成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 21at RAIL
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 21 - 暇つぶし2ch450:名無し野電車区
10/02/20 13:42:51 8ZuWpRCK0
>>439 >>447
地上から探すと酷い場所に、ちゃんと入信あるのだがな。
中継信号機も、かなり酷いぞ。
イオンモール成田から高架沿いに歩くとよい。

451:名無し野電車区
10/02/20 13:54:24 KaXN5VMz0
>>448
元々同一会社が建設・開業させた路線ではないというところに大きな違いがある。
そういう同じような経緯のある事例で語ろうな。国鉄は無しで。

452:名無し野電車区
10/02/20 13:58:17 SgCGBqiW0
>>448
東急こどもの国線は別運賃になってるな。

>>449
そんな感じ。
コンコースの改札の配置がどうなるかはわかんないけど。

453:名無し野電車区
10/02/20 14:53:21 +lbtnvM90
>>451
>元々同一会社が建設・開業させた路線ではない
京王井の頭線?

454:名無し野電車区
10/02/20 19:11:55 HbZKKHK60
>>387
嘘はやめようや。北千葉道路は予定通り2016年に全通予定。

ところで成田空港駅って構造的に見てスペースにどのくらいの余裕があるの?
元は新幹線用だから長さは400m分くらいの余裕はあるの?

455:名無し野電車区
10/02/20 19:25:13 SM8Get6I0
>>454
あるんじゃない?

456:名無し野電車区
10/02/20 20:08:28 KaXN5VMz0
成田新幹線は最大12両の計画だった。

457:名無し野電車区
10/02/20 20:32:24 E55hYm/H0
7月17日開業だそうだけど既出?
URLリンク(news24.jp)

458:名無し野電車区
10/02/20 20:36:08 E55hYm/H0
ああ、ゴメン既にあるね・・・
早く乗りたいものだ

459:名無し野電車区
10/02/20 21:30:39 MDSmCtyL0
>>440
中間改札を通っていない場合は成田空港線経由の運賃を適用。
普通券などのエンコード券の場合、中間改札通過記録がない場合は出場時に
経由エラーとかで出場できなくなるようになるかと思われる。

460:名無し野電車区
10/02/20 21:36:28 iJj6oqLu0
しかしまぁ他スレ見てても「日暮里は都内じゃない」とか「日暮里不便」
とか「日暮里の階段がかったるい」とか言ってるひとが多いね。
開港当時と比べて日暮里までさえ行けば空港直下に36分なんて夢のような
話なのに・・昔の成田の不便さを知らないんだろね。

そんな人がソウルやパリの地下鉄の階段を文句も言わず大きな荷物を持って
歩いてると思ったら笑えてくるわw

461:名無し野電車区
10/02/20 21:39:58 MDSmCtyL0
>>452
こどもの国線は元々こどもの国協会の委託を受けて営業していた路線で、
東急であって東急でない特殊な扱い。
鉄道事業法施行以降東急が2種、子どもの国協会が3種として営業。
通勤路線化に際して子どもの国協会から横浜高速鉄道へ移管されて現状に至る。
運賃は鉄道事業法施行前からこどもの国発着乗車券は長津田での打切り計算で、
東急線各駅からこどもの国行きの乗車券は、
(東京急行)高津から[長津田]→東急線こどもの国
みたいな連絡乗車券の如き券面であった。



462:名無し野電車区
10/02/20 21:42:04 S9hOF8tn0
いまだに36分で自慢するあたりが恐ろしい。
最低でも30分以内で15分間間隔じゃないと使えない。

463:名無し野電車区
10/02/20 21:46:11 iJj6oqLu0
へぇ 忙しい人だねぇ
でもさ、それじゃ渡航先の空港鉄道もほとんど使えないんじゃない?

464:名無し野電車区
10/02/20 21:46:18 /tqEWEigO
>>459
PASMO・Suica利用だと200円安い!をウリにICカード利用を促進させればいいのにね。
てか京成成田空港線、素直に北総線でよかったと思う・・・。京成の運賃大手私鉄なのに凄まじく高すぎ!と思われる・・・。安い京成(大手では高い方だけど)のイメージが・・・。
もはや高いはずの成田エクスプレスと大差なし・・・。
北総なら高くても納得なんだがね、よそ者にとっては。沿線住民は別かもしれないけど・・・。

465:名無し野電車区
10/02/20 21:46:33 +lbtnvM90
>>460
>日暮里不便
実際、東海道線東京駅以南・中央線御茶ノ水以西(新宿除く)では所要時間が改善しないし…

466:有馬 ◆13wx.ARIMA
10/02/20 21:51:51 DWUI+KdH0
また南西理論か。

467:名無し野電車区
10/02/20 21:55:28 iJj6oqLu0
>>465
そりゃ全エリアが便利になる鉄道なんてないっしょw
我のエリアは変わらないって人がいても当然。
日暮里ー空港間のアクセスが改善されたことを素直に時代を感じる
って話ね。ちなみに自分も関西なのであまり関係ないけど。

ただ51分と36分の差は距離感に凄い差を感じると思うわ。

468:名無し野電車区
10/02/20 22:01:39 tQ0I8Hs20
とりあえず日中の京浜東北線が止まってくれれば少しは便利になるのに。
山手線しか止まらないってのがなぁ。

469:名無し野電車区
10/02/20 22:06:25 m5a9tq9r0
東京都内。例えば山手線の内側で見ても広いんだから
全エリアが便利に。なんてそもそもが無理な話

例えば新宿~空港を直結する鉄道があったとしても
やはり全エリアが便利になるわけじゃない

日暮里がターミナル性の無い単なる乗換え駅でしかない駅だから目立つという話

まぁしかし京成上野からあと1駅伸ばして御徒町発着だと
大江戸線に直結するから、新宿辺りも結構便利になるんだよな
そうすると、小田急・京王・西武新宿沿線も恩恵を受ける

470:名無し野電車区
10/02/20 22:16:17 +lbtnvM90
>>463
>でもさ、それじゃ渡航先の空港鉄道もほとんど使えないんじゃない?
そんなことはないでしょ。

ロンドン・ヒースローはヒースロー・エクスプレスが15分間隔15分。
ロンドン・ガトウィックはガトウィック・エクスプレスが15分間隔30分。
パリ・シャルル・ド・ゴールはRERが15分間隔25~30分。
フランクフルトはSバーンが15分間隔11~15分。
香港は機場快線が12分間隔21~24分。
シンガポール・チャンギはMRTが約12分間隔25分。(途中駅で乗換が必要)
クアラルンプールはKLIAエクスプレスが15~20分間隔28分。
仁川は空港鉄道が整備中でソウル駅まで30分間隔40分の予定。
上海浦東は地下鉄2号線が今年中に乗り入れ予定。
台北は桃園機場捷運が整備中で、台北駅まで10分間隔35分の予定。

成田はスカイアクセスが整備中で、20分間隔36分の予定。

471:名無し野電車区
10/02/20 22:18:28 iWOr38gk0
>460
 文句言いながら階段を上がってたりして。もしくは空港からホテルまでツアーバスで直行とか。

472:名無し野電車区
10/02/20 22:27:58 YFwCWEYb0
確かに19年前でも既に東京駅から成田空港まで成田EXで
最速53分だったんだからインパクトには弱いね。
特に東京西側住民や神奈川民にとっては。

473:名無し野電車区
10/02/20 22:29:06 u3cKZ3Nv0
別に、そんなごく一部の人たちの都合なんてどうでもいいから。
やたら自意識過剰だよなあ(笑)

474:名無し野電車区
10/02/20 22:29:59 FAAwFdyZ0
>>445 のビデオ見ると両駅ともホームをかなり延長してるから停車位置をズラすんでしょうね。


475:名無し野電車区
10/02/20 22:49:24 +lbtnvM90
>>466
実際、南西理論は正しいと思うよ。

…まあ、鉄道板で南西理論を広めたのは自分だったような気がしているがw

>>467
関西ならまさに関空の鉄道アクセスが似たようなもんでしょ。
「新今宮から関空までなんと36分!」とか宣伝されても、へぇ~って感じでしょ。

>>469
今回のスカイアクセスは東京北部・埼玉方面と成田空港のアクセス改善には充分役立つだろうけど、
あまりにも影響範囲が微妙すぎてね。どういう需要予測をしたんだろうか。
最近の空港アクセスは都心乗り入れが当然になりつつあるのに、なんで最初から都心乗り入れを考えなかったのか謎すぎる。

476:名無し野電車区
10/02/20 22:55:44 +lbtnvM90
>>473
>ごく一部
それは違うだろう。
スカイライナーが相手にするであろう外国人の目的地とするホテルやオフィスは
多くが東海道線東京駅以南・中央線御茶ノ水以西の範囲に収まっているし、
日本人も現状のスカイライナー/NEXの利用比率を見ればあまり期待できない。

結局のところ、現状のスカイライナー利用者は15分短縮して便利になる(が運賃が高くなるから帳消し?)が、
現状のNEX利用者には何の変化も与えない、というような結果になるんじゃないだろうか。

477:名無し野電車区
10/02/20 23:02:03 YFwCWEYb0
新型スカイライナーは電車がカッコいいからそういうところで人気がでると思うよ。

478:名無し野電車区
10/02/20 23:04:25 YFwCWEYb0
成田EXは割引きっぷを発売する他、
船橋や千葉に停車する列車を増やして
乗客減を補うだろう。

479:名無し野電車区
10/02/20 23:09:52 Vdz5v6fbO
スカイライナー減便で優等列車が減る成田に停めてくれんかな

480:名無し野電車区
10/02/20 23:13:03 Pqpr81OQO
>>475
そんなの簡単なことさ。成田空港は千葉なんだから。

羽田空港にできるだけ国際線も引っ張ってきたい東京都が
現時点で千葉の空港アクセス改善に協力するはずが無い。
羽田~成田間アクセスがいつまでも改善しない理由を考えてみ。

それに城西地区や神奈川の住民からしてみれば、
羽田の国際線が増えれば成田なんかいらないだろ?
国政がきっちり役割分担を決めるか、
東京都と千葉県が合併でもしない限り
都心成田アクセスは根本的に改善しない。

481:名無し野電車区
10/02/20 23:13:28 UD0JhCOI0
>>476
ライナーは運賃の関係で使わないが、新高速経由&本線経由の一般特急を使うような、
それも来日リピーター(リピーターなので一般が安いことは先刻承知)の泊まるエリアには、
京成は合致していると思うが?

来日人の大多数が都心の大ホテルに、しかも電車を使っていくわけがない。
そういう層は大概は初来日&お手盛りツアーで空港から専用バスで一直線だ。

482:名無し野電車区
10/02/20 23:18:47 YFwCWEYb0
>>480
全然違うよ。
単に予算の問題。
都心乗り入れを考えたら
建設費に数キロ何千億円もかかるからね。
羽田~成田アクセスに関しては
必要性は認めるものの実際の需要(利用総数9がそれほどないから。

483:名無し野電車区
10/02/20 23:41:46 m5a9tq9r0
>>477
格安ツアー・航空券のお陰で海外旅行はかなり身近になったが
まだまだ「海外旅行は贅沢・特別なもの」という目で見ている日本人は多いと思う
なので格好いいならそういう面を全面に押し出して
特別な旅行には特別な列車で
みたいな感じでPRするのも一案かもね

どのみちアクセスが自腹じゃない、業務渡航者の利用は
日暮里・上野でもマイナスにならないエリア以外はNEXに負けてるしね

484:名無し野電車区
10/02/20 23:42:17 u3cKZ3Nv0
>>476
南側はともかく西側はどうだろうね?
JRも高額な特急料金を払わなきゃ乗れないNEX以外のメニューは用意していない。
それが嫌でどうしても鉄道がいいって奴は日暮里でも船橋でも来て京成に乗るわけで。
そういう客にとってスカイライナーの影響は小さくても、スカイアクセスの影響度は果たして小さいか?
となると、インパクトが弱いというのは結局東京南側という極めて限定された領域にとどまるわけだ。

485:名無し野電車区
10/02/21 00:00:59 +lbtnvM90
>>480
>羽田空港にできるだけ国際線も引っ張ってきたい東京都が
>現時点で千葉の空港アクセス改善に協力するはずが無い。
いや、東京都が羽田への国際線就航にやたらと熱心になったのはここ3~4年位でしょ。
横田の軍民共用化が没になったのとほぼ同時期。石原は横田への国際線就航を強く主張していたから、無関係とは思えない。

それまでは東京都も成田の活用に協力していた。
2001年から2003年にかけては浅草線東京駅接着の調査もやった。
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)
成田新幹線遺構の活用を決定したのは他でもない石原なのだから、ごく自然なことだった。

>>481
「スカイライナーが」ってちゃんと書いてあるだろ。
安い運賃を重視する客は元々京成一択なのだから状況は変わらないし、彼らは速度を重要視しないから
本線経由一般特急に比べて多少時間が短くなったところで大して嬉しくない。

>来日人の大多数が都心の大ホテルに、しかも電車を使っていくわけがない。
なぜそう言える? 来日者はバックパッカーだけとでも?
業務渡航者の多くはタクシー・リムジンか路線バスか有料特急かの選択だろうに。

486:名無し野電車区
10/02/21 00:06:35 vga6mFCM0
>>484
>それが嫌でどうしても鉄道がいいって奴は日暮里でも船橋でも来て京成に乗るわけで。
結局、スカイライナーとNEX、京成一般特急と快速エアポート成田の地位関係を揺るがすには至らないってことじゃん。
いままで京成を使ってた人間は京成を使い、JRを使ってた人間はJRを使う。

京成を使っていた人間の中には、時間短縮によるメリットを強く感じる人も、運賃上昇というデメリットを強く感じる人もいるだろう。
そしてJRを使っていた人間はほとんど恩恵がない。

487:名無し野電車区
10/02/21 00:18:26 x017ul9B0
国内のことで手いっぱい。空港アクセスなんて最近の話。

488:名無し野電車区
10/02/21 00:20:52 zAwz4roO0
なんだか楽しい

489:名無し野電車区
10/02/21 00:35:21 XzdZ3flsO
>>486
すでにJRで成田空港に行くのは少数派に成り下がってるよ、実際。
少数派になった今でもあえてJRを使うような人にとっては、そりゃどうでもいいかもね。

490:名無し野電車区
10/02/21 01:56:05 M71+4ZAr0
>>489
ソースは?

491:名無し野電車区
10/02/21 08:48:03 BccltoZ80
>>490
例えば
URLリンク(www.keisei.co.jp)
とか。その元ネタは
URLリンク(www2.naa.jp)
京成は全体の2割を何とか保ったが、JRは2割を割ってしまった。
ただ、スカイライナーは完全にマイナーな交通機関に成り下がっちゃってるけどね。
これを読むと、鉄ヲタ(特に束厨)がよくほざく「京成一般列車は東南アジア人しか乗らない」っていうのが全くのデマで、
実際は日本人の方が積極的に京成一般列車を選んでるっていうのもよくわかるし、

>まだまだ「海外旅行は贅沢・特別なもの」という目で見ている日本人は多いと思う
こういう客はかなり減ったってことも言える。
むしろ、海外旅行は金がかかるから、余計な出費を減らす方向に向かってる。

2009年のデータだとスカイライナー以外の京成が15%を超えているらしいが、
正式なプレスリリース資料が見つからないんだよな。

492:名無し野電車区
10/02/21 09:04:31 YyYVxNWR0
成田から海外にはよく行くが、
実際の見た感じとしてJRより京成の利用者が多いということはよくわかる。
ジャパンレールパスを使いたい外人はJRに行くが。

493:名無し野電車区
10/02/21 09:05:59 AmZ4LC/aP
今の船橋経由のSLも残すんだっけ?

毎時3本のSLのうち1本を船橋経由にして後続のSLよりも空港先着とさせる感じかな

じゃなきゃわざわざ船橋にSL止めないよな

逆に東松戸や新鎌ヶ谷にSL止めることは無いのかな?

494:名無し野電車区
10/02/21 09:07:36 YyYVxNWR0
特に、老若男女、外人、日本人問わず
一般特急使う海外渡航者はとても多い。

495:名無し野電車区
10/02/21 09:08:27 YyYVxNWR0
>>493
朝とか夕とか一部時間帯だけ。
イブニングライナーみたいのを兼ねるんじゃないかな。

496:名無し野電車区
10/02/21 09:50:41 sbT3k88f0
NEXのターゲットは、東京駅からの乗車ではなくて、基本西側だと思うが。
横浜とか私鉄からの新宿等乗り換えとか。

ただ、NEXも、B特急料金化と自由席設定、ほぼ全列車の千葉駅停車で都市間移動取り込みとかやった方が良いと思うのだが。

497:名無し野電車区
10/02/21 09:57:56 cYIltye20
7/17の一番列車は上りのモーニングライナー?

498:名無し野電車区
10/02/21 10:17:34 lCHAmm6T0
京成は線形を変えてでも北千住を通るようにしなかったのかな。
TX三郷中央の俺は、海外出張の行き 北千住→日暮里→成田
帰り リムジン→八潮 と大層メンドクサイ。

北千住通っておけば、東武民(まあ牛田・関屋乗換えはあるけど)も、
千代田民も喜んだだろうに。。。

と、昔 新三郷に住んでいて、東松戸で一般特急に乗ることが、
できるようになったことに、嫉妬を感じた俺がきました
(開通後は、南流山→東松戸に変えると思うけど・・・)

499:名無し野電車区
10/02/21 10:21:09 x017ul9B0
>>480
オリンピック招致にボロ負け。自民党もボロ負け。
東京なんか未来ないよ。

500:名無し野電車区
10/02/21 10:22:23 VPIupFWPO
>>497
MLは本線だからスカイアクセスの一番電車は下りじゃね

501:名無し野電車区
10/02/21 10:31:31 BccltoZ80
>>480
神奈川ごとき、どうでもいい。
あんなただの東京のベッドタウンのアクセスなんか、今以上に整備する必要がない。
たったそれだけのこと。

502:名無し野電車区
10/02/21 10:51:48 mE3zd+No0
少なくとも1年間は話題性だけででも集客できるよね。
定着するかどうかは乗換え+36分と直通1時間超の体感距離だろうね。
あと、やまもと寛斎グループの名誉を賭けての宣伝効果がどう出るか。

503:名無し野電車区
10/02/21 10:53:28 YyYVxNWR0
>>498
諸事情もあっただろうが、
京成ほど路線の敷き方が下手で
先見の明のない会社も珍しい。

504:名無し野電車区
10/02/21 11:38:19 +qQBHv/r0
だがポテンシャルが高いのもまた京成

505:名無し野電車区
10/02/21 12:33:22 JAdy09T70
>>498>>503
そもそも千住付近は京成が計画した区間じゃなくて、筑波高速鉄道が免許を
有していた区間を京成が引き取っただけ。
おそらく京成が引き取った時点で当該区間の用地買収は大方済んでいて、新たな作業と
なるルート変更は避けたかったんだと思う。
いまでこそ北千住はそれなりに主要駅になっているけど、地下鉄2路線がなかった頃は
常磐線と東武伊勢崎線しかなく、常磐線は85年まで中距離電車すら通過(日暮里~
松戸間ノンストップ)し、東武も下り特急を停車させるようになったのはここ10数年の
話。
昭和初期の時点で北千住は重要視すべき町ではなかったという判断もあったろうし、
開業後も用地買収なんかを考えるとルート変更が難しいと考えたのでは?
つくばエクスプレスは、たまたま常磐線北千住から千住市場へ通じる引込線の跡地が
使えた(実際には常磐線の線路を引込線跡へ移設して、常磐線の跡地へ敷設)し、荒川寄り
も常磐線旧橋梁へのアプローチ部分の跡地が活用できたから敷設が出来たわけだし…
仮に北千住経由にルートを変更するとなると、隅田川橋梁あたりから北寄りに振って
北千住駅を立体交差して綾瀬側付近で現行ルートに合流かな?

506:名無し野電車区
10/02/21 13:19:19 +Kt9e/4X0
>>501
東京と神奈川の需要はほとんど羽田に移るんだろうな。

507:名無し野電車区
10/02/21 14:09:57 YyYVxNWR0
>>505
運がないんだよね。
>>506
それはない。
便数の問題もあるし価格も成田より
一万円~程度割高になることが予想されるからだ。

508:名無し野電車区
10/02/21 14:14:22 vga6mFCM0
>>505
千住は江戸時代以来の宿場町。
人口も少なくはなく、それほど地位が低かったとはいえない。

寄り道大好きな京成なら北千住に立ち寄ってもおかしくなかったように思うが。

509:名無し野電車区
10/02/21 14:15:12 +Kt9e/4X0
>>507
金持ちは羽田,貧乏人は成田となるんだろうな。
貧乏人が多い成田は新型スカイライナーを入れても
運賃が高くてガラガラだ。

510:名無し野電車区
10/02/21 14:17:06 XzdZ3flsO
>>506
成田から遠いのをわかってて、あえて神奈川に住むような奴らが、
そんな頻繁に海外に出かけるとは思えないけどな。

511:名無し野電車区
10/02/21 14:19:59 DVjIYg250
>>491
京成の一般特急は頻度で圧倒的に優位だからね。
それに勝田台、津田沼、八幡、青砥などの流入や沿線で細かく拾える。

このデータって出発旅客だけみたいだけど到着旅客の割合も気になるね。
到着だと前もって予約しにくいし定時性も出発よりは重要じゃない。
すぐ出発する一般特急や最終目的地に直接行けるバスを選ぶ率が上がる気がするんだけど。

512:名無し野電車区
10/02/21 14:37:46 YyYVxNWR0
>>508
JR(国鉄)の駅から離して駅を作ろうという愚策を行う社風があったんだろうな。
戦後そのことが全て裏目に出ている。

513:名無し野電車区
10/02/21 14:43:25 JAdy09T70
>>508
宿場町への入口としては日光街道に面した千住大橋駅が開業当初からあるわけだから、
京成や免許を有していた筑波高速鉄道が無視していたわけではないと思う。
ただ、北千住駅が今のような地位になることまでは想定していなかっただろうし、
国鉄は永らく国電しか停めていなかったところを見ると…

そもそも寄り道大好きな京成と言うのは、街道筋に沿って敷設した結果であって、
昭和に入ってから開業した上野線に限って言えば筑波高速鉄道が既に免許を有していた
計画線と既存線の青砥を繋いだ結果が現状になるのは当然かと…
押上からそのまんままっすぐ浅草・上野へ繋がっていれば、上野線なんか作る必要なかったし、
筑波高速鉄道の免許線を使うこともなかったはず。


514:名無し野電車区
10/02/21 14:44:02 +qQBHv/r0
>>512
京成側が?

515:名無し野電車区
10/02/21 14:47:58 osykZdYO0
>>509
時間帯で分けるんだと思うよ
ちなみにあなたは何処にお住まいで?

516:名無し野電車区
10/02/21 14:56:53 r/WtS2br0
>>510
居住地別出国者数(平成19年) 
URLリンク(www.mlit.go.jp)

      全体   うち成田利用
東京都 3,191,755 2,966,661
神奈川 1,855,135 1,678,304
千葉県 1,070,840 1,029,315
埼玉県 1,044,129  992,296

神奈川県民の出国者数は千葉県民の1.7倍。
人口は神奈川県900万、千葉県618万人で、神奈川は千葉の1.5倍。
人口比で考えても、神奈川県民の方が千葉県民よりも海外に出かけていることになる。

517:名無し野電車区
10/02/21 14:57:08 Zbx1fEdY0
なんかこのスレ嫉妬厨が必死だね
新線開業しても恩恵にあずかれず
オンボロNEX&機器更新(笑)E217に乗り続けてくださいね(^^

518:名無し野電車区
10/02/21 15:02:53 vPXQ3Tom0
外房末端民だが、電車で成田へ行くにはすっごく不便
乗り換えは多いし快速(東千葉通過のみの)が1時間に1本なんて終わってる
羽田の早期完全国際化が待ち遠しいゾ
米国4社乗り入れ決定はまさに吉報だ

519:名無し野電車区
10/02/21 15:05:58 Wq4ywV2V0
>>508
チョッと誤解があるようだが、宿場町の人口なんざたいした事はない。
まわりに何も無いところに街が出現するから賑わっているように見えるかもしれんが・・・

京成が線路を引いていたような時代ですら、北千住やら新宿やらはただの田舎。

520:名無し野電車区
10/02/21 15:09:54 YyYVxNWR0
>>519
だから将来性を見通す力が京成にはないんだよ。

521:名無し野電車区
10/02/21 15:10:41 YyYVxNWR0
言い換えると協調性のなさだよねw


522:名無し野電車区
10/02/21 15:11:36 H2wNk23z0
>>508
ちょっと不謹慎だけど、あそこらへんはハザードマップで震災とか水害の危険性が高いエリアだから、
もし大災害にでもあったら災害復興名目の区画整理事業とかで、千住警察から柳原の方に行く通りにでも沿って
線路ひかせてもらって北千住に接岸すればいいんじゃないかなって思った…

阪神の地震のときもかなり強引な区画整理や再開発をしたみたいだし。
次にいつ関東大震災みたいなのがくるのかわからんけど、
そんなドサクサ紛れなら北千住乗り入れられるチャンスはあるかも

線形も堀切菖蒲園~町屋で考えれば、北千住経由の方が直線的だし。

523:名無し野電車区
10/02/21 15:20:53 osykZdYO0
>>518
日米同盟破棄すれば可能だよ

524:名無し野電車区
10/02/21 15:23:25 zAwz4roO0
いつまでも大地震は来ませんでした
というオチだったりして

525:名無し野電車区
10/02/21 15:33:08 damKIJzK0
>>451
阪急京都線や近鉄京都線、大阪市営中央線のコスモスクエア~大阪港は別会社が建設したものだけど、
いずれもほかの路線とも通算しているが。

千原線もほかの会社と同じように通算運賃+千原線の加算運賃という形を取ることは可能だったし、
それは今回の成田スカイアクセスでも同じことなのだが、あえて他社に類例のない形を取るのはなぜか?
と聞いているのであって。

526:名無し野電車区
10/02/21 15:36:14 vga6mFCM0
>>512
省線→国鉄→JRから中途半端に駅を離してしまったせいで、市川市や船橋市西部ではもはや道路交通の障害物扱いだもんな。
川崎~横浜でJR線と密着している京急が途中駅の利用者をそこそこ拾っているのと対照的。

>>513
ああ、千住大橋駅のことを忘れてた。
ということは、北千住と南千住の中間地に駅を設置して広く集客しようとしたが、
現代になっては他線との接続が全くない上野線でも乗降客数最低レベルの役に立たない駅に落ちぶれた、という筋か。

>街道筋に沿って敷設した
押上線の時点で寄り道しすぎでしょうに。あの経路で千葉街道に沿わせたというのはあり得ない。
成田方にしても成田街道に並行させたとしては遠回りに過ぎる。

527:名無し野電車区
10/02/21 15:40:53 C18z7CCD0
【経済】成田空港へ 国内最速160キロの新型京成スカイライナー VS JR東NEX E259系 競争激化
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/02/20(土) 16:20:37 ID:???0
成田空港へ、スカイアクセスVSエクスプレス 競争激化

成田空港にアクセスする鉄道各社の競争が激化する。京成電鉄は19日、東京都心と同空港を結ぶ
新路線「成田スカイアクセス」(京成高砂―成田空港、51.4キロ)を7月17日に開業すると発表した。

京成電鉄によると、スカイアクセスには在来線特急で国内最速となる時速160キロの新型スカイライナー車両を投入。
日暮里―空港第2ビル間が、現在の京成本線経由より15分短い36分で結ばれる。
朝のラッシュ時間帯には、1時間当たり、新型車両3本を含む特急列車6本を運転する計画だ。

新型車両の場合、日暮里―空港第2ビル間は運賃と特急料金あわせて2400円。

一方、ライバルのJR東日本も19日、東京―成田空港間が現在、特急料金を含めて2940円の
「成田エクスプレス(NEX)」の指定券の割引を3月13日から始めると発表した。

JR東によると、同社のインターネットサービス「えきねっと」会員が対象。
携帯電話を通じてチケットレス購入した人は、普通車、グリーン車ともにNEXの指定券が紙の指定券より1席200円安くなる。
また5月31日申し込み分までは「特別割引」として400円安くなる。

スレリンク(newsplus板)

528:名無し野電車区
10/02/21 15:43:24 sFNFBpMI0
>>516
東京と神奈川には大学が異常に多いからな。
そりゃ、卒業旅行とかで必然的に増える罠。
それにしても、わざわざ不便なところに住んでおいて、空港がこっちに来いとかほざくなんて、
神奈川人って頭が逝かれてるとしか思えんなw

529:名無し野電車区
10/02/21 15:52:13 vga6mFCM0
>>519
宿場町は宿場町でも江戸四宿。千住は特に遊郭では知られた街だった。田舎だとはとても言えない。

Wikipediaの記述によれば、1930年の時点で南千住町(現在の南千住駅周辺)の人口は56,017人、
千住町(現在の北千住駅周辺)の人口は69,085人。これで田舎なんて言ってたら鉄道なんて敷けない。

>>532
そうだね。千住警察署の通りの経路で線路が走っていればごく自然だった。
北千住にせよ南千住にせよどちらかに線路を寄せて省線や市電と接続する形にすればよかったのに。

530:名無し野電車区
10/02/21 15:53:15 vga6mFCM0
>>528
>神奈川
知事はリニアを作ってでも成田に行きたいという立場なんだが。

531:名無し野電車区
10/02/21 15:55:29 zAwz4roO0
いろいろな思惑が出てきて楽しいね

532:名無し野電車区
10/02/21 15:55:44 Efoti2Hl0
>>528
羽田使うから問題ないんじゃね?
成田は不便すぎだろ。

533:名無し野電車区
10/02/21 15:57:13 zAwz4roO0
そこで529当てに

「そうだね。千住警察署の通りの経路で線路が走っていればごく自然だった。
北千住にせよ南千住にせよどちらかに線路を寄せて省線や市電と接続する形にすればよかったのに。」
にうまくつながるレスがあればよかったのに

534:名無し野電車区
10/02/21 16:00:53 vga6mFCM0
530の参考資料を置いとく。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

535:名無し野電車区
10/02/21 16:09:50 sFNFBpMI0
>>532
あんな1日数本ポッキリで満足するのか。
さすが神奈川人だなw
ま、羽田が本格的に24時間飛び始めたら、音を上げるのは東京や神奈川の住民だぜ。
千葉上空ばっかり飛ばせ?ふざけんな。
おめえらが欲しがったんだから、その結果は全て自分で受けろや。

536:名無し野電車区
10/02/21 16:13:34 w09IJIvkO
>>533
>>522 じゃない?

537:名無し野電車区
10/02/21 16:15:01 zAwz4roO0
>>536
そうなんだろうけどせっかくの誤記だから

538:名無し野電車区
10/02/21 16:26:45 w09IJIvkO
>>537
ごめん空気読めなくて…w

539:名無し野電車区
10/02/21 16:39:05 1XNpTpNU0
>>526
中間地点じゃなくてもともと千住宿は北組(現在の北千住駅周辺)・中組(大橋の北側)・
南組(大橋の南側)に分かれてて千住大橋駅は千住中組の中心部に設置された。
駅前のバス停は京成中組という経緯を知らなければ意味不明な名称になっている。

佐倉街道(現成田街道)は水戸街道新宿(しんじゅくじゃないよ)が起点なので、いったん
水戸街道(ただしこれはR6:明治以降のルート)沿いに進み中川を渡ってから市川宿に
向かうルートはそれが効率的かどうかはともかくとして街道筋をトレスしていることになる。
高砂駅の近くにある桜道中学校はさくらみち=佐倉道に面していることからの命名。

540:名無し野電車区
10/02/21 18:08:58 6Y7JllvT0
>>469
> まぁしかし京成上野からあと1駅伸ばして御徒町発着だと
> 大江戸線に直結するから、新宿辺りも結構便利になるんだよな

京成上野-上野御徒町(上野広小路・仲御徒町)間の地下道が使用開始したから、便利になったよ。

541:名無し野電車区
10/02/21 19:37:39 yN9IfHu10
>540
すっかり忘れとったわ。

実は、JR上野駅より、そっちの方が近かったりする。

542:名無し野電車区
10/02/21 19:47:35 SwVbRrpA0
>>541
どこが?
新幹線の地下ホームと比べたら上野御徒町の方が近いだろうけど、所詮は上野駅だ。

543:名無し野電車区
10/02/21 19:51:05 52wSvsRd0
>>540
地下道出来る前に較べれば確かに良くなったけど、
乗換えが便利!とはちょっと言えないよ。あの地下道は

544:名無し野電車区
10/02/21 20:19:27 vga6mFCM0
>>539
現行の地名と歴史的背景が混ざって変な記述になってしまった。申し訳ない。
千住宿の地理的中心と言ったほうが正確だった。

>>526で指摘した成田街道(R51との混同を避けるためと通用名を尊重するためこのまま呼ぶ)の迂回とは、
成田街道が津田沼付近から北東に向かって伸びるのに対して京成が京成津田沼まで南下する線形を取っていること。
しかし、考えてみればこの一帯は習志野の軍用地にあたる場所なので、迂回もやむを得なかったのかもしれない。

>佐倉街道(現成田街道)は水戸街道新宿(しんじゅくじゃないよ)が起点なので、いったん
>水戸街道(ただしこれはR6:明治以降のルート)沿いに進み中川を渡ってから市川宿に
>向かうルートはそれが効率的かどうかはともかくとして街道筋をトレスしていることになる。
分かっているとは思うが、現在の国道6号は本来の水戸街道とはまるで異なるルートなので、
押上線が現国道6号と並行しているということが水戸街道~成田街道をトレースしているとするのはこじつけに近い。
水戸街道そのものは新宿~亀有~小菅~千住という経路で日光街道に接続し上野へ至るので上野線がトレースしていると言えなくはないが、
何度も言われるようにそれは結果にすぎない。京成が意図してトレースしたものではないだろう。

545:名無し野電車区
10/02/21 20:43:48 mf+Gd51m0
>>543
せめて動く歩道くらいは欲しかったよな。
ほんとにタダの地下通路。そのうちホームレスに占拠されそう。

546:名無し野電車区
10/02/21 20:45:46 zK0PsuWU0
>>491
京成一般特急の空港客の多くが東南アジア系というのは大嘘だが、
アジア系観光客と、金に余裕がないが体力はある日本人の若い男女とで
合わせて8、9割を占めているのは毎日車内を見れば分かる。

京成一般特急のシェアがここ10年で増加しているのは、アジアの
経済成長による観光客増加が大きく寄与しているのは間違いない。
10年前は今みたいにアジア系外国人がたくさん乗っていなかった。

そして京成一般特急のメイン顧客である日本人若者とアジア系外国人を
2400円のスカイライナーに乗せるのは至難の業。まず移らないと断言しても
いいだろう。

京成は一般特急減便でスカイライナーシフトを狙っているのだとしたら
余りに危険な賭けのような気がする。

547:名無し野電車区
10/02/21 21:16:57 6z283F1SO
>>546
あれ?
一般特急って減便するの?

548:名無し野電車区
10/02/21 21:25:03 mpdy+CPT0
俺は金がないわけではないが、スカイライナーが行った後だと
普通に一般特急に乗るぞ。成田のホームで長く待つのはつらい。

549:名無し野電車区
10/02/21 21:33:00 nYhMd/s8O
デュアルシートで一般特急と詰め込み輸送のマルチな対応ができて、車端に荷物置きがある車両マダー?

一般特急の車両なんとかして……

550:名無し野電車区
10/02/21 21:38:40 8r/YWQvB0
>>549
20年ぐらい前に住んでいた名鉄とか
南海電車のサザンとかみたいなやつか。

551:名無し野電車区
10/02/21 21:56:27 YyYVxNWR0
まあ、京成上野みたいにJRから離れて独立して建ってる駅の方が
JRに横づけしてるだけの多くの私鉄のターミナルより
立派には見えるわな。
京成って本質が見栄っ張りなんだよね。

552:名無し野電車区
10/02/21 22:01:30 YyYVxNWR0
>>546
どうでもいいこと心配してんだね。
バジェットトラベラーは別に
絶対的に金がないのではなく(本当に金がなきゃ海外なんて行かない)
選べる選択肢の中でできるだけ安くあげたいと思ってるだけなんだよ。
もっと現代の海外旅行事情を勉強しろよって感じ。


553:名無し野電車区
10/02/21 22:04:57 YyYVxNWR0
ちなみに京成一般特急には欧米人も日本人の中年も多いし、
旅慣れた人ほど荷物は小さくする、無駄な金をかけない
覚えとけ。
新スカイライナーは160キロ走行と新型車両で新たな需要を生み出すのは自明だし
有り得ないが仮に人気がないならダイヤ変更や値下げなどすりゃいいだけ。
今おまえが心配することじゃない。

554:名無し野電車区
10/02/21 22:12:44 C18z7CCD0
>>553
同意だね。

555:名無し野電車区
10/02/21 22:26:57 nAS7pv4/0
>>547
本線一般特急の削減なんてない。
もし削減されたら本線沿線民がブチ切れてるw

556:名無し野電車区
10/02/21 22:31:54 nYhMd/s8O
PC規制とか…
>>550
今だと東武50090系か。豪華じゃなくてもいいんだけどね
けど一般車にクロスはやらんだろうね。京成だし

557:名無し野電車区
10/02/21 22:42:30 zK0PsuWU0
>>552
できるだけ安くあげたい心が京成一般特急の需要を支えていることは、
共通認識として共有できてるよね。

安くあげたい人をスカイライナーにシフトさせるのもかなり難しい
こともわかる。

スカイライナーの需要予測をするとやはり苦しいと言わざるを得ない。
有料特急を好む層からすれば日暮里までの移動コストはかなりのネック。
NEXとスカイライナーの利用客の差は、そのまま東京西部+神奈川と
埼玉方面の人口差でしかない。
で、NEX主力の地域から日暮里へ行くだろうか。

開通当時のインパクトが重要なだけに、浅草線との双方向ターミナルを
検討して欲しかったのだが・・・・


558:名無し野電車区
10/02/21 22:45:57 nm+OIOzH0
>浅草線との双方向ターミナルを検討して欲しかったのだが・・・・

意味がない。
ターミナルを分散してもそれぞれの本数が減るだけ。
浅草線方面は現状では使いものにならんし
日暮里に集中したのは仕方ない。


559:名無し野電車区
10/02/21 23:46:36 yN9IfHu10
>556
一度試験的に導入して失敗したからな。

560:名無し野電車区
10/02/22 00:36:23 vx6TyytR0
N'EXクーポン
東京電車特定区間⇔成田空港
片道2,400円※往復セット販売
URLリンク(www.jreast.co.jp)

Suica & N'EX(外国人向け)
東京電車特定区間⇔成田空港とSuica2,000円分(チャージ1,500 デポ500)をセットで
3,500円
URLリンク(www.jreast.co.jp)

JRも意外と価格競争力あるよ。

561:名無し野電車区
10/02/22 00:57:26 4iXsTOcl0
>>556
お前は関東から消えて味噌や民国にでも行ったほうがいいぞ
携帯でネットやってる乞食さん。

562:名無し野電車区
10/02/22 00:58:37 1IeAHjpO0
>>560
JRやるなあ。
京成なら都営と組んで企画するとよさそうだけど青砥さえ停まらないようでは。

563:名無し野電車区
10/02/22 01:05:09 X5iEi3py0
>>557
別に安く上げたいからじゃなくて、
京成の方が便利だからとかじゃないの?
JRだってNEXの停まらないとこ、走ってないとこは
それほど便利とは思えない。
NEX以外の列車があんな本数で使えない状態だし。

564:名無し野電車区
10/02/22 01:47:28 qIWYjIp3O
>>560
N'EXクーポンは海外旅行商品購入者限定だよ。誰でも買える企画きっぷでは無い。
それ分かってる?


565:560
10/02/22 02:11:46 vx6TyytR0
>>564
ちゃんと明記すべきでしたね。すみません。

566:名無し野電車区
10/02/22 02:27:23 O5f+Ujy/0
>>557
えっと、成田エクスプレスとスカイライナーが
1991年3月19日開業以降に編成車輌数
及び列車本数を増やした理由を明確に述べよ。

>>564
日本国以外のパスポートを持っていれば買えるよw
例えば、民潭とか総連とかに出入している人達。
在日は朝鮮人よりも華人の方が多いけどさ。

567:名無し野電車区
10/02/22 07:42:07 oxBHu0iO0
>>557
なんか的外れなんだよね。
今までは終点まで乗っても10分ちょいの所要時間差しかなかったから
来た電車に気楽に乗れる一般特急も好まれたが、
新スカイライナーは所要時間30分も違うし経路も違う、
船橋を中心とする京成沿線住民はこれまで通り一般特急を使うし
都内在住や埼玉県民は新スカイライナーをより多く使う。
なに余計な心配してんだろ。

568:名無し野電車区
10/02/22 08:13:57 3L31ARma0
空港に発着する電車が、他の電車よりも割高なのって、なんか人の弱みに付け込んだあくどい商売だな

569:名無し野電車区
10/02/22 08:17:06 8IhrDUu0P
NEXとSLは客の奪い合いするより住み分けながら連携してバス利用客を取り込むべき

570:名無し野電車区
10/02/22 08:38:33 oxBHu0iO0
競争して値下げしあった方が良い。

571:名無し野電車区
10/02/22 11:59:27 8OYfONXO0
>>568
それは世界共通だから諦めろ。日本は国内航空移動だって空港アクセス代金は高めだし。

572:名無し野電車区
10/02/22 12:01:43 0UL+t8uV0
>>567
乗る便が定刻通りに運行するかもわからなければ、入国手続きとかの所要時間も読めない国際線の利用者が、
高々、30分の誤差で一般特急から新線のスカイライナーにシフトするとは思えないんだよなぁ

だから>>557の意見が的外れとは思えないし、
埼玉県民はせいぜいバス利用者の一部が武蔵野線利用で東松戸乗換えになるくらいじゃないかな?
それも北総経由の一般特急が40分毎ってカラクリに気づかなければだけど。

573:名無し野電車区
10/02/22 12:02:48 8OYfONXO0
>>570
国際空港連絡だけは、たとえ2社並列でも普通運賃の値下げは無いだろう。
各社の単発企画券や条件付切符の購入を狙うしかないと思う。

574:名無し野電車区
10/02/22 13:35:25 ueaj+u3D0
「東京本社で朝から会議。ギリギリまで粘って最速手段で成田空港へ。
現地まで飛んで、到着後現地支社で即指示・命令。」

とかのスーパーエリートなら30分も惜しいかもしれないけど、
普通のサラリーマンや観光客なら移動日として余裕持たせてるから。
普通で2時間前に到着する人がスカイアクセスに乗って2時間半前に到着しようと考えない。

「スカイアクセスに乗る」に意味を見出せ無い人(鉄オタではない)にはキビシイと思う。

羽田の国際化で、神奈川や東京南西部の人も
「(スカイアクセス使わずとも)家出る時間、羽田も成田も大して変わらなくね?」って気づく。

575:名無し野電車区
10/02/22 14:32:00 Wd9ngAycO
ライナーの利用率がどうなるかは、話題性で乗ってくれた人が快適性を買ってリピーターになったり、評判広めてくれるかどうかじゃないかい?
快適性については今回は念入りに考えたみたいだし。

ただ、乗車時間がたかが知れてるしなぁ。
36分に1200円ってのは何とも………

576:名無し野電車区
10/02/22 14:34:06 qIWYjIp3O
>>568
日本はまだマシな方だよ。
海外だと、京成一般特急や快速エアポート成田に相当する電車が空港には一切乗り入れず、
現地の運賃相場から見ても極端に高い空港特急のみが空港に入るという空港もある。

ゾーン制運賃を採用している都市でも、
空港駅はどう見ても2ゾーン程度の位置なのになぜか4ゾーンだったり…。

577:名無し野電車区
10/02/22 15:58:25 eN5QuXxk0
>>553
俺は京王沿線だけど八幡乗換の上荷物は別便で空港に送っちゃうから持ち歩き用の鞄1つで一般特急に乗る。

578:名無し野電車区
10/02/22 16:24:13 oxBHu0iO0
>>572
あの距離で30分って相当デカいわ。
成田EXとエアポート成田並みの差がある。
どういう感覚してんだか。

579:名無し野電車区
10/02/22 16:55:47 DtinOR8g0
赤い電車「俺も160キロ出したいぜ!」

580:名無し野電車区
10/02/22 16:57:29 1IeAHjpO0
30分のインパクトもすごいけど20分に1本のインパクトもでかいと思う。
もし10分なら「成田空港に行くならとりあえず日暮里へ行く」という行動パターンが広範囲に定着しそう。
一部指定特急という形で10分ごとに出す手もあったのでは。

ただそれだと時間短縮が仇になって指定席車に乗らない人が多くなるか。
でも所要36分で10分おきなら普通運賃1500円くらいでも使われそうな気も。

581:名無し野電車区
10/02/22 17:27:12 V9f6aEa70
今更だが、あれだけ遠回りしてるJRと所要時間が殆ど一緒だった京成がおかしいわけでw

582:名無し野電車区
10/02/22 17:33:46 oxBHu0iO0
成田EXは高架複々線区間を130キロで疾走するからね。
京成は線形が悪いから加減速を繰り返さなくてはならない。

583:名無し野電車区
10/02/22 17:50:10 YMm9qZg00
そして線形の良さと、距離の短さを兼ね備えたのが新高速鉄道と。

584:名無し野電車区
10/02/22 17:54:42 oxBHu0iO0
千葉在住だがスカイアクセス使って海外行くために王子か西川口辺りに引っ越したくなってきたな。

585:名無し野電車区
10/02/22 18:00:44 O5f+Ujy/0
>>574
羽田も都内にある割りには、不便だということを
都民と神奈川県民が、はたして認めるかね?
蒲田騒音訴訟でさえ、無い事にしてるのにw
最近では、早朝深夜の横田空域開放で、東京南西部の都心上空を
国内線が飛んだだけで、ウルサイ怖い危険と騒いでるのだがw
24時間都心上空を飛び始めたら、40年前みたいにまた
「ジェット機は、成田へ出て行け!」とか言ったら笑う。

>>580
それなんて名鉄?

>>582
複々線区間は錦糸町-千葉だけな。
最高速は、E217系と同じ120km/hじゃね?
品川-東京-錦糸町は、複線区間80km/h。
千葉-成田は、複線区間120km/h。
成田-空港第2ビルは、単線区間120km/h。
空港第2ビル-成田空港は、単線区間80km/h。

京成は、せめて操舵台車にすべきだよな。

それにしても、大阪民は千葉が嫌いというか、事あるごとに、叩きますなぁw
東京、神奈川は、よう叩かれん癖に、何か怨みでもありますのん?
栃木、群馬、埼玉、茨城が、スルーされるのはある意味、羨ましい。

>>サヨク
民主主義国家だと、成田新幹線が極めて一部の民意で潰されたり
成田新高速鉄道の開業にも20年掛ったが、仕方無いですねw
サヨクが理想とする共産独裁主義だと、指導者の思うがままなのに。

586:名無し野電車区
10/02/22 18:23:10 LDh47dbV0
>>574
普通で2時間前に到着する人がスカイアクセスに乗って2時間半前に到着しようと考えない。

普通30分遅く出られる、って発想にならんか?

587:名無し野電車区
10/02/22 18:28:38 YMm9qZg00
折角のスカイアクセスが、日暮里・上野止まりで直通無しっていうのも
なんか凄く勿体ない気がするのは確か。

588:名無し野電車区
10/02/22 18:33:11 j1Lgty7q0
>>587
東京(高砂)⇔成田空港(2タミ)「23分最高速度160㌔」のほうが
地方民にはインパクトあったりしてw都営線からも乗れるから

589:名無し野電車区
10/02/22 18:46:13 iAlvo3E90
割と盛り上がっているなw

※ニュー速+
【経済】成田空港へ 国内最速160キロの新型京成スカイライナー VS JR東NEX E259系 競争激化
スレリンク(newsplus板)l50

※ビジネスニュース
【鉄道】成田スカイアクセス、7月17日に開業へ 成田空港と都内を36分で結ぶ [10/02/19]
スレリンク(bizplus板)l50


590:名無し野電車区
10/02/22 18:52:21 9e4epNmr0
>>585
若そうだね~。

NEXは130キロをウリにしてデビューしたのにな。

591:名無し野電車区
10/02/22 18:57:01 oxBHu0iO0
成田EXは最高速度130キロだよ。
知らないなら色んなところ検索してみろ。

詳しくもないくせに否定したり
長文でごちゃごちゃ書く奴ウザすぎw

592:名無し野電車区
10/02/22 19:01:38 oxBHu0iO0
>>587
浅草線じゃしょうがない。
東日本橋の手前に短絡線設けて
新宿線に乗り入れて新宿に乗り入れるならまだしも。
レールをもう一つ敷く必要があるが。

593:名無し野電車区
10/02/22 20:57:20 sohofVzs0
レール一本すら敷けないよ!
モット勉強せい。



594:名無し野電車区
10/02/22 21:56:11 3L31ARma0
成田空港が36分になると、羽田行くより早いかも

595:名無し野電車区
10/02/22 21:59:19 cNJCN9Xl0
>>594
日暮里に住んでるならね。

596:名無し野電車区
10/02/22 22:08:18 WUtUZORJ0
>>586
53分ノンストップの電車に乗らずに70分途中13駅停車の電車に乗っている人たちが、
59分途中7駅停車の電車を選ばず36分ノンストップの電車を選ぶ、なんてことが起きるの?

597:名無し野電車区
10/02/22 22:57:27 GbKMGEZ50
起きない。

598:名無し野電車区
10/02/22 23:11:19 oxBHu0iO0
>>596
そんな明確に分かれてるわけじゃないんだよ。
海外オンチは黙ってろ。

599:名無し野電車区
10/02/22 23:13:31 8OYfONXO0
俺は単にロングシートで空港に行きたくないだけでライナーを使っている。

600:名無し野電車区
10/02/22 23:56:30 RCaM/SrC0
>>592
浅草線は1435mm。新宿線は1372mm。その差は63mm。
1435mmと1067mmならまだしも、1435mmと1372mだと差が小さすぎて三線軌は無理。
浅草線に連絡線をつくって東京駅に乗り入れという案もあるけど、実現はないだろう。

601:名無し野電車区
10/02/23 00:10:09 24DiosbU0
>>600
京王が変な線路幅なんで新宿線はそれに合わしたんだよね。
新宿線も本八幡から新鎌ヶ谷まで伸ばす計画もあったから、
京王が標準軌で新宿線が新鎌ヶ谷まで伸びていたら、
新宿線経由で新宿方面の乗り入れもできたのにな。

602:名無し野電車区
10/02/23 00:13:04 2S/kastO0
>>598
海外オンチも何も、スカイライナーと一般特急の棲み分けはいまここにある現実なんですけどw
17分13駅差が23分7駅差になっただけで、一般特急からスカイライナーに移行する人がそんなに出るんですか?
海外通の>>598さん、どうぞお答えください。

603:名無し野電車区
10/02/23 00:26:42 odfvQ7450
バカを相手にするな。

604:名無し野電車区
10/02/23 00:28:03 OldKWgBV0
>>601
京成も元は1372だったんだよな。
当然のごとく力関係で京成が折れることになったがw
京急が改軌してくれていたら。
>>602
だからこの層は絶対こうとか、
そこまではっきり分かれているわけじゃないと言ってるんだよ。
ライナー使わない理由には
ライナーの本数の少なさと時間差10分ちょいなのも大きいしね。
無知は消えろ。


605:名無し野電車区
10/02/23 00:30:02 OldKWgBV0
>>602
そもそも新スカイライナーに移ろうが移るまいが
君に関係ないだろ。

606:名無し野電車区
10/02/23 00:33:44 OldKWgBV0
>>600
タルゴのように車輪の幅を変える方法もあるね。



607:名無し野電車区
10/02/23 00:49:36 k7xxy7GW0
>>605
なんでそんなに必死なの?死ぬの?

608:名無し野電車区
10/02/23 01:04:29 Fo0q9W+N0
>>607
いや、周りから見たらお前も必死だぞ。死ぬぞ。

609:名無し野電車区
10/02/23 01:36:02 tdY4dtdL0
>>606
フリーゲージトレインならまだ開発中だが

610:名無し野電車区
10/02/23 07:00:21 aWHXpXg90
今のフリーゲージの仕組みでは浅草線と新宿線の場合
幅の差が小さすぎて車輪幅をロックする機構が
使えないとのこと。

611:名無し野電車区
10/02/23 09:23:53 LyTIdtsd0
1435mmは1372mは標馬標馬って感じでオフセットしてレール敷けば両方通すことは出来るよね。
地下区間は建築限界の問題から難しいから、直通させるなら、本八幡から東松戸辺りに新線作って、そこから四線軌条が一番いいと思う。
                           
妄想だけど、内側からフランジ踏面フランジ踏面って感じの圭の字みたいな特殊な車輪を使って1372と1435直通とかできないものかね。

612:名無し野電車区
10/02/23 09:53:55 0bqgykin0
63mmしか差がないんだったら、車輪の厚みを数センチ増やせば両方とも走れたりしてw

613:名無し野電車区
10/02/23 12:38:19 W7Naip3lP
北総経由の一般特急は40分おきか

一部のスカイライナーを東松戸に止めたり日本医大に止めて以遠ライナー券なしで乗れるようにしても良いかもな

614:名無し野電車区
10/02/23 14:34:11 ZwEenD1wP
>>611
オフセットはホームが各軌間に対して必要になるし、地上設備に支障が出そう。

615:名無し野電車区
10/02/23 17:21:27 LyTIdtsd0
>>614
んなことわかってるよ。

616:名無し野電車区
10/02/23 17:29:51 MesOTJk90
>>613
新スカイライナーは日暮里-2ビル間ノンストップ。
東松戸はなんて、自治体がゴネなければ特急すら停まらなかったっていうのに
ライナーなんて需要ないよ。

617:名無し野電車区
10/02/23 17:36:47 Oz56ia060
お布施ット

618:名無し野電車区
10/02/23 20:45:55 IFw1vhJ90
東松戸で乗り換えて舞浜にGO!

619:名無し野電車区
10/02/23 21:32:04 4LTyzLZU0
でも舞浜に止まる列車少なくないけ?

620:名無し野電車区
10/02/24 01:57:33 pPoVqeO+0
3月1日から1ヶ月間の予定で新線で試運転開始。

>>613
それ、確定かい?

621:名無し野電車区
10/02/24 02:03:04 2xOFDUjX0
まだ公式発表がない状況で確定も何もないと思うけど。

622:名無し野電車区
10/02/24 07:20:45 dgYqol8/Q
>>619
3月のダイヤ改正で多少増発されます

623:名無し野電車区
10/02/24 07:44:59 mD8eZtGO0
成田と羽田を結ぶエアポート快速特急を北総線経由で頻発して欲しいな

624:名無し野電車区
10/02/24 07:46:33 dThCinriO
スカイライナーが東松戸も新鎌ヶ谷も停まらないという時点でガラガラ確定なのに、特急が40分1本では混雑確定としか思えないのだが。
結局、昼間はスカイライナーは40分、特急(快特と名乗るかも?)は20分間隔なのだろうか?
それぐらいならバランスいいのだが。
まあ20分間隔だと3050形が足りないのは間違いないが。

625:名無し野電車区
10/02/24 08:02:30 /va8lXJ30
スカイライナーが40分おきなら、
NEXに負けてしまうな。


626:名無し野電車区
10/02/24 08:02:36 6z2WOHknP
混雑しないだろ、高いんだから。
高くても乗る層ってのはそもそもライナーに乗るよ。
北総エリア⇔成田のアクセスだったら40分おきでも十分だし。
本線経由なら20分おきに出てるんだから無問題。

627:名無し野電車区
10/02/24 08:16:07 LB8RxmBu0
3/1 から1ヶ月間で10日くらい試運転が予定されてますね。
区間は印西牧の原-成田空港
寝る前にちょっと線路を見に行こうかな。
電車の音がどんなもんかも気になるし。

628:名無し野電車区
10/02/24 08:28:33 dThCinriO
>>626
本線は遠回り、停車駅も多いのでは?高砂から先11(快特は7)個に対し北総は5つだから、空港まで。本線は北総とは違い高速で走れないので。
スカイライナーが東松戸や新鎌ヶ谷に停まらないから、ここから空港行きたいなら嫌でも特急しかないし(東松戸はいらないが、新鎌ヶ谷はライナー停めて欲しかった、ただし東松戸から乗った電車が新鎌ヶ谷でライナー接続の条件)。
今の本線のスカイライナー(ま、開業後はモーニング・イブニングだけだろうが)は成田まででも使えるので。
今までは空港行かずとも成田まででも十分、また船橋からも乗れる(あまり日暮里船橋はいないが)から。でも40分間隔なので。

629:名無し野電車区
10/02/24 08:38:14 3chILrOv0
>>626
混雑緩和のターゲットは総武線や東西線などの通勤客でしょ
だとすればライナーじゃなく、一般特急なのであって
値段的にはそれほど変わらん

630:名無し野電車区
10/02/24 10:38:18 IX4ZruRT0
まあ俺は東武野田線+芯鎌ヶ谷から北総(スカイアクセス)で決まり
7月からは

631:名無し野電車区
10/02/24 11:24:46 +ErJcgfY0
スカイライナーが新鎌にとまったらどれくらい客乗るのかな?
新京成線民、野田線民、武蔵野線民、北総線民は軒並み使うのか?

632:名無し野電車区
10/02/24 11:41:36 uv0rV4Wa0
>>627
騒音はTXと同程度らしいけど

633:名無し野電車区
10/02/24 11:48:48 3chILrOv0
3月なんてまだまだ先だって思ってたが
もうすでに一週間を切っているわけで


634:名無し野電車区
10/02/24 11:56:13 +ErJcgfY0
>>633
あと4か月くらいある感覚なんだけど。

635:名無し野電車区
10/02/24 12:19:06 sv6nTolL0
俺は豊四季が最寄だけど、間違いないく新鎌ヶ谷乗り換えになるだろうな。
JRの我孫子経由はあまりにも使えな過ぎ。柏からのバスも渋滞酷くて使えないし。

636:名無し野電車区
10/02/24 12:19:53 IX4ZruRT0
我孫子~成田が非常に時間かかるからな

637:名無し野電車区
10/02/24 12:21:48 3chILrOv0
我孫子と成田ってどっちが都会なの?

638:名無し野電車区
10/02/24 12:25:34 pY/QC7sO0
その2つなら成田かな。
成田もあんまり大したこと無いが

639:名無し野電車区
10/02/24 19:31:52 qJKRKhcm0
新鎌ヶ谷にライナー停車しても、空港まで20分もかからない。
そのために特急料金払う奴がどれくらいいるのか。
現状の本線特急の人気ぶりを考えるとなおさら。
都内からの速達性を犠牲にしてまでスカイライナーを北総線内に
停めるメリットは皆無だし、そもそもそこまでの需要はない。

スカイライナーが東松戸や新鎌に停まらないという時点でガラガラ確定
とか言ってる引きこもりは、どんだげ現実を知らないのかと(ry

640:名無し野電車区
10/02/24 21:10:00 +ErJcgfY0
ライナーが新鎌ヶ谷に止まると20分毎で空港に行けるのが一番のメリットだな。
スピードはどうでもいい。
通過だと、北総線内からは40分に一本しか空港に行かなくなる。
40分待ちだったら船橋経由にする。
北総乗り入れ列車が原則全車空港まで行くのが一番だと思うけどね。

641:名無し野電車区
10/02/24 21:13:49 HtK0FLtT0
スカイアクセスは、スピードがすべてだから、鎌ヶ谷なんぞの片田舎の都合はどうでもいい。

642:名無し野電車区
10/02/24 21:24:10 zlc7OM9y0
>>640
40分ヘッドでも、どこぞのエアポート成田よりはずっと恵まれてるぞ。
>>639の言うとおり、特急料金払ってまで新鎌ヶ谷からライナーに乗る奴は
ほとんどいないと思われ。

643:名無し野電車区
10/02/24 21:33:48 +ErJcgfY0
片田舎の鎌ヶ谷だけの問題ならいいけど、新鎌ヶ谷からの空港アクセスは首都圏北西部のかなり広い範囲の空港アクセスに関わってくる。
都心から見ても、もし新鎌ヶ谷で客が釣れたら、ライナーが増便出来て、数分の走行時間増以上のメリットになると思うが。

確認のために書くけど、俺は新鎌ヶ谷にライナー止めろと声高に求めてはいないから。
検討の価値ありと言ってるだけ。
是非やってほしいのは北総全車空港乗り入れ。
朝夕はモーニング/イブニングライナーにして停車した方がいいと思うけど。

644:名無し野電車区
10/02/24 21:43:15 PH6DQHcj0
>>643
首都圏北西部ってどこのことを指してるんだ?
どう考えても新鎌ケ谷はそこまで広い範囲の客を担うことは無いぞ。

千葉県北西部といいたいのか?
それとも東松戸と新鎌ケ谷を混同している?

645:名無し野電車区
10/02/24 21:52:47 +ErJcgfY0
北総線、新京成、野田線、武蔵野線、常磐線沿線あたりを指した。東松戸と新鎌ヶ谷は
区別出来てる。けど、新鎌ヶ谷で空港列車に乗り換えられれば、東松戸停車は新鎌ヶ谷停車
で変えられると思う。

646:名無し野電車区
10/02/24 21:54:25 +ErJcgfY0
訂正
変えられると思う。→代えられると思う。

647:名無し野電車区
10/02/24 21:58:50 dThCinriO
仮に新鎌ヶ谷に停めた場合、ライナー券は500円か600円で。今の船橋が500円だから、約半額で。
北総は運賃高いから料金が高いとは思わないかも?運賃が高いから料金高くても仕方ないと思えるかな。

648:名無し野電車区
10/02/24 21:59:50 PH6DQHcj0
>>645
>北総線、新京成、野田線、武蔵野線、常磐線沿線あたりを指した。

それならおかしい。首都圏北西部といったら、武蔵野線北朝霞方面とか
西武線・東上線・川越線・場合によっては群馬県方面を指すだろう。

まあ言いたいことは分かった。

649:名無し野電車区
10/02/24 22:02:46 +ErJcgfY0
>>首都圏北西部といったら、武蔵野線北朝霞方面とか西武線・東上線・川越線・場合によっては群馬県方面を指すだろう。

マジ?

まあ、分かってもらえたならいいんだけど。

650:名無し野電車区
10/02/24 22:04:24 +ErJcgfY0
すまん。北「西」部って書いてたね。
北東部のつもり。千葉北西部とごっちゃになってた。

651:名無し野電車区
10/02/24 23:01:19 cKXMXDCM0
朝夕のML/ELはしっかり本線経由になるから安心しろ。
北総に通勤ライナーは設定されない。

652:名無し野電車区
10/02/25 09:10:52 9Hq0Pthx0
前原国交相が羽田をハブ空港に、
成田を貨物専用にする方針なのに

無理やり新型スカイライナー走らせて
いったい誰が責任とるの?

653:名無し野電車区
10/02/25 09:26:13 0m7ZLDtV0
スレチでスマヌが、
「みんしゅ」は続かないよ。
よって、前腹の考えは、
実らない。

654:名無し野電車区
10/02/25 09:55:52 FoUgEfEL0
すくなくとも柏・野田・春日部の客は釣れる>新鎌ヶ谷

春日部からいつも日比谷線で上野から形成上野までテクテク歩いてるが正直かったるいw


655:名無し野電車区
10/02/25 10:03:26 d8Ormico0
春日部客に対してそこまで吸引力あるかなあ、新鎌ケ谷。
新越谷から武蔵野線東松戸ルートと票割れしそう。

656:名無し野電車区
10/02/25 19:45:24 2EQrbvRm0
>>655
俺、春日部民だけどわざわざ新鎌ヶ谷行くくらいなら東松戸から行くか
金がかかるのを承知で新越谷からリムジンバスor大宮からNEXだな

657:名無し野電車区
10/02/25 23:25:08 8siitvlAO
大宮NEXなんて2往復しかないわ遅いわなのに利用者いるのかな?

658:名無し野電車区
10/02/25 23:44:35 wTnhTZl00
>>657
乗客が居ると言うことは、それは利用者だと思うのだが。

659:名無し野電車区
10/02/26 00:54:14 l1skhKrs0
>>657
列車の設定があるのだから利用者の設定もあるんだろうと思うが、
上尾道路宮前JCT~桶川北本IC+圏央道桶川北本IC~大栄JCTまたは外環千葉区間
どちらか早いほうが全通した段階で終了だな。

660:名無し野電車区
10/02/26 00:57:57 XZ7VFO1b0
大宮NEXって大宮~池袋間平均どれくらい乗ってるんだろうね?

661:名無し野電車区
10/02/26 04:14:55 mi38nlgk0
先週日曜の深夜3時に千葉の国道14号を走っていたら
新型スカイライナーの輸送団が走ってた。カッコよかったよ。

662:名無し野電車区
10/02/26 05:19:38 tn7r5VBV0
>>652
都心上空の空域開放と、大井埠頭ごと東京航路廃止をしないと無理。
その前に、蒲田騒音訴訟と川崎騒音訴訟、大井埠頭国際拠点化がある。
羽田と一部都民が欲しいのは、国際線ハブ機能ではなく、国際線だけだろw
すでに国内線-国際(中国・韓国)・国内線のハブである羽田で
国際線ハブ化も変な話。国際線ハブなら国際線-国際線が絶対。
立川、調布、厚木、横田を軍民共用にして、国際線を飛ばしたほうが早い。

>>657
バスのONライナーの方が、現状でも繁盛してるね。

>>661
それにしても新AEは6本目か7本目だよなぁ。
あと1本でAE100と並ぶw
40分毎は堅いな。 走行時間が短いから30分毎かね?

663:名無し野電車区
10/02/26 09:07:20 dfoxuvpw0
大宮NEXはやめたほうがいい
その分高尾方面に振り向けたほうがマシ

664:名無し野電車区
10/02/26 11:20:21 mqClYa9M0
なんかNEX開業頃のJR東の社長さんが対談で
NEX大宮は「あまり利用されるとは思っていませんが・・・」的なこと言ってた気がする・・・

高くて遅くて実際利用者なんてほとんどいないし、あれなんじゃね?義理とか付き合いとか。

665:名無し野電車区
10/02/26 11:24:25 swmk8UaY0
>>656
>金がかかるのを承知で新越谷からリムジンバスor大宮からNEXだな

海外旅行用のトランクを・・・なら、当然そうなるよね。

666:名無し野電車区
10/02/26 12:09:00 V7+C8vwn0
一般特急が予定より減る可能性大らしいが、湯川の終電はどうするんだろうか。
単に空港のピークに合わせて運行するだけなら30本台前半でも賄えるが、本数次第では湯川との両立が厳しいな。
始発は6:20や6:50でも使えない事はないが、終電は都内9時台発だと流石に利用しにくい。
空港には従業員もいるから22時以降着が多少あっても良いが、あまり後ろに伸ばすと今度はラッシュ時間帯20分毎が維持できなくなる。
普通湯川行きを設定するにしても、そういう話は出ていないし。あくまで交換設備のおまけ駅という事で切り捨てるしか無いのだろうか

667:名無し野電車区
10/02/26 12:22:10 VFAibnJn0
大宮からNEXに乗るくらいだったら、30分くらい余計に時間がかかってでも日暮里まで出たほうがマシ。

668:名無し野電車区
10/02/26 12:28:25 5dZhQNFs0
>>667
>大宮からNEXに乗るくらいだったら、30分くらい余計に時間がかかってでも

で、車内で殺気だったおっさんに、
このボケ荷物と一緒に放り出すぞ !!!
とドツカれ。日暮里駅のエスカレータで殴られるんですね。

669:名無し野電車区
10/02/26 12:40:37 dfoxuvpw0
俺は現地で下着洗濯するからバカみたいにでかい荷物にはならんけどな


670:名無し野電車区
10/02/26 13:03:10 aJguaDGl0
>>667
大宮からなら京成の方が早い

671:名無し野電車区
10/02/26 15:30:25 UWdrhT6g0
>>666
空港従業員を取り込みたいなら4時台と24時台を増やさないとダメだね。
基本的にシフト勤務だから、一般的な9:00-21:00で考えてたらダメ。
京成、JR、警察、消防は、7:00-7:00の24時間勤務だけどw

>>667
大宮からなら京成の方が少し早いな。新高速だともっと早いな。

>>668
そんなおっさん、関西系以外ほとんど見ないね。
その手の厨房は、大概喧嘩したいだけだw
京成厨でも居るけど、京成ヲタの恥だから死ねば良いよ。

672:名無し野電車区
10/02/26 15:42:47 cAsfG8CT0
何このそこはかとなくキモさを漂わせたレス
すげえな

673:名無し野電車区
10/02/26 15:58:18 T8hPk89y0
もしもし?

674:名無し野電車区
10/02/26 16:32:12 UWdrhT6g0
「関西系」と書くだけで、「在日」程度に反応が良いなw

675:名無し野電車区
10/02/26 19:41:59 T8hPk89y0
もしもし?

676:名無し野電車区
10/02/26 20:32:30 fLgwVzBb0
そこじゃねえだろ池沼w

677:名無し野電車区
10/02/27 02:31:01 lNmHIfIj0
はあ?誰だよ池沼って?
お前をいじめた上司の名前か?

678:名無し野電車区
10/02/27 02:44:52 NK5dCDFt0

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>677
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

679:名無し野電車区
10/02/27 04:58:28 /xX/qsFZ0
試運転はじまったらウプお願いしますよ。

680:名無し野電車区
10/02/27 05:34:09 rbuV7ybD0
東川口最寄り駅なんで、東松戸経由決定。
武蔵野線沿線なら、SLが止まろうが止まるまいが、こっちになるんじゃね??

681:名無し野電車区
10/02/27 06:38:45 rYtQ6Tiq0
成田空港へは自家用車で出かけて周辺の長期駐車場を利用ですね

682:名無し野電車区
10/02/27 08:12:48 sStFnuq+0
対抗して、JRもエアポート武蔵野でも走らせないかねぇ。
N'EXの無い時間帯に、大宮始発で武蔵野線、常磐線、我孫子線と渡って。

683:名無し野電車区
10/02/27 09:09:29 DKKwmS0m0
>>682
大宮発着バスのONライナーも撤退等で減便されているみたいだし
鉄道だとバスより一度に多くの客を運ばないとペイしないし
どうかね。

684:名無し野電車区
10/02/27 09:14:09 5eE+r59u0
>>682
ウイング号の思い出

685:名無し野電車区
10/02/27 10:06:11 r0vjwgl10
>>682

単線の我孫子線を通って更にスイッチバック・・・

エアポート常磐の二の舞になるだけ。

686:名無し野電車区
10/02/27 11:11:12 Degt6ilx0
>>671
京成の駅は8-8だよ。

687:名無し野電車区
10/02/27 14:17:16 X61YOCuS0
本線系統
特急上野ー成田空港40分毎
特急上野ー芝山千代田40分毎
快速羽田空港ー佐倉20分毎
普通上野ー臼井20分毎
普通上野ー津田沼20分毎
新線系統
SL上野ー成田空港20分毎
特急上野ー成田空港40分毎
特急羽田空港ー成田空港40分毎
普通羽田空港ー印旛日本医大40分毎
普通西馬込ー印旛日本医大40分毎

こんな感じかな

688:名無し野電車区
10/02/27 14:40:24 6luEP1m/0
芝山千代田行に8両か…。
もしそうなったら、東成田住民としては成田乗り換えが無くなるので歓迎です。

689:名無し野電車区
10/02/27 14:45:44 jxQeWq+g0
東成田って家あるの?

690:名無し野電車区
10/02/27 15:01:33 fH8JTDco0
家はないかもしれんが住民はいる。


691:名無し野電車区
10/02/27 15:28:15 nNvAgjb80
3月から高速試運転って話みたいだけど
線路は完成したのかい。

692:688
10/02/27 15:45:09 6luEP1m/0
東成田駅の近くに住んでるわけではないんですが、
京成成田はあまりにも遠いし、
空港駅は通学には色々と面倒だし、
芝山千代田は定期代がやたらと高い。
東成田駅を利用者は結構広範囲だと思う。
芝山町、多古町、栗源地区とか。

693:名無し野電車区
10/02/27 16:37:40 CFgmy47b0
たこタウンの人も東成田利用なの?

694:名無し野電車区
10/02/27 16:44:31 agEGoK7x0
>>691
七月開業だと言うのにまだ未完成はないだろw

695:名無し野電車区
10/02/27 18:40:06 c/y4efil0
>>664

大宮NEXを運行するくらいなら、その分、湘南新宿を増発してくれ。

大宮まで運行するのは、東大宮の車庫入れのためなのかな?

696:名無し野電車区
10/02/27 19:02:21 9m+oQ0KLO
>>>666
成田湯川の終電は上野22時40分から23時ぐらいでは?
少なくとも成田空港行き終電のあとに2、3本程度あるとは思う。
ところで、成田湯川はスカイアクセス線特急しか停まらない駅なのでは?
というより新柴又とか白井ってスカイアクセス線の駅でもあるの?北総線のみの駅だと思えるのだが。
つまり北総線かつスカイアクセス線両方を満たす駅は、高砂、東松戸、新鎌ヶ谷、千葉ニュータウン中央、印旛日本医大の5つのみ(成田湯川はスカイアクセス線のみ)ということか?

697:名無し野電車区
10/02/27 19:25:37 sJ8hy4Xd0
>>696
印旛日本医大を分岐点とする北総線と成田空港線の2路線直通列車を運転しちゃいかんのかね?

運賃上でも、白井など北総線の駅から成田湯川・2ビル・空港への計算は
通算されず、印旛日本医大を境に両線の運賃を合算しているんだよ。
そこから成田空港線のキロ程に対応する運賃と同額になるよう乗継割引を
しているから、結局成田空港線のキロ程で計算した額と全く同じだけど。

698:名無し野電車区
10/02/27 20:24:14 sBjWNaes0
芝山千代田って需要あるんですか?
過去に2~3回行ってみたものの、折り返しの電車で6両編成の中に乗っていたのが
俺と運転手と車掌だけだったことがありました。
(行きの時もそんな感じだった)

699:名無し野電車区
10/02/27 20:30:26 c/y4efil0
>>698

将来のLCCターミナル駅として、利用できそうな機がするけど、無理か?

700:名無し野電車区
10/02/27 20:38:36 9m+oQ0KLO
>>697
そんなつもりはない。
ただ昼間はスカイライナーを別とすると、スカイアクセス特急40分1本、北総普通20分1本。
通勤時間帯は増えるがおそらくスカイアクセス特急が20分1本、北総普通朝は6分40秒、夜は10分1本ぐらいだと思うので。
だからわかりやすく、成田湯川は特急のみで、としたまでです。
確かに印西牧の原から成田湯川や空港は乗り換え必要になるけど・・・。恐らく(開業後)普通しか停まらない駅で客が一番多いのは印西牧の原、そのうちスカイアクセスの駅になりうる可能性はあると思われるが。

701:名無し野電車区
10/02/27 21:12:47 oXR7+aFt0
>>700
牧の原より西白井の方がまだ多いと思う。
白井は抜かれたみたいだが。

702:名無し野電車区
10/02/27 21:26:12 nET5RN0D0
>>SL上野ー成田空港20分毎
特急上野ー成田空港40分毎
特急羽田空港ー成田空港40分毎
普通羽田空港ー印旛日本医大40分毎
普通西馬込ー印旛日本医大40分毎

これはラッシュ時?昼間?
根拠は?

703:名無し野電車区
10/02/27 21:57:07 Degt6ilx0
>>687
本線の列車はほぼ現行通りの運転区間と運転本数だから、日中本線特急の羽田発着都か
芝山発着はないよ。

704:名無し野電車区
10/02/27 23:08:08 /xX/qsFZ0
>>702

どう読んでもたんなる予想なんだが。

705:まだ役に立たないってさ
10/02/27 23:11:36 OJMuULYP0
どう描く・成田空港の将来像:航空会社に聞く/4 /千葉

◇高コスト体質の改善必要--デルタ航空日本支社、ジェフリー・S・バーニアー支社長

--デルタ航空は米国やアジア・オセアニア方面に週181便を運航し、座席供給量は4万9000席に上る。成田空港の位置づけは。
重要なハブ(拠点)空港であり、アジア・太平洋地区の玄関としての役割を果たしている。

--改善が必要な点は。
空港利用コストを競争力あるものにすることが必要だ。例えば現在、着陸時には海上で主脚を出すよう決められている。過去に「ブルーアイス」と呼ばれる
氷状の落下物があったためだが、最近の機材でそうした問題はない。ルールを見直し、空港近くで脚下げをすれば燃料削減や運航効率化につながる。
もう一つはアクセス。東京、品川、渋谷など都心のターミナルから30分以内にすることが望ましい。7月には「成田スカイアクセス」開業で日暮里からの
時間が短縮されるが、東京を世界のビジネスの中心にするのであれば、都心部からの時間短縮は不可欠だ。日本の世界一の鉄道技術で解決できるの
ではないか。羽田と30分以下で結ぶ輸送手段も必要だ。

--羽田空港のハブ化構想をどうとらえるか。
成田は当社の拠点であり、強化は続けていく。だが、航空会社が自由に就航の便数や地点を決められる日米間のオープンスカイ協定で羽田乗り入れが
可能になり、発着枠の割り当てに大きな関心を持っている。日本が進める観光立国の推進は景気回復に重要な要素だ。海外に出るだけでなく、日本に来て
もらうことが必要。適切な収益が得られるならフライトを増やすことができ、日本経済にも良い影響を与える。

--成田の将来に向けての課題は。
成田は着陸料や施設使用料が高い。これはすべての航空会社が感じている。かつては北米からアジア方面には給油で日本に着陸する必要があったが、
新型機は航続距離が伸び、日本を飛び越えて行ける。アジアの空港間競争に勝つには高コスト体質の改善が必要だ。【山田泰正】=つづく

URLリンク(mainichi.jp)

706:名無し野電車区
10/02/27 23:22:14 /xX/qsFZ0
>>702
ただの妄想って書いてあるけど。

707:名無し野電車区
10/02/27 23:23:10 /xX/qsFZ0
書き込んだの忘れてまた書いちゃった。

708:名無し野電車区
10/02/28 00:43:05 ZUL1McId0
>>698
朝夕は、近くの空港関係施設職員の通勤で結構にぎわってる。

709:名無し野電車区
10/02/28 12:34:57 P6AG7ZGm0
現行の北総列車は昼間全部印旛日本医大発着にするのかな?


710:名無し野電車区
10/02/28 12:58:25 P81B4s/D0
今の日中の牧の原止まりの電車のうち、スカイアクセスに接続するものだけ
医大に伸ばすとかにするのかもね、一律全てを伸ばすのでは無く。
一般特急が完全40分サイクルと仮定すると、今の北総パターンだと
2時間に1回医大で接続できなくなるから、そこだけ伸ばす感じ。
(基本20分毎で、1時間に1本の歯抜けを2時間に1本の歯抜けに変更)

しかしこれもこれで覚えにくいパターンだなあ。
自分で書いててなんだが、可能性低いかな。
普通全部を伸ばしたほうが覚えやすいのは、確かにそうなのだが・・・・

711:は ◆UQYKeFInIJKA
10/02/28 14:59:06 DrIhGHeO0 BE:60523643-2BP(1004)
全部牧の原止まりにして3500をテケトーに往復させるという夢を見た

712:名無し野電車区
10/02/28 17:25:16 LyjxvhSq0
京成株主優待が利用できるかが、非常に気になるけど、
情報はでてる?

713:名無し野電車区
10/02/28 20:04:04 LWsVZHIz0
そうだね、金券屋で820~850くらいで買って利用することが多いから。

714:名無し野電車区
10/02/28 20:15:13 LyjxvhSq0
>>713

自分は750円で買ってるぞ。

場所は、言えんが・・・都内のどこか。

715:名無し野電車区
10/02/28 20:56:12 1c95yBBs0
一般車のスカイライナーって需要あるかな。
ロングシートの代わりにライナー券を100円くらいにして。

716:名無し野電車区
10/02/28 21:46:22 o1bdCcmG0
>>712
高砂~印旛日本医大間は北総も営業権を有する区間だから、但し書きでスカイライナーご利用の際は…
の注意書きと共に「高砂~印旛日本医大間はご利用できません」が追加されていそうな気がする。
確か阪急・阪神とかの株主優待なんかも神戸高速区間は自社の2種営業区間でも除外されていたはずだし、
南海のりんくうタウン~関西空港も株主優待はダメだった気がする。
次の有効期間分の株主優待が送付されてくる際にそのあたりの取扱いが明記されるはず。
成田空港線開業がある

717:名無し野電車区
10/03/03 19:06:24 2Z8Zld530
さて何か新しい情報は無いかね?

718:名無し野電車区
10/03/03 19:58:00 8NcweVqt0
祝・復活


719:名無し野電車区
10/03/03 21:52:14 dDW3Yudu0
      ☆ チン     マチクタビレタ~
                        マチクタビレタ~
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新線区間の試運転情報マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )  \_________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |.  市川の梨    |/


720:名無し野電車区
10/03/03 22:36:42 +f4o20svO
リアルに>>716みたいな取り扱いになったら、株主優待を金券屋で買って乗ろうとしている奴涙目だなw

721:名無し野電車区
10/03/03 23:21:23 9JvnYYv3O
高砂ー印旛も京成成田空港線となっている以上大丈夫なんじゃない?

そこまで細かくするならば印旛ー湯川ー空港はもちろん、成田ー空港、東成田も乗れなくなる


722:名無し野電車区
10/03/03 23:50:41 Ewpp+axv0
>>720
そうなれば株主優待券の価格も下落するだろうから
涙目どころか驚喜だよ
本線経由の特急やスカイライナーには今までどおり乗れるんだからね

むしろ涙目は、優待券目的で株を買ったが実質価値下落で事実上の配当減
売ろうにも買った値段より安いから売れない
みたいな運の悪い個人株主だろうね

723:名無し野電車区
10/03/04 00:58:32 5DiUXxohO
>>721
南海みたいに空港区間をまるごと対象外にする可能性が。

724:名無し野電車区
10/03/04 01:01:02 8tVEkHhh0
>>721
東成田~芝山千代田、ちはら線、京成高砂~印旛日本医大は普通に除外じゃないか?


725:名無し野電車区
10/03/04 01:08:28 UR7yMTlw0
>>724
最初の奴は除外とかいうレヴェルじゃ…

726:名無し野電車区
10/03/04 02:52:34 BWlvuoco0
>>721
高砂~印旛日本医大はグループ会社とはいえ北総も営業権を有する区間というのが引っ掛かる。
成田~東成田は京成の1種事業区間、成田(駒井野)~成田空港は成田空港高速鉄道が施設を有する
京成の2種事業だけど、京成が営業している区間(JRが営業している区間を除いて)に
限って言えば京成が単独で営業している形態なので、北総も営業権を持つ高砂~印旛日本医大
とは事情が違う。
仮に北総がかつての千葉急行みたいに会社が消滅する事態になるとか、自社での営業権を放棄した
3種事業者(成田空港高速鉄道や成田空港アクセス、千葉ニュータウン鉄道と同じ事業形態)に
転換すれば、高砂~印旛日本医大間も京成単独の営業になるので、株主優待などについても京成の
自社線同様の取扱いになるかと思う。

>>724
東成田~芝山千代田間は京成の営業区間ではなく、乗務員を持たない芝山鉄道から列車の運行を
受託しているだけ。即ち京成は芝山鉄道の下請同然w
千原線は千葉急行の清算により、完全に京成が施設も所有する1種事業区間。

>>723
南海は関西空港が所有し、JRと線路を供用するくうくうタウン~関西空港だけが
株主優待お断り区間じゃなかったっけ?
泉佐野~りんくうタウンは南海の1種事業区間のはず(JRは日根野~関西空港間が関西空港所有で
取付区間も含めて2種事業)


727:名無し野電車区
10/03/04 08:31:39 8tVEkHhh0
スカイアクセスはややこしそうだから、NEXにしよう

728:名無し野電車区
10/03/04 11:13:41 p67dIztA0
印旛の新線区間への障害物は完全に撤去されています。
もちろん信号も点灯中。
いつでも試運転出来る状態になってます。

729:名無し野電車区
10/03/04 11:35:34 hOLSwFYz0
湯川の38番ポイントって、どこかにうpされてる?

730:名無し野電車区
10/03/04 13:13:08 BWlvuoco0
>>728
信号は1月あたりから機能していた(2ビル下りホームから湯川方面を見ると抑速現示などで
点灯している信号が見える)し、先月21日からTTCが新型になったので、運行状況モニタも
北総全線と成田空港線が表示されるようになった。
試運転は1日から3050形でやっているような…(1日夜に試運転表示の3050形が
宗吾参道1Tで出庫待ちしていたし)

731:名無し野電車区
10/03/04 17:41:48 kxBrU6hJ0
>>716
>高砂~印旛日本医大間は北総も営業権を有する区間だから

東京メトロと都営地下鉄の共用区間の白金高輪~目黒と一緒かw

732:名無し野電車区
10/03/04 17:51:00 8vcUts1G0
>>731

JRと地下鉄の、北千住~綾瀬間も、おなじか?

733:名無し野電車区
10/03/04 18:05:21 rOSKOsfvO
>>731
あそこは所有者がメトロだから、借りている側の東交サイドの優待などで不都合があったとしても、メトロサイドの優待券では他の区間と同様に扱うでしょ?
京成のスカイアクセスに例えれば北総がメトロ、京成が都みたいな関係になる

>>732
そこは本来国鉄であるべき区間が車庫の関係などで営団管理にした区間だし、当初より北千住以南と亀有以北を通して利用する場合には国鉄として扱うと取り決めがあるから、どちらの優待券も有効になるはず。

734:名無し野電車区
10/03/04 18:19:52 nL7sMQGq0
まあ北千住~綾瀬は国鉄(JR)にしちゃうと北綾瀬が孤立するからなw


735:名無し野電車区
10/03/04 20:35:53 tTg/W6Tm0
>>729
1月下旬の鉄道ファンに片開き載ってた

736:名無し野電車区
10/03/05 09:09:40 Q7nUojs80
>>735
サンクス
帰りに書泉に寄ってみるよ

737:名無し野電車区
10/03/05 12:04:15 LGtLx1O90
北総区間内での京成成田空港線としての駅は
優等停車駅である 東松戸・新鎌ヶ谷・千葉NT中央・印旛日本医大 のみじゃね?

つまり京成の株主優待券ではそれらの駅での乗降は可能だけども
他の駅(矢切とか印西牧の原とか)では乗降できないんじゃないか?

738:名無し野電車区
10/03/05 14:25:22 X4MX0OZiO
>>737
それをやっちゃうと、新鎌ヶ谷~印旛日本医大みたいな北総線とも京成線とも言える利用で曖昧になっちゃう。
北総普通でこの区間を利用しても京成の株主優待が使えて、新鎌ヶ谷~白井で使えないなんておかしな話になる。
神戸高速みたいな取扱いにするのが妥当じゃないの?


739:名無し野電車区
10/03/05 14:33:05 BuBlGHY10
途中下車は出来ないが、株主優待券で、京成上野から乗って印旛日本医大や成田湯川で降りるのはOKかね?

これについては、京成に問い合わせてみたら?


740:名無し野電車区
10/03/05 16:53:13 X4MX0OZiO
>>739
有効区間に北総線区間を含まないとすれば、その乗車券(乗車証)は京成本線経由の乗車券として扱うから、株主優待と言えども区間外使用で不正扱いになる。
おそらく2ビルの中間改札通過で経由情報の確認・書込みがあるはずだから、上野方面からスカイアクセス経由で印旛日本医大で下車しても、高砂から北総線区間は別途収受でしょ?

741:名無し野電車区
10/03/05 21:23:41 aq5vPISw0
携帯基地外に改行って概念は無いのかね。

742:名無し野電車区
10/03/05 21:56:35 zkOpQDNQ0
京成のニュースリリースをみると、成田空港線の駅相互とみなせる
場合において、北総線の運賃ではなく成田空港線の運賃という表現を
使ってるんだよな・・・
北総線の運賃という表現は特急通過駅で乗降する場合においてしか
登場していない。

ところで、今回の運賃体系だと首都圏の鉄道会社では珍しい乗継回数券
が発売されるようになるということか?
券面表示は単に「回数券」だけというオチもありそうだが・・・

743:名無し野電車区
10/03/05 22:45:04 GBye4STWO
成田アクセスがまともになるのはいつか。
北総は遅いし。

744:名無し野電車区
10/03/05 22:49:24 fcI+7AJEO
>>738

神戸高速の場合はれっきとした神戸高速経由と名乗っていて神戸高速線内では、阪神や阪急線とは言わない

こちらは京成成田空港線と京成線の路線であり、高砂~印旛日本医大が北総鉄道(正式には高砂~小室だから)
が絡んでいるからややこしい話になる

株主優待券は成田空港線でも有効では?
但し有効だとしたら今の取引金額とは異なると思うが・・・

今回のは事例がないからどうなるか想像もつかないから何と言えないが

早い話、北総線乗り入れと形にして成田空港線は印旛日本医大~空港第二ビルのみにすれば分かりやすいのにな

開業までには、何かサプライズがあるような気するが・・・


今の状態ならまず現場はパニックになるし、乗客も理解出来ないだろう

745:名無し野電車区
10/03/05 23:14:01 ZRQCRLnf0
土屋の合流するあたりでゆっくりと回ってきて加速に入ったNEXの後方から
160で猛烈に追い上げてくるAEって感じの動画撮影したいけど場所がなさそうだ
イオンの屋上は線路より低いから無理だし

746:名無し野電車区
10/03/05 23:33:46 3PFL5cRs0
併走区間に橋が架かっていないか? 

747:名無し野電車区
10/03/06 00:08:32 m3WwTJ89O
裏技として
時間で経由を判定すればいいのにな
新高速を経由しても改札をでるのが遅ければ
乗客に利益は無いからいいと思うんだけど


748:名無し野電車区
10/03/06 01:08:56 HvZh6/bz0
確か土屋の合流先に高台無かったっけ?なんかの雑誌で見た気がする

749:名無し野電車区
10/03/06 01:10:20 9yeb8oHeO
>>747
中間改札があるから、時間判定なんかしなくても経由判別はできる。

750:名無し野電車区
10/03/06 01:15:41 6XJstKom0
>>748
コレかな
URLリンク(maps.google.co.jp)
3%E6%88%90%E7%94%B0&lr=lang_ja&ie=UTF8&radius=0.37&sll=35.795965,
140.329646&sspn=0.0053,0.013036&split=1&rq=1&ev=zo&brcurrent=3,0x
60228b1d95bb2aa7:0xe50a4a56a29f4f8,0&hq=%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%
B3%E6%88%90%E7%94%B0&hnear=&ll=35.795965,140.329646&spn=0.0053,0.
013036&t=h&z=17

URLは改行を繋ぎ直してくれ。

751:名無し野電車区
10/03/06 01:17:53 6XJstKom0
連投すまん。
>>750の高台になってる雑木林のところに、
線路の上に橋が架かってるね。
私有地なのか公道なのかこの地図からじゃわからないけど。

752:名無し野電車区
10/03/06 01:19:49 6XJstKom0
こっちの方がわかりやすいか。
URLリンク(map.yahoo.co.jp)

753:名無し野電車区
10/03/06 01:28:51 HvZh6/bz0
ああここだここ。そして画像はDJに載ってたよ9月号ね

754:名無し野電車区
10/03/06 01:56:38 2YvBYGgt0
関係無いけど、成田一帯のヤフーの航空写真は古いね。



755:名無し野電車区
10/03/06 02:26:47 6ABWihOh0
>>751
墓地アルヨ

756:名無し野電車区
10/03/06 10:43:03 BZrQIX7l0
優待券が何だとか抜かしている奴は、「鉄道事業法」の「第二種鉄道事業者」
と言うのを理解してから出直せ。

757:名無し野電車区
10/03/06 11:04:37 CR40/pMa0
>>756
マジレスすれば
優待乗車票は自社の営業区間全区間に乗車出来なければならない
なんて決まっていない

どこを乗せてどこを乗せないかなんて京成側のさじ加減次第

758:名無し野電車区
10/03/06 11:44:21 i17vu2uh0
>>756
そんなに株主優待でスカイアクセス乗りたいのかw

線路の貸し借りや複数の事業者が同一区間を営業している場合は、その区間を
株主優待なんかだと除外することは普通にある。
その一例が神戸高速だったりする訳で…
神戸高速の場合、
阪急は阪急三宮~西代
阪神は阪神元町~西代
山陽は阪神元町・阪急三宮~西代
神鉄は新開地~湊川
を自社の第2種鉄道事業区間として営業路線に加えているわけだけど、
これらの区間では自社の営業路線としつつも自社発行の株主優待、職務乗車証、
家族回数券では乗車できないとして取扱っている。

現在の京成の駒井野~成田空港間も第2種鉄道事業区間ではあるけれど、こちらは
当該区間で営業しているのが京成だけだし、施設を所有する成田空港高速鉄道が
第3種事業者だから他の第2種事業者や第1種事業者との調整も必要なく、京成の株主優待で
利用させても面倒な問題は発生しない。
高砂~日医大の場合は京成の営業線であるとともに北総の営業線でもあり、
北総区間だけの利用も考えられる中、京成の株主優待は有効かどうかと考えると、
除外する可能性もあるということだ。
仮に北総が上場企業で株主優待を発行する会社だったら、京成の株主優待で
北総の営業路線で利用することはできても、北総の株主優待で京成の北総区間以外
を利用することはできないなんて事態になる可能性もある。
そんな訳で北総が自社での営業権を放棄した第3種事業者への転換をしない限り、
京成の株主優待乗車証で大手を振って北総区間も利用できる可能性は…

まぁ、次回発行分の株主優待乗車証交付時には取扱いがハッキリすると思うけど、
必ずしも「乗れる」とは限らないと考えておいた方がいい。

759:名無し野電車区
10/03/06 11:53:09 i17vu2uh0
ちなみにバスの共同運行だと全線定期や各種優待乗車証などでも、自社便のみ有効
とする場合と、自社便・他社便とも当該路線では使えないとするケースがある。
だいたい都市間高速バスなんかだと他社との共同運行が前提だから除外しているし、
京成タウンバスの金町三郷線はマイスカイ交通との兼ね合いで呈示で利用する定期券や
1日乗車券などでの利用ができない(定期券自体がなく、回数券も共通カードは使えず
紙の共通回数券のみ)。

760:名無し野電車区
10/03/06 14:14:26 YpaN2sYi0
京成本線経由の一般列車はドアカットが生じるので
、大部分が6両編成になるらしい。
一部8両特急は成田折り返しで、6両の普通が空港直通とか。

761:名無し野電車区
10/03/06 14:17:27 YpaN2sYi0
芝山ゆきが8両で成田と空港間の区間列車が
6両という場合もあるらしい。

762:名無し野電車区
10/03/06 14:30:34 /WzKrFhl0
スカイアクセスって、どこから単線区間?

763:名無し野電車区
10/03/06 14:31:12 B2o7wzjA0
香港の機場快速みたいな車両で10両編成。
日暮里ー2ビル 45分。1500円。毎時4本以上。

こんな感じにして欲しかった。空港アクセスに時刻表が必要とか後進国の極み。

764:名無し野電車区
10/03/06 15:11:56 PDZVvO2n0
>>762
湯川から東が単線
>>763
お前どんだけ情弱なんだよ
ピーク時、毎時三本で最速日暮里~二ビル36分で十分だろ

こっちは香港の機場(空港)快速の約二倍
を走り、しかも一般の列車も多く走るからこっちの方が断然優れてる


765:名無し野電車区
10/03/06 15:18:13 So96Bmv80
いまだ新線試運転の目撃者があらわれないな・・・

線路の光沢具合から試運転した形跡を感じるのだか

766:名無し野電車区
10/03/06 15:57:27 E+E0pWwO0
>>764
機場快線は12分間隔で21分(九龍駅)~28分(香港駅)、
運賃は90元(九龍)~100元(香港)、日本円換算で1050~1160円。

いったい何を基準に断然優れてるとかいう発言が出るの?w
一般列車は有効列車にならないから足し算することは出来ないし、
その一般列車ですら機場快線の運賃より高いしw
走行距離が2倍あったって何の自慢にもならないw

767:名無し野電車区
10/03/06 16:03:30 B2o7wzjA0
>>764
ピーク時にたったの毎時3本・・・
一般特急はロングシート荷物置き場なし・・・

これで大満足って京成も本望だな。

768:名無し野電車区
10/03/06 16:05:35 E+E0pWwO0
機場駅~香港駅間は24分だった。訂正します。
ちなみに往復券だと20元割引になって160元~180元(日本円換算1860~2090円)になります。

769:名無し野電車区
10/03/06 16:06:10 HvZh6/bz0
L/Cシートとかは検討しないのかな?コスト上がるのは嫌?w

770:名無し野電車区
10/03/06 16:49:31 2YvBYGgt0
すべては開業後の利用者数がカギを握る。


771:名無し野電車区
10/03/06 16:52:35 sJjDTllj0
>>767
20分ヘッドがこびりつく所詮田舎電車ですからね。

772:名無し野電車区
10/03/06 17:16:48 4b766M2N0
空港往復でスカイアクセスを含む京成を使うなら、片道運賃が割引になる往復割引きがあればいいのに。

773:名無し野電車区
10/03/06 17:24:59 0IcneIKu0
>>767
現実問題、一時間当たり1~2本で座席の半分は後ろ向き固定で料金3000円でも
けっこう満足してきたのが日本国民だったわけで。

774:名無し野電車区
10/03/06 17:26:44 9yeb8oHeO
>>765
まだ深夜の入線試験程度しかやってない。

775:名無し野電車区
10/03/06 17:32:21 GIVyzlpT0
>>774
宗吾→成田空港折り返し→印旛日本医大の往復

高砂からの入線は当分なし。

776:名無し野電車区
10/03/06 17:45:12 Zi+93DfY0
この区間に群がる天下り団体を整理して運賃を下げろ→民主党

777:名無し野電車区
10/03/06 18:30:23 CR40/pMa0
>>767
ロングシートだから荷物置く場所が沢山あるじゃないですか
京成に限らず空港アクセス路線にロング車を導入している
鉄道は本気でこう考えていそうだ

778:名無し野電車区
10/03/06 19:29:10 So96Bmv80
>>774
情報ありがとう

779:名無し野電車区
10/03/06 19:49:58 E+E0pWwO0
>>773
全然満足していないので都心近くの別の空港の国際化が盛り上がっちゃったり、
ボックスシートから集団見合い式に改装されたあげく経年15~20年で引き取り手もなくほぼ全車が廃車される見込みなんだが。

780:名無し野電車区
10/03/06 23:43:54 sZeBxKmG0
2ビル上りホームの有効長が足りない問題で思ったんだけど、

============================
                Ⅰ          Ⅰ
スカイアクセス6両分  Ⅰ 両用2両分 Ⅰ 京成6両分
                Ⅰ          Ⅰ
              可動柵      可動柵

こんな感じで、かぶる部分の両側に可動柵設けて、次に来る電車に応じて開放すれば、
、車両側にドアカット機能つけなくて済む。
降りる人はわずかだし、乗る人も乗ってしまえば、その後はかぶる部分は無人になるので、
人がはけたら、また次の電車に合わせて可動柵を開け閉めすれば、かぶる部分を両方面に使える。
とにかく、新設されたばかりのホームなのに、ドアカットとかちょっと信じられない。

781:780
10/03/06 23:46:07 sZeBxKmG0
ずれちゃった。すまん。
Ⅰってのが可動柵で、ホーム上にレールに直角に配置ってことで。

782:名無し野電車区
10/03/06 23:47:50 6XJstKom0
>>760
えっと…あえて釣られてみると、シティライナーはどうするの?

783:名無し野電車区
10/03/07 00:00:33 b4c95qz20
>>760は釣りだろうけど
シティライナー=AE100なら任意のドアだけを開けられるので問題ないかと

784:名無し野電車区
10/03/07 00:28:33 nEEkf1Su0
>>766
そりゃ、トロい電車に頭を押さえつけられないんだもん。

785:名無し野電車区
10/03/07 04:06:43 aF166RLc0
>>766
機場快線、開業当初は8分ヘッドだったのにね

786:名無し野電車区
10/03/07 04:08:02 a1KYV5Z80
スカイアクセスできても成田空港は拡張しないんだw
ひでえw

と思ったが、今まで困った例もないな。


787:名無し野電車区
10/03/07 05:16:34 GhhGvAKV0
成田空港拡張は反対派をどうにかしないと

788:名無し野電車区
10/03/07 07:29:15 N+JpFwKS0
モサドに頼んでみたら

789:名無し野電車区
10/03/07 07:46:45 F7WbF/omO
>>759
これは酷いw
マイスカイにPASMO導入させるか、タウンバスが撤退するかしたほうがいいよな。

790:名無し野電車区
10/03/07 07:47:01 YPPlo/AMO
>>786
ん?
B滑走路はずいぶんと整備されたけど。

791:名無し野電車区
10/03/07 07:49:34 F7WbF/omO
>>747
今考えるとそれ初訪日の外国人に理解できるのか?
何で立て続けにカードを2回タッチしないといけないのか?と。

792:名無し野電車区
10/03/07 09:02:04 17vsJtQl0
成田空港駅は、京成と新高速で改札、ホームとも完全分離か。
ホームは仕切りでもおくのかね?

あと、第2ビル駅は京成新高速の区分、どうするんだろう?

793:名無し野電車区
10/03/07 09:03:57 17vsJtQl0
首都圏ほどロングシートの呪縛がある国は無い。

空港無料特急だろうとも例外ではない。



794:名無し野電車区
10/03/07 10:29:12 EHUWUcLi0
別にロングシートでもいいんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch