東京メトロ有楽町線・副都心線 Part75at RAIL
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part75 - 暇つぶし2ch981:名無し野電車区
10/02/10 10:14:38 51fDGOlL0
>>973
優等の発案はどうせ現場を知らない上層部だろ。

きっとスジ屋は現実的に運用が難しいことを知りながらも、上層部と乗り入れ各社の意見を
ムリクリ取り入れてダイヤを組んだのだろう。

982:名無し野電車区
10/02/10 10:20:33 RuIUmLGZ0
今の急行は東横線と繋がったらそれなりに効果はあると思うけどね
現状じゃ短すぎてあまり意味無いけどさ
まあ俺は横浜へ行く用事も無いので使わないだろうけど

983:名無し野電車区
10/02/10 10:49:46 oK00NzPg0
>>982
そうかね?
メトロ・東上・西武沿線から、どれだけの人が東横沿線に用事があるだろう?
東急からメトロ・東上・西武、も然り。

現状の渋谷までで、効果を計るべきだと思うよ。

984:名無し野電車区
10/02/10 11:00:02 yxl+Fz4f0
東急~池袋の優等はそこそこ意味があるだろうね。
でも、何で埼玉西部と川崎市・横浜市をつなげることにしたのかが意味わからん。

>>983
東横線⇔日比谷線⇔伊勢崎線と同じ形式をとって、
東横線は伊勢崎線に行かずに北千住止まり、
伊勢崎線は東横線に行かずに中目黒止まり、

その形式でこの直通でも何とかやってもらえたらなぁ。

985:名無し野電車区
10/02/10 11:02:08 AL12d1yp0
>>981
たしかに、メトロの上層部(当時は、営団だったと思うけど)が決めたことだよね。
答申上では、急行運転はしない予定で、建設をスタートさせたんだけど、途中で東新宿に待避設備作るって計画に変更になったんだよね。
一時、スレで、急行運転すれば、西武と東武沿線が発達するとか言ってたのいたけど、
ここ3年で、入間とか新座の片山とかの一戸建て住宅の価値、1000万落ちているらしいなあ…。
それなのに、発達するとか、馬鹿か、不動産関係者かと…。

986:名無し野電車区
10/02/10 11:11:56 g+KjVzgG0
小竹向原あたりは地価上昇の恩恵あるかもな。

987:名無し野電車区
10/02/10 11:20:03 CeWK3mCG0
>>985
新座の片山地区? 鉄塔武蔵野線が通ってる辺りか。

988:名無し野電車区
10/02/10 12:21:40 9ZP4KAzN0
>>984
>何で埼玉西部と川崎市・横浜市をつなげることにした
都心に入る鉄道を地下鉄に限定してること、近郊路線と地下鉄が乗り入れることで都心方面の人の移動を捌くこと
が都市計画の前提で、地下鉄がたくさん作れない以上、地下鉄の両末端で乗り入れをさせることで数を抑えてるんじゃないかな。
多分、埼玉→都心と神奈川→都心をセット、都下→都心と千葉→都心をセットにすることでそうしてるんだと思うけど。
都心を突っ切って乗る数なんてあまりいないんじゃないか。横浜がちょっと大きいから外から人が来るように見えるだけだと思うけど。

>>986-987
新座の片山って微妙に西武から遠いぞ。ひばりが丘か朝霞台に出るしかないけど。武蔵野線からはもっと遠い。
都営大江戸線が延伸すると片山を通るから値上がりするんじゃないかな。


989:名無し野電車区
10/02/10 12:43:27 zi7HZs3lO
南北線さいたま高速沿線では鳩ヶ谷は地価がかなり下落してるが、
白金はかなり上昇してる。
小竹は上がる事は無いが、激しい下落も無いだろう。
しかしこれほど駅の周りに何もない所は珍しいな。


990:名無し野電車区
10/02/10 12:47:52 51fDGOlL0
>>989
小竹向原駅の真上が練馬区立の小竹小学校で、すぐ100mほど離れたところに板橋区立の向原小学校だからな。
駅前の土地は小学校2校で占められている。

991:名無し野電車区
10/02/10 14:16:13 cQYVEyyZ0
東横線乗り入れが始まったら副都心線は異常時は池袋以北を運転中止にして池袋~小竹向原を引き上げ線かわりに使用するんだろうな

992:名無し野電車区
10/02/10 14:44:36 CeWK3mCG0
>>988
JR武蔵野線じゃなくて、送電線の武蔵野線。
思いっきり片山を通ってる。
URLリンク(www.geocities.jp)

993:名無し野電車区
10/02/10 14:58:29 EIZ283FX0
もう直通時のダイ改は東急のスジ屋にそのまんま引いてもらえば良いとおもうよ

994:名無し野電車区
10/02/10 15:14:12 yxl+Fz4f0
>>988
思いかえしてみると確かにそうだね。
東西線・半蔵門線・南北線・日比谷線…、横切って直通先同士を行き来している乗客なんか全然いなさそうだもんな。
地下鉄の中で唯一横切ってそうな路線といったら、『都営浅草線』かなぁ。

>>991
東横線利用客は池袋までで良いと思っている人が多そうだしな。個人的見解だけど。



995:名無し野電車区
10/02/10 15:14:46 CeWK3mCG0
東急副都心線
東急東上線
東急池袋線


996:名無し野電車区
10/02/10 15:15:56 QBoSrwEX0
>>991
せめて要町まで行ってくれればYFの乗り換え楽なんだろうけどな
千川~要町に渡り線とか付けられんのかな

997:名無し野電車区
10/02/10 16:34:29 Hhkzl7Pm0
>>980
乙!

998:名無し野電車区
10/02/10 16:53:58 daDZKOPU0
1000ならネカマと長文はアク禁、梅

999:名無し野電車区
10/02/10 17:00:37 9ZP4KAzN0
>>992
なるほどね。送電線にも武蔵野線ってのがあるのか。うちの前のは朝霞線かなぁ?

1000:名無し野電車区
10/02/10 17:03:40 KVsuahFVP
>>996
有楽町池袋を副都心横あたりに移転して欲しいね

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch