10/02/09 02:30:00 0Ub9oLxR0
昨夜俺が集中的に書き込んで以来、書き込み数は増えたようだが相変わらず
「701擁護派」の書き込みは何も見えてない幼稚な書き込みばかりで突っ込み
どころ満載のようだ。全ての突っ込みポイントにいちいち突っ込んでると
容量的に書き込み不可になりそうなのである程度絞りながら突っ込んでみよう。
>>54 >>55 >>56
別スレに出てた話では、これ典型的な同一人物の別人なりすましパターンら
しい。ま、その真偽はどっちでもいい。この程度の主張しかできないやつが
1人でも2人でも大差ない。
>>54
地方の通学客のマナーの悪さはよく聞くが、18客限定でマナーが悪いという
話は初耳だ。するとあんたは車内でマナーを見ただけで18客とそれ以外の客
の選別ができるのか?たいしたもんだ。てかそもそも年齢・性別・職業その
他、今18客ってどんな客層だかあんた本当にわかってんのか?
>>55
あきれた・・・・・。あんたは反論するとき相手の主張を読まないでするの
か?それとも読んでも読解力がないのか?
701の問題点はクロスでないことって誰が書いた?サービスアップの点もある
ことだって上に書いてあるだろ?その上で最大の問題点は減車による詰め込み
すなわち混雑や着席率低下ということだ。そのためのロング化と思えるから
間接的にロング批判にもつながってくる。サービスダウンを押し付けるとき
に批判をかわすためにサービスアップと抱きあわせでごまかすってのはよく
あることなんだよ。それをやる必然性があったのか?ってことだ。あんた個人
が鈍くてサービスダウンに気づかなくても、そう感じる人がいる時点で問題
なんだよ。特に混雑や着席率低下はあんたはなんとも思わないのかもしれない
が高齢者・障害者をはじめ困窮する「交通弱者」がいるんだよ。