架空の車輌形式・番台スレ 16次車at RAIL
架空の車輌形式・番台スレ 16次車 - 暇つぶし2ch146:anorak?
10/03/22 01:45:23 5/uV2Hkw0
>>25-26 >>121に続く平行世界もの
◎JR西日本233系10000番台一般型電車
車籍登録年 2010 車種 Tc T'c T M M' 特記 JR東日本とのリース契約
○概説
JR西日本は老朽化した103系という低性能電車を大量に抱え、自社の競争力強化と経費削減の為には、せめて京阪神地区だけでも一刻も早くこれらを廃車して
相対的に優れた新しい電車へ置き換える事が望まれていたが、経営体力上321系の大量新造投入による達成は困難であり、使用継続せざるを得なかった。
21世紀になってついに103系自体が老朽化に起因する故障による輸送障害を頻繁に起こすようになってしまった。
この難局を打開すべく苦肉の策として新車を購入するのではなく新車を借りる事にした。
JR西日本はJR東日本と以下の車両のリース契約を締結した。
契約期間は10年。賃貸人JR東日本がJR東日本の新津車両製作所で新造されたE233系を賃借人JR西日本に納品し、
賃借人JR西日本は賃貸人JR東日本に契約期間中(10年間)リース料を支払い続ける。リース期間終了後、再リースするかもしくはリース終了する。
JR西向け仕様のE233系を233系10000番台と称し、JR西の車籍登録。
主な仕様は、分割併結対応の貫通型先頭車、発電ブレーキの追加、MT比適正の為の一部のM'の0.5M車化など。
編成は、2M2Tの四両、4M2Tの六両(0.5M車組込みで実質3M3T)、4M4Tの八両
このリース契約に基づき、新津車両製作所ではJR西向けの233系10000番台が大量生産され、出場後EF81に牽引され北陸線経由で関西に輸送される。
大阪環状線や阪和線や関西線などの関西圏内の103系全てを三年以内で置換える予定である。

◎R西313系10000番台
○103系改造の105系と103系3500・3550番台の置換えを目的に、先述の233系10000番台に対するJR東日本とのリース契約と同様に、
JR東海と313系3000番台ベースの新車についてのリース契約を締結した。
JR西向けの313系3000番台ベース新車を313系10000番台と称し、車籍登録。編成は1M1Tの二両。
JR東海の子会社である日本車輌製造で生産され、出場後自力で関西へ回送。三年以内で関西圏内の対象車全てを置換える予定。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch