるし、そうでなくてもタクシーがあるやろ。
前日に1泊するよりは、その方が断然安い。

760:名無し野電車区
10/05/02 15:49:36 P3pNSvDv0
延長するかしないかはコストと売り上げのバランスで、経営陣がプラスにならないと判断してるからでしょ

761:名無し野電車区
10/05/02 17:40:14 jWefjnCP0
>>760
あそこの経営陣は、シビアに見えて結構馬鹿なところがある。
例えば、今回のダイヤ改正から一部列車において6両運行が行われる様になったが、
こんなもん正直言って、ずっと前からそうすれば良いのにと思っていた。
ホンマ今更、って感じだよ。

はくたか延伸にしても、何せ頭の固い経営陣だから、
こういう発想自体をする気がないんじゃないの?

そういうダイヤ設定が為されれば、絶対に需要はあると確信する。
金沢方面に出張するにも、
早朝の列車が無い故に、前泊を余儀なくされているケースはかな~りある筈や。

それも何も難しい話やない。現行ダイヤを基本に、ちょっと工夫するだけで済む。
モデルケースを示せば、

<下り>
「はくたか    5号」大阪5:40-新大阪-京都6:08-堅田-敦賀-武生-鯖江-福井7:35 ~あとは現行と同じ~
「サンダーバード 1号」大阪6:42-新大阪-京都7:10-敦賀-武生-鯖江-福井8:35-芦原温泉-加賀温泉-小松-金沢9:25-高岡-富山10:00
「サンダーバード 3号」大阪7:42-新大阪-京都8:10-敦賀-武生-福井9:33-加賀温泉-小松-金沢10:20-高岡-富山10:55
「サンダーバード 5号」以降は現行と同じ

<上り>
「サンダーバード38号」以前は現行と同じ
「サンダーバード40号」富山17:05-高岡-金沢17:42-小松-福井18:30-敦賀-京都19:54-新大阪-大阪20:22
「はくたか   16号」~現行と同じ~ 金沢18:20-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井19:05-鯖江-武生-敦賀-堅田-京都20:40-新大阪-大阪21:08
「サンダーバード42号」和倉温泉<省略>-金沢19:05-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井19:50-鯖江-武生-敦賀-近江今津-京都21:25-新大阪-大阪21:53
「サンダーバード44号」富山19:15-高岡-金沢19:55-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井20:44-武生-敦賀-京都22:09-新大阪-大阪22:37
「サンダーバード46号」富山20:12-高岡-金沢20:52-小松-加賀温泉-芦原温泉-福井21:42-鯖江-武生-敦賀-京都23:09-新大阪-大阪23:37

こんな具合かなぁと思う。

762:名無し野電車区
10/05/02 19:20:19 q2VrSsaX0
ここはお前の日記じゃないんだぞ~

763:名無し野電車区
10/05/02 21:16:43 nkVct7Cc0
>>752
ダイヤ改正後に使っている編成から推測するに
A04が充当されるかと

764:名無し野電車区
10/05/02 23:36:17 SAAnTit20
>>763
私もそう思ってたけど、A05が試運転していたようなので、
判らなくなってきました。

765:名無し野電車区
10/05/02 23:49:41 oIRhb9+00
681系T18が、4015Mに運用されていました。
12両編成の先頭に立つ姿はかっこいいです。

なんか1日も4015Mの先頭だったらしいので、限定運用?でしょうか。

766:名無し野電車区
10/05/03 01:35:11 9ASFq1yO0
>>761
それなら別に大阪5:40の便は「はくたか5号」の延長でなく
「おはようサンダーバード(仮)」金沢行きか福井行きにして
「はくたか5号」に接続するようにすればいいだけのような気もするが
(料金云々を言うならば「北陸往復きっぷ」etcを福井乗り換えでも可にすればよい)

車両を広域運用するとgdgdになる悪寒


767:名無し野電車区
10/05/03 07:46:47 tTXV7am80
>>763
3日の時点でA4は6両だった。
このタイミングでA05が疎開から復帰という事は
A05の可能性もありかもしれん。

キト485系 最近の状況
?A01・・・吹田出場後運用中。現在9両。
 A02・・・宮原疎開。もしかしたら廃車かも?
※A03・・・運用中。現在9両
※A04・・・キト留置中。6両
 A05・・・5月3日疎開復帰。
※A06・・・運用中現在9両
A07~A09・・・去年12月、BB編成になるも、今年3月で終了。元A08のBB69が稀に走る。
 A10・・・4月27日吹田回送。残念ながら廃車の可能性大

※=普段は6両であることを確認済。

768:名無し野電車区
10/05/03 08:25:30 L1zVgTAAO
しばらく前は臨時でホームズ雷鳥ってあったなぁ。あれの大阪始発の時間覚えている方います?大体1990年か91年ぐらいだったと思います。

769:名無し野電車区
10/05/03 08:47:45 bA4asvRB0
>>767
A5で堅そうですね。A6やA1も、帰ってくるなり良く使用されているし。
それに、わざわざ増結して連休明けに解結する必要もないだろうしね。

770:名無し野電車区
10/05/03 10:34:25 Zo2ty0Yt0
サンダーバードはくたかは気候が安定する6月から11月まで限定で直通すべし。

771:名無し野電車区
10/05/03 11:10:18 wSrV6zVU0
べきべきキチガイうるせえよw

772:名無し野電車区
10/05/03 11:14:56 Zo2ty0Yt0
ハゲは毛根キチガイww

773:名無しの電車区
10/05/03 11:43:48 tn4wl06k0
>>768

ホームズ雷鳥って月曜の朝、富山発大阪行きだったような...
時刻は今のサンダーバード2号と同じくらいだったと思ったが。


774:名無し野電車区
10/05/03 12:07:57 230X7OrW0
だったら前日の最終に出て駅前の安ホテルに泊まれや。
どうしてもだったらきたぐにで来い。
程度の需要しかないからやらないんだろ?

775:名無し野電車区
10/05/03 12:38:53 hs+tn6GE0
そんなことより、>>740は回9526を無事に撮れたんだろうか?


776:名無し野電車区
10/05/03 12:43:12 XcmeDmXJ0
>>761
はくたかの大阪直通は完全に過去の話つーか非合理的やけど、このダイヤいいなw
経営陣はどうせ北陸新幹線(笑)開通まで放置なんだろうけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch