【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-2at RAIL
【遠鉄/天浜】遠州鉄道/天竜浜名湖鉄道9-2 - 暇つぶし2ch2:名無し野電車区
10/02/03 02:21:38 rVJiDCI90
kusosuretaterunavoqe

3:名無し野電車区
10/02/06 00:20:25 2WywrBo2P
落ちたならしかたないじゃないか。
かわいそうなこと言うな。

4:名無し野電車区
10/02/07 23:00:57 KlJvKAbR0
まぁ、あまりにもネタがない。
俺んち最寄は市役所前でつ。

5:名無し野電車区
10/02/09 01:39:56 NRL/CMg3P
八高線よりずっと便利。
比べるのもアレだけど12分間隔ってやはりすげえ。

6:名無し野電車区
10/02/09 06:39:29 W9E3XZmx0
金谷は関東
本当の関東は静岡県では熱海だけだけどね

7:名無し野電車区
10/02/09 13:35:38 +k87T7HL0
上島以北も高架化進めてほしい。積志まで。
踏切待ちは時間ロス。

8:あぼーん
あぼーん
あぼーん

9:あぼーん
あぼーん
あぼーん

10:あぼーん
あぼーん
あぼーん

11:あぼーん
あぼーん
あぼーん

12:名無し野電車区
10/02/10 20:51:50 Kx/eoIIyO
遠鉄の天浜乗り入れって無理なの?
それなりに需要ありそうだけど

13:名無し野電車区
10/02/11 07:44:54 bMMw0BU+P
部分的にでも乗り入れるといいのにね。
観光客にはイマイチ使いにくいと感じた。

14:名無し野電車区
10/02/12 21:34:14 RGAbvcJE0
>>12
バスの方が便利だから、需要が無さ過ぎる。
そのバスも大した利用数じゃないという状態だがね。

たった2駅しか乗り入れないんじゃ、開発でペイっていうのも無理。
だいたい二俣本町も天竜二俣も半端に密集してる上に、
開発余地も皆無だから、つまり無理。
どうせ乗り入れる、開発余地を求めるならむしろ西方の方が沢山土地がある。
乗り入れにせよ、新線にせよ、単純に鉄道の利用だけでペイなんて考えたら
途方も無い年月がかかるから、周辺開発によるペイがあってなんぼ。
私鉄なら特に不動産が物を言う。

ただ、そもそもコンパクトシティ化の流れなので、
開発余地など求める必要がない。
住宅程度なら今の遠鉄沿線でもまだまだ十分な余地がある。
わざわざ何十億もかけて、天竜川を渡ってトンネルを通って
天竜にまで住宅余地なんぞ求める必要性がない。
だから、乗り入れの話自体が今の市長の下では「無かったこと」にされてます。
それどころか、新市の都市計画では乗換えしやすくするような記載がされているほど。

二俣本町、天竜二俣への乗り入れより、
西鹿島駅周辺の開発に予算が周ることになりそうな状況。
こちらは天竜川の西方であることに加えて、
近所に新東名のICができるなど、メリットが多いのも○。
越すに越されぬ天竜川、ってね。

15:名無し野電車区
10/02/12 21:39:06 RGAbvcJE0
あと、西鹿島については地図を見れば一目瞭然だけど、
浜北側の利害も関わる地域になるので、
そういう意味でも乗り入れより西鹿島周辺開発の方が
優勢な状況になったことは言うまでも無い。
事実、西鹿島周辺開発に関しては、天竜、浜北双方の市議が懸案としている。
合併により市域境界がなくなったことで、共同戦線みたいな形になっており、
これが乗り入れ計画を実質的に潰したことになるだろう。

乗り入れなんてメリットがあるのは、まさに天竜川の「向こう岸」の人間だけだからな。
西鹿島以西の人間にとっても、どちらの方がメリットがあるかなんて聞くのは野暮すぎるわ。
所詮乗り入れはメリットがある市民があまりに少なすぎる。

16:名無し野電車区
10/02/15 09:56:31 0XSZi5hJ0
浜名の今切は自転車でも越すが、越すに越せぬ本坂・牧之原・足柄・箱根・丹那・宇佐美の山。




17:名無し野電車区
10/02/17 08:47:44 T51ViIdaP
むしろバスと連動すべき。
定期観光コースに組み入れるとか。
遠鉄の観光バスは遠回りでトロい印象を受けた。

18:名無し野電車区
10/02/17 22:07:32 HgRs4wUF0
観光バスはともかく、路線バスとの親和性はゼロに等しい。
JRと違って駅間距離が短いせいで、
バスのテリトリーを赤電は見事に食ってしまった。

家の目の前に1時間に1,2本程度のバスがあるより
自転車でちょっと走った先の赤電の駅にアクセスする人間の方が多数派。
送迎に至っては駅の集客範囲が送迎のしやすさ次第でさらに広がる。
駅前広場整備の方針は、さらにバスのテリトリー侵略に拍車をかけるだろう。

19:名無し野電車区
10/02/18 00:36:00 8pTX9ac0P
環境にはいいことじゃないか。
とは言え雨の日自転車は嫌だね。

20:名無し野電車区
10/02/19 20:35:16 gajBe/H20
んなこといっても現実は駅前の広場整備、自転車置き場整備の方が
バス停なんか設けるより余程公共交通利用につながってるわけで。

電車と送迎のタッグが、バスを排除しているのは時代の流れだろう。

21:名無し野電車区
10/02/20 01:48:10 J5OhhBAPP
概ね同意だけど、バスは高齢者や障害者には優しい乗り物へと変わってきていて
その面では存在価値が向上しつつあるのも見逃せない。
鉄道とバスをうまくミックスさせてるなかなかいい例が見当たらないけど
遠鉄規模の鉄道ならモデルケースとして大胆な実験ができるかもだよ。
たとえばバスを鉄道の改札内のホームに入れてしまいドアツードアで乗り換えが
できるようにして、ダイヤも連動、運賃も通し割引にするとか。
あたかも支線のように鉄道の運賃表示板にも載せればよい。
同一平面での乗り換えの例はいくらでもあるけど間に改札があると
今一つ一体感に欠けるからこのくらい徹底してみるのがいいと思う。
それをやるのに一番相応しいのは遠鉄グループだと考える。


22:名無し野電車区
10/02/20 03:55:50 hHAMxUIV0
バスは高齢者には優しくなっていても、健常者にはタダでさえ座席が少なくて座りにくいのに
優先座席対象者が優先席に座るべきところを、健常ぶって座らないので、
他の座席が埋まってるのに、優先席だけがら空きなんて光景も珍しくなく、
健常者には着席確率が非常に低くなりつつあり、不評だらけ。

今年なんでワンステなの?ってw
ノンステの欠点がいよいよ大多数の健常者の不満の爆発に繋がった。
商売するのに本当に相手にしなければいけない層をあまりに軽視しすぎたな。
電車なんて比較にならないほど客が減少したバスには良い薬になっただろう。

23:名無し野電車区
10/02/20 17:05:38 k1S7FAsnO
両方余裕でブラック企業認定です。

24:名無し野電車区
10/02/20 17:15:19 Goa2ke9pO
最近新車の納入数が減ってるんだけど何で?

25:名無し野電車区
10/02/20 19:41:36 9nYxvtC80
不況だしバスの本数も減ってるしまだ使える車両が多いから

26:名無し野電車区
10/02/21 13:11:14 SV3VZp3iP
>>22
それは会社のせいじゃないだろ?
優先席に抵抗があるのは人として仕方ないし、あくまで「優先」席なんだから
そういう人を見かけたら逆に自分が優先席に座ればいいだけ。


27:名無し野電車区
10/02/22 17:35:55 kgBG870gO
今日、森と二俣で入場券買ってきた。
今って普段は掛川と新所原では硬券乗車券常備してないんだね。


28:名無し野電車区
10/02/22 19:13:57 1tPFookA0
西遠都市圏の将来交通計画で、駅前広場整備を促進するというのは知ってるけど、
遠鉄に関して広場整備が予定されているのはわかっている分は次の駅。

上島、西ヶ崎、小林、芝本、岩水寺、西鹿島。

このうち上島は区画整理と高架化によるもの。これは有名だと思うので詳細は割愛。

西ヶ崎は詳細は不明だが、おそらく高架線になると駅の位置が北方にややずれるので、
現在の駅がある場所か、あるいはパチンコパパのあった敷地あたりに広場を造るかいずれかだと思う。
なお高架線や仮線がどこを通るかは、現地を見ればすぐわかる。
いかにもいつでもどきそうな借家や、農地があるからわかりやすい。

小林は遠鉄が自前で簡易な広場を造ったが、交通計画で名前が挙がったのがちょっと??
もし現状以上にするというのであれば、おそらく日赤周辺の「浜北中央北土地区画整理事業」に合わせて
行われると考えられる。
東西どちらも現状から大きくいじることが難しいようにも見えるが、
強いてどちらかいじるなら、やはりボロ家など割とどきやすそうな家屋が多い西側だろうw
東口は比較的区画が良い住宅地が広がっていて、ちょっと難しいと思う。

芝本は元々特支学校の近隣開校で、バスが乗り入れられるくらいの
簡易な広場整備を提案されていたが、現状予算が回ってこずに道路だけがある状態。
ただ目の前を国道バイパスが貫通する予定なので、
広場設置の意味は意外と大きい駅だと思う。

岩水寺は当該地区在住の市議が数年熱心に東口設置を働きかけて、
それが実行されることになった。
東側には職業訓練センターという市の施設があるが、
駅との間には用途不詳の荒地があるので、おそらくそこを使って東口その他の整備が行われるのだろう。
岩水寺は西口が道路と住宅が複雑にひしめいているので、西口はあれ以上改良しようがないので、
自動車などの利用は東口がメインになっていくと思われる。

西鹿島は周辺開発が今後本格的に動き出す。今年中になんらかの案を市が出す予定。

29:名無し野電車区
10/02/22 22:42:18 tvkYLtid0
>>22
>今年なんでワンステなの?ってw
>ノンステの欠点がいよいよ大多数の健常者の不満の爆発に繋がった。


三菱エアロスター、いすゞエルガ、日野ブルーリボン2長尺はツーステ、ワンステしか無いから。

ISUZU:標準バスERGA-VPとは 展開車型
URLリンク(www.isuzu.co.jp)

日野ブルーリボンII | バス | 製品情報 | 日野自動車
URLリンク(www.hino.co.jp)

30:名無し野電車区
10/02/23 18:02:30 vDM48FCe0
その車種にはノンステがないから、って意味不明だなw
なんでノンステじゃないのかって質問の答えになってないよ。

このバスキチガイ、どうせ例のオッサンだろ。
バスなんてさっさと分社化して担当路線と責任を明確にすべきなんだよ。
手始めに磐田営業所を磐田バスサービスにするといい。

31:名無し野電車区
10/02/24 22:37:31 YK2jY+5Y0
浜名の今切口に太いうなぎを。
隣のちくわの穴も締りがよくていい。
焼津や沼津のはんぺんは、黒くて嫌い。
ちくわとひとつになりたいんだ。


32:名無し野電車区
10/02/25 05:19:16 Z7EWgKIW0
>>31
焼津と沼津は決定的かつ根本的に異なる

33:名無し野電車区
10/02/25 10:34:16 zYuo9fh40
「三遠信尾定食」

・浜名湖産うなぎ半尾
・米飯(遠州森町こしひかり)
・のり(浜乙女)
・ヤマサのちくわ(刻み)と「ていざなす」と鶏肉(名古屋コーチン)の和風炒め
・小梅漬けの小鉢

※赤だし、お茶(福田園の新城茶)付

34:名無し野電車区
10/02/25 10:34:57 zYuo9fh40
>>32
ついに本性を現したねw
貴方の本音はバレバレ

35:名無し野電車区
10/02/27 09:05:05 szV4Ccb30
ハロワができて平日の浜北駅利用増に期待だな。
駐車場が狭くて道路もよくないから、
なゆたの利用が増えるかもな。
市営駐車場で唯一黒字なのがなゆた。
つくづく郊外駅の広場・P&R整備の需要を感じるわw

36:遠州人
10/02/27 20:43:51 t1sbJkOC0
湖西は、三河と遠州の架橋。浜松の重要なプァートナー

37:名無し野電車区
10/03/05 07:34:28 SlUgwYMtO
ハロワにも遠鉄や天浜の求人あったが、激ブラックっぽい求人だったw

38:名無し野電車区
10/03/05 08:43:48 PRbeM6ptO
他の地方都市に行くと、いかに遠鉄のバスが車両的に恵まれてたか分かるな
仙台市交通局とかは酷い

39:名無し野電車区
10/03/05 22:49:12 RE+mEivE0
バスの車両の質だったら日本一かと思われ。

40:沼津人
10/03/08 23:45:15 /s3AukLk0
沼津>>>>>>>>>>>>>>>浜松

41:名無し野電車区
10/03/09 09:07:15 s7rVQyFN0
浜松市の鈴木康友市長は8日の市議会代表質問の答弁で、国会などで議論されている道州制について
「現在の都道府県の枠組みを前提とした区割りである必要はない」との認識を示し、
県境を越えて連携を強化している三遠南信地域の枠組みに軸足を置く考えを示した。

河合和弘氏(創造浜松)の質問に答えた。
将来、道州制に移行することになった場合、県内の市町と違う行動を取る可能性を示唆した。

鈴木市長は市町への権限が強化される道州制について「日本の将来のあるべき姿」と強い期待感を示し、
枠組みの在り方については「基礎自治体(市町)が主体となるべき」と主張した。

その上で、関係を深めている愛知、長野県境の三遠南信地域の連携について、
昨年の同地域サミットで採択した「連携から融合」に向けた取り組みを加速させる方針をあらめて表明。
地域が連携して新産業の創出を目指す「広域基本計画」を国に申請していることを明かし、
「宇宙・航空」「次世代型自動車」など新分野で事業化を目指す方針を示した。

URLリンク(www.shizushin.com)


42:名無し野電車区
10/03/11 04:32:41 smk+BWD8P
やらないか浜松

43:名無し野電車区
10/03/11 10:38:37 QOgNW6eqO
こんなパワハラ大好き会社の話してるやつらも糞。


44:名無し野電車区
10/03/11 14:37:07 lDYKF7scO
遠鉄バスの「200番台のナンバー」のバス車両の中で、入口より後ろ側の座席空間がやたらと狭いのがあった気がするんですが…
車種とかの詳細が分かる方はいますか?

45:名無し野電車区
10/03/11 18:55:06 QNd28xNd0
運転士も車掌も茶髪とか、どういう教育してんだ??遠鉄は。
信じられないんだけど。
接客業っていう自覚がないどころか、社会人としてもありえないだろ。

46:名無し野電車区
10/03/11 21:43:36 HpQVW9fz0
>>45
またクレームか?こんなとこ書いていないで運輸事業本部にメールしろ!

47:名無し野電車区
10/03/11 23:04:10 smk+BWD8P
西武バスよりはマシ。

48:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/03/11 23:07:24 JUY9v7qv0
静鉄バスがまだ床板張りの銀バスだった頃、遠鉄バスは冷房つきの新車が次々投入されていて
羨ましく思っていましたよ。

49:名無し野電車区
10/03/12 11:50:44 vPWKDWm2O
茶髪くらいでがたがた言うなよ。今時役所だって茶髪いまくるよ。
まあ鉄道はブラックなんてわかりきってることだしいいだろ。
JRですらパワハラ三昧なんだし、ましてやこんな田舎鉄道などろくなのがいるわけないだろ

50:名無し野電車区
10/03/12 16:15:59 CuDHECBXO
ブラック厨やパワハラ厨の方はお帰り下さい。

51:名無し野電車区
10/03/16 11:02:58 sJ80V+ETP
第三者からするとスレがつまらなくなるだけだよね。

52:名無し野電車区
10/03/16 13:32:01 ciRXd0C0O
「遠鉄30形電車」は昼間どこにいるんだ?
この前は新浜松でお昼寝してたが…ラッシュ時のみの運用なの?

53:名無し野電車区
10/03/18 00:14:15 igcp2/VN0
静鉄バスの山間部方面行きのバスってまだあるの?

掛川駅ロータリーの隅っこから出ていたのが懐かしいなあ。
30年以上前だけど・・・・・orz

54:名無し野電車区
10/03/18 09:57:26 HcyjqYgfO
たしかに遠鉄も天浜も職員の人間性はよいとは言い難い。
特に天浜は税金投入してるんだし、もう態度を少し考えるべき。


55:名無し野電車区
10/03/18 14:04:54 zWY9tNhbO
>>52
新浜松の片側の線路だな。
基本的にはラッシュ時のみの運用だからね。
貴重な吊りかけ車両だからまだまだ現役でいて欲しいわ。

56:名無し野電車区
10/03/18 22:44:19 z6Wv3pDr0
ラッシュ時というか、朝ラッシュ時の増結と
GWの浜松まつり増結時、8月第一土曜日の鹿島の花火の増発・増結の時だけな。

鹿島の花火の時は、実は増発状態になってる。
見た目は12分ダイヤだけど、実は線内に存在する編成が通常より上下1編成ずつ多い。
単線の遠鉄が、通常ダイヤ以上に増発する奥の手。
速度がダウンしてしまうが、線内に存在する編成を増やすことで、輸送力を向上させる。
交換駅も下記のように変わってくる

通常:八幡、上島、積志、浜北、芝本
鹿島:八幡、上島、積志、小松、小林、岩水寺(混雑が激しくなる積志以北でスピードダウンしてるため、交換駅が多い)

浜松まつりの時は、新浜松駅のホームを乗車専用・降車専用に分けている。
通常使用していない方が降車専用ホームとなっていて、
乗車ホームから列車が発車した後に、スイッチバックする形で乗車側ホームに移動する。
以降の列車もこの繰り返し。
だから浜松まつりのラッシュ時は、新浜松の両方のホームに列車が止まってる光景が見られる。
そして、この場合は通常より線内に1編成多く存在することになる。
しかし、こんな変な利用しているように、そもそも新浜松は明らかに島式ホームで作るべきだった。
島式であればこんな回りくどい運用など必要ないっての。発着番線を使い分ければいいだけなんだから。

ここ最近、30形って夕方ラッシュ時は運行しなくなった。
まぁそもそも夕方なんて30形が出張るほど増結してないんだから、
以前までどうしてわざわざ出動していたのか謎だが。距離でも稼いでたのかね。

57:名無し野電車区
10/03/19 10:52:57 tkgDqXDXO
浜松にLRTを導入する話が盛り上がってるけどさ、これって必要なのかねぇ?
駅周辺の再開発の方が心配なんだが

運行するにしても管理は県?遠鉄?それとも浜松市交通局でも作るのか?

58:名無し野電車区
10/03/19 17:58:08 mrU5uuUY0
毎年恒例の妄想団体の私的発表会だから、あまり真面目に考えない方がいいよw
市も市議も「あーまたこいつらか」みたいな感じで形式的にしか相手にしてないから。

だいたいLRTなんて通せるような太い道路を考えれば、
経路なんて必然的に限られるのに、
彼らの妄想路線図はとてもそれに沿っているとは言いがたい。

イメージ図だって何年経っても同じ構図の焼き回しで、
車両だけがコロコロ変わってるだけ。
つまり、結局車両ばかり見ている鉄ヲタの集まりってだけ。

59:名無し野電車区
10/03/19 18:23:52 KQ/QqgNP0
>>58
LRTは実現不可能だけど、連接バスだったら実現するかもよ。昨年神奈中から連接バスを借りて実証実験走行済み。

60:名無し野電車区
10/03/19 19:15:53 mrU5uuUY0
連接バスにしても、新聞でも取り上げられているように
その回転半径の厳しさから、走れるルートはかなり限られる。
また極力直線状に走ることが望ましい。半ば電車みたいな車両だからな。
電車よりは曲がる性能はマシにしても、周辺の交通事情などを考慮すれば
あの巨体が頻繁に曲がるのは好ましくない。
大型トレーラーだって有る程度はルートを考慮して走るもんだ。

で、結局山の手医大線が最有力になったと。
確かにこの路線なら広めの道路ばかり選んで走ってるし、
ネックとなりそうなのもせいぜい浜工前の交差点くらいだが、
ここは浜工に沿って伸びる東西の道路の両サイドにやや余裕があるから、
そこを一部削れば連接バスがスムーズに曲がれるようになるだろう。

他の路線はそのままでは連接バスに不向きなルートばかりなので、厳しい。
かといって大幅に経由地を変えるのは、ビジネス的にリスクが高く、
運営当事者の遠鉄が難色を示すのは必至。

でも強いて言えば、シトロ線や気賀線なんかは、
ラッシュ時限定で急行扱いでバイパスなど太い道経由にすれば
さほど問題にならないのではないか。
シトロ線であれば連接バスを急行扱いでバイパス貫通で走らせて、
気賀線は住吉バイパス経由にするか、いっそ飛竜街道から上島の坂を経由して
そのまま姫街道と直通するルートなんかが面白いかも。
学校に向かう人ならそのまま従来の路線を、気賀~浜松駅まで急ぐ人には新ルート、という具合で。

61:名無し野電車区
10/03/22 23:56:59 /0EUhHb30
ここ何で度々過疎るの?
やっぱパワハラ厨のせい?

62:名無し野電車区
10/03/23 10:58:26 T0AxP4FK0
ネタが枯渇するね・・・

63:名無し野電車区
10/03/23 16:16:37 ypy8ZYh2O
鉄ヲタがきもいからでしょW
鉄道会社はパワハラはしらんが、性格悪そうなのは多いね。

64:名無し野電車区
10/03/23 16:48:48 PfBLZZgVO
ナイスパスがTOICAと相互性?が無いのがなぁ…
色々機能を追加すればもっと使えると思うんだが。

65:名無し野電車区
10/03/23 22:03:56 ON5xV3a50
そんな互換する以前に在来線西方始発とダイヤ合わせろってのw
困った人間結構多そう。

66:名無し野電車区
10/03/27 22:15:09 HjWKXK8k0
age

67:名無し野電車区
10/03/27 23:03:55 HjWKXK8k0
天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道、子供、春休み期間50円に。

天竜浜名湖鉄道(浜松市)と遠州鉄道(同) 4月5日までの春休み期間中、子供運賃を乗車区間に関係なく一律50円に引き下げる。
対象は天竜浜名湖鉄道と遠州鉄道の鉄道・バス路線。外出の増える春休みに公共交通機関の利用を促す。

2010/03/24, 日本経済新聞 地方経済面 (静岡)

68:名無し野電車区
10/03/30 21:49:18 RWzy5FcQ0
週刊東洋経済 今週号より

天竜浜名湖鉄道 平均通過数量 2007年 801(人/日km) 1986年1518(人/日km)※07年営業係数161円 ※旧二俣線


69:名無し野電車区
10/04/03 09:32:33 1SfpLKTR0
JR東海、遠鉄、買い物券付きJR切符、商業施設と連携拡大。

東海旅客鉄道(JR東海)と遠州鉄道は、昨秋発売した買い物券付きのJR往復割引切符のサービスを拡充する。
4月から、浜松市中心部の商業施設「ザザシティ浜松」と「浜松モールプラザサゴー」で買い物券が使える。
3000枚以上販売するなど好評なため、浜松中心部の商業施設が協力して街の集客力を高める。

 「浜松まちなかお買いものきっぷ」は土日祝日限定で、JR掛川駅―新所原駅の間にある駅と浜松駅との往復乗車券に1000円分の買い物券が付く。
大人は片道運賃が実質無料となる。

 買い物券はザザシティのシネマコンプレックス(複合映画館)でも利用できる。これまで通り遠鉄百貨店と浜松駅ビルのメイワンでも使える。

 買い物券付き切符は口コミで評判が広がり、1日当たりの販売枚数は当初の60枚から多い日は100枚に増加。「衣料品店など路面店にも対象を広げていきたい」(遠鉄)という。

2010/03/27, 日本経済新聞 地方経済面 (静岡)

70:名無し野電車区
10/04/10 08:11:30 tqfg0pyg0
age

71:名無し野電車区
10/04/11 08:11:16 Vk4kiWzSO
フォルテ潰したんだから、新浜松をJR寄りに延伸移転させればいいのに…って考えたのはきっと俺だけじゃないはず(´・ω・`)

72:名無し野電車区
10/04/11 16:20:01 ZtVrqZ5H0
この不況の最中に利益に貢献するか微妙な投資をするとは思えないけど。

73:名無し野電車区
10/04/11 16:44:16 3M5qmreaO
この不況のご時世に「ゆりかごから墓場まで」なんて言って遊園地から保険までやっちゃう会社だけど?

74:名無し野電車区
10/04/11 21:45:02 sgLFL7wD0
保険までじゃないぞ
老人ホームまでやってるじゃないか

75:名無し野電車区
10/04/13 00:08:43 1u0f1Xh+0
静鉄なんて葬祭業やってるぞ。

76:名無し野電車区
10/04/18 06:48:00 ZPgBre6YO
トラベルうちストア併設のきらりタウン・浜北・笠井各店が閉店して
東営業所のビルに移転統合されたようだか
正直あんなとこじゃ個人は行かないだろ~。
末期がん患者の病棟移転に見えるわ。
とりあえず東営業所
はスペースを持て余してると言わんばかりだもんな。


ネット普及や個人志向もあるだろうが
旅行は本当に不況直撃だわな。
それでなくともでかいモールに旅行会社も当たり前のように存在する世の中じゃあ…。
JTBだとJR切符即発券できるのもな~。

77:名無し野電車区
10/04/18 07:00:13 ZPgBre6YO
あと美薗公園駅前で用水路の暗渠化やってるけど
明らかに遠鉄の鉄橋から踏切に手が入る様相。

踏切拡幅はさほど工事に難はないが
問題は用水路と交差してる鉄橋部。
鉄橋を廃止するなら線路部分が結構手が入ることになって
厄介な工事になりそう。

最終的にホテルの西~区役所西~水道部前~郵便局東~ヤマハ発動機に至る
結構長い遊歩道的道路になるみたいね。

78:名無し野電車区
10/04/20 12:11:18 rLLdXWl00
また赤電新車導入して下さい。
今度はデザイン変えて貫通扉タイプを2編成。

79:名無し野電車区
10/04/21 01:52:01 AvTyOwP+O
地方私鉄とは思えないほどの洗練されたデザインの新型が出来ると良いんだがな

80:名無し野電車区
10/04/21 02:43:56 7u1zCvh70
その前に洗練されたデザインというのは例えばどの車両の事を言ってるの?
勿論通勤形の範囲で

81:名無し野電車区
10/04/21 08:17:05 AvTyOwP+O
>>80
東急5000形とか京急新1000形(アルミ車の方)とかJR西の221・223系とか…

82:名無し野電車区
10/04/21 09:20:34 rFeW5lv+0
東山線&名城線に新車導入されたら、改造してもらって譲渡。

83:名無し野電車区
10/04/21 23:16:31 zDHrza01O
静岡では優良大企業なのに、華が無い。
遠州鉄道と名乗ってはいるが、その鉄道はもっと華が無い。
だから余計、静岡県人以外は知られていない。
全国的には、格下の銚子電気鉄道より知名度は、遥か下。
良いのか悪いのか?

84:名無し野電車区
10/04/21 23:50:57 SIhax8g40
遠鉄は儲かれば知名度なんてどうでもいいんじゃないの?
ヲタ向けの商売も全然やってないし

85:名無し野電車区
10/04/22 11:27:50 vhcNYerSO
↑三流、四流の発想やがな。
ある程度大きくなった会社は自社ブランドを確立しなきゃ
顧客の信頼や期待に応えられなくなり、やがて衰退しちゃうよ。

86:名無し野電車区
10/04/23 15:34:37 Rtx/Rdz+O
投資するなら駅の整備や1線スルー化、線形改良を進めて
列車の高速化や急行の復活をしてくれたほうがいい。

朝夕特に夕方は増結なんて要らないから急行走らせてくれ。
ガラガラの4両の次が混雑の2両なんて光景よく見るわ。
需要ちゃんと考慮してるのか?

87:名無し野電車区
10/04/23 17:43:55 W6s55PqmO
>>86
確かにテコ入れは必要だわな
「急行の停車駅」「急行走行時のダイヤパターン」はどうする?

88:名無し野電車区
10/04/23 18:02:56 OrWFx/vQ0
急行や快速なんて作ったら逆に通過駅利用者が不便になって客減りそう。
それにあの営業キロだとあまり効果ないんじゃないの?
せめて阪神電鉄くらいあればいいんだけど。

89:名無し野電車区
10/04/24 08:20:40 4/SV5xKg0
遠鉄はまだしも、天浜はほんとにひどいな。つぶすべき。

90:名無し野電車区
10/04/24 21:52:29 wj2wfqqW0
天浜よりもひどいところはいくらでもある。新幹線や首都圏以外ほぼ赤字。
JRったって四国なんて赤字。


91:名無し野電車区
10/04/30 02:32:03 3pZKL4k30
天浜の○藤、ちゃんと切符収受したら、礼言えよ。
おまえの接客態度なっとらん。

92:名無し野電車区
10/05/01 09:52:57 BZ47fUWH0
よく運転手の名前まで知ってるなあw

鉄道会社の内情は知ってるが、そりゃひどいもんだよ。
年配はほんと自己中で横暴。人の悪口大好きな風潮。

93:名無し野電車区
10/05/01 11:53:35 6i4Cek8cO
ネガキャン厨は失せろ

エコポイントとナイスパスが交換出来るらしいけど、あれって得なん?

94:名無し野電車区
10/05/05 06:19:01 Etbg7qgQ0
新浜松駅って本当まつりの日は珍妙な対応してるよね。
なんでこの駅は他の高架駅のような構造にしなかったんだろう。
高架駅で1,2番線の出入口が完全に分かれてる構造は本当滑稽すぎる。

こんなことしてるのがまつりの日だけといっても、2つのホームがもっとうまく使用できれば
普段だって混雑をうまく分離するのに役に立つだろうに。

現状を考えれば、島式ホームで改札を共通にするべきだったよな。

95:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/05/05 07:00:25 vATxSKXq0
>>94
その通りですね。通常は1番線しか使っていませんが、あの狭いスペースに対面式の
ホームですから、ホームだけでなく階段やエスカレーターも狭く、使い勝手がいいとは
いいづらいですね。
いっそ車両の留置をやめ、1番線の線路を撤去するとともにホームを拡張し、東側を降車専用、
西側を乗車専用にわけると格段に使い勝手が良くなりそうですね。
浜松駅に列車が到着したら、まず最初に東側のドアを開け乗客を降ろし、大方降り切った頃に
西側のドアを開け乗客を乗せるようにすれば、乗降が格段にスムーズになるでしょう。

96:名無し野電車区
10/05/05 23:33:02 m40+rvI60
そんな客のことなどいちいち遠州鉄道のお偉いさんが
考えてると思うか?自分らが儲かればいいのさあいつらは。


97:名無し野電車区
10/05/06 01:17:13 ApgAmygcP
ああだから新車も一気にでなく数年おきなんだね

98:名無し野電車区
10/05/07 13:38:14 xPLAL+Ap0
不覚にも鉄道会社だから安定してるかなと思い、
面接にいっちまった。が面接官にえらい圧迫されて
こりゃブラックだと判断して辞退して途中で帰ったよw

粗さがして叩くの大好きな体質だわ。ここに書いてあること正しかったよ。
自分は世間知らずだったよw

99:名無し野電車区
10/05/08 23:45:06 DepcgIpZ0
 
遠鉄バスを利用して、浜松は
もっと安全でエコな街になる。
遠鉄バス
URLリンク(www.shitetsu-love.net)
 

100:駿府人 ◆NRCreGf1I7tk
10/05/09 07:20:34 uM1EYozQ0
>>96
その通りですね。もう日中でも3両に増やした方がいいぐらいの乗車率なのに、
以前2両のままですね。

101:名無し野電車区
10/05/09 09:45:28 JMuuo8Ui0
>>98
圧迫しない面接で、シャンシャンと進めてその人の本質が
見えると思う?社会はそんなに甘くないよ。

パワハラネタは飽きたよ。
鉄道員もサラリーマン。プレッシャーの無い職場なんて日本に無いに等しいからね。

102:名無し野電車区
10/05/09 10:47:41 yN4OoAfM0
ホト○クスで働いてるけど、面接もそこまで圧迫されなかったし、
仕事に対するプレッシャーもそんなに大きくはないけど。

会社や業界によって性質が異なると思うから、ちゃんと選ばないほうが悪いと思う。
鉄道は性格きつい人多いことくらいJR西のニュースとかでわかりそうなもんだけど。

103:名無し野電車区
10/05/09 11:11:50 SLW83K4j0
それ単に駄目人間で上司に見捨てられてるだけだろ?

104:名無し野電車区
10/05/09 11:51:21 RZOtf5gL0
助信や曳馬が最近減少基調なのは、
結局ろくに着席もできないからってだけなんじゃないの?

日中は4両は多いけど3両くらいの方が着席サービスを考えると良いとも思えるし、
あと急行だってラッシュ時1本でも走れば、それに客が集中して、
前後の普通がその分混雑緩和されるだろうから、
通過駅想定の人が僻むように、短絡的に急行に懐疑的になるのはどうかと思う。
刈谷駅なんかで大混雑の新快速とガラガラの普通なんて光景を見ると、
人はやっぱり1分でも早く目的地に行きたいんだなっていうのがよくわかる。

105:名無し野電車区
10/05/10 09:50:27 qw2mprTk0
車社会なんだしどーでもいいだろ。
学生しか赤電なんて乗らないだろ。
天浜なんて地元なのに1,2回模試受けいくときに乗った記憶があるだけだよw

パワハラもどこにでもあるよ。ただ鉄道はたしかに顕著だと思うが。

106:名無し野電車区
10/05/10 18:03:09 8leWVpY70
遠鉄からすれば都心から遠い駅の乗降客数が増えた方が収入に直結する。
乱暴な表現すると、助信なんか増えたって運賃100円の人間が増えるばかりで、
浜北あたりが増えてくれた方が、助信の3倍くらいの収入が期待できるわけで。

だから遠距離の客を重視するのは別に間違いではない。むしろそれが当たり前。

末端は客が多いのに、なんて路線がまるごと廃線になったりするのは、
いくら客が多くても単価も低いから、結局路線維持する分稼げないってことでしょう。
だから天浜も廃線になるなら、全線一蓮托生でしょう。
ま、どのみち末端だけでは車庫もないし車両管理もできないから、客の多い少ない以前の問題だがね。

107:名無し野電車区
10/05/10 22:49:25 w9GEKOR/0
急行は>>104の言うとおり急行の停車しない駅の乗客から不評だったので廃止されたよ。現行ダイヤで急行の止まらない駅では乗り遅れれば最高23分は待つのでそれならば車でって考えるのは必定。乗客減に繋がるよ。
それに急行の待ち合わせで下りの所要時分が延びるよ。快速や急行は、複線で長距離路線(但し観光路線を除く)にのみ有効だね。
3両編成にすると朝晩の4両を3両編成にするってことになるよ。当然乗客は溢れれば乗れないんなら苦情が来るよね。
豊鉄が昔は、遠鉄同様、2両基本でラッシュ時だけ2両+2両の4両編成をしていてオール3両編成にした例はあるけど、遠鉄に自社発注で全車両置き換えることは困難だし、中古は搬入しても西鹿島駅に今と同編成数ではスペース的に留置の面で難しいと思われ。

108:名無し野電車区
10/05/12 12:13:24 dyKgWA140
まあ事業仕訳で天浜は廃線確定でしょ。
このご時世に赤字垂れ流して、税金で維持するのは無理な話だしな。


109:名無し野電車区
10/05/12 18:44:44 HwcPxXtv0
ラッシュ時限定という条件でも急行を否定するとか、
なんか通過想定駅ユーザーの必死な抵抗って感じだな。

ラッシュ時限定なら、まずラッシュと反対方向なんて配慮する必要はない。
当たり前だけど遠鉄は典型的な一方通行型の利用に基づいてる。
朝は都心方向、夕方以降は郊外方向。
だから、朝は都心方向への輸送を重視し、夕方以降は逆になる。当然でしょ?
いったい何のために新浜松の2番線があるんだ。
曳馬駅を高架化と同時に交換可能駅にしたところで、
今のダイヤと変わらないならそんな意味は全くない。金の無駄。
曳馬を交換可能にするということは、増便または通過列車設定を考えているといっていいが、
考えていないならそれこそ無意味だね。

個人的には冷蔵庫が言うダイヤでやればいいと思う。
追い抜きなしでも時短効果はあるよ。
まぁさすがに新浜松に近すぎる駅じゃ皆無だけどね。
でも元々優等列車なんて遠距離客のためのものなんだし、
それに混雑分離って意味もあるからな。
人は1分でも速い電車に乗りたがるもんです。

110:名無し野電車区
10/05/13 22:09:20 ePncnLBJ0
>>109
力説ご苦労様w
急行を走らせたい熱意は充分にわかったw
2chで必死に語っても急行は走らんよw
どうぞ、運輸事業本部、鉄道営業所に投書なり直接訪問して急行を走らせることが如何に増収対策に繋がるかアピールしてくれw 
遠鉄は増収になることだったらきっと急行を走らせてくれるぞw


111:名無し野電車区
10/05/13 22:34:06 rk/vVlM/0
鉄道経営のプロが必要と考えていないから急行ないのだろう。
>>109は鉄道経営ゲームの感覚で発言してるな。
遠鉄の経営陣はもっとシビアに見てるだろう。
>>110が言ってるように増収になる見込みがあればとっくにやってると思う。

112:名無し野電車区
10/05/13 22:56:38 eakVn9BC0
さっき赤電のブログの写真で見たけど、昔西ケ崎行きって
あったんだね。

113:名無し野電車区
10/05/14 11:09:34 VHwukVJ00
グーグルで浜北駅を見ると今はなき30系が写ってる

114:名無し野電車区
10/05/14 16:50:19 CJgfF3Ws0
>>112
西ヶ崎に車庫があったかな?
今だったらすごい不便…

115:名無し野電車区
10/05/14 22:04:01 CJgfF3Ws0
>>114
×あったかな?
○あったからかな?

116:名無し野電車区
10/05/14 23:45:24 6QaZh9v90
すげーなここ。これが噂の鉄ヲタってやつか、きもちわりーw

117:名無し野電車区
10/05/16 09:37:01 USjvEw9R0
トレインフェスタ 昔の吊り下げ式サポがあったけど「非売品」
一応聞いてみたら売るなら「10万以上」と言われた

118:名無し野電車区
10/05/17 08:50:11 yfQaVOvn0
久しぶりに乗って気づいたんだが。
一部区間でガタンゴトンて音、なかった。
あれって、レールを溶接しちゃうの?

119:名無し野電車区
10/05/17 21:04:02 VI8g5be/0
>>118
ロングレールだな。繋目は、レールの軌条面の断面が斜めで摺り合せてある。

120:名無し野電車区
10/05/18 08:43:09 hZ84MBY10
天浜線は全線ロングレール、コンクリ枕木化しないかな?

121:名無し野電車区
10/05/19 22:37:27 S1cMq8X90
>>120
枕木オーナープレートをPC枕木でやって沿線市町村の住民の1世帯を1本をノルマにすればできるかもしれない。

122:名無し野電車区
10/05/21 18:11:59 vf5FSL6E0
>>77
遅レスだが美薗公園駅はこのご時世に乗降客数がかなり増えてる駅l。
公園が開設されたあたりはまだ公園の効果はさほどなかったのか
一日あたりにしても1500人程度の水準で、順位で言えば西ヶ崎や自動車学校とビリ3争いの駅だった。

それがここ数年2000人水準になっており、
一日あたりにして乗降が500人増えたことになる。

隣に浜北、小林という送迎ができて乗降客数が元々多い駅に挟まれてることを考えれば
やはり駅や周辺がしっかり整備されれば乗降客数はついてくるってことでしょ。
いくら公園ができたからといって、1日あたりで全員が往復利用と考慮しても
それだけで250人も増えないよ。様々な効果があってのこと。
だいたい公園の利用なんてほとんどは土日なんだから。

123:名無し野電車区
10/05/23 23:07:08 sfp+0FNY0
♪やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、
やんやんやん、やんやんやん、やんやんやん、やんやんやんやん













124:名無し野電車区
10/05/27 21:11:35 3PWxE1+i0
美薗公園駅前を道路拡張に合わせて踏切もでかくするらしいな。
地域のある情報として伝わってきた。
あの駅も貴布祢の区画整理が終了して、公園ができて美薗の区画整理も進んで、
駅自体も改称・改装されて本当イメージ変わったよなぁ。
北浜中前時代は本当何もかも貧弱な駅だったのに。
今じゃ浜北駅の喧騒や着席を考慮して美薗に流れる人が結構出てるらしい。
自分の交友にも数人いる。


125:名無し野電車区
10/05/28 00:03:43 Jzw/aUtm0
「遠州ぐるっときっぷ」の発売について

JR東海では、天竜浜名湖鉄道株式会社と遠州鉄道株式会社との3社共同によるお得なきっぷ
「遠州ぐるっときっぷ」を、平成22年6月1日(火)から12月31日(金)の期間限定で発売いたします。

URLリンク(jr-central.co.jp)

126:名無し野電車区
10/05/30 11:39:01 9Ly9sNol0
天浜線フェスで転車台の近くで知らないおっさんが唄っていたけど誰?

127:名無し野電車区
10/05/31 00:03:58 9Ly9sNol0
>>126
まつちよとかいうよくわからんおっさん

URLリンク(matsuchiyo.hamazo.tv)

128:名無し野電車区
10/05/31 21:21:12 HsETV0ak0
このグループや百貨店は駄目だね。内部が腐ってるよ
まともな人も少数いるけど、大半駄目だね
腐ってるよ。業績は右肩下がりでしょう

129:名無し野電車区
10/05/31 21:22:51 HsETV0ak0
あぁ、そうそう、男の社員が駄目だね

130:名無し野電車区
10/05/31 21:29:16 HsETV0ak0
デパートでバイトした事あるけど、クソ過ぎる
まぁ百貨店なんてどこもクソなのかも知れないけど

131:名無し野電車区
10/05/31 21:49:51 HsETV0ak0
ろくな人間いないぜ?

132:名無し野電車区
10/05/31 22:27:42 VCz4Xoqv0
>>127
このおっさん、いっつも天浜の寄生しているよな?
こんな奴よんでも何の効果もないだろ

133:名無し野電車区
10/05/31 22:54:37 6uExECz90
それイチャとっとかわいそうw

134:名無し野電車区
10/06/01 00:05:46 ExV973Lv0
天浜線とおれんじ鉄道って車両が似ているな、と思ったら協定も結んでいるんだね

135:名無し野電車区
10/06/01 12:05:50 v64PuRBA0
2chはほんとくそだな

136:名無し野電車区
10/06/02 00:31:38 h/7n2akX0
正直、郊外路線の天浜線では本数が少なすぎるし観光スポットも駅から離れていたりして
一日で回れる所も限られる。
いくつか観光プランのコースを作って、一日切符も範囲をもう少し絞って
価格を抑えた方がいいと思う。

137:名無し野電車区
10/06/02 09:32:57 8Bwt5dTr0
掛川→天浜線→新所原→東海道線→掛川の連続硬券乗車券復活キボンヌ

138:名無し野電車区
10/06/04 09:31:05 AH+qV2M4O
高架化当初から複線にすればよかったのにっていつも思ってしまう。

139:名無し野電車区
10/06/04 21:16:44 CDrFPQWa0
なゆた浜北が民間譲渡されるそうだけど、黒字だったことに驚いた。
図書館とか市民センターみたいな役所の賃貸料がメインなのかな。

140:名無し野電車区
10/06/04 21:24:29 Cx/W+ziQ0
なゆたの黒字の要因は駐車場の荒稼ぎだよ。
テナント収入くらいでそんなに儲かるわけがない。
2時間無料というゆるい条件をオーバーする客が続出。
土日なんて駐車場渋滞まで発生する有様なんだから。
図書館ってそういう意味じゃ絶妙だわな。
ちょっと調べ物でもしてたら2時間なんて超えてもおかしくねぇ。

儲かってる施設じゃないと民間に売却なんてできん。
あ、譲渡ならあるけどw

で、遠鉄が買うんですか?w
なにせ図書館とサービスセンターその他公的テナントが確実にくっついてくるからねぇw
なんという「固定客」。

141:名無し野電車区
10/06/04 21:30:13 CDrFPQWa0
逆にいうともはや遠鉄以外に譲渡する民間がおもいつかない。
出資している状況からしてフォルテと同じにおいが…

142:名無し野電車区
10/06/05 02:18:38 KvVyCG/U0
スーパーこでら&イケダヤの、遠鉄線路沿いにある第二駐車場?が
遠鉄の高層マンションになるらしい。
周辺住民向けに回覧で回してる計画図によると
地上15階戸数75戸だとか。           

143:名無し野電車区
10/06/10 18:54:44 nV7V0CFi0
このグループ企業ってのは腐っている
どこがどう腐っているのかは分からんが、この辺で幅を利かせすぎている
腐っている社員が多いのも事実なのだ
そろそろ潰しにいくべきじゃないか?
まぁ百貨店業界は下降しているし、新館なんか作っても意味ないわけで、
放って置いても潰れるだろうけど

144:名無し野電車区
10/06/10 19:45:41 nV7V0CFi0
この会社を擁護してるヤツって一体何なの?
この静岡西部というクソ田舎では選択肢がないからこの会社を
使わざるを得ないという「仕方ない面」があるのは事実だが…

ほんとならこんな鉄道使いたくもないって人間はいっぱいいるだろ
俺だってJRなんか使いたくもねぇよ。なんであいつら奢ってんの?

145:名無し野電車区
10/06/11 05:45:16 Ktza6vDE0
うちは母が車運転しないから、よくバスに乗っていた。
中心部から10キロ以上離れてるのに、3路線、うちひとつは毎時6本運転。
だいぶ世話になったから遠鉄に悪い思いはしないなあ。

電車は一回も乗ったことないから知らんけど。

146:名無し野電車区
10/06/11 07:42:08 G4MByhhZO
>>143
「どこがどう腐っているのかは分からん」のが分からんのに
「このグループ企業ってのは腐っている」というのはこれ如何に。

147:名無し野電車区
10/06/11 20:22:21 5GHC7oEEO
>>146
叩ける俺カコイイな年頃なんだろう
ほっとけよ

148:名無し野電車区
10/06/11 21:01:20 Lczq2l5A0
>>147
そうそう、ほっといてあげた方がいいよ。
若い人に多いよね。

149:名無し野電車区
10/06/12 11:28:47 riAhCV9i0
新浜松駅が耐震補強工事でテナントを一部移転させるくらい大掛かりな内容になるらしいが、
淡い希望でコンコースを改装して2つのホームを有機的に利用できるようにできんものかと。
島式にするのがベストだがそれはさすがに大掛かりすぎる、
だったら出入口を共通化することで対応できないものか。

1階や百貨店で代替できるからトイレは要らない。
駅員詰所も別に改札のすぐ隣じゃなくてもいい。
詰所とトイレの一帯を廃止してコンコースに変えることで、
2つのホーム共通の改札口に改装はできるはず。
それこそバスターミナルの案内所程度で十分なので、
エスカレーターの正面のスペースを各種窓口・案内所にすればいい。

150:名無し野電車区
10/06/12 15:54:41 RqIp4PfE0
>>146
はぁ?俺はこいつらと関わったことがあるから分かるのだ
お前は内部見たことあるのか?あ?

>>147>>148
死ね

151:名無し野電車区
10/06/12 15:55:25 RqIp4PfE0
この会社クソ。腐ってる
早く潰れて従業員が路頭に迷いますように

152:名無し野電車区
10/06/12 15:57:22 RqIp4PfE0
>>146
社員が腐ってるって書いてあるだろ。おまえ頭悪いなぁ…

153:名無し野電車区
10/06/12 16:11:26 n9rQ3vPhO
>>150-152
書きたいことを一回で書けないなんてリアルに頭悪いねえ。
それって他の社員が腐ってるんじゃなくて、お前一人だけが腐ってるんじゃないの?w
去った会社の悪口を未練がましく書いてるくらいだからねえ(失笑

不当な扱いを受けたんなら2chにコソコソ書かないで訴訟を起こせばいいのに。

154:名無し野電車区
10/06/12 16:11:48 RqIp4PfE0
そもそも静岡西部自体がくそ

155:名無し野電車区
10/06/12 16:13:26 RqIp4PfE0
>>153
おまえこのグループの人間か?死ねよw
おまえが早く死ぬように祈ってるよ。今日明日中に交通事故にでも
合います様に(ー人ー)

156:名無し野電車区
10/06/12 16:15:21 RqIp4PfE0
訴訟がどうとか言ってるが馬鹿かあいつ
そんなのはメンドウだからこうやって評判を落としてやってるわけだ
個人的にも触れて回っている。内部が腐っているのは事実だからな

157:名無し野電車区
10/06/12 16:23:48 n9rQ3vPhO
>>155-156
書きたいことを一回で書けないなんて頭悪いんだねw(2回目)
卑怯者の言うことなんか誰も信じないよ。
お前が気付いてないだけで、話した相手に頭おかしいと思われてるよw

158:名無し野電車区
10/06/12 18:09:45 Gb6+INNBO
>>157
基地外に触れてやるなよ
病気が感染るぞ

159:名無し野電車区
10/06/12 20:07:29 RqIp4PfE0
>>1585
死ね

160:名無し野電車区
10/06/12 20:08:09 wE+fWLD10
えらいロングパスだな

161:名無し野電車区
10/06/12 20:08:22 RqIp4PfE0
早く潰れますように(~人~)ナムナム

162:名無し野電車区
10/06/12 20:32:02 ZB+sY+vf0
基地外が一人いるなw
JR東海さ、なんか社員がニヨニヨしてる人ばっかだったな。

163:名無し野電車区
10/06/12 21:14:20 Gb6+INNBO
仕切り直し

>>149
新浜松駅ってどうして対面式ホームにしたんだろうか
初めから島式ホームにすれば不便も無かっただろうに

164:名無し野電車区
10/06/12 21:34:46 edLdtrKx0
単純にコストの問題じゃないの?
島式の方が高いとか。

165:名無し野電車区
10/06/12 22:51:10 n9rQ3vPhO
高架で重点的に補強しなきゃいけないのは電車が乗ってる軌道部分だから、それが狭くて済む
対面式の方が安いんだろう。

166:名無し野電車区
10/06/12 22:52:49 B5uPM2qK0
新浜松駅の一番南端で、ホーム同士をつなげればいいと思う

167:名無し野電車区
10/06/12 22:59:34 Gb6+INNBO
>>164-166
なるほど…
「島式ならホーム1つで済むからコスト低いんじゃね?」と勘違いしてたわ…
南端繋げば少しは楽になるかもしれんね
新浜松から延伸して浜松に繋げればもっと良いんだけど当然無理だよね

168:名無し野電車区
10/06/13 07:33:11 d6RCMmaIP
そのまま延長してもJR飛び越えられないよね。
>新浜松

169:名無し野電車区
10/06/13 19:20:32 0Oq5gDcU0
>>166
頭いい。それ採用されちゃうかもね。
もともと誰か思いついてそうだけど。

170:名無し野電車区
10/06/13 23:48:13 Dj/BMOnX0
南進というか、新浜松駅からJR線に乗り入れればいいと思う
特に豊橋方面は日中でも本数スカスカなんだし問題はなさそう

171:名無し野電車区
10/06/16 18:46:19 TfUHSDHsP
電圧の問題はどうすんだね?

172:名無し野電車区
10/06/16 20:06:42 2mfKE6CNO
>>170
需要は?

173:名無し野電車区
10/06/16 22:53:12 I7JdEnAZO
>>170
車体幅と車体高は?ホームに隙間ができるし、パンタも延びきっちゃうよ。ATSも方式が違う。

174:名無し野電車区
10/06/16 23:27:17 ESK7rXYC0
あと電圧が違うよ
750と1500

175:名無し野電車区
10/06/17 10:46:01 ++FF7+GgO
みんなオタクすぎW

176:名無し野電車区
10/06/17 15:36:42 eiEa+J7fO
天浜の車両を使って遠鉄とJRに乗り入れて
新所原→新浜松→西鹿島→天竜二俣→新所原の「浜名湖環状線」みたいなのを作れば面白そうではある
採算は知らんけどw

177:名無し野電車区
10/06/19 23:02:54 FQ9XqDMq0
川の上をまたいでるから島式だと重心を考えると厳しいと思う。
島式高架は直下の地盤がしっかりしているか、基礎をちゃんと作れる場所じゃないと危険。
現状を見れば一目瞭然で川をがに股のごとく高架柱が支える形だからな。
あれだと高架下にスペースができて有効利用できる反面、
正直地震に対してはかなり怖い作りだよね。
しかも今度新浜松駅を耐震工事するように、やはり30年近く前の土木事業なんて
もう相当な時代遅れも良いところ。10年前でも技術的に劇的に変わってることもあるくらいだしね。

178:名無し野電車区
10/06/19 23:36:44 ARgsk/oaP
>>177
プロの方or土木の学生さん??

179:名無し野電車区
10/06/20 07:58:48 rKgxPvqp0
逆に言えば川をまたぐという技を使ったから、
ルートを大胆に変更できた。
ただ、くねってる川を跨いだせいで、線路もそのまんまくねってるのが難点。

理想、いや妄想だけで語れば、そりゃ当初存在した広小路地下線案の方が
線形は明確に真っすぐにできただろうし、
バスターミナルやアクトシティとも今よりずっと親和性は高かったはずだし。

でもやはり費用が高架の倍以上はかかる宿命や、
その頃既に衰退の傾向があった中心街が
東方一帯の開発(東街区やアクトシティ)と遠鉄新線が親密に絡むことで流れが東方に移動するのを恐れたのか、
難色を示して結果今のルートで落ち着いた。
バスターミナルができただけでも大分人の流れ変わったしね。
それまでは静岡のように、駅前から中心街側まであちこちバス停があった。
よく地盤がどうこうだから地下は無理とかいう人がいるが、
そんなんだったら埋立地を走ってる地下鉄の説明がつかないよw

180:名無し野電車区
10/06/20 13:18:57 34c1csWwO
なんかたまに経済や建築のプロがやって来るなw

181:名無し野電車区
10/06/22 23:36:45 80/j3KflO
新浜松の駅メロは何とかならないのかな?
もっと良い曲ないかなぁ…

182:名無し野電車区
10/06/24 08:30:19 EyWd7E/k0
しずちゃんの天竜浜名湖鉄道関連スレで浜名湖変態サイドプラザの宣伝をするな(怒)

183:名無し野電車区
10/06/24 17:40:25 efR9Y5XwO
>>181
浜松のご当地メロって何かあるか?

184:名無し野電車区
10/06/25 00:31:31 z3kKiCq80
保守あげ

185:名無し野電車区
10/06/26 07:53:38 yMdHCwa50
社長が変わった翌年に黒字化って、
天浜ってどんだけ無駄が多かった会社なの。
本数増やして積極的に客増を目指す姿勢は歓迎だったが、
その分コストも増えて大丈夫なのかと思った人は多いはず。

しかし、他のコストを徹底的に削減して黒字化してしまうというのは・・・。

もう社長だけじゃなくて、会社まるごと遠鉄に経営委託すりゃいいんじゃねぇの?
従来からの天浜社員全員首でいいだろ。
現場の人間もコスト削減の意識無かったんだろうし。

186:名無し野電車区
10/06/26 08:24:39 FJ/ToVLGO
>>185
天浜が黒字化?
kwsk

187:名無し野電車区
10/06/26 12:04:42 kvzmqv8E0
本当に黒字化したのか?
資産売却とかで一時的な黒字じゃなくて?

188:名無し野電車区
10/06/26 13:39:04 FJ/ToVLGO
色々調べてみたが、売上高だけなら遠鉄も準大手私鉄レベルなんだな
優良企業なのかな?

189:名無し野電車区
10/06/26 16:25:28 qrux4cSO0
天浜線、9期ぶり黒字に、前期最終、コスト削減寄与。

 第三セクターの天竜浜名湖鉄道(浜松市)は25日、浜松市内で株主総会を開き、2010年3月期の最終損益が9期ぶりに黒字に転換したと報告した。
最終損益は前の期の3400万円の赤字から、500万円の黒字に改善した。
 売上高に相当する営業収益は前の期に比べ1%減の4億3700万円。
鉄道の乗客は少子化に伴う通学定期の落ち込みで157万4500人と、3%減った。
船下りの乗船客は昨年9月の大型連休に利用が伸び、6%増の1万600人だった。
 沿線自治体などからの補助金は3億8200万円。累積赤字は4億8900万円に縮小した。

2010/06/26, 日本経済新聞 地方経済面 (静岡)


190:名無し野電車区
10/06/26 16:26:52 yMdHCwa50
3セクで補助を受けてる会社だから決して純粋な黒字化ってわけじゃないけど、
それでも同じ条件でここ10年ずっと年間数千万単位で赤字を垂れ流していたのだから、
それが突然黒字になったのがちょっと驚き。

中日夕刊によると、

・経費節減
・純損益534万の9期ぶり黒字(前期は3483万の赤字)
・貸切列車などの営業を強化
・営業収益は前期比1.1%減少の4億3751万
・通学定期は減少
・運輸収入は2.1%減少
・補助金3億8200万
・累積赤字は4億8986万に

もっと早くからこういう形にしておけば、無駄な赤字も増えてなかっただろこれ。
本数が増えた分は確実に便利になってるのだから、
他の部分で無駄を削減して便増できるなら、そりゃやれる限りもっとやってほしいわな。
3セクなんだから赤字解消目的以外では儲けすぎる必要はないのだから。

191:名無し野電車区
10/06/27 11:39:24 /01yFaEv0
情報乙

192:名無し野電車区
10/06/27 12:41:32 u6YhoR/0O
トロッコ列車復活しないかなぁ
なかなか良い収入になると思うんだが

193:名無し野電車区
10/06/27 20:01:28 ZeTRkYYQ0
地元ながらこないだ『ぐるっと切符』で鉄旅って見た。

車で行くほどでもないとこや、湖畔辺りでぼ~ とするにはちょうどよかった。

車内も、学生やリタイヤハイカーで地味に混んでたし

臨時でも遠鉄直通ができたらおお化けしそう、、
早朝や深夜の枠でできんかねー

0:00発 二俣行きミッドナイトエクスプレス(うなぎパイ乙!)

194:名無し野電車区
10/06/28 05:17:19 oE1u2LMA0
乗り入れ案は数年前に出された需要予測結果によって実質なくなった。
あのわずかな距離で橋梁ありトンネルありとあまりに割に合わなさすぎる。
沿線開発余地も皆無に等しく、他でペイする部分も無い。そりゃそうだ。

一方で西鹿島の改良についてはすぐ近くの浜北の議員が力いれてるんだけど、
需要予測結果が出て以来は天竜の議員もそれに絡んできた。
天竜の議員も大赤字必死の需要予測の結果から判断して、
現実的な案の方を選択したってことだろう。
複数の議員が力入れるようになった結果、
今年中にも西鹿島周辺開発に関する具体的な案が市から出てくるそうです。
それが出た瞬間が、乗り入れ案の完全消滅の瞬間でもあります。

でも実際遠鉄と天浜を乗換る客があまりに少なすぎる。
なぜかと言えば結局は需要が小さい、上乗せ運賃が高い(しかも遠鉄バスよりも)、
直接アクセスするから乗り入れなんてどうでもいい、
って人が多いってことでしょう。

遠鉄沿線の人間にとっても、普段天竜に用がないわけだし、
逆に天浜のダイヤの乱れが遠鉄に波及しやすくなって、
迷惑度合いは増えるとなれば、そりゃ乗り入れに関する調査結果が
天竜以外の区で「必要なし!」が大半になるでしょ。

繰り返すけど乗り入れ距離の割にかかる費用が高すぎる。それが全て。

195:名無し野電車区
10/06/28 11:20:48 77NJrMxU0
     /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ)  上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/

1日1カキコ&上ゲ
ほげぇ~www

196:名無し野電車区
10/06/28 11:52:02 6sIgeuwcO
>>194
西鹿島ってどう改良されるん?

197:名無し野電車区
10/06/28 21:04:55 lZ6s2A8v0
>>193
ぐるっとはなかなかいい切符だよね
今までは天浜全線と遠鉄とのフリー切符はあったけど、エリア内の端っこまでいくと
戻るのが大変なのがネックだった。
JRとも組んだことで、効率的に回れるようになった。
自分も今度、西回りで行ってこようかなと思う。

一応、発売は年内までの予定だそうだけど好評なら来年以降も発売され続けるかもね。
JRさえ拒否しなければw

198:名無し野電車区
10/06/29 19:09:34 nblgqtDl0
俺のPC、天浜線のHP見られない。リニューアル前は見られたのに。
何度も試してもフリーズしてしまう。どうしたんだろう?

199:名無し野電車区
10/06/30 07:29:52 3QNrSxhb0
うちはフリーズこそしないがIEだとメニューが表示されないな(´・ω・)

200:名無し野電車区
10/06/30 09:50:44 HnEKD6k+0
そうか?
IE8まったく問題ないが?

201:名無し野電車区
10/07/01 21:30:09 EPn4ZZtc0
今度の、一番線の、列車は、各駅停車、新所原、行きです。
この列車は、2つドア2両です。

202:名無し野電車区
10/07/03 16:00:14 U9smr3LH0
 

203:名無し野電車区
10/07/04 17:28:46 Xz7nM9w00
age

204:名無し野電車区
10/07/06 10:46:40 Zo6Ap0gS0
赤電も年に1度乗車する程度だな・・・・

205:名無し野電車区
10/07/06 19:43:03 aru/IgoG0
最近発売になった週刊東洋経済の増刊の鉄道特集に鉄道会社の営業係数が掲載されていたけど
赤電は係数が82.0と地方地鉄の中ではかなり良い数字だった。(ちなみに静鉄は104.5)
天浜線は161.4と三セクの中ではやや高め

206:名無し野電車区
10/07/06 22:52:59 Gye2CWNT0
今月から天浜線でビール列車走るみたいだね。
こういう宴会的なイベント列車には、お座敷車両が良いと思うんだけど。
また出ないかな?(TH2形は簡易お座敷車だった)

207:名無し野電車区
10/07/07 07:00:44 8xsxtXdtO
平成21年3月決算の売上高

順位 企業名 売上高(億円)
1 JR東日本 2兆6,969
2 JR東海 1兆5,702
3 東京急行電鉄 1兆3,042
4 JR西日本 1兆2,573
5 近畿日本鉄道 9,675
6 阪急阪神ホールディングス 6,837
7 名古屋鉄道 6,650
8 西武ホールディングス 6,072
9 東武鉄道 6,018
10 小田急電鉄 5,547
11 京王電鉄 4,201
12 東京地下鉄 3,813
13 西日本鉄道 3,451
14 京浜急行電鉄 3,178
15 相模鉄道 2,724
16 京阪電気鉄道 2,607
17 京成電鉄 2,331
18 南海電気鉄道 1,833
19 遠州鉄道 1,498 ≪
20 静岡鉄道 1,432 ≪

もう準大手で良くね?

208:名無し野電車区
10/07/07 18:23:07 Sba/yrgb0
>>205
以前よりさらに下がってるねそれ。100円稼ぐのに82円の費用、
遠鉄の決算内容と損益の額がほぼその比重で一致してますね。
今後もその比重を維持しながら、路線への投資分を回収するというパターンでしょう。
遠鉄の場合客が減りすぎても困るでしょうが、増えすぎても逆に困るでしょう。
下手に増えたら投資の増加が必要になってしまいますから。
今みたいなほどほど利益をあげてくれる状態がベストだと考えてるでしょうね。
投資にしても現状を維持するための投資、ってところでしょう。

>>207
まぁ大手準大手中小の区別は曖昧だけど
基本的には輸送量や路線長の積み重ねの結果である鉄道事業の売上が全てだから。
大手でも阪急や東急みたいな古くから副業進出で馳せた企業はそりゃ連結売上巨大だ。
JRなんかは副業進出盛んとはいえ、それでも大半の売上はまだまだ運輸事業。
新幹線をもっていれば客単価がいわゆる私鉄とは違いすぎる。
頑張っても近鉄くらいがなんとか張り合える程度だわw

209:名無し野電車区
10/07/08 09:01:06 wSPLfhcq0
マグナ.リゾート・浜名湖レイクサイドプラザ、
現在求人だしても遅いアウトwww
今年の夏はドボン!www
そして苦しくなった従業員が大量バックレwww

210:名無し野電車区
10/07/08 14:36:11 AF2WfPwaO
今後周辺の発展が期待できる駅ってどこだろうか

211:名無し野電車区
10/07/08 20:58:48 rHkoL6ef0
遠鉄が天浜線と組むのも接続駅が終点の西鹿島だから、中心部からの客だったら
運賃結構稼げるからな

212:名無し野電車区
10/07/09 23:46:12 rXY1fkWh0
>>210
新浜松をのぞけば

西鹿島>上島>小林>浜北>小松>芝本>美薗公園

ってとこかな。

調整区域立地の駅は基本的に発展なんて期待は無理。
ただし芝本だけは近所に区画整理エリアを抱えてるから例外。
基本的に市街化区域内、または至近に大掛かりな開発計画があるところを考慮して判断。

曳馬や助信は正直現状以上の発展は望めないでしょう。
むしろただ駅が高架になるだけだと減少の危険さえある。

213:名無し野電車区
10/07/09 23:59:48 rXY1fkWh0
具体的に駅ごとにある要素を並べていくと

西鹿島:再開発の動き、新東名ネタ
岩水寺:東口の設置
芝本:中瀬南部土地区画整理事業
小林:浜北中央北区画整理事業(日赤周辺)
美薗公園:美薗公園、西美薗西土地区画整理事業
浜北:副都心
小松:ヤマハ発動機移転後の再利用
西ヶ崎:環状線拡幅とそれに伴う高架化
積志:特になし
さぎの宮:特に無し
自動車学校前:高架化中止
上島:上島駅前土地区画整理事業
曳馬:特に無し
助信:特に無し
以下省略。

214:名無し野電車区
10/07/10 00:04:30 n/xunDq9O
>>213
新東名ネタって何?
SAでも出来るのか?

215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:36:58 3Z1aHRpL0
どうもこうも西鹿島の再開発案を大きく後押ししてるのは
どう考えても元をたどれば全て新東名でしょうが。
じゃなければ60年以上も再開発案が店晒しになんてならんよ。

新東名がなければ国道新道整備もなく、
「あんな北端を開発してどーすんだ」でおしまい。
そもそも遠鉄と天浜の乗換って意義は乗換利用者があまりに少ない現実からも
大した要素ではなく、おまけ程度にすぎない。

ロータリーの整備とR152までの明確なアクセス道の設置はやるようだし、
それ以外だって懸案の鉄道の乗換え利便の向上だとか、
浜松市の天竜軸再開発案に沿った様々な施策が期待できる。
たとえば移動時間の短縮で通勤時間の短縮や買い物客を誘発するなんていうのは
道路アクセス整備はもちろんだが、
場合によっては山陰線のように
自治体が一部負担して遠鉄を高速化なんてことも視野に入ってくる。
各停オンリーにしたってまだまだ高速化できる余地は至る所にあるよ。
ダイヤは客向けは分単位でも、営業側は秒単位で動かしてるんだから。

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:45:43 3Z1aHRpL0
そもそも西鹿島の不幸は、市域が複雑に絡んでいたシチュエーションにある。
天竜市でも鹿島地区はまるで陸の孤島のような地域であり、
周囲が浜北市の、それも外れに囲まれているという状況にあった。
だから浜北にとっても天竜にとっても
西鹿島なんて所詮は市の外れって扱いでしか無かった。
どう考えても利用客数は天竜二俣より西鹿島の方が多いのに、
駅前が立派に整備されているのが二俣なんだからそれがこの複雑な関係を物語ってる。

浜北側こそ割と区画が整った住宅地が整備されているが、
これは単に工業地域の一部に住宅があるという職住近接の賜物。
ちなみにこの工業地域はインターまで大きく広がっている。

天竜側は今でこそ市街化区域として扱われているが、
合併前までは用途地域の設定自体がなく、
つまりただ民間だけの開発に身をまかせるがままに成長してきたのが現状。
結果として駅前は実にごちゃごちゃとした、わかりやすいくらい無秩序な発展を遂げた。

それが合併で広い市域になって、細かい声が届かなくなる不安がある中で
むしろ合併したからこそ余計な市域も撤去されて、大都市の力を背景に再開発へと動き始めたのだから皮肉だ。
もっと早くから再開発をしていれば、大きく発展していたかもしれないのにな。

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:03:18 L6tLIzUj0
今の西鹿島の雰囲気結構好きだけどな。
無機質な遠鉄にあって、いい意味の田舎さがある気が。

浜松圏の開発・再開発はどうもよろしく感じられん。
 アクトシティ・タワー   入口どこよ?
 東街区再開発     アクト通りに駐車場?せっかくの再開発が、、。
 なゆた浜北       なぜ駅一対で開発しなかったのか?

鹿島は行政的にも、地理的にも難しい位置にある。再開発する以上、中心街一方方向から
北遠観光(既存ですが)など新たな需要の掘り起こしになるといいな。
遠鉄なんかの意見をもっと聞けばいいのに。そういうことは難しいのかね?   


218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:23:48 mmKtAKAa0
芋にパンフが置いてあったけど
東海ツアーズのこの企画に参加するかどうか思案中。
    ↓
URLリンク(www.jrtours.co.jp) 

219:名無し野電車区
10/07/12 12:56:43 eOaTrV4FO
16日から遠鉄高速バス「イーライナー」運行開始

…なんで浜松⇔横浜なん?
東京だったら帰省に使えるんだが

220:名無し野電車区
10/07/13 06:07:05 hbC3NGAR0
東京だとJRと被るから。
東京でやるには浜松駅-インターの区間をJRと被らないルートにする(西ICとか浜北ICとか)しかない。
あるいは今更遅いが京王のポジションに遠鉄が入るべきだった。
バスに関しては完全に対応が後手後手だよな遠鉄って。
なまじ路線バスがなんとか黒字で維持できてるのが仇になった。
地方の会社は高速の収入で赤字の路線を維持するのが当たり前になってるが、
遠鉄は路線は着実に輸送量減で赤字化が迫ってるのに大して
高速は対応が後手に回った結果、おいしいルートはもうJRが抑えてしまってる。

だから横浜線や関西方面線をうまく作っていくしかないだろうね。
まぁ他社の後追いだろうから関西方面もどうせ京都なんだろうけど。
個人的には朝一で大阪・難波まで行く便くらいやってほしいよ。
京都止めじゃそれ数年前まであったJRと同じじゃん。
余程周知徹底をしていかないと、JR同様知名度不足であぼーんだろうね。
若い女性の買い物需要っていうのがキーポイントだから、宣伝が非常に重要になる。
時刻表を開かないとわからないような路線じゃダメ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch