10/01/17 14:16:20 GvwWnsa10
雪や雨・風、車両事故などで列車が不通になる時の
運休区間が長すぎる。関係ない所は間引きしてても運転を続けてほしい。
今も札幌石狩当別間運休だとか。
新琴似(麻生)までは地下鉄もあるし(振替輸送区間)、新琴似石狩当別間を先行開通させる
よく銭函朝里間で高波などの影響で運休することがあるが、大抵は手稲小樽間で運転見合わせを行っている。
ほしみ(実際は銭函)までは運転に問題ないのだから、そこまでは間引きでも運転。
さらに築港小樽間も1編成でシャトル運転はできるのだから、そこも運行すべき。
地方に行くとほんの一区間のことでえらい長い区間を普通にすることがあるのが大いに不満