10/02/03 13:51:58 4WELj+cm0
また東京都心部の「地下鉄への直通」に相当するものが、大阪では阪急~
堺筋線を除き「自社の路線」によって行われているから直通が少ないだけ。
JR東西線もそう。
私鉄同士が地下鉄を挟んで一本の列車で結ばれているのは浅草線と半蔵門線
だけであり、日比谷線は3社には跨がっていないし、千代田線も地下鉄車が
一部で3社跨ぎをするだけでしかない。
その上で>>134の
>地下鉄は速達性を重視した乗り物ではなく、郊外から中心部を抜けて更に
>郊外へのアクセスを強化するものではない。常磐線取手~小田急へは、
>快速線~都心部でJRの何らかの路線~新宿から小田急という経路を取るであろう。
>大阪と違い東京は蛇行も多く都心部を抜けるだけでも相当な距離を走る
のような状況になっているから、一本の列車で移動出来てもその列車が
互いの私鉄エリア同士を強固に結んでいる列車だとは思わない。