10/01/30 00:41:38 IYkKIDmI0
>>147
2・3ヶ月ぐらいじゃね
151:名無し野電車区
10/01/30 00:41:47 t1UO2Mw80
>>149
吹雪くとレーダーもなかなか。
詳しくはわかんない。
152:名無し野電車区
10/01/30 00:41:56 i3A2DVPC0
>>142
NNの中間車(=北斗専従)を持ってくるのは数的に厳しいんじゃね?
153:名無し野電車区
10/01/30 00:42:51 JA5yEa0n0
>>134
余裕が1編成しかないのはきついな・・・
154:名無し野電車区
10/01/30 00:43:45 t1UO2Mw80
>>152
2台も無理かw
キロ182-506~508は120kmだけどそれを連ねちゃえ。
155:名無し野電車区
10/01/30 00:44:41 VNAxfgC/0
そこで、785系保留車に中間3両増備して1編成作るんです。
156:名無し野電車区
10/01/30 00:45:24 JA5yEa0n0
動物園号運休もありえるかもね
157:名無し野電車区
10/01/30 00:46:20 i3A2DVPC0
>>154
普通に考えれば183-182-182-182-183で、182が3両必要なのでは。
158:名無し野電車区
10/01/30 00:46:46 icUngLs40
昨日の事故関係で前スレもこのスレもだいぶ伸びたな
159:名無し野電車区
10/01/30 00:47:15 Rbuxx5cp0
いっそ130km/h&uシート有の721系とか。
160:名無し野電車区
10/01/30 00:49:25 q8qW2W+6O
>>159
旭川に入線できるんだっけ?
721に特急料金は払いたくないなぁ。
161:名無し野電車区
10/01/30 00:51:43 FJoqKCOz0
エアポートに入ってるF-5001 6両編成が無難かも…
162:名無し野電車区
10/01/30 00:52:05 2ddj3iZc0
彼らを呼び戻すんだ
URLリンク(rail.hobidas.com)
163:名無し野電車区
10/01/30 00:52:54 yghqUiWP0
>>158
踏切事故としてはかなり大きい部類…
最高速度に近い列車と、踏切遮断状態での積載状態ダンプの進入
想定してる最悪レベルに近い状況のようだからなー
164:名無し野電車区
10/01/30 00:55:06 c1CR2NhL0
>>160
インドネシアなら103系クラスでも特別料金取ってるけどね
165:名無し野電車区
10/01/30 00:57:44 gqb3wQ1b0
ニュースの画像で見えたけど、
今回のバカ雲助は躍進産業か。
美幌の三星の社長は事故の後で、
心労が原因かわからないが、
あぼーんしたらしいな・・・。
166:名無し野電車区
10/01/30 00:57:57 q8qW2W+6O
>>164
ここはインドネシアじゃないからなぁ。
167:名無し野電車区
10/01/30 01:00:55 c1CR2NhL0
ならば急行はどうか、その昔721の臨時急行があったはず
168:名無し野電車区
10/01/30 01:00:59 DjSLr9QZ0
すずらんの1運用を当分の間波動用183に変更(ダイヤも若干延着に変更)でおk。
スーパーカムイの運用を183にするよりよっぽど影響が少ない。
169:名無し野電車区
10/01/30 01:04:43 XSV49/p/O
>167何でここで急行が出てくるの?
170:名無し野電車区
10/01/30 01:08:30 t1UO2Mw80
>>165
痛ましいな。
充分にゆとりある仕事内容と経営状態になっているわけではないだろうから、
普通に倒産と借金だものな。
171:名無し野電車区
10/01/30 01:10:01 t1UO2Mw80
>>157
前の代走時には1台減が慣例だったので。
すずらんも3連。アローも一台減だったんで。
何故だかは知らぬ。
172:名無し野電車区
10/01/30 01:10:55 i3A2DVPC0
>>168
789/785で回せなくなったらやっぱそうなるだろうな。
173:名無し野電車区
10/01/30 01:22:39 jYtygBrG0
釧網本線って全部1両ワンマン運転ですか?
174:名無し野電車区
10/01/30 01:33:26 PnsVJGv30
>>147
電車の場合製造を始めてから完成まで一般的には6か月くらいはかかる。
789系の場合特急車でしかも耐雪設備等必要だし特に時間のかかる車両だと思う。
さらに今回の場合急な事態で、川重にとっても当分の製造計画は既にたってるわけだし
すぐに造り始めるのは難しいだろうから、代車は6か月後は無理だろうね。
175:名無し野電車区
10/01/30 01:35:50 lBHfDLuK0
そこで併結上等仕様の261-0を投入する、と思ったけど
冬場の宗谷特急から予備なぞ捻出できるはずもなく
176:名無し野電車区
10/01/30 01:39:01 PnsVJGv30
>>175
運用数から考えると、まあよほどのことがない限り789・785が足りなくなることはないと思うけどね。
177:名無し野電車区
10/01/30 01:42:13 lTu6fRdV0
ちょうど廃車になる489能登を北に送って使えばいい
西さんちょっと貸して~ってww
178:名無し野電車区
10/01/30 01:43:20 lPfW6S640
遮断機下りる前なら検知器でみつけてから列車止めても間に合うけど
今回は遮断機へし折ってるからね
運転手が視認してブレーキかけるのと結果的にかわらないと思う
踏切の安全対策も、自動車からよく見える門型が増えて進んできてるけど
交通量の少ない農道とか小さな生活道路まで全部とはいかないし
大体スリップしたら、わかってても止まんないよね
地元民なら交差点とか踏切でヒヤッとした事がない奴いないでしょう
踏切事故はなくならない、交通事故がなくなんないように
もちろん確率は下げなきゃいけないけど
自動車保険的な過失割合でいくと、踏切事故は100%自動車側で問題ないと思うし
損害賠償全体はそういう流れになるのでしょう
でも列車内での乗客の転倒や打撲の防止し安全を確保するのはJRのお仕事だから
事故調査委員会がでばっているのはそういう意味と推測している
ただそれを突き詰めるとシートベルトって事になるから困るんだよね
たかだか最高時速100キロの高速バスで義務化されてる訳だし
本来的に最高130キロの電車がつけなくてもいいのは変といえば変
過剰に安全対策されて運賃上がったり、シートベルトなんてのも勘弁してほしい
バランス難しいけどJRさんがんばってね
179:名無し野電車区
10/01/30 01:58:22 c1CR2NhL0
>>177
485は北海道の内陸の雪に耐えられません><
(函館辺りが限界?)
180:名無し野電車区
10/01/30 02:03:55 2ddj3iZc0
>>178
道路はとっさの急ハンドル急ブレーキがあるからね
181:名無し野電車区
10/01/30 02:06:31 Kn9MtJC+0
ダンプ野郎の名前でたね。
竹浦宏満(40)=深川市7=
182:名無し野電車区
10/01/30 02:13:53 Pf8wEPqK0
ちょっと思ったけど、この運転手の行動って最善だったのかな?失礼かもしれないけど、
他のベテラン運転士だったらここまでも災害にならないってことはないのかな?
183:名無し野電車区
10/01/30 02:15:46 Pf8wEPqK0
>>182
すみません。運転手→運転士です。
184:名無し野電車区
10/01/30 02:18:53 yghqUiWP0
ベルト義務化だと立ち乗りが出来なくなるなぁ
全席指定か…無いとは思うけど
踏切手前のヒーティングは金かかりすぎだから除雪か砂巻きか…
むしろのタイヤハウスのところに、トラックは砂巻き装置を義務付けるとか
185:名無し野電車区
10/01/30 02:18:56 CPv2l0Jn0
事故当時の前方視界がどれ程かによって、運転指令の責任問われるかも。
ところで、785のすずらん→カムイorカムイ→すずらんっていう運用ある?
186:名無し野電車区
10/01/30 02:22:10 XxEdvD2N0
>>182
多分かなりいっぱいいっぱいのダイヤ組んでると思うから、
仮にこの連続踏切区間減速とかするとかなり遅れる可能性も出てくる。
特に、旭川発札幌行きのSカムイということは札幌でスイッチバックして新千歳空港行きの快速エアポートになるわけで、
空港連絡列車という立場上あまり遅れは出したくないだろう。
降雪中で、急制動かけても晴天時より制動距離が伸びるのも間違いないし、
あまり結果は変わらなかったかも。
187:名無し野電車区
10/01/30 02:27:33 GH1xFXOF0
北海道新聞 > 交通障害情報
JR石北線、宗谷線の下りが不通
(※要googleキャッシュ)
29日午前7時9分ごろ、JR宗谷線の新旭川駅構内で軌道回路の異常が発生し、石北線旭川駅から
上川方面の下り線、宗谷線旭川から名寄方面の下り線が不通。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
北海道新聞 > 地域・札幌圏
サピカ導入あすで1年 利用17%止まり JRやバスへの乗り継ぎに課題 (01/29 15:23)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
188:名無し野電車区
10/01/30 02:28:05 GH1xFXOF0
北海道新聞 > 地域・道東
SLの客を呼び込め 標茶町観光協会、駅から無料送迎車運行 (01/29 15:31)
町観光協会は、SL冬の湿原号に合わせ、30日から町内の温泉や飲食店を巡回する無料送迎車
「湯めぐり&グルメ号」を運行する。湿原号10周年で初の試み。「町内の立ち寄りスポットをPRしたい」
と張り切っている。
参加するのは、町内の温泉3店、飲食6店、土産2店の計11店。運行は、30日から3月7日までの
毎土、日曜と祝日の計13日間。SLがJR標茶駅に到着したあと、駅前で希望の店を告げてもらい
午後0時35分ごろに出発。SLが出発する同1時52分に間に合うように各店まで迎えに行く仕組み。
参加する多くの店では、グルメ号運行に合わせて割り引きしたり、特別セットを売り出したりして
サービスする。
同協会によると、SLは団体客がメーンだが個人客も多く、「駅から離れている温泉を利用したい」という
声が以前から寄せられていたという。問い合わせは同協会(電)015・485・2264へ。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
189:名無し野電車区
10/01/30 02:35:03 zQh0TBb00
↓またバカが湧いてきたw
スレリンク(shop板:370番)
190:名無し野電車区
10/01/30 02:41:28 XSV49/p/O
>177
489を白鳥に入れて青函789をカムイに回せば…(*´д`*)
191:名無し野電車区
10/01/30 02:42:52 lpTuhptLO
>>182
難しい問い掛けだね。
何年クルマを運転しても、それまで経験しなかった事ってのはあるだろう。
それが最悪の結果として事故という形になると考えているが、
悪い結果、それが警察に認知される事故となろうがなるまいが、
経験値を積む意識がなければ何年経っても初心者のまま。
乾燥した路面ですら、急ブレーキを掛けるとトレーラー車は
ジャックナイフ現象を起こして大事故になり、とにかく
普通車のドライバーが考えるほど結果が生易しくない。ので、
天気が良くなればワラワラと出てくるそこらの向上心のない主婦なんかよりは
本来であれば何十倍何百倍何千倍も安全に対する意識が高いもののはず
と信じている。
(余裕かましているのも当然居るけどね)
車がある程度の速度を出して走るのは、生物が呼吸するのと同じくらい
当たり前の事。だが、踏み切りの点滅の認知が(天候、路面状況と照らし合わせて見て)
遅れたというのは交差点でも同じ結果が想像出来る。
これは完全に他の通行者(人、車など)に対する「甘え」相手が止まってくれる
進入しないで待ってくれるという意識でそれまでまかり通ってきたから
普段通りやっていた結果がこうなった、と見られても仕方がない。
結果、人命第一で言えば、
トラックドライバーにとっても殺さなくて済んだし、
電車運転士にとっても電車の乗客にとっても殺されなくて済んだ。
ぶつかった相手が「衝突対策のされた電車」であったのは不幸中の幸い。
だが、良くなかったのはトラックドライバーの運転に関する意識、責任感だな。
バブルがはじけて以降、私の居る地域では大型ドライバーの
運転が物凄く慎重かつ丁寧になっている。
先程挙げた主婦ドライバー等よりは、安心して着いていける位で、
模範意識がしっかりしているのだろう。
192:名無し野電車区
10/01/30 02:56:38 lpTuhptLO
加えて言えば、これだけの起こさざるべき事故を起こした経験と
言うのは、普通積んではいけないものだが、逆説的に言えば
この貴重な体感を以て、どのような運転操作であれば事故に至らずに済んだかが
体感的に分かるべき貴重な人材と見ることも出来る。
仕事を続けてこの結果を償って欲しいと個人的には思う。
193:名無し野電車区
10/01/30 02:56:39 1Xi4g57P0
今回は運転士が軽傷で済んだけど、785だったら・・・
ってのは散々言われてるけど、運転士って確実にぶつかるって時でも運転席から離れてはいけない
という義務はあるの?
194:名無し野電車区
10/01/30 03:04:34 XxEdvD2N0
>>193
義務は無いけど、最大限止める努力はしなければならない。
その上でもう無理なら退避しても構わなかったはずだけど。
沈没する船と運命を共にする船長じゃないけど、
義務感や責任感、あるいは退避するまでの余裕が無いとかでそのまま残るパターンがほとんどだね。
195:名無し野電車区
10/01/30 03:09:45 qLq1FCoB0
代替車両ないなら、これが夏ならJR東から485でも借りてこれたのに…とか思ったけど、夏ならこの事故はおきなかったか?
196:名無し野電車区
10/01/30 03:16:59 lpTuhptLO
>>195
いいや、夏でも事故を起こしたかもしれん。
車の制御能力に関して過信があるからこそだから。
197:名無し野電車区
10/01/30 03:39:21 XxEdvD2N0
>>196
速+より
881 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 00:11:29 ID:3pdEv6Bo0
踏み切り付近はたいてい発進時の空転とかで
スタッドレスタイヤにギュルギュル磨かれて超ツルツル路面だから
だらっと止まらないで行こうとしてたんでね?
下手にあせってブレーキ踏んだらロックしてズザー。止まったころには侵入しちゃった後。
いつも通り完全に停止せずだらっと通ろうとしたら
直前になって踏み切り鳴ってるし遮断機降りてると気づいて
冬道厳禁ブレーキで滑り込みアウト
884 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 00:20:00 ID:PXMbRlxQ0
>>881
そこに圧雪があったのが今回だな。
普通なら剥けないのにダンプだとズルッと剥けることがあって、出てくるのは完全な氷・・・。
はっきり言って、止まれませんな。
10km以下でも。
そういう「もう瞬間どうしようもなくなる」って路面が現実にあるんだけど、本州の人には絶対わかってもらえない。
って感じらしい。
198:名無し野電車区
10/01/30 03:40:46 ULZ/t1m40
>>194
青山トンネル事故の運転士がそれだね。衝突まで何とか止めようと
必死だったとか。
199:名無し野電車区
10/01/30 04:01:47 a4BsmF0L0
>>197
なるほどね。
確かに停止直前の10km以下のスピードでも、車が滑ってどうにもならない状況はある。
たったそれだけの速度なのに何も出来ないあの感覚、北海道での運転経験がないと
わかってもらえないだろうなぁ。
200:名無し野電車区
10/01/30 04:13:23 SBBde/kG0
なんにしても死亡者も重傷者も出なかったのは幸いだった
201:名無し野電車区
10/01/30 04:17:52 ZSZZp0sZO
ダンプの会社は一発で破産だな?
202:名無し野電車区
10/01/30 04:23:09 Y+PL5d020
>>199
ただでさえ滑るのにそれも大型車だもの余計止まらないわな
踏み切りの手前に砂箱でも設置してくれれば
今後こういう事故はおきにくいと思うのだが
203:名無し野電車区
10/01/30 04:32:41 SBBde/kG0
砂箱を置いたって起きる時は起きる
解決策は立体交差化か高架だよ
もちろんあんな所を高架にすると言うことは新幹線だけど
全線に渡って立体交差化を進めると
新幹線を作るのとあんまり変わらない金額になるしw
204:名無し野電車区
10/01/30 04:33:38 CoPxu/CZ0
>>198
この方も…。
URLリンク(www.fesco.or.jp)
205:名無し野電車区
10/01/30 05:07:02 zQh0TBb00
新幹線は札幌で終わりだっつーの
206:名無し野電車区
10/01/30 05:15:11 rqa52lub0
北海道旅客鉄道株式会社 殿
① 苫小牧~沼ノ端間に「柳町駅」(イオン苫小牧ショッピングセンター直結)新設
② 近文駅への特急全便停車拡大
③ 岩見沢~峰延間に「石狩岡山駅」新設
以上のことは必ずおやり下さい。
207:名無し野電車区
10/01/30 05:32:31 kndvXq390
>>197
ツルツル路面の参考ページ
URLリンク(tsurutsuru.jp)
URLリンク(www.yokohamatire.jp)
完全なアイスバーンなら、路面がタイヤに吸い付く。
例として、冷凍庫から出してすぐの氷を肌につけた時、肌にくっつく感じ。
冷凍庫で鉄製スプーンを霜が付くまで凍らせたものを肌につけたときにくっつきます。
そんな状態まで道路が凍っているときは、スパイクよりもスタッドの方が効きがいいと、
ローリーの運転手が言ってた。
でも、踏み切りや交差点付近は停止車輌のアイドリングの熱やタイヤの摩擦熱とか
諸説謂われているが、圧雪・アイスバーンの表面にごくわずかの水膜ができてしまうと
通称「ツルツル路面」。たちが悪い。
ただ、積荷があった状態らしいとのこと。それで止まれなかったというのが気になる。
いったいダンプは何キロ出していてポケッとして特攻してしまったのか?
(参考)深川一已のアメダス
10時 -5.1℃ 0.0ミリ 南西の風5m/s 日照0.3H 積雪80cm
11 -4.7 0.0 南西 5 0.4 80
12 -4.7 0.0 南西 4 0.0 80
13 -5.2 0.0 南西 6 0.0 81
JR北海道と関係ないのでsageます。
208:名無し野電車区
10/01/30 05:54:24 +oIfAY/00
東日本のほうでも架線切れの事故あったけど
なぜ代替バスださなかったんだろうな
昨日JRバスあるだろう
系列のな
予備の台車ぐらいあるのに
ずいぶんと横のフットワ-クがないよな
まさか縦割り組織?
209:名無し野電車区
10/01/30 06:00:49 t1UO2Mw80
適度に滑りやすい温度対ではないか。
完全なアイスバーンでくっつくというのはマイナス7~8度以下を言うんだぞ。
トラックが最終的に悪く業務上ウンチャラになるが、
20日に深川一已は雨が降って、その後プラスを記録して、この一両日寒くなって雪が降っている。
まさに突如最悪の状態になっておかしく無い気温推移だな。
進入速度は20km以下でも充分。
但し、そういうときでも数十メートル前でもう止まってしまうのが事故の防止には必要だった。
210:名無し野電車区
10/01/30 06:01:50 t1UO2Mw80
>>208
系列よりすぐ集まる地元バスに呼びかけるのは全く不思議ではないが。
211:名無し野電車区
10/01/30 06:11:58 QAGpcK68O
>>159
逆にその721をすずらんに入れて快速として運転させて、すずらんで使う785②編成をカムイ運用に入れるのはどうだろか? すずらんは停車駅多いから快速として運転しても影響はないかと… さすがに721で特急料金とるのはいかがかと思うし…
212:名無し野電車区
10/01/30 06:13:03 P21zQwBI0
▲始発からの運転状況
・旭川~滝川間 : 運転見合わせ・バスによる代行輸送
・滝川~札幌間 : 折り返し運転
※復旧作業が終了次第、運転再開となる見込みです。
[運 休]
▲札幌 8時30分発 旭川行き 旭山動物園号 : 全区間運休
▲旭川 16時05分発 札幌行き 旭山動物園号 : 全区間運休
▲旭川 05時20分発 札幌行き 特急スーパーカムイ2号 : 旭川~滝川間部分運休
▲旭川 06時20分発 札幌行き 特急スーパーカムイ4号 : 旭川~滝川間部分運休
▲旭川 06時48分発 札幌行き 特急スーパーカムイ6号 : 全区間運休
▲旭川 07時20分発 札幌行き 特急スーパーカムイ8号 : 旭川~滝川間部分運休
▲旭川 08時00分発 札幌行き 特急スーパーカムイ10号 : 旭川~滝川間部分運休
▲旭川 08時30分発 札幌行き 特急スーパーカムイ12号 : 全区間運休
▲旭川 09時35分発 札幌行き 特急スーパーカムイ16号 : 全区間運休
▲札幌 06時52分発 旭川行き 特急スーパーカムイ1号 : 滝川~旭川間部分運休
▲札幌 08時25分発 旭川行き 特急スーパーカムイ5号 : 全区間運休
▲札幌 09時30分発 旭川行き 特急スーパーカムイ9号 : 全区間運休
▲札幌 6時01分発 旭川行き 普通列車 : 滝川~旭川間部分運休
▲旭川 10時24分発 滝川行き 普通列車 : 全区間運休
▲滝川 6時34分発 旭川行き 普通列車 : 全区間運休
▲旭川 6時25分発 手稲行き 普通列車 : 全区間運休
▲岩見沢 6時25分発 旭川行き 普通列車 : 滝川~旭川間部分運休
▲旭川 8時10分発 岩見沢行き 普通列車 : 全区間運休
213:名無し野電車区
10/01/30 06:23:10 m1WhUp2c0
土日祝 朝夕のカムイは札幌に買い物いく客で混んでるから今回の事故による
コヒの機会損失は結構デカそうだなぁ。対物賠償無制限なんてつけてないだろう
からダンプの会社は絶対つぶれると思う。
214:名無し野電車区
10/01/30 06:30:09 rqa52lub0
374 :おかいものさん:2010/01/30(土) 05:30:20
バスは運転本数少ないべや
まぁ、苫小牧~沼ノ端の列車運転本数も少ないけど…
苫小牧~札幌の普通列車を大増発するべき…
375 :おかいものさん:2010/01/30(土) 05:40:28
ついでに、
何故?誰も「イオン苫小牧店裏に新駅を作ろう」と
言わないのか?
ですね・・・
イオンが出店する前から柳町に駅があっても良いと感じてました・・・
「苫小牧柳町駅」の早期完成を願いましょう・・・
215:名無し野電車区
10/01/30 07:10:51 P21zQwBI0
滝川~札幌間だけでもカムイは全て運転させて、
旭川~深川間の普通列車を増発、
深川~滝川間だけバス代行にすればもう少し便利になるのに…
旭川から滝川まで通して走るバスあるのかな?
216:名無し野電車区
10/01/30 07:15:47 qbWHqCplO
>>194
ブレーキ逝って正面衝突した京福の運転士も最後まで止めようとしてたよな…
退避してもいいと思うけど、責任感が強かったんだろうね。
217:名無し野電車区
10/01/30 07:18:30 gM3eKExrO
>>177
九州「良かったらソニック883を貸そうか?」
西日本「キハ187なら貸してやる」
東海「キハ75買わない?」
さぁどうする?
218:名無し野電車区
10/01/30 07:28:30 gEbBCqpBO
ワイドビューカムイ
…で、ダンプ事故があったら
219:名無し野電車区
10/01/30 07:29:18 c15B5gsa0
>>191
789系の先頭部分は立ち入り禁止にすべきだな。
もし、全面展望を見ようとしているやつがいたら、大変なことになっていた。
220:名無し野電車区
10/01/30 07:33:07 hnACzcWQO
>>217
885で
221:名無し野電車区
10/01/30 07:34:38 CCK6pl6aO
>>208
いくらグループでもバスも通常の運行スケジュールがあるからあの規模なら代替出せる状況じゃないよ。
222:名無し野電車区
10/01/30 07:35:59 ZAb9lBMo0
>>217
209で
223:名無し野電車区
10/01/30 07:43:06 2t+Zs9bBO
マスコミの扱いって、北海道の事故よりも東海道新幹線トラブルの方が
やっぱり圧倒的に大きかったね。
224:名無し野電車区
10/01/30 07:53:12 FyUh/Yi7O
圧倒的ってほどでもない気がしたけど
225:名無し野電車区
10/01/30 07:56:42 CKTr0snF0
JR北海道のHPでは、宗谷・石北方面特急の運行状況がアップされてないが、
どうなの状況は? すべて、旭川発かな!
226:名無し野電車区
10/01/30 07:58:45 ZAb9lBMo0
長野や豊田?で放置されてる251を交直流化改造し487系
又は交流化改造をし787系として登場させればいいか
でも高運転台じゃないな
227:名無し野電車区
10/01/30 08:01:26 ARTpL8AV0
テンプレにあるとおりJR北海道の批判は禁止だ
228:名無し野電車区
10/01/30 08:01:44 aOTYwc3y0
>>212
北海道新聞 > 交通障害情報
JR函館線の運転見合わせ続く (01/30 06:45)
深川市のJR函館線踏切で29日発生した事故で、脱線車両を撤去する作業がも行われているため、
30日午前6時20分現在、滝川―旭川間の上下線で運転を見合わせ、バス代行輸送中。
滝川―札幌間は折り返し運転を行っている。JR北海道によると、復旧作業が終了するのは
同日午前10時半ごろの見込み。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
229:名無し野電車区
10/01/30 08:04:55 P21zQwBI0
【排雪モーターカーの故障による列車への影響について】 平成22年1月30日08時03分現在
本日(1/30)、学園都市線 札的~晩生内間で排雪モーターカーに故障が発生しました。
この影響で、学園都市線の一部の列車に運休が発生します。
※影響するエリアは、「道央エリア」です。
ここでまたトラブルwww
230:名無し野電車区
10/01/30 08:11:56 FyUh/Yi7O
これを厄年というのか・・・
231:名無し野電車区
10/01/30 08:16:03 ZUXETd5TO
旭川から2010M代行バスに乗車中
道北バス4台で運転
滝川まで1時間20分を予定
232:名無し野電車区
10/01/30 08:20:05 0O1evpYr0
こういう時って長距離バスが何かと便利では?
233:名無し野電車区
10/01/30 08:33:15 wK2Uho00O
札沼線を緊急工事して旭川まで延伸させる時が来たようだな。
234:名無し野電車区
10/01/30 08:40:54 Avw81J67O
路盤が130キロには耐えられない+棒線駅の山だが、かまわんか?
有珠山噴火の時の山線迂回みたいなもんか。
あのときは、普通は全部バス代行だったよな?余市からの人が大変だ言ってたの思い出した。
究極の筋氏、登場か
235:名無し野電車区
10/01/30 08:41:20 VNAxfgC/0
>>233
札沼線延伸するくらいなら、新幹線の方がいい
236:名無し野電車区
10/01/30 08:49:59 ZUXETd5TO
2010M代行
いま深川出た
237:名無し野電車区
10/01/30 09:01:10 yB/UET3ZO
11D1時間25分遅れで札幌発車。
とりあえず滝川まで行って10時30分の復旧を待つとのこと。
白坊主乗車中。
238:名無し野電車区
10/01/30 09:11:05 ZUXETd5TO
2010M代行
江部乙道の駅通過
239:名無し野電車区
10/01/30 09:26:46 dVOPbjcrO
冬こそ、JR
と―まれっ!
240:名無し野電車区
10/01/30 09:31:43 6Clf4bls0
束、485くれ
241:名無し野電車区
10/01/30 09:36:11 ZUXETd5TO
2010M代行滝川到着
乗換は2014Mで滝川7番発
785で運用
242:名無し野電車区
10/01/30 10:09:41 xe4BJbsRO
と~まれキャンペーンが無駄だった事は言える
243:名無し野電車区
10/01/30 10:15:27 MmtYHGuwO
創価の呪いが去ったと思ったら、今度は鳩山の呪いが来たでござる。
244:名無し野電車区
10/01/30 10:25:25 UIhfkRcAO
鹿対策徐行はしてないの?
245:名無し野電車区
10/01/30 10:26:47 pANLyTqX0
高架化するくらいならスーパー特急方式で北海道新幹線を先行建設して、
特急だけ走らせたらいいと思う。
246:名無し野電車区
10/01/30 10:34:41 dG1OrK6GO
ELみたいに非常スイッチ押して後方に退避できないの?
非常制動+ノッチオフ+撒砂+汽笛+パン下げ+発煙筒+防護無線発報がボタンひとつでできるやつ
247:名無し野電車区
10/01/30 10:38:34 JA5yEa0n0
>>240
S白鳥を東の485系で代走して、
789系を道央に持ってくるとか?
248:名無し野電車区
10/01/30 10:40:00 3qi6lMec0
復旧は12時まで伸びか。仕方ないね。
249:名無し野電車区
10/01/30 10:45:40 ojetPNFq0
227
>過去スレのリンク以外はテンプレではありません。
250:名無し野電車区
10/01/30 11:14:17 meI9GGnp0
オホーツクや宗谷は根室、富良野線を迂回運転すれば良いのに。
251:名無し野電車区
10/01/30 11:14:36 IkhvoMdc0
滝川止まりのカムイは何番線発着なんですか?
上下本線の4番5番って折り返し出来るのかな?
252:名無し野電車区
10/01/30 11:18:19 V3/YYeP90
【北海道】特急「スーパーカムイ」と大型トラックが衝突 乗客ら41人負傷(画像あり)★2
スレリンク(newsplus板)
253:名無し野電車区
10/01/30 11:19:44 V3/YYeP90
>>250
路盤流出とかの長期化する災害ならばやるだろうけど
今の旭川の配線では引き返すのがめんどくさそう
254:名無し野電車区
10/01/30 11:38:49 gAK8eca90
>>190
489をすずらんに回して785をカムイに回せばいい、どうせ1年も使わないんだし
255:名無し野電車区
10/01/30 11:42:11 u5ei1Fos0
>253
国鉄色キハ183の全道一周が、富良野線発網走行き(でとりあえず電光掲示板出してあった)、
スイッチバック2回がメンドクサイ以外はそれほどの手間じゃ無いよ。
(ダイヤ調節等は意図的に無視していますが)
だいたい、今や懐かしすぐる夜行大雪も神居古潭近辺の工事の時富良野線迂回はやったことあるし。
256:名無し野電車区
10/01/30 11:51:34 3MkEmcTN0
50 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/30(土) 11:48:20 ID:d/5qAPOVO
11時45分復旧作業終了
ソースは車内放送
美唄で30分近く足止めくらったでござる
ニュー速+板より
257:名無し野電車区
10/01/30 11:51:55 Kn9MtJC+0
解体は2両か?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
258:名無し野電車区
10/01/30 11:59:27 ZnKOwLDCO
>>257
HTBニュースで見た限りだと4・5号車が現地に有って、5号車がクレーンに吊り上げられてた。
残ってたという事から恐らく4号車も解体だろ
259:名無し40系
10/01/30 12:10:38 rrj107E90
突然入って来てすみません。
無傷だった車両は今どこに留置されてるかわかりますか?
260:名無し野電車区
10/01/30 12:21:26 HPeP/40h0
とにかく視界の悪い中
高速走行していたJRの責任が問われるべきだろう
261:名無し野電車区
10/01/30 12:29:05 jtkdjX9F0
批判厨ウザイ
262:名無し野電車区
10/01/30 12:29:15 SmZW3fBE0
ニュースで先程見たが、損傷の激しい4号車・5号車をクレーンで吊り上げている、
画像だったが、これからトレーラーで札幌苗穂工場に運ぶのかな?
運搬後、国交省の事故調が同工場で詳しい事故原因を調査した後、JR北海道が1から
新製するのか又は車体だけ解体し、鋼体だけ川重や東急から取り寄せ修理するのかな。
以前踏切事故で損傷したE233系の様に。
ところで789系と785系は連結する事できるのかな。保留車の785系が苗穂に
あったから、これで繋ぎの混結編成で運用する事できるのかなとオモタので。
妄想・長文スマソ。
263:名無し野電車区
10/01/30 12:30:54 eF9AWS9XO
>>259
旭川運転所
264:名無し野電車区
10/01/30 12:35:56 Wxww/DZf0
>>262
台枠使えんだろ、あれじゃ・・・。
265:名無し野電車区
10/01/30 12:37:52 FyUh/Yi7O
今日、785のカムイ見て、事故ったのマジ789でよかったって思ったわ
266:名無し野電車区
10/01/30 12:42:10 TcWZOAphO
高速運転してるんだから踏切を大幅に削減する必要がありそう。
踏切に進入する環境を排除すればいいんだし。
267:名無し野電車区
10/01/30 12:45:16 TcWZOAphO
「主文、ダンプカー運転手に鉄道車両崩壊の罪で死刑に処する。」になってほしいよ。
むちゃな横断さえしなきゃこうならなかった。
268:名無し野電車区
10/01/30 12:47:33 Fpd2q+3G0
>>267
横断じゃなくて気付かずに特攻したんだよ。
報道よく読め。まあ真相はわからんが。
269:名無し野電車区
10/01/30 12:50:10 m4e81NohO
深川市民なら踏切があるのは絶対に知ってるはずだ
つまり、トラックドライバーはよそ見運転だろ
270:名無し野電車区
10/01/30 12:55:10 c1CR2NhL0
>>262
青梅線のE233は実質代替新造ながら修理名義になったけど、その裏には複雑な
お金の事情があったみたいだな、今回も類似のことが起きるんだろうか?
もしかして鉄道趣味やるのにも簿記の知識が必要な時代なのか?
271:名無し野電車区
10/01/30 12:58:09 TcWZOAphO
そうなんだ…。
函館本線の中でも札幌~旭川はドル箱区間。安全対策で車の通行ができる踏切は可能な限りなくしていかないと、高速運転と両立できないね。
272:名無し野電車区
10/01/30 12:59:31 LD5wvtuIO
>>260がキモい件
273:名無し野電車区
10/01/30 13:08:47 8lQVxA9J0
ダンプ運転手が踏切に気づかなかったって、終わってるよなぁ
274:名無し野電車区
10/01/30 13:15:48 zRGOfIyDO
高架にするか陸橋にするか…
275:名無し野電車区
10/01/30 13:17:29 Kn9MtJC+0
バカに付ける薬はない
陸橋にしても上から落ちてくるぞきっと
276:名無し野電車区
10/01/30 13:17:29 rM6MjLS10
テンプレにあるとおりこのスレは批判禁止です。
277:名無し野電車区
10/01/30 13:18:31 SawmOJqU0
>>260
ぼくは安藤優子ですまで読んだ
278:名無し野電車区
10/01/30 13:19:39 kOQnen2NO
あのダンプのタイヤ、溝がかなり擦り減ってたぞ。
あれではスタッドレスの効果はほとんどないんじゃないか。
279:名無し野電車区
10/01/30 13:20:57 c1CR2NhL0
>>275
以前和歌山の方であったな、冷水浦駅の近くだったはず。
280:名無し野電車区
10/01/30 13:23:10 TcWZOAphO
たしか陸橋から落ちたトラックが紀勢線の113系に激突ジャマイカ?
281:名無し野電車区
10/01/30 13:24:58 pmiq9rkkO
山形新幹線と同様の、目立つ踏切導入はどうだろう。
線路幅は違うけど、速度は同じなんだよな。。。
282:名無し野電車区
10/01/30 13:28:04 yghqUiWP0
道新の記事も少しづつ更新されるねぇ
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
調べに対し、竹浦さんは「吹雪で見通しが悪く、踏切に気付くのが遅れた。
遮断機のバーが下りてきて、ブレーキをかけたが間に合わず、踏切に入った」と説明。
バックして出ようとしたがスリップして動けなかったという。
当時、踏切内と手前の道路は圧雪アイスバーン状態だった。
ダンプカーは車両前部をのぞいて大破し、一部は100メートル近く飛ばされた。
竹浦さんは衝突時に運転席にいたが、線路を越えた地点に運転席がある状態で止まり、
運転席よりも後ろの荷台部分に列車が衝突したため、助かったとみられる。
函館線は29日午後、旭川-滝川間で上下線とも運転を見合わせ、
特急を含む計55本が運休、約8200人に影響が出た。
復旧作業がずれ込み、30日午前11時30分に終了、同40分すぎに運転を再開した。
283:名無し野電車区
10/01/30 13:31:13 MmtYHGuwO
>>275
鉄道側を高架にしたらしたで橋脚や桁に突撃してくるしなぁ…
この前何の番組だったか忘れたが、海外の映像で
荷台上げたままのダンプが歩道橋を粉砕した瞬間の映像が流れてた。
284:名無し野電車区
10/01/30 13:33:03 jtkdjX9F0
>>268
成田線のDQNと同じだな
過剰積載で下り坂でブレーキ効かずに、前に踏切待ちしているクルマを避けて踏切強行突入
285:名無し野電車区
10/01/30 13:37:42 yghqUiWP0
函館線衝突事故、撤去終え運転再開
URLリンク(news.tbs.co.jp)
動画は撤去作業入り
286:名無し野電車区
10/01/30 13:40:14 ojBd+ubq0
>>262
かつて似たような事故で「やくも」のクハ381-132が瀕死の重傷から復活した例もあるから
台枠が逝ってなければ修理も可能なんじゃないかね?
「やくも」のときはトラックとぶつかった上に、橋梁の欄干に突き刺り
車両の右前半分が無くなって、外から車内が見ていたのを憶えている。
287:名無し野電車区
10/01/30 13:43:12 nDXupZxYP
この運ちゃんは、やっぱ免許一発取消かね?
288:名無し野電車区
10/01/30 13:43:20 c1CR2NhL0
>>286
台枠が逝っていても既出のE233は全交換で復帰したけどね。
289:名無し野電車区
10/01/30 13:45:56 Xpu21Fsq0
昼のニュースでは線路外に安置された789を尻目に颯爽と現場を駆け抜けていく
ボロツクのスラントノーズが映ってたなw
事故車がボロツクだったらこんなにダンプは叩かれてなかったかもなw
290:名無し野電車区
10/01/30 13:48:01 3MkEmcTN0
キハ183スラントは国鉄時代に造られたからめちゃ頑丈そうだな
291:名無し野電車区
10/01/30 13:51:03 1cpimu/AO
>>290
むしろ脱線すらしなかったかも…
292:名無し野電車区
10/01/30 13:52:11 HTHp+VzK0
▲遅 れ
・札幌 7時21分発 網走行き 特急オホーツク1号 : 約3時間10分遅れ
・札幌 7時48分発 稚内行き 特急スーパー宗谷1号 : 約3時間遅れ
・札幌 7時55分発 網走行き 流氷特急オホーツクの風 : 約2時間50分遅れ
・札幌 9時41分発 網走行き 特急オホーツク3号 : 約1時間20分遅れ
下りオホーツクは3本が短い間隔で運転中?
293:名無し野電車区
10/01/30 13:57:28 hNONEY/a0
>>286
記事は直ぐ見つかったけど、事故車の画像がくぐっても出てこない・・・
どのように壊れているのか、かなり気になる
294:名無し野電車区
10/01/30 14:04:53 ZAb9lBMo0
>>293
俺もそんな感じ
復活後の画像はいくらでも出てくるのだが
事故の画像は出てこないな
295:名無し野電車区
10/01/30 14:07:34 xkagniCT0
>>285
車両は1-3両目はもう先に回送されたあとなのね
夜中に旭川に回送かな
296:名無し野電車区
10/01/30 14:09:20 7sxfEv8S0
夜中の様子
URLリンク(www.youtube.com)
297:名無し野電車区
10/01/30 14:24:13 EfpHmXzwO
新聞報道によると、1・2両目を最初に線路横に退かしたようだ。
そして、4・5両目も、線路横に退かしたようだ。
3両目だけ、どうなったか不明だが、これも線路横に退かしたんじゃない?
298:名無し野電車区
10/01/30 14:25:33 ME/R3vQFO
なんで滝川~旭川で運転見合わせたんだろ。
滝川~深川じゃダメなのか。
299:名無し野電車区
10/01/30 14:35:37 xkagniCT0
>>297
1-3両目を線路外へ撤去したにしては>>285の動画を見るとクレーンの作業スペースが狭い気が
4-5両目の処はクレーン+αのスペースが確保されてるのが見て取れるし
300:名無し野電車区
10/01/30 14:36:04 mwbArWiT0
>>296
作業のみなさん乙
301:名無し野電車区
10/01/30 14:42:20 wj3W4VvH0
5両のうち3両は修理すればなんとかなるってことかな。
あと2両は車体はだめでも機器類は製造して2年だから車体だけ新造して
台車、機器、座席は移設すればいい。
302:名無し野電車区
10/01/30 14:49:28 IQMfpZxU0
昨日の事故はどの編成番号の車両だったか分かりますか?
303:名無し野電車区
10/01/30 14:54:05 Fpd2q+3G0
>>302
旭川支社HPの顔でもありNゲージ化された1005
304:名無し野電車区
10/01/30 14:55:48 Hf7JSCEJO
>>303
ヒント:マイクロエース
305:名無し野電車区
10/01/30 15:31:10 t3pvJO8i0
>>292
もしかして富良野経由の迂回運転?
306:名無し野電車区
10/01/30 15:33:43 t1UO2Mw80
>>293-294
当時のニュース映像、DVD化してもっているよ。
酷い画質だけど。
今回のものより損傷は激しいけど、台枠にインパクトは無いんだよね。
車体が左半分切り裂かれているから酷いんだけど。
車両が斜め45度くらいまで傾きながら走行して、車両限界からはみ出しまくり、
そのまま上作用ガーター橋にまともにつき刺さったという、紙製模型で側面をナイフで真一文字に切り裂いたような事故だ
あと、あの当時は「アルミ車両の復旧」という国鉄として持っていた課題があって、その題材にされたはず。
だから今回のケースとは所要復旧に対するスタンスはかなり違うと思う。
307:名無し野電車区
10/01/30 15:46:26 jtkdjX9F0
>>286
よく死者出なかったな
308:名無し野電車区
10/01/30 16:54:45 EAN3meFtO
そんなことより、明日から稚内駅が完全棒線化されるぞ
今日で信号取り払うらしいから、鉄ヲタは写真に納めないのか?
やっぱり車両にしか興味ないんかな
309:名無し野電車区
10/01/30 17:13:22 l662D2hF0
>>288
それは実質的に部品流用の代替新製…
310:名無し野電車区
10/01/30 17:25:16 t0BOVIo30
>>308
mjd?
サロベツとS宗谷の退避はできなくなるのか?
というより、そのためかわざわざダイヤ改正して
S宗谷の時刻早めたんだっけ。
311:名無し野電車区
10/01/30 17:26:54 wK2Uho00O
>>308
マジかよ?
折り返しが忙しくなるな…
この冬に棒線化された駅でも見に行くか。
312:名無し野電車区
10/01/30 17:28:57 meI9GGnp0
>>308
いんや話題なっとるよ。
運転的には南稚内が主だし問題ないんじゃない。
本数も今後減る可能性はあっても増える事はないし。
313:名無し野電車区
10/01/30 17:34:43 Ikan9nXl0
>>308
南稚内駅でタブレットでも渡すようになるのかな
314:名無し野電車区
10/01/30 17:35:36 EAN3meFtO
>>310-311
マジですよ
2番線が無くなります
…ん?
って事は日本の最北端の線路が40メートルほど短くなるんだな
>>312
稚内に住んでるんだが、あまり鉄の撮影姿は見かけないな。
315:名無し野電車区
10/01/30 17:37:32 EAN3meFtO
>>313
どうなるんだろうかね~
時代に逆行してタブレットもいいね
316:名無し野電車区
10/01/30 17:43:00 Ikan9nXl0
末端が棒線の最後の交換駅(石狩月形や湯ノ岱)でそんな輪っかの受け渡しを見たことがあるんだけど
あれタブレットでいいんだっけ?スタフ閉塞と言ったかもしれないけど
317:名無し野電車区
10/01/30 17:43:40 L7VBBNSE0
線路剥がすのにも結構な手間と金かかるだろうし、
別に放置のままでもたいして変わらない気がするのに
何故わざわざやるのかな?
線路張ってるだけで、帳簿上の財産が変わって課税額が増えるとか、
そういうのあるのか?
いや、気分の問題というか常識的に「使わなくなったら剥がす」という考えになるのは
わかるけど、別に1線横に余計にあってもいいじゃん…?
318:名無し野電車区
10/01/30 17:44:27 nVT4lDrZ0
URLリンク(up.2chan.net)
319:名無し野電車区
10/01/30 17:44:56 0e+8uywQ0
>>313
終端駅で信号機が無い所(増毛や夕張等)と同じ扱いになるんじゃね?
>>317
計画されている駅移転と何か関連でも有るんじゃね?
320:名無し野電車区
10/01/30 17:52:29 EAN3meFtO
>>317,319
稚内駅が来年に新駅にリニューアルするからだよ
だから余計な線路は取っ払うみたい
余談だが、もし仮に廃線になってもバスターミナルになるみたい
321:名無し野電車区
10/01/30 17:52:35 3MkEmcTN0
>>318
ウィキより恐らくこの事故だな
特急やくも列車脱線事故
1984年(昭和59年)7月21日 10時50分頃
山陰本線松江駅・東松江駅間の踏切で、特急「やくも1号」が、踏切内で立ち往生していた大型トラックに衝突し1両目が脱線した。
この事故で乗客1名が死亡し、21名が重軽傷を負った。
事故の直接の原因は大型トラックと乗用車が道を譲らず警報機が鳴り出すまで運転手同士が押し問答を続けたため、
特急接近に気が付かなかったというものであった。大型トラックの運転手が逮捕された。なお乗用車は事故後現場から逃走。
先頭車両のクハ381は車体が橋桁に刺さるようにして大破したが車体を新製の上、翌1985年に同番復帰している。
322:名無し野電車区
10/01/30 17:56:26 XxEdvD2N0
>>318,>>321
写真見てひょっとしてと思ったらやっぱり東松江~松江の複線区間だったか。
323:名無し野電車区
10/01/30 17:56:55 t0BOVIo30
清水沢なんかも少し前まで、駅舎と階段でつながった屋根付き島式1面2線だったのに、
今は棒線駅で、屋根が取っ払われて、駅舎とじかに通路で繋ぎすっかり寂しくなった。
324:名無し野電車区
10/01/30 18:20:06 HPeP/40h0
視界が悪い降雪時には徐行すれば良いだけの話
安全のため、多少の遅れなら乗客もみんな納得する
高架化がすぐにできない以上即刻やれることはやるべき
325:名無し野電車区
10/01/30 18:20:15 q8qW2W+6O
>>316
wikiによれば、石狩月形~新十津川はスタフ閉塞とのこと。
スタフとかタブレットとかの名称は形状からついたんだろうけど、
今は通票の取り扱いと、交換駅での引き渡しがOKかどうかなどで区別するみたい。
326:319
10/01/30 18:20:59 0e+8uywQ0
>>320
駅移転・リニュアルが完了した後はどんな配線になるのかな?
327:名無し野電車区
10/01/30 18:32:29 EAN3meFtO
>>326
棒線化だと列車本数も徐々に減っていくんじゃないかな。
すなわち廃線までのカウントが始まったとか
328:名無し野電車区
10/01/30 18:38:47 XNB2Smh90
金ないのは承知で
踏切の立体交差化は進めたほうがいいよな
329:名無し野電車区
10/01/30 18:42:28 t0BOVIo30
まぁ仕方ない罠。名寄以北は人口希薄地帯だから。
稚内駅も乗車人員123人(2007年度)しかいないのによくやってけるなって感じ。
他の有人駅は、南稚内が120人、幌延が70人、音威子府が60人、美深が100人。
稚内は桃源郷みたいなところで、稚内名寄間は何もないようなところばかり。
保線費用が莫大な上高速化対応もなされていない。
330:名無し野電車区
10/01/30 18:43:18 L8BkQv+20
>>328
高速無料化が6月から始まって経営困難に陥るのは目に見えてるのに
不可能です
会社が倒産して路線のほとんどが全廃するまで待てば?
331:名無し野電車区
10/01/30 18:51:22 4VFf0Wrb0
今回の事故で改めて踏み切りのリスクを再確認できたな。
過去スレで道内トップの優良路線は石勝線とか見かけたが、踏み切りが無いことからも
納得できる。
332:名無し野電車区
10/01/30 18:52:48 Ia/UcwMV0
竹浦容疑者の社名を公開すべし
333:名無し野電車区
10/01/30 18:55:50 NG9LDU4u0
>>330
高速無料化信じてるの?
334:名無し野電車区
10/01/30 19:03:02 wK2Uho00O
棒線化はリニューアルしやすくする為で、完成後はまた2線に戻る可能性あるわけか。
通常通りなら問題無くても、延滞が発生した時に特急の発着ある駅で1線じゃ、大変だろうから。
335:名無し野電車区
10/01/30 19:03:31 S0EbNr2OO
>>332
㈲躍進産業運輸
336:名無し野電車区
10/01/30 19:06:34 L8BkQv+20
>>333
1000億の予算の中で北海道横断道に関しては無料化の社会実験されるが?
もちろんJR北海道に与えるダメージが甚大なのはわかってるよな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
337:名無し野電車区
10/01/30 19:29:16 hnACzcWQO
>>267
北海道の吹雪だぞw
しかし、函館本線は下道をかっ飛ばすようなもんだな。
踏切が貧相な。
338:名無し野電車区
10/01/30 19:31:03 HEfRk/qO0
>>314
廃止されるのは1番線じゃなかった?
2番線だと撤去の意味が無いような。
童心でも報じられていた様な気がする。
339:名無し野電車区
10/01/30 19:44:31 dVOPbjcrO
ふゆこそJR!
と━まれっ!
340:名無し野電車区
10/01/30 19:57:34 CCK6pl6aO
それにしても深川踏切事故で検索すると、北海道以外の地域新聞やローカルテレビ局にまで取り上げられてるんだな。
踏切事故史に間違いなく残るな。
341:名無し野電車区
10/01/30 19:58:04 EAN3meFtO
おいおい
名寄で2034人身かよ
またダイヤ乱れるな
342:名無し野電車区
10/01/30 20:00:13 EAN3meFtO
う~ん
現場は野次馬だらけだ
343:名無し野電車区
10/01/30 20:02:16 dVOPbjcrO
とーまれ!キャンペーン実施中(笑)
344:名無し野電車区
10/01/30 20:15:56 V6VnTE9D0
2番線が生き残るはず。
今回は、もともと必要性が低い線路だからムダなものはなくしちゃおうっ
てことで、駅リニューアルついでにとっぱらっちゃう、ってとこだろうな。
で、早いうちにあの線路の唯一といっていい存在価値である
サロベツの1番在線を消滅させよう、ってのがさきのダイ改なわけで。
>>317
ソースがないので断言はできないが、ポイント1つが固定資産税の課税対象になってきて
課税額が変わってきてしまう、って話を前に聞いたことがある。
ただ、そうでなくても保線はやらないといけないし冬場は除雪も必要になるから
必要性の低い線路はないほうがランニングコストがかからないってことで
多少の費用かけても撤去したほうがいい、ってことは多いと思う。とくにコヒだと。
345:名無し野電車区
10/01/30 20:42:06 qT8zE0Pj0
12時頃になったけどバス使って現地行ってきた
写真うpする?
346:名無し野電車区
10/01/30 20:45:48 ZAb9lBMo0
>>318
見事に突き刺さってますな…
ここまでグチャグチャになっても復活したとはすごいな
死者1名らしいがどういう状況かを想像できて(((;゜д゜))
うp乙
>>345
うp希望
347:名無し野電車区
10/01/30 20:53:24 7+glaZp30
>>301
3号車も4号車が乗り上げているから台枠損傷していると考えた方がいいと思う。
東中野の追突事故では103も201も両端の1両を除いて一見無傷に見える車両も廃車になってる。
ましてステンだと鋼製のような切り接ぎ細工はできないから。とりあえず疎開させて調査だろうね。
>>286>>306
回送中の写真は当時の「電車」誌(交友社)にあったよ。
側面が中目黒事故の営団車状態で後藤工場まで回送した。
348:名無し野電車区
10/01/30 21:05:09 qT8zE0Pj0
おk
事故踏切(道道側から)
URLリンク(www.dotup.org)
衝突した先頭車両
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
4号車を踏切側から
URLリンク(www.dotup.org)
移動自体は11時頃までに終わってて、その後の12時の撮影だからあまりあれだけど
参考になれば
この2両の移動は夜やるって話だけど、まだどうにもわからんってさ
349:名無し野電車区
10/01/30 21:06:47 ZAb9lBMo0
このプログラムではこの Web ページを表示できません
になるのだが?
速攻で削除されたのか?
350:名無し野電車区
10/01/30 21:08:46 qT8zE0Pj0
おかしいな 俺は普通に見れるけど
ローカルに保存したらどう?
351:名無し野電車区
10/01/30 21:19:54 ZAb9lBMo0
開かずに右クリックで保存したら出来た
残りの車両はもう解体されたのか?それとも工場へ?
先頭車両も現地解体かな…
352:名無し野電車区
10/01/30 21:23:12 qT8zE0Pj0
>>351
残り3両は自走して旭川運転所でももってったんじゃない?
現地においてる2両は足履いてるから、苗穂かどこかもってくんだべさ
353:名無し野電車区
10/01/30 21:25:49 FwpZqw0mO
今回の事故、ダンプにぶつかった点ではクロ151-7廃車の事故にダブるけど、今回は確か先頭車は動力車だっけ?
クロ151-7は脱線して線路と直角方向に飛ばされたけど、今回は脱線はしても車両はまだ前を向いているな。
やっぱり先頭車が動力車なら安全なのかな?
354:名無し野電車区
10/01/30 21:26:42 qT8zE0Pj0
789って先頭だけ金属ちがったようなきがしたんだが、どうだったべか
いくらダンプとはいえ、壊れ方が珍しいんだよね
355:名無し野電車区
10/01/30 21:28:45 7sxfEv8S0
>>353
クハだよ
横向くかどうかは単純には決まらないでしょう
356:名無し野電車区
10/01/30 21:31:42 c1CR2NhL0
前面の愛称表示機のLEDパネル何処かのジャンクで出回らないかな?
357:名無し野電車区
10/01/30 21:33:23 3bVwuER50
>>354
車体は基本的にステンレス鋼だが、先頭部分(運転台部分)のみは普通鋼製のはず。
358:名無し野電車区
10/01/30 21:38:11 jtkdjX9F0
>>354
昭和30年代のボンネットダンプカーと今のキャブオーバーダンプじゃ積載量ちゃうからな
359:名無し野電車区
10/01/30 21:46:23 Ikan9nXl0
>>348
現場は道央道の近くだったのか
360:名無し野電車区
10/01/30 21:48:25 sraUEzeJ0
>>354
281や283なんかも先頭は鋼鉄製だよ
361:名無し野電車区
10/01/30 21:50:18 qT8zE0Pj0
現場はここ
URLリンク(maps.google.co.jp)
362:名無し野電車区
10/01/30 21:59:49 5rCzXH3F0
URLリンク(www.47news.jp)
もうJR北海道はお先真っ暗だな\(^o^)/オワタ
363:名無し野電車区
10/01/30 22:20:58 V6VnTE9D0
>>359
これ道央道じゃなく留萌深川道でしょ?
364:名無し野電車区
10/01/30 22:29:08 c1CR2NhL0
>>362
でもクルマ依存社会にしたらしっぺ返しは何れ来るだろうな、というか一昨年の燃料高騰で現実になってしまった
365:名無し野電車区
10/01/30 22:35:56 wYF8n5s40
桑園駅ホームの踏切事故防止キャンペーン放送
いつもは音が小さくてよく聞こえないのに
今日は音量を上げていた
やっぱ件の事故のせいかなぁ
366:名無し野電車区
10/01/30 22:44:14 occVose+0
URLリンク(up3.viploader.net)
367:名無し野電車区
10/01/30 22:48:37 Xgwbldfo0
>>365
その放送、BGMが「いい日旅立ち」だから
緊迫感が欠けるんだよな
368:名無し野電車区
10/01/30 22:56:53 IkhvoMdc0
特に5号車は車体全体が不自然に湾曲して見えるのは気のせい?
369:名無し野電車区
10/01/30 22:57:48 Pf8wEPqK0
>>367
あはっ、そうなんだ。
いっそのこと、BGMがヴェートーベンの「運命」の方が緊迫感あるかな。
370:名無し野電車区
10/01/30 23:00:32 FJoqKCOz0
撤去するとき、架線邪魔くさくないのかな
371:名無し野電車区
10/01/30 23:09:07 xkagniCT0
>>370
>>296のリンク先見ると、夜中のうちに架線の撤去やってる
372:名無し野電車区
10/01/30 23:16:32 L7VBBNSE0
ついったーから引用
昨日の北海道の列車事故ですが、昨夜の復旧作業の動画が入っています URLリンク(bit.ly)
373:名無し野電車区
10/01/30 23:25:29 wj3W4VvH0
なんじゃいこの動画は。雪かきしてるとこばっかりで肝心の吊り上げてるのが
なんにもないじゃん。
374:名無し野電車区
10/01/30 23:27:51 7sxfEv8S0
>>296と同じ動画のようだった
375:名無し野電車区
10/01/30 23:34:50 a4BsmF0L0
>>267
故意にやったわけではなく、死者も出てないのに死刑かい。
これから社会的制裁も受けるというのに。
怖いねぇ。
376:名無し野電車区
10/01/30 23:43:54 jYtygBrG0
衝突したとき、130キロ出てたのかな?
377:名無し野電車区
10/01/30 23:48:40 L7VBBNSE0
ブレーキから衝突まで3秒くらいあったみたいから、115~120くらいじゃね?
378:名無し野電車区
10/01/30 23:59:00 L8BkQv+20
これからの事を考えるとダンプの運転手も会社の人間も死んだようなもんだろ
379:名無し野電車区
10/01/31 00:26:10 hIr6mm/Z0
北海道新聞 > 道内
特急にはねられ男性死亡 名寄の踏切 (01/30 23:52)
30日午後7時40分ごろ、名寄市徳田376、JR宗谷線の16線踏切で、男性が稚内発札幌行き特急
「スーパー宗谷4号」(4両編成、乗客51人)にはねられ死亡した。乗客、乗員にけがはなかった。
名寄署は自殺とみて、男性の身元の確認を急いでいる。
JR北海道によると、特急列車2本を含む4本が最大1時間25分遅れ、220人に影響した。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
流氷接岸楽しみ JR釧網線、ノロッコ号運行 (01/30 16:14)
(※見出しのみ。北浜駅近くの鉄橋付近の画像あり)
オホーツク海の流氷を眺めながら走るJR釧網線の冬季の季節列車「流氷ノロッコ号」が30日、
知床斜里駅(網走管内斜里町)-網走駅間で20周年となる今季の運行を始めた。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
380:名無し野電車区
10/01/31 00:27:16 hIr6mm/Z0
毎日 > 北海道
街角:いばらき夢ガイドが「梅まつりに来て」 /北海道 2010年1月29日 地方版
(※29、30日にJR札幌駅で水戸市の偕楽園の梅まつりの観光イベント(プレゼントあり))
URLリンク(mainichi.jp)
381:名無し野電車区
10/01/31 00:31:26 hIr6mm/Z0
最初の記事の事故現場(名寄市徳田)は、名寄駅の旭川側(東風連駅近く)です
382:名無し野電車区
10/01/31 01:16:27 mVSJUAhY0
>>348
>事故踏切(道道側から)
>URLリンク(www.dotup.org)
左側の車は路駐?
383:名無し野電車区
10/01/31 01:33:43 gHwPok1CO
>>354
硬い荷台が直撃したんだろ。
384:名無し野電車区
10/01/31 02:31:09 pJHo9a19O
ふと思ったんだが、映像で見る限り踏切前後って畑の中の一本道のようだが、
踏切も見えないような天候でよく路肩脱輪せずに踏切までたどりついたな。
踏切も直前まで気付かない天候なら路肩もよく見えないだろうし、そんな
天候だったらすぐに止まれる速度で走るもんじゃないの?
もっともこれは俺が内地の人間だからな意見なんだが、実際道内の人間の
意見はどうなの?あの道には路肩の位置を教える標識(赤く点灯するヤツ)も
なさそうだったし。教えてたもれ。
385:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/31 02:34:10 QDnIYBlC0
青森や秋田も相当なものなんだが。
386:名無し野電車区
10/01/31 02:44:11 Px0vMYQ+0
昨日、苫小牧14時48分発の手稲行きに乗ってたんだけど、苫小牧~沼ノ端間で床下からガラガラって音がして
美々駅で特急通過待ちの後、車両点検するとかの放送が入って、しばらくしたら、車両修理するとかの放送が入って
一端電源切れますって放送の後、電源切れたんだよね。すぐに電源は入ったんだけど、この列車は運行不能になったから
約1時間後の次の列車にお乗り換えくださいって放送が入って。その時思ったんだけど、運転士って修理までもするのかなって。
387:名無し野電車区
10/01/31 02:46:01 b7CcortE0
応急対応は業務のうちじゃないの?
388:名無し野電車区
10/01/31 02:49:43 JMVf1oqi0
1993年ごろの「ノースレインボーExp」以来の事実上代替新造(名目は修理)
となりそうだな。他にも事故はあったが完全に廃車されているし。
389:名無し野電車区
10/01/31 03:02:54 ppKAUz6S0
ところで今HL-1001が入場中らしいけど
運用はギリギリ12本で足りてるのかな?
390:名無し野電車区
10/01/31 03:17:17 ru2AOX370
スーパーカムイ9+すずらん2の11運用じゃないのかな。一応。
391:名無し野電車区
10/01/31 03:19:00 Ezcu2ZKMO
現場脇に置かれてる事故車って、台車履いたまま?
だとしたら、レールを設置してその上に置いてんの?
392:名無し野電車区
10/01/31 06:44:29 Sm8M7PR60
今の状況は?
393:名無し野電車区
10/01/31 07:03:30 jCWj1HmD0
>>384
知っている道であればある程度の速度を出せるが、踏切の位置は分かっているし
踏切手前は滑ることも十分体感しているはずだから事前に速度を落とす
知らない道ならば”何も見えない”状態では目の前に何があるか分からないから立ち往生しない程度の速度で進む
だから適切な速度で走っていれば突っ込む訳が無い・・・と考えるところだが、
踏切や交差点の手前では”最徐行”で走っていても10m以上止まれないという事もある
当事者全員が「善」であると仮定するならば、むしろ最徐行で走行していたが為に半端に踏切内で停車してしまったのではないかと
吹雪にも拘らず40~50km/hで走っていたら逆に全く止まれず滑りながら遮断ポール破壊して通過したんじゃないかと
394:名無し野電車区
10/01/31 07:16:38 HLrvbMGZ0
鉄道側では 徐行をしていなかったと言うことは
踏切に悪天候のため車が居ても今回のように突っ込むのが
想定内であると言うこと
395:名無し野電車区
10/01/31 08:19:14 JNH6fvBK0
>>382 工事関係者じゃないの?
>>391 つ>>348
396:名無し野電車区
10/01/31 08:25:29 mjclSfcF0
踏切事故をなくす最善の方法は
踏切をなくすことであるって誰かが言ってた。
397:名無し野電車区
10/01/31 08:53:35 2jDED9eR0
先頭車両はまだ現場にあるのかな?
398:名無し野電車区
10/01/31 09:01:13 Q5rWPqHDO
殺人事件も人がいなけりゃ、起きないもんな
399:名無し野電車区
10/01/31 09:14:54 z2T8pto20
>>334 最徐行”で走っていても10m以上止まれないという事もある
トラックは積荷ありだったので、運動エネルギーが大きく
最徐行でも止まられなかった意見も分かる。
一旦止まってしまって、再起動時にスリップしている事実も
これをうかがわせるのでは無いかと思う。
最徐行でも止まれなかった例を宗谷線雄信内駅の踏切で体験した。
止まれず踏切内まで進入している。(但し鳴っていた訳でな無い)
ここは意外と大型車の通行が多く、路面状態は非常に悪かった。
自分ではこの件を教訓として、このケースの場合には
踏切左側に突っ込む(除雪による雪山が出来ていることが多い)
事にした。安全な場所で訓練済みで有効性を確認している。
もちろん踏切手前では徐行一旦停止が原則だが、後ろの車に追突されて
押し出されたりのケースも有るだろうw
400:名無し野電車区
10/01/31 09:57:25 hvK4HvYU0
★札沼線で踏切事故
本日(1/31)、9時20分頃、学園都市線 南下徳富~下徳富間で、
石狩当別7時51分発新十津川行き普通列車と乗用車が衝突したため、
現在、学園都市線北海道医療大学~新十津川間の上下線で列車の運転を
見合わせています。
以上、JR北海道公式発表。
今月これで何件目!?
401:名無し野電車区
10/01/31 09:58:56 sz7MxScB0
乗客0人という新聞報道に期待しようか
402:名無し野電車区
10/01/31 10:05:48 f80l6yOEO
>>400
1日3往復の路線で踏切事故に遭うとはドライバーもついてないな・・
403:名無し野電車区
10/01/31 10:07:31 1tbG+jpOO
冬こそJR?
止~まれ?
404:名無し野電車区
10/01/31 10:23:39 +tgSpMnC0
毎日踏切事故かよ…
405:名無し野電車区
10/01/31 10:25:57 FWosmJ7RO
キハ40と乗用車ならどうってことないな
何事もなく運転再開したりしてw
406:名無し野電車区
10/01/31 10:41:25 zTp7ADTt0
>>401
乗客2名。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
407:名無し野電車区
10/01/31 10:47:20 sBDmARygO
>>396
究極の安全は、列車を一切動かさない事。と言い切ったJRの中の人が居たなぁ
408:名無し野電車区
10/01/31 10:52:35 Bx4hBz1W0
1月最後まで事故起きまくりでわろた
ついてねえな今年
409:名無し野電車区
10/01/31 11:13:27 4uLMm/lEO
J北のドル箱特急ってスーパーカムイ?スーパー北斗?
410:名無し野電車区
10/01/31 11:22:20 tX3nEM6ZO
スーパー北斗やおおぞらだと
死者1名になってたかも
俺みたいな車窓マニアが乗ってたなら
411:名無し野電車区
10/01/31 11:23:15 uRixzjVu0
Sおおぞらじゃねえの?10輌編成なんてアレでしか見れないし。
412:名無し野電車区
10/01/31 12:19:36 9tSiA6800
なにかあると続くもんだな…
「スパーカムイ」の件だが、損傷が酷いのは運転台部分だけだから、運転台部分を造り直すとかできないんだろうか?
それより酷い損傷を受けた「やくも」のクハ381を修理できたんだから、技術的にはどうなんだろう?
「やくも」の事故をいろいろ調べてみたら、
後藤工場で近畿車両の技術指導のうえ、車両の右半分を作り直した。
この経験が後の先頭車化改造に役立ったとある。
俺は実はこの事故車両のクハ381-132に乗ったことがあるんだが
「後藤工場昭和60年改造」の銘板が、なぜか「川崎重工昭和57年」の銘板とは反対側の運転台仕切り壁に付いていた。
事故の後遺症かどうかわからんが、カーブに差し掛かるとなんか変な音がしたな。
413:名無し野電車区
10/01/31 12:26:40 Bx4hBz1W0
>>412
台車もボロボロのように見えるんですが、関係ないんですかね?
414:名無し野電車区
10/01/31 12:34:54 sz7MxScB0
>>409
今のところSおおぞら。
S北斗やSカムイは高速バスと拮抗で収支スレスレ。
そんなSおおぞらも道東道開通で危うい。
415:名無し野電車区
10/01/31 12:46:07 9tSiA6800
>>412
台車も新製して交換すれば?
と思うけど、どうなるかな。
ステンレス車体の修理なら、東で211系で廃車車両から移植した例もあるし。
416:名無し野電車区
10/01/31 13:05:16 Zelra/YkO
JR北海道社員は精神が弛んでるぞ!
417:名無し野電車区
10/01/31 13:06:22 aKJSB1qzO
>>412
もし台枠が歪んでいればアウト
418:名無し野電車区
10/01/31 13:07:05 Tt+zeZQx0
>>415
まあ無理だろ。
台車、床下機器だけならともかくダンプの部品だいぶ巻き込んでる=破片押したんだから台枠歪んでるとおもう。
419:名無し野電車区
10/01/31 13:13:44 XGVVZIF90
1月の最後の最後で4件目・・・
いしかりライナーに始まり、学園都市線で締めか
420:名無し野電車区
10/01/31 13:25:24 fysm9FQ80
戦後なんか私鉄は戦災国電叩き直して使っていたのに今の会社は根性ないな
421:名無し野電車区
10/01/31 13:41:12 9tSiA6800
>>420
終戦直後と21世紀の今を比べてもねぇ…
もし、修理して車両が原因で事故が起きたら
マスゴミが「事故に遭った車両を修理して使うとは何事だ!!」とか言って、
また冷蔵庫がアホ面晒しながら、しょうも無いシッタカ解説ほざくんだろうな。
422:名無し野電車区
10/01/31 13:51:32 fysm9FQ80
>>421
でも関東の某鉄道会社なんか昔死人出る事故起こした車でも復旧させて(流石に車体は交換しているが)使っていたはず。
実際40年前にデビューして翌年そうなってその後上記のやり方で復旧したのが去年ぐらいまで走っていたはず。
423:名無し野電車区
10/01/31 14:02:13 Ezcu2ZKMO
>>395
この画像だとどうなってるかわからない。
まさか車輪つけたまま、地面に直に置いたりはしないよな?
424:名無し野電車区
10/01/31 14:02:26 wpRESqj0O
とりあえず潰れた789は先頭車だけでも、小樽に展示するべき。
日高の事故の件をうけて開発された高運転台が運転士の命を救った素晴らしさをアピールすべき
425:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/31 14:04:20 QDnIYBlC0
>>423
角材並べた上に置いてる
426:名無し野電車区
10/01/31 14:05:10 NNHJfjzwO
>>402
流石に列車が殆ど来ない路線だからとナメてしまったんだと想像がついてしまうよ。
427:名無し野電車区
10/01/31 14:07:22 fysm9FQ80
内装品や空調等の部品外しがあったら修理名義復旧フラグかも
428:名無し野電車区
10/01/31 14:07:42 Sm8M7PR60
>>415
それは聞いた事が無いな
429:名無し野電車区
10/01/31 14:30:10 JOxmlsBRO
事故った789系1000番台のHL1005編成って昨年10月1日から営業運転開始だったらしいね…4ヶ月足らずで廃車って…
430:名無し野電車区
10/01/31 14:32:29 ppKAUz6S0
>>429
その2年前から走ってるがな
431:名無し野電車区
10/01/31 14:34:48 SH/LX53e0
>>422
車体を交換するのを復旧とみなすのなら
今回の789系の対応も復旧とみなせるものとなることは十分考えられる。
>>429
平成19年10月だぞ。だから2年以上経ってる。
432:429
10/01/31 14:39:14 JOxmlsBRO
おっと失礼…10月ってのだけ見てて年を全然確認してなかった…すみませんです
しかしまぁあの凹み具合見たら、ホントに高運転台で良かったよな…
433:名無し野電車区
10/01/31 14:46:35 uRX/hANMO
>>422
東武クハ8139か
信楽のレールバスのごとくひん曲がったんだっけ
434:名無し野電車区
10/01/31 14:50:55 eRedu4V50
信楽程じゃないだろう
ダンプの野郎電車が来ないとタカを括って突破する気だったのだろう
435:名無し野電車区
10/01/31 14:52:42 9/qCLbf80
>>400
それにしても、この前の札幌北部ホワイトアウトで自動車事故続発した日に
学都線の市内の踏み切りで事故が無かったのが不思議だ。
篠路のとか、信号近いせいか踏切内で信号待ちしてる車を良く見るし。
436:名無し野電車区
10/01/31 14:58:51 ndN0BfrsO
塩辛峠って泣ける話だね
JR北海道の実話?
437:名無し野電車区
10/01/31 15:05:49 BTdIexms0
塩辛峠ねぇ
438:名無し野電車区
10/01/31 15:24:39 z6oveACH0
モデルはあるが脚色も入ってる。
439:名無し野電車区
10/01/31 15:39:38 tFPKXZTc0
>>422
西鉄の2041Fは新製間もない頃に踏切事故で派手に壊れたが復帰。
しかしその時の後遺症が原因だとかで真っ先に廃車された。
440:名無し野電車区
10/01/31 15:51:11 LYbFINW60
>>407
それを実行しているのが今のJR東です。
羽越線事故以降、早め規制しすぎ
441:名無し野電車区
10/01/31 15:54:11 NNHJfjzwO
>>435
その前に車が埋まったのも多発していたからじゃないの?
442:名無し野電車区
10/01/31 16:25:35 a0ZeQpGg0
>>436
一応突っ込んでおくと塩狩峠。事故があったのは明治四十二年二月二十八日。
企業体も、JR北海道の前身の前身の北海道官設鉄道か鉄道作業局じゃないかな
443:名無し野電車区
10/01/31 16:35:14 b7CcortE0
>>415
211系修理はFRPのお面ポン付けだろ・・・・。
444:名無し野電車区
10/01/31 16:44:04 Y0O/+m/j0
>>366
クソワロタ
445:名無し野電車区
10/01/31 16:44:52 JMVf1oqi0
よりもよって最新鋭の789系が犠牲者になるとはな。
場所が場所だけに183系のスラント車だったら諦めもついただろうが。
446:名無し野電車区
10/01/31 16:53:15 SH/LX53e0
>>443
JR東の211系クハ210-3013が平成18年9月に両毛線内で踏切事故によって側面の外板を損傷した際、
同時期に廃車になった211系から外板を移植して修復した。
447:名無し野電車区
10/01/31 17:02:31 BTdIexms0
>>445
183スラントだと犠牲者がも出る気がするんだが
448:名無し野電車区
10/01/31 17:31:57 NNHJfjzwO
>>445
そのオホーツクも遠軽方先頭だったら…
449:名無し野電車区
10/01/31 17:41:35 M3Ms1kEu0
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
450:名無し野電車区
10/01/31 17:50:01 tS/8cSg70
>>400,402
昔、美幸線の踏切で、走行中の気動車の側面に突っ込んだ神ウテシがいたことを思い出した
その年の美幸線は、賠償金のおかげでか、日本一の赤字にならなかった
451:名無し野電車区
10/01/31 18:00:09 9tSiA6800
>>439
やはり大事故となると完全に修復したつもりでも後遺症は残るもんなのか?
クハ381-132は製造から28年、事故から26年も経ってるのに、
大規模に「ゆったり」化リニューアルされてあと何年走ることやら。
「やくも」事故では、乗客の親子連れが亡くなったそうだが、
その席に今日も乗客を乗せて走っているんだよなぁ。
452:名無し野電車区
10/01/31 18:07:55 gvko8Lm50
今日の札沼線踏切事故の乗客2名は一般客?それとも1日散歩切符のヲタ??
453:名無し野電車区
10/01/31 20:28:25 en9AKhKB0
親子だよ
454:名無し野電車区
10/01/31 20:30:43 +YhxqLUz0
>>442
1905(M38)逓信省鉄道作業局
1907(M40)逓信省帝国鉄道庁
1908(M41)内閣鉄道院
だから鉄道院時代だな。
455:名無し野電車区
10/01/31 20:43:26 njsX0RhZ0
>>442
人の揚げ足とっておいて自分も知ったかかよw
456:名無し野電車区
10/01/31 20:43:34 ud4EpBsx0
>>453
何で知ってんだw
457:名無し野電車区
10/01/31 21:12:18 gzXbNG9M0
俺は某中堅物流会社で特殊トレーラーのオペレーターをやってるがうちの営業がこの事故車両の輸送を
受注しようと張り切ってるw 俺の経験から言うと輸送は不可能ではないが
少なくとも雪がなくなるまでは無理 国交省、警察の許可が下りるか疑問
これって現地解体で決まりなのか? 張り切ってる営業が哀れで どうせ無理
なのに・・・
458:名無し野電車区
10/01/31 21:15:47 HLrvbMGZ0
>>457
初めから業者は決まってるだろ 5両全部放置なのか?
クレーンが東重なのは笑えたが
459:名無し野電車区
10/01/31 21:23:41 ndN0BfrsO
俺が塩辛書いたから、悪かった。
仲良くしてください。
宗谷線って明治にはあったというのが驚きです。
ありがとうございました
塩辛
塩狩
塩軽
塩枯
塩賀露
460:名無し野電車区
10/01/31 21:25:41 gzXbNG9M0
>>458
元請けは決まってるが実際に輸送を担当するのは中堅・零細企業なんだよ
大手は新幹線とか派手なやつしかやらない 私鉄車両や廃車になった機関車やら
うちは鉄道車両輸送は結構まわってくる
461:名無し野電車区
10/01/31 21:37:41 PBUSGbcO0
>>451
URLリンク(database.yomiuri.co.jp)
西鉄2041Fは「西鉄 民家」で検索。
東武クハ8139は「東武 館林」で検索すると事故写真が見られる。
462:名無し野電車区
10/01/31 21:48:05 Sm8M7PR60
>>461
どっちともすごい事になってるな
東武の方は先頭車が半回転して車体の下にめり込んでる様にも見える
不覚にも両方の写真を見て999を連想してしまった
事故ばかり起きて毎回何両客車が廃車になるのだか…
463:名無し野電車区
10/01/31 21:49:09 kgZFqrKX0
新十津川の踏切事故のニュースの引用
>警察によりますと、乗用車を運転していた女性は「話に夢中になっていて踏切に気づくのが遅れた」と話していると言うことです。
なんだかなあ・・・・
464:名無し野電車区
10/01/31 22:09:41 lnQ4yMUf0
馬鹿発見
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
465:名無し野電車区
10/01/31 22:11:18 t0ZG0Rz4O
キハ40の402が餌食になっちまった・・・
466:名無し野電車区
10/01/31 22:13:11 fysm9FQ80
>>46
クハ8139なんか原型を留めていないな、それを(名義上)復旧させた車を最近まで走らせていたとは・・・恐るべし。
尤もこの会社にはこれと似た境遇の車なら今もいるが、あと乗り入れている他社の車にも同様のがいる。
467:名無し野電車区
10/01/31 22:14:52 +YhxqLUz0
>>455
いや、そのへんの事情は非常に複雑で整理しづらい。
だから知ったかとか言い放つのは乱暴すぐる。
「北海道官設鉄道」と、新橋横浜間を作った「官設鉄道」は根本的に異なるとか、
そういうことがないがしろにされてんのよね。
ちゃんと系統だてて解説してる本を見たことがない。
>>459
最初は天北線経由が「宗谷線」だったのよ。
現幌延回りのほうが人口も産業の見込みもあったのに、海運が使えるってことで後回しにされた。
>>463
「グモ」の誕生した瞬間もそうだったな。
468:名無し野電車区
10/01/31 22:19:13 +YhxqLUz0
>>464
突っ込みコメントで「先頭部分が銅製」つーのは書き間違っちゃいかんだろ。。。
469:名無し野電車区
10/01/31 22:20:11 Yk72L6dn0
踏切事故は減らないし毎年のように大事故が起きてしかも惜しい車両ばかり潰してる。
非常警報ボタンの存在が知られていればこれほど事故るはずないと思う。
踏切に重量物センサーを付けて遮断機が下りても10秒以上居座った場合、回転式発光信号機
(クルクルパー)に連動して列車を止める等の抜本的対策が必要かも。
ただ、それを踏切という踏切につける金はないとは思うが、高速列車が走り大形トラックが
通過するような場所は検討の余地があると思う。
470:名無し野電車区
10/01/31 22:30:03 RXTQXzSS0
>>469
「今回の件に限って」言えば、遮断機が下りてからダンプが踏み切りに侵入しているので、
障害物検知装置があったとしても、避けられたかどうかは疑問。
471:名無し野電車区
10/01/31 22:30:39 TEFH9ine0
今回も美幌も非常警報ボタンは効果を発揮しないケースでしょ。
列車接近前なら押しにも行けるけどさ
472:名無し野電車区
10/01/31 22:39:24 gHwPok1CO
>>451
それ言ったら地下鉄サリンの時の車両はもっと悲惨…。
473:名無し野電車区
10/01/31 22:57:36 fysm9FQ80
>>472
後で知ったのだが自分の父がそれが撒かれた列車に乗り合わせていた、幸い無事だったが(怖)
474:名無し野電車区
10/02/01 00:04:05 NMg+p4C70
広島では被爆電車に乗ったことがある。熊本では、元大洋デパートだった
ビルのなかにある本屋さんで本を買ったことがある。
475:名無し野電車区
10/02/01 00:04:41 GFEyetwEO
>>464
まぁ中国人だからな。
中国人はキチガイがデフォだ。
476:名無し野電車区
10/02/01 00:05:18 T4koEZ0dO
>>457
5年前に起きた特急「いなほ」の脱線転覆事故では、除雪して鉄板を敷いて事故車両を搬出していたが、
北海道ではむずかしいのか?
「いなほ」の事故では大型車や重機を入れるために近くの国道からわざわざ道を造っていたが、
今回の事故は大型車が通れるくらいの道が近くにあるから、素人考えじゃ比較的簡単そうだけど、実際はどうなの?
477:名無し野電車区
10/02/01 00:05:48 PvnseKMk0
>>472
あれは事件であって事故じゃないだろ
478:名無し野電車区
10/02/01 00:19:02 ilPG71d30
>>477
事件というより化学テロだよな
479:名無し野電車区
10/02/01 00:20:14 jk2j7ipX0
>>457
幸せ回路の営業だな
480:名無し野電車区
10/02/01 00:34:49 WukNMOHi0
>>464
ここまで事故関連のコメント等多数あったが、最大に馬鹿。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
gooが見識あるのならば、この炎上しかけのブログを警告すべきでは?
481:名無し野電車区
10/02/01 00:43:29 BgXKTVtnO
>>457
AW
482:名無し野電車区
10/02/01 00:46:51 vD44ajr/0
>>480
福知山線の時にくの字に折れ曲がった車体を指して
最近の車両は強度が足りないとか言ってたバカと似た匂いを感じるな
箱が丈夫で見た目無事なら中身も無事だと信じてるんだね
483:名無し野電車区
10/02/01 00:57:37 aVcc6dph0
>>475
紹介されてる本の著者とブログの主を勘違いしてないか?
つーか、釣りか?w
484:名無し野電車区
10/02/01 00:59:21 aqBV5PDJ0
>>483
もし475がネトウヨだとしたら、奴らの知能と読解力と短絡思考はこんなもん。
それ以外だとしたら、早とちりだな。
485:名無し野電車区
10/02/01 01:01:28 /0mdIWm60
コメントしてる奴らも、適当なのがいるな。
先の「銅製」もひどいが。
>JR東日本の通勤電車なんか5千万とかで出来るんだぜ! カムイの車両は2億円。
5000万つーのは209系のサハの価格として2chであがったもんだろ。
その差額1億5000万円はすべて安全対策費かよっての。
突っ込まれるようなツッコミを書く奴は、人を呪わば穴ふたつってやつだ。
486:名無し野電車区
10/02/01 01:40:47 opQwjgdg0
確か785より789-1000の方が重くなかったっけ?
487:名無し野電車区
10/02/01 01:58:33 8BVSQU1H0
>>451
昭和47年の日暮里での追突事故で追突された側のクハ103-544や
平成4年の須磨での転覆事故のEF66 55は、事故後復帰したけど
同形式同世代の車両の中では早い時期に廃車になっていて、
それは事故の影響と言われている。
488:名無し野電車区
10/02/01 02:02:01 KyB3qUUA0
C57 1号機はどう解釈したら・・・
489:名無し野電車区
10/02/01 06:45:42 nYePvJZfO
>>421
醜いよな冷蔵庫
氏んで良いわあいつw
490:名無し野電車区
10/02/01 07:01:38 nYePvJZfO
>>480
ここまで読んできて短期間に3回晒されているが
何屋さんですかねこの人。
議員さんならその資格無いね。見識があんまりにも狭すぎる。
491:名無し野電車区
10/02/01 07:13:24 nYePvJZfO
>>487
そうだった? どのみち余剰廃車だった筈だけどw
103系の方は現車が西日本に継承された後、東日本で大量淘汰している時期の
廃車の筈だから、西日本の扱き使い方が尋常でないと言うべきではw
車両番号でググれば、追突された側追突した側ともに後に
大阪環状線で働いていた、と記述のあるサイトが見つかるだろう
492:名無し野電車区
10/02/01 07:58:11 kf0x5NOwO
>>480
ブログ主のプロフィール
晴れた日には、ランニング、雨が降れば読書、気ままな毎日が目標
生年月日:1954年12月07日
性別:男性
都道府県:北海道
趣味:ランニング,読書
493:名無し野電車区
10/02/01 08:08:16 oQcsiaHg0
>>488
C571はボイラーを載せかえた直後の筈 煽りマガジンにその経緯がなかった?
1号機だからと。。との現場の裁量が働いたかは不明
>>469
条件によっては列車側が踏切で徐行停止しても良いのでは
対象は札沼線(過疎部分) 江差線(過疎部分)
主要地方道と交差する踏み切りが対象
宗谷や釧網は概ね立体化されているので除外
494:名無し野電車区
10/02/01 10:05:06 KPtGBRKu0
>>361
無料にするくらい利用のない高速を意地でも作る無意味さww
495:名無し野電車区
10/02/01 11:29:16 ajr4fxZCO
札幌運転所 からS白鳥の789 頭から3両、引かれていったけど 代替の可能性あるの? 普通の検査したやつ?
496:名無し野電車区
10/02/01 12:08:49 ilPG71d30
>>495
検査じゃないの?
まあ転用ならドアつくらんとな…あと塗り替え
497:名無し野電車区
10/02/01 12:12:24 5qEkSWn70
>>495
おそらく苗穂工場での検査だとは思うけど、函館の789には付属編成があるので
それを借りてきて代替ということになったら興味深いですね。
潰れた2両にはuシート(車掌室)も含まれているので、HE-300編成を借りてきても
車掌さんがどこに乗ればいいか…
498:名無し野電車区
10/02/01 12:54:23 TNWn+S5K0
789系は先頭車の乗務員扉付近に車掌用設備が設けられていないのか?
499:名無し野電車区
10/02/01 15:22:15 S0AY+TBv0
躍進産業運輸に立入監査
500:名無し野電車区
10/02/01 19:53:02 kQV39fB30
Sカムイの代走はなんだった?
501:名無し野電車区
10/02/01 21:18:34 btCMzEcM0
とりあえず代走は不要で検査重なったらヤバイ、っていうイメージでおK?
502:名無し野電車区
10/02/01 21:58:33 UGALvmWs0
>>501
検査重なったらすずらんスピードダウンでキハ183系代走がベターな希ガス。
503:名無し野電車区
10/02/01 21:58:52 JiZICTLk0
>>501
そうだね。足りない場合はまず、すずらん運用から183に振り替えていくだろうし
504:名無し野電車区
10/02/01 23:56:15 svnL6fY60
>>406
北海道新聞 > 道内
踏切で列車とワゴン車衝突、けが人なし 新十津川 (01/31 10:31、02/01 07:06 更新)
31日午前9時20分ごろ、空知管内新十津川町花月、JR学園都市線の下徳富下8号線踏切で、
石狩当別発新十津川行きの普通列車(1両編成)と砂川市の女性会社員(44)のワゴン車が衝突。
ワゴン車は前部が大破したが、乗っていた4人と、列車の運転士と乗客2人にけがはなかった。
滝川署などによると、ワゴン車が凍っていた路面でスリップし、踏切内に侵入したという。踏切は
遮断機はないが、警報機は正常に鳴っていた。この事故で普通列車2本に80分の遅れが出た。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
朝日 > 北海道
流氷ノロッコ号、出発進行 2010年01月31日
(※列車の撮影画像あり)
URLリンク(mytown.asahi.com)
【ラウンジ】旭川駅前 「空白」長期化 2010年02月01日
URLリンク(mytown.asahi.com)
505:名無し野電車区
10/02/01 23:59:46 svnL6fY60
北海道 > 新幹線関連ニュース
在来線貨車を10分で新幹線に積み替え可能 北海道新幹線の青函トンネル(10/02/01)
(※見出しのみ)
JR北海道の柿沼博彦副社長は1日、札幌市内で講演し、着工中の北海道新幹線・
新青森―新函館間の青函トンネル内で、在来線の貨物列車をそのまま貨物専用新幹線車両に
搭載して走行する「トレイン・オン・トレイン」構想について「約10分で積み替え作業は可能だ」と
述べ、実用化の見通しを明らかにした。
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
506:名無し野電車区
10/02/02 00:10:08 jz8ZL+Mo0
>>492
今、そのブログ見たら、「陳謝」の画像と反省文・休止のコメントが出てた。
507:名無し野電車区
10/02/02 00:17:46 lsizWGBl0
>>414
収支スレスレってソースどこ?
508:名無し野電車区
10/02/02 01:31:37 mI9RgwsY0
>>506
クラッシャブルゾーンがあると本気で思っているのが多いなw
あれだけつぶれているのを見るとそう思うのもムリはないが。
509:名無し野電車区
10/02/02 01:36:33 ZFdGREg+0
>>506
2chらー大勝利(笑
510:名無し野電車区
10/02/02 02:09:48 wpI5DWwX0
>>505
URLがbullet_trainって、おもしろいな
511:名無し野電車区
10/02/02 03:05:41 ci9j0W6U0
深川の踏切事故だが
ダンプの踏切内突入&立ち往生が衝突30秒前くらいらしい
その時に時速130km/hでスーパーカムイが走行中だったらしいんだけど
これはだいたい30秒で1キロ以上進むスピード
つまり30秒前に、トラックが踏切内に入った瞬間に制動開始していれば
踏み切りの1キロ手前で制動開始になった訳
ちなみに急制動後に600mで停まるように決められてるらしいんだけど
進入直後にスーパーカムイが制動開始してれば衝突しなかったことになる
衝突時のスピードなんかを考えると、カムイの運転手がきづいたのは
多めに考えても400m前とか500m前くらいなんだろう
どこら辺で運転手が視認できて気づいたかはわからないけど
この点についてはカムイの運転手側にも落ち度はあるんだろうな
もっともダンプの進入が遮断機が完全に降りてからとかで実際は衝突まで15秒くらいしかないとかだったら
話は違ってくる
つか、130km/h走行区間で、遮断機が下りるのが30秒前ってのが遅い気がするんだけどどうよ?
512:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 03:28:48 zeyfgJM80
>>511
まず報道をよく読め。
513:名無し野電車区
10/02/02 03:29:29 JL9RBP5G0
>>511
トロトロ走っている筈のダンプが、踏切に突っ込んだ理由を忘れてるぞ。
514:名無し野電車区
10/02/02 03:54:44 5fmThJcv0
色々調べて頑張ってるのはわかるけど根本的にいろいろ知らないんだろうな
自動車対鉄道の事故を自動車同士の事故と同列に語ってる時点で無理があるのがわかるでしょ
515:名無し野電車区
10/02/02 05:18:26 /D6sNo8A0
うむ
516:名無し野電車区
10/02/02 05:49:32 Rts8AsQq0
>>512-515
おまえらバカじゃね?w
踏み切りに突っ込んだ時点でダンプが悪いのは当然
そんなのあたりまえ
ただ、だからといって、コヒの運転手の制動開始遅延が完全に免責される訳じゃねーんだぞ?
わかってる?
バッカだなーオマエラw
>>512こそ新聞ちゃんと読めやw
それから>>514こそ根本的に色々知らないんだろ?それから読解力もつけような坊やw
517:名無し野電車区
10/02/02 06:03:07 PM7R5+p80
ID変えてご苦労さん
しつこくいつまでも運転手なんて言ってる奴が指摘しても説得力ないぞ
518:名無し野電車区
10/02/02 06:16:54 Rts8AsQq0
>>517
運転手でも運転士でもどっちでもよいけどよ
民事上も刑事上も第一当事者と言うか加害者と言うかはダンプ側なのは当たり前
ただし制動開始の遅延が明白であった場合にはコヒの運転士の責任問題にはなるんだが
もうちょっと頭使って考えような、坊や
519:名無し野電車区
10/02/02 07:08:14 PtHuOGNT0
鉄道に対する支障で起きた事故で運転士側の視認制動開始遅延に対して特に責任があるとしした判例ドゾー
内部の話をしてるのか?
520:名無し野電車区
10/02/02 07:10:30 T7z31ZjP0
制動開始遅延を証明してからにしてくれ
521:名無し野電車区
10/02/02 07:32:43 HGZEx5lc0
やたらと語尾に坊やと付けて鬼の首を取ったかのように勝ち誇ってるが
まだ何も分かってない事に対して自分の主観で判定するなよ
522:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 07:47:17 zeyfgJM80
>>516
「精査バカのミンスかぶれが来ないと静かでいい」とか抜かす前に遮断機下りてから
踏み切りに滑り込んだトラックだってことくらい抑えておけ。
523:名無し野電車区
10/02/02 07:47:34 CRKJORNz0
>>519
歩行者が道路横断中に自動車と衝突した事故で歩行者側に業務上過失傷害を認めた判例や
停止している駐車車両の影から飛び出した人が自動車にひかれた事故で停止している駐車車両に刑事責任を認めた判例ならしってるが
今回の事故調査委員会の調査の大きな目的の一つがスーパーカムイの制動開始遅延の存否だけどもね
判例が仮になくても今回のケースから適用すると言うことは否定しきれないけどね
コヒの運転士が刑事責任を問われるようなことはないだろうが
民事上の過失相殺の対象にならんとまでは断言できんね
内部的にはもちろん責任はあるだろ
おまえはバカか?
>>520
>>511を読めやボケが
ダンプの運転手の言ってることがほんとだったら踏み切り上で立ち往生したのは事故発生30秒くらい前だ
その時点で急制動してたら当然に特急車両は停止できてるから事故は発生してない
>>521
主観?おまえがまずは客観的な反論を心がけるんだな
ぼうや、わかったかい?w
524:名無し野電車区
10/02/02 07:48:52 CRKJORNz0
>>522
報道をみる限りは
遮断機が下りるのと同時くらいに踏み切りに突っ込んだと言う記事も散見するんだが
馬鹿だなーおまえはw
525:名無し野電車区
10/02/02 08:07:39 CRKJORNz0
130キロ走行で、制動開始から600m以内で停止できるようにすること
ってことだ
そのまま130km/hで走ると17秒で踏み切りを通過する
遮断機が降りたギリギリくらいに踏切内に進入した車両がそのままスタックした場合に
発煙筒だとか踏み切りに設置されている緊急ボタンを押すだとか
そういう余裕は余りにないね
遮断機が下りる時間の設定が60秒は欲しい所かもな
それから吹雪のような視界の悪い時に600m先を見通すのは事実上不可能なんだが
そういう時の速度制限基準が厳しくされたりしてな
今回の件は、まずはダンプが悪いことは間違いないんだが
再発は防がなくてはならん
その場合には、遮断機の降りる時間がより早めに変更されるか、視界が利かない場合の列車運行速度制限を厳格化する
そういう流れは当然に想定できることだ
悪いのがダンプだからといってそのまま事故が起きやすい構造を放っておく訳にもいかん
ぼうやたち、そういうことだよw
526:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 08:11:08 zeyfgJM80
>>524
その時点で警報機鳴ってるから全くダメだな。
527:名無し野電車区
10/02/02 08:13:47 CRKJORNz0
あ、それからな、ここはバカばっかりのようだから書いておくけど
ダンプの運転手がウソついてる場合も当然にある
列車が踏み切りを通過する直前に踏切内進入した場合には制動開始遅延の問題は発生しないから
そんなの当たり前
もちろん遮断機の60秒前からの作動だとか視界が利かない場合の云々も無関係だ
ただ、一度こういうことが起きたら二度目も三度目も起きることを当然に考えなければならない
札幌旭川間の速達性を考えたら踏み切りの立体交差化が一番の解決策なんだろうが
一カ所、20-100億円近くかかる立体交差化を札幌旭川間の全踏み切りでおこなうと
踏み切りが100箇所近くあるため5000億円は楽勝で超える
それなら新幹線を作った方が安上がりではあるんだな
坊やたちはこういう大局的なものの見方が出来ないようだからおかしいよw
528:名無し野電車区
10/02/02 08:14:10 T7z31ZjP0
・上から目線
・無駄に長文
・常時age
痛いレスする香具師の典型例だ。
これで他の人間を童貞呼ばわり始めたら完璧だw
529:名無し野電車区
10/02/02 08:15:19 T7z31ZjP0
なんだ、新幹線の方で旭川挺進主張してる馬鹿だったのか。
530:名無し野電車区
10/02/02 08:17:26 CRKJORNz0
>>526
おまえ、ばかだなぁ
ダンプの業務上過失傷害や業務上往来妨害は当然の前提で話をしてるんだが
あくまでもダンプの踏み切り進入が遮断機が降りた前後じゃ、
1)運転士の制動開始遅延があった可能性が高い→その場合に運転士は免責されない可能性がある
2)遮断機が下りる時間が30秒前だと、設置の瑕疵の存在の可能性がある
ってことね
ま、バカにはわかんねーかもなw
531:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 08:24:29 zeyfgJM80
>>530
・障害物検知装置って知ってるか?
・遮断機が下りる時間が30秒前ってどっから出てきた数字だ?
532:名無し野電車区
10/02/02 08:49:02 OnFWAgAd0
>>529
お?旭川新幹線?そんなものいらねーってw
ただ、全踏み切りの完全立体交差化は新幹線建設よりコストパフォーマンスが劣悪だから抜本策対応も難しいねってこったよ
運転士の制動開始遅延の可能性が濃厚だったことに気づかないバカじゃ、わかんねーかもなw
>>531
障害物検知装置が設置されてる踏み切りなの?
されてるとして作動したと言う報道はないんだがどうよ?
それから爆笑したけど
現場の遮断機が30秒前から降りるってしらなかったんだ
報道もされてるけどぉ?w
>>512って自分のことだったんだぁ
ばっかだなおまえw
533:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 08:51:08 zeyfgJM80
>>532
遮断機って閉じてから列車が到達するまで最短15秒、標準20秒なんだが。
534:名無し野電車区
10/02/02 08:53:03 OnFWAgAd0
おや、おまえほんとにバカなんだな
高速区間だから30秒前に設定されてるんじゃね?つかコヒが今回の件で記者会見でそのように発表して報道もされてんだが
おまえほんとにバカで傑作だなw
ネット上にも上がってるけどな
ばっかーw
535:名無し野電車区
10/02/02 08:55:26 OnFWAgAd0
っまあな
>>512みたいなエラそうなこと書いて赤っ恥って
傑作だなおまえは
ゴミとかクズみたいなもんだ
「まず報道をよく読め。」だよ坊や
わかったかい?(爆笑)
536:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 08:58:10 zeyfgJM80
>>534
あそ。そこは俺がうかつだったな。
で、何がどうして運転士の過失になるんだ?
常磐線で特急がトラックに突っ込んだ事故でも運転士の過失は無しになってるはずなんだが。
537:名無し野電車区
10/02/02 09:03:28 OnFWAgAd0
>>536
エラそうな口叩いて、なにが「あそ。」だよ、ばっかじゃねーのw
ぼうやは、報道を全部チェックして物事を整理して人の書き込みも全部理解してから書き込みな
ポイントをついて要領よく質問するんだよ
わかったか?馬鹿な坊やw
538:名無し野電車区
10/02/02 09:06:17 PtHuOGNT0
開閉時間に関しても要望することはできても今回の件の責任を追及してみればよろし
と言うか民事で争えないネタだな
どうせ制動遅延にしても軌道内無敵の鉄道に対して過失相殺されることなんてまずないから阿保みたいな裁判するだけ無駄だけどな
539:名無し野電車区
10/02/02 09:07:40 PtHuOGNT0
あ、推敲し忘れ
○開閉時間に関して今回の件の責任を追及してみればよろし
×開閉時間に関しても要望することはできても今回の件の責任を追及してみればよろし