10/06/13 01:50:58 8xLQhRoa0
>>536
単なる住宅街の小駅に整列乗車のながーーーい列が出来ているということに
対する問題意識がまるでありませんね。
町田や相模大野はある意味いろんな方面に流れ・目的があるので
乗客が分散化されます。
ホームに列こそ出来ますが、ターミナルとして乗車に対して下車も多めにあるので
バランスも取れます。
一方世田谷区内は乗車のみです。
成城でつり革、祖師谷で満員、千歳船橋でキャリーオーバー、経堂で死亡とは
このことを言っているのです。
そしてあなたたちが小駅と言っている駅にも関わらず長い列が出来ているという現象は
完全に輸送力が足りていない証拠です。小田急の怠慢です。
そこが問題だと言っているのです。理解いただけましたか?