10/01/28 19:32:03 eotQA+jWO
それより221系は冷房入れたらションベンの臭いがするのを改善しろよ
519:名無し野電車区
10/01/28 19:56:57 eWLaXDlvO
>>516
そうとは限らないが…
加速度とか制御系は揃えられるから併結しても加速度がダウンしなくても済むけど。
>>518
だからこそ空調ユニットの交換でカビと汚れを除去しないと…
520:名無し野電車区
10/01/28 20:04:43 eotQA+jWO
>>519
ありゃカビか?
カビにしてはかなり臭いよ
521:名無し野電車区
10/01/28 20:15:36 xlpuEXQm0
>>514
>座席配列の2-1化
車端のボックス席のロング化にしてくれ。座席減イクナイ
522:名無し野電車区
10/01/28 20:19:38 BiRNypW90
>>455
<丶`∀´> <ウェーハッハッハ!ロットの最後は「96号車」ニダ。
もっとも今は先頭車が後回しでハコばっか線香してるニダがな。
>>457
<ニムだけに教えてやろう。
つ「KPファクトリー」
ちなみに683-4000の先頭構体ここ製ニダが酷い出来ニダアイゴー!
523:名無し野電車区
10/01/28 20:20:34 jkWb99HQ0
>>514
そこまで手をかけろと言うぐらいなら、素直に221追い出して新車入れろって言えよ。
524:名無し野電車区
10/01/28 20:24:02 HynZDdvK0
>>519
空調の臭いは天井のダクト内のカビや微生物が原因となってることが多いので
空調ユニットを交換しただけでは改善するとは限らん
防カビ剤や微生物防止剤を投入するなど適切な管理をしていれば臭わないはずなんだが・・・
525:名無し野電車区
10/01/28 20:35:41 eWLaXDlvO
>>520
20年も使えばカビとかいろいろたまるよ…
>>521
その程度ではラッシュの環状線に乗り入れてほしくないな…
>>523
一番金のかかる台車はまだ20年以上使えるし。
>>524
ダクトとかは定期的に掃除してるらしいよ。
ただ空調装置そのものの内部までいちいち分解してやるとかは滅多にやってない
らしいからああなるわけで。
効率もかなり落ちてるから電気代ばかり食うだけだし。
湖西線の北部とか寒いとこで乗ると221と223ではまるで暖かさが違う。
526:名無し野電車区
10/01/28 20:44:02 dyCKOeDUP
221はシートの中のウレタンかなんかが思いっきり汗吸って臭くなってる
527:名無し野電車区
10/01/28 20:53:54 QmVZvL09O
12号車と書いてあるんだからこれは普通に10両編成だろ。
なんでやね~ん
528:名無し野電車区
10/01/28 21:17:28 A+XOaqMR0
>>516
最高速度はブレーキ性能で決まるんだけどね
529:名無し野電車区
10/01/28 21:44:46 /95wyObY0
VVVF徹底的に更新するのかは
530:名無し野電車区
10/01/28 21:55:15 +6UVAkO20
207系のGTOが20年になるけど、
IGBTの寿命がGTOより短いって事はないよね。
今から221系をVVVFにするともったいないような。
531:名無し野電車区
10/01/28 22:14:07 ENzfZQhoP
でも221より古い103や113・115はあんまりカビ臭くない気がする。
つかそもそも「空調がカビ臭い」という書き込みは9割がた221系w
532:名無し野電車区
10/01/28 22:16:51 YPRdv84pP
つーか221の仕様だろ
533:名無し野電車区
10/01/28 22:25:06 dyCKOeDUP
かび臭い以前に効きが悪い気がする
534:名無し野電車区
10/01/28 22:47:40 bXv3WpQI0
>>514
ほい
URLリンク(www.hamini.com)
535:名無し野電車区
10/01/28 23:06:00 vXjUgpgr0
空調のにおいよりも、チョンやチャンコロをどうにかしろ
あの劣等生物どもは、マジ臭くてかなわん
536:名無し野電車区
10/01/29 02:39:16 T75YNAUkO
>>530
207-0は、GTOじゃないぞPTrだぞ。
あの時代、まだチョッパ制御や界磁添加励磁制御に頼っていたからVVVFもトランジスタやチョッパが多用されていた。
537:名無し野電車区
10/01/29 09:04:45 2JtLvMoL0
>>536
PTRインバーターの耐圧が低いからGTOチョッパを挿入してあるんだkが
無知はすっこんでろよ
538:名無し野電車区
10/01/29 12:08:33 obaBtNk6O
話題の空調、225系のものが某ブログで掲載されたな
WAU708-G2 ってやつらしい
539:名無し野電車区
10/01/29 12:43:16 4zKfDbAQ0
現段階で8両って早くね?
540:名無し野電車区
10/01/29 13:58:02 0c/GVl0R0
空中機器に前面鋼体
続々と225系の部品が届いてるな~
3月頃には近車で225系の完全な車体鋼体が見れるかも
541:名無し野電車区
10/01/29 14:04:29 mmxN4W0P0
4.25あたりにお披露目かな
542:名無し野電車区
10/01/29 15:00:54 0I6yKSz9O
>>539
量産先行車4B×2から製造開始、って話も2ちゃんソースとは言え出てた訳だし、なんら早くはないと思うけどな
1本しか製造しない訳でもないだろうし
543:名無し野電車区
10/01/29 17:40:28 WavCowo10
スーパーサルーンゆめじは3月いっぱいで廃車されます。
詳細はこちらの14ページ参照。
URLリンク(www.westjr.co.jp)
544:名無し野電車区
10/01/29 18:19:18 0c/GVl0R0
>>543
ありゃありゃ~、遂に廃車来ちゃったか~
ってコヒで発生した踏切事故ヤバいな・・・、789系のお顔がぐちゃぐちゃに・・・
545:名無し野電車区
10/01/29 18:29:45 YF7B2KTW0
高運転台・クラッシャブルゾーンのおかげで死亡者0らしい
546:名無し野電車区
10/01/29 18:30:08 C2lpaOaR0
乗客・乗員の安否より鉄道車輌のほうが大事とはな
死ねよキチガイ
547:名無し野電車区
10/01/29 18:45:46 74A7j/Ja0
怪我人が出てるのに車両が大事とか
不謹慎極まりないな
548:名無し野電車区
10/01/29 18:50:02 UKCLxQpR0
いきなり建前を語りだすなw
549:名無し野電車区
10/01/29 19:03:11 AVGlfd8d0
ダンプ強えー
550:名無し野電車区
10/01/29 19:06:54 zC+RIKqZ0
最近の走るんです構造が弱すぎるんだよ
551:名無し野電車区
10/01/29 19:14:05 5sXMGdTK0
>>483
552:名無し野電車区
10/01/29 19:16:10 OheZT7/f0
スレチですねわかります
553:名無し野電車区
10/01/29 19:18:16 5sXMGdTK0
>>484
貫通幌は使わないんじゃないかな、と思ってる。常時貫通構造になったのは
将来においての短編成化による地方転用を想定してのことではないかと。
554:名無し野電車区
10/01/29 19:18:49 GnY39SpPO
>>544
ある意味近藤利一乙。
555:名無し野電車区
10/01/29 19:22:05 AVGlfd8d0
>>543
7ページの内容にワロタ
阪和最強じゃないか、ほぼ毎日非常ブレーキ作動のペース
556:名無し野電車区
10/01/29 19:29:20 RIS8kt/+0
>>555
ATS-Pのパターンにひっかけて常用最大ブレーキが作動してるだけ。
非常ブレーキが動作してるわけじゃない。
557:名無し野電車区
10/01/29 20:45:26 bw0K8BoM0
>543
223-5000が岡山地域から移動しないことも明記されたな。
558:名無し野電車区
10/01/29 21:03:35 aFEzD2fT0
>>544
塩害だろうな、普通鋼製だったし。
559:名無し野電車区
10/01/29 21:17:31 B2FAfb2K0
最近の西のPDFファイル、たくさん「壊れています」表示になるんだが
560:名無し野電車区
10/01/29 21:32:42 fa74ilnx0
>>559
Adobe Readerのバージョン古いか、おまえのPCが壊れてんじゃないの?
561:名無しの電車区
10/01/29 21:46:38 IWWIV9Md0
<<558
さすがにゆめじは塩害が原因ではないでしょ・・・。
それだけ需要がない=西日本にとってはお荷物だから放置した挙句に傷んだんで廃車にしようとしてるのでわ・・?
562:名無し野電車区
10/01/29 22:04:18 T75YNAUkO
WAU708-G2、321系のクーラーがベースか………。
563:名無し野電車区
10/01/29 22:07:50 qGiSg2Bb0
213のクロは適当な転用先が無かったのも理由だろうが、ボロボロだったのでは?
だとすると、ゆめじの廃車も何も不思議はない
564:名無し野電車区
10/01/29 22:30:48 FP/iqfLyO
ゆめじが黄泉路へ
スーパーカムイが神の國へ
565:名無し野電車区
10/01/29 22:40:47 Rsz2Ss680
>>561
この不景気なときに団体でのグリーン車貸切需要なんてないし
かといってリニューアルして普通車に格下げしても使い道ないしなぁ<ゆめじ
566:名無し野電車区
10/01/29 22:41:44 AVGlfd8d0
赤字ローカル線の観光列車として使えば良いのに
567:名無し野電車区
10/01/29 22:53:31 Ahli5+pd0
>>566
瀬戸内マリンビュー増強に使えなかったかな>ゆめじ
568:名無し野電車区
10/01/29 22:59:52 6QMHrzC70
>>561
非電化エリアや交流エリアに入線できないのはイタいと思う
569:名無し野電車区
10/01/29 23:27:55 BpEAsG2OO
コヒ789の事故を見ると225系の衝撃吸収構造なんて役に立たなそうだよな。
570:名無しの電車区
10/01/29 23:37:06 IWWIV9Md0
>>566
あのダンプに当たったスーパーカムイ用789系先頭車の破損状況はひどいもんだわ。
それにしても運転手のけががあまりひどくない事から高運転台は事故での衝撃緩和には有効なのが改めてわかったような・・。
>>567
そりゃいまどき直流区間でしか走られないのは臨時列車用としてはお荷物だからなあ、よくここまで持ったとの一言だわ。
これはゆうサロも長くはないだろうな。
571:名無し野電車区
10/01/29 23:43:23 TYFNCzJq0
>>570
ん、だから壊れるようにして衝撃を吸収する構造だろ。
最近の乗用車もみなそういう設計だし。
572:名無し野電車区
10/01/29 23:45:15 PMaaUA2KO
>>567
俺はきのくにシーサイドの老朽廃車の時に代替車にならんかなと思った
573:名無し野電車区
10/01/29 23:47:36 weieZziO0
>>567
それこそU@tech 2号にしよう
574:名無し野電車区
10/01/30 00:03:31 0KODiyqeO
>>570
破損が酷いのは、車体を壊すことにエネルギーを使ったからなんだが。
車体が壊れない方がヤバい。
575:名無し野電車区
10/01/30 00:14:58 HhAYaMzW0
もし車体が壊れなかったら、死亡者が出た可能性もあるわけか…
576:名無し野電車区
10/01/30 00:17:57 p2XB4d370
>>569
最低でもE233なみの対策取らないと無理だろうな
先頭車だけ客室狭くなるのは仕方ない
577:名無し野電車区
10/01/30 00:19:48 /t/cz6rI0
昔のベンツは鉄の塊のごとく頑丈だった、そのお蔭で車体は壊れていないのにドライバーは死亡という
車体が衝撃を分散させないと中の人間に衝撃力が全部いってしまう
578:名無し野電車区
10/01/30 03:27:13 hNONEY/a0
225系の鋼体??
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)
579:名無し野電車区
10/01/30 09:13:22 tLNNuqr3O
>>576
いや、789はああなることが前提の造りだから
それにE233にしたって前に青668がやらかして片側のクハ以外車体新製したじゃん
>>578
これ市交30000
580:名無し野電車区
10/01/30 09:23:08 AGRQMWz10
>>579
>これ市交30000
それ、奥に止まってる車両
>>578が言ってるのは手前の方では?
パッと見だと、酉の特徴が出てる(方向幕と行き先が分けられている点)
しかも、わかりづらいけど窓が225系っぽいような気がする
581:名無し野電車区
10/01/30 09:31:15 iBEqSv+b0
>>578
「扉小大小扉」の窓配置、扉~車端部の長さ、行き種別表示装置の配置、225系でまちがいなさそうですね。
582:名無し野電車区
10/01/30 10:25:59 zaOnxV7k0
ゆめじ廃車前に、213系動員して9両編成のマリンライナーの再現を激しくキボンヌ
583:名無し野電車区
10/01/30 11:12:43 eDxuXg0sP
521の窓配置だけ変えた感じか
584:名無し野電車区
10/01/30 11:23:39 2vPoktzm0
225系の後ろに書いてあるキハ189ってはまかぜ用の新型車両っぽいな
585:名無し野電車区
10/01/30 11:34:15 /MueMc8gO
今更かよwって質問だが
225の「新快速」って部分はやっぱり幕式のままなのかね?
586:名無し野電車区
10/01/30 11:56:38 ISWGkX/P0
>>585
種別幕+LED行き先の構成は変わらないだろうからねぇ。
通勤車から特急車まで、いわば西標準だしな。
587:名無し野電車区
10/01/30 12:27:51 /MueMc8gO
>>586
やっぱ幕式のままか…
そろそろ幕式は個人的にはやめて欲しいわw
588:名無し野電車区
10/01/30 12:33:24 cjQKZq910
発車案内ですら3色LEDにこだわってる会社だし。
神戸支社はLCD入れはじめたらしいが。
589:名無し野電車区
10/01/30 12:37:46 ISWGkX/P0
>>587
フルカラーだとしてもLEDじゃ解像度足りなくて、種別幕を表現しきれないからな。
それに幕以外の採用は、現状じゃコストが嵩むことにしかならないし。
590:名無し野電車区
10/01/30 12:38:58 cyQ/ymQ70
3色はまだいいが表示欄が小さくてドットも荒いくせに文字を詰め込むのはやめて欲しい
591:名無し野電車区
10/01/30 13:30:11 8UY5rjSH0
天王寺駅の電光掲示板とか、関空/紀州路快速をあの少ないドットに詰め込むからかなり見えずらい。
JR西は比較的早くLEDを採用(221系の行き先表示・車内案内)したと思うんだけど、
それから20年たっても進化なしか・・・
592:名無し野電車区
10/01/30 14:00:50 a4NH3X87P
>>591
関空/紀伊田辺 のLED表示はもっと悲惨だったぞw
593:名無し野電車区
10/01/30 14:22:40 SKg+uK2aP
米原姫路十米| |│ 土 禾田
経由方面才田リリリリ リ│心
東線北新地 ノコ 川大
経由 方面 ノ ヒ 山可
出来は悪いが気にしない
594:名無し野電車区
10/01/30 14:25:54 hNONEY/a0
ドットは変えなくても良いけど、せめて一回り大きく作って欲しかったな>>行き先表示盤
595:名無し野電車区
10/01/30 14:26:46 cyQ/ymQ70
>>593
こういう表示こそLEDの機能を活かしてスクロールか交互表示にすればいいのに
強引に詰め込むだけなら幕でもできる
596:名無し野電車区
10/01/30 14:27:36 cyQ/ymQ70
>>594
亀頭電車を思い出した
597:名無し野電車区
10/01/30 14:33:24 SKg+uK2aP
イ十
木思
ちょっと変えた
598:名無し野電車区
10/01/30 15:00:35 ISWGkX/P0
>>595
「米原経由姫路方面播州赤穂」、こんなもんスクロールしてる間、眺めてられない。
交互表示にしても路線名と行き先の2つがいいとこ。
599:名無し野電車区
10/01/30 15:53:41 EA0/GDduO
余計な事を入れずに、単駅表示ではダメなのか?
敦賀発なら湖西分岐や米原分岐は「湖西線 京都方面」、「米原経由 京都方面」
で米原や近江今津で「姫路方面○○」でいいと思うが、連結した(敦賀方)側は終点まで結局行かないし、西は情報を一度に入れすぎだと。
600:名無し野電車区
10/01/30 16:28:10 EzdDOH65O
~方面とか入れたいのであれば、もっと横長にするか
方面用と行き先用の二つを別々に搭載してくれ。
方面用を交互表示もできるようにするとか。
601:名無し野電車区
10/01/30 16:43:22 LpciSLxb0
とりあえずフルカラーはいらんなw
あんなのは一部のヲタの自己満足にしかならない。
一般人からしたら、停車駅をもう少しわかりやすく表示したほうがいいと思う。大阪駅でも新大阪に停まるのかわからず右往左往している姿はしょっちゅう見るし。
最上段の下に細いLEDつけて、そこに先発の列車だけでも停車駅を流せばいいと思うけどな
602:名無し野電車区
10/01/30 23:29:25 cc4PAd0TO
直通快速
おおさか東線 北新地・尼崎
JR東西線経由
603:名無し野電車区
10/01/30 23:40:51 /MueMc8gO
>>601
一番下に流れてるだろw
新快速が先発だったら新快速の停車駅は新大阪・高槻・京都・山科・大津…と言うように
車両の行き先LEDの下に
つぎは新大阪
とか出したり位はしたほうがよい
604:名無し野電車区
10/01/30 23:46:31 SKg+uK2aP
おおさか ┤├立┌十卅.ノコ川大
東線経由┤し木 |T┴└ノ ヒ山可
こうだったか
605:名無し野電車区
10/01/30 23:53:37 cZlFuvlM0
LEDごときにスクロールだの交互だの言ってるのオタくらいだわ
電車が来てパっと見たときに全てが分からないとダメなわけで、交互表示なんかしてたら意味がない
西の詰め込みでも難なく読めるし問題ない。
606:名無し野電車区
10/01/30 23:57:17 WBzIpvtE0
つか駅の放送とか車内放送よく聞けばいい話じゃねーかw
607:名無し野電車区
10/01/31 00:11:40 EUfHcvIy0
>606
聴覚障害者の(ry
608:名無し野電車区
10/01/31 00:16:09 DAkI9W6dO
LEDに路線名も出したほうが誤乗防止にはよくないか?
山科だったら湖西線と琵琶湖線に分かれるわけだし
琵琶湖線→Biwako Line→長浜行き→For Nagahama
種別は今までと一緒で別だから表示なしでいいが。
609:名無し野電車区
10/01/31 00:20:25 RfhCFaKLO
湖西線の場合は、京都を過ぎれば行先LEDにも湖西線と表示している訳だが。
610:名無し野電車区
10/01/31 01:04:08 DAkI9W6dO
>>609
新快速は表示してないだろ
611:名無し野電車区
10/01/31 01:07:41 XBIKIcko0
琵琶 田マ 二州
湖線 土ア /川
BIWAKO.YASU
612:名無し野電車区
10/01/31 01:10:11 RfhCFaKLO
>>610
えっ?
湖西線経由 敦賀
て表示されてるだろ。
(後ろ4両は湖西線 近江今津)。
613:名無し野電車区
10/01/31 01:36:29 DAkI9W6dO
>>612
よくよく思い出したら表示してる
スマン。
614:名無し野電車区
10/01/31 02:01:03 DdNr7DVF0
LED表示って見にくい気がするけどね。俺だけかもしれんが。
615:名無し野電車区
10/01/31 02:44:50 2Z9zBYrO0
西のLED詰め込みは芸術w
そういや、西の車両の行き先表示のLEDのドット数って他社より多い?
詰め込んでない表示の時は、綺麗に明朝体で表示しているなと思って・・・
616:名無し野電車区
10/01/31 02:57:40 JMVf1oqi0
>>615 むしろ明朝体に縛られて表示が硬直化しているともいえる。
JR西お得意の16ドット標記2段表示という芸当も可能なんだがな。
617:名無し野電車区
10/01/31 04:00:15 3bOaS0KV0
LED AQUOSきぼんw
618:名無し野電車区
10/01/31 10:50:42 rFPPLC4Z0
表示が硬直化w
619:名無し野電車区
10/01/31 14:25:48 AQi3r2wh0
酉は視認性の悪い明朝体をいつまで使うつもりか。
サイン類はゴシックにしろよ。
620:名無し野電車区
10/01/31 20:14:06 7TE5Zm3oO
詰め込んだらゴシックのほうが見にくい。
621:名無し野電車区
10/01/31 21:05:23 Iuf+ZqIN0
>>619
デザインを全くわかってないね
読みやすさは明朝。文献とかも明朝ではないがヒゲつきになってるだろ
アピールするならゴシック。だからPOPとかはゴシックが多い。
お分かりで?
622:名無し野電車区
10/01/31 21:13:55 dRdq3txU0
>>621
粗いLEDならゴシックだろ。
623:名無し野電車区
10/01/31 22:08:02 JMVf1oqi0
何はともあれJR西の車体側面LED表示が20年全く進歩していないのは問題だ。
624:名無し野電車区
10/01/31 22:21:31 6eTid/dDO
誰だ廣島に223系転入とかほざいてる香具師は? 馬鹿っ 阿呆っ 白痴っw
625:名無し野電車区
10/01/31 22:42:38 OeT1TsTh0
>>621
印刷物ならそうかもしれないが、光るものならゴシックだろう
明朝だと、線によって太さが違うから、太い線とヒゲばっかり光って
細い線が見づらくなる
626:名無し野電車区
10/01/31 22:51:52 I6lOmNo9P
2ちゃんのフォントは良いよな
と思ったらこれOS準拠のだった・・・(´・ω・`)
XPの良いね メイリオとやらよりかは
627:名無し野電車区
10/01/31 23:01:29 JnYIlpuw0
グランドひかり→ひかりレールスター、B編成→N700
新幹線のネ申LEDは進化していったのに在来線車両の体たらくぶりときたら・・・
628:名無し野電車区
10/01/31 23:15:02 Iuf+ZqIN0
>>623
進化させる必要がないからでは?
行先表示という根本の目的は果たしているし、3色だって下手に白色にするより見やすい。
キト113のLEDは素晴らしく見やすいと思うがね。
629:名無し野電車区
10/01/31 23:16:52 Iuf+ZqIN0
URLリンク(blue-blue-moon.dip.jp)
630:名無し野電車区
10/02/01 00:22:25 UUNlhZTh0
隷書体にしよう
631:名無し野電車区
10/02/01 00:47:45 A2jInYEO0
223系が広島支社に玉突きされるのって、何年先くらいなんだろう・・・。一体。
632:名無し野電車区
10/02/01 00:49:54 69UR3N+K0
223系が広島へ左遷されるのはおそらく22世紀と思われる。
633:名無し野電車区
10/02/01 00:54:04 A2jInYEO0
真面目に東海がリニアを名古屋まで作って、その後、大阪まで作ると言ってるけど、
大阪開通が今のところ2045年らしいのだが、その頃には広島で223系が普通に走ってそうだよな。
リアルな話。
634:名無し野電車区
10/02/01 01:06:52 rAPeTwzVO
>>625
一度、近鉄の6820系を見てみるといい。
ゴシックで橿原神宮前 富田林を英語表記付きで詰め込まれたら見にくい。
635:名無し野電車区
10/02/01 01:14:48 NpfbjTxh0
これだな、英語表記小さすぎて読めねー
URLリンク(www.denshi-dai.jp)
636:名無し野電車区
10/02/01 01:26:06 Z6oPa1PbO
究極の詰め込みLED
URLリンク(imepita.jp)
637:名無し野電車区
10/02/01 01:31:00 5clhB70PP
>>636
もはやフォントどころの話ではないな
638:名無し野電車区
10/02/01 01:35:09 F+fYFoGu0
>>635より>>636の方が圧倒的に見にくいと思う。
てか>>635は太すぎる気がする。
639:名無し野電車区
10/02/01 01:39:03 qCP30MGy0
美術の授業で提出したら減点ですね
640:名無し野電車区
10/02/01 01:41:42 A2jInYEO0
単純にもっと表示スペースを大きく、広くは出来んのだろうか?前面も側面も
641:名無し野電車区
10/02/01 02:16:22 Z6oPa1PbO
>>640
Qの某かめあたま
前面
URLリンク(imepita.jp)
側面
URLリンク(imepita.jp)
642:名無し野電車区
10/02/01 02:18:36 Z6oPa1PbO
前面と側面がテレコになってしまったorz
上のリンクが側面、下のリンクが前面です。
643:名無し野電車区
10/02/01 06:56:56 wpVjbrEKO
西でもLED交互表示してるじゃかいか、しかも広島地区で
644:名無し野電車区
10/02/01 07:12:55 GL6eMmET0
してるじゃかいか
645:名無し野電車区
10/02/01 08:20:17 yFcT3DC10
3色でも、もっとドットの細かいものがあればいいんだけど。
646:名無し野電車区
10/02/01 09:43:01 mQAyWZKCO
性能の良い物は良い
だが値段が高い
647:名無し野電車区
10/02/01 10:56:05 ukwyISAx0
URLリンク(trafficsignal.jp)
ドア横の外板厚がすごいことなってるんだが、521ってこんなに分厚かったかね?
648:名無し野電車区
10/02/01 10:57:59 ukwyISAx0
>>647
外板厚というかただの厚みだなスマソ
649:名無し野電車区
10/02/01 12:17:48 IVzu670Q0
>>630
みかちゃんにしよう
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
650:名無し野電車区
10/02/01 13:09:51 y1lLB03o0
>>647
厚くなってる部分って、クモハの外気取り入れ口のあるところじゃね?
651:名無し野電車区
10/02/01 15:11:20 VQBPYxcf0
>>630
書道やっている俺大歓喜w
652:名無し野電車区
10/02/01 18:56:06 JOKJox+j0
束だってフルカラーになったのはE233からだしな。
ただ束のは3色でもかなり見やすいがw
653:名無し野電車区
10/02/01 19:01:07 DAsvvWi9P
束の場合無理に詰め込もうとしないからなあ。
幕の場合「湘南新宿ライン」表示を詰め込まずに「新宿経由」表示にしてたり
654:名無し野電車区
10/02/01 19:26:10 NpfbjTxh0
近鉄も22600からは3色LED使っているが、常に表記は赤地に白だから3色の意味ねー
655:名無し野電車区
10/02/01 19:46:59 /v18shLh0
>>621
>読みやすさは明朝。文献とかも明朝ではないがヒゲつきになってるだろ
アホか。本文は明朝だが、見出しはゴシック系だ。
行先表記のサイン類はゴシックが必然。
明朝の方向幕なんかないだろが。
656:名無し野電車区
10/02/01 20:26:11 sdfYWjFm0
>>明朝の方向幕
どっかの会社でにあった気がするが、今回の話題の本筋ではないな
657:名無し野電車区
10/02/01 22:43:59 qCP30MGy0
221系…金本
223系…新井
225系…城島
658:名無し野電車区
10/02/01 22:59:59 NpfbjTxh0
>>657
219系…掛布
659:名無し野電車区
10/02/01 23:03:33 Vf1Xz6xY0
鉄道車両に関して言えば、酉は巨人顔、倒壊が阪神顔じゃなかろうか。
660:名無し野電車区
10/02/01 23:09:44 NpfbjTxh0
関西の最新車両はどこも黒顔
全般的に巨人顔に見える
661:名無し野電車区
10/02/02 00:12:05 ngj90vXA0
バース、掛布、岡田で例えて
662:名無し野電車区
10/02/02 00:45:55 Sk4cl9WD0
>>641 表示装置拡大は評価できるが、ポコチン顔がすべてをブチ壊しにしている。
側面も窓の上辺を下げるのはデザインとして失格。
横長の表示or 普通 門司港 と 博多→折尾→門司港 に2分割したほうがよい。
663:名無し野電車区
10/02/02 00:48:34 NslvpgW/0
「JRQだから」と、何とも思っていない俺はアホですかそうですか
664:sage
10/02/02 01:17:38 rxxNNdQD0
1000 番台車の劣化が激しいな・・・
うるさいし、蛇行、横揺れ・・・・
早く225が出ないかねぇ~
665: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
10/02/02 07:02:11 t2e0eQEHP
1000番台なんか焦げ臭い
666:名無し野電車区
10/02/03 00:51:18 kq5fFBZ50
221系はアンモニア臭い
667:名無し野電車区
10/02/03 01:46:01 LJY8dCT10
>>627
500系も忘れるな
668:名無し野電車区
10/02/03 14:48:38 yr/KYqDI0
>>659んっ、巨人のユニフォームがホーム・ビジター共に白を基調にしてるからどっちかと言えば、
新幹線・在来線ともに白を基調に渋めの青・オレンジをそれぞれアクセントに使う東海の方が巨人っぽいぞ
逆にホーム・ビジター共にタイガースのユニフォームが黒をアクセントに使ってること。あまり関係ないと思うが、
地元の川崎(北海道・京阪・神鉄・西鉄など)近車(西日本・近鉄・阪神・大阪市など)の造る車両はどれも似た様な癖が見られる気がする。
669:名無し野電車区
10/02/03 18:37:07 ETcMkvOC0
すいません。素人ですが・・・
225系って何処で製造しているか教えて頂けませんでしょうか。。
670:名無し野電車区
10/02/03 19:38:17 qhXFNk2p0
近車で目撃情報あり
671:名無し野電車区
10/02/03 21:23:14 3rYx8zoK0
>>669
前4両はトヨタの愛知県内の工場、後ろ4両は… 知らない
672:名無し野電車区
10/02/03 21:35:49 /diP5Yor0
どうせ川重か近車か東急か新津かアナルでしょ
673:名無し野電車区
10/02/03 21:58:23 qhXFNk2p0
アルナか…
674:名無し野電車区
10/02/03 22:06:31 e2A9FdIF0
新津ってw
675:669
10/02/03 23:49:32 /KtyoHws0
皆様有難う御座います。
意外と公表されていないんですね。
676:名無し野電車区
10/02/04 01:26:09 zkKHuqpz0
>>669
近車・川重じゃないの?
当分は近車分だけらしいが
521の件で近車は西を激怒させたそうだがw
677:名無し野電車区
10/02/04 05:51:18 IFKMWno70
>>671
トヨタが作るとマスコンが切りに戻りにくく回生失効したら無制動になる車両が出来そうだなw
678:名無し野電車区
10/02/04 08:15:53 7dcElQDt0
トヨタが作ったら、ブレーキ掛けた瞬間に暴走するだろうな
679:名無し野電車区
10/02/04 10:44:09 WfsPiL3z0
>>676
何があったん?
680:名無し野電車区
10/02/04 10:57:10 zkKHuqpz0
>>679
近車が川重から納入された西指定の鋼材で製造せず、作り直しになったとか
681:名無し野電車区
10/02/04 12:19:56 MqYNa11B0
>>677
トヨタが20%位株持ってて役員も送り込んでる小糸製作所は
JR・私鉄向けにマスコン作ってるよ
世の中の電車のかなりの割合は危険だってことだね
682:名無し野電車区
10/02/04 12:21:15 MqYNa11B0
>>680
そりゃどこの発注主だって仕様要求通り作らなかったら激怒だな
683:名無し野電車区
10/02/04 13:11:54 0qMHCvQ20
>>679
ちゃんと連結しないで入換やろうとしてジャンパ線やら壊したんじゃなかった?
確か去年の秋ごろ。
684:名無し野電車区
10/02/04 15:46:28 yzGJn2XA0
>681
小糸製作所じゃなく小糸工業だよ。
685:名無し野電車区
10/02/04 17:40:09 m5Qf3a9C0
>>680
作り直しか・・・まあ当然っちゃ当然だが
出来立ての新車を解体するのも勿体無いな
686:名無し野電車区
10/02/04 18:07:46 s/zzWXGT0
>>685
っクロ683-1
687:名無し野電車区
10/02/04 19:15:07 m5Qf3a9C0
>>686
あれはブレーキ不良で自爆でしょ
688:名無し野電車区
10/02/05 16:59:58 jDxGPTei0
223系・221系のATS-P車上装置ってPT対応?
689:名無し野電車区
10/02/05 18:44:16 3VU1wJDf0
>>688
基本機能(信号機の冒進防止・曲線等の速度制限)は各社共通なので、そのまま対応可能なはず
690:名無し野電車区
10/02/05 19:16:38 FPJ/WYEG0
URLリンク(www.wjrtechnos.co.jp)
なにこれ?221?
691:名無し野電車区
10/02/05 19:20:58 0EfBWE/OP
蜂+221?
692:名無し野電車区
10/02/05 19:59:23 GRYgdZPj0
221にしてはドア間短すぎるぞ と思ったら窓配置からしてドア間隔ばらばらなんじゃないか
試験用になってるんじゃないかと
693:名無し野電車区
10/02/05 20:31:22 Ask5meB/0
ただのモックだから形式も何も無いんだろう。
たぶんpart22のこれだろう。
>154 名前:ナナシー[] 投稿日:2009/09/16(水) 22:22:18 ID:xqcOglPc0
>空いた工場をよ~~~~~~く見よう!!
>吹田よりの棟に実物大のモックアップが見えるよぉ。
>221系の体質改善車・戸袋無・・・もしかしたら225系なのかも知れんけど。
>真白けぇやった。3ドア
テクノスだから、怪しげな221系先頭化改造のモックが載ってたところか?
694:名無し野電車区
10/02/05 20:36:25 Qulm+4n30
てすと
695:名無し野電車区
10/02/05 23:33:05 bfLyZ4+x0
221系、223系はATS-P機器が中よりについているため、
(285系、681系、683系は機器が前)
機器が前で設定されているJR東海のATS-PTに対応できない。
緊急停車の際、赤信号を超えて停車してしまう。
そのため、221系、223系は大垣乗り入れをやめる可能性が高い。
225系のATS-P機器が前になれば大垣乗り入れ復帰可能。
696:名無し野電車区
10/02/05 23:42:31 UTu314hS0
東海が新型車で乗入に許可する訳が無い
697:名無し野電車区
10/02/05 23:52:16 3VU1wJDf0
>>695
ATS-PTの場合は車両の先頭部から10mの位置に車上子が取り付けられている車種があるという前提で
地上子から車両に送信する距離情報が考慮されている(実際の距離+10mの数値を送信)
また、誤出発防止用などの直下地上子は信号機から30mの位置に設置するのが標準なので、
常用最大ブレーキで15km/hからの停止距離が10m以上必要といったブレーキ性能が腐ってる
車種でない限り問題は出ない
698:名無し野電車区
10/02/06 02:05:18 ZSMCu8o10
>>690-693
一つの車体で通勤型と近郊型のアコモを両方検討できるようになっている鋼製の先頭車型汎用モックアップ。
699:名無し野電車区
10/02/06 08:55:41 6AK2T0s20
221系も223系も定員144名(中間車)だなんてあり得ん。
朝ラッシュ時で、座席約60、通路に約60、踊り場に40×3、計240人で満員御礼。
定員と比して乗車率170%で物理的に乗れないことになる。
せいぜい定員は座席数の倍である120人程度ではないか。
のりほをチラ見すると2400人とか書かれているが、レチの目分量なのか?
700:名無し野電車区
10/02/06 09:50:13 cFaZCN6I0
>>699
のりほの乗客数は、空気バネの圧力から算出してるらしい。
定員はURLリンク(www.mintetsu.or.jp)が定義だそうな。
701:名無し野電車区
10/02/06 11:02:08 AYBX1Efe0
>>695
これは大きな意味を持つ。天王寺等、車止めのある場所では激突の恐れがある。
東や東海の車上子は運転台直下。西は中程。位置がずれて最悪激突もあり得る。
702:名無し野電車区
10/02/06 11:38:50 iKNPrfAf0
>>699
もっとありえんのが東海の313系0・1000番台。
中間車の定員が156名(321系中間車と同じ)って…w
703:名無し野電車区
10/02/06 11:44:21 Mu+8wBeQ0
いい加減混む路線にクロス投入はやめて欲しい
それかもっと両数増やして
704:名無し野電車区
10/02/06 12:18:04 nprha0QD0
225の車端部はロングじゃないの?
705:名無し野電車区
10/02/06 13:19:19 6AK2T0s20
民鉄協のサイトを見てきたが、立ち客の面積が0.14平米ってのもな。
1平米に7人も立ったらオシクラマンジュウだよ。
それに床面積といっても、ロングシートの着席客のフットスペースも曖昧だし、
床面積の計算も裾絞り車体の場合、車体幅が広がった部分を床面積にしているし。
103系の定員144人も怪しい。E231系ロング車で144人なら何とか納得ゆくのだが。
706:名無し野電車区
10/02/06 13:41:03 HLfH5U7DP
逆に折りたたみ式の座席の部分は床面積にされないから、
6ドア車は数値上の混雑率が高くて役所に対する混雑率改善のアピールにならない。
だから束はやめたとかなんとか
707:名無し野電車区
10/02/06 15:04:48 Dy7WoOX/0
>>700
運転台のモニタに表示無かったっけ? >乗車率
708:名無し野電車区
10/02/06 16:40:17 E20suWaO0
>>706
6扉車は、ホームドアを設置しようとした時に面倒なことになるからやめるんじゃなかったけ?
709:名無し野電車区
10/02/06 17:13:54 Dy7WoOX/0
>>708
ホームドアと京浜東北との兼ね合いで6ドアは止めるみたいだね。
山手11連の、京浜東北側10連の先頭車の位置に当たるところには、
変則的なドア配置の車両を入れるようで、すでに完成した車があるはず。
710:名無し野電車区
10/02/06 19:10:44 z1g8HaMI0
そういや今日近車見に行ったら、225系と思われる構体が止まってた
ただ顔を出してたのが切褄面だったので先頭車か中間車か不明
711:名無し野電車区
10/02/06 19:36:47 B68J4K5d0
>>688
ああ、散々ネタになった大垣直通便が廃止どうのこうのの話題か
JR東西PとATS-PTには当然ながら互換性がある
廃止云々に繋がる理由ではないでしょう
恐らく3月以降も直通するのでは?
712:名無し野電車区
10/02/06 19:42:44 PrXc+Ibx0
>>709
6ドアはまあ京浜東北線でどうにかなったし多分
山手線でも混雑率は昔ほどじゃないから無くてもいけるのだろうが、
埼京線は路線の駅の階段の位置が見事に揃い過ぎて
混雑極端過ぎでそこはどうなるのかはちょっと興味があったり。
713:名無し野電車区
10/02/06 23:07:45 yeZBu13k0
>>709
変則ドア配置車を作るより京浜東北線を11両化してしまう方が見た目はいいんだが掛かる金の金額が違うからなぁ。
714:名無し野電車区
10/02/06 23:10:46 ZjLpj2nE0
京浜東北線11両か・・・
上中里以北・品川以南のホームが足りるかどうか俺は知らん
715:名無し野電車区
10/02/06 23:15:13 PrXc+Ibx0
当の束は今後混雑緩和が見込まれるから10両のままだとか。
それでも混雑度は異常なのだが。感覚の違いだろうか。
716:名無し野電車区
10/02/07 05:01:47 m7X81exQ0
束の車両って運転室が広いせいで先頭のドアが真ん中よりにずれてるから、
ホームドアに対応しにくいんだよね。
一方、酉の場合、4ドア車は車端部が4人掛けになっているので先頭車のドアをずらす必要がない。
717:名無し野電車区
10/02/07 07:46:51 BNUUa6al0
>>714
山手線併走区間外の駅のホーム有効長以外にも電留線の有効長もあるしな。
何もせずに11両編成を留置できそうなのは南浦和ぐらいだろ。
718:名無し野電車区
10/02/07 08:22:08 qRysk9Ox0
安全の為のホームドア設置の為にドア間隔の統一は良い事だ
ドア減らしたら乗降時間の影響に出るとか、そんな事の為だけにホームドアを付けれないとか、じゃあホームに人が落ちる対策はしないのか?という事に。
乗降時間なんてダイヤにゆとり出せばいくらでも長くできる。
719:名無し野電車区
10/02/07 12:01:22 i46hAETb0
>>716
本来なら、運転台側のドア位置がずれてるのって近郊タイプだけだったのにね。
720:名無し野電車区
10/02/07 12:51:55 UWd7qV+a0
223系W11編成って結局いつ運用復帰するんだ?
721:名無し野電車区
10/02/07 19:13:28 WxXZuOt10
>>719
初期の209系はそのドアの場所ズレの是正のために、先頭車が結構長めに取られていたが、
結局その後は統一された結果あんな感じになったからねぇ。
西日本も、JR化後の車両の車端部の寸法は通勤タイプも近郊タイプも変わらんし、
扉間の寸法もほとんど規格は同じ。
722:名無し野電車区
10/02/07 19:56:36 SL1zVKbB0
もともと大垣行きってのは西日本と倒壊がお互いの車両使用料軽減のために運転されてるんじゃなかったっけ
米原の駅は西日本もちで東海が乗り入れてる感じになってるからだったような・・・
723:名無し野電車区
10/02/07 21:37:42 80UT9q6F0
>>722 大垣直通は国鉄時代から昔は113系で終日1時間に2本昼間でもかって走ってた事もあり
JRになってからは早朝・深夜のみになったが上記のとおり使用料軽減で運転を続けるてるようである。
724:名無し野電車区
10/02/08 00:50:22 Bewjxl2a0
定員の話に戻るが、221系の適正定員を勝手に算出すると、
座席64、通路への立客32、踊り場への立客24、計120人になるか。
定員120人といえば、113系2000番台がそうだった(0番台は128人)。
725:名無し野電車区
10/02/08 17:26:53 wufg4dTHQ
今日、6両に戻されたJ3編成が岡山~和気間で試運転を行った模様。
726:名無し野電車区
10/02/08 18:47:47 YyVDhWH3P
アク禁で書き込めない人向けの避難所スレですよ~。携帯からの運用報告もお願いしますー。
JRW221系223系225系125系521系スレ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
727:名無し野電車区
10/02/08 18:51:24 ccybwcPW0
┏ バカ阪神タイガース厨は↓ここの 「38条」 と 「39条」 をよく読め
┃
┃ ●プロ野球の憲法 = 「日本プロフェショナル野球協約」 2009年版 (最新版)
┃ URLリンク(jpbpa.net) (全文)
┃
┃ 【第7章】
┃
┃ (第37条) この組織(日本プロ野球連盟)に属する球団 (オリックス) は、この協約の定めにより
┃ それぞれの地域 (大阪府) において野球上のすべての利益を保護され、
┃ 他の地域権 (兵庫県) を持つ球団 (阪神タイガース) により侵犯されることは無い。
┃
┃ (第38条) この協約の地域権により保護される地域とそれぞれの球団を次の通りとする
┃
┃ セントラル野球連盟構成球団
┃ ■阪神タイガース・・・・・・・・・・甲子園球場・・・【兵庫県】 ←←← ■よく読め
┃
┃ パシフィック野球連盟構成球団
┃ ■オリックス・バッファローズ・・・大阪ドーム・・・【大阪府】 ←←← ■よく読め
┃
┃ (第39条) ある球団が (阪神タイガースが) 、
┃ この組織に属する他の球団 (オリックス) の保護地域 (大阪府) において
┃ 試合を行い、又は野球に関係する行事を実施するときは、
┃ あらかじめその球団 (オリックス) の書面による同意を得なければならない。
┃
┃ 分かったかバカ阪神タイガース厨w
┃ 大阪府内において兵庫県のチームでしかない阪神タイガースは
┃ 大阪府で唯一のプロ野球チームであるオリックスに土下座して同意をもらわなければ
┃ 大阪府内では試合どころかファンサービスやグッズ販売もできないんだよ
┃
┃ 【 結 論 】
┃ ハッキリ言っておこう
┗ 「大阪府内」 において、兵庫県のチーム 「阪神タイガース」 は単なる 「よそ者」 でしかないwwwwwww
728: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
10/02/08 20:31:01 3885SnydP
誤爆乙
729:名無し野電車区
10/02/08 20:44:29 hfA6LySp0
また規制が始まるな
730:名無し野電車区
10/02/08 20:59:04 nCWFGKnb0
てすと
731:名無し野電車区
10/02/08 21:21:01 jgUlKKs30
規制されてませんように・・・ナムナム
732:名無し野電車区
10/02/08 22:31:09 wQcKDvdP0
733:名無し野電車区
10/02/08 23:10:24 fLvfiUU90
>>701
明らかなセキュリティホールだよな、これ
そんなことありえんだろうという穴をついた事故が実際昔東海道新幹線の東京駅であった
各社間でどちらかに統一しなかったのは大問題だと思う
あの事故も車上子不設置の穴をついた事故だったし
734:名無し野電車区
10/02/09 05:09:11 Jl3EiQaK0
テスト
735:名無し野電車区
10/02/09 12:37:53 GC1TL84f0
よろしくお願いします。
【板名】rail
【スレ名】JRW221系223系225系125系521系スレpart25
【スレのURL】スレリンク(rail板)
【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
一応>>726の避難所はあるんだけどな・・・。
736:名無し野電車区
10/02/09 21:03:03 Bar2aBe90
岡山に疎開していたJ9編成が2年ぶりに網干に返却。
737:名無し野電車区
10/02/09 21:43:58 u/nU1oyW0
>>736
ほかの編成は?
738:名無しの電車区
10/02/09 22:44:37 ZEkZpO9U0
>>736
>>736氏じゃないが残りのJ編成については、今日の昼過ぎにはまだ電車区でパン上げ状態だったが、V編成は一緒に返却されたはずだけど確認できてないのかね?
739:名無し野電車区
10/02/09 22:50:35 hMb3lfF/0
>>737
>>738
今日J9+V19で試運転やった後は、
J3とともに岡山電車区併設新幹線区に留置されてたんだが・・・
740:名無し野電車区
10/02/09 23:10:27 6LYkXEa90
昨日・今日と動作確認の試運転。
いつものすじで各々回送だよ。
741:名無し野電車区
10/02/09 23:58:35 hMb3lfF/0
>>740
そうなのか。thk
今日撮っておいてよかったわ
742:名無しの電車区
10/02/10 00:48:48 qwnmHqof0
>>740
ああそうなんだ、順次いつもの回送スジで返却なんだね。これらが戻ればどのくらい編成数に余裕が出るか気になるところだけど。
743:名無し野電車区
10/02/10 04:16:08 sO5CShum0
225系のカラーリング、早く見たい。
ところで最近自称中の人見かけないが何かあったのか?
225系2Bがフチ投入だのとホザいてたけど事実ならわざわざ一色塗装にする訳ねーだろ、と。
744:名無し野電車区
10/02/10 04:25:10 imx0QNKa0
西のお家芸「計画変更」を言い訳にして逃げ切るに100マソジンバブエドル
自称中の人の発言程あてにならん物はないw
745:名無し野電車区
10/02/10 05:22:22 vC+jAhLlO
>>743
末期色の帯
さて223の網干返却で221系C編成が京都転出かね?厄満色にして。
746:名無し野電車区
10/02/10 07:56:44 2J//Cd000
>>745宮原の113置き換えだろ
747:名無し野電車区
10/02/10 22:15:52 GLpIGv2U0
>>744
新快速20サイクル化の話は失笑レベルだった
748:名無し野電車区
10/02/11 08:16:36 wYcavU8NO
225系に5000番台の設定が在るようですな
現時点では2-1座席の中間車としか分かりませんが
749:名無し野電車区
10/02/11 10:26:20 jIjf4ZIj0
>>748 2-1座席、マジでやめてほしい。座席数少なすぎ。
四国みたいに1人座席をロングにせよ。
嫌がるのはクロスシート至上主義の鉄ヲタぐらいだから問題ない。
750:名無し野電車区
10/02/11 11:21:17 lghp01e80
脳内ソースか?
751:名無し野電車区
10/02/11 12:17:40 da9AfxKpO
>>748
関空・紀州路快速用でっか? 玉突きでハニワ113あぼーん又は末期(ry
752:名無し野電車区
10/02/11 18:17:26 AGMnnN/70
>>751
日根電の113・105は塗り替え対象なのよw
万葉まほろば線(笑)に青電車が・・・・・
753:名無し野電車区
10/02/11 20:22:21 8TKbI/Rv0
北陸線向けの521系の帯が青色で国鉄型の車体が青色のように、
225系は、
阪神地区向けの帯は223系のように、
京都・福知山地区向けの帯は緑色に、
和歌山地区向けの帯はエメラルド色に
中国地方向けの帯は黄色に
なるのかな。
754:名無し野電車区
10/02/11 22:50:55 /qlB+FTX0
>>753
そんなに入んないから安心シナ('A`)
755:名無しの電車区
10/02/11 23:05:35 92oaFtXn0
>>753
心配せずに中国地方には225系は入らないから、今の政府の車優先政策を見てみれば一目瞭然だよ、つかこれは釣り餌か?
756:名無し野電車区
10/02/11 23:30:09 gLWsZ9yO0
阪和線に225系って言う中の人ソースは、結局方針転換で終わり?
757:名無し野電車区
10/02/12 00:22:15 erc19jxz0
広島に225系が玉突きされる頃って、団塊jr世代が年金もらい始める頃だったりして。w
758:名無し野電車区
10/02/12 00:29:35 j1NnaHRN0
>>756
阪和投入はガセじゃないでしょ?
759:名無し野電車区
10/02/12 01:07:13 lawif5Xl0
確実なソースあんのか?
760:名無し野電車区
10/02/12 01:42:44 dQXxjN9Q0
入るとしても本線向けの225を揃えて様子見してからだろうし、最低2年後ぐらいじゃね?
761:名無し野電車区
10/02/12 07:12:31 9wnd8yhn0
>>760
321系の教訓を生かしているなら2次車の増備まで時間を掛けるだろうが
今の酉は思い立ったら即実施で会社自体に落ち着きがなく焦りが見えるからまた同じことをやらかすかもw
762:名無し野電車区
10/02/12 10:24:41 j1NnaHRN0
>>759
2010-9やから本線向けが出場した頃には鋼体できてるんちゃうかな?
763:名無し野電車区
10/02/12 10:51:39 Sj9Kk4Zy0
>>762
それは何処の情報? 明かせないの?
764:名無し野電車区
10/02/12 11:31:08 tqshq5j2O
>>762
東大阪の構体屋乙
765:名無し野電車区
10/02/12 13:20:09 lawif5Xl0
また発注取り消しとか言うんじゃw
766:名無し野電車区
10/02/12 13:54:34 zV2FnYKk0
阪和に225を入れるのなら、
広島に103系や113系が大挙して押し寄せるのかw
103系は流石に廃車だろうけど、113系は分からないなあw
113系を岡山に転属させて、岡山の115系で広島のボロクハを潰せるね。
767:名無し野電車区
10/02/12 13:58:09 zrqrlp9X0
なんでもいいけど105系4ドア車がボロいのは何とかしてほしい
768:名無し野電車区
10/02/12 14:10:15 dh+AlP0Q0
阪和線のキレイな1○3系が転属されます>>767
769:名無し野電車区
10/02/12 14:13:46 zrqrlp9X0
スーパー更新された103系をIGBTモーター化して単編成化してもいいね
770:名無し野電車区
10/02/12 14:26:35 hoFmbAmB0
>>769
っ千葉の中古車展示場
771:名無し野電車区
10/02/12 14:36:13 xArqX3O+0
211系でもいいなあ
107系でもいいけど
772:名無し野電車区
10/02/12 15:20:26 dpA8fFXH0
ATS-PTに対応させる必要ないだろ
東海スジ屋も邪魔者扱いしてるらしいし
773:名無し野電車区
10/02/12 17:05:54 6d1r4EZvO
>>766
2~3年後(23年度とか聞いたけどね→俺は)には通勤型(いわゆる103?)も置き換えが計画されてる(新製か207転属かはわからない)ので阪和は羨ましいなぁ…まぁ北陸の521増備が終われば廣島の番とか聞いた事があるが…景気が良かった(2~3年前)時の話だからなぁ…
by一部の糞幹部のせいでなかなかJR化できない国鉄廣島職員
774:名無し野電車区
10/02/12 17:32:36 PFfxKNnK0
JRがオタを入社させない理由をひしひしと感じる
775:名無し野電車区
10/02/13 00:28:20 2MUwAfRt0
もう既に225系の製造が始まってるだろう。
そろそろ新快速にもロングシート車くらいは設けてもらいたいな。
ラッシュ時間帯でクロスシート車はきつい。
朝と夕方のラッシュ時間帯で特にきつい区間は草津~西明石である(まあ、この時間帯でこの区間は乗ってないが)。
776:名無し野電車区
10/02/13 00:41:08 5raN/UjaO
>>775
全便12両化しても、ほぼ終日に渡って車内がにっちもさっちもどうにもブルドックな状態になる様な事態になるまでお待ちくさい。
777:名無し野電車区
10/02/13 01:15:32 2MUwAfRt0
>>776
だからJR西日本は効率性という言葉が頭の中には入ってないんだよ。
ラッシュ時間帯の新快速増発は不可能だし。
778:名無し野電車区
10/02/13 03:07:20 OHXrjdbU0
素朴な疑問ですが、アーバンネットワーク化って、12両編成が限界??ホームの長さ的に
まあ、拡張工事とか金はないだろうしね。
12両のうち4両くらいがロングシート化されたりして。将来的に
779:名無し野電車区
10/02/13 03:07:46 OHXrjdbU0
アーバンネットワーク化 × アーバンネットワーク下 ○
780:名無し野電車区
10/02/13 03:36:25 wfvY3/J9P
4ドア化とロングシート化を同時にやるか、昔の東日本や西武のように3ドアのままロングシート化して
それでもだめなら4ドア化するのかどっちだろうか。
781:名無し野電車区
10/02/13 04:08:54 ufCkx5WL0
>>778
各線の限界両数、うる覚えだけど
京都線・神戸線・琵琶湖線=12両
湖西線・北陸本線=4両~12両
阪和線・紀勢本線=4両~9両
学研都市線=7両~8両
東西線=8両
大和路線=6両~10両
奈良線=6両~8両
福知山線=8両~10両
和田岬線=6両
大阪環状線=8両
嵯峨野線=6両
全駅で12両対応しているのは本線だけ
782:名無し野電車区
10/02/13 04:30:55 d6oR4GxC0
>>781
嵯峨野線は少なくとも園部までは全駅で8両対応してる
783:名無し野電車区
10/02/13 04:48:18 5raN/UjaO
>>781
本線はage足ですまんがC電しか止まらない駅は8両まで
琵琶湖線は坂田、田村、長浜(一部)が8両まで
奈良線は6両まで
大阪環状線は、特急の止まる駅は9両対応
福知山線は6両までしか入らない駅がある
あと
草津線が8両まで
赤穂線が8両まで
結論
12両(以上)対応してるのは本線の快速以上が止まる駅(一部除く)、湖西線の一部駅
784:名無し野電車区
10/02/13 04:50:58 wnWBQSlo0
湖西線で12両対応になってないのは小野駅だけだっけ?
785:名無し野電車区
10/02/13 05:09:56 KjnSLceJ0
>>784
新旭駅も12両対応ではない。
そのせいで土休日朝の敦賀行き新快速が4両編成しか走れない。
786:名無し野電車区
10/02/13 06:00:42 8lUZ8zxF0
>>783
本線でも12両以上が停まれる駅はほとんど無い罠。
国鉄時代からの特急停車駅ぐらいか。
米原下りはホーム移設時に有効長12両に短縮したが。
787:名無し野電車区
10/02/13 07:57:33 0un9fbhAO
阪和線も9両。
788:名無し野電車区
10/02/13 10:58:13 dXGGrmVt0
地上時代の姫路は寝台特急停車もあって15両ぐらいまでは対応してた
高架になったのは姫路停車(運転停車を除く)のブルトレが全廃されたから
大阪の新9・10番は特急・新快速の停車位置をずらした都合で
結構有効長があるはず
789:名無し野電車区
10/02/13 11:04:20 gR/lFyfH0
>>788 大阪駅9~10番線も仮設部分撤去で実質有効長200m弱(max14連)に縮むよ。
実質有効長といっても照明とか付帯設備は12連分しか整備されていない。
790:名無し野電車区
10/02/13 11:08:05 XPsREa5k0
>>781
学研は今回の改正で新規に7両が入る駅は三山木を除いて7両対応でホーム延長してるみたいね。
まだ工事中の下狛と祝園がどうなってるかは分からないが。
それと津田と徳庵はホームそのものは8両対応だが柵を設置して7両までしか停められなくした。
791:名無し野電車区
10/02/13 11:15:31 xEeHGRfZ0
>>784>>785
あと唐崎、近江中庄も8両まで。
>>788
今も地味に15両ぐらいには対応してるね>姫路
792:名無し野電車区
10/02/13 11:25:40 61aqc0WK0
>>789
200m弱って10両も入らないけど…300m弱かな?
793:名無し野電車区
10/02/13 11:46:53 S5IpAv2QO
田村は12両対応
昔とったきねづかで
794:名無し野電車区
10/02/13 12:07:24 dXGGrmVt0
22日~26日は新快速が11番発着らしいね
795:名無し野電車区
10/02/13 12:17:23 z8skn0Dm0
今一番長い列車って何だろう?サンライズ?
796:名無し野電車区
10/02/13 12:45:54 dXGGrmVt0
>>795
恐らくサンライズ瀬戸・出雲なんだろうね
797:名無し野電車区
10/02/13 13:13:19 PnTkmkm+0
>>792
サンライズが停まるからだと思う>姫路
798:名無し野電車区
10/02/13 13:31:29 gR/lFyfH0
>>792 指摘有賀党!200mじゃ221系を寸分違わず止めないとハミ出すもんね。
改造前のホームは14連対応(旧7~8番線だった)だったが、神戸方は暗かった。
799:名無し野電車区
10/02/13 14:35:40 NSR1S+d80
>>787
阪和線内は 快速通過駅の大半が6両、快速停車駅が8両、
鳳・和泉府中・日根野・和泉砂川の一部ホームが9両 ただし支線を除く
800:名無し野電車区
10/02/13 15:37:33 OHXrjdbU0
>>780
やるなら、前者な気がする。ドア枚数を変えると乗客も混乱するだろうし、
ホームの並び位置の表示も変えないといけないだろうし。
かといって、昼間の空いてる時間帯にも座席数は確保したいだろうし。
乗降時間に関しては、他の三枚扉クロスシート車があるから、ロングシート車を
4枚にして時間を短縮する必要性はないし。
801:名無し野電車区
10/02/13 19:06:51 fghzqIbM0
>>800
全車車端部ロングでいいじゃない
802:名無し野電車区
10/02/13 20:31:29 gAqi9OvO0
新快速ロング厨 定期的に現れるNE
803:名無し野電車区
10/02/13 20:42:01 YNMnuDR+0
車端はロングだろ
804:名無し野電車区
10/02/13 20:45:33 gAqi9OvO0
滋賀作なら 我慢しろ
他の人なら頭の中でとどめてね
805:名無し野電車区
10/02/13 20:45:57 NlvlwqmQ0
新快速は313-5000のようにオール転クロにすべき。
補助席や固定クロス席は不適。
今後の高速道路無料化や人口減を考えたら可能な事。
806:名無し野電車区
10/02/13 21:00:38 fghzqIbM0
>>805
これからの流行はユニバーサルデザインだろう。
そして車端部の半分は優先席。
優先席の対象となる人にとっては、座りやすいロングの方が都合がいいんじゃないか?
それにフル転クロにしても車端部のドア側の席は横が窓じゃなくて壁になるし。
ドア間の席については全席転クロでもいいかもね。
まあそうならないと思うけど。
807:名無し野電車区
10/02/13 21:35:21 5raN/UjaO
ま、ジジババでクロスに慣れた人はこう言ったりもする。
「横向きやと動き出す時に引っ張られる感じがするから嫌やわ」
808:名無し野電車区
10/02/13 21:41:30 HVS98Hbz0
>>805
その時が来たなら考えようね。
809:名無し野電車区
10/02/13 21:51:29 5raN/UjaO
>>805
倒壊の313-5000の転クロはシートピッチがやや狭い訳だが。
それに西仕様でどうしてもと言うなら扉間4列にする必要がある。
810:名無し野電車区
10/02/13 22:14:37 vHjiHkgSP
それより2500番台に補助椅子付けて欲しい
811:名無し野電車区
10/02/13 22:53:59 PUXhf1rg0
>>805
あんなものがいいか?
座れる人数は少ないし、立つ場所も狭い。
812:名無し野電車区
10/02/13 23:17:54 IRx8+83F0
>>810
2500番台(0番台も)は広島の113や115と交換すべきだろw
813:名無し野電車区
10/02/14 02:30:55 r12nQaAi0
ほーらまた来た♪
814:名無し野電車区
10/02/14 08:33:55 N6YoULxs0
まあ、8連→12連に終日するということなら、3ドアのままで、
真ん中の4両くらいは京急新1000みたいに車端部だけクロスで、
扉間はロングシートにしてもよいかもね…
それか、中間4両だけは、扉間は3列転換クロス+ロング+車端部ロングという仕様でもよいかも
ちょうどセミクロスシートのボックスの部分が3列転換クロスになったようなもので
815:名無し野電車区
10/02/14 08:51:53 KDtfVMhu0
>>814
固定12連って訳じゃないし、基本と付属編成という考え方もしないようだし、
編成中の位置指定は難しいだろ。
816:名無し野電車区
10/02/14 10:45:59 N6YoULxs0
>>815
うむ、その通り。
この際、8+4に固定するか、
8連、6連、4連の先頭車だけ3列転クロにするか
のどちらか?がよいかな?もしやるのなら?
いきなりロングってのも落差が大きいから、もしやるのなら座席定員が変わらない3列転クロくらいが妥協点だと思う
817:名無し野電車区
10/02/14 11:00:30 QCzkJpRy0
そういう妄想は他でどうぞ
818:名無し野電車区
10/02/14 11:25:18 neBMn3pY0
すれ違いだが、阪急神戸線に転クロを導入すべきだと思う。
梅田よりの2両は座席無しで良いから。
819:名無し野電車区
10/02/14 11:37:42 JeuBjf1IP
てか223系系統はさ、3ドアでもドア位置微妙にずらして、車端の対面クロスを無くした方がいい
ドア部分を広くとって、6列48座席を確保したらいい。
トイレとか車いす用は、座席をどけて、2ドア目と3ドア目の間に設置で。
820:名無し野電車区
10/02/14 12:53:30 xKfaENED0
>>818
それ以前になんで神宝線に6編成しか入らなかったのかを考えた方がいいと思うよ
821:名無し野電車区
10/02/14 15:14:16 lSzfbwvE0
ATS車上子とATS-PTって関連あるの?
822:名無し野電車区
10/02/14 16:26:56 qN8GQ6H10
>>819
乗降に時間がかかるだけ
ドア間が長くなればなるほどかかるのは分かるだろ
そんなことをするくらいなら、221の配置にしたほうがまだマシだ
823:名無し野電車区
10/02/14 16:58:06 PMi++WqZO
W10とW12に焼結制輪子の取付を確認。
824:名無し野電車区
10/02/14 17:05:14 JeuBjf1IP
>>822
ドア間が長くなるって、一列がどんだけの長さか知らないけど一歩ないだろw
221系座席だと、イス際に立ってる奴が邪魔で気分的にドアの広さ狭まりますけどw
あとそんなに乗降に時間がかかるって言い張るならドアを気持ち広げればいい。
825:名無し野電車区
10/02/14 17:25:42 ynZLQBVuO
ドアの幅を広げたは良いが、結局失敗した大手私鉄首都圏にあると言う。
826:名無し野電車区
10/02/14 17:32:25 GEzj6Aa90
その他にも、ドア位置が変わるとホームドアの設置に支障が出る。
トイレを真ん中に持ってくるとどうなるかはキハ120や125系を見ればご存知のとおり。
匂いのするスペースまで増えて実におめでたい。
>221系座席だと、イス際に立ってる奴が邪魔で気分的にドアの広さ狭まりますけどw
だから223系が開発された訳だ。ドア脇に意図的に一人分立てる幅のスペースを設けている。
ドア幅は1300mmあれば2人が同時に楽に乗降できる。それ以上の人数が同時に
乗降しようとすると、3人同時に乗降するにはあと650mm程度必要ということになる。
そうするとどうなるかはアホでも分かるだろう。
827:名無し野電車区
10/02/14 17:33:17 /+cQaJXL0
>>825
でも、国土交通省から、指導を受けて今年から再びワイドドア車を復活させる東京の地下鉄があるという。
828:名無し野電車区
10/02/14 17:37:31 hFZ0Sq6l0
近郊型でこれ以上ドア幅を広げて意味があると思えないが。
東西線(メトロ)のような超過密路線にそもそも転クロなぞ使えない。
3人同時に降りるには2000mmくらい要るがそんな幅広ドアが3ドア近郊型で
十分運べる路線に要ると思うか?座席が減るだけだ。
829:名無し野電車区
10/02/14 17:51:33 JeuBjf1IP
>>826
別にドア前に2列で並んでシーケンシャル降車する訳じゃあるまいw
朝の詰め込みになんて会えば縦に並んで4人降りることくらいあるだろう
ドア幅が計算上の10%、130mm増えただけ、降りる時間も0.91倍になる。
まぁそこまでうまくいかなくても、降りる時間は5%位は縮むと思うけどな~
それだけ時短になれば、ドアまで1歩距離が伸びても乗降時間に響かんと思うがw
あとドア位置を大幅にずらすんじゃなくて、少しずらすんだから、ホームドアに支障は出ないと思うが
(例えば一人分と言い張る650mmほどずらす)
ニュートラムじゃあるまいし、ホームドアにそんなに猶予がなかったら、しょっちゅう電車が遅れますがねw
>だから223系が開発された訳だ。
オマエが221系持ち出してきたんじゃんw
あと開発された割には0番台は6列ですがね~w
とりまオレが言いたいのは、対面クロスの座りにくさと、ドア周りの混雑を対処するためにそうした方がいいと思うっていったわけだ。
830:名無し野電車区
10/02/14 18:24:39 BVJX6Z4w0
重箱の隅しかつつけないの?訂正しておこう。
誤:だから223系が開発された
正:だから223系1000番台が開発された
意味不明のドア配置より、221のほうが余程マシだと言っただけだ。
223>221>>>>>意味不明のドア配置
ドアとの整合性考えたら端よりにドア位置ずらすのは問題。
なぜなら、先頭車にしたときに先頭車の一番前のドアだけを後ろよりにずらさざるを得ずかなりずれる。
全部10両固定編成だけとかならいいが、先頭車を中間に含んだ編成や短い編成だと大幅にずれる。
西の通勤型が6人掛けなのはそういう理由。ホームドアのことを考えてドア位置をずらしていない。
ドアを拡大して意味があるなら223系で既にやってる。
10%、130mm増えただけ、降りる時間も0.91倍なんて単純計算にはならない。人間をミンチにして押し出す気か?
大手私鉄が失敗しただろw で、トイレの問題は?その方式では解決しない。
831:名無し野電車区
10/02/14 18:45:45 fQe2Mgg/0
E233近郊タイプとかあれどーすんだろうな…
全部を同じ編成にするか分割位置の固定編成には中間車に
ドアがずれた車両を作る羽目になるんじゃ…後々困りそう。
832:名無し野電車区
10/02/14 19:15:46 Uk2uGy1I0
逆に、ドアでかくし過ぎて駆け込み乗車しやすくなって
そのせいで遅れやすくなったって話もあったらしいからなw>ワイドドア
ドア広い→閉まる時間長い→何とか入れそう→駆け込みの悪循環。
あと、ドア間にトイレぶち込むのは、車椅子対応の余裕が確保しづらいのか
あまり好まれていない。束ですらわざわざ車端のドアずらしてトイレを大きくした
E531系なんていうシロモノがあるぐらい。
833:名無し野電車区
10/02/14 20:30:55 KDtfVMhu0
>>831
今まさに山手線がそれに似た状況にあって、既に変則ドア配置車を組み込んで
試運転が始まったようだ。
んで、3ドア車でドア開口部拡げるぐらいなら4ドアでいいじゃねぇか。
834:名無し野電車区
10/02/14 21:00:24 ppM7SW/d0
片開き1100ミリ、引き残し付きでええやんか。
835:名無し野電車区
10/02/14 21:12:29 EO39NLTI0
朝の環状線に221はすこぶる迷惑。
付属の2連だけでも、ロング4扉にならんもんかのう。
836:名無し野電車区
10/02/14 21:17:26 S51aqIo/0
両開き1100が最悪なのを考えるといただけない>片開き1100
113系と115系のドア幅の実質差を見ればよく分かる。
837:名無し野電車区
10/02/14 21:55:03 qLywtdjg0
>>833
URLリンク(blog-imgs-30-origin.fc2.com)
ロングでドア間7人掛に拘ったらこういう面倒なことになる訳かw
わろた
838:名無し野電車区
10/02/14 21:57:38 jZ48OJNY0
>>837
違う。
839: [―{}@{}@{}-] 名無し野電車区
10/02/14 23:29:08 F72qgIKAP
ご指定のファイルは見つかりませんでした
840:名無し野電車区
10/02/14 23:53:03 iQKgj7bZ0
>>837
一瞬コラかと思ったw
841:名無し野電車区
10/02/17 10:21:00 bkiHA+yb0
>>837
あれはE233先頭車のドア配置に合わせた結果だよ。
山手線ホームドア設置後も京浜東北の10連が山手線を通る事があるから。
842:名無し野電車区
10/02/17 16:05:25 HPbMGiqS0
>>841
E233系がドア間7人に拘る
↓
不規則なドア位置になる
↓
その結果E231系までドア位置が変になる
こういうこと
843:名無し野電車区
10/02/17 16:10:48 /kUZlm800
でも321系みたいに 座席の幅が狭いんだったら意味ないけどな
844:↑
10/02/17 17:19:47 Ybmwoloe0
知らないのに出てくるな、キチガイ東厨チョン
845:名無し野電車区
10/02/17 18:19:08 HPbMGiqS0
>>843
ドア間7人は無理とした結果 321系は6人になった
そのかわり両端は3人から4人に増やした 結果的に座席定員は1人減った
846:名無し野電車区
10/02/17 19:11:04 Vw7rHQza0
>>842
7人にこだわったからではなく衝撃吸収構造のせい。
847:名無し野電車区
10/02/17 20:25:55 HPbMGiqS0
>>846
衝撃吸収構造は空間を結構占める
それなのにドア間7人に拘ったため、結果として全体から見ればバランスの悪いドア配置になった
848:名無し野電車区
10/02/17 20:30:10 Vw7rHQza0
>>847
7人にこだわろうがこだわってなかろうがずれてるだろ。
849:名無し野電車区
10/02/17 20:31:56 vCtJdVPH0
ドア間7人に拘ってんのはID:HPbMGiqS0オマエじゃねーの?
850:名無し野電車区
10/02/17 20:32:39 HPbMGiqS0
>>848
ずれないように座席数減らせばまだましになったのに
851:名無し野電車区
10/02/17 20:35:00 qMYQwgrZP
>>850
それでも車端からドアまでの長さは変わらないから同じこと。
852:名無し野電車区
10/02/17 20:38:00 qiENkAFn0
>>846
御意。
しかし「E233系がドア間7人に拘る」だったからサハ1両だけですんでるけど、こだわってなければ、他の号車のドア位置も微妙にずれてカオスになってたのでは?
あれ?そういえば、1号車のクハE233対面になるクハE231はどうなるんですかぁ?これも4600番台改造?
束はよいですね。こんな細かい話で盛り上がれて。。。
853:名無し野電車区
10/02/17 23:53:36 oSPQNRLo0
321系とE233系両車のシートを座って思ったけど、前者のほうが1人当りの寸法が大きい
気がする。関西と関東では体格の違いがあるのかと思った。
854:名無し野電車区
10/02/18 00:01:27 Vw7rHQza0
>>853
1cm違うけどそれよりもシート形状の影響が大きいと思う。
855:名無し野電車区
10/02/18 00:04:32 1IdGJAvH0
でも車端の4人がけは440mmらしいから狭く感じるかもな>321系
(※ 321系6人がけ:470mm E233:460mm 321系4人がけ:440mm)
856:名無し野電車区
10/02/19 00:51:06 77UbUdFWO
3月改正で221の6両が1本が奈良に転属らしい。
857:名無し野電車区
10/02/19 01:12:00 9RcJ0LGB0
521増備で置き換えられるのって、475だっけ?419は命拾い?
858:名無し野電車区
10/02/19 03:47:01 SiGLA0g10
岡山から網干に帰った223で玉突きされるやつか
859:名無し野電車区
10/02/19 08:44:51 h/jyGMBWP
今日の読売新聞朝刊によると、419系は来年3月までに全廃だそうだ。
860:名無し野電車区
10/02/19 20:15:06 P18O1ToHO
網干~奈良へ221来ますけど車号は秘密。
ちなみに②編成来ます。
861:名無し野電車区
10/02/19 20:48:27 sFfl3nElO
そこで転用220ユニットがまさかのNB編成挿入によって4連化もありそう。
862:名無し野電車区
10/02/19 22:57:14 GMr65Ebh0
>>861
せっかくのNBが勿体ねぇ
結構NBは重宝されてるんでない?朝夕の環状とか
863:名無し野電車区
10/02/19 23:44:44 a+c7+swOO
>>859
平成22年度分の521系製造確定ですね。
864:名無し野電車区
10/02/20 00:48:01 SEOkiSMp0
>>862
>朝夕の環状とか
迷惑ですw
221の乗り入れは勘弁して
865:名無し野電車区
10/02/20 01:21:18 KJxn8+1n0
このスレで「新快速ロング厨」と批判する人がいるようだが、新快速は増発不可能というのが現状だ!
866:名無し野電車区
10/02/20 01:24:41 IEvRzHDf0
増発不可能なら増結すればいいじゃない
全列車12両化が先だろう
それでだめならホーム改修して14両までw
867:名無し野電車区
10/02/20 01:26:36 t/fNWx+aO
>>865
だから増発じゃなく増結(→全12両化)で対応するんだろ?
ロングはそれでにっちもさっちも行かなくなってからで良い。
868:名無し野電車区
10/02/20 01:52:08 KJxn8+1n0
>>866
特に朝のラッシュ時間帯では12両でも捌ききれない列車もあるようだ。
869:名無し野電車区
10/02/20 02:00:51 mRWmOMHk0
>>857
いくつかの予測があるらしい。
今のところ最も有力なのが471系と419系が数編成ずつ廃車という説かな。
>>860
奈良の221系を増やして何に充てるのかが気になるね。
関西線も奈良線も増車が必要な増発があるという話はなかったように思うし。
103系の運用を置き換えるのだろうか。
870:名無し野電車区
10/02/20 03:04:37 kFhweeZG0
短期的には平城遷都祭のイベントが多くなる春~秋の臨時運行かねぇ
871:名無し野電車区
10/02/20 10:30:52 gTiyeef60
奈良電車区の221系は初期形が多いから遂にリニュ開始?
103系置き換えだと高田-JR難波の快速に103/201系運用があるから
それを置き換えるなどして、通勤形6両編成を201系に統一?
221系阪和線アルバイト運用を止め4両編成の一部を日根野電車区に
転出させる?6両-MT220ユニット、NB+220ユニットで4両の捻出が
可能。阪和線113系を置き換えたりして。
872:名無し野電車区
10/02/20 11:18:17 688YcQ9o0
103系6Bを潰すには転入は6編成必要になるけど、それをしちゃうと普通が近郊型と通勤型で不統一になっちゃうしな。
873:名無し野電車区
10/02/20 11:25:50 GADUoTT40
225系の構体(中間車らしい)↓
URLリンク(green.ap.teacup.com)
874:名無し野電車区
10/02/20 11:49:42 oL2CTFnF0
>>873
扉間の大窓は、321系とか4扉車系と同じぐらいの大きさだろうか?
875:名無し野電車区
10/02/20 11:53:37 hVeGJdQw0
>>873
アルミ車体に見える。紛れも無く225系(ステンレス)だろうけど。
876:名無し野電車区
10/02/20 12:04:50 NZFKVvopO
つるぺったんな側面でのシールの貼り方が気になるなぁ…
877:名無し野電車区
10/02/20 12:14:03 PjukWS6Y0
>>873
遂に連窓じゃなくなるのか
878:名無し野電車区
10/02/20 12:22:25 ohGLWj9b0
>>873
保護シートでよくわからないけど、側窓に吹き寄せ復活?
879:名無し野電車区
10/02/20 12:59:33 pnyAyZjX0
>>877
223は元から連窓じゃないだろ
880:名無し野電車区
10/02/20 13:52:18 qQJLehdmO
225はカーテンつけないから大窓
881:名無し野電車区
10/02/20 13:59:49 l1JPpB980
>>873
これ…室内床の形状からして、車端部ロングシートじゃないか?
882:名無し野電車区
10/02/20 14:47:31 oL2CTFnF0
>>881
なんで?
883:名無し野電車区
10/02/20 16:09:01 /T6jD2/O0
>>881
どこで脳みそ落っことしきたんだ?
884:名無し野電車区
10/02/20 16:29:35 wGK5d/cs0
まあ確かに端だけ床の様子が違うと言えなくもない
URLリンク(green.ap.teacup.com)
URLリンク(green.ap.teacup.com)
URLリンク(green.ap.teacup.com)
885:名無し野電車区
10/02/20 16:43:42 X64AuZIz0
>>873
連窓は見た目はすっきりしていいが車体強度の点であまりよろしくはない。
最近の車のドアにハードトップの設定がないのと一緒。
(今でもBピラーレスの車体を持つ車もあるけどあれはハードトップとは違い前席側のドアに太い梁が入っていてBピラーと同じ強度を確保している)
886:名無し野電車区
10/02/20 17:17:28 oL2CTFnF0
>>884
まだ床の仕上げもされてないのに。
887:名無し野電車区
10/02/20 17:49:13 hBzcLxMI0
車端部ロングの方が良い
888:名無し野電車区
10/02/20 18:42:11 KJxn8+1n0
たしか225系は今春落成だろうな・・・・・・・・・・
225系も130キロ運転するようだから、M車は多くしておくべきだろう(トラブル発生時も視野に入れて)。
889:名無し野電車区
10/02/20 19:28:01 LcAGXnix0
>>860
転属回送なんか今のところ設定されてなかったと思うんだけどおれの見落としかもしれないけど
岡山返却V・Jは、とりあえず検査入場するのかな?
890:名無し野電車区
10/02/20 19:46:36 btL24UDK0
>>888
> たしか225系は今春落成だろうな・・・・・・・・・・
5月どす。
891:名無し野電車区
10/02/20 21:23:50 8fIk0YEy0
test
892:名無し野電車区
10/02/20 22:08:26 8SJlTLZ80
URLリンク(2nd-train.net)
なんだこれ
893:名無し野電車区
10/02/20 22:17:14 auwEK3Pe0
気になる
E233みたいなHIDライト?
894:名無し野電車区
10/02/20 22:18:11 SeXIyRH00
225系仕様のライトを試験しているのかね
895:名無し野電車区
10/02/20 22:21:21 ApuYUZzrP
相鉄がE233もどきの11000導入したらHIDのせいで悲惨なことになってたなあ。
896:名無し野電車区
10/02/20 22:27:21 gJ/xqE3c0
>>895
詳しく
897:名無し野電車区
10/02/20 22:28:06 egel04gm0
>>895
kwsk
898:名無し野電車区
10/02/20 22:31:55 oL2CTFnF0
HIDが踏切の障検に影響するって聞いたことあるけど、それかな?
899:名無し野電車区
10/02/20 22:32:46 ApuYUZzrP
>>896,897
踏切の障害物センサーの障害になった。
光の波長の問題なのか取り付け位置の問題なのかは知らん
900:名無し野電車区
10/02/20 22:34:46 SeXIyRH00
まあ、本線ならたまに束の魔改造485が臨時で入ってくるから大丈夫かと・・・>HID
確信があるわけではないけどね。
901:名無し野電車区
10/02/20 22:44:29 2kPNi+Fd0
HIDが点く瞬間が好きな俺は異端児だろうかw
225系にも採用されることを願いたい
>>900
昔は雷鳥にも使用されてたな>束のリニュ485系
902:名無し野電車区
10/02/20 22:55:40 Wzi/z2400
大阪から堅田まで乗ったなぁ 東日本の485系
思えば運用の都合だろうとは言えなんできてたんだろうかw
903:名無し野電車区
10/02/20 22:58:56 UiviCumw0
近鉄は尻21にHID前照灯使ってるけど、踏切の障害物センサー誤検知は聞かないね。
踏切のセンサーって赤外線だと思うんだけど、HIDの光は赤外線じゃなく、
どちらかというと紫外線寄りの波長特性を持ってるような気がするんだけど。
904:名無し野電車区
10/02/20 23:04:01 4jTUCf8y0
>>892
なんだろう
今まで223系のライトに慣れてたからなのか、
□の囲い枠に丸型ライトって、なんか違和感があるなwwww
905:名無し野電車区
10/02/20 23:11:33 O924k2pWO
>>904
配置を逆にしてるのも
点灯しちゃえば気にならないかな
906:名無し野電車区
10/02/20 23:13:40 VLj7Rq6O0
某ブログで225系の構体が出ていたのだが、窓割りが結構変わっているな。
907:名無し野電車区
10/02/20 23:18:47 Ve1wJeXt0
>>902
上沼垂が共通運用してたんじゃないかな?
でも懐かしいな。もっかい見てみたいな、雷鳥の羽パタパタw
908:名無し野電車区
10/02/21 00:02:28 gJ/xqE3c0
223系のHID
これって青色っぽいとこがフォグで、透明なほうが白くまばゆくひかるんだよな?
909:名無し野電車区
10/02/21 00:06:55 4nEWOg8b0
>>905
点灯状態見てみたいなあ
910:名無し野電車区
10/02/21 00:12:42 KZrIfW9H0
>>909
一時期のシングルアームパンタみたいに楽しみが増えたね。
911:名無し野電車区
10/02/21 00:15:02 6Y+XQdKj0
>>895
相鉄11000はM社製のVVVFの誘導障害。
おかげでほかのメーカーもあおり食った。
HIDは関係無い。
912:名無し野電車区
10/02/21 00:40:20 z/1LyuP/0
>>909
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
913:名無し野電車区
10/02/21 00:48:19 sw9y93rx0
>>912
今までのシグナルライトよりも眩いなぁ。
914:名無し野電車区
10/02/21 00:51:24 lgmc3mpX0
写真暗いから結構目立ってるな
実物見たくなったw
915:名無し野電車区
10/02/21 01:07:27 CELHW3qF0
>>909 >>914
昨日昼に見たが、遠目で青白く目立ってた。何でHID車が大阪に?と思ったら
W38だった。
多分、今日228運用で、3203M前-762T-797T-828Tだから
チャンスは.3203Mと797Tの2回。
916:名無し野電車区
10/02/21 01:23:04 uSz211TT0
ライトなんてどうでも良い
917:名無し野電車区
10/02/21 01:36:55 iF222QKN0
ということは225系で西もついに在来線でもHID採用?
918:名無し野電車区
10/02/21 01:48:07 wbCX6GEPO
225系のHID採用って以前に書いてなかったか?
919:名無し野電車区
10/02/21 04:05:36 lwLuL8R20
既に発表時のイラストでHIDな件。
920:名無し野電車区
10/02/21 08:57:15 r7njsUZU0
>>915
残念ながら、点いてるライトを撮りたければ、奇数列番しか無理だよ
921:名無し野電車区
10/02/21 10:21:43 PoJe5c4DO
>>920
奇数列番ピックアップしてんじゃん
922:名無し野電車区
10/02/21 10:44:19 ma585rxz0
ハロゲン自体もう在庫が無いからHIDのほうがコストが安いんだろうな
923:名無し野電車区
10/02/21 10:51:54 L6YX/5Xc0
>>920
>915 :名無し野電車区 :2010/02/21(日) 01:07:27 ID:CELHW3qF0
>>>909 >>914
>昨日昼に見たが、遠目で青白く目立ってた。何でHID車が大阪に?と思ったら
>W38だった。
>多分、今日228運用で、3203M前-762T-797T-828Tだから
>チャンスは.3203Mと797Tの2回。
>チャンスは.3203Mと797Tの2回。
>チャンスは.3203Mと797Tの2回。
924:名無し野電車区
10/02/21 10:57:18 WV5Yjko10
3203M 敦賀05:38~大阪08:00~赤穂09:41
797T 米原14:59~大阪16:50~網干18:40
925:名無し野電車区
10/02/21 12:08:36 2kYzgJOE0
223系W38編成のヘッドランプがHIDになったそうな
URLリンク(2nd-train.net)
926:名無し野電車区
10/02/21 12:31:11 tDQmsabX0
>>925
>>892
927:名無し野電車区
10/02/21 12:56:31 21Hs+AIO0
平成22年2月22日22時22分にモハ222-2222に乗車
928:名無し野電車区
10/02/21 13:41:43 1hBuZNga0
>>912
カッコイイ!
929:名無し野電車区
10/02/21 14:59:32 +xg0l0dW0
HIDって高周波点灯で赤外線式の障害検知器の周波数と近い場合はダメって奴か?
930:名無し野電車区
10/02/21 15:50:17 s62CX+K9O
>>889
2月中に設定有るよ。
931:名無し野電車区
10/02/21 15:54:39 NxRrl4vK0
521は今回で終了ってことは残りは車体が225仕様の523系になるのかな
もっと大量に作る予定だった筈だが
932:名無し野電車区
10/02/21 16:13:53 4nEWOg8b0
>>912
なかなか似合ってる。HIDフォグ(黄)なんて初見だな
>>922
ハロゲンの在庫が枯渇することはまだしばらくないだろうよ。
933:名無し野電車区
10/02/21 16:38:41 4iV0/zAU0
鉄道ニュース見たけど
元のライトと比べてかなり小さくなったから周りスカスカだなw
934:名無し野電車区
10/02/21 17:54:03 aL4KmuPl0
>>933
113系とかのやっつけシールドビーム化に比べりゃ、まだマシなほうだと思うけどね
935:名無し野電車区
10/02/21 18:24:30 PlHB+TsC0
>>933
円形だから0番台なら似合いそうだ。
URLリンク(2nd-train.net)
936:名無し野電車区
10/02/21 18:34:19 DdLZfqpE0
>>922
雪国だとHIDやらディスチャージやらは使えないから、
まだしばらくは生産するだろ。
937:名無し野電車区
10/02/21 18:36:35 kZI3HEYG0
>>936
例外かも知らんが北越急行の683系8000番台はメインのライトがHIDだな。
他にもキハ281や785ががHIDに換装した例もあるな。
個人的にはHIDとハロゲンの併用はアクセントになって格好良いから好きだ。
938:名無し野電車区
10/02/21 18:41:52 DdLZfqpE0
>>937
でも補助灯など、何らかの形でハロゲンは残ってるよ。
セットにする形で使うのはOKだが、単独では不安が残るのだろう。
>個人的にはHIDとハロゲンの併用はアクセントになって格好良い
同意。313の白色LED併用もなかなか面白いものだが。
939:名無し野電車区
10/02/21 20:22:59 lYGTbVXY0
>>922
ハロゲンはもう在庫ないの?
気動車なんかは最近のもハロゲンだからまだあるのかと思った。
下降交差パンタでHIDってあんまり見ないな
940:名無し野電車区
10/02/21 20:28:15 ma585rxz0
HIDって始めは青白い光だけど、消耗してくると段々黄色になっていくんだよね
近鉄の初期シリ21なんて白みの黄色になってる、最近製造された編成は青白。
HIDは雨の時の視認性が悪いからとか、対向車の運転士が眩しがるとか、採用しなかった理由がいろいろあるらしいけど。
941:名無し野電車区
10/02/21 20:50:26 fBMnZSxHO
221の運用は殆ど変わらないよ。4Bと6Bに若干運用変更あり。
逆に奈良~京都に4B3本転属します。
942:名無し野電車区
10/02/21 21:05:59 BfQlijxw0
>>941
奈良線の快速運用、2B+2Bなんてのがあるからね…。
943:名無し野電車区
10/02/21 21:51:47 XlCViDAf0
>>930
たぶん>>860と同一人物だと思うけど
今の神ホシは、B18が入場中で予備が一本しかないんだぜ2本も転属させたら予備どころじゃなくて編成が足りなくなるんだぜ
ホンマしょうもないガセ流して・・・
上とは関係ないが6Bに予備が2本あるのは、8Bとか4Bの入場時の緊急の予備も一応兼ねてるからだったような?
>>941
運用の話は奈良電車区のやつかい?
ホシから4B3本転属は、たぶんないよ。6B1本を崩してまで転属させんのか?
944:名無し野電車区
10/02/21 22:13:59 CHYQQtUZ0
225系のカラーリングいつ頃公表なんだよ
945:名無し野電車区
10/02/21 22:32:05 s62CX+K9O
>>943
嘘だと思うなら、2月28日の21:30過ぎに尼崎に行って見ろよ。転属回送有るから。
946:名無し野電車区
10/02/21 22:49:32 2kYzgJOE0
岡山からV編成2本とJ編成1本が戻ってくるけど、このV編成の6000化で
網干221系の穴埋めを行うのでは?
947:名無し野電車区
10/02/21 23:45:21 hdr57Sm+O
>>946
逆だぜ
Vは1本、Jが2本だぞ。
VはV19が該当
JはJ3とJ9
948:名無し野電車区
10/02/21 23:52:08 4nEWOg8b0
>>945
尼崎ってまさかの東西回送か??
949:名無し野電車区
10/02/21 23:53:39 ma585rxz0
奈良に221系6Bを1本転属させるだけで、奈良103系4+4の環状線運用を無くせるという裏技が
950:名無し野電車区
10/02/21 23:55:32 a7PpEFb90
>>948
網干~北方~吹田信~西九条~佐保信じゃないの
最近奈良・新在家関係の入出場も天王寺経由だし
951:名無し野電車区
10/02/22 00:03:17 dVY5lj0x0
>>950
そうか
↓W14の編成番号シールが適当なのが気になる
URLリンク(2nd-train.net)
952:名無し野電車区
10/02/22 02:38:44 44SWFL0v0
221系の動向もさぞ気になるな。
登場してもう20年は経過したのだから、もう機械類は老朽化進行してるはず。
953:名無し野電車区
10/02/22 06:23:41 xuhx+l1H0
ふぅ~ん… で?
954:名無し野電車区
10/02/22 07:37:43 zm9FYnet0
たけし城
955:名無し野電車区
10/02/22 08:49:06 3MzdidiCO
URLリンク(2d-train.net)
ん!?233系W38編成だと!?
956:名無し野電車区
10/02/22 10:22:01 u1OVX2VQ0
ろくにスレ読まないうえに、リンクすらまともに貼れないのか
957:名無し野電車区
10/02/22 10:58:18 /mOWeKar0
>>940
西武の20000系という車両は最初はHIDだったのが、ハロゲンに改造された車両
が存在する。
でも、東京メトロの乗り入れ車両の10000系は普通にHIDを採用しているんだよなw
958:名無し野電車区
10/02/22 14:15:13 0MVQFKdPO
>>957
あれは乗務員から眩しいって苦情出たからなあ……>西武20000
でもさすがに他所の車両にまではケチをつけるつもりはないってことじゃないか?
959:名無し野電車区
10/02/22 18:01:05 gCOTtnwM0
>>957-958
スレ違いだ
自重しろ、ハゲ!
960:名無し野電車区
10/02/22 18:41:28 tnbckAth0
↑お前が自重しろ
961:名無し野電車区
10/02/22 22:32:53 oKVYpgBa0
>>949
奈良103系4+4は2運用だぞ。
962:名無し野電車区
10/02/22 22:46:37 kPhDppea0
2運用を両方一目で見られるのが
21:23~21:24の大阪1番・2番のりば
環状線ホームが一面黄緑で埋め尽くされる
963:名無し野電車区
10/02/23 00:22:15 SM0DtME/0
今日は密かに223系の日かある意味
964:名無し野電車区
10/02/23 00:57:25 7PD+rg4O0
相鉄の11000系なんかHIDの恐ろしさが良くわかる事例だったけれども、
223系の場合入念な試験とか下のかな?
踏切が…なんて事にならなければよいが
965:名無し野電車区
10/02/23 03:34:45 +qxu+Kqu0
てす
966:名無し野電車区
10/02/23 10:20:54 1I/Ahx8F0
>>964
束の485系3000番台が何回か本線に入線しているので大きな問題はない
967:名無し野電車区
10/02/23 11:05:34 6Kpm3ymuO
そもそも今回はメーカからもう従来の前照灯の製造が終ったため。
一応試験はしたみたいで実際車載して耐久性も兼ねていま321が先行でやっているらしい。
968:名無し野電車区
10/02/23 11:15:17 2ySLGgaCO
先程、吹田信号所に221系6連が停まってましたが転属ですかなあ
検査上がりでも無いようですし
969:名無し野電車区
10/02/23 11:24:51 tV8FtIV30
何か話ループしてない?
970:名無し野電車区
10/02/23 13:05:03 SM0DtME/0
当分はHIDライトの話題で持ちきりかもね、HIDライト装着した321系も見てみたいなw
とりあえず次スレ立てて来るよ
971:名無し野電車区
10/02/23 13:06:38 +NCz6H8k0
いつものことさ。正常運行。
972:名無し野電車区
10/02/23 13:10:24 SM0DtME/0
確かに、とりあえず次スレ立てますた
JRW221系223系225系125系521系スレpart26
スレリンク(rail板)
973:名無し野電車区
10/02/23 14:25:04 umVjVWCo0
>>972
おつ ぬるぽ
974:名無し野電車区
10/02/23 15:11:34 9RQ1/gwo0
>>973
ガッ
975:名無し野電車区
10/02/23 20:10:13 b1YY4eBz0
ハゲロントライ
976:名無し野電車区
10/02/23 22:49:10 FqyveXgd0
HIDだと踏切の障検が誤動作云々っていってるけどそれいったら踏切を通過する車の方はどうなるのさ。
踏切で停車中に消灯する車はほとんどいないから車のHIDでも誤動作する可能性があるんじゃないか。
977:名無し野電車区
10/02/23 22:56:47 JpthGkzj0
>>976
入射角度が違うんじゃないか?
障害物検出装置はだいたい線路と平行に設置してあるし。
978:名無し野電車区
10/02/24 00:02:57 waI7MM540
>>976
俺それが怖いから障険の誤動作の話を聞いてからは
踏切が鳴ってったらすぐさまポジションランプだけにしてる
979:名無し野電車区
10/02/24 00:03:38 waI7MM540
×鳴ってったら
○鳴ってたら
980:名無し野電車区
10/02/24 15:35:27 5jxME3aw0
付きスレ立ったし、そろそろ埋めようぜ
981:名無し野電車区
10/02/24 19:14:59 AG1tzXK50
新しいHIDはハイビームだとものすごくかっこいいが、ロービームにしたとたんにかっこ悪くなる…
982:名無し野電車区
10/02/24 19:56:25 OSqLXr+90
埋め
983:名無し野電車区
10/02/24 20:16:33 eh+9+4b/0
225系の窓配置を見た感じ、下降窓が扉横の1枚窓になってる気がする。
その代わり、扉間はおそらくイメージでみた通り3連窓になるが、写真で見たように梁が通ってないように見える。
結構ユニークだけど、強度面からも車内レイアウトにもぴったり合った構造だと思う。
これなら、多分ないだろうが、313系3000番台の様なロング&ボックスのローカル仕様も作れそうだ。
984:名無し野電車区
10/02/24 20:46:00 Venm1iny0
せっかくHIDにするなら、開きスペースが出来る分を有効活用してヘッドライトとテールライトの部分のサイズを
1000番台っと一緒にしてもいいのにな、でもコストの無駄かw
985:名無し野電車区
10/02/24 21:03:08 jLMdTn1o0
>>984
本採用かどうかもわからんのに、そこまで手間かけるかよ。
986:名無し野電車区
10/02/24 21:26:09 khcMatCg0
今日HID改造車見たいけど、夜だったからかすごくまぶしいなw
987:名無し野電車区
10/02/24 22:38:08 2eZ4T4rr0
あの程度の明るさでよく標識とか見えるよな
988:名無しの電車区
10/02/24 22:49:26 Cbfzh53q0
搭載されてるHIDってどのくらいの明るさなんだろうか・・?
989:名無し野電車区
10/02/24 23:32:00 Dc3rImn80
>>987
標識という物は道路に立ってる奴もそうだけど蛍光塗料で書かれているから
懐中電灯程度の光でも十分反射するから前照灯クラスの明るさなら少々暗くても十分視認できる。
ちなみに最近の超高輝度LED採用の懐中電灯だと周辺光でも200mぐらい先の標識が反射するので直接標識に光を当てなくても視認できる。
LED灯を自転車に装備して走った場合でもこんな感じだからHIDクラスの明るさなら全く問題ないしプロジェクタータイプなら
通常のリフレクター反射タイプと違って直に光を当てるので光軸調整次第で投光距離はかなり伸ばせるはず。
990:名無し野電車区
10/02/25 00:06:53 4erIX/k40
残り11スレ
991:名無し野電車区
10/02/25 00:24:31 2dzLdzKH0
うめ
992:名無し野電車区
10/02/25 00:25:11 2dzLdzKH0
うめ
993:名無し野電車区
10/02/25 00:25:51 2dzLdzKH0
うめ
994:名無し野電車区
10/02/25 00:26:46 b/xhSi0NO
>>989
蛍光塗料じゃなくて反射材な。
995:名無し野電車区
10/02/25 00:30:04 nvyRc1cp0
梅田
996:名無し野電車区
10/02/25 00:38:31 K5MZnFd20
西梅田
997:名無し野電車区
10/02/25 00:38:37 2dzLdzKH0
梅
998:名無し野電車区
10/02/25 00:39:25 5vBa+E3I0
梅
999:名無し野電車区
10/02/25 00:39:25 8S4LG8Tz0
廃車の際には西方浄土という名の放射性核廃棄物処分場へどうぞ。
1000:名無し野電車区
10/02/25 00:39:58 2dzLdzKH0
1000なら221系本線から撤退
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。