東急大井町線 二子玉川~溝の口運転中止運動at RAIL
東急大井町線 二子玉川~溝の口運転中止運動 - 暇つぶし2ch113:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/17 21:20:01 WXVmBmiI0
>>109
汚らわしいわ。
大陸の有力者ヴァンス伯爵の娘としての高貴な冒険者であり
勘違いしないでいただきたい。

>>110
輸送能力というか縦のつながりが乏しいね。
そんな中、全ての道が府中に通じているのは凄いことではないか?
あと府中街道は川崎から見ても東村山から見ても目的は府中であり、
府中が中心である(武蔵国府)に対する敬意。

>>112
府中は実質乗換え無しの単独駅ながら、大井町や自由が丘、二子玉川を
遥かに上回るレベルで発展していますが。

これが武蔵野線、南武線、西武多摩川線が全部府中を通って、青梅線も
府中基点だったら間違いなく、多摩の拠点どころか新宿をも上回る
世界有数の繁華街になっていただろう。
現にけやき並木は表参道以上に綺麗な大通りとしてガイドブックで紹介されている。


114:名無し野電車区
10/02/17 21:51:13 DRCirzKx0
「世界有数の繁華街になっていただろう」←大爆笑
まぁ妄想は自由だけどさ。所詮中央線が通らなかった町。

115:名無し野電車区
10/02/17 22:02:35 F4wnpv0B0
現在武蔵国府云々は意味をなしてないからね。ていうか江戸時代の時点で既にかな。
現状だと誰かさんの大嫌いな田園都市線に平行した東名&246がメインロード。
んなわけで我が町田市も鎌倉街道ではなくそのルート状で神奈川扱いになるわけよw

116:名無し野電車区
10/02/17 23:57:19 bLjrNz9U0
まー、なんというか、府中は東西に広いからね
南北道路が「府中市」をかすめる例もそりゃ増えるだろうよ

すべての道が府中に通ず、なら府中中心部を通るように放射状になる
はずだからねー

>>105であげてる甲州街道と東八はただの東西並行道路だし、
その他もただの南北並行道路

117:名無し野電車区
10/02/18 03:15:38 1xhiDGmEO
>>113
何で>>111はスルーするの?

118:名無し野電車区
10/02/18 03:21:58 NPWKaxrz0
>>102
狛江・・・

119:名無し野電車区
10/02/18 17:19:11 EBeofdwi0
ほとんど大井町線延線の恩恵を受けられなかった高津、二子新地民に一言どうぞ。

120:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/18 22:20:23 I+YyEAhM0
>>115
江戸時代の頃のたまプラ周辺の旧名を教えて欲しいものですね(笑)
青葉区全体だけど、改名しないといけない理由のある黒歴史の
オンパレードですから。恥ずかしい。

昭和初期から戦後にかけてこれも黒歴史ではないが、
三多摩は軍需工業の進出で兵器工場やその関連工場、飛行場などに加え
江戸(本来の都民)の疎開先として栄えた。

そして戦後も都の住宅供給策に従って富裕層の都民(真の都民)は
多摩地区に移り住んだ。

今23区に居るのは地方の上京人か三国人か成り上がりの馬鹿かの3パターンしかない。


121:名無し野電車区
10/02/18 22:57:21 eWMxMVMg0
>>120
昔は戦火で焼け出されたりでやむを得ず、東京市を離れたよな。うちの親も親戚もそうだ。
しかし今は東京都は転入出がハンパないよな。
23区はのし上がり軍団と、一度手にしたからには都落ちしたくない軍団との闘いの舞台。
生まれた頃や小さい頃から住んでいた人たちは、そんな姿に呆れ、23区なんてどーでも
良くなった多くの層は、今も多摩や埼玉に移住している。それで気が楽になったってね。

122:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/18 23:06:16 I+YyEAhM0
都落ちというか神奈川と町田にだけは住みたくないかな。
長距離通勤とかありえないし、一生奴隷通勤が付きまとうし
歴史も何もない山を切り崩しただけの掃き溜め地だもの。

埼玉なら所沢とかさいたまは有りかなと思う。千葉も湾岸沿いなら悪くないね。




123:名無し野電車区
10/02/18 23:16:54 zFf1ha9E0
>>122
>千葉も湾岸沿いなら悪くないね
千葉の湾岸なんて京葉線も東西線も田都と混雑大して変わんねーじゃんw
君津とかなら座れるかもねw神奈川と大して変わらんけどなw
イメージだけで語るバカってホントどうしようもないなw

座りたいなら利根川の向かい側から特急定期か新幹線定期で通えよ
歴史ならたくさんあるぞ、水戸・宇都宮なんか気候も良くてちょうどいい

124:名無し野電車区
10/02/18 23:23:41 /DtJZCOY0
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>
URLリンク(www.youtube.com)


125:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/18 23:28:52 I+YyEAhM0
>>123
混雑するだけで歴史も何もない度僻地と
TDLや船橋ららぽ、幕張や成田も近い千葉なら
千葉を選ぶでしょ。

要は西船か津田沼を選べばいいだけの話じゃん。


126:名無し野電車区
10/02/18 23:37:06 bZppUNSuO
大倉山某

127:名無し野電車区
10/02/19 00:07:41 HnyumGy50
>今23区に居るのは地方の上京人か三国人か成り上がりの馬鹿かの3パターンしかない。

つまり、世田谷区在住の誰かさんもこの3パターンのどれかって事なのね。しかも
「3パターンしかない」等と言い放った以上、どれか1つ以上は絶対に当てはまるよね。
勿論反論は許しません。自分の発言には責任を持ちましょう。

128:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/19 00:19:11 vfmTOOq30
断言すべきではなかったですね。


>今23区に居るのは地方の上京人か三国人か成り上がり馬鹿かの3パターンが多い

と修正して差し上げましょう。
そして間違いをお詫びいたします。


これでよろしいかしら?揚げ足取り君?

129:名無し野電車区
10/02/19 00:27:53 HnyumGy50
要するに自分の発言に責任は持てないと言うことで了解しました。

東急だってそんな奴の戯言につきあってらんないよな。

130:名無し野電車区
10/02/19 00:35:21 OcOUiAC20
基地外糞コテたちの相手をしてやるなんて、ここの住人はやさしいな

殆ど、こいつらの主観と妄想じゃないの?

131:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/19 00:36:35 vfmTOOq30
私はきちんと訂正したつもりですけどね。

まだ揚げ足を取るんですか?
根暗すぎて話しになりませんね。

それ以前にここのスレタイ、きちんとお読みいただいていますか?

7月から施行した溝の口延伸がここまで大井町線に悪影響を与えてることに
対して、改善を求めるための建設的なご意見を出していただきたいんです。


あなたのように特定のコテに粘着する根暗な趣味の人を相手にしている暇はありません。


溝の口延伸は意味がありません。東急最大の無駄な資産です。


これを今後どう運用すべきか考察するべく、投稿していただきたい。

132:名無し野電車区
10/02/19 00:52:31 y7AH3wb20
近衛隊長エリナ=工事園ディスク様、
あまり、本スレを荒らさないでください。
京王線みたいな殺伐感が凄いです。

133:名無し野電車区
10/02/19 01:07:48 rDfziKIT0
意味はあっただろ客が乗ってんだから
溝の口始発が二子玉川で座れるようになってたらそれこそ延伸が無意味だ
その上、大井町線への定期券利用を促進しているくらいだし

座れないと言うのは地元民のエゴ、甘え
50系客車が701系になって文句言う田舎者と同レベル

134:名無し野電車区
10/02/19 01:41:44 OcOUiAC20
このスレと本スレを◆dCu8Hq/qLMqDで抽出して見て来たけど酷すぎるな

本スレの沿線住民もお前の事を基地外扱いしてる

怒りの矛先を神奈川県民に向けてるだけで、一方的な価値観の押し付け、ちょっとまともじゃないね

135:名無し野電車区
10/02/19 01:56:25 z06F/PsT0
>>120
田園都市線沿線(+小田急)に平行した東名・246がメインロードという現実を言ってるだけなのに
府中が貶められたと勝手に被害妄想してファビョってるしw
>>116とかスルーしているのも田都沿線を叩きたいだけって事だよな。何をいまさらかもしれないけど。

参考までに、青葉区でも旧名バリバリな地名は残ってるがな。恩田とか奈良とか。
町田市や大和市も地名が変わってるのは田園都市線沿線部くらいだし
要は東急の息がかかってるかどうかの違いじゃね?

136:名無し野電車区
10/02/19 08:35:25 906fRWNM0
東急の息がかかっていても
大場、黒須田、荏田、野川などは旧名が残っているよね

137:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/19 23:47:26 vfmTOOq30
旧名が数えるレベルにしか残っていないのが
そもそもどうなのかって話。

要は牢場谷戸だの、血流れ坂だの胡散臭い地名を
わざわざ隠して~~丘とか~~野とか~~台とか
付けざる負えない青葉区はどうなのかって話。

まあスレタイと関係ない。

当面忙しいのでおまえらで建設的に溝の口延伸の改良・改善について
結論を出して欲しい。



138:名無し野電車区
10/02/20 00:41:16 dpMwGv3t0
改良は必要ない。用賀方面からの客より溝の口方面から大井町線の客の方が多いので
混雑緩和になってる。コレで良い。

139:名無し野電車区
10/02/20 02:09:48 S1c7LrkH0
主役は敗北宣言したし、結論は出たしでこのスレはもう完結かな?

140:名無し野電車区
10/02/20 05:08:13 GKz8kLr60
>>137
ヲイヲイまたぶれてやがるぜw

>>120であれだけデケー口叩いておいて!


141:名無し野電車区
10/02/23 15:05:41 svaJH7sIO
あげ

142:織茂肛門科 ◆13wx.ARIMA
10/02/24 10:01:39 0WSbZWucO
>>139
いやいや新ネタが。
大井町線誘導のため遂にホテル宿泊券までちらつかせ始めた東急。

143:名無し野電車区
10/02/24 12:37:01 r7/I8nEV0
>>137
>溝の口延伸の改良・改善について

鷺沼まで延伸でFA

144:近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
10/02/27 00:27:20 vYdGSkjN0
>>138
大井町線が長距離掃き溜めの田園都市線住民のバイパス線として
混雑率が増加してパンク状態になっているのが問題なんだよ。
元から空いていた路線ではない。ある程度は混んでいた路線を
無理やりバイパス化して従来の利用者を蔑ろにしたところに問題がある。

>>139
敗北宣言?
ちょっと旅に出るだけだが。

>>140
>>120は何一つ間違ったことを書いていませんが。
それより青葉区ってどうしてキナ臭い旧名が多いんでしょうね??
お答えいただけませんかね?

>>142
幾ら妥協して多摩川越えた長距離度田舎にマイホームを構えた貧民どもでも
そんな宿泊券に釣られるとは思えんw
まさかだとは思いますが。・・・・でも民度の低い神奈川乗りしてる乗客マナー最低の
彼らなら釣られるかもw

>>143
根本的な解決になっていない。
そんな度辺境まで延伸するぐらいなら二子玉川から駒沢通りに向けて中目黒まで
新線を作るか、新玉川線を複々線化するかといった根本的な改革が必要。

145:名無し野電車区
10/02/27 00:50:35 Kl+xpp2O0
この人の逆をやれば、すべて丸くいきますね…

146:名無し野電車区
10/02/27 02:02:04 CDy47Cwm0
そんなに意地汚く座りたいなら一回二子玉川から溝の口に行って乗ればいいじゃない
それも出来ないくらい時間に余裕無い生活でもしてるか?

147:名無し野電車区
10/02/27 02:46:55 DQMzie800
>>144
基地外がまた来たのかよ、もう関東地方に帰ってこなくてもいいから、何処行くのか知らんけど
おまえ大井町線スレでも嫌われてるんだろ、誰も賛同者居ないじゃないか

だいたい、田園都市線や沿線開発したのは東急だろ、新線や複々線を工事する金が今の東急あるか?
東京都や自治体との話し合い、国との協議、申請、認可、用地の確保、工事開始まで何年後の話だ?
収益面でも、この先人口増加の見込めない大井町線より、田園都市線の利便性を向上させるは急務だろう
鷺沼延伸の方がまだ現実的だろ金額的にも、どっちを主体にするのかは東急が決める事
嫌ならバスか車でも使えよ,,,それが嫌なら山手線の内側にでも引っ越せばw

お前一人が妄想語った所で、今更どうにもならない事くらいわかるよな、まともな人ならよ


148:名無し野電車区
10/02/27 02:52:47 NK5dCDFt0
現在は朝ラッシュでも3分に1本の間隔
これを2分まで詰めれば、単純計算で容量が1.5倍に

なんだ、まだまだ余裕だな

149:名無し野電車区
10/02/27 10:02:17 kW7jgs41P
だから素直に銀座線をニコタマまで延伸しろと
田園都市線を急行線にして緩行は銀座線直通とすれば問題もないだろう



150:名無し野電車区
10/02/27 11:02:27 OY9QPWvX0
それはあなたの脳内だけで延伸してください。

151:名無し野電車区
10/02/27 11:43:51 cMqbpG+Q0
仮に将来、首都高3号線の建て替えが行われるなら、
大阪の新御堂筋の構造を反転させたような造りにして、
鉄道の間に道路を挟むと良いだろうね。

鉄道の方は東北新幹線の八戸方面で使われている、
スーパーロングレールを採用してリニア誘導モーター駆動方式にすれば、
首都高の騒音対策にもなると思う。

152:名無し野電車区
10/02/27 12:12:37 DWPK01iR0
多摩川越えないだけで長距離なのは府中もいっしょだ。それに青葉区がチベットなら、同じくらいの標高の府中市もチベットになるな。
結局、うどんは自分のことをチベット長距離貧民といってるわけだ。

そんな度辺境民が近距離に住んだところで、中身は変わらんよ。

153:名無し野電車区
10/02/27 13:55:54 cMqbpG+Q0
青葉区は古刹が多いからチベットともいえるが、
府中は歴史が無く、河原の新興工業地域でギャンブルが盛んなので、
別な例えが必要だな。

154:名無し野電車区
10/02/27 17:20:44 lQR0tPSp0
>>143
そういえば今度、大井町線から直通の急行で
長津田まで延長されるのが増えるみたいだね。

155:名無し野電車区
10/02/27 18:46:27 mESN2s9l0
>>153
日本のマカオが丁度いいなw
ギャンブル盛んで近隣の珠海は経済特区だし

156:名無し野電車区
10/02/27 20:18:04 cMqbpG+Q0
>>155
いいねそれ。

157:名無し野電車区
10/02/28 07:03:42 GLeL1+Fs0
日本側の経済特区ってどこ?

158:名無し野電車区
10/03/06 11:41:46 OXwdXPV60
仮に、大井町線を二子玉川折り返しにする場合を想定してみた。

二子玉川のホーム使用方法
1番:田園都市上り/大井町線送り込み回送・長津田工場出場車
2番:田園都市上り通過線
3番:大井町着発
4番:田園都市下り

複々線区間の使用方法
内側:田園都市優等
外側:田園都市普通・大井町出入庫及び臨時直通


159:名無し野電車区
10/03/06 18:16:19 6P+5rW7H0
>>158
>内側:田園都市優等
>外側:田園都市普通・大井町出入庫及び臨時直通

分けるほどの意味無いだろ
桜新町か鷺沼で退避だし

160:名無し野電車区
10/03/06 18:40:28 OXwdXPV60
>>159
とりあえず通過列車をホームのない線路に通せば、
多少は人身事故も減ってよいのではないかと。

161:名無し野電車区
10/03/07 21:59:49 +NnTWDfD0
>>160
高津・二子新地の人身事故よりも
池尻大橋・三軒茶屋・用賀等の人身の方が多いだろ

162:名無し野電車区
10/03/08 06:19:23 xOVi963f0
東急電鉄の男 (関西学院大学 総合政策学部 出身) が、先輩風吹かせナンパするなどし、周囲の迷惑になっているとのことです。
この男、東急電鉄の社内ではどうでしょうか? 東急電鉄の社内でも先輩風吹かせてナンパなどしてませんか?
社員教育の徹底、宜しくお願い致します。




> 挨拶しないと機嫌損ねるし、挨拶すると先輩ヅラして付きまとうようになる
> 総政の第一期生で東急電鉄の奴


> 東急電鉄に入社したいと思っている学生にとっては、
> 彼の機嫌を損ねると後でどんな嫌がらせをされるか分からないから渋々相手せざるおえないね。


> 東急いった総政OBのおっさん、現役の若い女の子をゲットしたくて毎年毎年来る


> 挨拶しないと機嫌損ねるし、挨拶すると先輩ヅラして付きまとうようになる。
> どうしようもないねぇ。


> (1999年総合政策学部卒[福田ゼミ]、2001年総政研究科修了)。
> 2001年東京急行電鉄株式会社入社。
> 流通事業部から都市生活事業本部企画開発部、エリア開発本部企画等に勤務


163:名無し野電車区
10/03/09 17:43:15 D8N42DXl0
それはともかく、府中(東京都府中‘‘市’’)の話をしましょう。

164:名無し野電車区
10/03/13 00:33:28 PJL6r9Je0
夜、二子玉川駅から多摩川方向を眺めると、川崎駅付近、武蔵小杉付近の明かりが凄いね。
南武線に沿って、大規模開発地区が連なっている様子がよく分かる。

165:島田美波 ◆dCu8Hq/qLMqD
10/03/13 00:51:48 dlyeV6wE0
あのね、その大規模開発地区が二子玉川で行われ、
さらにそれが東急主体の元動いているにも関わらず、
それを電鉄がバックアップしないのは何故なんでしょうか?

発展してさらに乗降人員の増える駅を不便にすることに
矛盾を感じないんですか?
おかしいと思わないんですか?お答えください。

166:島田美波 ◆dCu8Hq/qLMqD
10/03/13 02:15:23 dlyeV6wE0
再開発後の二子玉川~溝の口の運用方法を考えてみた

二子玉川のホーム使用方法
1番:新玉川線終点
2番:大井町線終点
3番:大井町線始発
4番:新玉川線始発

二子玉川のバス乗り場使用方法
1 玉05、玉31、玉32  宇奈根循環、成育医療センター方面
2 玉07  成城学園前
3 向02 向丘遊園
4 玉06 砧本村
5 渋12 渋谷方面、羽田空港
6 黒02 目黒駅
7 玉11 多摩川駅
8 ドブ01 溝の口駅行き ← NEW

複々線区間の使用方法
内側:回送、折り返し
外側:二子新地~長津田(各駅停車)

溝の口
1番:田園都市線下り(二子新地~長津田)
2番:田園都市線急行下り(溝の口、あざみ野、青葉台、長津田、中央林間)
3番:田園都市線急行上り(溝の口、あざみ野、青葉台、長津田、中央林間)
4番:田園都市線上り(二子新地~長津田)

167:名無し野電車区
10/03/13 03:10:44 eE0GbOvT0
>>116
いや、府中に道路が多いのは武蔵国府としてのちゃんとした歴史があるよ。
日本の歴史で、五畿七道・鎌倉街道・鎌倉街道と移り変わった主要道路を常に網羅している。

東山道武蔵路:奈良時代の主要な官道,五畿七道の一つ。幅12mほどの道路。
鎌倉街道上道:鎌倉時代の主要道路。
甲州街道:江戸時代の鎌倉街道の一つ。江戸幕府の作った主要道路。
中央自動車道:(現代)首都圏で最初の高速道路(調布~八王子)

168:名無し野電車区
10/03/13 10:56:33 PJL6r9Je0
>>167
そういえば、昔住んでたデント線沿線の家から、
西武線沿線の親戚の家に車で行くのに半日くらいかかっていた。
よみうりランドあたりまでは順調に行くのだが、
多摩川を越えた先の渋滞の酷さが印象に残っている。

169:名無し野電車区
10/03/13 22:48:23 et1jXn9H0
>>165
東急の開発は二子玉川だけで行われてるんじゃないよ
知らんのか

170:里仲 なるみ ぶらっく☆ 
10/03/14 00:32:22 jxPOzqjS0
またうどんの痴障が今日もやって来た~♪
またも懲りずに名前を変えてや~あって来た~♪
今週の痴障わぁ~♪今週の内ぃ~に~♪
チョチョいのアボンで、ほぉーら綺麗ねっ!
溝の口発のグラデのヒーロー フォーミートゥーユー!
うどんを乗せるの願い下げだ!まあたーく!
うどんに拳、きみには華を幸せを~!
漲る痴障!画面で見つけ!今日も大笑い!
里~仲  なるみ ぶらっく~ぅ☆

目指せオリコン75位
さぁて鳥ダンゴ鍋たべよぉ~っと

171:名無し野電車区
10/03/14 01:53:46 VRmSZEe/0
「バカテス」と言うより「バカデス」だな。

172:名無し野電車区
10/03/17 07:28:23 Et07Hibf0
溝の口延伸は対スカ線小杉開業の苦肉の策だろ

173:名無し野電車区
10/03/17 21:49:26 W4k6kuOm0
>>172
副都心線乗り入れまでの間、東横線は苦戦するだろうね。
それにしても、JRが武蔵小杉に全列車を停めるということにはびっくりした。

174:名無し野電車区
10/03/18 08:35:29 mxoVnXRv0
>>173
そうとも限らん

武蔵小杉駅南部A地区
フロムや公園等が存在したエリア。再開発の事業主体は東急不動産。
37Fマンション - 高さ140m。1F - 5Fは商業施設となり4F - 5Fには中原図書館が移設し、図書館としては市内最大級となる。2011年8月完成予定。

175:名無し野電車区
10/03/18 09:23:05 4zeF5jC/0
>>173
JR高すぎじゃん。大崎経由するのもあって。
東横線から山手線に乗換えた方が遥かに安いし。

>>174
5階だての商業施設が武蔵小杉にできるの?
何の店が入るんだろうな。
1年半後?→絶対延びるなw

176:名無し野電車区
10/03/20 07:48:29 7xk6Hgw30
>>175
商業施設には、パチンコ屋が入る。
やっぱり武蔵小杉www


177:名無し野電車区
10/03/22 01:31:57 I5vFjZ680
>>176
図書館が入るとなると、パチンコ屋のような風俗営業の店は同居するのは無理だろうから、
青葉台の東急スクエアみたいな、小規模ショッピングセンターでも作るんじゃない?

178:名無し野電車区
10/03/22 13:56:02 i3VL+ycC0
>>177
いや、武蔵小杉の図書館とパチンコ屋は同居。

179:177
10/03/22 21:08:39 I5vFjZ680
>>178
マジで!

180:177
10/03/22 21:23:06 I5vFjZ680
>>178
ストビューで見たらパチンコ屋と同居していないが?

181:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/23 01:11:12 Vh3poqcI0
>>173
綱島街道を挟んで先なのにあそこを武蔵小杉という駅で呼ぶこと自体
詐欺に等しい。

あと湘南新宿ラインと横須賀線・総武快速の2路線に分岐するから
結局本数も少ないし利便性は低い。

商業施設部も東急武蔵小杉を中心としたもので、むしろ横須賀線あたりの長距離田舎者が
武蔵小杉から乗換えで東急に流れるという構図も成り立つ。
特に副都心線が開業すれば神奈川県民のカッペが東横線に流れることが
想定される。おぞましい。

>>177
多摩センターの例もあるからね。
あいつらはどんな手を使ってでも入居してくるよ。
武蔵小杉って知らないけどどぶのくちみたいに汚い街なんでしょ。尚更ですね。

182:名無し野電車区
10/03/23 09:57:48 Grawh5un0
>>181
知らない街に対して、論理的になんか断定的に言い切って語ってるけど、
実際、武蔵小杉に行って街の様子を含め、自分の目で確かめてきたら。

183:名無し野電車区
10/03/23 12:13:09 1QNwsV1Y0
>>181
府中のカッペ民は育ちが悪いなぁ。主観でモノを語るなよ。

184:名無し野電車区
10/03/23 16:44:31 Grawh5un0
まあ、見てもないのに汚いのだの詐欺だの言ってるヤツは、どうかしているとは思うけど。

185:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/24 21:13:12 elM+SXBf0
>>182-184
武蔵小杉なんて知る必要もないし、縁もないからね。
ナレッジとして蓄える必要もなければ、>>181で私が書いた内容で
だいたいが網羅出来ているだろう。

所詮その程度の街だし、川崎市ごときなんてたがが知れてるってこと。
否定をするのならそれなりの根拠をあなたがたが
出していただけませんかね?

立場わかってますか?


186:名無し野電車区
10/03/24 21:38:38 yzHVTLSM0
>>185
ねぇねぇ、桜新町始発で、二子玉川でスイッチバックして大井町方面に向かう列車ってどうやって運行するの?

やっぱり北多摩の人間は馬鹿なの?

187:名無し野電車区
10/03/24 21:56:29 r9yYx01J0
うどんの主張なんて知る必要もないし、縁もないからね。
ナレッジとして蓄える必要もなければ、>>185でうどんが書いた内容で
だいたいが器が知れているだろう。

所詮その程度のカスだし、うどんごときなんてたがが知れてるってこと。
否定をするのならそれなりの根拠をあなたが
出していただけませんかね?

立場わかってますか?

188:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/24 22:01:45 elM+SXBf0
■二子玉川駅
1番ホーム:新玉川線終点、桜新町始発の大井町線
2番ホーム:大井町線(二子玉川終点)
3番ホーム:、大井町線(二子玉川始発)、桜新町始発の大井町線(スイッチバックで戻ってきた)
4番ホーム:新玉川線始発

■二子玉川バス乗り場
砧本村
溝の口行きバスを出す ←new

■二子玉川~二子新地(廃止)
二子新地を廃止してスイッチバック及び、全列車の折り返しが出来るよう改良

■高津~溝の口
1番ホーム:高津から田園都市線始発
4番ホーム:高津で田園都市線終点

189:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/24 22:04:07 elM+SXBf0
>>187
世間一般論を書いたまでですけど。
>>181で書いた武蔵小杉について違う点があるなら
ご指摘して根拠を示すのが筋ですよね?

ご理解されてますか?

190:名無し野電車区
10/03/24 22:21:45 yzHVTLSM0
そういえば、用賀と桜新町の間って都営住宅とか区営住宅が結構多いよね。

うどんってもしかして、モランボンをリストラされて、公営住宅に住んでるとか?

191:名無し野電車区
10/03/24 22:44:31 r9yYx01J0
>>189
スレ一般論を書いたまでですけど。
>>187で書いた劣化うどんレスについて不快な点があるなら
ご指摘して根拠を示すのが筋ですよね?

ご理解されてますか?

192:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/24 22:56:36 elM+SXBf0
>>190
モランボンってどこの地名?って思った。
一応戸建だよ。
俺の名義じゃないけどw

193:名無し野電車区
10/03/25 00:18:06 xnhv2Zz/0
もう「ID:elM+SXBf0」の事なんてほっとけよ。
どうせ、武蔵小杉や川崎市に不満とか嫉妬してるだけだろ。
街も見てもないのに、見たことある人に根拠を示せっておかしいし。
知る必要もないのに良く知らない街にボヤいているのも狂ってるし。

194:名無し野電車区
10/03/25 02:43:38 mR1Q5I1g0
>>192
モランボン(牡丹峰)自体は平壌の地名だが
金日成競技場や凱旋門、朝鮮革命博物館、千里馬銅像がある北朝鮮有数の観光名所

ちなみにうどんの故郷である府中に本社のある在日企業のモランボンもここが由来
その府中が誇る大企業モランボンの創業者は朝鮮総連責任副議長で在日でありながら北朝鮮の最高人民会議委員に就任する大人物だそうです
流石は府中wチョンの聖地ですかw

195:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/25 20:17:11 WWqMxeib0
>>193
書いた内容が違うのならどこが違うのか示して根拠を示すのが
当然だと思いますが。

ヨハネスブルクは治安が悪い・・・・と同じで、行かずとも川崎市なんて
所詮は>>181で書いた内容で間違いがないということ。

で、どこが間違いなの?早く説明してよ。

>>194
府中育ちの私でも知らないことをよくご存知ですね。
チョンか何かですか?

196:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/25 20:19:01 WWqMxeib0
あと武蔵小杉自体は行かないし、縁もないが、
二子玉川のホームから武蔵小杉の下品な高層マンソン群は見えますからね。

一応毎日武蔵小杉を見てるという形にはなりますかね(笑)

197:名無し野電車区
10/03/25 21:12:12 8IziWyvx0
まず、書き込んだ内容の根拠を示すのが筋。

198:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/25 21:23:04 WWqMxeib0
根拠
川崎市(笑)だから
神奈川県(笑)だから

これ以外に何かありますか?

199:名無し野電車区
10/03/25 21:31:03 8IziWyvx0
>>198
小学生か!もうちょっとましな文章書けよ。それともまともな根拠は示せないからか?
主観で語るな。


200:名無し野電車区
10/03/25 21:34:12 xnhv2Zz/0
>>196
また、おまえか。
相当、川崎に対して不満や嫉妬を抱いてんだな。
毎日、ボヤく事がストレス解消なのかね~。

下品と上品なマンションの違いは?
まさか、六本木ヒルズとかと比較する訳では無いだろうなw

201:名無し野電車区
10/03/25 21:59:18 SY1LLy5h0
東横スレの大倉山マダムや有楽町線スレの護とかと系統はまったく同じ
自作自演でスレが盛り上がってるフリをするところも同じ
ついにこんな隔離スレで騒ぐようになったのか

202:名無し野電車区
10/03/25 22:09:25 8IziWyvx0
もう出てこなくなった。逃げたか。

203:名無し野電車区
10/03/25 23:04:40 Tox1yX+20
あ、間違えた、ここ動物園のオリだったんだね。

204:名無し野電車区
10/03/25 23:57:12 9FHxhGqn0
>>203
その通りです。
ただ、よく脱走しますけど。

205:名無し野電車区
10/03/26 06:20:58 tNyEUu5C0
>>200
六本木ヒルズも下品な成金だらけだし


206:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/26 23:07:34 qkYlYRBj0
>>198
文章で書く必要が無い。

川崎

神奈川

これだけで落第点。下品。
川崎にまともな住宅街があるの?高島屋SCを超える買い物スポットがあるの?
砧公園や駒沢公園のような憩いの場はあるの?
どぶのくちなんて降りた瞬間から下品な居酒屋や掘っ立て小屋みたいな露天が
軒を連ねている。
武蔵小杉も直通先を考えたら一大ターミナルなのに百貨店すらないし
新しくできる商業施設が18禁風俗とか終わってるでしょ。
恥ずかしくないの?

207:名無し野電車区
10/03/26 23:18:55 POYjHXaL0
>>206
あまり本スレに脱走しないでね。

URLリンク(f.hatena.ne.jp)

208:名無し野電車区
10/03/27 00:16:58 97OYPa7s0
ここで飼育している動物の巣は、どうやら東京農大の近くのようですね。

本スレより
>725 名前:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7 [sage] 投稿日:2010/03/26(金) 23:37:37 ID:qkYlYRBj0 [2/3]
>最寄り駅なら用賀以外にも祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、経堂、
>バス便なら用賀以外に渋谷、成城も使え、さらに調布にまでアクセス可の
>フルハウス状態の世田谷の中心民ですが。

209:名無し野電車区
10/03/27 00:49:33 YT0khggE0
まぁ居酒屋はおろかG車も利用できず犬小屋みたいな家に高い家賃を支払い、23区民であるプライドだけで何とか生きている乞食に言われてもねぇ。


210:名無し野電車区
10/03/27 00:49:50 HAMfOTQf0
>>206
>武蔵小杉も直通先を考えたら一大ターミナルなのに
意外と小杉を評価している気がしてきた
JR2-3路線ぐらいでターミナルって言い過ぎだと思うんだが

211:名無し野電車区
10/03/27 01:18:39 7/KNBp030
>>206
また主観で語ってるな。
お前の言うまともな住宅街ってどんなの?買い物は高島屋SC以外はないの?
憩いの場?公園が憩いの場なら地図見たらどう?
下品な居酒屋ってどんな居酒屋?

212:名無し野電車区
10/03/27 09:21:11 T/7fVre90
>>206
高島屋を超える商業施設だってw

ラゾーナの方が上なんですけどねぇ。
ニコタマなんか家電量販店も無いし、芸能人と触れ合えるような広い屋外スペースもあったっけなぁ。
砧公園と駒沢公園が憩いの場なんだ、ふ~ん。
まあ、『神奈川』『川崎』毎日ガタガタ言うなら、丁度土日なんだし多摩川渡って出かけてみれば。

図書館やマンションの下に、18禁風俗なんて入る訳ないじゃんw
行った事も無いヤツが何言ってんだか…。

そんな毎日ここへボヤきに訪れるんだったら、ここではなく東急の方に直接言ってみたらどうですか?
孤独な主観では言う事聞いてもらえなくても、「あった」という事実は認められるんだからね。

さーて、もう二度と来て欲しくない事を願っているけど、
今日の問題は何かな?今度は記述式ではなくて選択式だったりしてw

213:名無し野電車区
10/03/27 14:02:46 7/KNBp030
うどんの上司が神奈川県民とかだったら発狂するんじゃない?

214:名無し野電車区
10/03/27 19:49:33 7pBXXCc10
武蔵小杉の図書館は、パチンコ屋と同居。

215:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/03/27 20:27:24 j+C9CqnX0
>>209
家賃?
まさか賃貸(笑)に住んでいると思ったの?
先刻に「嫌なら引っ越せ」という馬鹿が居たがそういうことか。
賃貸暮らししてるジプシー民じゃないのであしからず。

>>210
ターミナルという意味では評価していますよ。
私は立地と条件に合った公平な情報の元発言していますので。

そういう意味で武蔵小杉は所詮その程度の街であり、幾ら路線が増えようとも
高層マンションが増えようともダメダメな街からは脱却できないと判断したわけです。
お分かりいただけましたか?

>>211
下品な居酒屋 → どぶのくちの汚いおやじが立ち飲みしてる汚い路地裏の居酒屋群
公園や憩いの場 → 地図を見たけど川崎には無さそうですね
まともな住宅街 → 汚いおやじや下町の口やかましい住民が少なく、三国人の少ない住宅街

>>212
ラゾーナ?
アルマーニ、エルメス、カルティエ、ディオール、グッチ、シャネル、ティファニーは
当然あるんですよね?(取扱店や化粧品コーナーのみではなく単独テナントで)
まさか無いとは言いませんよね?
UA、BEAMS、ドレステリアぐらいは当然ありますよね?
まさかそれすら入っていない郊外のショッピングセンター丸出しの田舎商業施設が
まさかだけど、高島屋SCと同格なんて言いませんよね???

>>214
さすが武蔵小杉。私の展開した理論どおり18禁風俗が入るわけですね。下品すぎる。
>>212さん、図書館やマンションの下に、18禁風俗なんて入る訳ないじゃんwって主観で
コメントを発していますけど、早く間違いに対してお詫びしていただけませんかね?

216:名無し野電車区
10/03/27 20:35:24 97OYPa7s0
>>215
農大の近所にある、飼い主が買ったミニ戸建に住んでいるわけですね。

217:名無し野電車区
10/03/27 21:27:03 7/KNBp030
ニコタマって高島屋以外何かあるの?

218:名無し野電車区
10/03/27 22:25:17 C4pnA8Ye0
高島屋なんてシネコンも無いじゃん
郊外のショッピングセンター以下じゃん

219:名無し野電車区
10/03/28 00:09:22 vP/HPHbP0
もうスルーしようよ。
こんなクルクルパー。
誰にもかまってもらわない方が逆に面白いだろうしさ。

220:名無し野電車区
10/03/28 00:32:17 IX38NYYo0
>>219
こちらは隔離スレなので、本スレではスルー、
ここのスレでは集中砲火という対応が良いのではないかと思います。

221:里仲 なるみ ぶらっく☆ 
10/03/28 11:25:17 NxxvASVz0
ども!うどんハンターなるみ姉さんです。
なんか春休みに入ってから輩が頻繁に湧くようになっちゃったけど
偶然かしらね(笑)
あっ!この件に関しては、お答え下さらなくて結構です(笑)!
文面見れば察しが付きます
>>208
仕事で行ってた事あるけど
農大の近くの方はフランクで好いお金持ちが多かったよ
世田谷通りと環八の交差あたりは成金丸出しの変なクレーム
付けてくる人が多かったけど・・・
どっちの住民かは言わずもがな?(笑)!

うどん坊や
今時、ブランド店が幾つ入っているなんて自慢?(大笑)!
それも、自分のものでもないのに自慢(苦笑)
成金趣味丸出しでス・テ・キ!
本当の買い物って言うのはね・・・
まっ成金趣味の痴障に言っても無駄かぁ!
あと、御託は自分名義の持ち家買って、
世田谷区に固定資産税納めてから言おうね
あっ!この件に関しても、お答え下さらなくて結構です(笑)!

222:名無し野電車区
10/03/28 23:07:42 84wgYsL50
みんなせいぜい、うどんを構ってやってくれ。
そうしないと、脱走して、困るからね。

223:名無し野電車区
10/03/29 00:17:18 LRKdAf5o0
とにかく無視だ、無視

224:名無し野電車区
10/03/29 02:33:39 RAdxTJwZ0
>>215
>ターミナルという意味では評価していますよ。

欧米によく見られる行き止まり式のターミナルより、
通過形のターミナルのほうを評価しているということですね、わかります

225:名無し野電車区
10/03/29 23:18:43 RI9fajcx0
武蔵小杉
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
二子玉川
URLリンク(tamagazou.machinami.net)
用賀
URLリンク(www.machi-ga.com)

226:名無し野電車区
10/03/30 21:59:31 Q6TxhR+J0
>>225
大体どこも似たような街並みだな。

227:保守
10/04/02 21:49:47 Xwy7JWU+0
age

228:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/04/06 20:45:22 lb4J9hGZ0
>>226
全然違うよ。

溝の口
URLリンク(asanoken.img.jugem.jp)
URLリンク(itot2.jp)

二子玉川
URLリンク(golf.mo-blog.jp)

用賀
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(mediacast.sun.com)
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
URLリンク(golf.mo-blog.jp)

229:名無し野電車区
10/04/06 21:12:31 vgx2G6DX0
はは、世田谷がそんなに嬉しいか、多摩の田舎っぺ。

230:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/04/06 21:36:41 lb4J9hGZ0
>>224
欧米に習うのならまずは発展途上国レベルの長距離満員電車を改めよ。
田園都市線なんて世界中の笑われ者だよ。

あと評価しているというのは皮肉なんだけど。
普通武蔵小杉レベルのターミナルならそこそこ商業施設が入って
賑わうはずなのに街のレベルは桜新町とかそのレベルだよね。
北千住、赤羽、錦糸町、吉祥寺、蒲田あたりと比べても見劣りしまくりだし
武蔵小杉が幾ら梃入れしても所詮は18禁風俗が再開発スペースに出来て
終わりというさすが神奈川県らしい街だということ。


>>225
府中の洗練されたけやき並木に嫉妬するなよw
URLリンク(askayama.net)
URLリンク(askayama.net)

231:島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7
10/04/06 21:42:00 lb4J9hGZ0
>>229
用賀のギリシャを彷彿とさせる円形の階段広場も素敵だが
府中のけやき並木もパリの大通りを彷彿とさせる。
川向こう(神奈川県)はダサいベッドタウンみたいな景色と
ドヤ街しかないから嫉妬するのは分かるよ。
URLリンク(askayama.net)
URLリンク(askayama.net)


232:名無し野電車区
10/04/06 23:26:55 w0Y3n12I0
>>231
Sunのビルが出来る前の用賀駅前を知らないでしょう?

233:里仲 なるみ ぶらっく☆ 
10/04/06 23:35:31 GorruLA70
やぁ!また来たよ!なるみ姉さんですぅ。
お約束の、痴障島田美波 ◆okNA4ZVDgcb7晒し上げっと!
街のことは街板でやろうねぇ、お姉さんと約束だよ!うどんくん!
自分が立てたスレなんだから責任持って内容に沿った話しましょうねぇ!
と言いつつ、なるみお節介だからもっと府中や用賀のこと調べてみたの

府中って環境良いんですね
URLリンク(www.tuat.ac.jp)
カドミウムとか久々に見ました
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
用賀喧嘩会でググると色々出てきますね
両方のとも素敵な街すぎるぅ!
川向こう(神奈川県)の人がこんな素敵過ぎる街に嫉妬するのわかるぅ!

234:名無し野電車区
10/04/07 10:04:28 b7jxEp+T0
>>229
>>232
スルーしといてやれよ。
独り言ブツブツさせとけば良いんだよ。

235:名無し野電車区
10/04/07 16:14:16 7MQTh2MK0
まあ、本スレじゃなくてこっちの隔離スレでブツブツ言わせて置くようにした方が良い。

236:名無し野電車区
10/04/09 09:41:42 n6SLxXLzO
>>228の書き込みは、ずいぶんと偏った写真の貼り方をしているな。
本人も相当偏った考え方の人間なんだろうな。

237:名無し野電車区
10/04/09 13:10:19 huOc83b30
きっとうどんは分かってるんだ。
だから溝の口駅前じゃなく、近くにあるあんなとこだけ選んで貼ってる。
じゃなきゃ、普通に駅前の写真貼るはずだし。

238:名無し野電車区
10/04/09 23:24:22 6T9bs2S/0
>>228の2枚目のアーケードって玉電の軌道跡みたいな感じだけど、まだ残ってるのかな?
在りし日の二子玉川園や溝の口のアーケード街って、今風に言うと昭和レトロだよね。

239:名無し野電車区
10/04/10 16:02:54 DLNt68lX0
でもさ、
二子玉川には今度マンションできるじゃん?

あのホームにこれ以上人が増えたら、
危険すぎる気がするんだけども?

分散って意味では、
一番現実的な方法と思うけど。

240:名無し野電車区
10/04/10 16:21:50 y3sXSlg70
>>239
そういう考え方も出来ますね。

ただ、溝の口自体も南武線との旅客の入れ替えがあって、
旅客動線が錯綜しているので、溝の口と二子玉川に、
乗り換え客が分散するようにしないと、
今度は溝の口が危険な状態になってしまいます。

241:名無し野電車区
10/04/11 13:03:22 wmH+CTV/0
ヴァンプさんも乗るからね

242:名無し野電車区
10/04/11 13:53:34 zJptByv90
二子玉川なんか多摩川の川原の一部分だろ

243:名無し野電車区
10/04/18 22:50:41 IJq9iDQjO
うどん氏はいつになったら川崎市民になるの?


244:名無し野電車区
10/04/20 19:43:10 7Bs1aYxNO
>>243

> うどん氏はいつになったら川崎市民になるの?

燃えないゴミな汚物の持ち込みはお断りしていますし、条例で禁止されています。
砧の清掃所にお持ち込み下さい
川崎市

245:名無し野電車区
10/04/21 19:41:43 EsND6s3t0
これまでの言動からして、うどんは砧か大蔵の住人じゃないかと思う。

246:名無し野電車区
10/04/21 20:02:00 artQgZbF0
あれは数年前、小田急複々線スレで
千歳船橋の列車本数が少ないとボヤキまくっていたから。

247:名無し野電車区
10/04/21 20:55:24 EsND6s3t0
>>246
それって梅DQNが原因なんだけどね。
梅DQNを叩かないってのも変だね。

248:名無し野電車区
10/04/23 01:34:09 pzsT369lO
>>244
いや、浮島辺りの埋め立て地に移転して頂いた方が、東急全線が平和になるかな?
と思ったのだが…

川崎市の端より


249:名無し野電車区
10/04/26 05:03:32 t1BIpt5p0
ニコタマの猿どもは家に引きこもってルーキーズ(笑)でも見てろww
それかノクチに今日も出稼ぎのティッシュ配りってかww
ニコタマ民(笑)なんてノクチのティッシュ配りしてる猿未満

250:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/04/28 23:05:17 A5fRdrOB0
>>239
今の東急に必要なのは遠近分離です。
溝の口延伸はかつての京王や小田急が辿った長距離優遇という
愚策に他ならないもの。

東横線は自由が丘で緩急の接続をすることで、掃き溜めは急行、
マッタリ派は各駅停車に乗るという選択肢を与えています。

今の二子玉川には選択肢がありません。
田園都市線に乗っても混む、大井町線に乗っても混む。

いったいどうしろというのですか?

自業自得で掃き溜め通勤する川向こうの度田舎に住まう愚民とは違い
都民に対して還元をもたらすべきではありませんか?

溝の口延伸ごときに投機する余裕があるのなら池上線の輸送力強化や
新玉川線の複々線化などやるべきことがあるんじゃないんですか??????

251:名無し野電車区
10/04/29 01:33:03 knKAtlhL0
遠近分離を図るための通勤特急を新設。普通は鷺沼始発とする。
鷺沼以遠は本数が半減するため、2~9号車を6ドアに変更する。
通勤特急は鷺沼を通過することで鷺沼で始発着席を狙った乗り換えを防ぎ、遠近分離を徹底する。

停車駅
中月南鈴土長田青藤市江薊多鷺宮宮梶溝高新玉用桜駒三池渋
林見町影筆津奈葉丘尾田野摩沼前崎谷口津地川賀新沢軒尻谷
●●●●●●●●●●●●●―●――――――●通勤特急(2~9号車6ドア)
=============●●●●●●●●●●●●●●普通

252:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/04/29 21:56:17 UA58JX6L0
遠近分離を図るには以下の案で充分収束しています。

<現状>
溝二上等尾九自緑大北旗荏中戸下大
の子野々山品由が岡千の原☆越神井
口玉毛力台仏丘丘山束台町延公明町
●●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車
●●●●●●●●●●★●●●●● 各駅停車 ★で待ち合わせ
●●★●●●●●●●●●●●●● 各駅停車 ★で待ち合わせ
●●----●-●-●----● 急行

・二子玉川~自由が丘の急行が劇混み
・上野毛で通過待ちする各停も運転間隔が空くため結局
 等々力、尾山台で大量乗車の煽りを受け劇混み
・4:1の割合のため、大井町に速く行きたい人は何本も電車を見送る
・治安、マナーとも最悪な神奈川県民の流入で車内が殺伐とする

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

<ご提案と提案後のメリット>
溝二上等尾九自緑大北旗荏中戸下大
の子野々山品由が岡千の原☆越神井
口玉毛力台仏丘丘山束台町延公明町
●●●●●●●●●●★●●●●● 各駅停車 ★で待ち合わせ
=●●●●●●-●------● 急行
=●●●●●●●●●●●●●●● 各駅停車

・大井町線の乗降客数ウエイトに合わせた急行設定である
・二子玉川~自由が丘~大岡山までの混雑率平均化が図れる
・大井町派(急行)と五反田派(各駅)で住み分けが出来る
・神奈川県民が田園都市線を使ってくれることで大井町線、目黒線、池上線、都営浅草線に平穏が戻る

253:名無し野電車区
10/05/01 13:51:54 AlODnrnI0
>>252
小田急使えばいいじゃん。

254:名無し野電車区
10/05/01 15:27:03 M3GQ1l7t0
>>250
旧新玉川線区間の複々線化なんて出来ないから、
二子―溝間を伸ばしたんだろ?
どうやって掘るんだよ。

それに東急だって私鉄なんだから、
つぎ込める資金にも限度があるんだろ、
JR東とかと違って。

でも確かに、
池上線強化はやってやれないこともないかもな。

255:名無し野電車区
10/05/02 23:14:11 L3+Jddq50
>>251
2M8T?

256:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/11 22:02:28 8/lrNfu00
>>253
朝ラッシュ時に毎時たったの9本しか来ない小田急とか
ありえない。
祖師ヶ谷大蔵、千歳船橋、経堂は乗降人員が多いにも関わらず
東横線の各駅停車しか停まらない都立大学や祐天寺の半分しかないとか
舐めてるとしかいいようがないだろう。
大井町線を使うようになったのも元凶を辿れば小田急だ。

>>254
駒沢通り沿いに沿って掘って中目黒まで延ばし、
延伸してきた副都心線に繋げればいい。

257:名無し野電車区
10/05/16 06:26:10 O2jVou/i0
なんで次スレ立つ前に埋めちゃうの?馬鹿なの?阿呆なの?死ぬの?

東急大井町線スレ 20
スレリンク(rail板)l50


258:名無し野電車区
10/05/16 09:47:45 ClhiY3Aj0
あたし聞いちゃったながの東急の社員に去年文明堂に社員がついていた時の事、
大勢のお客さんが来て1人どころか2人でも忙しくしているのに統括やマネージャーは
文明堂には社員が付いているからやらなくて良いむしろ他の商品を売るようにしろ
文明堂なんか売ったって82%とで原価が高いから利益のもっと取れる所を文明堂に
手伝わせろあいつなら人が良いから手伝ってくれると思うと言ったそうな
今色々文明堂にどんどん仕事を言いつけているから、売場に立っていられなくしろ
後、クレームにさせるように人を頼んだからお前たちはあいつが困るようにしろ他
指示を受けたそうだ。それが文明堂の社員のとらやのどら焼きのたらい回しだ!
そして、中村屋、クローバー、本高砂屋、せんべい屋さんの在庫取又はレジ閉め等を
やらせた。作業も文明堂の場所で出来ないのを知りながらわざとレジの所や売場の
見えない所へ行かせ作業をさせる時には別のコーナーの商品まで見させ東急の社員は
売場から離れ1人きりにしあっちこっちで遊び呆けてた。ひどい話があるもんだ
初めはあたしもこの話は信じられなかったがながの東急の社員から聞いた話ので確かな話だ
文明堂本社も自分の社員がいじめられている事に気がつかずにいたのがあほや!
本社の営業も社員がいじめられているのを長野に来た時なぜ?いじめられてないか?
忙しいか?と聞かずに土産コーナーや酒売り場コーナーで遊んでいたそうだ
本社営業もながの東急の社員と同罪だ!!
しかも、文明堂は元社員が訴えを起こした時こっちは辞めてほしくないのだが自己都合で
辞めたと言ったらしいだったら撤回通知は何なんだ?ほかネット上に流れている部長らの脅迫
肉声音声はなんだ!?文明堂の言う事は矛盾している。
だったら長野の元社員を文明堂に戻すべきだそしてながの東急ではなくほかの部署で働かせるべきだ
そして、辞めるべきの者は本社営業いじめられている事を聞いてやらなかった上司の方が辞めるべき
まは格下げだなそれができないのなら文明堂なんて潰してしまえ!


259:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 22:17:33 3slxLWiJ0
>>257
大井町線の現在の運用に問題や指摘事項が多すぎるから
仕方ないだろう。

溝の口始発という改悪なんて早急に解決しなければならない問題だし
貴殿が立てたスレを有効活用すべく有識者に意見を求めたい。

260:名無し野電車区
10/05/18 22:20:09 8YVmtIuR0
別にお前が座れなくなったことぐらい東急は屁にも思ってないさ

261:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 22:26:55 3slxLWiJ0
>>260
理解力が足りないみたいですね。

溝の口延伸によって始発駅を剥奪されただけではなく
満員電車による通勤でかつ以前よりも混雑率が増して
田園都市線のバイパスというよりは田園都市線と同等の
混雑が大井町線にも波及し、尾山台、等々力と比較的乗降人員の多い
各駅停車の乗客が無理矢理押して押して乗るという
状態にまで悪化している。

つまり、影響範囲は桜新町、用賀、二子玉川、上野毛、等々力、尾山台、九品仏の
乗客全てに改悪が降りかかっており、大問題であるということを
少しは自覚したまえ。

262:名無し野電車区
10/05/18 22:31:15 8YVmtIuR0
混雑率増加は東急の目論見通り
別に上野毛~九品仏の住民に「楽して通勤できる権利」なんてものが与えられていたわけではない

# 桜新町用賀がなぜそのリストに入っているのかは不明

263:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 22:36:25 3slxLWiJ0
>>262
順序が逆だろってことが言いたいんだけど。
理解してる?

二子玉川~自由が丘なんて元々から割りと混んでいた区間なんだから
まず東急がやるべきことは大井町線の輸送力増強でしょ。

輸送力増強した上で、急行を多く設定し、遠近分離を図るべく溝の口に延伸したと
言うのなら話の筋が通るが、今回はプロセスから間違っている。

筋が通っていないってことだ。ご理解いただけましたか?

264:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 22:39:39 3slxLWiJ0
>>262
それから桜新町、用賀から大井町線利用をする乗客が意外と多いという前提を
君たちはもう少し認識した方がいいね。

溝の口延伸の設備を改良して本来ならスイッチバックにして
桜新町始発の大井町線を設定できるようにすべきであって
東京都でもない川向こうの神奈川に延伸すること自体、無駄。

265:名無し野電車区
10/05/18 22:47:46 8YVmtIuR0
割と混んでた、ぐらいで増強なんかしてたら鉄道会社は破産ですな
それよりは激混み田都の対策をした方がマシ

266:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 22:59:05 3slxLWiJ0
東急が申告したこの数字がどのぐらい信憑性があるのか疑わしいところだが、
大井町線は割りと混んでいるという判断を下した。

池尻大橋→渋谷 7:50~8:50 193.9%
九品仏→自由ヶ丘 7:50~8:50 156.1%
祐天寺→中目黒 7:50~8:50 172.7%
大崎広小路→五反田 7:50~8:50 126.1%


はっきり言って大井町線だって混んでいるし、池上線にいたっては
使ったことあるやつなら分かると思うけど、こんな数字なわけねえってことぐらい分かるはず。

バイパス線以前に東急はちゃんとしたリサーチからやり直せ

267:名無し野電車区
10/05/18 23:05:06 8YVmtIuR0
194%と156%なんて大差もいいところ

268:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 23:14:01 3slxLWiJ0
>>267
リサーチがどれだけいい加減か公式ソースを出したんだけど
理解されていないようですね。

269:名無し野電車区
10/05/18 23:16:13 8YVmtIuR0
問題です。お前の主観と東急の公式リサーチ結果、どっちが信頼性が高いと思われるでしょう?

270:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 23:20:16 3slxLWiJ0
毎日乗っている私の方が東急がイメージ先行で出す捏造よりも
実態に近い意見が出せると思いますけど。

で、本当に池上線は126%なんですか?????

お答えいただけますか????

271:名無し野電車区
10/05/18 23:22:22 8YVmtIuR0
では、お前が出した実際の混雑率と、その算出方法を出してください
話はそれからだ

272:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 23:32:38 3slxLWiJ0
私の実感
田園都市線 池尻大橋→渋谷 170~200%(パターン不明だが差はあり)

大井町線
急行 二子玉川→自由が丘 200%
各駅(上野毛退避) 九品仏→自由が丘 190%
各駅(退避なし) 九品仏→自由が丘 190%
各駅(旗の台退避) 九品仏→自由が丘 170%

池上線
蒲田始発 大崎広小路→五反田 210%
雪が谷始発 大崎広小路→五反田 160%

東横線
急行 学芸大学→中目黒 220%
各駅 祐天寺→中目黒 150%

浅草線
戸越→五反田 130%

273:名無し野電車区
10/05/18 23:35:48 8YVmtIuR0
算出方法を出せよ
東急の公式データが「イメージによるねつ造」というなら、お前はイメージでない算出方法を持ってるはずだからな

274:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 23:41:24 3slxLWiJ0
誰が算出方法を出すといった?
>>270が読めないの?

体感でだいたいこのぐらい混んでいるとか分かるし、
田園都市線と池上線を両方使ったことのある私から
してみれば、後者(池上線)の方がはるかに混んでいるからね。

旗の台(池上線ホーム)なんて常にホームからキャリーオーバー状態だし
詰め込むだけ詰め込んで発車といったレベルだぜ。
幾ら田園都市線が酷いとは言っても池上線のような閉塞感や隙間のない空間は
存在しない。

あれで126%と言い切れる東急はマジで詐欺師だと思うよ。

275:名無し野電車区
10/05/18 23:47:12 8YVmtIuR0
体感?イメージと何も変わらん

少なくとも東急(に限らず他社もだが)はそんなあいまいな根拠で混雑率は出さない
混雑率というのは今後の設備計画に関わる重大な指針だからだ

そんなもんを「イメージ」や「体感」で出すバカ会社なんてとっくに傾いてる

つまり、お前の「体感」に基づいて計画を立てたら東急が傾くってことだ
傾いた揚句、採算性の落ちる大井町線のような支線が大減便になったら、文句言ってる今より
悲惨なことになるぞ

276:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/18 23:54:53 3slxLWiJ0
>>275
机上でしか語れないやつだな。使えね・・
126%が正しいかどうか、お前は明日池上線に旗の台から五反田まで
乗って来い。

277:名無し野電車区
10/05/18 23:58:02 8YVmtIuR0
乗ったことがないとでも思ってるのかよ
何度も乗ったことあるが、少なくとも、「俺の体感」では概ね妥当な数値だったぞ

体感なんて主観的なものだからな
主観的なもので話を進めようとする時点で誤りに気付けよ

278:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/19 00:00:03 3slxLWiJ0
>>277
嘘をつかなくてもいいよ。
朝ラッシュ時に池上線に乗ったことないんだろ。

279:名無し野電車区
10/05/19 00:01:07 8YVmtIuR0
嘘ということにしないと都合が悪いのかな?

280:名無し野電車区
10/05/19 00:20:56 SPb4F0wM0
自分は1回しかラッシュ時の池上線に乗ったこと無いけど
126%で妥当なくらいだと思ったけどな~
その時は長原~五反田で1号車に乗った。

281:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/19 00:22:44 yeNar8cA0
都合も何も何回も池上線を使ったことある利用者なら126%なわけないことぐらい
分かると思ったんだけど。

>>277を読む限りだと随分ご納得されているようでびっくり。
旗の台のホームとかどう思いますか?
到着した電車が満員で狭く埋めつくされた人・人・人のホームから
大量乗車の挙句にビッシリ詰め込まれたあの池上線が126%というのを
どこでお感じになったのか、主観でもいいから語ってください。
あまりにもあなたのレビューにはビックリしています。


282:名無し野電車区
10/05/19 00:30:33 0aA6oiNS0
田都、大井町、東横、とすべて何度も利用したことがありますが、概ね東急の数値は妥当

少なくとも、>>272で言われてるような田園都市線<東横線、池上線という体感には絶対に
同意できないし、その時点で「体感」というやつにバイアスがかかってるのは見てとれる
この点だけを見てもお前の体感はアテにならないことがよくわかる

283:名無し野電車区
10/05/19 01:09:57 Qy3KuKDz0
とりあえず、うどんが池上線に乗っていないのはわかった
旗の台で3号車でいいから旗の台~五反田に乗ってみろカス
いいか、乗ってみろカス

大事なので2k(ry


284:名無し野電車区
10/05/19 01:25:17 TM0QKY4j0
何処かの誰かさんがキャンキャン喚いてるって事は、
大井町線への移行がスムーズに進んでるって事か。
即ち大井町線延伸は大成功だった訳だ。確かに
朝の溝の口は大行列だからな。

確かに最近の大井町線は結構混んできてるからな。
俺はあざみ野から六本木に通ってるんだが、時偶
自由が丘経由を使うと、大井町線も最近は殺伐と
してて東横線も相変わらず。やっぱり大井町線移行で
若干楽になってきた田都で渋谷に出てグリーンシャトルで
六本木に出るのが快適だね。始発だから座れるし。
誰かさんの幼稚な我が儘を犠牲にした甲斐はあったね。

285:名無し野電車区
10/05/19 09:33:10 323HqSkM0
自分は東横線と大井町線しか毎日使ってないけど
>>272の数値が全く妥当と思えない

っていう自分のコメントも結局は主観だからさ
例えば同じ時間帯のそれぞれの路線のホームの写真とか
客観的に判断出来そうな資料を見せておくれよ

286:名無し野電車区
10/05/19 11:54:16 lfKTJSsg0
>>285
> 自分は東横線と大井町線しか毎日使ってないけど
> >>272の数値が全く妥当と思えない

だね。
だいたいね、体感何%という数字と、混雑率何%という数字は別物なんだよね。

混雑率は、ピーク1時間の全輸送量÷全輸送力なのだから、列車ごと、
車両ごとの混雑率を想定したなら、それは東急の発表する混雑率とは別の
ジャンルの数字でしかない。つまり(全部が平均された)大本営数値と
体感がずれてるとして、それはあってしかるべき誤差。それを捨象して
議論しても意味ない(まあそれ以前に立ち位置がおかしいから議論しても
意味ないんだけど)。

287:名無し野電車区
10/05/19 16:11:25 wS/CJO6U0
なんでうどんが発狂してるの?

288:名無し野電車区
10/05/19 22:31:05 0aA6oiNS0
つか、最近の車両は重さから混雑率出せるんじゃないの?
池上線のが「最近の車両」とは言えないだろうがw

289:名無し野電車区
10/05/19 22:51:46 G/0UFral0
>>287
ここはそういう場所ですので。

290:名無し野電車区
10/05/20 06:24:56 CN5zML1Y0
馬鹿はここから出さないようにしましょう。
なので貼っとく。

12 :工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7 :2010/05/18(火) 22:08:37 ID:3slxLWiJ0
ほら見ろよ。言わんこっちゃない。溝の口延伸なんて無駄なことやるぐらいなら
どうしてこんなことになった?説明しろよ。

80平米以上はほとんど億ションの高級マンション、二子玉川ライズタワーが
今月完成したが、そのあまりに広告との出来上がりの違いや工事中だらけの内部、
東急側のぞんざいな対応に購入者が激怒、関連掲示板も大荒れしているとのこと。

普通のタワーマンションの植栽
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

二子玉川ライズタワーの植栽
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm5.static.flickr.com)

二子玉川ライズタワーのマンション価格表
URLリンク(farm4.static.flickr.com)

マンション掲示板の当該スレ
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)
URLリンク(www.e-mansion.co.jp)

会社側の発表等

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(food-stadium.com)

291:名無し野電車区
10/05/20 09:22:53 tlvELUUJ0
>>261
もしかしたら、小田急線、快速急行の恩恵を全く受けてないおれが、
町田で
「快速急行はやーい」
ってのを耳にした時、
「それはそれなりの犠牲
(各駅停車の異常な退避・日中で1時間20本という本数による踏切遮断時間等)
によりなりたっているんだよ」
と言いたくなったのと同じで
「大井町線便利ー」
って溝口あたりで聞いたら
「それは桜新町、用賀、二子玉川、上野毛、等々力、尾山台、九品仏などの
人の犠牲のもとでなりたっているんだよ」
と言いたくなるのと同じってことか?

要するに恩恵受けてる人は犠牲になってる人に対し少し感謝すれば
この問題(?)は解決しそうだな。



だから何?って感じですが

292:名無し野電車区
10/05/20 12:14:40 AywAqYTP0
結局は、そんなところに住んだ自己責任じゃないの?

293:名無し野電車区
10/05/20 17:00:07 3cfwAxx70
今朝の緑が丘駅の車両点検で例の基地外が暴れそうな予感w

294:名無し野電車区
10/05/20 20:11:36 9EM2zPN60
とりあえず輸送力増強を連呼するやつは、
東急が無限に金をもってるとでも思ってるのかね?
JAL株であんだけ大損したし。

それとも「A列車」程度の感覚なのか?
鉄道の設備投資等に関して。

東急の幹部もこのスレ見たら思うだろうぜ、
「んなことできるならとっくにやってる」
ってな。

295:くもじぃ ◆fIvP9Lx7d1W7
10/05/20 21:57:34 0kpepnR70
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ!
 \_   /  \ノ
     `--(.__.人__.)  どぶのくちは洗足学園以外何もないとこじゃのう

296:名無し野電車区
10/05/20 22:11:24 CYqbHWC/0
府中は刑務所以外何も無いとこじゃのう

297:くもじぃ ◆fIvP9Lx7d1W7
10/05/20 22:19:50 0kpepnR70
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ!
 \_   /  \ノ
     `--(.__.人__.)  いずれ甲州街道の回で府中が主役で映るから楽しみにしとけ


298:くもじぃ ◆fIvP9Lx7d1W7
10/05/20 22:23:26 0kpepnR70
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  くもじいじゃ!
 \_   /  \ノ 南武線ですら西府が出来て便利になっとるのに
     `--(.__.人__.)  なんで大井町線は不便になっとるんじゃ


299:名無し野電車区
10/05/20 23:53:58 S6NDB8GY0
>>298
くもじい、くもみからコメントはないのか?

300:名無し野電車区
10/05/21 11:50:42 iMv0aJ4h0
甲州街道の回でも府中なんて脇役がいいとこだろ。
霊園と刑務所とギャンブル施設映して終わりだ。

301:くもみ ◆vzjP50IuEF1S
10/05/21 21:20:17 MKIa2Alu0
           /\
          /   |__
       / ̄ ̄ ̄\   〉
      / __    〉.__/
    /、___  、\   ! \
   /  /  ヽ/\ \  !  .| くもじい、くもじい
   (  | ● .| ● |  〉   /、
   \ .ヽ_.∧_/      .\  _  府中駅北口に凄く尖がった物件がありますよ
     l                  ̄ /  (川崎を抜いて記録更新の予定)
     \           / ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄ヽーー' ̄

302:名無し野電車区
10/05/21 22:03:54 iMv0aJ4h0
予定は未定。

303:名無し野電車区
10/05/21 22:09:45 VNRa4XY10
溝の口で乗り換えられるようになったのに、なんで二子玉川を急行通過にしないの?

304:くもみ ◆vzjP50IuEF1S
10/05/21 22:50:13 MKIa2Alu0
           /\
          /   |__
       / ̄ ̄ ̄\   〉
      / __    〉.__/
    /、___  、\   ! \
   /  /  ヽ/\ \  !  .| くもじい、くもじい
   (  | ● .| ● |  〉   /、
   \ .ヽ_.∧_/      .\  _  浅間山に府中の森、あとあと、空から見た
     l                  ̄ /  けやき並木は洗練されて素敵ですねぇ~
     \           / ̄ ̄    
        ̄ ̄ ̄ヽーー' ̄

305:くもじい ◆fIvP9Lx7d1W7
10/05/21 22:54:09 MKIa2Alu0
      /⌒⌒\
    /⌒(._.ノVヽ._)
ヽ_/⌒   ( ・人・) )  そうじゃろう
 \_   /  \ノ  大國魂神社から続くけやき並木は
     `--(.__.人__.)  武蔵の歴史を物語っとるんじゃ
              (ここでスカイプレイバック~空に歴史あり~の予定)

306:名無し野電車区
10/05/21 23:19:36 iMv0aJ4h0
府中といえば3億円事件

307:名無し野電車区
10/05/22 01:43:44 C4GzxTE60
もっと余裕を持って通勤・通学しろバカ。

客が混雑率を考える必要は無い。
視聴者が視聴率を考える必要が無いのと一緒だ。

308:
10/05/22 11:22:30 qGvM5Wmz0
>>261
>・・・混雑が大井町線にも波及し、尾山台、等々力と比較的乗降人員の多い
>各駅停車の乗客が無理矢理押して押して乗るという状態にまで悪化している。
>つまり、影響範囲は・・・上野毛、等々力、尾山台、九品仏の乗客全てに改悪が降りかかっており、
>大問題であるということを・・・
それならいっそのこと、
大井町~上野毛折り返し区間運転の各駅停車を新設するとかは?
上野毛駅には大井町行きの待避線があるし、二子玉川行き線路から
渡り線を新設すれば同駅での折り返しも可能になるのでは?

大井町~上野毛間区間運転が実施されれば、
等々力、尾山台、九品仏駅から利用する
乗客にとってその分混雑緩和にもなるはず。

309:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/22 12:58:37 VuFZDmuJ0
>>306
田園都市線(神奈川のチベット)といえばサレジオ高校首切り事件

>>307
客が意識する必要ないのは当たり前。
東急電鉄が意識を持った上で改善を促していくべく輸送力の増強や
長距離通勤の田舎どものせいで犠牲になっている本来の大井町線住民の
救済ダイヤを作成すべきだと言っているのだ。

>>285-286
私はマーケティング会社じゃないんですけど。
利用者の視点として東急電鉄の提示されている数字は違和感があると
ご意見して差し上げているわけだけど。
立場を理解されていますか???

妥当性を証明するのは東急電鉄であって、私ではありません。
私がやるのでしたらそれなりに報酬をいただきますけど。
あなたは電鉄社員ですか???

310:名無し野電車区
10/05/22 13:26:06 jLKESCg50

京王電鉄社員

311:名無し野電車区
10/05/22 13:27:50 xQ5em2DU0
捏造だ!って言う根拠が「体感」だけっていう時点でもうね・・・
東急もたまったもんじゃねーな。

312:名無し野電車区
10/05/22 13:46:48 ssO1VHMF0
田都だけじゃなくて、、ニコタマや桜新町など世田谷の方から態々大井町線使うやつらも責任を取らせないとな。

313:名無し野電車区
10/05/22 14:12:22 2dVmwLo80
体感なんて人によって変わるしな
自分の好む結論に誘導しようとする(意識的|無意識)なバイアスもかかるし

そうなると体感も捏造なんだよねw

314:名無し野電車区
10/05/22 14:59:58 Di6nPaxr0
???使いすぎ
頭悪いネカマだなぁw

315:名無し野電車区
10/05/22 19:48:29 v9XKhrz+0
>>309
> 私はマーケティング会社じゃないんですけど。

当たり前だ。マーケ会社がこの程度では違約金の払いが発生するよ…
あなたの体感は(ほかの感覚と同様)おかしすぎる、妥当感がない、
という他の「利用者」の視点をあなたに提示しているだけなんですよ。
立場を理解されてますか?


316:名無し野電車区
10/05/22 20:07:32 Tkiez5nm0
>>309
チベットの人に謝れカスが
とっとと護国寺に帰れよ !

317:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/22 21:41:56 VuFZDmuJ0
>>311
体感というよりは戦略による混雑率の捏造がないか
真意を確かめたいだけ。

そもそも田園都市線の混雑率が疲弊化しており、
そのバイパス線として大井町線に流しましょうというシナリオがあって
シナリオ通りに進めるべく、大井町線の混雑率は低く
見積もられている可能性があるのでは?ということを
指摘したまで。

実際に現状では池尻大橋→渋谷と九品仏→自由が丘が同等レベルの混雑まで
跳ね上がっており、本来の大井町線利用者が疲弊化している。

>>312
従来からの大井町線利用者なので問題なし

>>315
立場?意味が分からないんだけど。
あなたがた東急信者の捏造意見の提示をどう理解しろというんですか?
説明していただきたいんですけど。

>>316
護国寺ってどこ?
私は中央区~港区~目黒区~世田谷区~府中市~立川市までしか興味ありません。

318:名無し野電車区
10/05/22 22:01:32 xQ5em2DU0
>>317
>そもそも田園都市線の混雑率が疲弊化しており、
>そのバイパス線として大井町線に流しましょうというシナリオがあって
>シナリオ通りに進めるべく、大井町線の混雑率は低く
>見積もられている可能性があるのでは?ということを
>指摘したまで。


指摘も何も、その裏付けがお前さんの「体感」だけなの。
それだけじゃ只の「妄想」にしか見て取れないよ。

319:名無し野電車区
10/05/22 22:06:03 nfMZ2n2d0
>>317
>護国寺ってどこ?
田舎者乙

320:工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/22 22:15:28 VuFZDmuJ0
>>318
一利用者としての意見ですけど。
田園都市線の混雑率低下というところに着地点を置きすぎて
大井町線の現状を本当に調査したんですか?
その混雑率は正しいものなんですか?
真の大井町線利用者が不便になることを承知で溝の口に延伸したんですか?

物事には筋というものがあって、その筋書き(シナリオ)が
利用者不在で東急電鉄の方針で勝手に決められていることに
遺憾なわけですよ。お分かりいただけましたか?

>>319
ここは大井町線のスレなので対象外のローカル話はローカルでやってください。
興味ないのであしからず。

321:名無し野電車区
10/05/22 22:26:02 ssO1VHMF0
そうそう、府中なんてローカル都市の話題はなしでね。

大井町線には急行も出来、本数も減ってない。全然不便になってない。

322:名無し野電車区
10/05/22 22:51:23 ERShZ8PE0
ID:VuFZDmuJ0
本当にコイツは「?」が多いな
分からなければ東急に問い合わせるなり検索すればいいのに、この知○遅れ

323:名無し野電車区
10/05/22 23:14:53 xQ5em2DU0
>>320
>一利用者としての意見ですけど。
>田園都市線の混雑率低下というところに着地点を置きすぎて
>大井町線の現状を本当に調査したんですか?
>その混雑率は正しいものなんですか?

東急のデータによると156%だってさ。
でもお前はこれを「シナリオ通り進めるための捏造データ」と言って認めようとしない。
そこまで言い切れる証拠は何よ?って聞くと出て来るのはお前の「体感」だけ。
それで意見なんて言っちゃうから片腹痛い。

324:名無し野電車区
10/05/23 02:15:13 dPIBvzRZ0
>>320
> 一利用者としての意見ですけど。
だから、ほかの「利用者」の意見として、あなたの意見は全否定されてる。
それでもあなたの意見の方が正しい理由を示せ、って言ってるの。
あなたが利用者だから、というのは理由になってないんだよ。
お分かりいただけましたか?


325:名無し野電車区
10/05/23 06:24:39 WIi54+Hd0
308さんは完全スルーだな。

上野毛は配線をちょっと弄れば出来そうだからか?
少なくとも二子玉川より容易。

326:名無し野電車区
10/05/23 09:23:27 czQhIpaM0
東急の発表と体感の混雑率が合わないって
大井町寄りの車両はどう考えても平均より込むので、
もしこれが原因で騒いでるのならひどす。。


327:名無し野電車区
10/05/23 12:45:02 KM4/iAXd0
ここの住人にはオナニストがの何人かいるようですな。
デントや大井町線の為だからって・・・・

"この電車は各駅停車中央林間行きです。各駅停車ですが途中、高津と二子新地と通過しますのでご注意ください"

328:名無し野電車区
10/05/23 13:09:25 SBji/Eki0
>>320
そもそも大井町線の真の利用者って何だよ。
東急にしてみれば、
どこに住んでいようが、
乗る人全てが同じ利用者だろ。
地元の足・地元優遇ってんなら、
それこそ田舎路線じゃねぇか。

どーせオマエも大井町線沿線住民じゃねぇんだろ。

329:名無し野電車区
10/05/23 13:53:15 l8gjkVr90
>>317

> そもそも田園都市線の混雑率が疲弊化しており、

この一行だけで>>317の脳がスポンジ状態なのが分かるww

330:名無し野電車区
10/05/23 17:16:36 NpKY5SqK0
そういや、田園都市線の輸送力がキャリーオーバー(繰越)とも言ってたな。
ヨーロッパを信奉するネカマは狂牛病か?

331:名無し野電車区
10/05/23 21:01:24 hwE0peS20
工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7

書き逃げしてんじゃねーよ
それとも分からないことは自分で調べ始めたのかw

332:名無し野電車区
10/05/24 21:06:26 +ZoV0x7V0
本スレの問題住民:
セルニア=伊織=フレイムハート ◆okNA4ZVDgcb7
六瓢 ◆dCu8Hq/qLMqD
近衛隊長エリナ ◆dCu8Hq/qLMqD
島田美波 ◆dCu8Hq/qLMqD
工事園ディスク ◆okNA4ZVDgcb7
くもじぃ ◆fIvP9Lx7d1W7
くもみ ◆vzjP50IuEF1S

333:名無し野電車区
10/05/24 21:15:06 iJ2r10mC0
相変わらず、府中の田舎もんは人気あるねえ。

334:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/24 22:23:58 UtZELq+R0
>>321
府中は武蔵国の中心だし、東京都(島しょを除く)の地図上では
中心だからね。
確認してごらんよ。
ローマの道の話をしたけど、大半の道は府中に通じてる話もしたよね?

335:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/24 22:31:04 UtZELq+R0
>>328
大井町線の真の利用者とは
田園都市線の混雑緩和に協力すべく、多少の時間ロスを妥協した上で
大井町線を善意で利用していた新玉川線(桜新町・用賀・二子玉川)と
大井町線(二子玉川~大井町)の住民をいう。

二子玉川始発の時点ですでに混雑緩和に協力してあげていたのに
その行為を無にして、猛ダッシュ・猛タックルで乗り換えてくる傍若無人な
田園都市線住民を優遇した。(道理に反する)

善意で協力していた用賀・桜新町の住民は泣く泣く新玉川線を
使わざるおえなくなっており、可哀想だとは思わないんですか?


東横線と違って近距離利用者に選択肢のない田園都市線は小田急同様うんこ路線です。

336:名無し野電車区
10/05/24 22:31:43 Lh8rkQZB0
護国寺から府中マンセーになったのかよネカマ

337:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/24 22:44:41 UtZELq+R0
>>330
ヨーロッパを信奉するわけではない。
ヨーロッパの各都市圏が普通のポリスであり、東京圏のような肥大化したポリスは
発展途上国以下の未成熟なポリスにすぎない。
古代ローマ帝国の奴隷が荷馬車にキャリーオーバー状態で乗って
ローマにかけつけるような構図。
今は21世紀なのにそんなことをやっているのが田園都市線。バッカじゃねえの。って話。

>>336
誰かと勘違いされていますよ。
私はヴェネツィアと聖地の中井と、立川・多摩センター、渋谷をこよなく愛する
一区民ですよ。

338:名無し野電車区
10/05/24 22:47:47 Q/OFqShc0
>古代ローマ帝国の奴隷が荷馬車にキャリーオーバー状態で乗って
やっぱり狂牛病だ(w

339:名無し野電車区
10/05/25 00:04:48 DYo8yVOa0
>>337
パリやベルリンやロンドンは「肥大化したポリス」にあてはまらないのかねー?
ローマの2本しかない、しょぼい地下鉄も結構込んでるけど…

そもそも、ヨーロッパにあまり行ったことがないだろう。
あんな田舎と、東京を一緒にするな。

まあ、ヨーロッパのやつらは、日本人ほど風呂に入らないから、田園都市線並みに混んでたら臭くて地獄だな。

340:名無し野電車区
10/05/25 06:20:37 1ZOJPXc40
>>335
誰も桜新町・用賀利用者に大井町線使ってくれなんて頼んでねーよ
要するに二子玉川始発で座りたいだけだろ
くだらねえ

341:名無し野電車区
10/05/25 13:35:25 iS7OHk1S0
>>334
地図上で中心だから何だというのか?どういう風に見ても府中は長距離貧民の住む田舎だけど。

府中に通じてるんじゃなくて、府中市域を通ってるに過ぎない。東八道路なんて北の端を通ってるだけだし。
ローマの地図見たことないのか?

田園都市線沿線から混雑緩和に協力すべく、大井町線を利用している人は大井町線の真の利用者だろ。
何の問題もないだろ。

342:名無し野電車区
10/05/25 18:39:32 WB9qT8Rj0
うどんのバカはローマどころか海外にすら行った事がないだろうなw

343:名無し野電車区
10/05/25 21:56:03 qX0ns2MW0
海外どころか多摩川、荒川の向こうに行ったことも無い見識の低いアホだろw

344:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 22:29:54 JWAD0RUi0
>>339>>341
ローマが田舎ってお前の都会の感覚がおかしい。
都市圏が大きくて肥大化した一極集中型の大都市の混雑こそが
都会の象徴って考えがもう産業革命時代のロンドンの発想だね。

真の都会ってのは洗練された生活とそこに息づく伝統と文化のある
都市とその街をいうのであって、東京都心は肥大化しすぎただけの
ただの薄っぺらい発展途上国の都市。上海や香港とかソウルの類。
一言でダサい。

真の都会というのは10世紀の時点から息づくものがあって
それが伝統として生きているもの。
武蔵国府の中心がどこであるか?武蔵野うどんの発祥がどこであるか
考えることだ。

>>341
ローマは無いけど、フランクフルト~ルール地方、ウィーン、パリはあるよ。
個人的には聖地であるヴェネツィアに行ってサンタルチアから小粋な
ウンディーネのカンツォーネを聞きながらゴンドラに乗ってリアルト橋を渡り
サンマルコ広場やドゥカーレ宮殿に行ければ死んでもいい。
てか荒川の向こうなんて一生行かなくても困らない。

345:名無し野電車区
10/05/25 22:40:22 vZWXVPbz0
>>344
>てか荒川の向こうなんて一生行かなくても困らない。

ふーん、成田空港は利用しないんだ。

346:名無し野電車区
10/05/25 22:42:47 ZS30A+//0
ぷっw
やっぱり海外に行った事が無いのがバレちゃったなーw

347:名無し野電車区
10/05/25 22:46:17 iS7OHk1S0
要は、私は真の都会からただの薄っぺらい発展途上国の都市に引っ越してきましたって事か。
どっちみち府中が田舎ってのは変わらないけどな。

348:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 22:47:40 JWAD0RUi0
>>345
早く成田空港を利用しなくても困らない時代になってもらいたけどね。

溝の口延伸をするぐらいなら東急蒲田を京急蒲田まで延ばして
羽田空港に直通させるべきだったのではないか?



349:名無し野電車区
10/05/25 22:51:32 XSoZYPjS0
何それ、新手のギャグですか?


350:名無し野電車区
10/05/25 22:53:54 ZS30A+//0
本当にうどんって大バカだなw
羽田空港まで直通しても今現在海外に行けるのはお前がバカにしている

>ただの薄っぺらい発展途上国の都市。上海や香港とかソウルの類。

なんだけどwww

351:名無し野電車区
10/05/25 23:01:48 B+dPUtpB0
そして、成田に行ったことがない点を
否定できないうどんがいるww

352:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:06:59 JWAD0RUi0
ほらよ。これで納得するか?

パスワードDL pass
URLリンク(www.ps5.net)

353:名無し野電車区
10/05/25 23:09:39 iS7OHk1S0
何をDLさせようというのか!

354:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:11:26 JWAD0RUi0
>>353
すりーさん、島田美波、里仲なるみである証明w

355:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:28:08 JWAD0RUi0
ID:ZS30A+//0
あれ?証明してやったのに消えたの?(笑)

356:名無し野電車区
10/05/25 23:32:06 iS7OHk1S0
なんだ、アニヲタだったのかよ

357:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:39:15 JWAD0RUi0
なんだってなんだ。
わざわざ「迷い猫オーバーラン」観るのを惜しんで(今見てるけど)
upしてやったのに。


358:名無し野電車区
10/05/25 23:43:38 +vF7N/hI0
小田急スレでキモいAA貼ってたプリマウンコか。なつかしいw


359:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:49:37 JWAD0RUi0
               _  __ 
        ヽ⌒ヽ,>こ⊆ ⊇二 `ヽr―''¨了
           } V ._ハ、_,ll、__,ハ.   ∨  {
         廴}/‐  jハ)  ‐`ヽ  ∨  〉
         / ノ               Yミ‐く┬'
          / / -―    ―--  |   \
.         /イ (          、、 lイ  ト、}
           \ゝ、   マニフ   _,./   /
         __二ヱ二ヱ二フテ< 7_ノ
  (二 ̄.___二二___ ̄ 二)_/Y
  ',  ̄ …――─… ̄ ,'L_」
   V              / .辷刈
 ― \            ,イ─┴┴─
     `ゝ┬──┬ く

360:名無し野電車区
10/05/25 23:53:59 iS7OHk1S0
でもパスポートの中身見せないと

361:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/25 23:56:20 JWAD0RUi0
       /                                 \
      〈、             ┌(⌒)┐                ,.〉
      ヽ ` ー-  ..__     ヽ::::::::/        __ .. -‐ " /
       \      ` 、    ヽ:ノ    , '´        _/
ヽ        `ヽー-  ..,,_ `丶、    , ´    _..   -‐ ´|
 ヽ        |        ̄`丶、ー__´,..-‐"´ ̄       _|
   ヽ       `|`ー- 、.._________..、. -r‐ '"| ̄|
    ヽ        |l   |ハ|"'トl、ト、   _/|_/-ァ|:ノ''|  |   | | 
     ヽ       ||  |、_lテzt.、、 ヽ  /`~ノr,..、z、,._| /   ! |    
 ヽ.   ヽr‐、    ||、  |彳{:::t;;が \/ `仆:f;;こ!ヾ/  /  i   |  個人情報晒すほど
  ヽ   | j\ |',ト、 ',.ヽ.ゞ⊇゙       ゞ:z'ジメイ / ,  │
   {ヽ  |、/ ̄lヽl ヽトヽ.'、  ̄          ̄ / / ,'   !   馬鹿じゃありませんが何か?
   ヽヽ  ー'{ /"ヾ\ |ヽ \'、      、     /ィ/  ハ     ',
    ヾヘ   |│  j__ノ\!  ヽ.丶     ,...,    ノ//  /∧    ',
     ヽヽ. し! /`ヽ  l|   |: iヽ、       ,. イ:   /_:_:_!.     ',
       }∧ }l  ノノ_|  |.l.;r‐|`丶、  ,. ‐"/   /´  `丶、 ゙,
      l  ゙し /ヽ. |  || /ハ    ̄ /    / ,. ´ ̄丶ヽ'、
      ヽ、 ヾノ  ヽ|  | l ノ_   /    //       ヽヽ
     / `ヽヽ.   ヽ!  |//⌒\ /    //          l ヽ
 ‐'´`/    ゝ_ヽ   ヽ l|´ノ⌒ヽ ン   /´  /         | ヽ
   |       | ヽ   ヽ|´   /   /  /          |  ヽ

362:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/26 00:03:24 JWAD0RUi0
             l ヽヽ、 ノ !-‐‐''二ー-、__.,-、
        _, -‐'~ニ|ア´ ̄ ̄` -、_ `ン . ' `へ_ __
       .,!  ノン'"|:l \、 _,/! .,   ..、ヽ!
        |  l::/ . l ! !   ゙`ッ'/ヽ|  ,' ,i" !l,',.ヽ
       !      .!::ヽヽ  _/ !:/ ,! ,',i|:: !|l ! !
       .l    ./:l:::.:.:`、_/.l/_l:l_|:||:.:::,!イ::,! ! |
      / ,'  ./ヽ::_::.:,/ 、、.__.ヽ!l;| !:.::.l'"|::,l::イ: !
      / ./   :/!::/〉''  1!rッ:;l`゙  |;/二レ'l:〃/
     ,' /  /:!::!..へ   `ー'    イrj:'!f.l|''./   先輩方と違って
     ./ /  :/ :/:.:.::|ヽヽ、        、 `'"/|
    //  /::/:.:.:.::|l::``!.、      _´  ./|   私はヴェネツィア行きに向かって
   /'´   .:/:::::/: :.:.::::l:::!_j:.\      ,/.:!|
  /     /!::::::/: :.:.::: !::/ !.  ̄ ヽ、___,-'|::|:.:.:ヽ.!   でっかい勤労に励んでますので
/   / l::::: !: :.:.:.::!:::!_|‐_-、   ヽ__l::::|::l::.:.:. !l
   .: :/  !::::/ :.:.:.::/::/": :.`ヽ、ヽ、〃:::l:::::|:::!::.: ll   くだらない茶番劇はこれで終わりです
 : :.: /  !:::/ : :.:.: !:/二二ー、  ヽ .ヾヽ、:|::::!:.: ヽ
: : /   .!::,": :.:.::!:::|:,′    `ヽヽ、:ヽ":::ヽ:::::!::.:  ',
/    .l::,l: : :.:.::!:::l::|       ヽヽ:::.\:ヽ::::ヽ:   ',
     |/ : :.: !:::l:|       \ ヽ: : ::`ヾ.::!::   ',
     l′: :.:::!::::! !.         `/. : : : :::ヽ:.!   !
.     ,! : :.:.:|::::|:: !         ヽ|:, ': : : ::::ヽ !:   ',
     .|  : :.:.|::::!:::|             !: : : : : ::::|::: !:  ',
    | : :.:|::::|:: !          ', : : : ::::./ : :l  !

363:名無し野電車区
10/05/26 00:06:05 TB/Le3Z90
ニコタマ始発に戻す意味はないと言うことで結論。

364:名無し野電車区
10/05/26 00:08:54 t1PjCEBI0
ところですりーさんってコテハンは何が由来?

365:名無し野電車区
10/05/26 00:20:57 mIxCXbcTP

何でコロコロ名前を変えるの?

366:名無し野電車区
10/05/26 02:59:13 OkkVcUhw0
>>362
まあ、ヴェネツィアも住宅地のメストレから、リベルタ橋渡って観光地の本島までは、バスも電車も「薄っぺらい発展途上国の都市」のようにラッシュだぞ。
本島だけを見て「文化」を語られてもねー、祇園みて京都だといってるようなもんだ。

「発展途上国」のようなラッシュが嫌いなら、リベルタ橋は歩行者禁止だが、歩けないわけではないので、ぜひ歩いてきてくれ。
絶景だぞ。おれは1時間かけて渡った。問題ない。

367:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/26 23:59:42 taPg8wvT0
>>366
まあ現実ベースで考えるとヴェネツィア本島入りのインフラとしては
他に水上バスとかあるにしても
事実上はリベルタ橋しか無いだろうから、なんとなく想像は出来る。

伝統のある街はそういうところは混雑をも一種のカーニバルと捕らえることも出来るし
それが風物詩ともなる。
例えば大阪の御堂筋線のラッシュに乗ると、大阪らしいパッションを感じるようなもの。

伝統のない混雑とは田園都市線のようなただ不便なだけで不快なだけのもの。
地形的なものでも伝統的なものでも歴史的背景もなく、
ただ単純に人口増加に対応できず無計画に造成された混雑。
これがアジアの混雑である。しかも混雑区間が長い。

メストレからラッシュと言ってもたがが数キロ。数十分の世界。
田園都市線の横浜チベット民は1時間近い時間を無駄にラッシュで
過ごすという馬鹿な生活をしている。これは日本だけだろう。

368:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/27 00:12:42 aJ9By/vV0
リベルタ橋前の小道にアリア社長から銀河鉄道のチケットを貰って
夜中の静かな時間に行きたい。

>>366、アリス・キャロル風にもっとヴェネツィア情報を小出しにしてくれ。
もっとヴェネツィアを語ってくれ

369:名無し野電車区
10/05/27 00:13:09 OycYvic2P
>>367
何でコロコロ名前を変えるの?

370:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/27 00:15:46 aJ9By/vV0
>>369
特に意味はない。


371:名無し野電車区
10/05/27 00:16:07 o0CYM9i/0
    /       \
   /  _/ヽァ^ヽ-、   ヽ
   l_.ィ: : : ト-イ l : : `ヽ、 〈ヽ.
   |:.: :j: :j |  |:|:.|.. | | | !l' |
   j:ィ└' ´   ` ーヘ:_!:|l:{|/
   ├1 -=・=-  -=・=- Hヽ!!
   |._|             |_|: 、
   |: ト、 .  トェェェェイ  ,イ:lトト  きめぇうどんだなwww
   l: :l/> _`ー' _ <N |l   ブツブツ独り言を言い出したよ
   |: :|          |:.!|

372:すりーさん ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/27 00:25:10 aJ9By/vV0
        _,,    -_‐_-  __, イ¨゙\
  r―‐< > ‐-‐  ̄ riri  ̄ \   }
  {  \/     _、_ハ_,    ∨/
.  〉 爿   , イ ̄   jハ)  `>イ/
  人_,> Ⅳ             }ハ
. /     |  __ソ,   {、__,. |.ハ
 |     / て  n`    ´n  }} | |
 |     Ⅳ {{   {リ     {リ }} { |  
 |    |  {{   ゙゙     ゙゙   ヤ.|  なんかキモいのが来た…
 |    ト、              ソトj
. \ト、  \_    ‐-  _,.イ.ノ
    >─く  \ ̄ ̄下、r彡イ
   /     \  \  / \ ノ


373:名無し野電車区
10/05/27 00:26:13 62zly5aH0
おいうどん、誰も自己紹介しろとは言ってねーぞ。

374:名無し野電車区
10/05/27 00:29:12 OycYvic2P
>>372
すりーさんってどういう意味?

375:名無し野電車区
10/05/27 19:01:48 AJJoIEil0
今頃うどんはつまらない書き込みネタを考えてるんだろうな

376:名無し野電車区
10/05/27 23:50:00 OycYvic2P
「ラーメン頼んだのにうどん」で激怒、爆破予告 威力業務妨害容疑で男を逮捕

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

377:名無し野電車区
10/05/27 23:52:42 8vcmJdIM0
これは「うどん」のほうが悪いな

378:名無し野電車区
10/05/28 03:23:13 LPAuRcku0
>例えば大阪の御堂筋線のラッシュに乗ると、大阪らしいパッションを感じるようなもの。
それは余所者のお前が道楽旅行に行くから感じる物
毎日、通勤するのなら東京も大阪も不快にしか感じない

379:名無し野電車区
10/05/28 11:07:22 jLVO5+Tn0
武蔵野うどんなんて聞いたこともないな。

380:名無し野電車区
10/05/28 18:47:44 8BAAKo9u0
もともとの計画では大井町線延伸は、
鷺沼までの予定だったんじゃなかったっけ?

だったらそれこそ筋を通すってんなら、
二子回帰より鷺沼延伸が先だろうかと思うけど。

381:名無し野電車区
10/05/28 21:55:19 uWJqD5Lj0
>>379
NREが中央線沿線で「武蔵野うどん」というチェーン店をやっている。

382:輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/28 23:05:35 snQVbm620
>>379
武蔵野うどんを知らないって本当に都民か?
武蔵野うどん以外にも桐生、加須、水沢、吉田(富士吉田)、ほうとうなど
関東が実はうどん圏であることを知らないのは
関西あたりの田舎から出てきたカッペ上京人(神奈川の田園都市線あたりに多い)である証拠。
恥ずかしくないのか?

>>380
都心部側で混雑が麻痺してるのに度田舎側のインフラを強化しても
意味が無いことも理解できないのですか?
田園都市線なんて文化も歴史もない薄っぺらいベッドタウン路線で
通過人員は都心側へ向かえば向かうほど多くなる度単純路線。
中央線の立川や八王子のように逆ラッシュすらない。
やるべきことは都心方面の輸送力の強化。
これだけ度単純かつ明確に問題が分かっているにも関わらず
どうして無駄な溝の口延伸を行ったのか?
ましてや鷺宮延伸なんてとんでもないね。



383:名無し野電車区
10/05/28 23:32:35 Wvuwlk7z0
武蔵野うどん な ん か どうだっていいよ
とりあえず溝の口で蕎麦でも食って落ち着けよw

384:名無し野電車区
10/05/28 23:37:07 55OOnBx+0
>>382
「都心方面の輸送力の強化」ねぇ・・・口だけなら何とでも言えるけど。
田都でこれ以上出来る事なんてあんの?


385:輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/28 23:49:31 snQVbm620
>>383
えっ!?
武蔵野うどんすら食べれないのにJRは
武蔵溝ノ口とか名乗っているんですか?

>>384
新玉川線の複々線化。
複々のうち、緩行線は全て二子玉川始発で着工。
土地がないのなら砧本村始発でもいい。
また駒沢通りに伸ばして中目黒~副都心線というのも有り。

都心側で輸送力が強化できないのなら余計な客(南武線の客)の
流入で混雑を助長させるだけの溝の口延伸なんてすること自体
道理(筋)が通っていない。

都心側でちゃんとした受入準備が出来てから溝の口でも鷲宮延伸やればいい。
順序が違うでしょってことです。お分かりいただけましたか?

386:名無し野電車区
10/05/28 23:56:14 Wvuwlk7z0
うどんと武蔵がどう関係があるんだよ
それに俺は「うどん」が大っ嫌いなんでな

387:名無し野電車区
10/05/28 23:56:38 uWJqD5Lj0
>>382
流石、多摩梨出身。
東海道沿いの人間よりも内陸部の事情に詳しいな(w

388:輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/29 00:09:06 ecR8Z7Cp0
>>387
西日本、駿河カッペと三国人だらけの神奈川の事情なんて
興味がない。

でも三浦のまぐろカレーうどんだけは認めてやる。

389:名無し野電車区
10/05/29 00:23:59 J6axuPu40
>>385
だからその複々線化が難しいから他の方法を考えましょ、って事になったんだろーが。

390:輝日南うどん同好会 ◆okNA4ZVDgcb7
10/05/29 00:56:34 ecR8Z7Cp0
>>389
都心部側に梃入れ(対策)が打てないのなら、
混雑の根本原因をさらに助長させる溝の口延伸なんて
するのは筋が通らないって何回言わせれば分かるんだ。

理解してる?

391:名無し野電車区
10/05/29 00:59:18 nAx+CN660
溝の口延伸を反対しているのはこのスレではお前一人だけなの分かってる ?

392:名無し野電車区
10/05/29 01:03:13 sS2R+Eyx0
>>382
鷺宮ってw大井町線を中野区まで伸ばすのかよw

393:名無し野電車区
10/05/29 01:20:24 sS2R+Eyx0
>>392
訂正、鷺宮じゃなくて鷲宮かよw
地名もわからねーのよw

394:名無し野電車区
10/05/29 08:54:12 KEiF/n6v0
一応田園都市線沿線から1回乗り換えで行けるなw>鷲宮

395:名無し野電車区
10/05/29 09:40:37 e/iTfGoPP
>>390
何で大井町線スレ早起き島田何とかって名乗っていてこっちではうどんなの?


396:名無し野電車区
10/05/29 09:41:39 e/iTfGoPP
間違えたorz

>>390
何で大井町線スレでは島田何とかって名乗っていてこっちではうどんなの?


397:名無し野電車区
10/05/29 10:17:14 GKLdsQ4E0
>>396
単にアニキャラや恋愛シミュが好きなんじゃない?

398:名無し野電車区
10/05/29 10:55:19 KEiF/n6v0
だから「鷲宮」なんて単語が出てくるんだろうな。

399:
10/05/29 14:08:09 zUYd7xK40
>都心部側で混雑が麻痺してるのに度田舎側のインフラを強化しても
>意味が無い
さりとて、都会側で一体どうやってインフラ整備する?
大井町線の複々線化はもちろん、車両増結もなかなか困難だし。
旧来の大井町線区間が、
田都線溝の口延伸によって余計な混雑を強いられている。
というのであれば、
例えば、
一部各駅停車の大井町~上野毛折り返しくらいしか
とりあえず比較的簡単にできそうな混雑緩和は無いだろ?

400:名無し野電車区
10/05/29 17:10:41 J6axuPu40
>>390
>都心部側に梃入れ(対策)が打てないのなら
>混雑の根本原因をさらに助長させる溝の口延伸なんて
>するのは筋が通らない
溝の口~大井町を各停で乗り通したとしてもせいぜい30分位。
そん位なら我慢しろよ。田都並の混雑になったって言うなら話は別だが。
つか筋が通らないって何が?
田都線で出来る事が無いから他の路線(=大井町線)を活用しよう、ってのは当然の流れだと思うんだけど。

401:名無し野電車区
10/05/29 19:51:53 Hx4B8XGO0
アメリカのインナーシティー問題じゃないけど、
ちょっと前までは世田谷、池上、目蒲、大井町の各線は、
都心部と郊外の間にある盲腸ローカル線状態だったからな。

目蒲は南半分を切り捨て地下鉄直通と日吉方面延伸でローカル線状態を解消したし、
大井町も田園都市線の複々線化区間を繰り入れることで、輸送量が増えた。

東急としては少しでもローカル線を減らしたいんだろうね。

402:名無し野電車区
10/05/29 20:11:00 9yQ2VOCZ0
    /       \
   /  _/ヽァ^ヽ-、   ヽ
   l_.ィ: : : ト-イ l : : `ヽ、 〈ヽ.
   |:.: :j: :j |  |:|:.|.. | | | !l' |
   j:ィ└' ´   ` ーヘ:_!:|l:{|/
   ├1 -=・=-  -=・=- Hヽ!!
   |._|             |_|: 、
   |: ト、 .  トェェェェイ  ,イ:lトト  今日は寒いなからソバでも食うかな
   l: :l/> _`ー' _ <N |l   うどんはうどんでも食って共食いでもしてろwww
   |: :|          |:.!|

403:名無し野電車区
10/05/29 21:27:48 fSjGNSaJ0
>385
たとえ土地があっても金がねぇっつってんだろ、
いいかげん現実を見つめろ。

仮に駒沢通りに新線作っても、
田都・大井・東横の無駄な自社線つぶし。
どーせ旧新玉川線を通過にしろって反論するんだろ?
住民の反対で実現しねぇよ、
大井町線が高津と二子新地を完全に全列車通過とできなかったようにな。
田都にすぐ乗れる朝ラッシュは通過だが、
地下区間でそれやると一本も電車こねえじゃんか。
単純に考えて京急蒲田にエアポート快速が止まらないどころの批判じゃないだろうな。
ここに新線作るなら当然国の補助が必要。
だが、
こんな計画が通らないことくらいお前でもご理解いただけるよな?

以前の殺人ラッシュからどれだけ改善されたと思ってんだ。
座れねぇくらいでガタガタぬかすな。

それでもどーーーーしても何が何でも座りたいってんなら、
6時46分や7時6分の二子玉川始発に乗ってろ。

もう一度言う。

「現実を見ろ」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch