10/01/24 23:31:44 TjxEjfYJ0
>47 相対速度で音速を超えた試験はやったと思ったけど。
>44
「ネタ」提供感謝。(w
幾ら門外漢でも、根拠としているデータの精査くらい、大学教授を看板に出しているならやれ、と思った。w
個人的には宮崎の実験線で必死にやっている事が学年誌(小学○年生)載っていた、あの辺を引き合いに、
僕らの夢「リニアモーターカー」、の打破を期待したんだが、チャージャーだしなー。w
51:名無し野電車区
10/01/24 23:47:11 1Zi/0mXc0
>>50
音速が1225km/hとすると、613km/h以上ですれちがい実験しないと。
(音速は気温、気圧で変わるのでその辺は容赦)
そんな実験してないはず。最高速ががまだ581km/hなんだから。
それと、走行不可能というか、ソニックブームが起きないかどうかが
問題じゃないの?
52:名無し野電車区
10/01/25 17:18:52 QUZ0H/Oz0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
ここの記述では何故かTGVやICEが出てこない。GEと組んだ中国しか名前がない。
あいつらもうどうでもいいのかな。ベトナムは日本方式でブラジルもほぼ日本
方式に決まりそうではあるが…
さて、東海は本腰を入れるようだが東はどう出るだろうか。
システム的にはD-ATC方式とDS-ATC方式のニタイプを選択可能。
また車両はどのタイプを取るか。N700IかE5系かEFSETか。
現地生産ってことになるやもしれん。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
高速鉄道網を見ると、かなり巨大なビジネスだ。
53:tuika
10/01/25 18:16:13 QUZ0H/Oz0
URLリンク(jp.reuters.com)
54:53
10/01/25 18:24:53 QUZ0H/Oz0
途中でクリックしてしまった
今のURLで
「新幹線よりも車体の重いTGVは、在来線で貨物列車と衝突しても
安全だなどとネガティブキャンペーンをする可能性がある」
などと記述してあるが、車両数(16両)で合計したら新幹線の方が重たくなるんだけどな。
TGVも客車を30両くらい連結したら重くなるだろうけど。
それと重たい=安全などと勘違いする奴もはやいないだろう。心配するとしたら「正面衝突しても
損傷は機関車の方だから客車は安全だ」と言われることくらいじゃないの。
機関車が壊れても客車は守ってるっていう実績があるにはあるから。
もっとも他の車両と簡単に衝突するほどだから信号システムが脆弱ということになるが。
まぁ在来線に居たっては東日本のミニ新幹線が実証してくれている。
連投スマソ 解除されて書きまくってしまった。
55:名無し野電車区
10/01/26 11:28:50 CsyQ0PJ10
まぁメリケンはネガキャンvsネガキャンなプレゼンは当たり前だからな。
スバルのCMにボルボが出てきてメタクソに貶されるとか、そんなのもザラw
俺が気になるのはやっぱGE勢の動きなんだよね。
なんだかんだ言ってもアメ公のフラッグカンパニーだから政治力はハンパないはずだが、
どこまで本気なんだかいまいち見えてこない。
56:名無し野電車区
10/01/26 21:59:19 lBYXOa+l0
ハングル板のTGVより新幹線スレパート200より
123 : ◆WHhh4nwOyo :2009/03/27(金) 18:53:40 ID:zyQLxuqi
[経済カフェー]KTX技術 美輸出作戦が成功しようとすれば
日総理まで動員新幹線広報
韓国も汎政府次元で出るべき
URLリンク(www.donga.com)
韓国高速鉄道(KTX)技術がアメリカ進出を試みている事実が分かりますか?
最近アメリカ連邦政府が経済活性化のために高速鉄道建設計画を具体化する動きを見せながら、
その間この事業を受注するために努力して来た韓国コンソーシアムである‘GRC(Global Rail Consortium)’の足が早くなっています。
GRCには㈱韓国鉄道技術公社、シンウォン総合開発、ウルトラ建設などが参加しているし、早いうちに国内5大建設社の中一所が正式で加勢する計画です。
GRCによれば国内主要情報技術(IT)企業と鉄道関連企業等も事業が具体化されれば同参するという意思を明らかにしたと言います。
現在アメリカ政府は11個路線の高速鉄道計画を推進しています.このうちGRCが事業権を取ろうとする所はアメリカ国内
一番目高速鉄道路線になるフロリダ州のタンパ~オーランド区間です。総額建設費は約40億ドル規模ですね。
GRCはタンパ~オーランド区間がアメリカ高速鉄道の標準モデルになる可能性が高いと思っています。
この事業権を確保すればこれから推進される他の路線の事業権を取るにも有利することができるという意味です。
しかしGRCと競争する会社がアメリカの世界的な建設社であるフルールというのを勘案する時、決して易しい目標ではないようです。
その上に最近フルールは4月2日開かれる予定であるフロリダ州政府高速鉄道公団の会議を控えて日本の新幹線技術導入を検討していると言います。
先月末、米日首脳会談で麻生太郎日本総理はバラク・オバマ米大統領に新幹線技術の長所を説明したりしました。
57:名無し野電車区
10/01/26 23:16:34 WAz/O+E40
付きまとわれいじめられ厨くんはもちろんのこと
馬力くんもいなくてすっきりしたスレ。
58:名無し野電車区
10/01/27 03:05:17 +XIau9n20
>>53
Florida High Speed Rail
URLリンク(www.floridahighspeedrail.org)
在来線と直通運転することで
段階的な整備を考えているようだ。
Phase 2では沿岸部を通るルートと
田園地帯を抜けるルートの2つ
考えられてるみたい。
59:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/27 03:06:45 sT63IEfe0
>>57
( ´∀`)ノ死ね
>>54
そもそも何で衝突するような軌道を走らせなければならないのかっていう。
>>51
相対速度でソニックブームとか無いから安心してよ。
ムチの先でもフンダララとかリニアに適用できん事例を引っ張ってきてアホなこと抜かしてたのは
居たけどあくまで媒質(この場合は空気)に対する速度でしかないから、媒質に対して340m/sを
超えるような速度を出さない限りは気にすることはない。
>>44
明星大の文系学部のクソ教授もかなりキテる。
>>39
いつまでも数字もなしに適当な妄想ばっか書いてるからダメなんだおまいは。
60:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/01/27 03:40:18 FbSqNY6k0
だから鉄道を輸出するのではなくてJRが海外進出すればいい
なんでJRアメリカとかを作らないのだ?
61:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/27 03:41:06 sT63IEfe0
>>60
兆単位の借金を背負ってるため。
62:名無し野電車区
10/01/27 09:29:50 IGCjNAsI0
>>59
明星の橋山教授な。
需要予測とかは慶応の川村よりマシな意見なんだが、技術系の見識は
最悪といってもいい。
リニア計画にけっこうまともなツッコミを入れてる人もいるんだけど、
反対団体や反日新聞に取り上げられるのはなぜかこんなのばっかりw
63:名無し野電車区
10/01/27 18:11:07 0xX6/C6B0
馬力は馬鹿
64:名無し野電車区
10/01/27 21:04:20 fbiOsuKq0
>>62
その明星には有名な宮本昌幸さんもいるはずなんだが連帯が取れてないのかな
65:名無し野電車区
10/01/28 03:26:18 GxQOSxZ80
>>59>>61
>>19を読んでください。
名無し野電車区:2010/01/18(月) 10:11:51 ID:XODe9qBU0
KC57と低価格厨(付きまとわれいじめられ厨)は今回は出入り禁止!
66:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/28 03:28:34 8SlqUb0N0
>>65
はい読みました。聞き入れる気は全くありません。
67:65
10/01/28 03:36:54 GxQOSxZ80
あなたは「付きまとわれいじめられ厨」以下の香具師と分かりました。
68:名無し野電車区
10/01/28 08:29:58 x3l05clH0
むしろ出入り禁止にすべきは>>63みたいなコピペ荒らしだと思うんだよな。
せっかくまともにスレが進んでいても必ず湧いてくるし。
あと馬力もいちいち反応しなくてもいいのに・・・
69:名無し野電車区
10/01/28 10:41:15 TfLFgibD0
話題が無いから仕方ないな
70:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/28 11:45:19 8SlqUb0N0
リニアで900km/hだ2000km/hだとかのほうがよっぽどアレなんだが。
そらともかくとして従来型新幹線とリニア新幹線と比べて、加減速が弱い、勾配に弱い、
転動音・構造物音が発生する、振動、集電装置ムキーあたりも輸送機関として従来型の
残念なところで、結果として高速化の達成が難しくなってるわけだ。
こと規格に難ありの区間が多い従来型だから、加減速は停車駅数の減少、曲線の
速度制限は車体傾斜装置、振動は車体剛性の見直しや台車の改良、軌道保守の
再検討と高度化でなされてるよね。
転動音は車輪にゴムを張って軽減できることが確かめられてたけど、新幹線じゃ
全体に占める割合が小さいんでボツになった。今更採用したとていいことは無いだろ。
ということで
・集電装置→パンタグラフレス化
・構造物音→フローティングラダー枕木かそれに類する構造のスラブ軌道
だろーなーパンタグラフレス化は俺はあまり望みを持ってないけど。
71:名無し野電車区
10/01/28 12:09:06 EF29y0unO
馬力は基地害ぶりを堂々と丸出ししているからもうスルーでいいよ。
72:名無し野電車区
10/01/28 15:11:50 1UTcSaqo0
パンタグラフレス化をしたとしても、予備のパンタグラフは積むだろうなぁ
73:名無し野電車区
10/01/29 07:13:54 HK247hCiO
相甲間先行開業時の超電導リニア技術一式をアメリカに教えることとなった。
元国防次官や元大統領補佐官も凛々たる決意だ。
さあ、ワシントン-ボルティモア間などが超電導営業路線の候補のようだよ。
かくなる上はアメリカの人には超電導リニア技術を早くマスターして強い競争相手になり、
眠れる日本人を起こしてもらいたい。アメリカ人が眠ってどうするぞ!
具体的にはワシントン-ボルティモア?等の営業路線で
時速700キロメートルクラスの超電導リニア営業を速やかに実施してもらいたい。
日本での、次世代超電導リニア実現時期が、より、早まる。
74:名無し野電車区
10/01/29 08:17:34 wIREx7L80
その時速700とやらは一体何の根拠から出てきたのだ?
75:名無し野電車区
10/01/29 10:31:58 XMi6JuJmO
葛西
76:名無し野電車区
10/01/29 12:51:44 r8vf5Zs00
>>73
ワシントン-ボルティモア間は60kmくらいしか
離れてないから超電導リニアが700km/h出しても
従来型新幹線と所要時間は5分も変わんない。
なら、300km/hでいいじゃん。
7ページ目に高速新線の計画ルートが出てるけど
NYまで直通出来て、全区間の時間を短縮できる従来軌道を
導入するのが自然でしょ。
将来的にカナダまで乗り入れすることも
視野に入れているようだし。
URLリンク(www.fra.dot.gov)
77:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/29 13:43:06 FuUdpXeu0
>>73
距離が短いのに速度上げまくってもあんま意味無いって。
78:名無し野電車区
10/01/29 14:18:32 HK247hCiO
超電導浮上推進ビークルの運用効率を上げるには、速度を向上することが必要。
それで例えば営業時速700キロメートルなら超電導浮上推進ビークルの数は少なくなり運用効率は現行よりは改善される。
その分いわばアメリカならではの強力超電導磁石が採用しやすくなり超電導システムの優位ぶりが益々はっきり明快となる。
79:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/29 14:42:43 FuUdpXeu0
>>78
加速度が5km/h/s=1.39m/s^2なら500km/hに達するのに100秒で距離は
6.95≒7km、減速もご同様とすりゃ
60km=100秒+100秒+60*60*(60-7-7)/500=531.2s≒8.85分≒8分51秒
700kmだと13.6kmだから
60km=140秒+140秒+60*60*(60-13.6-13.6)/700≒448.685s≒7.48分≒7分29秒
有意差があればあとは需要と1列車あたりの収容人数の設定から所要本数を
割り出してみれば話は終わるって言いたいところだが、僅か90秒しか差が出ないんじゃ
余裕時分の設定だの乗車時間の余裕分だの盛り込んでいったら、騒音対策に
金かかる割に大して貢献しないくせに割合が小さくてダメだこんなの。
80:名無し野電車区
10/01/29 15:54:17 sRbq2W3p0
JR東海、新幹線利用低迷で24%減益 4~12月
東海旅客鉄道(JR東海)が29日発表した2009年4~12月期の連結決算は、
純利益が前年同期比24%減の1015億円だった。
主力の東海道新幹線の利用低迷が響いた。売上高は7%減の1兆1056億円。
10年3月期通期の業績予想は修正しなかった。 (15:26)
この先、このまま減益が続けばリニア建設に影響出るな
81:名無し野電車区
10/01/29 16:13:57 64cQ9OPx0
スピードアップのネックは性能より音とか周囲の『雑音』
82:名無し野電車区
10/01/29 17:31:35 Vo8ULtyL0
馬力は馬鹿
83:名無し野電車区
10/01/29 19:23:53 AT+vSNrHO
彼曰く「私はバカで基地害でどうしようもありません。」
それでもカキコをやめないなら心療内科に行くしかない!
84:名無し野電車区
10/01/29 19:52:42 wIREx7L80
一応スレタイに沿ってるんだから、それじゃどっちが荒らしだかわからんぞ。
85:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/29 20:14:46 FuUdpXeu0
URLリンク(www9.plala.or.jp)
黄色のとこに好きな数字入れて計算してみ。発車後一気に加速して最高速で巡航して
一気に減速して停車した場合の秒と分が出る。分は四捨五入した値だからちと信用ならんが。
最高速を上げると効果的なのは距離が長い場合だってのが明白になる。
86:名無し野電車区
10/01/29 20:57:15 qgvab/Yr0
走行距離[km] 60.00
最高速度[km/h] 700
加速度[km/h/s] 8.0
加速時間[s] 87.5
加速距離[km] 8.507
走行時間[s] 396
走行時間[m] 7
走行距離[km] 60.00
最高速度[km/h] 350
加速度[km/h/s] 1.5
加速時間[s] 233.33
加速距離[km] 11.343
走行時間[s] 850
走行時間[m] 14
倍違った
87:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/29 21:06:13 FuUdpXeu0
リニアにしか使えないのをご注意なの。
88:名無し野電車区
10/01/29 21:06:48 hvDTNBj00
>加速度[km/h/s] 8.0
宮崎実験線かよw
起動加速度12km/h/sは速過ぎるって事で山梨では6.7km/h/sに落とされたんだが…。
89:名無し野電車区
10/01/29 23:59:24 HK247hCiO
時速500キロメートル編成は多分0.1G起動加速度で時速500キロメートル付近では4%勾配均衡程度の余力ではないか。
時速700キロメートル仕様編成ならこれよりも加速力がかなり強いから時間短縮効果は少なくないでしょうね。
また、ワシントン-ボルティモア間は、日本で言えば相甲間先行開業のようではないか。
ボルティモア止まりでなく必ず延伸して長距離路線とするだろう。
90:名無し野電車区
10/01/30 02:47:52 oOWqe2nC0
どうやら今発表されている高速鉄道計画では全て日本が取れそうな勢いだよ。
東海か東かは知らんがね。
>>80
経済成長率0%から見積もってるから安心しろ
その程度の減益は織り込み済み。とはいえ計画に影響が全くでないわけじゃないし
不景気は兎も角、高速無料化は気に入らんからソッコーぶち壊すだろうな
91:名無し野電車区
10/01/30 07:35:49 0F558IFd0
全て日本が、は?じゃないかなぁ。
92:名無し野電車区
10/01/30 08:16:04 gEbBCqpBO
中国が取ったって、記事あったよな。
のぞみカラーの東北新幹線もどきの車両が走るんじゃない?
93:名無し野電車区
10/01/30 09:36:37 5T+KtHuZO
そんな記事ねーし
仮にそうなったら川重が部品供給止めるだけ
94:名無し野電車区
10/01/30 10:35:44 qImy4qeY0
止めるっていうかどう転んでも利益が入るような作戦なんじゃないのか?川重は。
直接取ったほうが利幅はでかいだろうけど。
しかしGE中国連合の動きはほんとに見えないなぁ。どの部分でGEは利益確保するつもりなのやら。
95:名無し野電車区
10/01/30 12:14:12 5T+KtHuZO
GEは所詮エンジンメーカ
他の事業はオマケみたいなもん。まして鉄道は素人同然。
単に中華はGEと組みたいだけだろ。
96:名無し野電車区
10/01/30 16:52:14 g87vOHiX0
GEのEって何だか知ってる?
97:名無し野電車区
10/01/30 18:05:32 oOWqe2nC0
知ってたらなんだというのかね?
98:名無し野電車区
10/01/30 22:10:30 cqoo5r0A0
>>96
Engine
99:名無し野電車区
10/01/30 22:22:28 eEX2aOkP0
>>96
Erotic
100:名無し野電車区
10/01/30 22:31:50 gUpEHGkw0
G 頑張ってるけど
E いい加減です。
101:名無し野電車区
10/01/30 22:58:00 oOWqe2nC0
しかし本当にTGVとICEが元気ないな。
ベトナムにしろアメリカにしろブラジルにしろ。
賄賂渡しているとかいうオチじゃあるまいな
102:名無し野電車区
10/01/31 07:58:56 8xOUBa8L0
賄賂というか国どうしで見返り政策的なものがあるのは考えられるかもな。
鉄道に限らずよくある話だし。
そういやGEって北京五輪のスポンサーだったりなにげに中国とも繋がりあるよな。
少しググったが中国のディーゼル機の受注実績もあるようだ。
103:名無し野電車区
10/01/31 10:02:17 fXlDEPrDO
まあ主要論点は次月号専門誌で議論されるだろうが・・・
今般の不運めいた不幸な機会に申し訳ないけれども、架線とは何か、各架線システムの得喪は何か、等につき、少しでも知識を深めれる機会とも謂えるかも知れない。
104:名無し野電車区
10/01/31 15:49:49 5dmCP4Ye0
やはり点検周期を決めておかないとダメなのか。
しかしここんとこ不運が続くのぉ
105:名無し野電車区
10/01/31 22:14:14 oCELfMZ+O
馬力はKC57のコテハンを外したようだ。
一時は低価格厨こと付きまとわれいじめられ厨のほうがマシだった位。
106:名無し野電車区
10/01/31 22:31:28 /mqPV/GL0
>一時は低価格厨こと付きまとわれいじめられ厨のほうがマシだった位。
本人乙
107:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/31 22:39:49 QDnIYBlC0
>>89
最高速度は距離が無いと生きないってば。
108:名無し野電車区
10/02/01 08:03:20 I3qP6zSMO
彼は必ず延伸すると思い込んでるから、たぶんいつまでたっても話がかみ合わないと思うぞ。
109:名無し野電車区
10/02/01 15:14:46 SCnroaag0
URLリンク(www.jiji.com)
ボルトの付け忘れで破損?
110:名無し野電車区
10/02/01 18:53:39 JT7bVJn90
馬力は馬鹿
111:名無し野電車区
10/02/02 02:13:33 4XbERggR0
>ボルトの付け忘れで破損
これが中国で起こっていたら、お前らは鬼の首とったように大騒ぎだったろうなw
パンタグラフは安全にかかわる最重要部品の一つじゃないかね。
日本の新幹線はたかが270km/hごときで、このザマだ。
対して中国は350km/h運転でマイナートラブルはあったものの
安全にかつ安定的に運行を継続中。
判ったか?これが現実。
中国は高速鉄道技術で完全に日本を凌いだんだよ。
その証拠に日本人がいつも言い訳で言ってる騒音問題で300km/h止まり、
というのも、N700の輸出仕様でも330が限界だった。
それが日本の技術の限界。
対して中国の技術ではまもなく380km/h運転を実現する。
これが実力の差だ。
112:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 02:23:16 zeyfgJM80
>>111
> パンタグラフは安全にかかわる最重要部品の一つじゃないかね。
え?
113:名無し野電車区
10/02/02 04:48:55 8slFjHRN0
アメリカの新幹線は無くなったようだ
URLリンク(newsweekjapan.jp)
演説の中で日本への言及がゼロでした。通商のパートナーとしても、ライバルとしても全く「ジャパン」のJの字も出なかった、これは異例と言わざるを得ません。
例えば「自由貿易のパートナー」に挙げていたのは「韓国、コロンビア、パナマ」で、この3国とアジアで「ドーハ・ラウンドに従った通商関係を追求している」という言い方
一方で、新エネルギー技術の競争相手としては、中国、ドイツ、インドの参加国を挙げていました。これも、この演説の中で、「5年で輸出を倍増して200万人の国内雇用を増やす」という宣言と併せると、日本を無視しつつ叩く相手として宣戦布告をしているようで不気味です。
大統領は、演説を終えると、その翌日にはフロリダに飛んで「高速鉄道」の実現を訴えましたが、前夜の演説で高速鉄道に言及したときにも「最速の鉄道システムがヨーロッパと中国にしかないのはおかしい」という言い方で、見事に「日本の新幹線」は外されていました
114:名無し野電車区
10/02/02 08:01:55 uZ/f/Ds/0
これが現実だとか偉そうな口を叩くくせに350km/h運転した列車の中に日本製の車両が含まれてた事実は頑なに無視する不思議
115:名無し野電車区
10/02/02 13:29:38 RCeOsSPb0
>>111
中国の車両で何かあったら、10倍でオマエに返ってくるから、あまり煽らん方がいいよ。
116:名無し野電車区
10/02/02 15:02:51 kSczVpuT0
E6格好いい!
URLリンク(www.jreast.co.jp)
117:名無し野電車区
10/02/02 17:22:44 p64+5CwM0
馬力は馬鹿
118:名無し野電車区
10/02/02 20:08:53 6B6Zwm+r0
>>116
やべぇ!カッコいい!!1
119:名無し野電車区
10/02/02 21:29:08 02hsKU230
>>116
予想より遥かにいいな。
熱い、燃えるデザインだ。
…ってか、7両化して定員同数とは思い切ったことしたな。
近いうちに大曲改良か?
120:新型高速新幹線(E6 系)量産先行車について
10/02/02 21:59:44 5CQeDLOj0
単体ならいいけどE5との連結の時はどうかな…>茜色
URLリンク(www.jreast.co.jp)
121:名無し野電車区
10/02/02 22:04:35 j7C3c3d90
E5よりはマシになったけど、この『ペニス型先頭車』と窓の異常な
小ささはどうにかならないのか。これが技術力の限界なのかな?
個人的には、ファステックのデザインはすごく好きだったけど、
E5のあまりのチンコっぷりに失望して立ち直れない。
E6はまた違う先頭車になるかもと期待していたのに、またペニスorz
122:名無し野電車区
10/02/02 22:04:49 5CQeDLOj0
おっと既出だたか
123:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 22:06:12 zeyfgJM80
>>121
どんな流線型チンコしてるんだお前
124:名無し野電車区
10/02/02 22:08:49 kSczVpuT0
>>121
おまえカントン包茎なんじゃない? ふつうチンコはこんな先細りじゃないよ?
カントン包茎は手術しないとやばいから病院行け。
125:名無し野電車区
10/02/02 22:15:34 j7C3c3d90
>>123
>>124
なんと言われようとも、オレはペニス型のE5とE6が大嫌いだ。
ファステックのかっこ良さに心を奪われたオレの失望感は一生消えない。
E5とE6はペニス同士がくっつくからホモ車両だな。
で、E5は320キロの速さで液を飛ばしながら性感トンネルに突っ込む
チンコ車両。日本の恥。最低。ゴミ。クソ。
126:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 22:17:28 zeyfgJM80
>>125
SODのビデオで抜くかソープいってこい。
127:名無し野電車区
10/02/02 22:29:49 uZ/f/Ds/0
>>121
車体傾斜の関係で車体を小さくしなければならないのと客室の広さは確保しなければならないという
相反する要求を両立させた結果車体の厚さが薄くなって強度確保の為窓が小くなったんだけどね
かと言って円形断面にしたら500系の二の舞になるし
128:名無し野電車区
10/02/02 22:35:04 j7C3c3d90
>>127
>強度確保の為窓が小くなったんだけどね
そんな事は利用者にとってどうでもいいこと。
窓が小さいのはペニス型デザインと同じくらいイヤ。
海外に輸出しようってときに、こんな窓が小さいチンコなんか
どこの国が買うか。
座席ばっかり+超小窓化+チンコっていう、乗客無視のJRの
姿勢はマジで最低だと思う。
129:名無し野電車区
10/02/02 22:37:28 jKgYRbt20
韓国に新幹線輸出しようとしてるときもTGVは4列なのに新幹線は5列で詰め込みすぎって叩かれたよな
乗客は家畜扱いだから仕方無い
130:名無し野電車区
10/02/02 22:54:03 RCeOsSPb0
>>121
E955も色は違えど、先頭はE6と殆ど変わらないのだが?
つか、ミニで320km/h出すためにE955でああゆう先頭になったのだから、
営業車で変えるわけないだろ。
131:名無し野電車区
10/02/02 22:55:48 RCeOsSPb0
FASの色使いは仮のものだったことを、まだ分からないバカがいるな。
132:名無し野電車区
10/02/02 22:57:24 j7C3c3d90
>>129
座席5列は許せるけど、だからこそ閉塞感を和らげるために
窓の大きさが重要なのに。300系くらいの大きさが理想。
700系がギリギリの許容範囲で、N700系、チンコ5、チンコ6は
論外。うんこ。いくらコンセントやサスペンションがあってもダメだ。
確かに日本の乗客は家畜扱いされているのかも。ペニス型新幹線の
大量生産計画を見て、俺もそう思い始めたよ。
133:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 22:58:57 zeyfgJM80
>>132
いいから貯金全額下ろして高洲クリニック行って来い。
134:名無し野電車区
10/02/02 22:59:34 j7C3c3d90
>>130
バカかお前。E955とチンコ6は明らかに造形が違うだろうが。
チンコ6は座席を増やすためにノーズを強引に縮めたからチンコ化した。
実用性と収益性を優先してデザインを犠牲にした汚いペニス。
135:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 23:00:29 zeyfgJM80
>>134
流線型ペニス・カントン包茎は実用性皆無だろ。
136:名無し野電車区
10/02/02 23:04:36 uZ/f/Ds/0
>>128
客室の広さ(横幅)の維持は乗客無視ですかそうですか
137:名無し野電車区
10/02/02 23:06:26 RCeOsSPb0
>>134
オマエ、FAS党を気取っているけど、FAS登場時からちゃんと情報追ってきたのか?
E955は13mと16mの両先頭を用意したろ?
今回は13mを採用しただけ。
つか写真並べてみろ。
138:名無し野電車区
10/02/02 23:07:13 RCeOsSPb0
URLリンク(www.47news.jp)
139:名無し野電車区
10/02/02 23:08:19 R4QTByDj0
チン6
140:名無し野電車区
10/02/02 23:08:33 Tt3Zge4j0
>>127
すぐにガタがくるよ。検査周期詰めるのもアレだし、
強度おちてトンネルや対向列車でエシェデ並の惨事になるぞ。
>>129
車体幅と面積比でもの言おうねニダーさん
141:名無し野電車区
10/02/02 23:12:23 j7C3c3d90
>>137
比べると、ますますチンコ6はペニス(笑)
E955よりノーズが平らになって細くなったから、
どこからどうみてもペニスです。ありがとうございました。
142:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/02 23:13:02 B2XQ1B3wP
>>141
だから平らで細いペニスは奇形だから高須クリニック行けよ。
143:名無し野電車区
10/02/02 23:16:57 kSczVpuT0
>>141
カントン包茎と真性は保険診療になるから
早く手術した方がいいぞ。
144:名無し野電車区
10/02/02 23:19:40 j7C3c3d90
イルカみたいな愛嬌と美しさを兼ね備えていたE955
URLリンク(e954e955.bg.cat-v.ne.jp)
それがクソ企業JR東日本の合理化政策のせいでチンコに改造されて
しまった。なんという酷い仕打ちなんだ・・・orz
145:名無し野電車区
10/02/02 23:26:12 j7C3c3d90
これ以上チンコ見たくないし、気持ち悪いから落ちます。
じゃあね、ペニス愛好家の皆さん(笑)
146:名無し野電車区
10/02/02 23:26:48 /apyoO8R0
7両化は大曲ではホーム足りるの?
147:名無し野電車区
10/02/02 23:40:18 kSczVpuT0
チンコに似ているのは700系だと思う
URLリンク(www.geocities.jp)
148:名無し野電車区
10/02/03 00:34:16 5q+bJlkK0
日本の技術ではデザインもダメだね。
中国の新型はデザインも日本よりはるかに上。
ザマアミロ、日本。
>>113
中国と欧州の争いになるね。」
>>114
おまえ馬鹿か?
それは日本の技術がダメだった何よりの証拠。
中国独自開発で350~380km/hの新型車が登場した。
149:名無し野電車区
10/02/03 00:58:28 vRgQQo3M0
E6デザインはフェラーリのデザイナーだって。
URLリンク(www.kenokuyama.jp)
>高級車フェラーリのデザインで知られる工業デザイナーの奥山清行さんが監修した。
URLリンク(www.47news.jp)
150:名無し野電車区
10/02/03 01:47:52 DrKISpuE0
何かもう中華野郎とチンポ野郎がうざいな。
両方この世から消えてくれないだろうか
151:名無し野電車区
10/02/03 07:50:43 vtmebMgO0
>中国の新型はデザインも日本よりはるかに上。
どこが?
>中国独自開発で350~380km/hの新型車が登場した。
「車体だけ」中国独自開発の間違いだろ
しかも380km/hでの営業運転なんてまだやってもないくせに
そういう事は実際にやってから威張れよ
152:名無し野電車区
10/02/03 08:00:38 NhSB+yK80
結局、JR東日本が新幹線をスズメの涙のようなカネで売り飛ばしたのが
原因。
創造できるはずだった莫大な雇用は消えてしまった。
153:名無し野電車区
10/02/03 08:18:06 vtmebMgO0
売ったのはあくまでも川重(東日本は追認)だし
技術売り渡したのは日本だけでなく他の国もやってたし
売ろうが売らまいが中国が輸出に手を出すことには変わりはないと思うが
154:名無し野電車区
10/02/03 11:18:39 DrKISpuE0
>>152
スズメの涙?w東がそんな商売すると思ったかw
155:名無し野電車区
10/02/03 12:22:12 UaCKQMTz0
111がこれが現実だとか言い張ってるようだがこっちもまたもう一つの現実なんだけどね
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
156:名無し野電車区
10/02/03 12:49:55 OIL427pr0
いつかここでも言われていた高速鉄道バブル、完全に弾けそうだね。
157:名無し野電車区
10/02/03 20:55:47 O6XWdZXm0
チンポとか言ってるやつは奇形なんじゃないの?
亀頭が張り出してないの?
扁平なの?
異常だよ?
158:名無し野電車区
10/02/03 22:18:51 S9OUUCoe0
昨日から本日未明までに書き込みを行ったID:j7C3c3d90とID:jKgYRbt20とID:5q+bJlkK0は
本スレでは隔離&放置対象者です
もし両名に反論したい場合は該当のレスを下記の放置スレにコピペした上で、
そこに書き込んでください。ご協力お願いいたします。
スレリンク(rail板)
159:名無し野電車区
10/02/04 00:09:56 MMrbjfCO0
E5&E6あんな顔になっちゃったのはやっぱ運転台拡大が大きいのかな
FASは500みたいな戦闘機的コックピットがスマートで良かった
鼻先もあんな出っ張ってなかったし
特に小断面のE955は良かった。速度種別U96は空前絶後だろう。でも全車解体…
160:名無し野電車区
10/02/04 00:19:48 BDnCGs7x0
俺はFASよりE5&E6の方が好きだが。
161:名無し野電車区
10/02/04 00:26:17 dLg1JVFu0
所詮はプロトタイプ >FAS
162:名無し野電車区
10/02/04 00:55:52 PyT+2uZq0
プロトタイプが量産型より高性能なのはガンダムワールドだけで充分。充分だよ!
163:名無し野電車区
10/02/04 01:24:37 u6ckEcRt0
>俺はFASよりE5&E6の方が好きだが
同意。
FASは先頭のラインが複雑でごちゃごちゃまとまりのない形だったけど、
E5そして今度のE6はスッキリ・スマートで綺麗な形になったと思う。
これで、特にE5系は1m短くしながらも微気圧波低減効果がFASと変わらない
というんだからたいしたもんだ。
164:名無し野電車区
10/02/04 01:29:31 u6ckEcRt0
>>163を書き込んで気づいたんだけど、
FASは360km/h運転を目標にしてあの先頭形状を設計したわけで、E5系は
そのFASと同じ微気圧波低減効果を持ってる、ということは、
今後の速度向上に対してもこのままの形でいける、ということなのかな。
FASが360km/h達成出来なかったとはいえ、少なくとも320km/hでギリギリ
だったとは考え難いからね。論文にあったように、340くらいは期待できそう。
165:名無し野電車区
10/02/04 01:38:41 xSQoXgXWP
459 名前:名無し野電車区 [sage] :2010/01/24(日) 16:45:26 ID:dmE9wL+GP
とある鉄道会社が360kmを目指すと宣言→猫耳の試作車製造→試験走行を繰り返したが失敗→日本最高速320kmに妥協→チンポ型E5系を製作→自慢げに技術者製造秘話をテレビで語る→JR倒壊N700系330km出す宣言→JR東、オーマイゴット
166:名無し野電車区
10/02/04 12:22:37 dLg1JVFu0
地上設備にあと、どんだけ金を掛けねばならんか、とのせめぎ合い程度の問題だろ?
東北の360km/h化は。
こればっかりは札幌が本当に現実味を帯びてこねば、JR東としても皮算用できんだろ。
167:名無し野電車区
10/02/04 12:32:35 4cKfJfq60
今後開発される改良車両で、地上設備対策が今よりも簡素にできるようになるかもしれないしな。
168:名無し野電車区
10/02/04 23:52:30 UXK7L/E0P
111はこれが現実だとか鬼の首を取ったかのように言ってたが↓の現実はどう説明するつもりなのだろうか?
中国の高速鉄道が再び故障、金づちでドアを叩き割る乗客も
URLリンク(news.searchina.ne.jp)
これでも奴は安全にかつ安定的に運行を継続中と言い張るんだろうな
169:名無し野電車区
10/02/05 00:04:19 qU+BnOyH0
ハードもそうだが、扱う人と客がダメだとどうしようもない。
中国はこれ。
アメリカはテロの標的になる懸念がぬぐえない。
日本じゃ昔から創作で新幹線が何度となく破壊のターゲットにされてたけどなw
170:名無し野電車区
10/02/05 00:39:34 7UIlPEyK0
>>168
それ、まさにマイナートラブルだろうが。
脱線したのなら反論できないがね。
パンタグラフが吹き飛ぶほうがよほど大きなトラブルだろうが。
その程度しか反論できないとは日本はやはり落ちたな。
まあ韓国にもすっかりバカにされるほど日本の技術力は地に落ちたがなw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「難破船サイレンに夜も眠れない日本列島」
「トップ神話に酔いしれ品質低下-日本株式会社墜落」
「揺れる日本列島」
「日本列島沈没」
ざまあみろ、にっぽんw
171:名無し野電車区
10/02/05 00:45:17 BjfkFpta0
1回の運行で1度ならず3度も途中で止まるのがマイナートラブルですかそうですか
日本では前の列車が閊えているからという理由以外ではその類のものは聞いた事無いなあ
172:名無し野電車区
10/02/05 00:49:51 SkOt0cCg0
>>170
日本でトラブルが「報道されている」のは、トラブルが希少でかつ風通しがよい証拠。
あっちの国はトラブルが日常的で報道の価値もない状態だったり、重大トラブルは報道規制したりする。
173:名無し野電車区
10/02/05 00:54:31 5aiKcZdp0
>>170は中国が大好きな割には、
あの国の情報統制を知らないみたいだねw
まあ、パンタが吹き飛ぶような、信用を落としかねないトラブルがあった場合は報道はされないだろうし、
ましてや原因がわかったなんて報道されることはまず考えられない。
毒餃子の件を見てもわかるように。
だいたい、チベットやウイグルを棚に上げて南京などばかり言い立てる中国が、
いかに信用できないかは、世界が知っている。
中国の競争力は、安さだけ。
東南アジアとかはさておき、アメリカが中国式を採用するなどまずありえない。
選考の対象にすらならない。
174:名無し野電車区
10/02/05 00:56:26 bC8gKc/b0
>>169
リアルでもされてるよ。
防いでるだけで。
175:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/05 01:03:24 v+/OqTmc0
おまえ産経新聞の経済記事を信用するのかよ・・・
特集されると一年くらいで倒産するって噂のw
176:名無し野電車区
10/02/05 01:11:18 BjfkFpta0
記事よく読んでみたらこれ駅に停めておきながら扉は閉めたままだったのかよ
とんでもねえ二次災害だな
177:名無し野電車区
10/02/05 08:30:55 1aPXAWhCP
>>175
お前は朝鮮人が書いた朝日新聞だけを読んでおればよいよ
178:名無し野電車区
10/02/05 10:33:44 NdW2P/a20
朝日新聞は鉄道ネタが好きだから、そういう意味では価値があるかも。
左巻きのイデオロギーに染まらない自信があれば産経よりは朝日の方が記事も充実して面白いと思う。
産経は保守御用達のような印象があるけれど、あそこは新米ポチだから真の保守なら絶対に読まないよ。
左翼は十二分に問題視されているけれど、保守面した親米ポチの危険性は見逃されている。親米ポチへの
警戒がこれからは必要だ。
日本で面白い新聞ってないよな。毎日は朝日と双璧を成す酷さだし、読売も保守層の身としては決して
受け入れがたい面がある。(読売新聞が憲法改正案を考えて発表したところ、天皇を差し置いて国民主権を
謳ってみたりするところに大きな過ちをみることができる)
面白いのは工業新聞とかの類くらいか?
179:名無し野電車区
10/02/05 12:22:45 1Jgcp8EL0
>>178
うるせーな! 各新聞評は塩田丸男にでも任せておけばいいんだよ! ウザい。
180:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/05 12:37:19 v+/OqTmc0
いまだに新米ポチとかって、浮浪者が10年間風呂に入らず履きっぱなしにしてた
靴下並みの文句は阿呆の証拠だな。ナベツネがコミュニストだとか知らんだろ。
181:名無し野電車区
10/02/05 14:47:42 p07Uh1EH0
>>168
故障そのものは誰かさんが言うように大した事無いかも知れんがその後の対応が最悪だな
駅に止めたのに扉を開けないというとんでもない事しておいてマイナートラブルの一言で済ませれるなんて頭狂ってるだろ
182:名無し野電車区
10/02/05 21:59:34 afppEh5w0
>>178
つ[交通新聞]
183:名無し野電車区
10/02/05 22:20:25 bo38L84b0
>>173
パンダが吹き飛んだら世界的ニュースになるかな?
184:名無し野電車区
10/02/05 23:04:26 2k3WrCbr0
新幹線で大きな事故に繋がりかねない事案を起こしているのはJR東海が殆どなんだよな。
100系の車軸が固定された状態で東京から三島まで走らせたり、300系のモーターが脱落したり。
そして今回のパンタグラフの舟板のボルト未固定だろ。どうなってるんだ?
JR東日本は運行トラブルが多いけれど、ここまで酷い事案は新幹線では引き起こしてはいないな。
JR西日本はトンネルでのコンクリ片落下や運転士の居眠り運転とかあったけれど、やはりJR東海
ほど酷くはないように感じる。大丈夫かJR東海。
185:名無し野電車区
10/02/05 23:52:05 BjfkFpta0
それもう何とでも言えるレベルだと思うが
コンクリ片落下や運転士の居眠り運転だって一歩間違えれば大事故につながりかねないし
300系の場合未経験故というものもあるし
186:名無し野電車区
10/02/05 23:58:00 nx7K0A1a0
居眠り叩かれたな、もしATCがオフになってたらどうするんだって
187:名無し野電車区
10/02/06 00:04:46 2k3WrCbr0
>>185
トンネルでのコンクリ片落下はJR西日本の保守が問題というよりトンネルそのものが欠陥だろう。
ちゃんと塩分を除いていない海砂を使ったものだから、鉄筋コンクリートの鉄筋が錆びて膨張。
これは該当のトンネルに限らず山陽新幹線全線での問題。JR西日本より施工したところが問題。
運転士の居眠りに関してはATCが壊れていなければなんとかなる。
JR東海の場合は悪質なのが100系の例で安全より運用を優先させて指令が故障を承知で走らせた。
運良く雨が降っていてレールと車輪との摩擦が緩和された為に、バランスを崩すくらいまで車輪が
削れず、また固着していた車軸が動き出すことがなかった為に事故には至らなかったが、これは
大惨事に繋がりかねなかった。
300系に関しては100系の時のような悪質性はないけれど、この300系のモーター脱落についても
運良く脱落した際に飛び散った部品が配管を切断して車両が緊急停止したけれど、これがなかったら
やはり脱線に至っていたであろう。
188:名無し野電車区
10/02/06 00:12:50 bbBASH1N0
CRH3を超える車両を造れんのかな日本は
189:名無し野電車区
10/02/06 00:16:03 B7NvS+oq0
中華の星ってどうなったの?
190:名無し野電車区
10/02/06 00:35:15 S/SFcILS0
>>187
だから何で認識が偏向してるんだね
コンクリ片落下だって幸い大事に至らなかっただけで大事故になってたらどうするつもりだったんだね?
知らなかったと言って逃げるつもりか?
居眠りだってATCが壊れてなくてもATCで対処出来ない程突発的にまさかの事態が発生したら大事故に繋がりかねないし
結果的に大事故にならなかったから別にいいと言うのなら100系の件も300系の件も今回の件も
結果的に大事故にならなかったから別にいいと言う事になるが
191:名無し野電車区
10/02/06 00:52:43 buyskvaO0
労務管理や設備管理がなってないのも悪いが
故意に欠陥車や整備不良車を走らせて事故を起こすのは良いのか。
偏向しまくりだな。
192:名無し野電車区
10/02/06 01:47:14 S/SFcILS0
誰も良いと言った覚えは無いが
193:名無し野電車区
10/02/06 02:29:23 hFKIkwEY0
思い出されるのが、2008年9月1日の、福田康夫首相の突 然の
辞任である。「あなたたちとは違うんです」との名(迷)
セリフを残して記者会見場を後にした「のび太総理」だが、
じつは、アメリカ政府から、しつこく「ドルを融通してくれ」との
圧力を受けていたようなのだ。
しかも、それは半端な金額ではなかった。
じつに、日本が保有する全外貨準備高にあたる1兆ドル(約100兆円)
の提供を求められたという。これは、アメリカ政府が今回の金融パニック
を封じ込める目的で投入を決めた7000億ドルを上回る金額である。
]要は、自分たちの
失敗の尻拭いを日本に押し付けようとした、
アメリカのムシのよすぎる話に福田前首相はキレてしまったというのである。
―浜田和幸著/光文社刊
『「大恐慌」以後の世界/多極化かアメリカの復活か』
194:名無し野電車区
10/02/06 02:30:05 q8a4RMNo0
>>190
なぁ坊や、可能性を探ったらキリがないんだ。
システムやハードウェアは万が一に備えて二重、三重にしてある。
そしてフェールセーフが機能し、乗客の安全を保つことが出来た。
結果としてそれが出ている。お前のいう最悪な惨事は起きてはいない。
だから新幹線は安全だと言えるわけ。
もちろん今回のようなミスを防ぐことが重要である
ことはJR東海も分かったはずだし、今後二度と起こしちゃならんけど。
分かったらとっとこの世から消えてくれないかな?E6系の話で盛り上げたいから
195:名無し野電車区
10/02/06 07:30:46 pPJPD7qeP
そんなに大好きなE6のお話をしたいなら一人であの世に逝ってましょうねボク
どうせ卑猥な話かしないだろうしそれ以上にこの世にいられても迷惑なだけだから
196:名無し野電車区
10/02/06 10:14:12 +S1058Rj0
パンタのトラブルは言語道断、死人が出てる可能性があった
乗ってる奴はいいが、外歩いてる奴や駅のホームにいる奴に
運悪くパンタが飛んでゴルゴ並の精度で頭に直撃したりしたら死ぬ
197:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/06 10:34:30 5mDZSu9v0
パンタに限らず部品脱落はヤバイから昔から神経質だよ。同様に雪氷落下での
バラスト跳ね飛ばしにも神経質だし、ボルトにワイヤリングを徹底してるくらいで。
外野が言い立てることもなかろ。
198:名無し野電車区
10/02/06 10:39:04 BmyF2Kp/0
>>190は頭が悪すぎじゃねぇか?
199:名無し野電車区
10/02/06 11:38:17 XMA4haM90
脱落部品を地上に超高速で降らせる飛行機は、空飛んじゃいけないってことになるな。(w
200:名無し野電車区
10/02/06 14:16:12 fU6lgAZi0
100%の安全なんてあり得ないのだから、
発生確率を下げて運用中に重大トラブル起こさないうちに
システム寿命、製品寿命を迎えればOKなのよね。
リスクコントロールの話をすると時々出るのよね。
論理上あり得るだけで非現実的だったり、
保険&発生時には補償で対応するべきケースまで問題として叩くのが。
現実的に可能な対策をする、で恐怖を感じる香具師は
対象サービスに関わらないがよろし。
#最高速近くで側面衝突しても車体が潰れないようにしろとのたまう評論家とか、
#そもそもQC理解する頭がないんじゃないかと疑わしき例もあるよね。
201:名無し野電車区
10/02/06 21:39:15 vqNvs3GR0
このスレからCRH厨、チンポが消えるとどうなるのだろう
202:名無し野電車区
10/02/06 21:45:32 DOYjER+w0
>>201
平和になる。
>>200
まさに正論。
203:名無し野電車区
10/02/06 22:11:54 CK2mCMw7P
チンポ車両に、フェラのデザイナーか?
チンポだけにぴったりだな。
笑わかせるぜ!
どうでもいいが、フェラチオは気持ちいい。
204:名無し野電車区
10/02/06 22:17:21 bbBASH1N0
なんで格好いいストリームラインを捨ててアローラインなんかにしたんだ
E6は塗装が見事で美しい
ただ、おとなしくCRH3を購入して350km/h運転するのが賢い選択だ
205:名無し野電車区
10/02/06 22:20:10 pPJPD7qeP
E2ベースのCRH2が中国では350km/hなのに日本では275km/hの理由を考えてからものを言おうね坊や
206:名無し野電車区
10/02/06 22:23:30 CK2mCMw7P
>>205
E2ベースのCRH2は、もう350kmで走ってない。
350km走ってるのは、ドイツ車両。
207:名無し野電車区
10/02/06 22:24:43 zKPTGHnwP
>>204
チャンコロがやってるのは人間に例えれば100m9秒台で走れるから
その速さでマラソンを走りぬく事
理解できたか?
208:名無し野電車区
10/02/06 22:27:38 Q/R/ZJk20
>>204
向こうじゃE5どころか1世代前のCRH2でも350km/hで営業運転している。
逆に、向こうで350km/h出しているものを日本に持ってきたところでどうなるかぐらい想像つくでしょ。
CRH3じゃ日本では300km/hも出せない。
まったく賢くない
>>206
いや、CRH2でもやってる
209:名無し野電車区
10/02/06 22:27:42 pPJPD7qeP
>>206
CRH2が武広線で350km/h運転してるという情報があるみたいだが
210:名無し野電車区
10/02/06 22:29:13 XMA4haM90
その辺は、何せ情報統制の国だから情報が交錯しているね。
211:名無し野電車区
10/02/06 22:34:55 bbBASH1N0
>>209
CRH2の350km/h対応改造車がね
川重とJR東日本からいちゃもんをつけられて京津から撤退してる
そのときはシーメンス製品を参考に性能向上させたCRH3が走ってるんだけどな
212:名無し野電車区
10/02/06 22:37:08 Q/R/ZJk20
>>210
>>211
URLリンク(bbs.hasea.com)
ここまで出しているなら今もCRH2を350km/h運転用として使っていると見て間違いないでしょう
213:名無し野電車区
10/02/06 22:39:10 vqNvs3GR0
ストリームラインってそんなに格好良かったか?
漏れはアローラインの方が格好いいと思ってるけど。
214:名無し野電車区
10/02/06 22:45:33 Q/R/ZJk20
ストリームラインが採用されなかった理由
URLリンク(www.youtube.com)
215:名無し野電車区
10/02/06 22:56:15 SlnJhogC0
>>212
CRH2Cは350km/h。
試験走行で394.2km/h出したらしいぞ。
216:名無し野電車区
10/02/06 22:58:25 SlnJhogC0
おそーす
URLリンク(www.takungpao.com)
217:名無し野電車区
10/02/06 23:01:34 c/ZHXbz80
>>215
ファステックの試験走行では398km/hが最高記録だから殆ど変わらないのか。
恐ろしいな。
218:名無し野電車区
10/02/06 23:01:50 7O+HsiUK0
>>211
先月16日に武広線に乗って来たという反日韓国人が動画をUPしてる。
動画の内容は日本の新幹線を貶めるための意図的な物で、見るに値しないが、
URLリンク(youtube.com)
CRH2の電光表示板に 328km/s と出てる。
219:名無し野電車区
10/02/06 23:08:21 bbBASH1N0
>>217
型落ちのE2系を改良したCRH2でそれだからな
最新型で超高性能のCRH3を認めて輸入したほうがいい
220:名無し野電車区
10/02/06 23:09:20 c/ZHXbz80
>>218
見てしまった・・・。ペットボトルの水はCRH2の方が揺れてないが
新幹線を貶める為の動画だとするとこれは失敗じゃないか?
221:名無し野電車区
10/02/06 23:11:47 Q/R/ZJk20
>>219
あきらめろ
あんな軸重じゃ日本では300km/hもとても出せない
222:名無し野電車区
10/02/06 23:45:37 Jwds+QMJ0
URLリンク(www.siemens.pl)
ここにシーメンス公式のCRH3のパンフレットがあるのだが……
2ページの引張力―走行抵抗図を350km/hの方へ外挿してみると、
平坦線でやっとこさ均衡350km/hくらいかな、のように見えるんだけどどうなってるんだ。
下り勾配とかで出せるとこは出していいよ的な350km/h運転なんじゃないのこれ。
223:名無し野電車区
10/02/07 01:13:00 mTu8iXcH0
北京駅に並んだ日独仏の新幹線。
URLリンク(worldtrain.web.infoseek.co.jp)
こういう時代が来るとはね・・・
224:名無し野電車区
10/02/07 03:57:00 Z3ee+Cf20
>>222
URLリンク(kiha181.com)
このグラフ見てもそんなもんかと。
225:名無し野電車区
10/02/07 10:05:40 Mq304JKb0
N700が簡単に330出せるのも納得だな
500はこだまになったけどw
226:名無し野電車区
10/02/07 16:16:42 dpZ6PM0X0
>>224
E5やfasのは無いんか?
227:名無し野電車区
10/02/07 22:08:44 oQc6UmLE0
>>226
そこ有名な気動車サイトだから。
気動車でfastechに迫れる性能が見えてくるまでは上がらないかと。
ってか、fastechのうちE954は東のテクニカルレビューに
全ノッチのデータあるでしょうが。
228:名無し野電車区
10/02/08 07:35:42 jk3W+6fL0
>>222
CRH3を武広用にパワーアップしたのだろう。
武広CRH2の台車だが、500の台車に似ている。たしかJREAに写真。
229:名無し野電車区
10/02/08 21:26:05 VQEX9HgL0
>>227
キハ187についてる450PSエンジンを1両当り4基搭載したらいけるんでない
230:名無し野電車区
10/02/08 21:54:36 wYXw32vJ0
間違いなく空転するな。
231:名無し野電車区
10/02/08 22:05:18 o8qM+rP90
新幹線の両先頭車にガスタービンと発電機積めば架線もパンタグラフも要らないぞ!
どうせ先頭部は長くなる一方だから碌に客席取れないしな! ……というのは考えたことがあるが、
床下にディーゼルだと今のところ1両1000PS程度でいっぱいいっぱいではないかと。
232:名無し野電車区
10/02/08 22:29:58 JpZ7XNip0
ガスタービン積んでも今の新幹線電車並は無理だろー
233:名無し野電車区
10/02/08 22:31:36 gSpbs3MkP
今回の事故を機に脱パンタグラフを目指してくれればいいんだけどな
234:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/02/08 22:38:47 mAgjLth10
新幹線は他の国の高速鉄道に比べてどのくらい電気代は安いのだろう?
235:名無し野電車区
10/02/08 22:44:06 VQEX9HgL0
>>231
新幹線のでかさなら4基1,800PSはいけるだろ16両で21,484kw、N700の17,080kw、500系の18,240kwより遥かに上
コマツのエンジンは500PS型を450PSに落としてるだけだから、23,872kwに達するよ
発進を比較的高速ギア、回転してから減速チェンジで加速してクロスミッションで加速チェンジを繰り返せば電車より速いよ
>>232
ガスタービン積むなら普通に考えてガスタービンエレクトリックだろ
小型大出力で一定回転で運動するのが得意と発電機を回すのに最適な内燃機関だからな
236:51
10/02/09 02:18:40 dAWHZT6j0
>>231
イギリスのHSTみたいだな
237:名無し野電車区
10/02/09 09:24:40 7Y9tqgX30
なんか原発をロシアに取られてるし。。
新幹線もベトナムは無理かなぁ?
238:名無し野電車区
10/02/09 09:36:36 P1fspBXQ0
ベトナムの件は向こうからラブコールしてなかったっけ?
239:名無し野電車区
10/02/09 09:38:59 l7cJMn6T0
旧南北国境付近が難工事になりそうだし、山岳地帯ぶち抜くから
慣れてる日本のほうがいいとは思うんだけど・・・。
240:名無し野電車区
10/02/09 09:44:00 7Y9tqgX30
もうこれって技術的な問題じゃないんだよ。ロシアも兵器とセット販売みたいな
ことやったようだ。今の政治はカスみたいなもんだし、ダメかもしんねぇな
241:名無し野電車区
10/02/09 10:14:11 24oaYxSD0
技術的には、ある一定以上のレベルがあればどこでもいい訳。
242:名無し野電車区
10/02/09 10:40:28 7Y9tqgX30
チェルノブイリ起こしておいてか?
243:名無し野電車区
10/02/09 13:25:13 24oaYxSD0
土木工事と、車両、各種機器・システムは別々に発注可能だから、
日本にとって地形は大したアドバンテージにはならないかな。
244:名無し野電車区
10/02/10 14:38:30 MlCrVxZS0
こんだぁエジプトに行ったみたいだな。
関係なさそうな東京地下鉄の人間も行ったようだ。お前らはまずテロを
どうにかしろと。
245:名無し野電車区
10/02/10 18:18:07 BHF4mtVXO
シーメンスに発注すれば380km/hはかたい
246:名無し野電車区
10/02/10 19:57:05 NpFdiXPP0
日本での走行じゃムリ
247:名無し野電車区
10/02/10 20:04:39 U9iYf6080
騒音問題も、軸重の問題もそしてついでにキャパシティも
全くもって日本では使えない。
248:名無し野電車区
10/02/10 20:32:42 NpFdiXPP0
でも、CRH-3はICE-3を新幹線並みに大型化したものなんだろ?
座席配置は2等車が2-3だし。
249:名無し野電車区
10/02/10 20:40:16 JxDC79n90
>>248
そうだよ、幅広げた
でもN700より性能悪い代物は要らんよ
>>222,224
250:名無し野電車区
10/02/10 23:29:48 n4CgvqkL0
>>222見る限りだと、N700はおろか700をやや下回るレベルのような気が。
(10‰均衡270km/h程度)
出力ICE3のままに幅広車体にしたら、そりゃ性能落ちるわな。
251:名無し野電車区
10/02/11 11:24:31 ROBfHRf90
っていうか、>>222のCRH-3のスペックに
Maximum operating speed 300 km/h
ってハッキリ書いてあるよね。
これ以上の速度で運用するなら、JR東と川重がE2系の速度を上回る運転
してたのを注意したのと同じ話にならない?
シーメンスは見て見ぬふり?
252:名無し野電車区
10/02/11 11:43:36 bLFXteT30
>>251
design speed(設計速度)に関しての記述はないからなぁ
253:名無し野電車区
10/02/11 12:13:32 EZGwsuPH0
スレとは直接関係ないけど、青函トンネル内の新幹線通過について国交省が
ワケわからんことを言い出したな。
現在の在来線並みの140km/h減速が望ましいだと。
そりゃ、新函館開業から暫くは慣らしも兼ねてそれでいいけど、未来永劫ってのは
ねーんじゃね?
札幌延伸に消極的な国交省が難題をワザと持ち上げてきた、とウガった見方をする
地元新聞もあるくらいだ。
254:名無し野電車区
10/02/11 15:27:22 IS1SILul0
北越急行や成田高速は160km/h認可なのに、青函は140km/h止まりなのは何故?
255:名無し野電車区
10/02/11 16:36:34 60DEZ+XWO
>>254 パンタグラフ&架線
256:名無し野電車区
10/02/11 17:07:28 Mwzh8n4Y0
何か、技術的な障壁あるいは未知の不安要素があるのか、
別の要因があるのか知りたいところだね。
257:名無し野電車区
10/02/11 17:24:36 Z8sbvy+q0
CRH3なんか導入するくらいなら、CRH2の寝台車両をw
258:名無し野電車区
10/02/11 18:15:44 DVVR+zUp0
>>253
それ道新の記事だろうけど、情報を正しく伝えてない。
別ソース
URLリンク(www.mutusinpou.co.jp)
>国側は東北、北海道両新幹線の進捗(しんちょく)状況説明のほか、
>青函トンネル内で新幹線、貨物列車が安全に走行するための「すれ違い」回避策について
>(1)隔壁設置など線路を物理的に分離(2)運行時間帯の区分(3)新幹線を在来線並みの速度とする
>―などの検討状況を報告した。
259:東アジアニュース速報+
10/02/11 18:49:46 AGRd2+Qy0
【韓国】新型KTXが来月2日運行開始、ソウル~釜山など
スレリンク(news4plus板)
260:名無し野電車区
10/02/11 22:31:03 Tz9Gg+Q40
>>258
台車がすっぽり隠れるくらいまでの高さの壁でも中央分離帯に
設ければ大丈夫な気もするが。
あるいは貨車に台車カバーを付けておくとか。
つーか300km/h運転ではなく360km/h運転を視野に入れているわけなんだけど。。
261:名無し野電車区
10/02/11 22:42:03 cqbCc94N0
青函トンネルの断面って標準の新幹線複線断面、軌道中心間隔は4.3mなはずだから、
レール面から1.9mより上では上下線の建築限界が重なってるはずなんだよね。
だから隔壁の高さは最大でもそこまでだけど、それで足りるかな。
262:名無し野電車区
10/02/12 00:16:06 3SzAIcrW0
>>258
同様の内容が、2/12付交通新聞に載ってる。(さっき届いてた)
国交省鉄道局からの青函提案内容は4点書かれていて、3点がその記事と共通。
加えてその記事には書かれていない、すれ違うときだけ減速する案が明記されている。
でもって、「引き続き」技術的課題を検討するとさ。
貨物関連では、通過トン数に応じた保守が高負荷のため、
貨物列車の線路使用料を「何らかの形で」
見直すことが求められたとしか書いてない。
記者の関心と立ち位置で記事の内容大きく違うのね。
>>258の陸奥新報で「など」と端折られたのが実は重要部分だったってオチの模様。
263:名無し野電車区
10/02/12 12:07:33 mBem7mNZ0
>>262
URLリンク(www.decn.co.jp)
さらにこっちでは、5000億円かけて、もう一本トンネル掘る案も? なんて出ていて、
もう滅茶苦茶。
264:名無し野電車区
10/02/12 12:09:58 mBem7mNZ0
ただ、道新幹線スレの>>583>>584には、いささか溜飲を下げてくれることも書いてある。
まあ、さんざん、高速化スレでも一部によって言われてきたことだけどね。
265:名無し野電車区
10/02/12 12:25:53 xAGJEMHq0
たった5000億でトンネル掘れるんなら掘っちゃえばいい気もするな
266:名無し野電車区
10/02/12 12:31:41 iHhyF6TG0
ゼネコンが仕事欲しいだけじゃんw
267:名無し野電車区
10/02/12 12:37:11 Qb0dNP2h0
三線軌にして壁に1600億円かけても、在来線と共用だからダイヤの制限が…
なら専用トンネル5000億円の方がいいんじゃねって気にはなるよな。工期だってやたら長くなるわけではあるまいし。
268:名無し野電車区
10/02/12 12:37:36 xAGJEMHq0
実際5000億かけてトンネルもう一本掘ればトンネル内300km/h走行も可能な訳で、
結構な時短効果が出るよなぁ
269:名無し野電車区
10/02/12 12:40:19 XUlQypwE0
無駄無駄、そんなに利用客居ないからw
不況だからって土建屋必死すぎw
270:名無し野電車区
10/02/12 12:46:38 xAGJEMHq0
なんで見ず知らずの相手を土建屋とか決めつけられるんだろう?
271:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/12 12:48:59 zl0qzU0k0
そもそも建設業にのみ利益があるのが土木工事と思ってる時点で社会人として不適格だな。
272:名無し野電車区
10/02/12 13:00:26 mBem7mNZ0
もう1本掘れば、確実に4時間切なんだけどね。誰にもイチャモンは付けさせないくらい。
でも、それも北海道新幹線建設費と捉えられるから、旗色悪いんだよな。
今まで新幹線の有用性(北海道に限らず)をコツコツと一般に説いてこなかったツケだろうか?
273:名無し野電車区
10/02/12 13:04:31 +9A9neqm0
2本目は在来線用にすればもう少しコスト削減出来ないかな?
274:名無し野電車区
10/02/12 13:05:53 iHhyF6TG0
5000億とか簡単に言うけど、国民の税金で作るんだぜ?
作るんならJR北海道とJR東日本に全額出資させろと思う
275:名無し野電車区
10/02/12 13:07:07 XUlQypwE0
>>274
同意、税金払ってない学生かニートなんだろ
社会人として不適格だな
青函トンネルは減速で問題なし
たかだか50km
276:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/12 13:07:52 zl0qzU0k0
>>274
JR北海道に360km/h運転できる北海道新幹線を用意してやればJR北海道が黒字化して
株式を売却できるようになる。その売却益を当て込んだ債券発行して充てればいいだろ。
277:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/12 13:08:54 zl0qzU0k0
>>275
実際の距離と8%も差がある上に共用区間は80.3kmだっつの。ほんと数字に弱いなお前。
278:名無し野電車区
10/02/12 13:13:45 iHhyF6TG0
で、その5000億に対する費用対効果はいかがなものかね?
279:名無し野電車区
10/02/12 13:19:50 mBem7mNZ0
新幹線用トンネルはいいとしても、在来線用トンネルの末路が可哀想な感じ・・・。
どうにか、貨物140km/h・新幹線220km/h程度まで差を縮められないものか。
1本もままで行くのなら。
280:名無し野電車区
10/02/12 13:48:41 ZwA2eE3F0
>>261
問題なのは貨物列車側だ。風が台車の下に入って浮き上げられる可能性がある。
新幹線はスカートや台車カバーがある理由の一つはそれを防ぐこと。
それプラス2m程度の防壁を作ってやれば風圧の影響は最小限に食い留められる
そんなことより問題なのはダイヤだよ。低速の貨物と300km/h超の新幹線と
混合させるのはかなり無理がある。
>>278
360km/hないし400km/hが可能になるわけだから、北海道までの大幅
時間短縮が可能になる。3時間半を切るのも夢ではない。切れたら
6,7割ほど新幹線にシフトするだろうよ。つーかそれ言い出したら
今ある航空機のダイヤを否定する発言にも取れるぞ。それ以上語りかければ
道新幹線スレいけ
281:名無し野電車区
10/02/12 14:07:48 6UKaGDnf0
【レス抽出】
対象スレ: ◇◆◇新幹線はどこまで高速化できる?part33◇◆◇
キーワード: ToT
抽出レス数:0
282:名無し野電車区
10/02/12 14:51:26 2dvR1keb0
新幹線と貨物が2本ずつ位までなら通せるって話だったと思うが
まあギリギリだろうけど
283:名無し野電車区
10/02/12 17:52:49 ZJKtwUso0
馬力は馬鹿
284:名無し野電車区
10/02/13 00:31:56 wvcnJp5R0
だからもう馬力くんはもう来なくていいよ。
あの低価格厨(彼自称の「付きまとわれいじめられ厨」)も
ストーカー扱いしており、嫌がっているようだから。
285:名無し野電車区
10/02/13 00:39:55 NYqE0X0K0
年金に対する国家補助から5000億削り、建設費にすればいいんじゃない。
年金として食べてなくなるより、トンネルとして後世に残したほうが、世のため人のため。
286:名無し野電車区
10/02/13 01:04:19 0UBhV5Ii0
青函の話で盛り上がってるところすまないが、
よく新幹線に対する煽りで「すれ違い時の横揺れがry。」ってあるけど、フランス、ドイツ、
やたら豪華設備の中国ではすれ違い時の横揺れってどんなもんなんだろ?
287:名無し野電車区
10/02/13 01:13:47 BrSxfwgA0
空荷の貨物との擦違い時を心配しているのかしら?
旅客列車同士なら、減速指示ではなく通常運転で50km/h以上の速度差で
擦違うことなんかは、ヨーロッパでも多々あることだけどな。
280km/hのICEと200km/hの客車ICとか、300km/hのAVEと220km/hの
標準軌タルゴとか、300km/hのユーロスターと225km/hの日立製ジャベリン。
いづれも、軌道中心間隔は新幹線軌道よりも少し広いんだけどな。
イタリアのディレッティマ線って、貨物走ってなかったっけ?
288:名無し野電車区
10/02/13 01:39:28 962SkO6j0
>>286
ヨーロッパは軌道間隔も広いし、車体も小さい
当然すれ違い時の横揺れは少ない
289:名無し野電車区
10/02/13 01:41:53 0UBhV5Ii0
>>287
上りこだまに乗った時、西明石停車中に下りのぞみが通過して結構揺れたもんだから...
一線分の余裕をもってこんだけ揺れるならもう一本掘った方がいいのかなと思ってさ。
軌道中心間隔をちょい広くしただけですれ違い時の横揺れって劇的に改善するもんなのかな?
290:名無し野電車区
10/02/13 01:47:39 962SkO6j0
停車中と走行中はまた違うと思うよ
TGVなんか基本的に追い抜きはないし、待避可能な駅では本線と停車線の線路間隔は上下線以上に広くとっている
291:名無し野電車区
10/02/13 12:13:07 BrSxfwgA0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
同じようなアングルから撮影した2つの通過動画。
器用な奴は同時再生してみ?
あと、駅構内の広さの違いにも注目。
292:名無し野電車区
10/02/13 12:17:24 BrSxfwgA0
明かり区間や2~3kmのトンネルでなら、ヨーロッパ在来線では120~140km/hの
貨物と200km/hの特急・急行が平気で交差しているけどな。
53kmの細いチューブ内での出来事ということで、国交省もビビリが入っているんだろう。
トンネル内部は明かり区間と風の流れが違うから。
293:名無し野電車区
10/02/13 13:14:38 rUvS25Gn0
横揺れに対する耐性は軌間によっても違いがありそうなので、
貨物も標準軌のヨーロッパや中国と単純比較はできないと思う。
横揺れに対する耐性は、単純に軌間に比例するのだろうか?
294:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/13 13:33:24 Aa7Tf+ns0
軌間、重心、側面の面積、形状、色々ファクターはある。
295:名無し野電車区
10/02/13 15:11:51 JwcOwSD30
>>284が立てたバカの一つ覚えの糞スレ
JR各社はファーストリティリング傘下のほうがいい
スレリンク(train板)
296:名無し野電車区
10/02/13 15:46:41 HGp/Y9hV0
馬力は馬鹿
297:名無し野電車区
10/02/13 16:14:19 eRzABCjX0
海底トンネルでの通貨は通常の運行なら対策は立てやすいが、
地震となると。。。。
さてどうすべか
298:名無し野電車区
10/02/13 16:17:38 L5uY4qiG0
平均速度を上げなければ最高速度をいくら早くしても意味がない
299:名無し野電車区
10/02/13 18:02:49 Xx5guOTn0
ハイビジョン特集 羽田空港大百科 AtoZ
BShi 2月20日(土) 午後8:30~10:00
東京国際空港。通称、羽田空港。年間の発着回数は30万回。利用者数は6,700万人。
日本最大であるのはもちろん、世界でも5本の指に入る巨大空港だ。ショッピングモール、
病院、郵便局、理髪店、さらには保育園までそろい、羽田空港はいまやひとつの“街”として
機能している。さらに、2010年秋には4本目の滑走路や国際線の新ターミナルがオープンし、
国際旅客定期便も就航する。アジアの空の拠点=ハブ空港化を見すえ、
羽田空港は大きく変貌を遂げようとしている。
いま日本で最もダイナミックに動いている羽田空港を、百科事典形式“AtoZ”の26項目で
徹底解剖!! 分刻みの離発着をコントロールする管制官の達人技、2万点以上にも及ぶ
整備士の工具に隠された秘密、羽田とともに歩んできた戦後第1号の客室乗務員の秘話、
カウンターで手荷物を軽々と運ぶ腕自慢の社員たちの正体・・・などなど。
旅行客や帰省客で賑わい、1年で最も活気づくクリスマスから正月にかけて徹底取材。
驚きと発見に満ちた巨大空港・羽田の知られざる姿を余すところなく描き出す。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
300:名無し野電車区
10/02/14 01:21:10 XOy72LkU0
>>298
速さと早さの区別がつかない人って多いな。特に高速鉄道系のスレで散見される。
301:名無し野電車区
10/02/14 07:30:33 8Yh8M9yu0
>>295
ユニクロの服って粗利率50%以上だぞ。
伊勢丹とか三越よりぼったくってのに下層の>>284は
何を言ってるんだか?
あそこの商売は今まではぐちゃぐちゃに陳列されていたよーなB級品を綺麗にパッケージして
原価に付加価値コストを上乗せしてるんだよ。
302:名無し野電車区
10/02/14 15:02:15 aya52fma0
>>298
それは整備新幹線260km/h縛りをどうにかしてから言ってくれ
あれがある以上360km/hは遠いんだよ
303:名無し野電車区
10/02/14 17:02:42 Qm4RXvg70
>>302
意味不明。
304:名無し野電車区
10/02/14 18:48:00 X4yijJ980
九州新幹線でも280ku/h運転は可能だよ。
305:名無し野電車区
10/02/14 20:58:33 YjM2VpqY0
新たな青函トンネルが5000億円で作れるなら安い気がしてきた。
上越新幹線の有名な中山トンネルは8500億円掛かったそうだ。
306:名無し野電車区
10/02/15 00:52:05 6/qdX6ZB0
青函トンネルの計画時はどんなダイヤ案だったんだろう?
今よりは最高速は低く見積もってたんだろうけど。
307:名無し野電車区
10/02/15 12:58:20 tvH/+Ug8P
そういえば昔の新幹線車両更新予想スレでは、青函トンネル内160km/hって情報があったような>E5
308:名無し野電車区
10/02/15 19:37:52 +61Rg0660
最初のうちは160km/hに落とすかもよ。
どうせ新函館止まりだし
309:名無し野電車区
10/02/15 20:09:45 UGlWq7cV0
>>308
それが正解というか落としどころだと思うよ。
札幌開業まで時間はタップリだし。充分に研究して下さいなってlこと。
310:名無し野電車区
10/02/15 20:43:05 BmAqy1ih0
札幌開業までは時間があるから、第二青函トンネルを掘る時間もあるんじゃない?
これ、掘るコストよりメンテナンスコストの増大が問題になりそうだけど。
311:名無し野電車区
10/02/16 01:53:29 ZsDF42kA0
>>310
400km/h運転などで東京~札幌間を3時間30分で結べる
見込みが立ったら新トンネル掘るかもね
E5系はまだまだ不十分で、個人的には不満だとか関係者がボソリと。
次の新幹線まで10年は先だからその人退職してるから苦労だけ残す
だけになったと。
312:名無し野電車区
10/02/16 23:01:15 eECHtUPb0
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
北海道新幹線 青函トンネルで減速案 貨物列車対策、誘致関係者は困惑 (02/11 17:52)
北海道新幹線の札幌延伸に新たな難題が浮上した。9日に開かれた政府整備新幹線問題調整会議で、
国土交通省が「在来線の貨物列車と共用する青函トンネル内は安全確保のため、
新幹線の最高速度も現行の在来線と同じ時速140キロに制限する必要がある」と突然主張し始めたのだ。
これに従えば、東京-札幌間の所要時間は18分延びて5時間近くなり、費用対効果は低下。
北陸、九州との「着工順位付け」でも不利に働きかねない。
青函トンネルを通過するJR貨物の列車は現在1日上下51本。
新幹線開業後も貨物輸送のルートを確保するため、3線軌条方式を用い、
線路幅の違う新幹線車両と在来線貨物列車の両方を走行させることが決まっている。
その際、時速300キロの新幹線が同100キロ程度の貨物列車と上下線ですれ違う際に起きる風圧の影響については、
これまでも懸念の一つではあった。
ただ、自公政権下では「1時間当たり新幹線1本、貨物列車3本の運行ならダイヤ設定次第で調整可能」と結論づけられ、
新幹線の速度制限が論議になることはなかった。
それだけに道は「新幹線の減速案は今回の会議で初めて聞いた」(新幹線対策室)と戸惑いを隠さない。
関係者が困惑するのは、国交省がトンネル内の最高速度を「常時140キロに制限する」と主張している点だ。
北海道新幹線のダイヤがよほど過密化しない限り、貨物列車とのすれ違いの前後だけ減速すれば済みそうなものだが、
なぜ速度を常時落とさなければならないのか。
国交省関係者は、貨物列車の脱線や横転、貨物落下など「万一の際の安全対策のため」と説明する。
北海道新幹線に乗り入れるJR東日本も、貨物落下による事故の危険性を指摘しているという。
もっとも、JR貨物によれば「過去に青函トンネル内で貨物落下事故を起こしたことはない」だけに、
速度制限を常時設けることに必ずしも説得力があるわけではない。
むしろ「未着工3区間の中でも札幌延伸に消極的な国交省があえてマイナスの条件を持ち出してきたのでは」
とうがった見方をする道内誘致関係者もいる。
313:名無し野電車区
10/02/16 23:43:25 ZsDF42kA0
>>312
新幹線にしてみたら貨物邪魔だからどっか池ってのが本音じゃね?
・・・つーかそういう議論はレールを敷設する前に話しておくべきじゃないですか?
314:名無し野電車区
10/02/17 02:01:05 ypzaqnjb0
>>253辺りからの話と同じ事について言ってるんなら・・・
さすが道新といったところか
315:名無し野電車区
10/02/17 12:14:47 lAVPzFbu0
青函トンネルでの問題の他に、青森県が北海道新幹線の為の費用は出さないとか言っていなかった?
316:名無し野電車区
10/02/17 13:49:11 lIv9GVtg0
政治的意図のみえみえの発言(要するに札幌延伸したくない)だな。
317:名無し野電車区
10/02/19 15:37:00 rW13LIpm0
新幹線輸出、米社と提携も=葛西JR東海会長
URLリンク(jp.wsj.com)
東海旅客鉄道(JR東海)の葛西敬之会長(69)は15日、
ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)のインタビューに応じ、
米フロリダ州への新幹線輸出を目指す計画について、
ゼネラル・エレクトリック(GE)などの米企業と提携する方法もあると語った。
JR東海は同国での事業に向け、態勢を強化しているという。
日本企業の幹部には珍しく、歯に衣(きぬ)着せず語る同会長は、
中国への輸出については、「あらゆる技術について技術を盗もうとするし、
知的所有権についての尊敬心が全くゼロの国」であるため、売り込みをかける気はないと述べた。
JR東日本の中国市場の取り組みに関しても、
「われわれが開発した技術の少し安いバージョンをJR東が使っている。
彼らがそれを中国へ持っていった。本当はそういうことをやらないほうがいいですよと言った」と語った。
318:名無し野電車区
10/02/19 16:59:56 orjuqnKy0
JR西がN700で新しい全周ホロを試験してる。
N700の全周ホロはかなり高額ですぐに劣化して張り替えなければならないから
コストが馬鹿にならないようだ。
3枚1セットで30万。1編成で4500万。。
中央締結方式のブレーキディスクも試験してるみたい。
URLリンク(tec300prototypej01.web.fc2.com)
319:名無し野電車区
10/02/19 17:22:16 C6EoBScA0
JRはなぜ変われたって本読んだのだが、フランス国鉄の幹部が
日本に来たとき、車両売ってくれって言われたと書いてあった。
アルストムの車両より日本の新幹線の方が30%安いからだそうだ。
とはいえ、動力分散方式の方がコスト面でも技術面でも優れている
とあちらさんが理解している証拠でもある。
結局政治的に実現しなかったようだが、アルストムはこのまま衰退してしまうのかね。
イギリスにも受注を日立に取られたし。
>>317
東は中国の事を誰よりも分かってるでしょうよ。多分奴らは輸出すること
など絶対出来ないよ。ライセンス生産の比率を見れば、日本メーカの輸入部品が
なければ車両を完成させることが出来ないと知ってるから。
>>318
結構高いなー。E5に付いているタイプはダメなんだろうか
320:名無し野電車区
10/02/19 17:36:27 orjuqnKy0
>>319
俺が好きなブログにこんな記事があった。
>世界で売ることを前提としたワンステップ思考方式と、日本で売れた物を「海外展開しよう」と考える2ステップ方式
最近アルストムは世界で売ることを前提にしたワンステップ方式に切り替えてきてる。
これをフランス国鉄は好ましく思ってないってのが真相だと思うよ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
321:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/19 18:11:42 2nD2qQdJ0
>>319
内製率80%っていうからなぁ。詳細わからないけど。
322:名無し野電車区
10/02/19 18:34:23 OgiORWyW0
結局火災の懸念の方が当たりそうですね。
902 名前:◆Dt7kg.HARI 投稿日:2010/02/19(金) 07:52:49 ID:crqHDIWa
さりげなく重要なネタ。
川重、鉄道車両の詳細設計を中国合弁にシフト:日刊工業新聞
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
中国は欧州に対する格安の鉄道車両輸出で欧州鉄道事業を圧迫していて、
すでに欧州の鉄道関連企業が中国に対する反発を強め始めている。
これは将来的に日本の鉄道車両事業なんかとも衝突してくるんだけど、
川崎重工による中国合弁企業への「設計技術」の移転は、
おそらく遠からず川崎重工のライバルを自身の手で育てることに繋がるのは避けられない。
重要な起訴設計部分は国内に残すとは言え……要するに、理系の有能な人材が、
金融工学のほうに流れてしまって、重工業・技術開発のほうには足りなかった、
というバブル以降の問題がここでも表面化した感じ?
技術立国日本の下支えをしてきた世代、つまり「技師が尊敬されていた時代」の担い手に、
後継者が育ってないというのは、日本社会全体にとって深刻な課題かも。
323:名無し野電車区
10/02/19 18:34:25 C6EoBScA0
>>321
>内製率80%
クローズアップ現代でやってたけど9割型技術移転するけど
残り一割の部分は日本からの技術を持ち込まないと商品として
成り立たないようにしているらしい。
そしてその残り一割は現地では絶対に生産出来ないようになってるみたい。
川重もそうしてるんじゃないのかな。
ドイツやフランスがどういう対応しているかは知らんが
324:名無し野電車区
10/02/19 18:41:45 C6EoBScA0
>>322
それ、海外向けの奴限定。
ついでにいうと中国を事実上の傘下において他いって生産させないために
動き封じるため。
それを書いている奴はあまりに稚拙
325:名無し野電車区
10/02/20 00:13:40 CtxIjseh0
>>317
>また、高速鉄道システムの輸出を目指すフランス勢について同会長は、
>「フランスでは5分まで列車が遅れるのは”just on time”(定刻)なんですよ。
>日本は1分遅れたら “one minute behind” (1分遅れ)です」と指摘。
>一方、鉄道事業を手がける仏エンジニアリング会社アルストムのスポークスマンはコメントを控えた。
あれ、新幹線の定刻って1分以内じゃなくて1分未満だったのね。
326:名無し野電車区
10/02/20 02:24:34 AhPvE/GS0
>>317
>われわれが開発した技術の少し安いバージョンをJR東が使っている
葛西会長は何を指して言っているのやら。言っちゃ悪いが技術的には海より東の方が進んでいると思うぞ。
あと中国へCRH2を輸出したのは東じゃなくて川重だと思うのだけど。東はしぶしぶ了承したというところでしょ。
327:名無し野電車区
10/02/20 02:27:53 AO1F2Fci0
>>326
そいつの相手をしてはいけない
328:名無し野電車区
10/02/20 02:40:08 gkp8kdhX0
にしても気に入らないなー中国に詳細設計など。
まさかE233の後継列車で中国が詳細設計したとかやりやがったら
承知しねぇぞ
329:名無し野電車区
10/02/20 02:46:42 AhPvE/GS0
東の新系列車両は東急と新津の共同開発。川重は生産を委託されているだけじゃなかったかな。
330:名無し野電車区
10/02/20 09:43:24 gkp8kdhX0
だといいがな。
331:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/20 09:50:47 RRlndLUU0
E2とT700比べたらE2のほうが実際少し安くなかったっけ?
E2-1000は製造当時で2.5億/両でそ。
332:名無し野電車区
10/02/20 12:30:18 0U0ogkfz0
うん。
実は耐寒構造であのコストはすごいことなのかもしれん。
333:名無し野電車区
10/02/20 17:37:18 nPvrN+fQ0
馬力は馬鹿
334:名無し野電車区
10/02/20 18:35:31 KJxn8+1n0
山陽のぞみの高速化はN700で終了すると思われる。
先頭車定員とドア位置を700系に合わせた場合だと300キロが限界。それ以上だと東海道に乗り入れないタイプとなる。
335:名無し野電車区
10/02/20 23:19:08 bfdjbf2O0
ファスッテック登場直前の記事。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
”今度はキラー技術がない。
先頭の絞りを見るとJR西日本の「500系」は15mあったから、「16m」といっても1m伸びた程度だ。
ほかの要素にも「改良」「対応」といった表現が並ぶ。
確かに鉄道は経験工学だと言われる。細かい改良の積み重ねが勝負だ。しかし、それにも限度がある。
キラー技術なしで時速を85km上げるのは厳しいのではないか。”
この記事の指摘が見事に的中してしまったわけだよね。
おれもこのスレで似たような指摘をしてたし(ブレークスルーが無いという表現で)
回析効果を狙った新型パンタカバーが試験開始早々に失敗したことに触れて
もう360km/h運転は無理、と当時言ったのだが、ここの住人はみな楽観視してたよな。
なので、
>言っちゃ悪いが技術的には海より東の方が進んでいると思うぞ
というのも疑わしいね。
336:名無し野電車区
10/02/21 00:15:42 uAh5/Mkb0
札幌開業直前まで360km/hはないってのは、
その当時から指摘されてたことだが何か。
一部の熱に浮かれてた人達が、すぐできるかのような言い方してただけよ。
337:名無し野電車区
10/02/21 00:33:32 wIRfrDyk0
その記事を読み直してみたが、
記者が話の順序を正確に整理せずに書いた記事だよな。
こいつは「キラー技術」っていう言葉を300系、500系には結果論で使っているが、
FASTECHに対しての使い方に違和感を覚えるのは俺だけか?
338:名無し野電車区
10/02/21 01:03:58 uAh5/Mkb0
問題点をそれなりに、かつ着実に片付ける対策を数多く積み重ねることで
目に見える大きな課題に隠れて顕在化していなかったものがごっそり削ぎ落とされ、
結果として大きな効果を生むことも往々にしてあるのよね。
ボトルネックを解消できたと思ったら余力がなくて効果を発揮できませんでした、
じゃお話にならないわけで。
fastechはむしろこっちがメインだと思う。
結果としてサブセットの標準化仕様でも320km/h出せて省コスト、
なんてことになって、新函館までであればお釣りが来るほどの成果を出したわけで。
そして忘れちゃいけない、今回の速度UPでは地上側費用が抑えられている。
339:名無し野電車区
10/02/21 01:13:13 C18z7CCD0
実際オール360km/hにしたいなら、北海道の未着工区間はいいとして、他の区間で
どのくらいのカネかけて手直しせんといかんのだろう?
340:名無し野電車区
10/02/21 04:31:59 oWrpr3dF0
>一部の熱に浮かれてた人達が、すぐできるかのような言い方してただけよ
いやいやいや、当時のレス見直しなよ。
”その当時から指摘されてたことだが”なんてのはごくごく一部だよ。
>そして忘れちゃいけない、今回の速度UPでは地上側費用が抑えられている
今回も何も、300系のときも500系のときも地上側の費用は抑えられてるでしょ。
1行あけてまで強調することじゃない。
他の行は意味不明。
341:名無し野電車区
10/02/21 10:17:33 NBM6YYIl0
>300系のときも500系のときも地上側の費用は抑えられてるでしょ。
E2系のノーズ長は9.1m、300系は6.46m。
270km/hで環境問題を抑制するという課題に対して300系は地上対策で
より多くの金がかかっているはず。パンタも3台。
同時期E1系は微気圧波を想定した先頭形状と2パンを実用化していたから
300系が地上側の費用を抑えたといえるかは微妙。
342:名無し野電車区
10/02/21 10:24:40 /k07gH0f0
>>340
それって所詮君の希望的観測じゃん
343:名無し野電車区
10/02/21 10:59:23 VybHuG/lP
JR東日本、360km/hの車両を開発すると宣言→試作車完成、テスト走行を実施→
テスト走行失敗→世界の恥さらしチンポ型E5系を製造→
360km/hに遠く及ばない日本最高速320km/hで走行を宣言→
開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→JR東海、N700系の330km/h走行宣言!→
JR東日本、ふぎゃー。←今ココ
344:名無し野電車区
10/02/21 11:06:08 VybHuG/lP
性感トンネル140km出せないなら、北海道新幹線いらね。
ましてや360km走行なんて夢話。
345:名無し野電車区
10/02/21 11:54:02 wIRfrDyk0
>>340
「300系で地上側費用が抑えられている」ってのは、とんでもない大間違い。
なぜ「のぞみ料金」が設定されたのか分かるか?
車両だけではなくて地上設備改良(主にカント上げ、き電方式の変更、ATC信号段追加)にも
相当の金(車両を含めたトータルで1000億超だったか)を掛けたから。
また、トンネル微気圧波の問題が顕在化してきたのもこの頃からで、
300系が走り始めてからの改良もやっている。
500系は地上設備改良費を抑えたと言えるとは思うけどね。
346:名無し野電車区
10/02/21 12:08:31 n54N+JXpP
> 開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→JR東海、N700系の330km/h走行宣言!→
ほんでもこれは米原-京都のほんの一区間のみだよボケ!!
347:名無し野電車区
10/02/21 12:11:11 /fKN8kOI0
>>335
パンタグラフに関してはJR東日本がリードしているんじゃないかな。JR東海はまだカバーを装着しているけど
JR東日本は遮音板だけで解決しているからね。あと細かいことだけど、ファステックではパンタカバーは用意
していなかったよ。遮音板だけ。
>>336
最高速度を向上させたE2系2000番台が登場するんじゃないかと囁かれていたしね。ファステックの
技術をさっそく用いてE5系が登場したことに驚いた人が多かったような。
348:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/21 12:16:13 L9nnFLT50
>>345
カントの限界は180mmだ200mmだって凄かったよねぇ、300系のぞみに対する地上側のいろいろは。
>>347
パンタカバーも遮音板も無いE2-1000は、ありゃ軽く衝撃でした。
349:名無し野電車区
10/02/21 12:45:10 wIRfrDyk0
>>343
>開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→JR東海、N700系の330km/h走行宣言!→
へえ、N700系開発のインタビューは自慢げじゃないんだw
あと、>>346にも言いたいが、米原-京都間の330km/hは、現時点では計画であって、
まだ最終決定ではない。
やったとしても時短はほとんど無いのと一緒だからやらんかもしれんし、慌てんなよ。
350:名無し野電車区
10/02/21 13:28:16 VybHuG/lP
E5系、試作車無しのN700系に負けてやんの。
加速も1.8kmだし、N700系の2.5kmより鈍足。
終わってる。
351:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/02/21 13:32:12 L9nnFLT50
>>350
N700系は700系が試作車みたいなもんだろ。
それに起動加速度だけ見て加速語るとか頭悪いし、加速度だけで鈍足とか言ってる時点で気狂い。
352:名無し野電車区
10/02/21 13:33:27 VybHuG/lP
まあ、E5系はチンポ、N700系はカモノハシ。
デザインは、最悪だわ。
353:名無し野電車区
10/02/21 13:35:51 VybHuG/lP
負け犬の遠吠え
チンポE5系房。
失敗作だから、諦めろ。
354:名無し野電車区
10/02/21 13:38:13 /k07gH0f0
要は第三者による客観的事実に基づた反論が出来ないんですね、わかります
343 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 10:59:23 ID:VybHuG/lP
JR東日本、360km/hの車両を開発すると宣言→試作車完成、テスト走行を実施→
テスト走行失敗→世界の恥さらしチンポ型E5系を製造→
360km/hに遠く及ばない日本最高速320km/hで走行を宣言→
開発者がテレビで製造秘話を自慢げに語る→JR東海、N700系の330km/h走行宣言!→
JR東日本、ふぎゃー。←今ココ
344 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 11:06:08 ID:VybHuG/lP
性感トンネル140km出せないなら、北海道新幹線いらね。
ましてや360km走行なんて夢話。
350 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 13:28:16 ID:VybHuG/lP
E5系、試作車無しのN700系に負けてやんの。
加速も1.8kmだし、N700系の2.5kmより鈍足。
終わってる。
352 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 13:33:27 ID:VybHuG/lP
まあ、E5系はチンポ、N700系はカモノハシ。
デザインは、最悪だわ。
355:名無し野電車区
10/02/21 13:38:51 VybHuG/lP
ほら吹き車両E5系。
360km→320km
ええええ、嘘~。
356:名無し野電車区
10/02/21 13:42:12 VybHuG/lP
E5系、最高速も負け、加速は大差つけられてる。
どこが優秀なの?
フルアクティブ?
バカなの?死ぬの?
357:名無し野電車区
10/02/21 13:45:14 /k07gH0f0
「あらし、市ね!」なんてよく言えるもんだよなあ
北陸の人間だなコイツ
901 :名無し野電車区[sage]:2010/02/21(日) 01:18:48 ID:VybHuG/lP
>>898>>899
あらし、市ね!
902 :名無し野電車区[sage]:2010/02/21(日) 01:23:37 ID:VybHuG/lP
>>897
このスレタイが、大阪から金沢になったのは、金沢以西の話題になり荒れたからなんだ。
だから、区切ってあるの。
金沢以西の話したきゃ、総合スレへ行け!
二度と来るな!
チンカス!
【金沢】北陸新幹線 Part48【東京】
スレリンク(rail板:901-906番)
61 :名無し野電車区[age]:2010/02/21(日) 11:02:12 ID:VybHuG/lP
敦賀まで延ばして欲しい。
大阪、京都、名古屋にも近いからね。
北陸新幹線 総合スレッド Part11
スレリンク(rail板:61番)
708 :名無し野電車区[sage]:2010/02/21(日) 11:23:19 ID:VybHuG/lP
1ヶ月前、金沢出発時にすでにシャワーカードなくなってたorz
特急はくたか/寝台特急北陸/急行能登[18]
スレリンク(rail板:708番)
358:名無し野電車区
10/02/21 13:46:48 CpRFn0AU0
>>354
500系厨なんて放置しておきゃいいのに。
359:名無し野電車区
10/02/21 13:56:48 7DBU4LxU0
500系厨より醜い
500系アンチも放置しときゃいいんだよ
360:名無し野電車区
10/02/21 13:57:37 VybHuG/lP
500系もほら吹き車両だよな。
350km→300kmだからな。
日本は、ダメだ。
ドイツがNO.1だよ。
361:名無し野電車区
10/02/21 14:13:11 7Nx8yiHm0
ID:7DBU4LxU0はお触り厳禁。
遊びたい人は隔離スレでよろ。
スレリンク(rail板)
362:名無し野電車区
10/02/21 15:16:02 7DBU4LxU0
>>360-361
500系アンチ必死だなw
363:名無し野電車区
10/02/21 15:30:24 C18z7CCD0
とにかく日本は何でも「石橋を叩いて渡る国」ということを覚えておくべし。
364:名無し野電車区
10/02/21 15:36:27 n54N+JXpP
>>363
俗に臆病、腰抜けとも言う
365:名無し野電車区
10/02/21 16:06:55 fqT7ZDzH0
石橋を叩いて壊したら、ゴミが出てきた中国(笑)
366:名無し野電車区
10/02/21 18:20:13 ATnOS2u30
いくら速くても利用したい駅に止まってくれなきゃ、あと接続も。
367:名無し野電車区
10/02/21 19:08:57 Tu1kEVexO
でも、はやては福島に止まらないよ。
まぁ軽く飲むならやまびこのほうがのんびりできる
368:名無し野電車区
10/02/21 21:48:55 KaPtuib10
トレインオントレインができたそうだ、これにて200km/h以上の速度を出せるとのこと。
あと青函トンネルって上下新幹線用で、内片方一本が貨物列車につかわれるんだよね?
369:名無し野電車区
10/02/21 22:08:12 C18z7CCD0
3線軌にしちゃったということは、TOTも走らせるが、通常貨物も深夜帯に走らせる
つもりなんだろうか? 寝台もごく少数だが走るだろうし。
370:名無し野電車区
10/02/21 22:50:44 uAh5/Mkb0
つ[実用化時期]
札幌開業見越してじゃないの?
新函館時点なら新幹線が共用区間160km/h徐行でも大きな問題ないんだし。
てなわけで、新函館開業後数年程度は普通の貨物も走るんじゃないかと。
そもそも、GCTほどではないにせよ新構造で高速運転となると
試運転期間相当にかかるだろうし。
371:名無し野電車区
10/02/21 23:28:18 8GoIRg9M0
北海道新聞 2010/02/01
【ウェブ特報】在来線貨車を10分で新幹線に積み替え可能 北海道新幹線の青函トンネル
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
毎日新聞 2010年2月21日 21時59分
JR:新幹線に貨物車搭載 青函トンネル共用で
URLリンク(mainichi.jp)
372:名無し野電車区
10/02/22 01:37:00 +gY2XD9W0
>>370
2015年まであとだいぶある。来年にでも製造して3年間みっちり試験すりゃ大丈夫でしょ
あの構造見ると、風圧でトレインの中のトレインが脱線するってことはないだろうし、
おそらくスカートを装備して台車に空気が流入しないようにするだろうな。
問題は先頭形状。こいつをどうやってくるか。。
373:名無し野電車区
10/02/22 12:15:06 8OYfONXO0
機関車はオーストリアのタウルスの購入で解決。(w
374:名無し野電車区
10/02/22 12:57:15 JGv1oNGc0
>>373
軸重21.5t www
しかし10分積み替えの目処がたったのはすごいな。
運用上は何分でいけるかな。
スレチだが個人的にはカートレインに言及してくれたのがうれしいぞ。
いっそ田端あたりから走ってくれねーかなw
375:名無し野電車区
10/02/22 20:17:27 2er3FfLM0
>>371
重心が高そうなんだか、高速走行にたえられるんだろうか?
既に、走行試験とかやっているのかね。
376:名無し野電車区
10/02/22 20:24:53 8OYfONXO0
車輪を小さくして、床を下げたっぽいな。
377:名無し野電車区
10/02/23 10:03:02 gxTzoOPG0
>>374
これ機関車入れないんじゃない?向こうで履き替えると思う。
378:名無し野電車区
10/02/24 01:55:07 QSInmMON0
東北新幹線は東海道新幹線みたいに制約がないから320キロ運転を実現を目指している。
まあ、ある意味凄いことが起こりうるだろうな・・・・・・・・・・・・・・・
その一方で山陽のぞみは先頭車のドア位置とシートマップを700系と合わさなければいけないため、300キロまでが限界となった。
これ以上は高速化しない。仮に高速化したとしても停車駅が増える可能性あり(ひかりレールスターと同じ停車駅数になっちまうこともありうる)
379:名無し野電車区
10/02/24 02:25:27 qyCq+itg0
>>378
10年前、500系が時速320キロ営業運転を開始する直前に中止したのは
山陽新幹線のコンクリート高架橋のヒビ割れ問題じゃなかったか?
380:名無し野電車区
10/02/24 06:52:44 LhQUV7LW0
>>379
あと地震によって制動距離も問題になった
381:名無し野電車区
10/02/24 07:12:56 bKPSQqEa0
リニアさえ出来れば1323の原則に縛られる必要が無くなるからそのタイミングで高速化は再開するだろうな
382:名無し野電車区
10/02/24 07:55:47 hA1eaN320
>>381
リニアが出来る頃には大改修必要になって高速化どころじゃなくなるかもw
383:名無し野電車区
10/02/24 08:01:28 bKPSQqEa0
そりゃあ高速化するには軌道の改良をしなければならないから先に大改修しないとねえ
384:名無し野電車区
10/02/24 10:24:42 qK46sAMG0
軌道の改良なんかやっても線形が変わるわけじゃないから無意味
だいたい新大阪までリニアが通る予定なのに意味ないだろ。
385:名無し野電車区
10/02/24 20:54:37 6G1yrsxO0
>>379、>>380
あと、騒音も理由と思われる。
この手の話をすると、「十分に320km/hでもクリアできていた」との反応がくるが、
実際はWIN350の322km/h走行時でクリアとか、それに類似したものが根拠なので、
「余裕を持って」とは言えない。
余裕が全くなくていいというのであれば、E5系は330km~340km/hとしていたかもしれん。
386:名無し野電車区
10/02/24 23:26:10 h5IoNaxB0
>>385
>あと、騒音も理由と思われる
それこそ全く根拠も記述もない。
あんたの推測・感想に過ぎないな。
ていうかしつこくそう言ってるのはあんた一人。
騒音クリアというのはRJ誌、JR西による320km/h運転実施発表と
それなりの根拠がある。
387:名無し野電車区
10/02/24 23:28:57 h5IoNaxB0
あと1行あけて強調してるが
>余裕が全くなくていいというのであれば、E5系は330km~340km/hとしていたかもしれん
E5系が320止まりにした理由が騒音だけとは限らばないから、
この書き込みも全く意味無いな。
388:名無し野電車区
10/02/24 23:41:56 5jnGTuU90
JR西は100系で270km/h運転やるとか、山陽新幹線で350km/h運転を行うとか、
発表したけれど実現しなかったことが幾つかあるような?気のせいかな。
389:名無し野電車区
10/02/24 23:49:34 h5IoNaxB0
>>388
その反省の上にたって500系が慎重に開発された経緯が
今月のRJ誌や専門誌の500系開発の経緯が述べられているから、読んでみたら?
100系270km/h運転の時とは雲泥の差だし、
350km/h運転が頓挫したのは、その後の技術以外の要因が大きいから。
390:名無し野電車区
10/02/24 23:54:25 h5IoNaxB0
300系の改良程度のものだったWIN350で322km/h走行クリアなら、
全く新しい500系では少なくともWIN350より余裕があったのでは、と
あくまで個人的には思ってるけどね。
関係者じゃないからそれも推測に過ぎない。
来月号のRJに多少その辺が触れられるのかもしれない。
まあ、どっちにしろ320km/h運転しなかったのは事実なんだから今更どうこう
いっても仕方ないのかもしれないが・・・
391:名無し野電車区
10/02/25 00:30:27 lxFLIMFh0
>ID:h5IoNaxB0
やっぱりな、反論してくると思ったぜw
もっと詳しく書こうと思ったが、>>389と>>390を見て、
お前が500系信者と分ったので止めとくわ。
雑誌と「JRがデータを示さずに発表するスピードアップ情報」を信じてるだけだとダメ。
きちんと環境面のデータも見ないと。
探してみると分ることだが、300km/hで75dBを記録したというデータもある。
これはサンプル数が少ないので当てにならんという意見もあるが、
Ⅱ類型ですら「ギリギリ」という試験結果が出たのは事実。
騒音ってのは基準超過したら抑えるのが大変。
後々めんどくさいことになる前に、最初から速度を自社試験結果から少し抑えて
営業速度を設定した方がよい。
JR東もJR西もそういう考え方だろうな。
392:JR常滑線 ◆O.LyrJZBhA
10/02/25 00:49:47 SUAzWtAq0
安全第一
393:名無し野電車区
10/02/25 10:08:15 vUkucNY00
>350km/h運転が頓挫したのは、その後の技術以外の要因が大きいから。
( ´_ゝ`)フーン
394:名無し野電車区
10/02/25 12:00:03 1wNsHzcH0
大型車両で500系を造った時点で350km/hの芽は無くなっていただろ。
当初は一回り細身の車両で350km/hの構想だったんだし。
395:名無し野電車区
10/02/25 12:04:58 FsgvdqV30
まあE2+E3も場所によっては基準超過してたりするし
現状非悪化ということでE955が330km/h運転すれば同じく75dbという数値が出る可能性もあるけどな
かといって、500系が320km/h運転可能とは全く思わないけど