JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part7 at RAIL
JR九州ダイヤ改正と車両転配属 part7 - 暇つぶし2ch900:名無し野電車区
10/04/29 09:26:47 K9bUoAzf0
検査に入ったら787系はありあけやつばめの標記、885系はかもめやソニックの標記を消しているらしいけど。
新幹線開通後、787系は485系の淘汰。
885系はかもめとソニックの一体運用するの?

901:名無し野電車区
10/04/29 10:57:03 jmwdLpGFO
>>898
宮崎の場合は都市型ワンマン出来ないし、475が無くなって817等2両の列車が増えた。
しかし全てワンマンにしてしまうと、今度は車掌の仕事が無くなってしまうから2両で車掌乗務も残してるらしい

902:名無し野電車区
10/04/29 11:00:48 GV8X1Ukl0
>>901
乗務員が余っていないと、
新幹線開業前から新幹線に回して訓練する人は確保できないだろうし。

903:名無し野電車区
10/04/29 11:10:28 8awBgbdZ0
>>900
ほう~787系だけじゃなく885系もですか。
そもそも共用すること多かったのになんで文字入れるのかねえと思ってた。
リレーつばめなのに「ARIAKE」なんておかしいよ。

904:名無し野電車区
10/04/29 11:14:39 UAnvpT4v0
>>901
なるほど
そういえばなんで宮崎地区は都市型にしないんだろう
するほど乗客がいないとかかな

905:名無し野電車区
10/04/29 12:16:46 /iFy3TW70
>>904
わざわざ都市型ワンマンするほど乗客がいませんっ(キリッ

906:名無し野電車区
10/04/29 12:23:26 t2ZaDVIX0
>>903
結構前から「ありあけ」の文字消し始めてるな

907:名無し野電車区
10/04/29 13:14:22 K9bUoAzf0
>>903
URLリンク(2nd-train.net)

908:名無し野電車区
10/04/29 19:30:43 kBuPzcTp0
上にも書いてるが、岡山のローカル紙で水戸岡さんがJR九州と今、
超豪華寝台列車の設計を進めてるって話・・

いいんだけど、JR西日本とかの乗り入れ了解は得られそうなの?
ま、せいぜい臨時列車とか団体貸切とかなんだろうけどさ。

909:名無し野電車区
10/04/29 22:03:51 CKeioALQ0
車両を共通運用するとなると、エンブレムは不要だよな。

910:名無し野電車区
10/04/29 22:56:04 IFTIjp1P0
>>900
こうなったら885系は宮崎の「きりしま&ひゅうが」みたいに「かもめ&ソニック」
に書き直せばよいと思う

911:名無し野電車区
10/04/29 22:59:20 Rkttck7x0
かもめとソニックのエムブレム重ねちゃえばそれなりのデザインになりそうだけど

912:名無し野電車区
10/04/29 23:15:16 t2ZaDVIX0
>>908
九州島内で完結させるんじゃね?
九州一周とかで

913:名無し野電車区
10/04/29 23:20:04 CKeioALQ0
そもそも九州ブルトレが廃止されたのは、下関分断の一環で、
JR西が関門トンネル通過車両を管理したくないから。


914:有馬 ◆13wx.ARIMA
10/04/29 23:21:55 HR9+WEc60
>>913
IDが「あなたの あしたを あたらしく」
もとい「あなたと あたらしい あしたへ」

915:名無し野電車区
10/04/29 23:32:35 /N6PEtOu0
>>913
綺麗に京王だな

916:名無し野電車区
10/04/30 00:13:43 U3AXDl930
>>914-915
今日の京王
URLリンク(hissi.org)

917: ◆XHyper04FY
10/04/30 00:54:37 T8KE07Dx0
>>916
こんなんあるんやw


918:名無し野電車区
10/05/01 19:35:27 guaIW2dH0
九はもっと頭使ったら?
415系のステンレス車1500番台が日中の熊本で昼寝してたらしい。
1500番台は全部南福岡に回して、塩害対策に最適な関門運用を任せればいい。
大分、鹿児島には鋼鉄製415しかないんだよね?長崎で1500番台見たことあるが、今も在籍中?


919:名無し野電車区
10/05/01 20:23:28 iOLBNCFR0
1500は全部、南福岡在籍。
大分、門司港、鹿児島は鋼鉄車のみ在籍。
南福岡はステンと鋼鉄両方在籍。
熊本と長崎へは、南福岡の車が遠征してるだけ。

920:名無し野電車区
10/05/01 20:28:57 OX11XD0B0
塩害(笑)
鋼鉄製で問題ない
たとえ1500が塩に強い(笑)としても将来を見据えて温存する罠
面倒なので他番台と共通運用にしてるけど
昼寝って今の時点で余裕がなかったたら来年3月の増発はどうする気だ?
増発はなくとも昼寝するのが普通だけど
直方なんか所属の813全部が昼寝している

921:名無し野電車区
10/05/01 21:22:11 pMb8DMHuO
>>918
まずは車両運用、配置の勉強をしてからだな。
朝夕が一番、列車本数多くて客の少ない昼間は運用に余裕がある(昼寝)のは当然なんだがw

922:名無し野電車区
10/05/01 23:02:39 rcVdR+620
対応年数を考えると、415系1500番台は小倉~下関のピストン輸送に向くだろう。
ただし延命工事が必要になるが。(理由は交直流車両の製造コストが高い。)

923:名無し野電車区
10/05/02 00:44:35 mBvL4pKG0
>>922
耐用年数じゃね?

924:名無し野電車区
10/05/02 01:40:16 PS6OSNc20
>>918,919
尤も、この前の1500番台が熊本に来てたのは門司港車の代走なんだがな。
普通は熊本へはモコ車しか行かない。

925:名無し野電車区
10/05/03 18:40:16 1QbownMU0
今日、鳥栖駅で10時30分頃、783系龍馬伝13両編成を見たんだけど、
写真撮った人います?

可能であればアップ宜しくです。

926:名無し野電車区
10/05/03 18:41:17 WyObUSR60
熊本は昼間寝てるから
ステンレス415や811系はもったいないから
モコ車でいい

927:名無し野電車区
10/05/03 19:41:06 CVk8pBDe0
415系って鹿児島本線、長崎本線、佐世保線じゃ全区間で見られるわけだよね?
南福岡以南で見られなくなるのって、当分さきのこと?
交流専用の新車が同区間に投入され、415系の運用範囲を下関~南福岡間限定にするのが、
ベストな運用方法でしょ。

928:名無し野電車区
10/05/03 20:09:27 OEikmQgIO
南福岡から追い出して門司港に集めとくのが一番ベストかな。
ただ今のところはそこまで数が減ってないし、
ロングシートや4両単位という輸送力を生かして各地で走らせておくのがいいかと。
まあ鹿児島線と長崎線の中には日豊813化と引き換えに押し付けられた運用もあるが…

929:名無し野電車区
10/05/03 20:32:01 yg2BGRSI0
ボロくても415系は大分にとって、大量輸送できる大切な存在です。

930:名無し野電車区
10/05/03 20:56:35 0GWqGQLrO
>>928
最終的には関門中心に415-1500となり、それが代替となる頃には下関~門司・小倉のシャトル用に交直車が3連10本程度門司港に配備されて終了かな。

931:名無し野電車区
10/05/03 21:01:51 CVk8pBDe0
Qはもう交直車は今後製造しないって方針を出してる。
その頃には考えを改めるか、関門は気動車だけになってるか、見ものだね。

932:名無し野電車区
10/05/03 21:04:17 CVk8pBDe0
あ、それと。
わざわざ関門用に交直車両を増備して、それを下関~小倉間だけに閉じ込めとくのも意味がない。
博多方面にも直通できる。

933:名無し野電車区
10/05/03 21:44:06 3NVNy5qy0
朝ラッシュ時用にロングを一定は抱え込んでおく必要もあるけど(代表例が3123M)。
まさか803系(303系の3ドア交流バージョン)でも作るのか?


934:名無し野電車区
10/05/03 21:59:20 K9WFzDB30
>>931
束のお古をもらう方針?

935:名無し野電車区
10/05/03 22:38:15 G9HNcRGp0
考えられるのは、関門トンネルの交流化なんだが、これも絶縁確保の問題が…
それか415-1500が引退する頃には、蓄電池車両でもできるのか?

936:名無し野電車区
10/05/03 22:51:31 OEikmQgIO
多少問題があっても、後々の事を考えたら無理矢理にでも交流化しそうな気がする>関門
切り替えを残しとくって事は永遠に交直車を造り続けるってことだからね

気動車にする場合は終日大量に出る排気ガスをどうするか。
車両は日田彦と共通化するだろうな。

他の新技術は…まあ415が消える頃までにどうなってるかだな

937:名無し野電車区
10/05/03 23:17:49 3NVNy5qy0
束からE501・E531を譲ってもらうという手もある。
南福岡までの運用にしておけば、乗車位置の追加もさほど必要ないと思われ。
岡山支社みたいに入り乱れていれば別だけど。

938:有馬 ◆13wx.ARIMA
10/05/03 23:35:33 F8k4e6x60
しかし関門間なんて九州全体から見れば枝葉末節でしか無い区間に随分こだわるね。
それとも下関を完全に九州の配下に取り込みたいの?

939:名無し野電車区
10/05/03 23:52:14 NhdgFM870
1線だけ門司駅のホームまで直流区間を延長して
筑肥線のお下がりでピストン輸送するとか

940:名無し野電車区
10/05/03 23:54:49 Dj1cZs660
連結だのピストンだのおまえらときたらまったく・・・

941:名無し野電車区
10/05/04 00:30:27 HAIN/ryC0
>>937
周波数が違う。
九州に対応出来るのは521や681・683
束車でもE653辺りの特急車は一応臨時で入れるらしいが

942:名無し野電車区
10/05/04 00:41:11 Wp5vQifQ0
>>941
改造は無理or新造並みの費用がかかるんだろうなあ。
ただ521はしばらく待っても来ないw

811に415、485の直流機器を付けられれば
転用可能なのかもしれないが、コストが分からん。

943:名無し野電車区
10/05/04 00:57:19 HAIN/ryC0
転用する位なら改造費用や故障時のリスクを考えて新造車に任せるだろう
ところがその新造車も新たに設計しなくちゃいけない。
ついでに運用分けるのも面倒
だから結局交直車イラネという流れになると思う

944:名無し野電車区
10/05/04 01:04:56 SOQYJNt20
毎度毎度ループして何が楽しいんだ?
交流電化は出来ない
そもそも415-1500の引退なんか随分未来の話
製造開始が811系と3年しか違わない

そのときは下関-小倉間でピストン輸送できる最低限の数の新車を購入すればいい
遠い未来の新車は燃料電池車になるのか何になるのか技術がどれだけ進歩するかわからないので今の段階じゃ考えようが無い
それよりも老朽化している関門鉄道トンネルをどうするかがぼちぼち問題になる

945:名無し野電車区
10/05/04 01:24:01 EOm2K7h70
813の交直車版を新造するかも

946:名無し野電車区
10/05/04 09:35:45 8XSdBrpI0
>>945
それはないな
それよりもどっかからのボロが走っていそうな予感

947:名無し野電車区
10/05/04 09:58:02 f2oEgkij0
キハ200でいいじゃん

948:名無し野電車区
10/05/04 12:17:08 4GwJUJHc0
関門トンネルは赤字路線ではないし、必要になったら新型車をつくるよ。
今は作らないだけ。

まぁ、JR西日本なら設備投資を渋って関門トンネルを気動車化しそうだが、
中期的に見れば新型の交直流車を作るのも良い。九州ならそうするだろ。

関門トンネルも古いけど、
メンテナンス時間は確保出来ているから特に問題ないのでは?
関門トンネルより古いトンネルなんて沢山ある。

949:名無し野電車区
10/05/04 12:26:41 f2oEgkij0
関門は海底トンネルだから他のトンネルと比べるのは間違ってる

950:名無し野電車区
10/05/04 16:06:45 HL3jr8iQ0
おーいおまいら、関門トンネルは貨物の方がお得意様だから

951:名無し野電車区
10/05/04 16:18:24 hfwCjKHC0
415がくたばる頃には新技術が開発されて、急速充電したバッテリで関門トンネル1駅程度走れるような電車が出来るんじゃね?

952:名無し野電車区
10/05/04 17:32:00 IbPObquL0
475系引退から3年で415系は2編成のみ引退していることを考えると
415がくたばるまであと20年以上かかる気がする

953:名無し野電車区
10/05/04 18:09:13 F1LSzF3K0
>>949
しかもシールド工法の最初期の奴だから、
深く掘れずに関門海峡の海底のわずか10数mの所を通ってるし・・・

954:名無し野電車区
10/05/04 18:51:15 8XSdBrpI0
最悪813や811をEF81で牽引s
いや、なんでもない

955:名無し野電車区
10/05/04 19:52:42 4GwJUJHc0
>>953
じゃ実際にそれが補修工事だけで解決しない問題なのか、
根拠を出してくれ。

956:名無し野電車区
10/05/04 22:05:13 Z0yywKh50
まあ結論いいましょう、当面関門トンネルは415系1500番台で対応ということで。
その後のことは、流れに任せましょう。

957:名無し野電車区
10/05/04 22:46:53 F0tz6Ore0
「関門シティ電車構想」って最近まったく聞かないな

958:名無し野電車区
10/05/04 22:52:51 1CYU//sq0
わかりやすいから本州と九州で切ったんだろうけど、
関門で切るのは間違いだったのかもね。

959:名無し野電車区
10/05/05 00:31:15 vXTPRGf70
開通50周年の時に強度を調査して「もう50年は大丈夫だろう」という結果だったらしい
この後耐震基準が変わったとか新技術ができたとかあるかもしれないかもしれないが、いま70年だからあと30年は大丈夫なんじゃなかろうか
415はあと20年くらいもつが、後継は交直車のような関門に特化した車両にはならないだろな
10年そこらで他線区に転用できる車両になるだろう

20年後には掘り直す動きが出てくるのかねえ
門司住民がゴネる前の当初の計画(小倉寄り起点門司駅スルー)に沿って作られるのか
新しい下関駅はJR九州下関駅(地下駅)とJR廣島下関駅(地上駅)に分けた方がいいかもな

しかし30年後に新トンネルが開通してもなお下関駅で115系の30N・40N体質改善車がけたたましいコンプレッサ音をあげているというのが笑える

960:名無し野電車区
10/05/05 02:06:21 rc42MgqR0
関門区間だけ直流なのも中途半端だし専用車を持つのも非効率
実際トンネル掘り直すか無理矢理にでも交流化するしかないと思う
幾ら金が掛かるのかは知らんがその後の事を考えたら交流の方が間違いなく良い

>>952
少なくとも415引退時まで関門が直流で残ってた場合、
数が減ってきたら肝心の交直部分を生かす関係上大分や鹿児島には飛ばせなくなるがどうだろう
鋼製車が全滅して1500のみの段階に入ったら、
各地で細々と残るグループと北部九州に残ってさっさと代替車を考えなくちゃならないグループに分かれるかも

961:名無し野電車区
10/05/05 05:41:55 lKydT7ln0
「関門シティ電車構想」なんて役所が金を出さない限り実現しない。

実際にあの構想の後に下関分断が起き、いよいよ構想から離れた。
関門は交直車が必要で金が掛かるし、下関より先への乗り入れは会社の管轄も違う。
色々と調整が難しいことが多すぎる。
山口県がJR九州ならまだ良かったけどな。

962:名無し野電車区
10/05/05 07:03:06 T1RdcaIj0
周波数の改造がそこまで問題にならないのならE501導入で終わらせそうだな。
朝ラッシュに限っては4ドア入れた方がいいかもしれん。


963:名無し野電車区
10/05/05 10:52:18 HTmhbTjL0
関門には気動車入れればいいだろ。佐伯~南延岡みたいに非電化すれば解決。
少なくとも415よりは美しいはずだ。キハ200-300型を投入!

964:名無し野電車区
10/05/05 16:25:40 cszqIxmy0
>>944
>>製造開始が811系と3年しか違わない
そうそう。811系は平成元年に登場。でも同年3月のダイヤ改正時点じゃまだなく、
同年夏ごろに登場したんだと思う。それから翌2年はじめまでに大量生産されたのかな?
下関~博多間の快速が。平成元年3月改正のダイヤじゃたくさんあり、門司港発着よりも多いぐらい。
2年3月改正じゃ下関に乗り入れる快速が皆無に近い状態に減ってる。

>>960
1500番代は415系の中で唯一のステンレス、経年は最も若いから、あと15年は使うのかなあ?




965:名無し野電車区
10/05/05 16:28:23 iqwAEWij0
1900番台もステンレス

966:名無し野電車区
10/05/05 17:47:27 ynlBeaKv0
>>964
九州全体で415-1500って何編成あったっけ?
最後にそれを全部関門専用にすればだいぶ長持ちさせられるよ。

1990年3月ダイヤで、熊本発の大牟田~小倉間快速下関行きが記憶にある。
下関に18時ちょうど到着で、それ以外に関門を抜ける快速は記憶にない。

967:名無し野電車区
10/05/05 22:47:43 nDKWK5OP0
>>961
関門シティ列車は415系1500番台を改造して導入する予定だったんだが、
JR西が下関分断を口実に蹴った。結果、山口には國鐡車輛の巣窟に…

968:名無し野電車区
10/05/05 23:18:00 HTmhbTjL0
本州に入ってすぐに広セキのボロ車が目に入るよな。
あれみると情けなくなる。なんか来てしまったって感じw
それに比べると、本モコの車両基地はイイよ。

969:名無し野電車区
10/05/05 23:48:35 K8w5qmU40
西日本はもはやガンだな

970:名無し野電車区
10/05/06 00:44:18 HQMFE2kU0
>>969
収益性の高い東海道新幹線は倒壊に与えちゃってるし、首都圏ほどの人口も無いし
本州3社の中では一番苦しいでしょ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch