10/01/18 19:09:38 nAQ2Uqwj0
>>299
数はともかく困る人はいるの
北陸から関西・東海への大動脈じゃん
利用する以前に無かったら絶対困る
301:名無し野電車区
10/01/18 19:11:52 3YLBgUHY0
>>299
全国新幹線鉄道整備法を見てから書き込め
新幹線路線は特例を除いて0時~6時の運用が出来ないの知ってる?
302:名無し野電車区
10/01/18 19:13:37 AuEQu6qf0
>>300
鉄道がなければ移動できなくなる訳じゃあるまいし。
>>301
もちろん知ってる。特例にすればいいじゃんw 自爆ですか?w
303:名無し野電車区
10/01/18 19:21:21 3YLBgUHY0
>>302
毎日運用することを特例って言わないよ?w
304:名無し野電車区
10/01/18 19:21:45 nAQ2Uqwj0
鉄道がなかったら広域移動できない人もいるよ
305:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 19:23:37 3xD4HsSF0
>>301
全幹法本体には書いてないぞそんなの。
306:名無し野電車区
10/01/18 19:26:06 NsJCgEJc0
また、長文妄想厨出てきたのか
いいかげんにしろ
307:名無し野電車区
10/01/18 19:26:07 YTqzKxyW0
福井~大阪は作らなくていいよ
サンダーバードと新幹線が連絡できればそれでいい、新八代みたいに
308:275
10/01/18 19:28:47 HF0WtjxO0
>>302
相変わらずバカ丸出しだなお前。
福井駅からえち鉄で芦原湯町駅まであるわけで国鉄三国芦原線などいらん。
芦原温泉駅からはそれこそバスかタクシーで充分だし金の無駄。
結局お前の言ってるのはフル規格施設に在来線のレールを引いて在来のはくたかを
走行させる貨物もそこを通らせると言うものだろ。
何でフル規格に近い施設を莫大な金をかけて造って、はくたかを160kmで走らせる必要がある。
しかも乗り換えまで発生するわけだし大幅な時短にもならん全く金の無駄だ。
それと北陸新幹線に三線軌条で狭軌車両に対応など論外だぞ、それこそスピードに影響する。
だいいちフル規格に変更した場合の貨物などはどうなる?
ましてやまだ米原接続など決まってもいない。
特例にすれば良いとか妄想はやめろって言ってるだろ。
みんなから突っ込まれてるのが分からんのか?
309:名無し野電車区
10/01/18 19:36:31 AuEQu6qf0
>>308
おいおい、それなら平行在来線はもっと要らないって事になっちゃうけどいいの?w
310:275
10/01/18 19:37:03 HF0WtjxO0
結論から言うと在来線を廃止するのは難しいしスーパー方式は金の無駄。
それならフル規格の方がマシである。
北陸新幹線は在来線区間とはルートが大幅に違うので供用の部分は少ない。
北陸新幹線に三線軌条で狭軌車両に対応など難しいし、全線フル規格にした
場合の貨物列車などの対応は出来ない。
結局は、フル規格時とたいして金額的には変わらずメリットは少ない。
311:名無し野電車区
10/01/18 19:40:21 AuEQu6qf0
ルートが大幅に違うって南越以外全て既存の駅を通る計画なのに?
312:名無し野電車区
10/01/18 19:49:00 AuEQu6qf0
でも確かにフルと貨物の共存方法は考えないといけないな。
M250系みたいなものを作らないと無理かな?
313:275
10/01/18 19:49:20 wheDh8tK0
はぁ?じゃ既存在来線レール上に造ってみろよ。
何の意味があるの?おい、しっかりしろよぉ。
お前、まさか今ある在来線レールの改修でもOKとか思ってんじゃぁないよな。
314:名無し野電車区
10/01/18 20:08:15 AuEQu6qf0
そんなピンボケした事言われても何て返せばいいかわからないんだが・・・。
315:名無し野電車区
10/01/18 20:11:24 qaKmX7+o0
>>314
そいつはただのあらしだから、相手しない方がいい。
新幹線の本線上に狭軌も引く話が出ると、
わざとピンボケのレスをつけてくる荒らし。
316:275
10/01/18 20:34:21 dfOPCmQJ0
荒らしなんて勝手に決めつけるなよ具体的な事を書き込んで何が荒らしでピンボケなのか。
スーパー方式だって既存在来線以外のレール(新線)を敷いて建設するわけでフル規格と大して建設費変わらん。
そこに在来線を廃止して新型投入もせず従来のはくたかを160kmで走らせて時短にもならず乗り換えもある。
しかもフル規格に変更した場合には貨物も走行できない。
つまりメリットなし。今日はムキになって沢山書き込みしてしまった~。
317:名無し野電車区
10/01/18 20:59:40 AuEQu6qf0
はい、お疲れ様でしたw
ここからは275に対するレスではないので反応しないように。
三線軌条にして狭軌の貨物車を標準軌の機関車に引っ張らせるってのは無理かな?
中心がずれて無理なら四線にするとか。
318:名無し野電車区
10/01/18 21:08:38 JDfr8pyY0
>>296
加賀温泉地区の学生は福井県の高校に通う人が多いのに
廃止されたら通学するのにさぞかし苦労するだろうね
学生の利用が多い北陸圏で学生の足を断つのか?
319:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/18 21:16:21 3xD4HsSF0
>>318
沖縄なんか島に高校が無いとかあるんだぜ。
320:名無し野電車区
10/01/18 21:17:04 JDfr8pyY0
ちなみに新幹線は0時~6時は運行できない
321:名無し野電車区
10/01/18 21:18:58 AuEQu6qf0
>>318
加賀温泉駅は廃止にならないのでなんで苦労するの?
322:名無し野電車区
10/01/18 21:24:41 qaKmX7+o0
>>318
つバス
323:名無し野電車区
10/01/18 21:25:58 qaKmX7+o0
>>317
ポイントどうするんだ?
324:名無し野電車区
10/01/18 21:31:32 kImkXZKnP
>>322
バス転換して地方をダメダメにしたいのですねわかります
スクールバスというのも考えなければいけないかもね
325:名無し野電車区
10/01/18 21:32:22 x2kTe9+w0
>>321
加賀温泉から特急で通勤しろってか?
君の言ってることどうみても実現不可能だよ
326:名無し野電車区
10/01/18 21:38:39 AuEQu6qf0
>>325
名前消してまで参加したいのか、275www
327:名無し野電車区
10/01/18 21:48:53 na737E2G0
糸魚川から魚津の高校に通ってるヤツもいるなあ。
逆はいないようだが。
ウルトラマンコスモスに変身する奴も青海から富山に空手の交流会に
参加してたとか言ってたっけ。
328:名無し野電車区
10/01/18 21:57:21 qaKmX7+o0
>>327
つ高速バス
329:名無し野電車区
10/01/18 22:23:53 kImkXZKnP
三セクは糸魚川分断が一番いいね
330:275
10/01/18 22:28:38 0qe09Tr40
>>326
ID:AuEQu6qf0主張スーパー特急論のまとめ。
建設費はフルとほとんど変わらない。在来線は廃止。フル規格に変更の場合での貨物列車はどうなるか未定。
南福井駅はないとダメ。無駄な国鉄三国線(廃線)をレール敷きなおして復活させろ。福鉄は南越まで線路のばせ。
160km走行のはくたか走行させれば良いし立派な新幹線(名前だけの)になる。でも乗り換えはなくならない。
あと時短効果は少ない。
331:名無し野電車区
10/01/18 22:32:50 AuEQu6qf0
それは>>326に対するレスではなかろうw
ついでに681系は200km/hまで出るぞw
332:名無し野電車区
10/01/18 22:44:13 qaKmX7+o0
>>331
気持ちはわかるが、喜ぶから
荒らしにレスするな
333:名無し野電車区
10/01/18 22:48:47 0qe09Tr40
330の主張は誰も賛同せんよ。
あくまで最高速度が200km。営業運転で200km超えると思ってんの?
フル規格基準の高架になんではくたか走行させる必要があるのか。
おまけに在来線廃止。誰がその主張に納得する。
334:名無し野電車区
10/01/18 22:49:14 f/odNezV0
275つけ忘れた。
335:名無し野電車区
10/01/18 22:49:31 iptiKcdQ0
はくたかの車両の先頭形状そのままでギア比率変更と足廻り強化して
全電動車なら狭軌と広軌それぞれ最高速度何km/hが限界なのかな?
336:名無し野電車区
10/01/18 22:51:47 kImkXZKnP
E2や500系が350km/hでるぞって言っているのと同じじゃないか
337:275
10/01/18 22:52:29 f/odNezV0
>>332
ろくに反論出来ないもんが引っ込んでろ。
相手したくなかったらしゃしゃり出んな。
338:名無し野電車区
10/01/18 22:53:19 AuEQu6qf0
>>331
ニンジンぶら下げてすみませんw
>>329
できれば石川県と富山県と一体で3セク運用してもらって
小松~黒部に快速をじゃんじゃん走らせて
新幹線に対抗して欲しい。
339:名無し野電車区
10/01/18 22:55:18 nAQ2Uqwj0
8 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:12:56 ID:mdsVwWMO0
新幹線着工の土産もなしか
27 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:23:15 ID:MSOL/nWe0
>>8
いや、どうも新幹線持って来るって言ったみたい。
そうでもしないと福井の自民票は切り崩せないだろうな。
30 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:26:04 ID:blI0M8tw0
>>27
北陸新幹線欲しがってるやつなんて俺の周りではいないんだが・・
稲田朋美さんも力入れてるけど、こればっかりはいらんと思う。
サンダーバードで十分。
長野から直で福井まで通すんなら欲しいけどな。
どうせ米原回りなんだろ、意味ない。
36 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 22:31:13 ID:MSOL/nWe0
>>30
県民レベルで欲しがってる人間なんて、俺もいないと思う。
この計画についての県民のアンケートとかみたことないから分からないけど、
俺も欲しいっていってる人間、会ったこと無い。
言ってるのは松宮勲と企業ぐらいだろうね。
組織票が欲しいんだと思う。
340:名無し野電車区
10/01/18 23:19:35 nAQ2Uqwj0
59 :名無しさん@十周年:2010/01/18(月) 23:11:09 ID:BtgwWJnV0
>>30
新幹線欲しがってる人いっぱいいるよ。
金沢から福井延伸で直通じゃないか米原関係ないぞ。
東京や関東が物凄く近くなる。
130キロ運転のサンダなんか何が嬉しいの。
あんなもん関西行きじゃないか全く関係ない。
341:名無し野電車区
10/01/19 01:33:48 MZ12AjDN0
>組織票が欲しいんだと思う。
何という政治新幹線ww
342:名無し野電車区
10/01/19 18:19:40 qlmpqp6G0
金沢敦賀に意欲なんてニュースが出てるけど
現在の北陸本線の運転本数からいって
敦賀富山間をミニ新幹線化して
両端をリレーつばめ方式にしたほうが
採算性高くないか?
343:名無し野電車区
10/01/19 18:41:38 Ju13rhvL0
採算なんてJRにまかせときゃいいんだよ
344:名無し野電車区
10/01/19 21:01:18 bm8MZn6yP
税金を無駄遣いする北陸新幹線
3セクを維持するために貴重な税金を投入しなければならないから地域にマイナス
345:名無し野電車区
10/01/20 12:37:30 U+50DF4/P
新幹線が出来ていれば、小林繁さんの葬式に参加出来たのに。
346:名無し野電車区
10/01/20 12:40:12 tC+wNAjJ0
つ飛行機
347:名無し野電車区
10/01/20 13:07:44 xQHTtxjJ0
先日小沢幹事長が福井の政経パーティーに来た時
午後6-7時頃に福井市内で記者会見していたのに9:30には羽田に戻っていた
やっぱり飛行機に勝るものはないなと思ったよ
348:名無し野電車区
10/01/20 13:57:18 OI5Vy+EJ0
>>347
北陸新幹線が福井まで開業していれば、7時福井発で10時までには東京駅に着くぞ
349:名無し野電車区
10/01/20 18:31:32 CRE3/2Q90
1年に何回東京へ行くんだよ
350:名無し野電車区
10/01/20 19:21:13 tKg1OwObP
毎日通勤通学に使うんだろ
351:名無し野電車区
10/01/20 19:48:48 bzgCrWbO0
家賃より高くなるわ
通勤に使える距離じゃない
長野でさえ普通は無理
せいぜい高崎くらいが限度
まして今は不況で簡単に新幹線通勤なんてできやしない
352:名無し野電車区
10/01/20 19:55:04 tKg1OwObP
新幹線通勤が出来るようになり経済効果が期待できるとかいう誠司暇がいたな
353:名無し野電車区
10/01/20 19:57:55 bzgCrWbO0
高崎でさえ月9万するんじゃ
富山でさえその4倍ある
月に36万使って東京まで通うんかい
354:名無し野電車区
10/01/21 01:01:02 O7ehKf7Z0
【北陸新幹線】民主・小沢幹事長、福井県内への延伸に意欲…「政府へ強く働きかける」 [10/01/19]
スレリンク(bizplus板)
355:名無し野電車区
10/01/21 13:58:45 zLn8bLOA0
金沢開業でサンダーバードが金沢止まりになる
って確定のようにみんな書いてるけど、それ確定なの??
富山にとっては不便にしかならない気がするけど?
そもそもライチョウがどこの県鳥だか…
356:名無し野電車区
10/01/21 14:28:36 L2xRriIL0
JRからみれば、富山まで運転するメリットがないからね。
乗り継ぎの手間を嫌ってバス等に客をゴッソリもってかれない限り。
357:名無し野電車区
10/01/21 14:29:19 OR6lD45aP
>>355
確定じゃないよ。JR西だってそうする方が儲かるならそうするだろうし。
ただ、金沢以東の第三セクターに乗り入れって事は、第三セクター側が
車両を借り入れる形式になるから、それなりの費用負担必要になるので、
財政的に難しいってのはある。北越急行みたいに自社特急作って費用
相殺できるのならいいんだが。
そう考えると、現行より減るのは確実だろう。JR西だって、末端区間の
新幹線に客乗る方向の方が効率いいしな。
358:名無し野電車区
10/01/21 15:00:36 aWu/YidB0
新幹線と特急の接続ダイヤを上手く組めるかどうか疑問だけどな。
359:名無し野電車区
10/01/21 15:26:45 CIW52XMAP
サンダーバードを金沢基準で組めばいい
大阪側は本数があるからわざわざ調整する必要が無い
360:名無し野電車区
10/01/21 15:38:17 gSSRNKvE0
金沢から富山や上越、長野までの区間運転列車を設定する可能性はあるけどね
これらを乗換列車として設定すれば問題はでない
361:名無し野電車区
10/01/21 15:38:24 hZozazaz0
酉にしてみれば、金沢-上越は盲腸みたいなもんだからな
ここに無理して別会社の線路使って列車は走らせないだろう
362:名無し野電車区
10/01/21 15:39:47 xDGOuEdZ0
>>金沢開業でサンダーバードが金沢止まりになる
って確定のようにみんな書いてるけど、それ確定なの??
新幹線に誘導したいからやらない。
九州や東北を見ても明らか。
青森の人が盛岡に行くのもわざわざ八戸乗り換えだし。
363:名無し野電車区
10/01/21 15:44:31 xDGOuEdZ0
【日航再生、猶予3年 大型機53機引退】
日本航空の再建計画が正式に決まり、同社は新しい体制の下、3年計画で再生への
歩みを始める。政府の全面的な支援を受け、通常の運航、サービスを継続しながらの
再建となる。しかし、世界的な景気低迷と国際競争の激化の中、かつての輝きを取り
戻すのは容易ではない。京セラの稲盛和夫名誉会長を会長とする新体制は抜本的な
経営改革に向け不退転の決意が問われる。
世界の大手企業も業績低迷に苦しむ航空業界。生き残るのは(1)国内外に多くの路線を
持つメガキャリア(2)国内または国際の採算性の高い路線に集中する中堅航空会社
(3)コストを極限まで削る格安航空会社(LCC)―の3タイプといわれる。
日航はどの道を目指すのか。再建計画の最終案からその明確な姿は見えてこない。
企業再生支援機構の中村彰利専務は19日の記者会見で「3年間の計画の中で方向性を
つくっていきたい」と述べた。
日航はグループ人員の約3割に当たる1万5660人を削減するほか、国内外の路線数を
31減らしたり、大型機を53機退役させたりするリストラを実施する。
小松も厳しいか?新幹線ができれば不採算路線転落は確実だし、今から止めるか?
364:名無し野電車区
10/01/21 15:48:40 aWu/YidB0
>>362
北陸と東北じゃ距離が違いすぎて比較になりませんがな。
365:名無し野電車区
10/01/21 16:12:47 CIW52XMAP
小松は新幹線は来ないし自衛隊基地があるからJAL便も大丈夫だよ
ANAは子会社のAIRDOに委託すれば良い
366:名無し野電車区
10/01/21 16:40:04 nmyDJdeD0
小松は福井専用空港になるわけ。
高速ならETC専用出口ができたんで福井から30分で行ける。
しかし、福井専用となると、需要が減る。
JALは無理だろ。FDAあたりに移管しないと。
367:名無し野電車区
10/01/21 16:47:45 xDGOuEdZ0
>>ANAは子会社のAIRDOに委託すれば良い
北海道じゃん
368:名無し野電車区
10/01/21 19:53:04 QOiqPM2h0
福井は小松なんて要らないよ
369:名無し野電車区
10/01/21 19:54:24 nmyDJdeD0
いるだろ。
新幹線ができた後も東京にいくなら飛行機が最速だぞ。
路線廃止になってなければw
370:名無し野電車区
10/01/21 19:56:32 o2IrCbrc0
サンダーバードが金沢発着になると、
週末夕方以降の(上り)新幹線自由席は混むだろうから、
接続時間がキッチリすぎだと、サンダバからの客は座れないのが普通になりそう
着席対策しないと、これまで着席できて当たり前だった富山駅利用者が何か言い出しそう
在幹割引の都合で実際は立ってでも乗るんだろうけど
371:名無し野電車区
10/01/21 20:34:37 CIW52XMAP
座りたいなら指定席を取ればいいだけの事じゃん
新潟じゃ30分前でも座れないし1時間程度待っている人はいっぱいいる
北陸新幹線は新しい路線だから大宮発着をメインにして欲しい
どうせ南部は東海道経由を利用する人が多いんだから
メインの利用者である埼玉を便利にしたほうが良い
東北縦貫線経由の東海道線の一部を大宮発着にして対応すればいいでしょ
372:名無し野電車区
10/01/21 22:20:30 nmyDJdeD0
>>371をよんで閃いた!
そうか!
新幹線の大宮~東京間の混雑解決にはこれだ。
東北縦貫線を3線軌道にして、大宮でそっちに一部のミニ新幹線を降ろしちゃえばいいんだ。
もちろん特急扱いなので、新幹線の速度制限はかからない。
フルの新幹線より早く在来線の上を走っていけるぞ。
で、北陸新幹線は客があまり乗らないから、
ミニ新幹線で多頻度運航がいいんじゃないか?
373:名無し野電車区
10/01/22 00:08:44 9h6KbMpYP
北陸新幹線が大阪までつながった暁には、東海道新幹線を超えるよ。
374:名無し野電車区
10/01/22 00:17:48 nUYV0kcq0
>>372
在来線の速度規制はかかるので何の意味もないに一票。
375:名無し野電車区
10/01/22 00:52:04 7/WDExKb0
>>374
いや、その区間、在来線の方が新幹線より早く走ってるのよw
376:名無し野電車区
10/01/22 05:17:10 nUYV0kcq0
>>375
制限速度が在来線のほうが10km/h早いのは事実だが、ダイヤ上、大宮-上野間で
新幹線より所要時間が短い列車はたしか存在していなかったと思う。
(普通列車は全駅停車だし、特急や寝台は無駄に時間をかけていたような)
また、新幹線から在来線に移動する際には、ポイント通過の時間分在来線より
長くなる可能性があるし(それなりに長いであろう渡り線の速度規制は、おそらく
110km/hより遅いだろう)。
何より問題になると思うのは、そうまでして在来線区間に乗り入れた後、どこまで
いくの?という点。
東京折り返しは新幹線より折り返しに使えるホームが少ない分面倒だし、在来線の
ダイヤにも結構影響が出るだろう。特にラッシュ時。
品川あたりまで乗り入れるほうがかえって影響は少ない気はするが、当然3線軌条
或いは4線軌条にする区間は長くなり、コストも高くつく。
あと、車両も交流2~3電源+直流の複数電源車にせざるを得ないし。
377:名無し野電車区
10/01/22 05:29:13 7/WDExKb0
東京駅で新幹線ホームに入ればいいんでは?
中央線みたいに上にホーム増やして順繰りにずらしてもいいし。
新宿までもう1本新幹線トンネルを作るのなんかに比べりゃはるかに安いと思うんだが・・・
378:名無し野電車区
10/01/22 05:32:02 7/WDExKb0
あ、品川まで乗り入れるのもいいね。
品川周辺の会社や羽田に行きたい人は助かるんでは。
リニアができてもこれで安心だw
379:名無し野電車区
10/01/22 05:46:08 nUYV0kcq0
>>377
縦貫線は東北新幹線のさらに上を走行する予定で、そこから新幹線への渡り線と
なると神田駅のやや南で分岐後、急カーブのS字を描いて降下し合流することに
なるだろう。
実際は、その渡り線を支えるための場所の確保が難しいだろうし、また東京駅北で
分岐だとS字カーブが縦貫線そのもののルートを支障するだろう。
地図を見ての想像でしか言えないが、少なくとも新幹線ホームに入るのは無理だと
考える。
あと、宇都宮線も東北貨物線も、3線軌条の場合ミニ新幹線は100%走れないので、
大宮南方で合流後は4線軌条にする必要があるため、既存のポイントを全て
4線軌条対応の物に交換するコストとかも考える必要がある。
それも、在来線の運行を妨げずに、だ。
そこまでコストをかけた上でなお利益が見込めるならいいんだが・・・
むしろ秋田新幹線をメインに使ったほうが(あれは仙台通るし)いい気がする。
380:355
10/01/22 14:26:20 zqq9BXOL0
そうか、サンダーバードの富山発着維持は困難か。
これは富山⇔大阪・京都の交流が激減する可能性あるね。
あ、しらさぎもそうだとしたら富山⇔名古屋もか。
まあ、富山⇔名古屋は今となっては高速バスの方が早いみたいだが。
381:名無し野電車区
10/01/22 16:05:55 eoJYmBBO0
12連化だって。毎時1本、高崎解結なしかな。
【鉄道】長野-金沢の利用者が7割増加へ…北陸新幹線開業で JR東日本が見通し
スレリンク(bbynews板)
382:名無し野電車区
10/01/22 16:07:13 eoJYmBBO0
URLミスった。こっちで。
スレリンク(bizplus板)
383:名無し野電車区
10/01/22 16:21:14 nZUSDrSVP
>>381
7割増加を定員5割増加と増発でカバーって事か。昼間は長野止まりが
1時間に1本、金沢行きが1時間に1本の普通のダイヤになりそうだなあ。
それで破綻するようなら、大宮止まり臨時増発にするのかな。
384:名無し野電車区
10/01/22 16:36:12 AA3WFZsGP
8両にして上越新幹線とつなげればいいのに
12両なんていう低い輸送力で東京に乗り入れるのは勿体無い
記録便は金沢9時台発で東京11時台着かな
385:名無し野電車区
10/01/22 19:26:51 02OkdZNT0
>>384
だから、4両の新潟新幹線と高崎で連結だよ。
386:名無し野電車区
10/01/22 20:30:12 zFAsWCh10
4両はさすがにないだろうw
387:名無し野電車区
10/01/22 21:01:34 AA3WFZsGP
4両だったら客の少ない日でさえ
全車自由席でも新潟で立ち客が出て燕惨状で積み残しが出る
388:名無し野電車区
10/01/22 21:42:48 88N5cfCe0
北陸新幹線は航空と競合になるから上越新幹線と高崎なんかで連結しないだろ。
なるとしたら長野新幹線だな。
389:名無し野電車区
10/01/22 21:55:31 v2nDfMRc0
えっと、長野新幹線は北陸新幹線の一部なんですが汗
390:名無し野電車区
10/01/22 22:09:58 88N5cfCe0
説明するのめんどくさいから長野新幹線でいいだろ。
それくらい察しろよ。
391:名無し野電車区
10/01/22 22:10:03 HVhWZB7t0
ところで、あまり話題に上らない「北越」ってどうなるんだ?
金沢発長野行の便の名前にでもなるのか?それじゃ「北信越」か。
現「北越」のダイヤがそのまま「くびきの」として脇野田発新潟行きにでもなるのか?
392:名無し野電車区
10/01/22 23:03:07 7/WDExKb0
>>386-387
4両にして、便数増やしたほうが便利だろ?
すべての長野方面行新幹線は、高崎で新潟行き4両を切り離すってのはどうよ。
ダイヤ乱れたら新潟新幹線は上り高崎止まりな。
393:名無し野電車区
10/01/22 23:22:27 7/WDExKb0
あと、ひっ迫するなら、
大宮・高崎・東京駅をホーム2両延長したらどうだ?
上野は18両列車は止まらなければいい。
394:名無し野電車区
10/01/23 01:13:44 kIEXz64XP
長野新幹線は、金沢のつぎは福井まで延長するのか?
395:名無し野電車区
10/01/23 03:44:38 fIWzAl7i0
金沢の次は米原まで一括開業じゃないと意味ないよな。
九州新幹線でさえもう全通したというのに、
なんでこんなことになってしまったんだ?
396:名無し野電車区
10/01/23 07:09:04 NQFpDKwI0
それより金沢便4両にしてを長野高崎大宮などで増解結で
1時間12本あればいいな♪
397:名無し野電車区
10/01/23 09:25:44 iKliAunA0
>>388
競合にすらならんだろ。
398:名無し野電車区
10/01/23 11:17:33 WVdQW6Sg0
福井や加賀の地域の人はまだ飛行機の方が早いし
旅行会社のホテルとのセットだと飛行機の方が安い。
鉄道だとかなり迂回するけど
飛行機で直線距離だと短いので競合になりやすい。
座ってる時間が1時間だからね。
福井や小松だと3時間以上かかるからね。
日航も小型機投入するし価格を安くすれば十分競合となるだろ。
小松空港も駐車場無料になるし金沢駅までバスやタクシーで行くくらいなら
自宅から車で空港まで行き飛行機で1時間の方が楽だ。
399:名無し野電車区
10/01/23 11:45:53 OFQu2mvS0
>>398
航空会社の現状見ろよw
JALはともかくANAも経営状態良くないぞ
400:名無し野電車区
10/01/23 11:54:13 cmtkT+XXP
JALとANAの差はほとんどない
JALばかり悪い報道されているけどANAも中身は同じだよ
JALとANAを合併させて格安航空はSKYに任せれば
401:名無し野電車区
10/01/23 12:11:06 WVdQW6Sg0
現状、小松ー羽田はドル箱だし
金沢開通まで5年もあるだろ。
さすがにそれまでには日航もある程度再建されてるだろう。
航空会社が生き残るには徹底したコストの削減しかないわけだ。
一度壊れたブランドだし
プライドを捨てて実情に合わせた運航にすれば再建は可能だ。
てか再建してもらわないと国際的競争力が低下してしまうわけだ。
402:名無し野電車区
10/01/23 12:32:37 OFQu2mvS0
>>401
そりゃ株主優待券等割引があったから搭乗率が良かっただけで
一般運賃で乗る人はかなり限られるぞ?
ANAも今年の年末近くにJALみたいに騒いでくるはず
403:名無し野電車区
10/01/23 12:33:35 iKliAunA0
URLリンク(www.asahi.com)
日本航空 2009年度4-9月度 搭乗率
羽田-小松(51.8)
どこがドル箱なんだよw
採算ラインの60%を大きく下回っているお荷物路線じゃないかw
404:403
10/01/23 12:37:52 iKliAunA0
9月まででなく8月までだった
訂正する。
あと、日本航空は経営危機で全日空に転移したんだろ
とかいうバカがいるかもしれんから全日空も貼っておく
URLリンク(www.asahi.com)
羽田-小松(50.7)
405:名無し野電車区
10/01/23 12:47:23 WVdQW6Sg0
めんどくさいから
【小松 羽田 ドル箱】
で検索してくれ。
406:名無し野電車区
10/01/23 13:05:47 iKliAunA0
>>405
日本航空は
ここよりはるかに旅客数も多い羽田-新千歳線でも
収支が赤字になっているの知ってる?
407:名無し野電車区
10/01/23 13:41:25 UhyqkqVG0
航空機は国内便くらいの距離だと
距離が変わっても運行経費はほとんど同じだから
羽田-小松は正規運賃が3万円で
搭乗率70%とかじゃないと大赤字になるよ。
格安航空会社のスターフライヤーの北九州便が
正規運賃3万円、搭乗率80%くらいでぎりぎり
やっていけるかどうかの線上でとてもじゃないが
利益は上がっていない。
408:名無し野電車区
10/01/23 13:46:43 NQFpDKwI0
長野まで増結したE2系28編成と航空機6機では
購入費はほぼ同額だが運賃面輸送力コストなど
どちらが競争力あるのw
409:名無し野電車区
10/01/23 13:53:20 hf5cCtVs0
搭乗率も大事だけど、利用運賃種別が大事なんだ
小松や富山がビジネス路線(ドル箱)って言われるのは、回数券やビジネスきっぷといった
利益率の高い運賃の利用客が多いって事
ツアーやIIT(団体包括運賃)じゃ儲からん
410:名無し野電車区
10/01/23 13:56:13 NQFpDKwI0
羽田小松間なんて往復割引で21400円が適正価格だろ。
現状はボッタクリw
411:名無し野電車区
10/01/23 13:57:41 cmtkT+XXP
格安のSKYでも7割乗れば黒字だからANALなら運賃高いから5-6割でもいいんじゃない
412:名無し野電車区
10/01/23 14:00:22 kUgWr6lp0
つまり北陸新幹線を早期開通させろって事ですよね?
飛行機なんて極端な話、沖縄と離島と海外だけでいいんですよ。
413:名無し野電車区
10/01/23 14:05:23 hf5cCtVs0
>>410
会社の経費=個人の懐が痛まない(コスト意識うんぬんの意味では・・・)、
マイルが個人の物になるって意味で利用価値は大きい
まぁ、縛りが多く変更できなかったりで特割系は使えないって事もあるけど
414:名無し野電車区
10/01/23 14:07:18 NQFpDKwI0
出張でが千代田区内本社から金沢支社まで行くと仮定して
開業後の新幹線と航空機のそれぞれの所要時間をだれか計算してw
415:名無し野電車区
10/01/23 14:18:08 NQFpDKwI0
もし再生機構がマイルを保護しない方針だったら
詐欺事件で各地で集団訴訟されそうだよな。
416:名無し野電車区
10/01/23 14:35:51 hfpgnF/A0
東京に行くのしか便利にならない
長野なんて仕事より観光に行くところだから年に1回行ければ十分
北陸は関西や東海との関係も大事なのに東京に行くのだけ便利になって
東海や関西に行くのに富山からだと金沢で乗り換えなきゃならない
富山は関西との関係より東京のほうが大事という人もいるが
東京にとってただの西日本の田舎でしかない
富山に本社がある会社で北陸電力や北陸銀行は福井県をエリアとしているし
福井に行くのさえ金沢で乗り換えしなくてはいけないのは
北陸のつながりの面でも支障がある
417:名無し野電車区
10/01/23 14:52:18 iKliAunA0
>>411
アホ
コスト考えろ
JALやANAは退職者の年金など
格安の会社は払わなくてもいい莫大なコストが
運賃に上乗せされているんだ。
そんな搭乗率でペイするはずがなかろう。
>>409
だからドル箱というのがそもそも思い込み。
現状は大赤字垂れ流しのお荷物路線。
418:名無し野電車区
10/01/23 15:00:05 ijZsY15b0
いや、ドル箱「路線」ってのはあってるぞ。
大手が引退したら、引く手あまただよ。
格安航空会社からスレば。
419:名無し野電車区
10/01/23 15:03:59 azwqJKAp0
>>414
財務省庁舎前発、北陸財務局着と仮定して計算
1.1/25 06:00発・航空機のケース
庁舎→(徒歩)→虎ノ門→(銀座線)→新橋→(浅草線・京急直通)→羽田空港
→(7:20発JAL1273便)→小松空港(08:30)→(市内連絡バス)→新神田バス停
→(徒歩)→財務局(合同庁舎) 大体9:45くらいに着
空港からタクシーの場合は9:10くらいに着
小松空港まで22700円、+空港からの交通費。バスの場合+1100円。
2.1/25 10:30発・新幹線のケース
庁舎→(徒歩)→虎ノ門→(銀座線)→上野→(とき319)→越後湯沢
→(はくたか10)→金沢(15:16) あとはタクシーなら+15分、バス+徒歩なら目安として
+40分
金沢までで約12500円、タクシーなら+タクシー代、バスなら+バス代。
飛行機派丁度いいのがあると4時間もかからない一方、電車はいかにタイミングが
良くても5時間は必須と考えていいようだ。
420:名無し野電車区
10/01/23 15:18:29 RZAUgipF0
>>419
開通後のことを聞いているのよw
それと霞ヶ関から丸の内線で東京駅に出るほうが早いよ。
>>416
圧倒的に東京に近づいたほうが喜ぶ人は多いよ。
421:名無し野電車区
10/01/23 15:45:37 OFQu2mvS0
>>419
金沢開業後は6時始発設定すれば9時前に着くなw
422:名無し野電車区
10/01/23 15:49:10 ijZsY15b0
>>421
それでも
飛行機+車のほうが早いし楽だな。
早朝なら6:35に霞が関を車で出発すれば羽田に20分で付くし。
新幹線6時発なら、5:40には出ないと。
423:名無し野電車区
10/01/23 15:55:39 hfpgnF/A0
>>420
ただ単に地元経済とのつながりがなく、東京に出稼ぎに行くだけなら
東京に近くなったほうがいいというのはわかる
しかし富山は工業の街であり、本社機能が集まったホワイトカラーの東京より
東海や関西のほうが共通点が多く協力し合える。
しかも北陸銀行や北陸電力は富山の核とも呼べる企業であり
北陸3県としてのつながりは地元経済にとっても重要なものである
424:名無し野電車区
10/01/23 16:01:42 NQFpDKwI0
窓辺太郎が森村東京査察部長に出張報告してから
金沢まで出張で車内や機内で取り急ぎ昼食を取ったとして
北陸財務局のお出迎え職員に金沢駅舎をバックにぼやく
予定時刻ですw
霞ヶ関9:07発 東京越後湯沢経由 金沢13:23着
霞ヶ関9:03発 羽田小松経由 金沢12:10着
425:名無し野電車区
10/01/23 16:07:50 kUgWr6lp0
高速道路があるからいいんじゃないの?
どうせ車でしょ、地方の人は。
426:名無し野電車区
10/01/23 16:11:51 kUgWr6lp0
>>414
石川県のHPに下記のように載ってた。
金沢―東京 2時間28分 ←現行3時間47分
URLリンク(www.pref.ishikawa.jp)
427:名無し野電車区
10/01/23 16:12:26 OFQu2mvS0
>>422
車が出てくるなら東京駅まで車のほうがw
428:名無し野電車区
10/01/23 16:15:38 hfpgnF/A0
>>425
福井富山間は車で行くには遠いですよ
120キロあるもん
北陸は太平洋側より雨も降るし今の季節には昔ほどでもないが雪も降る
高速なんてよう使いません
特急で行くのに最適な距離です
429:名無し野電車区
10/01/23 16:18:38 NQFpDKwI0
開通後
霞ヶ関9:07発 東京(9:48)長野経由 金沢12:16着
430:名無し野電車区
10/01/23 16:28:32 ijZsY15b0
120kmなら45分くらいじゃないか。
近いよ。
431:名無し野電車区
10/01/23 16:32:04 hfpgnF/A0
昔福井から金沢まで高速で行ったが高速は疲れるよ
それよりさらに60キロもいくんだろ
特急しかないわ
たまに行くんならいいけど
432:名無し野電車区
10/01/23 16:57:45 ijZsY15b0
そら、初心者運転は疲れるだろ。
北陸道なんかスカスカで、あれほど楽な高速はないぞ。
なれれば、福井から富山くらいなら車がずっと楽。
新幹線だと、
駅まで車で行って、駐車場探して、
寒さ厚さ雨の中、駅まで歩いて、
重い荷物持って、階段上り、
切符買って、
うるさいホームで特急待って、
人のゴミの残る座席に座って、
隣のうるさいおやじのいびきに遠慮し、
酒臭い匂いやら臭いサラリーマンの足の匂いに我慢し、
おばはん連中のうるさい会話に邪魔され、
TVも見れず、
付いたら階段を歩かされ、バス停留所を探し、
寒いOR熱いOR雨のなかバスをまち、
バスで乱暴な運転にゆられ、
バス停からも延々歩き・・・
新幹線のどこが良いんだ?
433:名無し野電車区
10/01/23 16:59:22 kUgWr6lp0
でも高速道路無料になったら疲れてでも車で行くでしょ。
434:名無し野電車区
10/01/23 17:13:21 FW9/pheM0
>>432
北陸は車社会だから北陸3県くらいまでなら車が便利でしょう。
ただし富山はちょっと微妙な距離ではある。
駅前にオフィスを構えている会社なら新幹線が圧倒的に便利だと思います。
それと新幹線は別に富山に行くためのものではないし、関東地域の各自治体と繋がる経済効果がある。
近隣北陸3県の富山を例に挙げたって意味ないし高速無料なんて実現してからの話。
435:名無し野電車区
10/01/23 17:13:41 azwqJKAp0
>>432
新幹線で現地に行ってレンタカーでいいじゃん。
長距離移動中もゲームとか読書とかできるし、現地ではかなり自由に動き回れる。
436:名無し野電車区
10/01/23 17:18:54 cmtkT+XXP
>>417
バーゲン価格で乗る人を入れたら搭乗率はもっと必要だろうけど
バーゲンがなかったらこんなもんだろ
437:名無し野電車区
10/01/23 17:26:11 NQFpDKwI0
練馬区民なら関越道で六日町まで180kmを毎日往復するくらい
簡単なことだろう。
板積んで滑る情熱が無ければこんな距離行く気なんてサラサラないよw
438:名無し野電車区
10/01/23 17:33:07 NQFpDKwI0
>>120kmなら45分くらいじゃないか。
近いよ。
って。
表定160km/hは車でなく新幹線かよw
439:名無し野電車区
10/01/23 17:54:43 OFQu2mvS0
まぁ、首都圏~北陸を車で行く変わり者は少ないと思うよw
440:名無し野電車区
10/01/23 18:00:08 hfpgnF/A0
東京から北陸なんて高速フル利用でも8時間はかかる
ビジネスで自家用車で来る人なんていないでしょう
でも運転を仕事としている場合は別ですが
日常的に車を利用するなら50~60キロくらいまでが限度だと思います
福井富山間は高速を利用すればいい、というのも乱暴な気がします
やはり特急も必要だと思います
441:名無し野電車区
10/01/23 18:37:07 KL9iJE8v0
突然だけど
金沢~直江津が三セクになったら年間いくらの赤字がでるかわかる人いますか?
知りたいので教えていただけるとありがたいです
できればソースもお願いします
442:名無し野電車区
10/01/23 18:53:21 ijZsY15b0
>>440
それはない。
地方の高速は120kmで流れてる。(これ以下なら取り締まられないから)
富山から福井まで高速でたった1時間。
高速になれた人なら高速は2時間走って10分休憩の繰り返しで8時間でも運転できるが、
慣れてない人でも2時間くらいなら大丈夫。
1時間も高速乗れない人と言うのは、初心者マークの中でも一部だろ。
443:名無し野電車区
10/01/23 19:01:49 hfpgnF/A0
親が危ないから高速運転するなというのです
4年ほど東京にいたのですが東京にいたころは免許書を親に預けてきました
こちらにいるときは車を運転しないというわけにはもちろんいかないのですが
積極的に遠出をする気にはなれません
高齢化社会だし、特急は残すべきだと考えます
444:名無し野電車区
10/01/23 19:17:15 QGuqBJEI0
>>442
制限速度100km/hやったら129km/hまでは安心して出せる、
制限速度80km/hやったら109km/hじゃない?
俺が初心者のとき119で走ってたら止められたから
たぶん80の道で120オーバーは一発免停やろ・・・
石川&福井県の北陸道は後者じゃなかったっけ?
記憶が曖昧やから、間違ってたらごめん
445:名無し野電車区
10/01/23 19:40:50 ijZsY15b0
武生IC-丸岡IC 100km/h
丸岡IC-尼御前SA 80km/h
尼御前SA-金沢森本IC 100km/h
金沢森本IC-小矢部IC 80km/h
小矢部IC-朝日IC 100km/h
446:名無し野電車区
10/01/23 20:18:08 NQFpDKwI0
高速道路での長距離120km/h巡航は
SAPA休憩入れて表定75km/hくらいで
直行でも表定100km/hくらいだよ。
447:名無し野電車区
10/01/23 20:35:43 azwqJKAp0
>>445だと割合が分からないので、パラメータ追加してみた
武生IC-福井IC:100km/h 16.6km
福井IC-丸岡IC:100km/h 13.2km
丸岡IC-尼御前SA 80km/h 26.4km
尼御前SA-金沢森本IC 100km/h 46.6km
金沢森本IC-小矢部IC 80km/h 14.4km
小矢部IC-富山IC 100km/h 36.3km
100km/h区間:112.7km(福井-富山の場合96.1km)
80km/h区間:40.8km
計:153.5km(福井-富山の場合136.9km)
福井-富山間所要時間は
1.制限速度どおりに走行:88分16秒(平均94km/h)
2.制限速度+30km/h:66分34秒(平均124km/h)
ちなみに、45分で行こうと思ったら平均速度は182.5km/h。
ドコの新幹線?
448:名無し野電車区
10/01/23 23:15:02 ijZsY15b0
45分は釣り
449:名無し野電車区
10/01/23 23:51:32 E9gLmRCL0
>>439
その変り物がやってきました。
妻と子供二人乗せて、サンリオピューロランドに二回、TDLに一回
行きました。
まあ、ピューロの時は京王多摩センター付近に泊って「電車」で
上野動物園も行きましたが。
TDLの時は横浜のアンパンマンへ行ってから関越と上信越道通って
富山へ帰りました。
まあ、オレは運転が好きですから。
ただ、高速代が1000円でなくても、はくたか+新幹線の4人分
(小学生未満だとさらに安いか?)の運賃より安いとは思いますが。
土産も買うだろうし。子供が電車の中で騒いでも困るし。
あと、車はヴィッツだから燃費もよかったです。
あくまでも運転が苦にならない人向けですけどね。
450:名無し野電車区
10/01/24 00:05:59 pX7VGL0u0
東京の人間は、福井も能登も車で旅行に行くのが普通。
5月の連休に能登に行ってみ。東京のナンバー多いぞ。
青森の下北半島や北海道だって、車で行く東京の人は多い。
観光地のナンバーを見ると良い。
451:名無し野電車区
10/01/24 00:30:32 EboO07nj0
>>東京の人間は、福井も能登も車で旅行に行くのが普通。
アホか。能登や金沢で練馬ナンバーや品川ナンバーなんて見たことないわ。
452:名無し野電車区
10/01/24 00:31:15 Rt5cfH0E0
そりゃ個人差はあると思うが
東京北陸のような400キロ超える遠距離でもレジャーで車を運転して行こうという人はいる
しかし車の運転が苦手でなくても遠すぎて車で行くのはキツイという人ももちろんいる
車も否定しないが、特急や新幹線も絶対必要
453:名無し野電車区
10/01/24 00:35:42 pX7VGL0u0
>>451
観光地に行った事ないのか?
454:名無し野電車区
10/01/24 00:44:01 Rt5cfH0E0
確かに品川ナンバーも見たことあるけど普通はほとんど見ないよな
東京に出稼ぎに言ってる奴が戻ってきただけじゃないか
455:名無し野電車区
10/01/24 00:51:41 dmE9wL+GP
車社会の北陸のため、カートレイン新幹線つくって欲しいものだ。
456:名無し野電車区
10/01/24 01:25:57 BP1PBcom0
割合の問題じゃないの?
利用者の絶対数はどっちも多いと思える数字になるだろうさ
457:名無し野電車区
10/01/24 07:45:33 5Rd4KYjb0
開通後の北陸旅行はフリー区間内の新幹線特急券料金を
別途購入にすればこれととれんたくんで十分だろw
東京からは北陸フリーきっぷ21400円
名古屋からは北陸観光フリーきっぷ15000円
大阪からは北陸乗り放題きっぷ12000円
458:名無し野電車区
10/01/24 08:04:39 5Rd4KYjb0
全通後の地元民の福井富山間なんて高速もあるし
1社区間それぞれ特別車両券500円にして
JR三セク数社間の北陸特急でもいいよ。
459:名無し野電車区
10/01/24 08:58:43 XPdRnj4D0
>>449
変わり者と言うほどではないと思うよ。
家族連れだと車の方が安上がりになるしね。
問題は23区内に入ってからが怖いけどね。
460:名無し野電車区
10/01/24 10:57:04 k9SaXYtQ0
青森の八甲田山なんか、東京周辺の車多いぞ。連休の温泉とか。
北陸なんか、青森に比べればすぐそこだ。
461:名無し野電車区
10/01/24 11:24:34 XlwPoz2E0
>>460
旅行で行く人は遠くても車で行く人は居る
ビジネス関連になると所要時間のほうが重要
462:名無し野電車区
10/01/24 12:05:09 k9SaXYtQ0
まあ、ビジネスで福井や金沢に行くときは、羽田まで車で行って、飛行機+レンタカー使ったけどね。
463:名無し野電車区
10/01/24 12:21:16 /MwdN6Bt0
>>457
開通後まで北陸フリーきっぷが生き残っていればいいけどな
464:名無し野電車区
10/01/24 13:54:15 LJNoIME70
JR長野支社の北陸新幹線の予想を見てびっくりしたんだが、
米原からの転移を1日4000人も見込んでいるんだね。
これは現在のしらさぎの1日8000人の半分に相当する。
これじゃあ、しらさぎや米原ひかりの減便に直結するね。
こんな状況で滋賀県がほんとうに北陸新幹線に協力してくれるのか、
ますます不安になってくるね。
465:名無し野電車区
10/01/24 13:56:41 M9iziZ9E0
正直言って飯山・上越・糸魚川の3駅は要らない。
466:名無し野電車区
10/01/24 14:53:48 JQ8xx/4j0
金沢福井富山が金全部出せばいいんだよ
467:名無し野電車区
10/01/24 16:45:32 a/g6xsXn0
滋賀なんか通らなければいい
468:名無し野電車区
10/01/24 17:11:24 0MvUGmCZ0
そもそも北陸新幹線なんていらない
469:名無し野電車区
10/01/24 17:39:33 JN07uPYjP
北陸新幹線は長岡分岐で上越新幹線と同時期に
大阪まで一気に作るのが一番効果があっただろうな
北陸新幹線と東海道新幹線で20年に1回ずつ交互に
大規模な施設点検やリフレッシュ工事が出来たし
470:名無し野電車区
10/01/24 17:43:16 pbaAEkdP0
>>465
そりゃ富山・石川から見れば誰だってそう言うよw
長野市~富山市を直線で結べば現計画の20分は短縮できるんじゃない?
そうすれば富山~東京は余裕で1時間台なのにな。
まあ、そうなったら新黒部駅は作れないけどさ。
なんであんな蛇行線形になったかの経緯は
以下のサイトを見れば詳しく書いてあるよ。
多少胡散臭さも漂うけど。
URLリンク(www.nova-city.jp)
471:名無し野電車区
10/01/24 18:34:59 vwrbdp+b0
時々飛ぶ電波。。。しらさぎと米原ひかりの減便
あり得ません。
しらさぎは8連または5連が基本で11連で運転してる列車もざら。
利用者数が半分になっても減車で対応できます。
減車で対応できるんだから東海地方と北陸の利用者を巡りマイカーや高速バスと競合しているなかで減便はありえません。
米原ひかりの減便、これもあり得ません。
米原ひかりはかつて名古屋-大阪のこだまの利用者が減ったため、米原ひかりを岐阜羽島に停めてひかりを毎時1往復に減らした経緯があります。
米原ひかりがなくなったらその分こだまを増発する必要があり、本末転倒です。
米原ひかりがこだまを補うという現在のスタイルはこだまの利用者数からして今後も見直す必要がありません。
北陸連絡の任務が依然続くことを考えればこれもあり得ません。
金沢開業の時点では名古屋発が5連、米原発が3連になるくらいでしょう。
これも基本編成であって、必要に応じ3連が増結される形になります。
議論の余地があるのはその3連にグリーン車が入るか否かということでしょう。
半室グリーンの改造車が今後出てくるんでしょうかね?
472:名無し野電車区
10/01/24 18:38:14 yDNd3AOG0
>>464
あなた何か勘違いしてますね、それは金沢開業で発生する問題ですよね。
滋賀県がどうのこうのじゃないんですよ。
だから米原地域の滋賀の人は新幹線接続を希望しているのです。
473:名無し野電車区
10/01/24 18:51:16 o1LZ6pO00
>>471
しらさぎ減便ならびに米原停車減便が発生する可能性はあると思います。
石川金沢以西の人の北陸新幹線使用や福井県内人口の過半数以上が嶺北北部に
集中している現状を考えると利用者の大幅な減少は避けられないと思います。
減車対応にはじまって将来的に減便となる可能性はないとはいえないと思います。
3連や2連の特急を個人的には見たことないですが。
474:名無し野電車区
10/01/24 19:03:58 DOOj+kL90
>これじゃあ、しらさぎや米原ひかりの減便に直結するね。
しらさぎはともかく米原ひかりの減便はありえんな。
豊橋や小田原にも影響が出る。
475:名無し野電車区
10/01/24 19:12:29 JN07uPYjP
本当に無茶苦茶なやつ多いよな
自分もかなり無茶苦茶だけど自分より酷い奴多すぎ
476:名無し野電車区
10/01/24 19:23:52 +Ph26AJQ0
福井の人間は金沢が開業してもしらさぎを利用しろ
どうせ乗り換えなきゃならないのも同じだし
所要時間も20分も違わない
477:名無し野電車区
10/01/24 19:35:50 yiQkWzkk0
運賃とダイヤしだいだけど、両方えらべるから気分しだいで?
478:名無し野電車区
10/01/24 19:39:21 x+tKFCwg0
時々飛ぶ電波。。。たにがわとときの減便
あり得ません。
たにがわは8連または12連が基本で16連で運転してる列車もざら。
利用者数が半分になっても減車で対応できます。
減車で対応できるんだから関東地方と上越の利用者を巡りマイカーや高速バスと競合しているなかで減便はありえません。
ときの減便、これもあり得ません。
ときはかつて東京-長野の各駅あさまの利用者が減ったため、ときを熊谷に停めて熊谷停車あさまを減らした経緯があります。
ときがなくなったらその分各駅あさまを増発する必要があり、本末転倒です。
ときがたにがわを補うという現在のスタイルはときの利用者数からして今後も見直す必要がありません。
上越速達の任務が依然続くことを考えればこれもあり得ません。
479:名無し野電車区
10/01/24 19:44:41 JN07uPYjP
福井だと行きは北陸新幹線で帰りは東海道新幹線がいいな
福井ー東京の単純往復より
福井→(北陸)→東京→(東海道)→福井の大回り片道切符のほうが安かったはず
割引切符を使うとなると単純往復のほうが安いか
480:名無し野電車区
10/01/24 20:15:22 AFn/d72x0
>>474
そうだね。
>>478
筋が逼迫しているのに-5000人の上越新幹線が現状維持は無いw
それと16蓮のたにがわってあるのか? www
481:名無し野電車区
10/01/24 20:27:38 JN07uPYjP
>>480
11本くらいあるぞ
482:名無し野電車区
10/01/24 21:08:08 KutRIUm30
>>474
米原を通過して小田原や豊橋に停車すれば問題ない。
というかそれ以前に、東海道のファンは割と多いので、
米原回りがそのまま長野回りに転移するとは限らない。
繁忙期でも、金沢-米原-東京-長野-金沢の一周ルートは、
運賃が安いし、名古屋に途中下車できるし、
N700系のインターネットサービスが利用できたり、
東海道の16両編成は大宮東京のひっ迫を補てんするし、
長い目で見ればリニアができればまた米原回りに回帰するし、
いろんな面から考えて、利用価値が高い。
483:名無し野電車区
10/01/24 21:29:05 JN07uPYjP
>>474
>>471
484:名無し野電車区
10/01/24 22:04:16 mLcL6hmf0
>>472
>だから米原地域の滋賀の人は新幹線接続を希望しているのです。
これは嘘
地元負担してまでこんなもの欲しがってはいない
485:名無し野電車区
10/01/24 22:36:44 Kfucoc4B0
>>473
山陰特急(まつかぜ系統)が基本2連じゃなかったかな。
3連はちょっと思いつかないが・・・四国あたりでごろごろ走ってるんじゃないかと思う。
486:名無し野電車区
10/01/24 22:47:29 /OgmBbKX0
>>482
福井からだと距離、時間、距離が短い速いから料金も金沢まわりの方が利便性が良い。
福井県の武生あたりが米原金沢両方のルートに対して対東京は同じ距離くらい。
だからわざわざ不便な方を利用したりはしないと思う。
福井延伸時を考えた場合にリニアと比較した場合は福井からは北陸新幹線利用が利便性が良い。
それにリニアの場合は米原乗り入れはないので米原を通過して直接名古屋から乗車になる。
>>484
あなたは何の根拠もなく他の人の意見を嘘呼ばわりしているが、福滋協会の滋賀湖東湖北地域の
自治体は北陸新幹線の米原接続を強く訴えている現実事実がある。
偉そうに自信をもって言うべきではない。
487:名無し野電車区
10/01/24 23:18:43 fco3YwI80
政治家と住民の意識は違うと思うよ
米原回りが特別不便だと強調する理由がわからない
所要時間だって20分くらいしか変わらないし、
金沢だって対面乗り換えじゃないし
横浜や静岡や愛知にだって用はあるし
488:名無し野電車区
10/01/24 23:35:07 JN07uPYjP
間違っているかもしれないけど短い特急を覚えているだけ出してみた
2両の特急
九州横断特急(名前はカッコイイがワンマン列車)海幸山幸(日南線の観光列車)
はやとの風(ワンマン詐欺特急)くまがわ・剣山・むろと・スーパーいなば・スーパーおき
スーパーまつかぜ・うずしお
3両の特急
かもしか・NEX・長電B特急・伊那路・ふじかわ・きのさき・まいづる・北近畿
はまかぜ・もんじゅ・たんば・はしだて・まいづる・タンゴエクスプローラー
きりしま(詐欺特急)・おはようエクスプレス・おやすみエクスプレス
489:名無し野電車区
10/01/24 23:36:47 JN07uPYjP
1両の特急を忘れていたぜ
人吉はやとの風
490:名無し野電車区
10/01/24 23:38:29 5Nyn7Aqw0
>>487
おれもそうおもう。
なんで米原じゃダメなんだろう?って。
富山や金沢の人にとっては北陸新幹線ができるメリットって大きいと思うけど、
福井の一般人にとっては今更感が結構あると思う。
もちろん出来たら出来たで何回かは利用するけどね。
491:名無し野電車区
10/01/25 00:11:57 W2A9xxFK0
>>490
今更感なんて言う表現はやめてください。
いづれにせよ福井からは金沢まわりの方が発表されている限りでは時短料金の面で
利便性が高いから便利な方を使う、しかも始発(重要)だし。
冬場、外の寒気をモロに受ける米原よりも大きくてきれいで外の寒気とふれない金沢まわりの方が良い。
何を言おうが普通は、わざと不便で損なものは使ないでしょう。
492:名無し野電車区
10/01/25 00:44:50 pIuBuulO0
URLリンク(www.shinmai.co.jp)
同支社の調査によると、現在公共輸送機関で富山、石川、福井の北陸3県と首都圏間を行き来する人は、
(1)上越新幹線、北越急行ほくほく線、北陸本線を乗り継ぐルート(1日当たり約5500人)
(2)羽田空港と富山、小松(石川県)、能登(同)の3空港を結ぶ空路(1日当たり約8千人)
(3)東海道新幹線の米原駅(滋賀県)などを経由して在来線を乗り継ぐルート(同約4千人)
-などがある(人数はいずれも08年度)。
久保田支社長は、金沢までの開業後は時短効果や利便性などから、(1)~(3)を合わせた
1日当たり約1万7500人のほとんどが「北陸新幹線を利用することになる」と見通した。
493:名無し野電車区
10/01/25 05:43:05 bjK1jyBW0
これが抜けているね。
北陸能登高速バスの夜行直通ルート(1日当たり約数百人)
494:名無し野電車区
10/01/25 07:02:57 bjK1jyBW0
福井から東京まで
138分+京都乗継+81分 15940円
141分+米原乗継+62分 13960円
160分+金沢乗継+42分 7140+4930+730=12800円
あとは西がびゅうやツアーズみたいに
安売り企画券をどう乱発するかだな。
495:名無し野電車区
10/01/25 07:03:14 Qbn9CDU30
>>492
これからわかること。
1福井需要まで金沢開業時点で完全に奪取しに来る
2そのために毎時1本の速達が運転される
東京駅-福井駅は最速列車こそ米原周りより15分くらい早いが、実際にはJR東日本の東京口のゆとりダイヤ、大宮、上越、高岡の停車などから
多くの列車が米原周りと同タイムになってしまい、一部には米原周りより遅い列車まで出てくる。
それでも毎時1本がほぼ同タイムか米原周りより早いというダイヤをくめれば福井の需要も金沢周りになる。
金沢行きが1時間に1本で、最速達、上越と高岡に停車、長野以北各駅停車を順番に運転するなんてダイヤでは対福井のしらさぎ需要も航空需要も奪取できない。
小松線が存続するのは、福井需要がなくならないからで、便がなくならないなら金沢に行くのでも乗り継ぎ客やマイラー、飛行機好きが乗ってくれる。
福井需要を奪えれば小松線を廃止に追い込むことができるから、JRとしては毎時1本の速達は必須だろう。
提供座席数は過剰でも、山陽新幹線の広島-小倉よりはマシな程度。
新幹線は他の交通機関との競争して客が奪えるんなら乗車率ひくくても採算とれるんだよ。
>>490
必死な奴はキム沢だからスルーしとけ。
どっちが便利かなんて個人の都合だし、北陸新幹線の場合運行本数もまだ決まっていない。
便利だったら金沢周りに乗ればいいし、だめなら米原周り。
一筆書き切符が一番安いんだろうけど。
496:名無し野電車区
10/01/25 07:13:49 qjeQkBet0
道州制が実施されたら北陸はどうなるんだろう。
四国に抜かれて全国最小の州。
もちろん長野県や新潟県は北陸とは関係ないけど。
孤高の繁栄はあり得ないのだが。
497:名無し野電車区
10/01/25 07:32:50 vYGl3YMRP
>>495
毎時1本の速達はさすがに無理じゃねえの?
仮に全車両8連として、2万5千人を28往復で捌いてるんだから、7割の
乗客なら20本相当。これが12連なら13往復って所だからな。
精々速達2時間に1本、各停2時間に1本だろ。ノンストップ系が1日数本追加
すれば御の字くらい。
498:名無し野電車区
10/01/25 07:50:28 Qbn9CDU30
>>497
初心者が。
鉄道で7割ってあり得ん。
盛岡-八戸も広島-小倉も新八代-鹿児島も乗車率は3割台。
長野-富山も12連速達と8連各停を運転したら乗車率は4割弱くらいだが、お客は速達に集中するから、速達はそこそこ乗る。
各停は長野以南の客が乗ればいい。
盛岡やまびこだって盛岡駅じゃ1両に1人もいないときだってある。
山陽のぞみも朝晩も3本で運べてるのに、日中でも3本で、日中はがらがらのがらがら。
米原ひかりもずっと毎時1本、朝夕は乗っててても昼間は乗車率1割くらいになる。
新幹線というのはそう言うもの。
誰とも競争がないと運転本数を絞られるが、競争相手がいる場合にはそれくらい運転しても
そのコストをフリークエンシーアップにより他の交通区間から転移する利益の方がずっと大きい。
499:名無し野電車区
10/01/25 08:20:19 dW6Mrf4x0
マジレスすると、東北の「はやて」みたいにパターンダイヤにするから、
1時間に1本だろう。速達は。
500:名無し野電車区
10/01/25 08:28:13 Bf+tyQzz0
>>498
あなたに言いたいんだど、何でも想像するのは勝手ですが、
一応公式発表での北陸新幹線の金沢東京間の所要時間は2時間30分です。
速達型での上越や高岡、大宮はまだともかくとしても全停なんてのはないですよ。
501:名無し野電車区
10/01/25 08:28:43 DFPODAfT0
そもそも速達設定するかね?
上越から各駅に止まってもいいと思うんだが。
502:名無し野電車区
10/01/25 08:31:27 XzHPYc6B0
>>496
ただ、工業生産額や付加価値額は四国や北海道より上だからねぇ
下手に地域のつながり無視して新潟ととくっつくのはいかがなものか…
503:名無し野電車区
10/01/25 08:35:22 Bf+tyQzz0
福井からだと米原まわりと金沢まわりを比較した場合に20kmほど金沢まわりの方が短い。
料金的には金沢まわりが安いと思うし時間的にも最速が2時間30分とした場合には、やはり
20分くらいの差が出るだろう。
504:名無し野電車区
10/01/25 09:01:59 owS7HQkn0
と、いうことは、福井からまっすぐ大阪につなげれば東海道より北陸の方が大阪~東京間が早いのか?
505:名無し野電車区
10/01/25 09:11:59 FQbR2cTu0
503ですが失礼しました。
ついつられて書き込みましたが20分はないですね、10数分くらいだと思います。
ただ新型車両やダイヤによってはもっと差が出てくる可能性もあるかもしれませんが。
506:名無し野電車区
10/01/25 09:50:42 7KW/E6XN0
>>486
湖北地域と米原地域は別だろ。
だいたい湖北地域にしても在来線経営分離問題が避けられない
から北陸新幹線には否定的な人も少なくない。
507:名無し野電車区
10/01/25 10:18:08 c1wtimpp0
上越は本数減って、北陸は1時間に1本の速達でしょう
東京-上野-大宮-長野-上越脇野田-富山-金沢のみ停車
そのうちの数本は、上野と上越脇野田を通過するスーパー速達
長野行きの各駅タイプあさまも、1時間に1本
508:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/25 11:38:20 RtZ3xQK3P
>>497
新幹線は12両なら260人乗ればトントンなのよ。5割乗れば収入に対する利益率は4割になる。
509:名無し野電車区
10/01/25 12:10:02 U2RHQHQ70
>>507
いつも教えていただいている上田市在住の素人ですが、上田は不便になりますか?
510:名無し野電車区
10/01/25 13:47:07 CaOFm2WJ0
>>249
これ、単純に距離しか書いて無いけど
長野回りは乗り換えなし、米原回りは米原で乗り換えあり
これもけっこう重要なポイントだよ
米原駅周辺
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
511:名無し野電車区
10/01/25 14:36:30 uDsIHhODP
北陸系統は12両化だから速達は無い
毎時1本で長野~金沢は全駅停車+1日1本の記録便に決まったようなもんだろ
北陸新幹線(長野~金沢)は上越新幹線(浦佐~新潟)より需要が少ないんだから
多くても上越新幹線(浦佐~新潟)の本数は超えない
512:名無し野電車区
10/01/25 15:13:29 XzHPYc6B0
>>511
現在1日あたり11000人の東北・盛岡以北で毎時1本10両編成が走っているのだから、その1.5倍の
輸送量が想定されている長野~金沢間は12両でも毎時1本じゃ輸送力不足になるよ。
513:名無し野電車区
10/01/25 16:58:22 7KW/E6XN0
>>512
はやては仙台までの客も利用が集中しているんだが。
北陸新幹線で12両もあれば確実に全区間で空気輸送だろ。
514:名無し野電車区
10/01/25 16:59:51 LvN/0qOE0
>>511
観光需要とか無視してる?
どう見ても、新潟より北陸三県の方が観光要素大きいと思うが
515:名無し野電車区
10/01/25 17:46:12 d9xARmmz0
米原に接続したら米原市はおおいに発展するぞ
516:名無し野電車区
10/01/25 17:53:38 qLI8dRrZ0
長野以北は1時間あたり12両編成1本で十分だな。
517:名無し野電車区
10/01/25 18:28:08 9R6wCCl90
金沢開業で上下28本より本数を増やすかもしれないとJR東日本が
言っているのに長野以北が一時間一本なわけはない。
518:名無し野電車区
10/01/25 18:29:28 uDsIHhODP
>>514
観光需要も考えているよ
12両は過剰で8両/毎時1本で十分だと思っているが
>>512
盛岡~八戸は3両程度の需要しかないのに
なぜ10両編成で八戸まで行っているのかを考えろ
519:名無し野電車区
10/01/25 18:34:03 LvN/0qOE0
JR東が12両化するって言ってるんだから反論してもしょうがないんじゃね?
520:名無し野電車区
10/01/25 18:57:20 7KW/E6XN0
>>519
よく嫁
「最大で」12両
今の長野新幹線の編成のままという選択肢も十分ある
521:名無し野電車区
10/01/25 19:07:04 GYmGVa0r0
このスレをみていると北陸ー東京のすべての需要が北陸新幹線に転移して
新規需要が増大するから東北新幹線よりも需要があると思っている奴と
何でも上越新幹線を悪く思っている奴が多すぎ
この板に多い自分の意見は絶対に曲げない奴しかいないなこのスレ
522:名無し野電車区
10/01/25 19:26:40 bynextC20
2015年からの東京-北陸の帰省スタイル
(行き)新宿-品川6:00-7:29名古屋7:50-金沢着1049
(帰り)金沢8:00-10:14大宮10:30-新宿着11:00
運賃12600+のぞみ3980+しらさぎ1050+新幹線5130
=22760円(通年)
523:名無し野電車区
10/01/25 20:57:43 ElV1LUxg0
>>520
8両編成で運行されるのは長野発着だろうね
北陸直通は12両編成が基本だろう
524:名無し野電車区
10/01/25 21:20:37 vgToayRB0
北陸新幹線は
①12両の速達、東京、長野、富山、金沢が毎時1本
②8両の東京、上野、高崎、長野から金沢まで各停が毎時1本
③8両の東京、上野、大宮、高崎から長野まで各停が毎時1本
④8両の東京から長野まで各停が毎時1本
新潟新幹線は
⑤8両の東京、上野、高崎、越後湯沢から新潟まで各停が毎時1本
⑥8両の東京、上野、大宮、高崎、越後湯沢から新潟まで各停が毎時1本
⑦8両の東京から越後湯沢(ガーラ湯沢)まで各停が毎時1本
②と⑤、③と⑥、④と⑦が高崎で分割併合、
④、⑤は日中は運休でいいだろう。
525:名無し野電車区
10/01/25 21:34:16 hGwJmiWl0
北陸新幹線12両化ということは、
①全部12両新車に入れ替え
②E2系8両+4両編成(長野まで増結用)
③E2系8両に東北の中古4両のリニューアル組み込みのどれか。
①は開業時点で全部新車は間に合わないので可能性なし。
②は12両ではガラガラの長野-金沢を8両にする効果あり。
③は同時期に製造されたE2系のカップリングなので最有力。
526:名無し野電車区
10/01/25 22:35:45 qLI8dRrZ0
>盛岡~八戸は3両程度の需要しかないのに
>なぜ10両編成で八戸まで行っているのかを考えろ
乗車率は優に4割を超えてるからな。
3両どころの需要ではない。
527:名無し野電車区
10/01/25 23:00:26 iVeAxvs40
>>525
E2-0の10両編成に、E2-1000の50.60hz対応中間車二両を抜き取って、12両編成化するんだと思う。
528:名無し野電車区
10/01/25 23:02:28 VhCAw0JG0
>>525
普通に考えても①だろ?
製造後17~19年の車両を使い続けるようなことはしないだろう。
総入替えでも、製造なんか2年もあれば余裕でしょ。N編成は半年で揃ったし。
529:名無し野電車区
10/01/25 23:05:04 VhCAw0JG0
>>527
E2-0の10両編成(J編成)は、耐用年数が近いためE5系導入とともに廃車
されると思う。
またE2-1000に、50/60Hz対応車はない。
530:名無し野電車区
10/01/25 23:27:44 owS7HQkn0
速達が1時間に1本じゃ、福井南部で米原回りの方が有利になる。
そのため、速達は東北新幹線の北東北に比べて若干多めの、1時間2本になると予想。
その代わり、上越も北陸も速達以外は全列車が高崎で分割併合になるだろう。
531:名無し野電車区
10/01/25 23:31:53 qLI8dRrZ0
>>530
2時間に1本の間違いだろ。
532:名無し野電車区
10/01/25 23:32:18 qJNrbugl0
福井だけのために速達を増やすことはないだろ
名古屋方面だって石川富山人でも必要としてる人はいるだろうし
533:名無し野電車区
10/01/25 23:36:19 MkRkqwVF0
福井駅まで来るのが2時間に1っ本かと。
534:名無し野電車区
10/01/25 23:42:59 qJNrbugl0
そうだろうね
福井に新幹線が来たとしても
東京から福井に直接来るのは2時間に1本がいいとこ
だから別に無理して福井に引くことはないんだよ
2時間に1本しか直通がなくても福井まで来てしまったら
もう東京行くのに米原回りはつかえなくなってしまう
金沢どまりなら両方使えるし在来線もJRのままだから
それが一番便利
535:名無し野電車区
10/01/25 23:45:12 iVeAxvs40
>>529
1000番台J編成の中間車の5060hz対応E225形100番台、E226形400番台を抜き取って、
0番台J編成に組み込んで、12両編成
さらに余剰になった中間車をN編成に組み込んで10両化して、
北陸方面を増強。
社長の最大12両編成とは、
J編成の組み換えを指すんじゃないの?
E2を東北に投入してる北陸新幹線開業時に
同時に投入できる余裕があるのかな?JREに。
しばらく、E2を走らせて、JRWと協議して、
アップダウンもありカーブも多い山岳路線の北陸新幹線にあった
新型車両を開発するような気がするけど。
536:名無し野電車区
10/01/25 23:51:24 7KW/E6XN0
旧型車両の掃き溜めになるのがオチだろw
537:名無し野電車区
10/01/25 23:59:49 S3PE/RTAP
福井まで開通したら、金沢、富山の人は、強制的に福井で乗り換えになるから、福井と富山の間は、一時間10本は必要。
今でさえ、金沢以西の方が多い死ね。
538:名無し野電車区
10/01/26 00:07:46 qJNrbugl0
別に金沢どまりでいいよ
539:名無し野電車区
10/01/26 00:23:10 gD0m523a0
なら、金沢から敦賀まで、スーパー特急として整備すれば良い
540:名無し野電車区
10/01/26 00:35:15 IE/hlMUGP
福井から敦賀までほぼ直線。一番線形がいいから、あそこなら400kmは出せる。
他だと、280kmしか出せん。
早く大阪までつなげ!
541:名無し野電車区
10/01/26 00:59:29 wxGcHhU/0
>>540
R大きいからほぼ全線で400km/h大丈夫だろ?
542:名無し野電車区
10/01/26 04:42:58 /StN0JeS0
>>534
また、北陸新幹線福井延伸阻止論の展開ですか?
福井延伸だと何で東京直通便が2時間に一本になるのか説明をしたまへ。
ろくに詳しく説明も出来ない知識もないのに、いい加減なことを言ってはいけない。
JR東の人が金沢開業の段階では上下線28本の他に便数を増やすとしているのに、福井開業
において2時間に1本と言うのき全く筋が通らないしありえません。
543:名無し野電車区
10/01/26 04:58:22 L+CR0fE30
>>533
北陸新幹線福井延伸時には石川金沢以西地域、福井県嶺北全地域の人間が関東地域や東京方面へ
行く時には、ほとんどの人が利用することになるので、それらの地域の利用者数を考えれば2時間
に1本しか新幹線が来ないと言うのはないと思います。
福井から発車した場合には金沢以西の人達も金沢駅乗車の人達も次々に乗車するわけで逆に利用者数が増えるはず。
金沢駅と福井駅の間が人が住んでいない距離が非常に離れていると言う地域なら別だと思いますが。
544:名無し野電車区
10/01/26 06:54:36 rWcppori0
新潟は糸魚川駅と上越(仮)全停を諦めて
ホーム2面4線通過線2線にして各停タイプの
登山電車あさまと防潮電車つるぎの始発にでもw
545:名無し野電車区
10/01/26 06:59:04 DgF+I9Tv0
>>北陸新幹線がE2だという連中
E2は耐用年数をとっくに過ぎているので上越に転用するE2-1000以外全部廃車。
それには金がない?
秋田新幹線と長野新幹線は半年差で開業して、このときE2J、E2N、E3と大量の車両が製造された実績がある。
JR東海はN700を5年で80編成造る。
北陸と長野新幹線で必要な車両は毎時1本速達と各停を長野以遠で運転してもJR東日本分だけ見れば速達12連20編成、8連15編成前後だから、1年でも設備投資できる範囲。
設備投資額としてはたいした金額ではない。
もう一つ事情がある。
国鉄債務の返済のうち1,2号債務が2017年3月で終わる。その額毎年1600億。
経常利益3000億の会社が、いきなり1600億収入が増える。
法人税も増えるし、何より国鉄債務をもっと払えと言う攻撃の口実を与える。
見せかけの利益を減らすためには設備投資をばんばんする。
減価償却の終わった車両などさっさと廃車にして、新車にお金を使う。
原価償却の額を積みます必要がある時期、それがJR3社にとっての2010年代。
JR東海のリニア建設だって、この1,2号債務かくしなんだよ。
546:名無し野電車区
10/01/26 07:03:03 DgF+I9Tv0
>>速達は毎時1本なんて無理とか、福井駅の客は金沢周りになると言う連中
この2つは矛盾するんだよ。
速達が毎時1本が無理なら、福井駅の客は米原周りのままが半分以上残る。
服役の客の大半が金沢周りになるには、速達毎時1本が必要。
むろん別の人間が主張してるんだろうが、ちゃんと主張を整理してみてくれw
547:名無し野電車区
10/01/26 07:06:49 /XMVaAZx0
富山-大阪(18000人)と金沢-東京(17500人)の
最速列車の比較
富山-高岡-金沢-福井-京都-新大-大阪(3時間18分)8330円
金沢-富山-上越-長野-大宮-上野-東京(2時間45分)12680円
548:名無し野電車区
10/01/26 07:43:02 1fa71lSm0
>>530
現状は北陸本線のしらさぎ米原接続便が一時間に一本だから事実上米原周り
の新幹線は一時間に一本というのが現実じゃないですか。
>>546
長野の支社長が金沢延伸時には今の本数より増便するかもしれないと発言してるんでしょ。
なのに福井は新幹線が2時間に1本って、どういう理論からなのか。
全くの妄想なんでしょうね。
549:名無し野電車区
10/01/26 07:46:38 1fa71lSm0
>>547
比較する時は金沢を基点にするなら金沢を基点に統一しなければならない。
北陸新幹線の速達便では、上越や上野に停車するとは限らない。
それに金沢東京間は公式には2時間30分で、2時間45分ではないと思いますが。
550:名無し野電車区
10/01/26 07:57:05 xbYKE3S40
金沢開業時はサンダバ残るけど、
福井まできたら富山金沢を考慮した
リレーサンダバ(暫定的福井駅対面乗り換え)と福井~富山の短距離新幹線とか設定してきそう
551:名無し野電車区
10/01/26 08:01:33 xbYKE3S40
>>550
リレーサンダバ→大阪~福井
仮称らいちょう→福井~富山(JR西専各駅停車)
仮称はくたか→金沢~東京
あさま→上越~東京(各駅停車)
552:名無し野電車区
10/01/26 08:16:19 zXqVBZ7H0
>>545
60HZ対応化なんてたいして金かからん。
少なくとも新車投入なんかよりははるかにマシ。
北陸新幹線の車両基地はJR西日本管内なんだから
車両の製造費はJR西日本が負担すればいい。
JR西日本が金出さないなら放置しておけばいいだけで
JR東日本がわざわざ北陸新幹線の車両に金使う必要性がない。
553:名無し野電車区
10/01/26 08:17:59 poZ60GYq0
>>530
東京~金沢間は、1時間に1本が適正ですよ、それ以上は過剰
新幹線が金沢駅に到着したら、「しらさぎ」か「サンダーバード」に接続していれば
福井までは便利だし、上越+はくたか乗り換えがほとんど置き換わるでしょ
敦賀に関しては、今まで通り米原乗換えでいいじゃないですか
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
554:名無し野電車区
10/01/26 09:55:07 gD0m523a0
>>545
E2を改良して使用し、N700-7000やE2の山岳路線のデータが集まる頃に
新車両を開発した方が、豪雪地帯+山岳地帯を売りに海外輸出にも役立つし、
時間短縮のための高速化に貢献すると思うがな。
555:名無し野電車区
10/01/26 10:35:54 mlxVLYxu0
>豪雪地帯+山岳地帯を売りに海外輸出にも役立つし、
具体的に海外のどこ?
556:名無し野電車区
10/01/26 14:29:44 yQpgsjqSP
東が北陸新幹線開業時に新車を入れる利点が無い
西分で新車の投入をして様子を見れば良い
開業してみないと実需はわからないんだから
557:名無し野電車区
10/01/26 16:11:16 gmxE5H8c0
金沢まで1時間1っ本なら、2本に1っ本は福井来るとして2時間に1っ本はくるのかな?
558:名無し野電車区
10/01/26 16:12:14 gmxE5H8c0
↑福井まで開業したとして。
559:名無し野電車区
10/01/26 16:35:30 eNZbqHu60
>>555
昨日、NHKで東海がアメリカへの輸出を計画しているって言ってたぞ。
アメリカは高速鉄道の予算を組むらしい。ベトナムもだよな。
>>557
1時間に1本は速達便だろ。
金沢に毎時1本速達便がきて、何で福井だと2時間に1本になるのか説明してくれよ。
そんな効率の悪い事するわけないだろ。
金沢から福井まで距離がないし嶺北の需要のことを考えれば、1時間1本の速達となる。
560:名無し野電車区
10/01/26 19:55:17 teMq+/070
>>549
週末の読売新聞見たか?
東北の空港(たぶん福島)を作るにあたって、JALが現実的な
利用者数を出して運輸省に行ったら、幹部から、「こんな数字
もってくんな(利用者が少なすぎる)」と言われたので、
利用者数を水増しして出したという話が載ってた。
もちろん現実は水増し数字の半分の利用者しかいないのだが。
北陸新幹線も水増し需要が結構ある。
国や自治体は嘘をつくことが多いが
JRもだんだんいい加減なことを言うようになってきた。残念。
561:名無し野電車区
10/01/26 19:55:48 NbUlYzYw0
車両基地が金沢にあること、末端区間であることを考えると、山形新幹線山形以北のように
金沢で段落としして福井発着便が半減する可能性はある。
ただ、福井発着が2時間に1本とは、さすがに福井を過小評価しすぎかと。
一日の利用客が千人に満たない白石蔵王ですら毎時1本が確保されてるのに。
安中榛名やいわて沼宮内と同レベルだと侮辱されたも同然で、もっと福井人は怒っていい。
現状の長野新幹線のスジを小改良すると考えると、長野止まり1本、速達便1本、長野以北各停の
毎時3本が確保されると考えるのが鉄板。
速達便は金沢以西各停で福井発着。需要の多い朝晩は、2本とも福井まで延長運転。
東京方面の需要とは別に、名古屋・関西方面の需要に対応する列車として、>>550のいうように
サンダバやしらさぎに接続する区間便を設定することもありそう。
聞いた話では上越(仮)駅は金沢方面への折り返しが考慮されていない配線らしいので、運行するなら
福井-富山間かな。新黒部あたりを2面3線化した方が通勤需要にも対応できてよさげな気もするが。
562:名無し野電車区
10/01/26 20:04:04 Hjf1Pgou0
2時間に1本ならいらないよ
米原と金沢を選べる金沢どまりのままでいい
563:名無し野電車区
10/01/26 20:09:14 yQpgsjqSP
需要的に考えて福井開業しようがしまいが長野以西は全駅停車の毎時1本だから
一部の例外はあるが新幹線の駅は毎時1本は確保される
564:名無し野電車区
10/01/26 20:12:16 Hjf1Pgou0
そりゃ金沢までは1時間に1本はくるんじゃないの?
車両基地があるからね
でも福井まで1時間1本じゃなきゃ東海道回りを捨ててまで福井に引っ張ってくる価値はない
565:名無し野電車区
10/01/26 20:16:57 Lbf3mIfo0
福井まで延長したときに、金沢止まりを設定する意味はないだろうに
(始発/終電時間帯除く)
566:名無し野電車区
10/01/26 20:17:02 Hjf1Pgou0
福井に引っ張ってくる=東京行きは金沢回りしか使えないってことだからね
福井の地の利は石川富山より太平洋側に近いということ
だから東海道回りも重視しなくてはならない
567:名無し野電車区
10/01/26 20:17:28 1zM6NK4eQ
新幹線開業後の北陸線、経営持続にJRの関与必要
(2010年01月26日 17時30分)
平成26年度末の北陸新幹線・長野ー金沢間の開業に伴い、JRから経営が分離される並行在来線
の北陸線について県は、引き続きJRに経営への関与を求めていく考えを示しました。
これは26日に開かれた県議会新幹線・総合交通対策特別委員会で、県の廣光知事政策局長が述べたものです。
JR北陸線の経営は、平成2年の政府・与党の申し合わせでは、平成26年度末の北陸新幹線の開業に伴い、
JRから沿線自治体などが経営を引き継ぐことになっています。
しかし、廣光局長は、厳しい収支予測が出ていることなどあげ、「経営を持続させるためには、JRの一定の関与が必要だ」と述べました。
並行在来線の経営の枠組みをめぐっては、今後、国とJRによる調整会議や、沿線4県で新たに設ける専門部会などで協議される見通しです。
568:名無し野電車区
10/01/26 20:18:19 Hjf1Pgou0
>>565
>始発/終電時間帯除く
始発終電時間帯が一番大事じゃん
遠距離なんだから
569:名無し野電車区
10/01/26 20:23:39 Hjf1Pgou0
始発/終電時間帯が直通じゃなきゃ意味ないよ
570:名無し野電車区
10/01/26 20:32:26 rWcppori0
西車は登山電車で無理矢理2面4線の長野入りするのでなければ
上越(仮)は下手糞な設計は見直したほうがいいかも。
観光客が新黒部でなく富山からならサンダバしらさぎ245kw
短編成を立山まで30パーミル登山させたほうがまだマシだし
かつて敗退したはくたか220kwも開業後は富山地鉄に老朽化の
名目で払い下げれば稲荷町で1M1T化(1両半)魔改造とか
してくれそうだw
571:名無し野電車区
10/01/26 21:08:21 rWcppori0
ちゅんちゅん。
572:名無し野電車区
10/01/26 21:51:30 2aQxkv8I0
北陸新幹線ができて便利になるのは東京だけで、
いままで羽田経由で札幌、福岡とかいろんなところに行けたのが
今度から行けなくなるのか。成田発の海外航空券も、
羽田便とセットのときは、飛行機が遅れて乗り継げないときは
航空会社がホテルを用意してくれたけど、
今度帰国便が遅れて新幹線に間に合わないと自費でホテルか。
どうして空港を虐待してまで新幹線を造らなきゃいけないんだ。
573:名無し野電車区
10/01/26 21:53:05 vnNhy/d/0
西区間のみ走る列車には500系使ってくれんかな。
574:名無し野電車区
10/01/26 22:23:40 wtGTDzY70
ヽ、,jトttツf( ノ /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ
\、,,)r゙''"''ー弋辷_,,..ィ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、
=、..,,,ニ;ヲ_ ヾ彡r''"^ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ
``ミミ, i'⌒! ミミ=- /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: |
= -三t f゙'ー'l ,三. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|
,シ彡、 lト l! ,:ミ'' /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/
/ ^'''7 ├''ヾ! ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ
/ l ト、 \ i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \
〃ミ ,r''f! l! ヽ. |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミ
ノ , ,イ,: l! , ,j! ., ト、 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ)
/ ィ,/ :' ':. l ヽ. 、 レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :}
/ :: ,ll ゙': ゙i,ヽ、 ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ
/ /ll '゙ ! \ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_
/' ヽ. リ \ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t
/ ヽ / ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ
/ r'゙i! .,_, / ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ
/. l! イ ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶
/ ,:ィ! ト、 ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ
,r''"´~ヾ=――=''′`ヽ "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ
575:名無し野電車区
10/01/26 22:43:36 bojuppEh0
山形新幹線に例えると
福島=長野(かならず停車)
米沢=富山(かならず停車)
山形=金沢(かならず停車)
新庄=福井(ここまで新幹線を作る必要があるか?)
576:名無し野電車区
10/01/26 23:00:24 uxUZM07S0
>>561
車両基地が金沢だからとかは、あんまり関係はない。
そんなことを言ったら車両基地があるところしか始発がないではないか。
それに、「速達便は金沢以西各停」って、どういう意味だ。
新潟の上越駅付近の人口と、福井県嶺北とどのくらいの差があるのか知って言っているのか。
金沢まで速達便が1時間に1本あって、福井は2時間に1本しかないと捏造して福井延伸が無駄とは笑止。
577:名無し野電車区
10/01/26 23:08:15 uxUZM07S0
>>563
>需要的に考えて福井開業しようがしまいが長野以西は全駅停車の毎時1本だから
バカを言わないように。
>>566
ID:Hjf1Pgou0福井から東海まわりは、距離的にも時間的にも遠回りだ。
君は、福井に1時間に1本速達便がないと決め付けて延伸阻止キャペーン
をしているが具体的な根拠を述べるべきだ。
578:名無し野電車区
10/01/26 23:24:21 17myceB/0
富山金沢だって、新幹線を誘致する際に
並行在来線が3セクになることの危機感や、
デメリットをあまり論じてこなかったように思う
幸か不幸か福井にはまだ延伸認可は下りていない
この際にデメリットや最悪の場合も想定すべきだ
1時間1本福井に直通するのか
始発や終電は福井から(福井まで)直通で本当に運転できるのか
想定や希望ではなく現実的な考えに沿って考えるべきだと思う
579:名無し野電車区
10/01/26 23:25:50 yQpgsjqSP
時代が違う
20年以上前なら需要がどこからでも沸いてきたが今はそんなこと無い
北陸新幹線は毎時1本ほぼ等間隔で走っているだけでいい
このことだけで飛行機からかなり転移する
これでも飛行機から転移しない少数の客を奪う為に速達を走らせるなんて無駄でしかない
580:名無し野電車区
10/01/26 23:36:12 OQBdx4N80
>>561~>>579
まとめて面倒を見る。福井嶺北には約人口66万人が存在している。
福井延伸時には、これらの人達のほとんどが東京関東方面へは北陸新幹線を福井駅から乗車することに
なるわけで、その需要から考えた場合には上越や新庄なんかと比べること自体がナンセンスだ。
その需要を考えれば2時間1本と言うのは考えにくい。
それと3セクに関して言えば福井は車社会だしバス、その他鉄道もあるので極端に言えば万が一なくなっても
影響は・・・・
それにJR西は、福井県内在来線の本数を大幅に減便する予定だから儲からない赤字の便に関してはJRでも3セク
でも減便や廃止になる運命と言うこと。
581:名無し野電車区
10/01/26 23:37:49 17myceB/0
鉄道が無くなったら普通に困る
福井は石川富山より関西や東海に行く人の割合が多く
東京に行くためにそっちが不便になったら困るのだ
582:名無し野電車区
10/01/26 23:38:57 17myceB/0
大阪に行くには車を運転する人でも普通にサンダバを使う
583:名無し野電車区
10/01/26 23:44:47 jooJJy9A0
>>581
お前偉そうに現実的な考えに沿って考えろとか言っているが、現実的な考えに沿って
考えるのはお前の方だ。
福井延伸して、何で関西や東海に行くのが不便になるのか説明してみろ。
無くなるのは普通電車だぞ、特急までなくなると勘違いするな。
知らないのか知っていて主張しているのか知らんがな。
584:名無し野電車区
10/01/26 23:49:18 jooJJy9A0
>>582
人口が66万人の地域で速達新幹線乗車駅が一つの所に2時間に1本って・・・・
585:名無し野電車区
10/01/27 00:03:08 e4Ny7+vQ0
実は福井都市圏は長野都市圏や富山都市圏よりも人口が多い。
それだけだがw
586:名無し野電車区
10/01/27 01:17:17 MTEAjzSt0
福井延伸をさっさと決めて武生からはどうするのかじっくり
検討するなど金沢~小松~福井~武生でもいいのでは。
金沢から白山車両基地まで10kmそこから福井まで66kmって。
小松~加賀温泉~芦原温泉などこまめに停まってわざわざ
蛇行するのね。
最短でも白山車両基地から小松のみで福井県境まで30km
石川県境から福井のみで武生まで30kmだよなぁ。
587:名無し野電車区
10/01/27 01:43:35 pEeQQryQ0
北陸新幹線は在来線特急に比べて
福井敦賀間は直線ルートですごい時短になるけど
金沢福井は蛇行ルートで在来線より遠回りらしい
588:561
10/01/27 01:45:13 GYJV93jk0
>>576
藻前は誰と戦ってるんだ?
勘違いしてるようだが、漏れは「福井発着が2時間に1本で十分」などと喧嘩を売っている輩ではないぞ。
逆に「福井を過小評価」「侮辱されたも同然」とも書いているのだが、伝わらなかったかな。
金沢で本数を段落としされる可能性については、鉄道の運用側の都合でそうされる恐れがあると説いたまでで
それ以上の意味はないよ。実際、末端に車両基地や引込線があった方が、運用側にしてみれば時間調整が容易で
ダイヤが組みやすいわけで。
また、「金沢以西各停」が気に入らないようだが、速達であっても末端区間で各停運転するのは東北・上越の
両新幹線でも現に行っていること。
大都市間の速達が至上命題の東海道・山陽とは事情が違う。高層ビルのエレベータのように、途中はすっ飛ばして
目的エリアでは各駅に止まる区間快速のような運行こそが結局のところみんな幸せ。
全行程での速達便もあるに越したことはないが、過密な大宮以南の事情がそれを許さない。
あと、残念なことだが、実際に北陸新幹線の建設計画を立てた行政側から福井が軽んじられている可能性が
あることについては直視した方がいい。福井駅のホームが1面2線で計画されていることがその発露。
(漏れは、てっきり暫定的なものであって、将来的には2面4線化するものと思い込んでいたのだが・・・)
たしかに全線開通後は中間駅と化すわけだが、重要性は低いと言われたも同然であんまりだよな。
589:名無し野電車区
10/01/27 02:03:59 3pJ6A5c50
>>588
>「金沢以西各停」が気に入らないようだが、速達であっても末端区間で各停運転するのは東北・上越の
>両新幹線でも現に行っていること。
はっきり言うがそれはない。
なぜなら福井延伸時に北陸新幹線福井駅利用周辺人口は66万人だから。
青森などの八戸などが終点の場合には各停になる可能性はあるが・・・
現状の大阪から北陸を運転している特急サンダでさえないのにありえないと思います。
2面4車線なんて必要ないよ。笑
590:名無し野電車区
10/01/27 02:09:18 bhnb5kEp0
>>587
130km運転の在来線特急と新幹線を比較すること自体が無意味なの。
>>588
中途半端な状況にある東北新幹線と同じにしてはならない。
青森開業後には各停などはありえない。
上越新幹線と北陸新幹線の利用客を比較すれば良い。
いづれにせよサンダでさえないわけで速達便の金沢以西が各停はないと思いますがね。
591:名無し野電車区
10/01/27 02:09:54 GYJV93jk0
>>587
ルートについては、実際にルート図を見た方が早いよ。
URLリンク(www.h-shinkansen.gr.jp)
前々スレ(Part8)の終わりあたりで、金沢-福井間のルートについてちらっと話題になった。
新幹線が短絡してる箇所もあれば山沿いに迂回している箇所もあり、全体としてはトントンじゃなかったか?
金沢-福井間の在来線の営業キロ(実キロは分からん)は76.7km。
一方、新幹線の実キロは、上のURLにあるルート図により75km980であることが判明している。
ほんの数百mの差でしかないが、辛うじて新幹線の方が短くなっている。
592:名無し野電車区
10/01/27 02:18:39 N+wPv8Bd0
つまり>>587の書き込みは嘘ってことか。
金沢以西の小松、加賀温泉、芦原温泉の各停なんては地元民からすれば考えられん。
130km走行のサンダーバードでもありえん。
593:名無し野電車区
10/01/27 02:36:42 5D0jWQOd0
なんで温泉の駅が2つもあるの?
全国的には、全然温泉で有名なとこじゃないよ?
東京からまさかこんなマイナー温泉に客が来ると思ってるわけ?
能登の方の温泉は有名だけど
594:名無し野電車区
10/01/27 02:46:22 pEeQQryQ0
芦原温泉は恐竜博物館や東尋坊、永平寺など嶺北観光の核になることを目指してる
芦原温泉も加賀温泉も個人的な好みは別としてほぼ同格だから
あちら立てればこちら立たないから
両方作るしかないだろ
595:名無し野電車区
10/01/27 03:28:37 lPClW7uv0
>>593
加賀温泉郷(山中・山代・片山津・粟津)と芦原温泉は関西・中京では昔から有名だよ。
加賀温泉郷には北陸線初の特急「白鳥」新設時から(当時は加賀温泉駅がなかったので大聖寺と
動橋に千鳥停車)、芦原温泉(当時は金津)も「雷鳥」「しらさぎ」新設時から停車しているくらいで。
一方、このエリア(坂井市、あわら市、加賀市、小松市)は案外工場が多く、上場会社の本社も
9社あるくらい(青森県、岩手県、熊本県は各6社)で、ビジネスでの流動もそれなりにある。
596:名無し野電車区
10/01/27 04:21:17 GYJV93jk0
漏れの妄想団子。
金沢止まりのダイヤが、白紙改正されずにそのまま延長されたとの仮定。
▲・・・一部通過(停車が主)
△・・・一部停車(通過が主)
福芦加小 金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
井原賀松 沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●▲▲● ●▲●━▲━●━△━△━●△● はくたか(速達)
▲▲▲● ●●●▲▲●△●━●━●━●▲● はくたか(準速達、朝夕は福井まで延長運転)
※※※※ ※※※※※▲▲●●●●△●△△●▲● あさま(一部が上越まで延長運転)
(北陸内区間各停が設定された場合)
●━▲ ●━●━▲━●━△━△━●△● はくたか(速達)
●●●● ●●●※※※※※※※※※※※※※※※ かがやき(北陸内区間各停、サンダーバードやしらさぎに接続)
大宮以南の過密ダイヤのため、北陸新幹線のスジが4本以上割かれることはない・・・との予想が前提。
東京-福井の実キロは盛岡よりも遠い(たしかいわて沼宮内相当)から、4本どころか5本走っても不思議じゃないんだけどねぇ。
597:名無し野電車区
10/01/27 07:04:50 MTEAjzSt0
>>一方、このエリア(藤沢市、茅ヶ崎市、平塚市、小田原市、
熱海市、三島市、沼津市、富士市、静岡市)は案外工場が多く、
上場会社の本社も
いいからひかり含めてまとめて通過しろよw
598:名無し野電車区
10/01/27 07:09:57 f9hnS8Op0
>>596
君の意見にはおおむね賛成だが、東京から福井と盛岡を見た場合には実キロよりも
やはり営業キロでしょう。
東京福井526km、東京盛岡535.3km。
福芦加小 金新富新糸上飯長上佐軽安高本熊大上東
井原賀松 沢高山黒魚越山野田久井榛崎早谷宮野京
●━━ ●━●━▲━●━━━━●━●
これが北陸新幹線速達便の基本線だろ。
福井駅の場合は利用周辺人口が60数万人だから、かなりの
速達便の本数は確保されると思う。
金沢と比較しても毎日の本数の差などは少ないと思う。
599:名無し野電車区
10/01/27 09:31:12 D0Bt3TPf0
上越は通過
その分小松に停まる(空港対策)
600:名無し野電車区
10/01/27 09:42:58 lPClW7uv0
>>596
東名阪に対する静岡と富山金沢福井に対する南加賀・坂井じゃウエイトが全然違うだろうが。
金沢まで速達毎時1本が設定されるにしても、福井までは各停とか3駅のうち1駅追加停車
というのは十分ありうる話だと思う。
>>598
福井都市圏67万とはいっても、そのうち12万ほどは芦原温泉の駅勢圏(あわら市、坂井市)だし。
601:名無し野電車区
10/01/27 11:44:28 YYcK5Ro00
空港対策???
小松空港利用者に小松から福井まで乗ってもらおうって意味か?
602:名無し野電車区
10/01/27 13:59:49 UHcuvdfs0
金沢~津幡間はJRのまま残るのだろうか?
肥薩おれんじ鉄道みたいに、いらない部分だけを押し付けるとか
603:名無し野電車区
10/01/27 14:03:37 GYJV93jk0
>>601
空港が至近な小松に敢えて速達便を止めることで、対東京のシェアを根こそぎ空路から奪ったれ・・・と
いう要旨でしょ。>>599
漏れも同じことを考えて、>>596の妄想団子でも敢えて小松を全停にしてみますたw
常識的に考えると、最速達の団子は>>598以外は論外だろうけど。
604:名無し野電車区
10/01/27 14:41:51 EO43KJzQ0
計画変更して佐久平から分岐して松本から富山までトンネル掘ったほうがいい。
新潟のゴネには付き合ってられんわ。
優先度が低いにも関わらずフル企画の新幹線を東北よりも優先的に作らせてもらってるくせに、立場をわきまえろ。
これで金沢東京間が現在の計画より30分以上短縮される。
福井にとっても米原経由よりかなり時間が短縮されるから、作る意味が出てくる。
605:名無し野電車区
10/01/27 19:53:51 M+B/vnKI0
小松空港の代替を新幹線がすることはできない。
現在でも、小松-羽田-福岡、小松-羽田-札幌は
全日空が便利だし、マイレージもたまりやすい。
国際線も(海外)→小松→羽田のルートを失うことになるし、(乗客減となる)
小松から海外旅行に行った人には、成田19:30→小松20:50は大変便利で、
なくなったら困る人はいっぱいいる。
こうした飛行機の需要は1日1000人は見込める。
新幹線がいくら速くても固定客はいるものなのだ。
606:名無し野電車区
10/01/27 21:00:44 hANr8ThaO
>>560
最初から悲観的な数字が出たら救いようがないじゃんw
ただその結果がJAL傾かせた…。
607:名無し野電車区
10/01/27 23:02:28 MTEAjzSt0
松本から富山まで不帰嶮トンネルならまだしも白馬岳トンネルと
同じ活火山の富士山トンネルどちらが技術的に可能だろうか。
608:名無し野電車区
10/01/27 23:07:07 MTEAjzSt0
もういいから石川県知事は静岡県知事と空港新幹線駅対策会合でも開けよw
609:名無し野電車区
10/01/27 23:40:22 MTEAjzSt0
実際のところこのグダグダは石川県が金沢以西
びた一文出したくないからこうなった訳だがw
610:名無し野電車区
10/01/28 00:48:17 Db58gvxbP
キム沢人の基地外は、天下一。
北陸新幹線のスレを分断させたのもキム沢人。
611:名無し野電車区
10/01/28 04:13:14 0Bb4uv3g0
>>605
FDAの使ってるいい小型ブラジル製飛行機があってだな・・・
JALの子会社も旧名古屋空港で使ってたかな。
飛行機の機材をあれにかえてFDAなどに運行してもらえば残るでしょ。
運賃上がるけど。
612:名無し野電車区
10/01/28 13:33:06 Db58gvxbP
北陸新幹線は、N500系にすべきら!
613:名無し野電車区
10/01/28 19:03:42 0Bb4uv3g0
あんなださい居住性の悪い新幹線はごめんこうむる
全シート4列広々じゃないとだめだろ。
グリーンには国際線のファーストシートとかも取り付けてほしい。
あれなら180度横になれる。
ビジネス向けには仕事の電話かけまわれる防音個室とLANを。
614:名無し野電車区
10/01/28 19:13:03 Db58gvxbP
500系は、内装を豪華にしようとしたところ、倒壊に拒否され、倒壊仕様になっちまったんだ!
615:名無し野電車区
10/01/28 21:00:32 0Bb4uv3g0
大阪までつながった後は、
リニアや東海道新幹線に対抗して、
「時間はかかるが、料金も少し安いし、快適なので、北陸を使うよ」
という客を狙うしかない。
・各座席をゆったりとって、各座席にモニタつけて映画やドラマ見放題
・揺れや騒音が少ない
・無線LAN
・たたみとこたつ個室も用意
・大阪から東京まで乗る人にだけ、東海道新幹線より少し安くなる割引料金
これで福井から先の建設費の償還が可能
616:名無し野電車区
10/01/28 22:16:47 BvHMQv7D0
金沢通過列車とかありえるかな?
福井の次は富山とか。
サンダバしらさぎに接続して金沢を300キロで通過したりしてな。
大阪京都名古屋が近くなりそうだ。
617:名無し野電車区
10/01/28 22:17:45 LMMybT2B0
大阪までつながることは200%ないから。
関西は地元負担分の建設費は絶対に出さないって言っているんだし。
618:名無し野電車区
10/01/28 22:23:07 0Bb4uv3g0
リニア後は米原から乗り入れできるじゃないか
619:名無し野電車区
10/01/28 22:29:41 AnQwMlNM0
リニアは京都を通らないと言われてる
だったら本数が少なくなる恐れがある乗り入れは無理じゃないの
また肝心の終電帯や始発帯、繁忙期に乗り入れの本数を確保できるの
620:名無し野電車区
10/01/28 22:44:17 0Bb4uv3g0
葛西が乗り入れOKって言ってるんだから、乗り入れはするでしょ。
本数はそら、自前の線路つくるよりは少なくなるんだろうけど。
しかし、東海道新幹線と北陸合わせても、さばけないほどの本数が必要とは思えないんだが。
東京~大阪間の移動は大阪でのラッシュ時間帯に需要が大きくなるわけではないし、
そもそも、ラッシュ時に乗る人はリニア使うう人が多いだろうし、
621:名無し野電車区
10/01/28 22:56:17 AnQwMlNM0
やっぱ乗り入れができたとしても東海道の後回しにされちゃうでしょ
関西としても名古屋や東京の本数は確保したいだろうし
現実的でない
622:名無し野電車区
10/01/28 23:45:14 0Bb4uv3g0
後回しって言っても、リニア大阪開通後は東海道新幹線は相当余るぞ筋が。
大阪~名古屋間は10分に1本くらいのスカスカダイヤになるんじゃないか。
東京の近くは通勤路線になるから余裕がない時間帯があるが、
新大阪は場所も悪いので京都から通勤路線になることもあ余りなさそう。
遊休設備を使ってお金を入れてくれるんだ。商売なんだから。
今の技術でも5分間隔で走れるし、
10分間隔の東海の新幹線の間に北陸の新幹線入れるのは、
メリットがデメリットを上回ると思うよ。
623:KC57 ◆KC57/nPS5E
10/01/28 23:47:11 8SlqUb0N0
>>622
JR東海の予測だと、今は468億人㌔なのがバイパス全通後は200億人㌔強になる。
624:名無し野電車区
10/01/28 23:58:52 niprpNOH0
>>600
>金沢まで速達毎時1本が設定されるにしても、福井までは各停とか3駅のうち1駅追加停車
>というのは十分ありうる話だと思う。
可能性は薄いと思います。なぜなら現状の北陸本線特急の本数は非常に多いし、福井延伸になった場合には
福井から新幹線に乗り継ぎになると考えられる。
現在のサンダでさえ福井から北は金沢まで停車しないし、金沢以西が各停だのということはないと思います。
北からだけではなく西からの観点からも見る必要があるし、速達便本数は金沢と著しく少ないということはないと
思います。
>福井都市圏67万とはいっても、そのうち12万ほどは芦原温泉の駅勢圏(あわら市、坂井市)だし。
速達便が福井からしかないのなら、坂井市からだったら普通に福井から乗車すると思います。
坂井市と芦原市を一緒にしないほうがいいし、芦原から各停で金沢で速達便でも不自由しないし、
それでも米原まわりより相当速いと思います。
625:名無し野電車区
10/01/29 00:34:38 OvJWbBg9P
福井延伸で、金沢は通過駅になるだろうな。
626:名無し野電車区
10/01/29 00:36:48 4r8dNqdG0
東京・大宮・高崎・長野・富山・金沢・福井・京都
627:名無し野電車区
10/01/29 00:47:02 bSrNB3bu0
>>624
>現在のサンダでさえ福井から北は金沢まで停車しないし
え?