10/03/01 11:57:35 4wGzSE5U0
恐らくだが、当初(昭和48年時分)の九州新幹線のルートは、大牟田は在来線駅との併設を前提としたものだったんだろうと思う。
それがいつしか「大牟田(市内)に駅を作る」「計画当初から大牟田には駅設置の計画があった」ということが一人歩きして、
全然明後日の方に駅を作ることにも(住人・関係者にとっては)違和感を感じなくさせてしまった。
URLリンク(www.youtube.com)
大牟田駅からJR九州準快速の車窓 大牟田駅→瀬高駅(山側車窓)
URLリンク(www.youtube.com)
④特急リレーつばめ14号 博多行き 大牟田~久留米(海側車窓)
多少の立ち退きは必要になるかも知れんが、大牟田~瀬高付近まで在来線と並行する形での建設は不可能ではないと思う。
どっちにしても現ルートでも立ち退きはあるわけだし。
>>804
昔からある埋立地と、最近出来たばかりの埋立地を同列に語るのはおかしい。
ちなみに、福山とか広島・岡山だって、瀬戸内の市街地(平地)の多くは江戸時代になって海や干潟を干拓したものだよ。
水島だの玉島だの早島だの、○島という地名が多いのも、かつて周囲が海で島だった名残り。