JR東日本車両更新予想スレッド Part62at RAIL
JR東日本車両更新予想スレッド Part62 - 暇つぶし2ch400:名無し野電車区
10/02/02 23:57:51 AvLOT+vK0
>>399
山形新幹線スレに、川重でL72と思われるE3系を作ってるという話があるが

401:名無し野電車区
10/02/03 00:13:20 wEb9iG4k0
ネタ投下
253東武相直用、1000番台、VVVF改造
来年度1編成、再来年度1編成
MTGより

402:名無し野電車区
10/02/03 00:16:46 MDYg0Qk90
>>401
アコモはそのまま?それとも手直しする?

403:名無し野電車区
10/02/03 00:19:35 ygaXONLd0
>>401
すまん、MTGって何の略だ? ググッてもカードゲームのことしか出てこない。

404:名無し野電車区
10/02/03 00:21:32 uiSBKbw50
MTG?

405:名無し野電車区
10/02/03 00:22:55 BK2oJSAO0
>>402
そのままじゃね?
253-200は固定式の-0と違って回転リクライニングだし。

406:名無し野電車区
10/02/03 00:24:05 Gh/v7HFV0
M また
T とんでもない
G 願望か

407:名無し野電車区
10/02/03 04:53:32 3CI6+oEm0
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)

408:名無し野電車区
10/02/03 09:42:19 ouz2WMGm0
じゃあ>>401はガゼなのか。

409:名無し野電車区
10/02/03 09:46:12 JLisAUrF0
なんだ、>>401はガセなのか。

410:名無し野電車区
10/02/03 09:49:13 uiSBKbw50
>>385
西船橋始発の南船橋方面ってE331によるピストン運用?
連日試運転してたみたいだけど

411:名無し野電車区
10/02/03 10:20:06 7rqM+Dj+0
>>410
千葉支社の発表だと、1往復、京葉線の車両で運行し、それ以外は武蔵野線の車両で運行になっているから、それはないと思う。

412:名無し野電車区
10/02/03 10:30:56 JLisAUrF0
>>390
>>401がガセであることを前提とすれば、Ne-201・202じゃね?

413:名無し野電車区
10/02/03 11:34:22 ZXIW0G3U0
スレリンク(rail板:735番)

ネタか?

414:名無し野電車区
10/02/03 13:19:03 PyBZeZzI0
>>401は、
仮に200以外全廃なら、V化自体は十分説得力はあると思う。
2編成だけ励磁制御で残しても中途半端だし。
>>413にしても、
長野に回送されてもなかなか解体されない雰囲気だし、
もしかしたら、一概にネタとも言えないのかな?と思えた。
ただ、200以外再起があったとしても、踊り子はないと思うが。

415:名無し野電車区
10/02/03 13:26:24 TV24Ybvw0
>>414
いや、これが信用できないんだな。全部一気にやれよと思うんだけど。
>来年度1編成、再来年度1編成

416:名無し野電車区
10/02/03 13:49:45 C7JLGBMC0
>>415
現状は1本で足りるんだしいいんじゃね?

417:名無し野電車区
10/02/03 15:28:08 zh9VqtcQi
青森まで開業したら、盛岡支社と秋田支社から青森支社を独立させてほしい

418:名無し野電車区
10/02/03 17:26:18 K/YBP9DAP
圧倒的に採算が良さそうだな

419:名無し野電車区
10/02/03 17:41:19 ZbJKkexoP
JR束に「踊り子の車内が汚いし、車両の轟音もなんとかならんか?」と書いて送って返信来た。
置き換え予定はないのかよorz

420:名無し野電車区
10/02/03 17:56:17 /zXKiBMv0
>>417
無駄だ。
青森支社作ったところで、どうなる。
管轄範囲は津軽海峡線青森~蟹田、孤立する大湊線、奥羽本線・五能線青森~弘前、
東北新幹線新青森~八戸くらいしかないだろ。
そんなことするよりなら、盛岡支社と秋田支社の今のままでおくのが一番いい。
支社を増やすより、青森車両センターの車両配置を見直すべき。
青森開業後は、盛アオは余剰車の塊になるからな。
485系、701系、E751系など・・・・。

421:名無し野電車区
10/02/03 18:00:00 GTY6x1Xq0
>>420
485は波動用として大部分が新潟あたり行き
701は多くが青い森行き
E751は順当ならば秋田行きでかもしか置換え

422:名無し野電車区
10/02/03 18:03:20 7rqM+Dj+0
>>流石に、485は廃車するんじゃない…。
いくら、リニューアルされているとはいえねえ…。
701も、青い森鉄道に譲渡するやつが出てくるだろうから、そんなに余剰を気にする必要はなさそう…。
そう言えば、前、このスレで青森の701の運用は東北本線しかないから、もしかすると、青い森鉄道に車庫ごと売却するんじゃないかって話しでてなかった?

423:名無し野電車区
10/02/03 18:04:07 QDSCSJLI0
いなほは玉突きでE653が転属するようだから
ぶっちゃけ廃車でよかろ?<485

E751が不憫だな。

424:名無し野電車区
10/02/03 18:53:46 KeEAFvB00
列車で脇を通りながら見ると
あんな広大な見ごたえのある青森車セが、
がら空きで錆びた線路だらけ。

わびしいな・・・。
 

425:名無し野電車区
10/02/03 20:03:11 ufAH7Jdq0
>>401>>413-415
ま、でも、253系が解体されないのは不思議って言えば不思議
どこかに長野車両センターの写真が上がるたびに注視してしまう毎日w

あれならボックスのままで使えば、ドアも広いから、
荷物室を立ち席スペースにして、客室内仕切りドアもろとも撤去すれば、
ハイグレードな普通列車として十分使えるから…

426:名無し野電車区
10/02/03 21:40:44 N8bjs8gw0
>>425
Ne105は解体されなかったっけ?
しかし、207-900の10号車が解体線入ったみたいなのが残念…

427:名無し野電車区
10/02/03 22:03:07 SHmuhgAq0
E751廃車は有り得るんじゃないの?
209だけでなく、E231-500の6ドア車も廃車するくらいだから。

428:名無し野電車区
10/02/03 22:05:20 KjOYorCI0
E751系ってかもしか運用で使えるんじゃないの?

429:名無し野電車区
10/02/03 22:10:25 nrKyOzRR0
そんなもんとまともな特急車を比較されても
かもしかもあるし、あいづライナーとかでもいいじゃん

430:名無し野電車区
10/02/03 22:11:16 QDSCSJLI0
まだ10年たってないんだよな。青函入れてあげたい気はするけど
付属なしの6両3本で・・・。
E751より古い車のあるE653が生き延びられそうなのに

431:名無し野電車区
10/02/03 22:14:54 KjOYorCI0
>>430
生き延びるどころかE653系は羽越線高速化の切り札だからね。

432:名無し野電車区
10/02/03 22:16:55 /zXKiBMv0
>>424
青森車両センターは、583系や原型485系がいた頃が盛りで、その後
583系は大部分が廃車になったけど、生き残った15両が秋田と仙台へ転属。
その後、秋田の3両が廃車。
485系の原型車も一部は新潟、残りは3000番台化、6両1本だけ仙台へ転属。
今や、青森車両センターは留置線が何本もあるだけの寂しい車両基地なのさ。
24系客車やDE10だっていつまであそこに居られるか分からないしな。

433:名無し野電車区
10/02/03 22:18:47 QDSCSJLI0
653の付属編成の電動ユニットを751の波動ユニットに改造できないものだろうかw

434:名無し野電車区
10/02/03 22:20:18 QDSCSJLI0
かもしかを東白鳥の間合いにして、秋田に転属させれば
もしかして青森車両センター不要?

435:名無し野電車区
10/02/03 22:33:00 /JXawnrLP
青森車セは209の疎開のためにわざわざ線路を数本復活させたらしいな。
そこまでしないと置けないほど束管内には余計な車輌置き場がない。
簡単に売却するのかね。

436:名無し野電車区
10/02/03 22:40:37 ufAH7Jdq0
>>426
マゾ?どこかに253系解体の写真上がってる?

437:名無し野電車区
10/02/03 22:45:01 oT1xr7Ko0
>>436
URLリンク(www.niigata-kankou.or.jp)


438:名無し野電車区
10/02/03 22:51:35 7rqM+Dj+0
>>436
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

439:名無し野電車区
10/02/03 22:55:01 KjOYorCI0
>>438
JR東日本を飾った209系と253系も世代交代の波に飲まれて・・・というのを意識してしまう画像だなぁ。

440:名無し野電車区
10/02/03 22:57:00 ufAH7Jdq0
亞亞ン…

441:名無し野電車区
10/02/03 22:57:48 ufAH7Jdq0
>>437
ゴメ、突っ込みどころがわからん…

442:名無し野電車区
10/02/03 23:00:31 SHmuhgAq0
>>430-431
交流専用と、交直流対応の差だな。
今のかもしかに、常時6両では過剰にならないか?

>>435
拝島の留置線も潰しちゃったからな。
けど、昨年のGWに青森で見たのには吹いた。

443:名無し野電車区
10/02/03 23:05:44 oT1xr7Ko0
>>441
たらい舟はどこの名物かご存知?

444:名無し野電車区
10/02/03 23:11:06 oSECj4Fj0
>>430-431
けどサハは死にそう>E653

445:名無し野電車区
10/02/03 23:30:08 Dke2+ffE0
>>442
差はかなり大きい。
JR東の701やE721やE751はトランスの二次側が800Vになってて交直流車の1500Vとは違ってる。
なので交直流対応するのなら全ての電機機器を交換するか、直流区間走行のためにJR西の207-0や
クモヤE991蓄電池車のように降圧チョッパを装備しなければならない。
それでも補助機器用電源のほうも弄らないとだめだろうな。

446:名無し野電車区
10/02/03 23:37:24 20LGXyt/0
>>444
もったいないよね、サハ
勝田のE653を一両もも配車せずに新潟に転属させるにはどう見直すのがいいのだろう?

447:名無し野電車区
10/02/03 23:41:32 WbOGkTsm0
>>446
A:新ニイに7コテや8コテを発生させる
B:サハかモハを先頭車化改造
C:増備車としてクモハ等を作って編成替え

好きなの選べw

448:名無し野電車区
10/02/03 23:41:39 UlqUrcdf0
>>326
小山駅構内の留置線はなかなかいいかも

449:名無し野電車区
10/02/03 23:41:41 A6q0dvHi0
長野の画像を見て毎回思うんだが、クハ209-901は長野で保存コースなのか?
保存するなら東京総車セのクモハ101の保存してあった場所に置いてほしい

450:名無し野電車区
10/02/03 23:45:38 20LGXyt/0
完全に妄想だけど、E751のうち一本は磐越西線に転属
残りはMM'ユニット抜いて4連化、抜いたMM'ユニットに新製した先頭車くっつけて4連を4本用意
新幹線開業でかもしかは多少増発してもいい気がする

もう一つ妄想
E657投入後の651は1本はイルカ、3本は田町の183、残りを大宮の185(水上に7連は不要)
いずれも485、183、185よりはマシだべ
それとも、651ってそこまでやばいの?

451:名無し野電車区
10/02/04 00:01:09 pGx+OUO20
上野~仙台で夜行快速走らせりゃいいじゃん


452:名無し野電車区
10/02/04 00:32:35 i6qnCZms0
ムーンライトながらが臨時列車になる世の中じゃ集客は見込めないな
ムーンライト東京とかムーンライト仙台もいろいろあったが結局は短命だった
651で走ってくれれば利用したかもしれん

453:名無し野電車区
10/02/04 02:07:24 En3L6b5p0
これから5年以内に485兄貴のムシャムシャおいちいが見れるんですね、ハァハァ

454:名無し野電車区
10/02/04 02:18:37 QbT9VkbY0
>>443
佐渡だろ?

455:名無し野電車区
10/02/04 06:46:56 HE9PNW2N0
751は仙台配置にして仙台ひたちに代わる水戸~仙台の特急を新設。
ひたち運用を分離して657の新造本数を圧縮したらどうかな?
走行区間が短くなればダイヤ乱れの時の運転整理が楽だと思うんだけど。
単純に東京~仙台なら新幹線使うし、ひたち&新設特急の乗り継ぎ割引でも導入すれば末端区間の利用者も騒がないんじゃないの?

かもしかはE3に狭軌台車履かせて…いや、何でも無いw

456:名無し野電車区
10/02/04 07:18:54 h/jhqRQt0
d

457:名無し野電車区
10/02/04 11:58:37 LifviauBP
思ったけど、253-200によって置き換えられた485は、勝田車K60置き換えに使えると思う?

458:名無し野電車区
10/02/04 12:08:23 /E0J2/lw0
>>455
水戸~仙台の特急なんて需要無いよ
いわき~仙台の快速なら需要あるだろうけどね

459:名無し野電車区
10/02/04 14:06:13 qE3X7td20
>>457
183系の置換えに使うんじゃない?

460:名無し野電車区
10/02/04 15:38:26 W6thUJRP0
>>455
スーパーひたちの客は水戸の客だけじゃないんだよ。
日立付近やいわき市内の客も多いから、水戸で切るのは絶対にあり得ない。

もし仙台発着列車を分断するとしたらいわきで切るしかない。

461:名無し野電車区
10/02/04 15:42:29 kU6dptVZ0
いわき分断で南が「ひたち」北が「野馬追号」あたりで

462:名無し野電車区
10/02/04 15:56:23 ThZCjIYx0
>>461
いや、いわき以北の特急は、今から50年前に常磐線準急で使われていた「そうま号」が良いかと。
車種は青森からE751を持ってくると。

463:名無し野電車区
10/02/04 16:12:45 HE9PNW2N0
>>460
ひたちを水戸止まりにするんじゃないよ。
仙台ひたちだけを独立させて751で水戸~仙台の別系統で置換えるってこと。
ひたち自体は今まで通り、いわき辺りまで運転する。
751は3編成しかないんだから水戸以北をカバーするには足りないし。

464:名無し野電車区
10/02/04 16:23:06 W6thUJRP0
それじゃあ751を水戸まで南下させる必要なんて全く無いね。
フツーにいわき分断にすればいいだけ。

水戸~いわき間で、上野に行かない特急なんて上乗せしても意味が無い。

465:名無し野電車区
10/02/04 16:28:12 W6thUJRP0
分断に賛成なんじゃなくて、もし系統分離する場合は・・・って話ね。


466:名無し野電車区
10/02/04 16:28:34 PBoJpSXw0
ひとつ質問だが、719系ってあとどれぐらい使えると思う?

467:名無し野電車区
10/02/04 16:36:33 GEYE0uhk0
10年

468:名無し野電車区
10/02/04 16:46:41 QtacpW6T0
>>466
そのままだとすると10年、新系列化するとして15年とかかな。
そのままはもっと短いかな、機器が東日本としてはあれだけだしメンテナンス考えるとあんまり残したくはないんじゃないか。

469:名無し野電車区
10/02/04 16:58:32 v3ynsdvH0
回生蓄電を積んだ電車が出たりしてw

470:名無し野電車区
10/02/04 17:20:09 mvK5grCm0
>>468
同じく1960年代設計の台車流用の東武6050と、どちらが先に消えるのだろうか。
どちらも2ドアクロスシートで、使い勝手は今ひとつだが・・・

471:名無し野電車区
10/02/04 17:23:47 O7Q3W9eC0
>>どちらも2ドア
家から出て719系に乗ってくることをオススメする

472:名無し野電車区
10/02/04 17:46:52 PBoJpSXw0
701を台車だけ履き替えて標準軌対応にできるかしら。
それができるなら719-5000は撲滅可能ですが。

473:名無し野電車区
10/02/04 17:51:23 QtacpW6T0
>>472
それよか秋田に新車入れて山形に701集めた方が良くないか…でもE721いれてもE6がスピードアップできるわけじゃないから意味無いか。

474:名無し野電車区
10/02/04 18:07:15 +ZBfnd0m0
>>470
6050は別に使い勝手悪くないが

475:名無し野電車区
10/02/04 18:13:56 5aJtKqlp0
>>459
183より485のほうがガタついてるから、それはないと思うんだが(´・ω・`)

476:名無し野電車区
10/02/04 18:21:28 PBoJpSXw0
>>473
秋田の5000だけだと2編成4両足らない。
なんで履き替えをできればいいのよ。

・仙台の2両2本を履き替えて5600番台(仮)とする
・秋田の5000番2両10本と5600番台を山形行きにして719-5000置換え
・E721-1000を48本製作して719-0とあかべえ485を置換え
 (719-0:42本、5600番台の代替2本、あかべえ485置換え3本、予備1本)



477:名無し野電車区
10/02/04 18:23:32 PBoJpSXw0
>>476追加
・E721-5000を2両10本製作、田沢湖線用に置換え

478:名無し野電車区
10/02/04 18:24:52 Lgbx0JGG0
>>473
普通列車をE3で運転すればスピードアップだ!

479:名無し野電車区
10/02/04 19:03:54 78aAsu/A0
>>470
スレチだけど来年新造車で置き換え開始になる。

480:名無し野電車区
10/02/04 19:20:08 i6qnCZms0
仙台ひたちは確かに本数は少ないが需要無いと言い切れるほどないわけではない
あれは上野~仙台通しで走るからこそ意味ある列車

481:名無し野電車区
10/02/04 19:35:26 ym6/+Sud0
>>463
だから水戸~仙台なんていう需要はないんだよ阿呆


482:名無し野電車区
10/02/04 19:38:48 GEYE0uhk0

│            ∧,,∧
│           ( ´・ω・)
│       ____(____)__
│      / \    旦   __\
│     .<\※ \____|\____ヽ
│        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
│        \`ー─-.|\|___l__◎..|ヽ
│          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
│               \|        |~

483:名無し野電車区
10/02/04 21:39:58 WkHbMpdf0
>447
モハ4ユニットを1M改造して3M3Tを8編成と4M2T4編成に組み換えすればいい。

484:名無し野電車区
10/02/04 22:00:12 DVBMwhvV0
>>410
ひょっとしたら入るかもしれないから念のためのシテンだと思う
>>452
レチが暴行されたからだめ

485:名無し野電車区
10/02/04 23:00:46 7v+ZiUbT0
>>ひたち水戸・いわき分断関係
系統分離するならいっそ仙台行きを全ていわき止まりにした上でいわき以北は快速に格下げして
(水戸分断だと18乞食は喜びそうだけど日立関係のビジネスマンからはクレーム多発だろうし)
415置き換えを兼ねて快速用にE531付属編成かE721をその分増備した方がいいのでは?

まぁ房総の末端みたいに車両はそのまま(ただし基本切り離し)でもいいけど

>>470 >>479
スレチだけど確か台車含めて完全新造車が居なかったか?>6050
あと確か719-5000は台車含めて完全新造車だったはず

486:名無し野電車区
10/02/04 23:07:56 irVkZAbE0
>>485
いや、完全新造車だよ719-5000は。

487:名無し野電車区
10/02/04 23:58:36 P/V7RoC30
やっと規制解除…

>>414
>長野に回送されてもなかなか解体されない雰囲気だし
もしや、これから使い道を考えるとか?

あと、200は転用した場合、どの程度(期間)の使用を想定してるのだろうか?
他の編成よりも期間は短いが、トンネル地下水の洗礼を受けてるから、
次の車両の繋ぎ程度で、そんなに長く使われないのではと思う。


488:名無し野電車区
10/02/04 23:59:57 HqPA0y0n0
253-200下回りが、旧205の流用だからね。
車体だけは新しいが、長く使うとは思えない

489:名無し野電車区
10/02/05 00:07:28 pko+WdgT0
>>488
更新するよ、VVVF化。

490:名無し野電車区
10/02/05 00:18:13 wlANKaUS0
>>489
205-5000と同様の道のりか。
もしホントに更新するとしたら、VVVF機器はE259と同じ物を使うかな。

491:名無し野電車区
10/02/05 00:56:02 4TIdSlpr0
>>490
いや、東洋IGBT(205系5000番台と同じ)じゃない?
まあ日立IGBT(君が言ってるE259系の同じもの)もあり得なくはないけど、なぜ205系5000番台が東洋IGBTを態々採用したかもちゃんと理由はあるはず。

492:名無し野電車区
10/02/05 00:56:56 RI6BZGF00
>>474 >>479
浅草口ではかなり混んでいて、特に区間快速と夜の下り区間急行は酷い。
それに、最近の快速改悪傾向から、次期新車は3ドアロングになりそう。>東武

>>485
新造車は全体の3分の1くらい。
置き換えるとしたら、一斉に淘汰されそう。

標準軌用はしばらく残ると思う。E721の標準軌バージョンも見てみたいけど、板谷峠が・・・

>>487
大穴で、青梅~奥多摩の展望電車兼、豊田の訓練車に改造、

と予想。


493:名無し野電車区
10/02/05 01:02:26 6yLWAi2Q0
>>492
> 次期新車は3ドアロングになりそう。>東武

噂か妄想レベルの話だとは思うが、50090系(東上ライナーで使ってる2WAYシート車)の
2連バージョンというのをどこかで読んだ気が

> E721の標準軌バージョンも見てみたいけど、板谷峠が・・・

仙山線で普通に走ってるんだから、冬季の積雪量以外ほぼ同条件の板谷峠でも問題ないかと

494:名無し野電車区
10/02/05 01:10:32 4TIdSlpr0
>>492

>大穴で、青梅~奥多摩の展望電車兼、豊田の訓練車に改造、
予想とはいえ、同じタイプの車両がいない豊田に導入しても訓練車としての意味なくないか?

495:名無し野電車区
10/02/05 01:10:44 1VDtGbWG0
そもそも転用じゃなくて新造なら多少仕様を変えればいいわけで。

496:名無し野電車区
10/02/05 01:22:56 /lD+bUIB0
>>492
「3ドアロング」なんて東武ではイレギュラーなやつわざわざ入れるんなら、
普通に4ドアロングの通勤型で済ますんじゃないの?
てか4ドアだったら基本部分は通常の通勤車と共用できるから、
>>493氏のいう2WAYシートにしろ、はたまた通常の固定セミクロスにしろ
まだそっちのほうが可能性なくない?

あと、山形線はホームがかさ上げされていて、719-5000もステップはない
(211や415-1500のように裾もフラット)。
だから、E721の山形線バージョンが出たとしても、断面がまったく違うものになるはず。
(キハE130か新潟に投入予定のE129のように)

>>494
訓練車兼用はなくして、かつてのシャトル舞浜のような純粋なJT的観光電車として
割り切るのはありかも?

497:名無し野電車区
10/02/05 02:22:21 RI6BZGF00
>>493 >>495
>噂か妄想レベルの話だとは思うが、50090系(東上ライナーで使ってる2WAYシート車)の
>2連バージョンというのをどこかで読んだ気が

>てか4ドアだったら基本部分は通常の通勤車と共用できるから、
>>493氏のいう2WAYシートにしろ、はたまた通常の固定セミクロスにしろ
>まだそっちのほうが可能性なくない?

快速・区間快速を廃止しないのなら、4ドアがいいと思う。
仮に分断する場合、新栃木以北で4ドアは過剰だと思ったが・・・

脱線しそうなのでこれ以上はしません。

>仙山線で普通に走ってるんだから、冬季の積雪量以外ほぼ同条件の板谷峠でも問題ないかと
701-5500は板谷峠にも対応してるけど、現状では営業運転ではその区間を走っていない。
何か別の問題があるのかも。

>>494 >>496
>予想とはいえ、同じタイプの車両がいない豊田に導入しても訓練車としての意味なくないか?

>訓練車兼用はなくして、かつてのシャトル舞浜のような純粋なJT的観光電車として
>割り切るのはありかも?

今は亡き四季彩は、103の訓練車置き換えの名目もあった。
四季彩引退以降も、青梅市と奥多摩町が観光車両の導入を要望しているらしいけど、束は189の臨時快速で対応している。

今、253に余剰が生まれ、豊田や長野に211が来て115を置き換えるとなると、訓練車も置き換える必要がある。
足回りや運転台操作など、両者は共通部分が多く、115の訓練車置き換えの名目で、観光車両にするのはいかがだろうか。

498:名無し野電車区
10/02/05 02:26:17 9odCgHJI0
長野のとある会社が253系を買ったらしいが・・・

499:名無し野電車区
10/02/05 09:17:02 2+kgQLpv0
しな鉄か!!!

500:名無し野電車区
10/02/05 09:31:47 LDVOJU1K0
で、豊田の115は計画通り211に置き換えられるの?なんかいろんな噂が立ってるけど

501:名無し野電車区
10/02/05 10:24:59 DBBHgyN50
まあ長電はラッシュ不向きな253買わないだろな
B特急があるし

502:名無し野電車区
10/02/05 11:05:39 wu7FTWov0
>>500
高崎に帰って、115系を置き換えるとか?

503:名無し野電車区
10/02/05 11:21:11 O7ezlNrA0
253は一編成ぐらいは臨時用とかで残るのかもな
東直用はともかくw

211は115置き換えより107置き換えのほうが向いてる気がする
大半がロングだからせめてクハだけでもセミクロじゃないと。

504:名無し野電車区
10/02/05 11:28:12 wu7FTWov0
>>503
禿同。
豊田115だって、一応セミクロスなんだから、ロングばっかりになったら、
特に高尾以西の客から不評を買いそうだ。

505:名無し野電車区
10/02/05 11:51:40 bjbEMP3x0
プリウスの回生→油圧ブレーキの不具合は問題になったけど電車はだいじょぶなの?

506:名無し野電車区
10/02/05 11:57:42 WjD3H7sB0
>>504
それは改造すれば済むことでしょ

507:名無し野電車区
10/02/05 12:03:41 oVp+IHMN0
>>505
昔の電空切替は切り替えてるのがわかったけど、今の純電気なんか全然わからんな。
当たり前だけど。205と211はわかるな。埼京205は酷いのがある時がある

508:名無し野電車区
10/02/05 12:30:52 mVA3ReHk0
>>505
どうなんだろうね…。
その前に、鉄道は、閑散区間だと、回生失効しちゃうんだよね…。
それなのに田舎に回生ブレーキ車入れる必要あるのかな…。

509:名無し野電車区
10/02/05 12:39:28 O7ezlNrA0
URLリンク(up.2chan.net)

510:名無し野電車区
10/02/05 12:41:08 P00fL6ec0
>>508
E911が上手く行ったらローカル用には電池載せたりして。
E231やE233が地方転属になる頃にはその方が改造もメンテも楽になってたりしないかね。

511:名無し野電車区
10/02/05 12:49:52 MDe0erZW0
>>509
一瞬、上越線の水上駅だとオモタ

512:名無し野電車区
10/02/05 16:56:42 kSaBS4UbP
>>487-488
200は更新する(特にVF化する)なら、それなりに使うと思うぞ?(20year弱くらい)
もし長く使わないなら、房総209も(ry

>>490-491
205-5000同様のIGBTは、在庫がない可能性も考えられるお。
逆にE259(E233)同様になるのか、または701更新車(E721)と同じようになるのかは分からんが。

513:名無し野電車区
10/02/05 17:13:55 4TIdSlpr0
>>512
いや、在庫はあると思われ。
実際東洋IGTBを積極的に採用する京成の3050形でも205系5000番台と同じ音のものを使ってるし。
まあ種類は違うかも知れんが・・。(ちなみに日立IGBTの在庫が・・という意味で言ってたらスマン)

514:名無し野電車区
10/02/05 17:21:47 4TIdSlpr0
連投スマン


ほとんどスレチだが、少し気になることが書いてある。
(15ページ目)
URLリンク(www.shinanorailway.co.jp)

3)老朽車両の更新
現状分析
􀁺 169 系車両4 編成12 両は製造から40 年以上経過しており、修理部品の調達も困
難となっている。
􀁺 一部車両において、冷房設備がJR東日本の基準に適合していないため、JR区
間において使用制限が生じている。
􀁺 車両の老朽化が進み、新造に近い大規模な修繕が必要となっている。
戦略
􀁺 車両更新により円滑な列車運行を確保する。
􀁺 2 ドアから3 ドア化により乗降性を向上する。
􀁺 乗車定員の増加により、多客時(ゴールデンウィーク、夏期、年末年始等)の輸送
力を増強する。
􀁺 JR区間(篠ノ井~長野間)に乗り入れるため、JR東日本と同等の仕様の車両を
導入する。
􀁺 経営圧迫を回避するため、中古車両での更新を行う。
施策
􀁺 中古車両で平成24 年度以降の更新を検討



これって211系を買うってことかな?(荒れたりしないか心配な点もあるが)

515:名無し野電車区
10/02/05 17:22:30 kSaBS4UbP
もう一つ言いたかったのが、205-5000用のIGBTは今となっては時代遅れ臭がするんではないか、と思ってたんだけどね(´・ω・`)

516:名無し野電車区
10/02/05 17:43:07 WjD3H7sB0
>>514
211系とE127系しかその条件を満たす中古車は無いな

517:名無し野電車区
10/02/05 17:56:17 WjD3H7sB0
205系5000番台のインバータは、
東洋電機が世界初の速度センサレスベクトル制御方式を実用化した製品
ということらしい。

ソースは鉄ピク

518:名無し野電車区
10/02/05 18:02:30 QSjT7Jex0
>>516
E127が行ったら、余計経営を圧迫しそうな気がする。
故障が多い、事故が多い(JRが悪い訳じゃないが。)とかで1本(V3)新潟でブルーシートかかったまま
放置されてるわけだしな。
それに、東が簡単にEを冠する形式を手放すはずはない。
手放すなら国鉄形式の211系だろ。

519:名無し野電車区
10/02/05 18:08:44 0EfBWE/OP
>>518
軽自動車?との事故で盛大に燃えたV3は流石に復帰無理だろ

520:名無し野電車区
10/02/05 18:13:24 5UVoCa/A0
シナ鉄、束海の119あたりでどうなの?
最高速度伸びないけど・・・束区間の入線実績もあるし
211はまだ運転台付電動車の出物はないかと・・・

521:名無し野電車区
10/02/05 18:19:10 NqJHytOd0
東海の119系もまだ出ないよ。

522:名無し野電車区
10/02/05 18:19:42 O7ezlNrA0
115系をもらえばいいかとw

523:名無し野電車区
10/02/05 18:26:47 4TIdSlpr0
>>518
V3って台枠が逝っちゃったから復帰は不可能に近いって聞いた。
例の火災で台枠などが溶けたからと思われる。

ただし青661と同様の方法で修復すれば復帰は不可能なことではないらしいけど・・。

>>520
つ高崎

あと119系は買う確率は少し低いんじゃないかな?
乗り入れ実績があるといっても諏訪地区の富士見~辰野と塩尻までだし。
しかも115系や211系とは構造が似ているわけでもないし、

>JR東日本と同等の仕様の車両を 導入する。

524:名無し野電車区
10/02/05 18:27:46 lWUxN8UE0
山手はあと10年はE231でいいよ

525:名無し野電車区
10/02/05 18:45:11 kU5CL6Sh0
>>523
>つ高崎

貧乏しな鉄ですら169をあきらめてるってことは高崎も107がそろそろ機器の調達が厄介になってるんじゃないのか
211をさらに召し上げなんて…高崎ならいいのか高崎なら。

そんなら211置き換え時に107と115もE233-3000 の5連で置き換えて終日5連で走らせるぐらいでもいいだろうに。

526:名無し野電車区
10/02/05 19:06:46 3VU1wJDf0
しなの鉄道の169系置き換えは、幕張からの211系の転用で捻出される豊田の115系ではないかねぇ
211系その他の車両がこの数年のうちに他社に譲渡が可能となるほど捻出されるとはとても考えられん

527:名無し野電車区
10/02/05 19:11:46 1C6qwCAw0
甲府近郊の3連運用を長野持ちにした上でトタ115はE233に置き換えという気もする。
長野は211ね

528:名無し野電車区
10/02/05 19:16:08 zN3vXW/D0
205あげます

529:名無し野電車区
10/02/05 19:18:17 4TIdSlpr0
>>527
残念ながら既にトタ115は211系置き換えで確定している(もちろんソースは鉄道ファンの内部の人が書いた記事)。
とは言え甲府近郊(というより立川~小淵沢)のほとんどはナノC編成が担当だが・・

>>526
可能性は高そうだな。

530:名無し野電車区
10/02/05 19:18:50 mVA3ReHk0
>>527
小淵沢から高尾までは、E233にするってことか…。
でも、そうすると、面倒くさそうだけどね…。今でも、中央線の高尾以西は、豊田と長野の運用が複雑に混ざっているし…。

531:名無し野電車区
10/02/05 19:20:01 lWUxN8UE0
169を115で置き換えなんて、まるで昭和だなwwwwww

532:名無し野電車区
10/02/05 19:24:47 0thagkE80
>>526
豊田の115系って300番台だからその場凌ぎにすらならんぞw

533:名無し野電車区
10/02/05 19:35:44 WjD3H7sB0
長野の115系しかないってことか?

534:名無し野電車区
10/02/05 19:42:49 3VU1wJDf0
>>532
足回りの更新(リニューアル)を受けてる編成を購入すればその場しのぎ程度にはなるだろ

535:名無し野電車区
10/02/05 19:45:05 1gmPRbnH0
>>492>>497
快速は廃止。

536:名無し野電車区
10/02/05 19:56:28 +kBV836C0
シアール隊
URLリンク(www.akishima-rugby.com)

537:名無し野電車区
10/02/05 20:05:01 kU5CL6Sh0
>>534
そのばしのぎすぎるが今のしな鉄ならありえそう、115でしのいで211でも待たば良いかも
115でしのいで東急を待ってるとかどっかであったけど、いくら長電がメンテするといってもJR直通してる以上8500待ちなんてことはないよな。

>>536
これ↓だろ、うっかりふんじまったじゃねぇか


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

538:名無し野電車区
10/02/05 20:14:41 Es7CDvqG0
今さら115系もらうんだったら、東海が115-1000を潰す時にもらっていそうだが。

539:名無し野電車区
10/02/05 20:21:02 RI6BZGF00
>>527 >>530
豊田はE233に統一して、中央東線は東京~大月、大月~小淵沢、小淵沢~松本で分断





が妥当だな。

540:名無し野電車区
10/02/05 20:23:44 4TIdSlpr0
>>538
冷房装置がJR東日本のと違うのと方向が違うのが影響したんじゃね?

JR東日本の115系(N2)の場合は

←松本   長野→
クモハ115-1084+モハ114-1190+クハ115-1229

一方で今は廃車になったJR東海の115系(S1)の場合は

←松本  長野→
クハ115-1040+モハ114-1053+クモハ115-1039

他にも冷房装置がAU75ではなくJR東海標準の奴である点や、JR東海自体がそれ(譲渡)に関して消極的だからという理由もある。

541:名無し野電車区
10/02/05 20:27:08 4TIdSlpr0
ごめん、頭がぼけてる。

>冷房装置がJR東日本のと違うのと
は無視してくれ・・orz

後半に書くつもりだったところを間違えて前半に書いてしもうた。

542:名無し野電車区
10/02/05 20:45:12 tkbvEqKe0
>>537
東急の車輌だと伊豆急が熱海に普通に乗り入れてるからJR側は問題なしかな。

543:名無し野電車区
10/02/05 20:57:50 I7uRbKck0
>>542
115でつないで8500導入でも問題ない…まさに伊豆急、あっちは8000だけど。

544:名無し野電車区
10/02/05 21:07:34 4TIdSlpr0
>>542
そりゃ伊豆急は東急の子会社だからな・・
しな鉄と訳が違うと思うぞ

545:名無し野電車区
10/02/05 21:17:49 B0ygoRb/0
てか、シナ鉄が軟弱すぎるwwwww
西を見習えよ
クハ103-1とか113系初期とかまだ生きてるのに40年ぐらいでガタガタ言うな

てか、長野地区の置き換えのときにしRと同時購入が長い目で見たらいいんじゃないの?IGRとか青い森なんか701だし
今からボロ買っても金の無駄

546:名無し野電車区
10/02/05 21:21:38 4hgVsI5g0
一旦ボロに手を出すと新車導入と大して変わらない周期で延々とボロを買い続けなければならなくなる。
秩鉄が典型例かな。

547:名無し野電車区
10/02/05 21:24:20 Zc6UR+jB0
>>505
ここは鉄道車両のスレだけど、貴方は判ってる? だいじょうぶなの?
豊田の話してんの? トヨタの話してんの?

548:名無し野電車区
10/02/05 21:24:30 0EfBWE/OP
103・113は遅くまで造ってて互換部品も多いのが効いてるんだろうな。

549:名無し野電車区
10/02/05 21:31:10 3VU1wJDf0
>>545
しなの鉄道の169系は国鉄時代の1985年頃に特別保全工事(当時の2全検=8年程度の延命を想定)を
実施したあと、特に延命工事などは実施されないまま今年で25年程度経過する

JR西日本でも同レベルの車両は既に置き換えが進められているし、クハ103-1などは延命N工事
(当時の2全検=12年程度の延命を想定)を1990年頃に受けているので、しなの鉄道の169系と比べれば
まだマシな状況

550:名無し野電車区
10/02/05 21:36:19 Es7CDvqG0
酉も古いのが残っているけど、113-3800も115-550も無くなり、クハがほとんど。
それに対しシナ鉄の169は電動車も同世代だから、電装品の老朽化が厳しいと思われる。

551:名無し野電車区
10/02/05 21:44:02 qU+BnOyH0
作るのが一番だと思うけどなぁ・・・。

552:名無し野電車区
10/02/05 21:46:33 Y5KCvBsY0
>>540
向きは関係ないだろう。編成全体を方向転換したらいいわけだし。
JR東から西に行った103系も譲渡のときに全体を方向転換したしね。

>>549
細かいことだけど、クハ103-1は昭和57年に特別保全工事を受けて以来延命工事は受けていない。
クハ103-2は特別保全工事も受けておらず、今まで延命の工事は全く受けていない。
今残っている103系の初期車の大半は延命工事を受けているのはたしかだけどね。

553:名無し野電車区
10/02/05 21:54:54 U86gIPSt0
現在のしなの鉄道169系がJR東より譲渡される際、いわゆる更新車は除かれたわけだが、
JR東に残った更新車の方が先に廃車されてしまったのは皮肉だな。
転属車も含めてこんな例がよくあるが、いつも不合理に思えてならない。

554:名無し野電車区
10/02/05 22:08:59 DWFBqgOe0
まあ、中古のバッグを10年使う人もいれば、
新品のバッグを3年で捨てる人もいるようなもんだよ

555:名無し野電車区
10/02/05 22:15:32 3VU1wJDf0
>>552
ありゃ、そうなのか
そりゃ失礼

556:名無し野電車区
10/02/05 22:16:22 vuNU0oEj0
>>553
「状態の悪い&検査切れの近い&非更新」を譲渡車に選定、
単にしな鉄イジメしただけだろ。

557:名無し野電車区
10/02/05 22:17:56 bBaUbyoR0
>>505
亀レスだけど103系全盛の時に201系を投入時
ブレーキをかける時に回収ブレーキが低速で失効して機械ブレーキに切り替わる時に
空走時間が多すぎてオーバーランが多発

558:名無し野電車区
10/02/05 22:22:11 VqZUdu160
>>556
JRって、そういうとこがあるから嫌われてるんだな。
法律で地方私鉄を救済することを義務付ければいいのに。

559:名無し野電車区
10/02/05 22:24:49 zN3vXW/D0
長野厨は嫌われてるって

560:名無し野電車区
10/02/05 22:25:35 kSaBS4UbP
253系と651系はどっちが使い勝手よい?踊り子等置き換えの観点で。

>>487-488
それに253の次に来る、東武直通用の車両が今のところ見当たらない。
当分先まで使うと予想。

561:名無し野電車区
10/02/05 22:25:50 PpdGPsqU0
鉄道ファンで内部事情を色々お漏らししてる人は何者?仕事?マニア?

>>527
トタから6連で甲府に行き3連ずつに分けて運用してまた6連でトタに帰ったりと頻繁に分割併合してるから無理かと

562:名無し野電車区
10/02/05 22:28:28 EEr37m/A0
>>558
JRのやり方は悪質としか思えない
せめて、譲渡するなら輸送費用とそれに掛かる人件費までにして欲しい

JRに対し減税しているのだから、国はそこら辺厳しくするべき

563:名無し野電車区
10/02/05 22:30:01 zhCiMngU0
>>558
文句があるならJRから貰わなきゃいいだけの話。

>>560
将来の縦貫線見込めば651かもね。常磐伊豆の復活w

564:名無し野電車区
10/02/05 22:38:37 QmVWAbxW0
しな鉄が買うのは新潟の115かもしれんよ。

来年の中頃?には新潟向けE129が出てくるらしいし、
新潟の115なら1000番台のリニューアル車も多いしな。

565:名無し野電車区
10/02/05 22:39:17 keaNTCmqi
>>563
おい、JRのために地方が第三セクターになってるんだぞ。経営支援は義務付けるべきだ

566:名無し野電車区
10/02/05 22:42:18 wlANKaUS0
>>563
だよなあ。
JRが嫌なら東急1000系を貰っても良い訳だし。
それに元東急車の東路線乗り入れは伊豆急8000系の先例もあるし、長野支社も断れないだろ。

567:名無し野電車区
10/02/05 22:47:35 ZAnTRzKR0
>>420
>そんなことするよりなら、盛岡支社と秋田支社の今のままでおくのが一番いい。
北東北は秋田支社に一本化した方がいいような気がする。

568:名無し野電車区
10/02/05 22:56:44 QmVWAbxW0
>>545
IGRの701は自社発注車よりJRから引継いだ車両の方が多い。
しな鉄と違ってタイミングが良かったんだよ。

569:名無し野電車区
10/02/05 22:59:09 Y5KCvBsY0
>>563前半
同意。更新工事だってJRにとってみれば自分のお金で今後も使うために整備したわけであって、
せっかく費用をかけて整備した車両をわざわざ他社に譲り渡したくはないもんな。

それはJR東に限ったことではなく、JR他社や大手私鉄だって
中小私鉄や海外等他社に譲り渡すのは自社で使い古して不要になった車両だしな。

570:名無し野電車区
10/02/05 23:00:13 4TIdSlpr0
というより

東京~高尾・高尾~小淵沢・小淵沢~松本の運用に分けろっていうバカもいるな。

小淵沢駅はまずホームの構造の都合上全ての運用を分けるのはほぼ不可能に近い。
出来たとしても数分以内に折り返したり一旦富士見駅か日野春駅に疎開しないとマジでパンクする。

5番線を使う手も一応あるが、1・2番ホームとの距離が少し離れてる関係で不便になるのは間違いないな。
ちなみに4番線は小海線用だからまず無理。

571:568
10/02/05 23:01:22 QmVWAbxW0
>>545
あと、長ナノ115の置換えは211だろうから、
一緒に新車導入なんて無理な話。

572:名無し野電車区
10/02/05 23:04:32 QmVWAbxW0
>>569
同意。

2002年ぐらいに169の更新車が廃車になった時に
しな鉄が4本貰って4本とも入替えれば良かったんだよな。

573:名無し野電車区
10/02/05 23:05:50 3TG3I5KB0
>562
爆笑w

574:名無し野電車区
10/02/05 23:06:23 2k3WrCbr0
しなの鉄道ってJR東日本を親の敵のように悪し様に罵るから好きになれない。


575:名無し野電車区
10/02/05 23:08:02 2+kgQLpv0
殺伐としてるな

576:名無し野電車区
10/02/05 23:11:50 4TIdSlpr0
>>572
意味ないと思うのは俺だけ?




つーか長野ネタと新潟ネタって何で荒れやすいの?


577:名無し野電車区
10/02/05 23:12:42 U86gIPSt0
いつも疑問に思っていることだけど、例えば113系2000番台等のシートピッチ
拡大車をどんどん廃車にする一方で、若番の非拡大車がなおも現役なのはなぜ
だろう。諸事情はあると思うけど、マリでは現時点で2000(1500)番台に統一
されていても良いはずだと考えるのは普通ではないか?モトやトタ、ニイの
115系についても然り。

かつて、南チタに113系がオール新製車で配置されたにもかかわらず、ほどなく
新旧ごちゃ混ぜに組成されてしまったのを覚えている。このようなばら撒きは
しても、あまりかき集めはやってくれないんだよね。

578:名無し野電車区
10/02/05 23:14:04 qU+BnOyH0
長野-篠ノ井だけ束にされるならそりゃ切れたくなるのもわかる

579:名無し野電車区
10/02/05 23:14:23 QmVWAbxW0
>>570
小淵沢も甲府も大月も、普通列車の完全分断は難しいんだよな。
今のトタ・ナノの115の運用範囲がそのまま211に引継がれるだろうね。

580:名無し野電車区
10/02/05 23:14:42 O7ezlNrA0
ハゲクハ

URLリンク(up.2chan.net)

581:名無し野電車区
10/02/05 23:21:47 QmVWAbxW0
>>576
更新車と特保車じゃちょっと違う。

まあしな鉄が手を出さなかったということは、
状態があまり良くなかったってことなのかもしれんが。

582:名無し野電車区
10/02/05 23:24:23 bfLyZ4+x0
211系を転用するにあたっての考慮点。
高崎支社以外で使うには改造が大規模になりそうな予感。

1.直流区間の豪雪区間は新井~豊野、長岡~柏崎、長岡~渋川、信濃大町~南小谷。
 211系はこの区間に冬季入ることは無理。
 115系置き換えは新井~豊野以外新車原則。
2.韮崎~茅野、聖高原~篠ノ井は連続勾配区間なので、
 転用には連続勾配に耐えられ、空転を少なくする改造が必要。
 少なくても東京~上野間を通過できない車両は無理。
3.大月~塩山は機関車がときどき空転、立ち往生があるので、注意必要区間。
4.雪がしばしば降る区間は新潟、長野支社と渋川以北。
5.長野県内は寒さが厳しい。

583:名無し野電車区
10/02/05 23:25:08 h0JhFd7C0
悪者と決め付けるのはよくないが、
束に限らずJRは悪いところが多々あるのに、叩かれなさすぎだからな。
批判した雑誌を売店から引き上げたりする脅迫的な姿勢に
マスコミがビビッて書かないせいもある。

なのに、しな鉄の話題程度で反発するのは大人気ない。


584:名無し野電車区
10/02/05 23:26:12 kSaBS4UbP
このCG塗装はwww
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

585:名無し野電車区
10/02/05 23:28:25 Zc6UR+jB0
>>565
うるせえなネトウヨ
お前のせいで荒れる

586:名無し野電車区
10/02/05 23:31:10 QmVWAbxW0
>>582
そんなもん無理とも可能とも素人が立証するのは難しいだろ。

211でも115と同じMT比にすりゃパワーは問題ないだろうけどね。

587:名無し野電車区
10/02/05 23:33:58 Zc6UR+jB0
>>576
>何で荒れやすい

荒れるというより噛み合いすぎていて様子がおかしい。
同意、同意って同じ頭の中から文書書いてるのかと。
もうね、P2接続で議論(笑)に参加するなんて
P2は自演ツールだとしか思わないのだよ、僕は(笑)

588:名無し野電車区
10/02/05 23:36:00 3VU1wJDf0
>>582
1.過去に70系などの旧国が走っていた実績もあるので、防雪カバーの設置など必要な措置を
  講じれば問題ないはず
2.211系は25‰連続勾配区間での運用が可能となってる
  御殿場線などでの運用実績もあるし、215系はホリデー快速で中央東線の富士見まで入線してる

で、閑散区間での回生失効による抑速回生ブレーキの失効とそれに伴う制輪子の磨耗増の問題は
考慮の対象外なのね
これは変電所に回生電力吸収設備を設けるなどすれば回避はできるけど

589:名無し野電車区
10/02/05 23:42:45 QmVWAbxW0
>>582
以下は個人的な見解だが、
211-1000/3000なら信越線でも上越線でも行けると思う。
暖地向けのキハ40 2000が豪雪の只見線を走ってるし、
クハ115-2000やモハ115-0やキハ47 0も新潟管内の広範囲を走ってる。

だから絶対大丈夫。とは言えないから、論争が終わらないのよね。

590:名無し野電車区
10/02/05 23:44:46 Zc6UR+jB0
そりゃ自演してりゃ終わらせるのも一瞬で指揮完了だろww

591:名無し野電車区
10/02/05 23:48:04 4TIdSlpr0
>>579
甲府は出来なくは無さそうだが、大月も無理かもね。
100%とは言えないが。

>>581
なるほど
あと、しなの鉄道も当時は相当な赤字で導入する余裕もなかったのも理由の1つだと思うが・・。

>>587
通称長野厨が来てからこのスレも荒れるようになったな。
俺が言える立場ではないとは思うが。

というよりここ最近規制がやたらと多い。
規制の理由の1つはm(ryから裏金を貰ってる説もあるようで。

592:名無し野電車区
10/02/05 23:49:20 Zc6UR+jB0
m(ry
じゃ意味が全くわかりません。
もう白々しいから止めろ。

593:名無し野電車区
10/02/05 23:50:29 4TIdSlpr0
>>592
分かったよ。

594:名無し野電車区
10/02/05 23:50:52 o7ybCRni0
整備新幹線て特急だけで持ってるようなローカル幹線に特に必要もないのに政治の力で新幹線通すから、
平行する在来線の要らない所は赤字になりそうだからJRから捨てさせてくれっていうもんだろ。
JR的にはさして必要も無いもの頼んでるんだから地元がどこまでも負担するのは当たり前だろ。
それも嫌なら横軽みたいに廃止すりゃいいんだし。

595:名無し野電車区
10/02/05 23:52:25 o7ybCRni0
>>590
長野、自演と言えば伝説の目撃レスID変わってませんが印象的だな。

596:名無し野電車区
10/02/05 23:55:16 QmVWAbxW0
>>577
トタ3連まで置換えられるほどクモハ115-1000は廃車になってない。
マリ113は-1000'にもリニューアル車(≠更新車)がある。

あとは単に検査期限の絡みとか、地域ごとのカスタマイズ?があるんだろう。
ニイLのボロい奴とかナノCの115-300は俺もあまり納得いかないけど。

597:名無し野電車区
10/02/05 23:55:35 Zc6UR+jB0
>>595
しかも1回だけではない(笑)

598:名無し野電車区
10/02/06 00:22:56 xzGB13r/0
末尾iがさりげなく来てるが
Panda-worldは規制解除になったの?

599:名無し野電車区
10/02/06 00:57:15 h9hw7pw20
>>483
元々変圧器がついてるモハE653を単独で使用に改造するのは容易だが
モハE652では難しい。変圧器が無い代わりにSIVがついてるからね。
特に変圧器関係追加取り付けとパンタなど屋上機器設置のための
台枠・車体・屋根強化加工改造はアルミ車体だから困難だ。415-800の比じゃない。
それにモハE652にトランス積むために邪魔になるSIVはどこに移設するんだって
話になる。

600:名無し野電車区
10/02/06 01:23:34 sOIDWrPB0
ところで昔からずっと気になるがクハ205-1101って何でしばらくの間ずっと留置していたのだろう?

601:名無し野電車区
10/02/06 01:32:18 JfXPwKbx0
>>570 >>579
ただ、115(211)が大月以東に来なくさせるのはできると思う。
E233のみ高尾以西で半自動使っていて、評判も良いと聞く。

いざとなれば、初狩の引上線を使うと良い。
東京方面からは大月下り本線→初狩引上線→大月上り本線、という風に。

602:名無し野電車区
10/02/06 01:39:53 gOo73Vse0
>>600
使う予定は先なのに、練習台として改造したから。

最初の先頭車化改造車は、老朽化した101系を置き換えるための南武支線用のMcM'cだった。
でも、いきなりモハを改造して、もし失敗すると代わりがなくて、車両計画に狂いが生じる。
しかし、サハは廃車が出る予定だったので失敗しても代わりがあった。
なので、モハを改造する前に、サハのクハ化から始めてみた、ということ。
山手線の編成減で6ドア車が1両余っていたしね。

603:名無し野電車区
10/02/06 01:44:45 sOIDWrPB0
>>602
なるほど、そういうわけか。
当時出たときは「何で1両だけなんだ?」と思ってさっきまで至ってた。

604:名無し野電車区
10/02/06 01:54:33 xzGB13r/0
>>599
屋根周りの難易度はともかくとして(※)
SIVはね、(笑)
ごめん笑っちゃった
EF510導入のプレス見るとSIV故障時にVVVF回路が
代替になるみたいな解説図を見たのを思い出しちゃってさ(笑)
どの道、やるなんて思ってないけどさ(笑)



※:381系の先頭車化改造例、200系新幹線(アルミ車体)の先頭車化改造・特高引き通し設置など、
 時代(従業員の世代、属する企業の考え方)も違う
 担当工場も全く異なるのに「車体改造の事例がある」などと一括りに言うつもりはないw

605:名無し野電車区
10/02/06 01:56:46 HkENV38t0
GPVVVF

606:名無し野電車区
10/02/06 03:17:20 sOSLs6+B0
大月分離自体はメリットなし。
ただドアを半自動にするのはどうしても必要。
高尾以東だって寒くて使ったらどうかと思うときもあるが、
高尾以西は必須。

211系早期導入を行えば、その点は解決。

E233系の高尾以西昼間空気輸送、大月が高尾に比して、はるかに
折り返し能力が劣ることを考えると、
本来は、東京から大月への直通を減らしたほうが、合理的。

おおざっぱに所属区同系列化を進める東日本なら、
115系もE233系にして、その分、大月直通にしかねないが、
青梅線すら一気にとりかえたのに、115系分を取り替えなかったのは、
実情に対応したきめこまかい感じ。



607:名無し野電車区
10/02/06 03:35:58 J1YfqXAO0
>>606
東日本が住宅開発をした以上、あるていどは大月までE233を走らせる必要はある
とはいえ、前から回生失効対策、半自動ドアなど、山岳区間専用列車にはそれなりの装備が必要で、
E233は全体の走行距離に占める高尾以西の直通の割合が少ないから可能って事が言われているから、
大月まですべてをE233にするなんて事はしてこないし、出来ないかと

実質高尾分断がこれからも続くだろうよ

そうしないと、かいじに乗る客が直通に逃げる可能性もあるわけで

608:名無し野電車区
10/02/06 04:26:12 3Mg2nBAb0
>>513
西の321系も武蔵野の5000番台のVVVFじゃない?
5000番台のSIVだけが、E231系の近郊型と同じ仕様だよね?

609:名無し野電車区
10/02/06 08:24:06 5XMYJW6l0
>>606
逆だよ、逆。
昼間は多少空いていても、どうせ余っている車両を走らせるだけなので
直通を増やした方がかえって合理的。
わざわざ高尾~大月のためにナノで115系の6連を沢山抱える必要がなくなる。
ただダイヤを大幅に弄らないとならないから
次の改正でどうなろうだろうね。

>>607
E233は全体の走行距離に占める高尾以西の直通の割合が少ないから可能なんて
そんなむちゃくちゃな理論はない。
第一、特急や貨物を合わせると回生失効がクローズアップされるほど本数少なくないし。
半自動は付いているし、走行性能は115系より遙かに上だし、大月直通はこれからも増えるよ。
全部がE233になることは無いだろうけど過半数にはなるだろう。



610:名無し野電車区
10/02/06 08:38:39 VaSpPIR20
211系は転属するならある意味今だよなw

まぁあの車両は25年経っても古く見えないから平気だと思うけど

611:名無し野電車区
10/02/06 10:46:47 Rv2PsI4t0
>>609
直通が増えると運用車両数も増えるわけで、車両が足りなくなると思うんだが。
直通増やして、東京~高尾・青梅を今までの本数キープしなきゃならないし。
昼間寝てるE233をすべて駆り出せば過半数は可能だろうけど、整備とかの時間もあるし合理的ではないと思う。

612:名無し野電車区
10/02/06 11:06:43 AQOlHoXh0
山猿が暴れています!

613:名無し野電車区
10/02/06 13:04:48 FOk9W5wc0
【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

614:名無し野電車区
10/02/06 14:07:18 UXS7Km3qP
ところで、なぜE233と217更新車の走行音が違うように聞こえるんだろう?

615:名無し野電車区
10/02/06 14:08:01 UXS7Km3qP
↑E233とE217な。

616:名無し野電車区
10/02/06 15:45:42 r1BlHWtl0
>>611
なんだかんだでE233-0の増備は続いてるからまた増備すればいい話

617:名無し野電車区
10/02/06 16:08:11 JwrgaZyR0
>>614
たぶん台車の駆動部分に手付けてないからかも、高速域での走行音は未更新時と変わらないはず
非同期状態が長いのもそう感じさせる要因、これは更新209にも該当する。

618:名無し野電車区
10/02/06 16:47:49 22sZo9Ff0
>>607
パストラルびゅう桂台のモノレールの車両取替えはこのスレの範疇に入りますか?

619:名無し野電車区
10/02/06 17:27:23 dFIrimbW0
>>617
モーターは以前のままのを再利用している?

620:名無し野電車区
10/02/06 17:55:12 Pwai5amz0
>>616
211の今後の余り方を考えればそれは無いな。
昼~夜の大月発着233は増えるかもしれんが、朝ピークはもう増えないと思う。

621:名無し野電車区
10/02/06 17:56:59 Pwai5amz0
>>609
運用車両数が最大になるのは朝ラッシュ時。
昼間ではない。

622:名無し野電車区
10/02/06 17:59:34 Pwai5amz0
つまり、昼間に大月直通を増やしたところでナノやトタの115(211)は減らせない。

もちろん単純に乗換え解消目的で増やす可能性はあるだろうけどね。

623:名無し野電車区
10/02/06 18:42:10 sOSLs6+B0
>>622
そう、減らせない上に、昼の10連は空気輸送。
線区の現状にあっているのが(=客にとっても)、
明らかにE233系より211系なんだから、これからの211系投入で半自動ドア問題が解決すれば、
現状固定がしばらく続きそうで、利用者ウマ~。

乗り換え解消するにしても、大月乗換えがいちばん不便。
ファンとして見る分には(仕事している方には申し訳ないが)、
大月接続はアクロバットでおもしろそう。
E233系が本線で折り返したりしているよな。前後、特急とか走る中を。

とにかく大月分断は現実的でない。
高尾か八王子か立川か・・・って話はあっても、大月は最もよくない。

そんなことより、211系の帯色のほうが気になる。


624:名無し野電車区
10/02/06 18:45:25 GnassYOc0
豊田の115系をE233系にするのは大賛成だが、
トイレはどうすんの?

3000番台のような近郊型にするのか?

625:名無し野電車区
10/02/06 19:24:17 dNAYQN6jI
こないだ久々に宇都宮線の211に乗ったんだが、殆どの編成のパンタとドアボタンが交換されていたな

626:名無し野電車区
10/02/06 19:48:54 UdyLCFEv0
>>613
「一般人は乗れませーん」

「鉄ヲタ専用車両でーす」


酷すぎるな、まさかこのスレに居ないよな

627:名無し野電車区
10/02/06 19:53:47 J1YfqXAO0
20分も遅れるとか何よw…最終日の最後のの209系
これならヲタ専用で貸切扱いで運転した方がよいかも

628:名無し野電車区
10/02/06 19:55:35 UXS7Km3qP
>>619
モーターは交換してないんだね('A`)

629:名無し野電車区
10/02/06 20:03:48 JPMb+2Zx0
新潟に帰って115系に乗る度、
内装の古さに泣けてくるから
ぜひ新車に入れ替わって欲しいな…

630:名無し野電車区
10/02/06 20:16:43 5XMYJW6l0
>>622
トタの115が塩山~韮崎のためにあるようなもので稼働率は相当低い。
他方、ナノの115が信州エリアで6両固定である必要は全くなく
これも最低6両を徹底している大月以東のためにあるようなもの。
元々トタにあった115のうちダイヤへの影響を最小限にして
多くを信州に追いやったがため、いまのようなねじれ現象を招いている。
ダイヤに手をつけたうえで全てをナノに持って行けばそれだけで削減できるよ。
ただし6両固定は3+3にする必要があるけどね。
115の置き換えとなれば合理化の良いチャンスと考えるはずだが。

631:名無し野電車区
10/02/06 20:32:44 Pwai5amz0
>>630
昼間の大月直通を増やす増やさないとは関係ない話だね。それは。
トタ115だって肝心の朝ラッシュ時は3*2程度を残して出払ってるだろうし。

余剰になってくる211で、ナノ・トタ・タカの115を余裕で全部置換えられるのだから
無理して運用を大きく弄って配置両数を削ることはしないだろう。
これが新車投入の場合ならギリギリにしてくるだろうが、中古の場合は違う。

632:名無し野電車区
10/02/06 20:36:07 J1YfqXAO0
>>609
まあ、大月までの直通を増やすかどうかは、かいじとの関係もあるからね
グリーン車を全面導入の上って事ならまたありえるかもしれないけど
回生失効は、全面的に直通して本数を増やすのなら問題にはならないかもしれないけどね
でも、結構な連続急勾配で若干の不安が…特急ですら抵抗積んでいるくらいだから

>>623
バブルの頃のような状況は難しくとも、大月までなら中央線沿線の不動産開発もまだまだ期待できるのかも
基本大月までの直通運転が行われれば、条件ががらりと変わりそう
長い目で見れば、地元をそそのかして大月駅を改良(2面4線+引き上げ線とかね)するとか手を入れる価値はあるかも

>>630
一見合理化できそうだと思っているのだけれども、案外合理化って厳しいのかも
房総の車両更新なんか、ほぼ1:1で置き換えているくらいだし

後は検査をするラインの都合もあって、一度に合理化とは行かないのかも
従業員が失業するから、転換訓練を徐々にやらないといけないとか

633:名無し野電車区
10/02/06 20:39:30 5XMYJW6l0
>>631
まあ確かに日中の直通増加とはあまり関係ない話だけどね。

日中の直通が増えるかどうかということであれば
過去のダイヤ改正がそれを物語ってるよ。

乗り換えなきゃならない人にとっては
大月での階段を渡った乗換より高尾での対面乗換の方が楽だろうけれど
乗換を強いられる絶対数は大月乗換の方が遙かに少ないし、
JRにすれば、そもそも大月より先は特急へ誘導したいわけだから。


634:名無し野電車区
10/02/06 20:57:06 hPFLy4Mu0
そういえば大月駅改良工事やるとか言ってたな。

635:名無し野電車区
10/02/06 20:59:52 fN9Arzvk0
mixiにも車両置き換えのコミュがあるんだね
URLリンク(mixi.jp)

636:名無し野電車区
10/02/06 21:29:20 HkENV38t0
モトモトオオツキってどこの駅?

637:名無し野電車区
10/02/06 22:24:08 UJ6O3Edu0
>>623
どっちにしろ中央東線は余裕がない。国分寺や立川より西で
上下同時待避できる駅だけでもどれほどあるか。
しかも急勾配に狭小トンネル多数の線路上を速い特急と遅い貨物が同居している。

>>630
とはいえ、現在山梨県内に車両配置区が無いしな。かといって、首都圏5方面
の他線区のように、都心まで直通運転するわけにもいかないし。
トタに115を配置して、甲府盆地まで持ってくる現在の状態は致し方ないのかも。

>>632
高尾より西の不動産開発は厳しいだろう。行なったとしても中央線利用者を
急増させるような影響は無いと思うのだが。


638:名無し野電車区[sage]
10/02/06 22:30:12 Qxs0nfMY0
>636
大月は三遊亭小遊三の出身地で、その筋には知れ渡ってる。

639:名無し野電車区
10/02/06 23:11:36 R1GwlNGL0
大月の改良工事は、駅前の整備だけで、駅舎の方は財政難で凍結状態。
というわけで、仕方なくなのか、跨線橋の屋根の取り替え工事を始めた。

640:名無し野電車区
10/02/06 23:32:01 sOIDWrPB0
つーか大月分断とか小淵沢分断とか言うカスはなんなの?
メリットっていうのはあるの?

ちなみにここでも書いたが小淵沢の分断はまず不可能

ホームの構造は1・2に真ん中に電留線があって4・5
1番線での折り返しはできない。
そこで富士見に一旦回送して富士見で折り返したり、数分以内で車内整備などを行ったうえで折り返し線に移動して数分以内で2番線に入線。
その方法と、直接2番線に入線して数分以内に折り返す方法がある。
とはいえこの方法は八王子支社の普電しかできないから、長野支社の列車が入線した場合一旦日野春に回送する必要あり。

出来なくはないが、特急運用もあるうえ予備車が足りない状態になりゆるから現状ではほぼ不可能に近い。
4番線は小海線用で架線が確かなかったような・・。
5番線では長野・松本方面からきた列車の折り返しで使われる。
しかしこのホームも小海線の列車が使うからな・・。

ちなみに1・2番線用ホームと4・5番線ホームでは距離が少しあるからダッシュじゃないと乗り変え出来ん。

このことから小淵沢駅で分断するのは不可能。

一方大月駅では信号設備などを増設する必要があるから折り返しが容易にできるとは限らんな。
しかも大月駅のどの方面も富士急行線を除けば全部八王子支社だしやってもどうかな?という感じになる。
とはいえ出来ない話ではない。

641:名無し野電車区
10/02/06 23:42:21 jMgWUw3e0
>>640
大月は一部時間帯、既に分断が進行している。

642:名無し野電車区
10/02/06 23:43:26 JfXPwKbx0
今回大月直通を増やす方針にしたのは、高尾~大月間の特急通過駅のため。
常磐特快がある程度の成功を収めたため、中央線でも三鷹~立川間の高架化完成と、E233統一で、新種別を作る。
大月を土浦みたいな役割にする。

643:名無し野電車区
10/02/06 23:44:49 sOIDWrPB0
>>641
でも特急以外全部分断は不可能じゃないのかな?

644:名無し野電車区
10/02/06 23:46:54 r20M7iQ/0
総武中央緩行線にヨ231-500が来れば209-500とかどーなるの?

645:名無し野電車区
10/02/06 23:46:57 J1YfqXAO0
>>640
不動産開発の余地が、高尾以東に比べればまだまだあるって事も大きいんじゃないかな?
一応1本で新宿、東京まで直通できるわけだから
多くを大月始発にすれば、高尾より西側の駅から座れるなら、まだまだ客がつくと思うよ

あと、東京駅の折り返しの問題があるにしても、何とかしてグリーン車を導入したいよね…

646:名無し野電車区
10/02/06 23:47:07 sOIDWrPB0
あっ、今思いついた。

ところで富士急に直通しない6両を大月~甲府の列車に・・はできないかな?
もちろん朝夕限定で。



それで甲府を・・って言ってたらスマンが。

647:名無し野電車区
10/02/07 00:00:56 OEm4qaAE0
でも、せめて立川あたりまで複々線にしないと輸送力が。

648:名無し野電車区
10/02/07 00:06:41 9oLLzMX20
>>647
複々線化の計画はあったような希ガス

649:名無し野電車区
10/02/07 00:16:27 fJutp1H+0
房総に209が入った後、あっちの211はどこいくんだろう?
行き先無いなら中央本線に来るのも有りだと思うが?

650:名無し野電車区
10/02/07 00:30:02 ReostGXy0
>>646
でも甲府の方が配線は小淵沢、大月よりは分断に向いてなくないか?

>>648
京葉線の延伸なんていつになるやら、本当に出来るとはとても思えん。

651:名無し野電車区
10/02/07 00:34:32 rpYj7bC+0
>>647-648
待避駅が増えるわけだから、ある程度は改善できるんじゃないの?
今度の改正でも、スジは改めないけど、特急だけ追い抜きの増加でスピードアップするし。

652:名無し野電車区
10/02/07 00:38:02 BBW/LpU60
中央東線も東武日光線みたいに分断すれば一番いいのにね
中電:朝夕のみ 立川~甲府・小淵沢
日中 大月~甲府・小淵沢
長野の3連:甲府~松本・長野(従来と同じ)
E233系:東京~大月 2本/1H

まあそうなると大月駅の構内を改良しなくてはならないんだよな。
猿橋方向に引き上げ線作るとかしないと。

でも、京王線の調布や京急品川みたいに神業折返しをするかね。

653:名無し野電車区
10/02/07 00:48:37 WGYgNyKD0


654:名無し野電車区
10/02/07 00:55:38 peBJvB6q0
>>604
頭の悪そうな書き込みばかりですね


655:名無し野電車区
10/02/07 01:08:51 +Czs6AQ80
なんで2個IDで交互に発言してる人がいるの?

656:名無し野電車区
10/02/07 01:16:48 +Czs6AQ80
「だね・・・」「困難」

657:名無し野電車区
10/02/07 01:19:59 8hIx34ST0
馬鹿の連投スレ

658:名無し野電車区
10/02/07 01:21:13 +Czs6AQ80
>>657
何か都合悪いこといったか?
関係ないことなら関わらないほうがいいぞw

659:名無し野電車区
10/02/07 01:25:28 QTLa/Mxb0
>>646
確か大月~高尾で使ってると思う

660:名無し野電車区
10/02/07 01:28:20 7wSilNy30

【社会】「一般人は乗れませーん!」「鉄ヲタ専用車両でーす!」 一般の乗客を邪魔者扱いする一部鉄道ファンの暴走★4
スレリンク(newsplus板)


661:名無し野電車区
10/02/07 01:30:38 LY2MOivS0
>>658
確かにね…
束の内情に深入りしない方が身の安全のためだよね。

命が惜しかったらね。

662:名無し野電車区
10/02/07 01:33:49 +Czs6AQ80

ヲタの自演なのに
「内情に深入り」とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

長野厨は年中時間関係なしに見えるけど、生活保護受けてるの?w

663:  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/02/07 01:34:40 dHn++Kwz0

   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ


664:名無し野電車区
10/02/07 01:35:20 LY2MOivS0
ごめんね図星突いちゃって。

665:名無し野電車区
10/02/07 01:37:40 +Czs6AQ80
661 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/07(日) 01:30:38 ID:LY2MOivS0
 >>658
 確かにね…
 束の内情に深入りしない方が身の安全のためだよね。

 命が惜しかったらね。


固定ID2個と単発ID1個用意して、一人でやらないと会話は「困難」「だね・・・」
すぐ煽りのAAまで持ち出してしまうしね・・・
www

666:名無し野電車区
10/02/07 01:38:23 LY2MOivS0
>>665
貴方みたいにゲバ棒持ち出したりしませんから。

667:名無し野電車区
10/02/07 01:38:27 +Czs6AQ80
>>664
こちらこそごめんね、図星ついちゃってww

668:名無し野電車区
10/02/07 01:45:01 +Czs6AQ80
命が惜しくて自尊心を保ちたいなら、まともに働きに出ろ。

669:\_____________/
10/02/07 01:46:22 7wSilNy30
            )ノ
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |   
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三

670:名無し野電車区
10/02/07 01:48:33 +Czs6AQ80
ID:LY2MOivS0 の味方は自演であと何人出てくるかな? w

ほれ何度でもAA張れよ馬鹿がw

671:名無し野電車区
10/02/07 02:09:08 qphp0q0g0
>>645
朝ラッシュ時の速度低下を考えたら、大目に見ても上野原辺りが限度。
それに相模湖ー笹子は元より山岳地帯な上に断層帯なんだけど。

>>652
大月だけの改良では不可能。本線上での神業折返しは既にやっている。

中央東線のネックは、速度差の大きい列車が同居しているのに待避可能駅が
少ない事。しかも国鉄式配線の副本線が上下共用の駅ばかりで、小淵沢に
至っては、>>640な有様。だから、今もって中電の折返駅も運転間隔もバラバラ。

あと長野の3連を持ち出すなら、これも塩山か大月まで入れる事も考えないと
やはり折返しに問題が出る。

672:名無し野電車区
10/02/07 03:05:29 kVMp/ihH0
高尾以東に普通列車が入ると迷惑。

673:名無し野電車区
10/02/07 05:53:27 Ir4hTVUeP
【デアゴスティーニ】 週刊AKB 【創刊】
deagostini.jp
創刊号はまさかの仲谷明香
スレリンク(news7板)

674:名無し野電車区
10/02/07 06:10:15 CNeT2nEN0
うむ

675:名無し野電車区
10/02/07 06:21:43 CNeT2nEN0
URLリンク(up.2chan.net)

676:名無し野電車区
10/02/07 07:46:44 H9Ipt+/A0
>>675
自演しか能のないどこかの糞固定と違ってきれいなコラだね

677:名無し野電車区
10/02/07 08:22:23 9117P7zz0
関係ない話出すのやめろ。
自演とか厨とか生活保護とかマジでどーでもいい。
自分ですれ立ててそっちでやれ。

678:名無し野電車区
10/02/07 09:58:36 fEHrM1zG0
この頃のこのスレは一般人お断りって雰囲気だったなw

中央東線の~とかトタ115~とか
そこに住んでねえ奴が判るわけねえだろ。ちょっとは周りも判る話をしてくれ。

679:名無し野電車区
10/02/07 10:43:28 eWQXbwZL0
>>678
自分がわかろうとしてないんじゃないの?

このレスの大半が妄想ばっかだからわからなくてもいいと思うけど

680:名無し野電車区
10/02/07 10:59:32 mXijQq250
しなの鉄道は北陸新幹線開通後に211では運用が難しい?
新井~関山間を開通後以降、抱えるので211よりは新潟から115を売却してもらったほうがマシなのでは?
同様、ナノも211系では難しい?
稲荷山~冠着間を抱えているので211より新潟から115を売却してもらったほうがマシ。

他に越後中里~沼田間も運用しづらいと思うのでかなり限られてくるのでは?
新車投入か115を使い続けるかだな。

681:名無し野電車区
10/02/07 11:01:59 QLDOjejE0
>>680
VVVF化する話じゃなかったっけ?
それでも豊野以北の入線は難しいだろうけど。

682:名無し野電車区
10/02/07 11:03:56 aQEG0HJZ0
ヲタの板で一般人お断りも何も…

683:名無し野電車区
10/02/07 11:15:45 mXijQq250
>>681
そこら辺は知らないけど、大宮の駅から見える車検エリアに211が数両いた。

東海道使用分は0千番台のクロスシートを部品として取り払い後は廃車し、
改造後に移籍する3000番台のWC車だけでもクロス化してもらいたいものだ。
移籍して使用されるのも高タカのみで現東海道使用分はつじつま合わせを除いて
ほぼ全て廃車じゃないか?

684:名無し野電車区
10/02/07 11:40:41 8V4TtqW/P
なんでさっきまですーっと中央115とかE233の話題なんだよ?アフォじゃねーの?

685:名無し野電車区
10/02/07 11:52:46 QLDOjejE0
>>683
その211系は全般検査だろ・・。

サハ・サロは原則廃車で。
座席はどうなるか知らないけど、209系と同様クハなどの数両のみクロス化するか、それとも全車ロング(クロス化)で行くかだな。
恐らく前者の可能性が高そうだけど。

686:名無し野電車区
10/02/07 12:29:50 TtH/vHlQ0
>>685
既存のセミクロス車は1編成2両ずつで分けて、
不足分を改造で補うのではないかと予想

687:名無し野電車区
10/02/07 12:51:49 ay9udldO0
A列車で行こう9が凄すぎる件

URLリンク(www.youtube.com)

688:名無し野電車区
10/02/07 14:47:32 BsWdq34i0
>>646
昨年、房総に209が導入されるという新聞記事があったとき書かれていた
段階では、廃車にするか他線区まわすかは未定と書かれていたよ


689:名無し野電車区
10/02/07 18:29:15 SxEdDlqr0
大月直通に関しては、「どうあるべきか」と「どうなりそうか」と議論が混ざりがちだが、
高尾以西は、東海道、東北、常磐線とは全く違う性格の山岳路線。
たまたま東京に近いために、朝ラッシュに配慮が必要。そこだけ例外で、あとは
通勤型はふさわしくない、というのが「どうあるべきか」。

「どうなりそうか」は、東の不動産などの件もあり、
また、車両も統一した方が・・・などという最近の傾向もあるから、
実情よりも、そちらを優先するかもしれない、という要素が加味されるだろう。


690:名無し野電車区
10/02/07 18:33:46 SxEdDlqr0
オレも、E233が発表される前は、201系より115系の方が古く、
いわゆる近郊タイプの新型が出そうでもなかったから、
一挙にトタ区を通勤型にするかと思っていた。

しかし、その時点でしなかった、というのは、やはり小さくない。
雑誌によれば(>>4)トタ区115系の代わりに211系だそうだから、多少の変動はあっても、
原則高尾分離は続いていくのではないか。

しかし、高尾と違って、大月止まりはたいてい甲府方面に
接続しないといけないから、一日中、神業折り返しをしないといけない。
「どうあるべきか」的には大月分離は必要性が極めて低いわけで、
ロングシート車投入や、211系のあとに中央快速と同じ車種投入があったにしても、
大月分離なんかにするかな。

あと、200%ありえないのが、中央快速の指定席やG車。暴動になるよ。


691:名無し野電車区
10/02/07 18:36:32 8V4TtqW/P
中央系115やE233なんてもう飽きたんだけど。

692:名無し野電車区
10/02/07 18:37:49 tEalckCq0
>>690
やるとしたら新宿~高尾間に特急専用新線かな。
でもそれは新幹線とどこが違うのかと言われるとw

693:名無し野電車区
10/02/07 19:38:50 GXbVquj60
G車つけるなら15連ぐらいないとダメだろ


694:名無し野電車区
10/02/07 19:53:39 HudYlN5k0
タイプと言うのはウィキペ厨

695:名無し野電車区
10/02/07 19:54:50 GDxgsbO80
12両なら信号が既に対応しているが、駅のホームがなぁ
御茶ノ水なんか絶望的。

696:名無し野電車区
10/02/07 20:02:32 lr4/4MHm0
>>690
> あと、200%ありえないのが、中央快速の指定席やG車。暴動になるよ。
そんなのは中央ライナーでやればいいことだよな。
ここ数日のやりとりで気になったのは、中央快速の大きな役割である東京~新宿間輸送のことが全く無視されてること。
いつの間に常磐快速や湘南新宿と同類にさせられたのかと。

697:名無し野電車区
10/02/07 20:06:03 4E8Nz4M20
>>694
自分は鉄道ファン誌でそう表記されてたからタイプって言うんだけど

698:名無し野電車区
10/02/07 20:11:45 tJWKlElK0
>>695
御茶ノ水は延伸工事するならまずバリアフリー化が先だしなw
まぁそれすら絶望的って時点でな…。

それにやるなら緩行の方もいじらないと。

699:名無し野電車区
10/02/07 20:56:12 anzJVadt0
どちらにせよ、にわかってことだろ

700:名無し野電車区
10/02/07 21:01:13 duaoYkO80
>>564
いやそれとも馬鹿詐欺死者(新前橋運輸区)の115系かもしれない
あれも、比較的更新車なら悪くない

>>565
倫理的に当然だろ
無理ならJRの社員のボーナスや手当てを廃止すれば良い

>>566
東急だと大井町線8090系を秩父鉄道に譲渡が優先だから
後回しになる
直ぐに編成単位で欲しいなら東武8000系かあるいは西武新101系なら出そう
直ぐ待てば千代田線の6000系が放出されるでしょ



701:名無し野電車区
10/02/07 21:21:22 Jsxh3bkr0
>>700
しな鉄に東急の名前が出るのは整備依頼先の長電にいるからってだけなので、
本当なら乗り入れ先でもあるJRの車両の方が理想。
ましてやそんなどっちとも無関係な車両は問題あるだろ。

なんか秩父鉄道スレあたりと同じことだと思ってないか?
あっちは東武8000系も、西武新101系も走ってる(た)路線だぞ。

702:名無し野電車区
10/02/08 00:50:28 1JIirxLX0
例のプレスでもJR東日本の車両と同じ車両に置き換えを検討。
中古で導入と書いてあるから8500系置き換え説は無くなったことになったみたいだね。
 
伊豆急はどうとかいう人もいるけど、伊豆急に8000系を入れたのは東急の子会社であることと200系を導入する以前から元々東急から8000系を買う計画
だったから。しかし8000系を置き換える計画が無くて仕方なく200系を入れたと。
だからしな鉄と伊豆急ではいろいろと事情が違ってくる。

長テクでの検査がどうとかもあるが、それじゃあ3500系・3600系や2000系・1000系はどうなんだ?
になってしまう。

それだから、しな鉄8500系導入説はいろいろと矛盾した理由が出てくる。
まあ、しな鉄に8500系を入れるのは最初からあり得なかったってことだな。

703:名無し野電車区
10/02/08 00:53:14 1JIirxLX0
滅茶苦茶だな・・。

1~2行目は省いてくれ・・orz

んで最初の文は「それで8500系をしな鉄に入れるとかバカじゃねえの?」と訂正・・orz

704:名無し野電車区
10/02/08 01:13:05 +cNioFt60
>>703
わざわざ煽るような文に訂正せんでも・・・。
しかし、何がしな鉄に行くのかは興味あるな。
やっぱり211系かな?

705:名無し野電車区
10/02/08 01:36:22 S+0dRQVL0
現在副都心線乗り入れ準備の関係で5000系が田園都市線に配備されず東横線の9000系置き換えにまわされているのが現状だからな

しなの鉄道に8500系を譲渡させるには田園都市線の5000系投入再開を東急電鉄に要請するしかない

706:名無し野電車区
10/02/08 03:20:31 k8s/8UgD0
つか、東急8500系は抑速ブレーキが付いてない時点でNGだよ。

707:名無し野電車区
10/02/08 04:29:45 oE5cYLSg0
塩山の3連しか入らない電留滞泊をやめないかぎりは、
トタ3連は必要とされるな。やはり211系の出番。その後は
新潟に入る新車のもう一世代あとの車両か。
それらが、まとめて長野支社に転属することはありえそうだが。
そういえば、韮崎折り返しも3連までだったか・・・?

>>645
「したいよね… 」って言われても、賛同する人いるわけないだろが。
指定席の欲求はホームライナーで満たしてもらうしかないな。
それだって、殺気立っている感じがするし。


708:名無し野電車区
10/02/08 07:41:54 zBg1BACP0
しな鉄の代替車
東海の117でイクネ?
あれなら185と大して変わんないだろ
どうせ169の代替なんだろ?
束の車じゃないけど

709:名無し野電車区
10/02/08 07:47:38 0XUt/4BC0
211のほうがいい

710:名無し野電車区[sage]
10/02/08 08:04:22 qVnRq83V0
211の全車セミクロで決まり だな!!

711:名無し野電車区
10/02/08 08:55:06 4q1phLfy0
しな鉄とか長電の信州中野以東は性能的に西武101が一番よさげ

712:名無し野電車区
10/02/08 09:07:28 CNOA6vrYQ
>>708
ついでに119系も導入出来ればいいな。あれなら1~2両単位で編成が組めるからしな鉄にピッタリかも。

713:名無し野電車区
10/02/08 09:14:55 ibQxSmiz0
>>698
やるんなら直通中止して水道橋&四ツ谷と秋葉原で折り返し出来るようにして、
完全に営業を止めてからでないとね・・・・・。

714:名無し野電車区
10/02/08 09:53:00 4urRrBdP0
障害者様曰く、「すべての駅に落下防止の柵を取付けなさい」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

715:名無し野電車区
10/02/08 09:56:36 nAN503U60
>>705
この不況+JALの件で、今東急の財政は最悪の状況なんです。
新車を投入したいのは山々なんですが、肝心のお金がないんです。
貴方がお金を払っていただけませんか?
それとも、貴方からJRに東急を援助してくれ、って頼んで頂けませんか?

716:名無し野電車区
10/02/08 11:48:14 3frjjQoB0
>>706 >>711
3500が限界になった時、信州中野以遠をどうするのか気になる。
いずれ、ここに対応させる必要もあるし。

あと、西武新101は多摩川線の旧101置き換えのため、余裕がない。
今年度の置き換え分もそれに回されるし。

今一番いいのは、小田急1000のワイドドアか?
2013年度までに廃車されるらしい。

>>715
こんな状況でも、ほぼ無傷の東日本が凄いよ。
駅ナカとSuicaでカバーできているだろうけど、ペースが落ちない。

717:名無し野電車区
10/02/08 12:00:02 S+0dRQVL0
>>706
改造すれば済む話だろ

718:名無し野電車区
10/02/08 12:04:38 S+0dRQVL0
>>715
社員一丸となって
東急電鉄現場職は全て子会社に移籍し時給800円にすれば固定費が削減可能

あとは精神論を持ち込めば現場は解決できる

総合職はボーナスや手当てを一切廃止更に残業は全てサービスにすればいい
サービス業なんだからサービス残業なんか楽勝だろ

勿論人件費削減で休日も10時間位サービスな

>>716
出来れば転換クロスシートに改造して欲しい

>>716
JR東日本も人件費を削減すればモット良くなる

719:名無し野電車区
10/02/08 13:07:50 nZbu5ITv0
春だねぇ

720:名無し野電車区
10/02/08 13:40:15 SGIvjHqW0
>>717
どこを改造するの
ワンハンドルマスコンには抑即のノッチがつけられないぞ

721:名無し野電車区
10/02/08 14:40:48 TjdZa0wX0
>>718
そして現場の士気が低下しまくってJR西日本みたいに大事故を起こす,と。

722:名無し野電車区
10/02/08 14:52:28 1JIirxLX0
>>717
じゃあ質問。


何で長電8500系は信州中野~湯田中の勾配上れないの?
君の言うとおり改造すればいい話だよね?

723:名無し野電車区
10/02/08 16:29:39 4q1phLfy0
長野も本音はいやかもしれんが多摩川線の旧101にしぶしぶ手を出すかもな

724:名無し野電車区
10/02/08 16:40:30 ARWgvh960
E129のデザインはどーなんだろ

多分3ドアだと思うが、セミクロスなのかな?
ロングは…やめて欲しいな

725:名無し野電車区
10/02/08 16:40:36 5xPTe/ug0
169系の後釜になれるような車両・・・思いつかん

726:名無し野電車区
10/02/08 17:32:18 lpO+GdOt0
>>725
117、185、東武6050とか。
長野電鉄同じくHiSEでも貰えば?w

727:名無し野電車区
10/02/08 18:04:03 kDfKnkkX0
汁鉄は2010年度末までに「中古車による新車代替」を決定している。
165系を代替するようなら、同じ車齢のやつを買うとも思わないのだが…。

JRとの乗り入れ協定もあるはずだから、他社のは買わないと思う。
オレは211系に1票

728:名無し野電車区
10/02/08 18:06:46 YyVDhWH3P
もう飽きたからさー、この長野系の話。

他の話題を真面目に話したい人は避難所へ。アク禁でカキコできない人も含めて。
JR東日本車両更新予想スレッド 増備1編成目
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

729:名無し野電車区
10/02/08 18:26:21 123LHWQi0
勝手になにしてんのこのバカw

730:名無し野電車区
10/02/08 18:53:44 7fAq/G5M0
ちょっとだけ補足

URLリンク(www.jrrouso.com)

731:名無し野電車区
10/02/08 18:55:13 IBowuLsh0
ガタンゴトン・・・

URLリンク(up.2chan.net)

732:名無し野電車区
10/02/08 18:56:37 1JIirxLX0
>>730

EF10って何だ?
っと思ったらEF510の間違いか。

733:名無し野電車区
10/02/08 19:07:58 UDgZ5FKa0
特休w

734:名無し野電車区
10/02/08 19:08:37 ZGYLg2Cr0
>>728
更新の話しをここでするのはあたりまえでは?
そういえば、しな鉄の話題に行きすぎてるか?
でも、何が譲渡されるかは、決してスレ違いの話題どころか、
ここの住人にとっては、かなりの関心事のはずだが。


735:名無し野電車区
10/02/08 19:16:30 6CQsKq5R0
>>730
来年度の車両新造で確定的なのは以下+山手線の6扉サハ置き換え用4扉サハ+新幹線のE5系か
常磐線のE657系などは来年度に登場するのか、再来年度回しになるのか・・・?

> ★新型車両の投入
> 成田エクスプレスにE259系36両(平成22年度)
> 常磐緩行線にE233系110両(平成22年度)
> 京葉線にE233系190両(平成22年度予定)
> EF81系の置換えにEF510形13両(平成22年度)

736:名無し野電車区
10/02/08 19:19:54 j2NLcOK20
E233-2000も2010年度は11編成か、残り6編成が11年度ってわけね

737:名無し野電車区
10/02/08 19:20:53 ZGYLg2Cr0
>>724
もし、都市部が主な運行区間で、決して長岡以遠まで行かない(E127みたいに)車両に限り、
ロングもありだと思う(たとえば4連のみ、とか)。
上越地域や、中越の長岡以南以西とかでロングは合わない。
新潟への新車投入を狂ったように嫌がっている人がいるけど、一般客にとっては、
もし減車されるくらいなら、長野のように211系が入る方がマシな可能性もある。


738:名無し野電車区
10/02/08 19:23:48 ZGYLg2Cr0
そういえば、トタ区の設備は、211系のトイレの処理に対応してんのかな。
今の189系1編成はどうしてるんだっけ? DJとかあまり見ていないからわからないけど、
115系以外は、他区に抜きに行ってたような…。 確かに211系はトタに転属するんだろうか?
転属時点で、トタ分は長野支社に移管(抜取りも)するのかと思っていたが。


739:名無し野電車区
10/02/08 19:32:41 ARWgvh960
>>737
211入る位なら115で良いと思うな、俺は
ロングシートなんだろ?

740:名無し野電車区
10/02/08 20:01:54 1JIirxLX0
>>738
トタの189系は甲府で定期的に汚物処理とかやってる。

741:名無し野電車区
10/02/08 20:06:48 1CK/3HLAP
>>728
誰も書き込んでないw
自治廚ざまぁww

742:名無し野電車区
10/02/08 20:20:06 3frjjQoB0
>>722
抑速ブレーキがないから。
界磁チョッパ・複巻電動機に抑速ブレーキを付けるのは、技術的に難しい。

>>735
京葉と常磐緩行、どちらが先に完了するのだろうか。>E233
ほぼ同時に置き換えが完了すれば、その後にかなり余裕が生まれるわけだが。

>>740
いや、田町まで行ってるようだ。
週1で、夕方に回送を見るよ。

743:名無し野電車区
10/02/08 20:25:26 1JIirxLX0
>>742
そういう事
だから>>717はアホだと

744:名無し野電車区
10/02/08 20:29:16 zkRAqxsW0
>>740>>742
1週間も糞を溜め込んでいるのか?189

745:名無し野電車区
10/02/08 20:48:23 3frjjQoB0
>>744
豊田の189は原則土休日しか営業運転に就かない上、月曜に回送をよく見るから、溜め込んではいないと思う。

746:名無し野電車区
10/02/08 21:01:03 j4L8N5qi0
>>742
>界磁チョッパ・複巻電動機に抑速ブレーキを付けるのは、技術的に難しい。
回生ついてるんだろ。なに言ってんの?

747:名無し野電車区
10/02/08 21:05:47 S+0dRQVL0
>>720
その辺は技術屋の仕事
俺は提案するだけ

>>721
むしろ必死になって働くよ
クレーム一番多く貰った社員は
名札に「クレーム王」と入れれば良い

>>723
数が足りるのか?

>>725
253系
小田急の中古

>>734
元JR東日本の車両だからだろ
現存する唯一の168系が現役だから注目が集まるんだろ

>>744
醗酵していそうだなww



748:名無し野電車区
10/02/08 21:13:42 BefeiEaI0
>>724
E721の直流版じゃないんだ

749:名無し野電車区
10/02/08 21:18:49 ARWgvh960
>>748
…有り得るな

750:名無し野電車区
10/02/08 21:23:16 K3Tj1DHI0
>>735
受注は入ってるから、E657はE259終了後になるんじゃね?

751:名無し野電車区
10/02/08 21:27:01 YFArGZPo0
新潟県内のホームって高さ1100ミリのところと920ミリのところと、
その中間というべき高さのところ(越後線になぜか多い)が混在しているからE721鋼体のリピート設計は無理そう

752:名無し野電車区
10/02/08 21:28:17 3frjjQoB0
>>751
駅側で対応させる(嵩上げ)

というのが確実な気がする。

753:名無し野電車区
10/02/08 21:28:32 iXiEjzkY0
>>748
床の高さは決定的に違うと思う。

754:名無し野電車区
10/02/08 22:07:28 IBowuLsh0
確かに211系をロングのまま10年使うのだったら115系の方が良いと思うな…
大半が1000番台なんだからあと10年頑張れば15年は余裕だろw酉を見習うとw

115系はアコモ改造してもボックスだったけど211はそのまま転属しそうな…
少し前まではアコモ改造とかをしてたけど今の時代はやらない気がする

755:名無し野電車区
10/02/08 22:18:16 zkRAqxsW0
>>747
俺と同じ発想…
田舎でおろして肥やしとしてでも販売したらw

>>754
209ですら手を入れたくらいだから、211が転属となると手を入れてくるんじゃないの?
ロング+セミクロでもよいし、一部はそのまま組みかえるだけでもセミクロ作れるから何かと便利かも

756:名無し野電車区
10/02/08 22:55:03 I/VByOXg0
S+0dRQVL0は中高生か無職か? 早く失せろ

757:名無し野電車区
10/02/08 23:05:42 IBowuLsh0
あらら・・・

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

758:名無し野電車区
10/02/08 23:10:26 BefeiEaI0
>>757
ここは鉄道板だよ。

てかANAの新シート延期はこれが原因だったのか。

759:名無し野電車区
10/02/08 23:15:14 j2NLcOK20
鉄道車両にも影響が出るのかな?

760:名無し野電車区
10/02/08 23:41:26 ZdIoFgSw0
案外単純に
マリ211をシマへ返却→シマ115-1000全廃→玉突いた115-1000でトタとニイの
115-0,300を置換え
でオシマイだったりしてw

761:名無し野電車区
10/02/08 23:49:45 6CQsKq5R0
>>760
>>12 >>14

足し算・引き算がまともにできないのにパソコンは使えて2chにも書ける
という人種が出現するとは、すごい時代になったもんだ

762:名無し野電車区
10/02/08 23:55:59 zkRAqxsW0
>>760
まあ、マリの分をシマに戻すだけでもかなりの数にはなるわけだけども、
大本命の縦貫線関連の東海道、宇都宮、高崎からの211撤退に目が向くわな

もっとも、マリの211はそのまま14本が余剰になるわけだから、転属するスケジュールなんかは余裕を持ってできるな
VVVF化などの先行改造試験なんかも行おうと思えば気軽に出来るわけで

763:名無し野電車区
10/02/09 00:13:11 KgQ7TtGH0
>>761
足し算・引き算の小学校の算数だけで、車両配置が決まるという人種が出現する
とは、すごい時代になったもんだw。

>>762
これまでの施策を見ていると、土壇場になってかなり場当たり的な事をやってるしね。
205の先頭車化改造にVVVF改造、りんかいの70-000を209に編入、E531にG車
を急遽ぶち込み、東海道用E233はまだ1本、マトには209と233をパラパラ入れ、
トタ201は結局存続し、ナハに至っては調整用に適当にぶち込まれ、
挙句今度はマリに急遽ウラ209改造車をぶち込み。

余剰になる211をどう扱われるかは、また土壇場になって決まるんだろうなw

764:名無し野電車区
10/02/09 00:37:19 V4l94pjX0
>>742
界磁チョッパ・複巻電動機に抑速ブレーキついてる車両って無いの?


虎電鉄や水牛鉄道にある車両は一体何なんだろう…

765:名無し野電車区
10/02/09 00:37:31 o73DPsoi0
211系は 長野の115系の置き換えかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch